TOP カテ一覧 スレ一覧 100〜終まで 2ch元 削除依頼
【メトロ】東京の地下鉄を模型で楽しむ12【都営】
新【HO?】1/80・16.5mm名称問題【16番!】 Part33
【WIN】管財オークションを楽しむスレ【倒産】
[1/80・16.5mm] HOゲージプラ新製品/再生産情報 -29-
【メトロ】東京の地下鉄を模型で楽しむ12【都営】
俺はジャイアン、d東だ。
【素組】荷物車・郵便車を模型で楽しもう20【改造】
【AKBSKENMB】鉄模ヲタでアイドルヲタ【HKT乃木坂】
【江坂】北急を模型で楽しむスレ1【千里中央】
【東山】路面電車を模型で楽しむ 11系統【銀閣】

GMスレッド 85


1 :2019/10/31 〜 最終レス :2020/05/03
!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512
↑スレ立て時、冒頭にコレを3行重ねて書く
(1行目は自動的に消え、コピペ用の2行目以降が残ります)
公式HP
GREENMAX http://www.greenmax.co.jp/index.shtml
GM The Store http://www.gm-store.co.jp/index.shtml
GM通信 http://www.gm-store.co.jp/blog/gmstore-staff/
グリーンマックスofficial https://twitter.com/Model_Greenmax
グリーンマックス・ザ・ストア秋葉原店 https://twitter.com/cp_akiba
グリーンマックス・ザ・ストアナゴヤ大須店 https://twitter.com/cp_nagoyaoosu
関連スレ
クロスポイント Part.13
http://matsuri.2ch.sc/test/read.cgi/gage/1348582242/
・前スレ
GMスレッド 84
http://matsuri.2ch.sc/test/read.cgi/gage/1555416684/
・次スレ
>>950の人が立てて下さい VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
(deleted an unsolicited ad)

2 :
とりあえずいっちおっつ

3 :
おつ

4 :
もう即死ってないんだっけ?

5 :
このメーカーいっつも既存の製品の仕様変更品を新製品として売ってるな
それしかないんか

6 :
それが許されるのは、井の頭の色バリだけだな。

7 :
言うほど新規品無いか?

8 :
103系関西形の塗装済みキットを定期的に生産してくれれば
それはそうとライトユニットAがどこにも売ってないわ

9 :
>>5
そうしないと流通に押し込められないからだろうな。
金型は償却しなきゃならんけど思う程商品は売れてないしと。

10 :
>>5
211-5000って改良3回目だろ。

11 :
ナカセイのダブルルーフ旧客の話どうなったんかね。

12 :
>>11
あれは全面新規です、ナカセイのとは関係ありません(棒

13 :
>>11-12
屋根はキングスに近い構造(ガラベン別パーツ)にして欲しい限り
そうでなければ色々と面倒な面もある(ナカセイ由来の一体構造では)

14 :
しっかし、キユニか。斜め下から謎製品をぶっこんでくるな。
三重交通復活色は斜め上から来たな。単品売りはしません、か。
未塗装キットがあれば塗って済ますレベル。

15 :
>>14
ミャー沢製品流れなのでしょう>キユニ28

16 :
キユニ集電非対応ってライトユニットどうしようもないな
どう編成に組み込んだものか

17 :
>>16
中途半端だよね。

18 :
地味に拡散され始めてるな
ttp://twitter.com/fw9000ns/status/1190404740485529601
>某模型店の店長から、グリーンマックスはブラックであるとの噂を聞いた。その内容だが…

>・会社のトップが鉄道ファン嫌いで、車両に詳しい優秀な社員を解雇している。(新製品で部品流用が多い理由)
>・そのブラックな体制に呆れて辞職する社員が続出している。
>・少数生産である為、値上げに熱中
引用ツイートも多い
ttp://twitter.com/search?q=https%3A%2F%2Ftwitter.com%2Ffw9000ns%2Fstatus%2F1190404740485529601&src=typd
(deleted an unsolicited ad)

19 :
語られてるのはちょっと前の状況なんじゃね?それこそ2モーター糞動力だった頃とか。
コアレス動力になって丑窪絡んできた今は、マシになってるような気がする。

20 :
氏を呼び捨てとは大したもんだわ

21 :
当て字の方を注意しろよw
中途半端な2ch脳だな

22 :
211系5000番台蟻と同じことやってるな
列番表示は光らせる必要なんかないのに
なんでユーザー側に遮光させる手間を掛けさせるんだか
あとK15のサハ車番が違う

23 :
K15のサハ車番は合ってたわ
サハ入れ替えられたのK5とK20だった

24 :
>>16
実物が走った時代はまだ昼間点灯してなかったから
ライト点灯しなくてもそこまで気にならないと思う

25 :
>>13
ナカセイのダブルルーフ客車の金型だと、
カラベンと明かり取り窓の位置がスハ32のダブルルーフ準拠。
キングスホビー@アルモデルのダブルルーフのパーツでも、
「明り窓配置はスハ32に準じています」って書かれてるぐらいだから、
窓割りに即したダブルルーフはまず生産されないだろうな。

26 :
>>25
まぁ、そのあたりはコスト等の面で面流石に仕方ないと思う
ただ、ナカセイ仕様ではベンチレーターも一体成型ってのが、
ベンチレーター撤去車などを仕立てる上で当然大問題になってくるってことで

27 :
>>5
あまり話題にならない新規物
ビジネスビル

28 :
>>26
頭では分かっているつもりでも、横から見ると、悪く言えば手抜きが目立つからなぁ。
KATOの31系は窓割りがほぼ同じなんで、明かり取り窓の位置は結構いい線いってると思う。

ナカセイのプラキットは金型の精度と射出成形技術が甘いせいか、
ガラーランド型ベンチレーターの角がキッチリ出ていないのが問題。
ベンチレーター撤去車の表現は平刀でベンチレーターを削り取って下地処理をし、
TAMIYAのプラバンやプラパテでポッカリ空いた穴を埋めるなどしないと。
MODEMOがGREENMAXに金型を有償譲渡するなどしてくれれば少しはマシになるかも。

29 :
>>21
宇死苦慕とかにしてみろゴルァ、って言っとけばよかったとでも?w

30 :
>>29
「誇り高き→高き埃」になりそうな世界だろうなw

31 :
>>16
床下がエラーになるのを気にしないなら、過渡のキハ47のライトユニットと床下がそのまま組み込める。

32 :
>>31
なら余ってるキハ47からぶっこ抜くかなあ
物ぐさだからKATOキハ40系列対応の電球色基盤みたいなのどっか出してくれんかね

33 :
もうお前に用はない

(東上)
 く|)へ
  〉 ヾ○シ
 ̄ ̄7 ヘ/
  /  ノ
  |
 /
`|


34 :
公式アカが205-5000を上げてるが、
公式がシールの切り出しがクッソ下手いとか・・・。

35 :
ムサ205特製ステッカー、本当に好きな人は
全部入りかつそこそこ印刷クオリティ高い世田谷のやつ買うからGMのは本当にゴミ
通常幕もジオマトでオケ

36 :
シール以前に本製品がゴm

37 :
廃車の時は方向幕点灯しないよな

38 :
これ見てて思うんだが
[1/80・16.5mm] HOゲージプラ新製品/再生産情報 -28-
https://matsuri.2ch.sc/test/read.cgi/gage/1573391831/
GMさんがEVOシリーズで103や115のHOキットみたいなの出さんかねえ…
動力はパワトラ/T-evo動力/MPそれぞれ可で
旧国の板キットとか作ってみたいわ
もうNは鉄コレと蕨でレッドオーシャン過ぎて触る気が全くしない

39 :
>>38
んなもん、すぐ放り出すで。103でも205でも「これが売れなきゃ〜」言うてすぐ降参するねんから。
そんなちょっかい出されても迷惑なだけちゃう。

40 :
103は近々ライトユニット販売するのでは?

41 :
もうイズムの鉄コレ用でいいと思うの。

42 :
新し目のクーラーや床下機器とかだけでも1/80でやってくれてもええんやで
…クーラーは経験済みやん?w

43 :
>>42
古のAU75かよw

44 :
小田急クーラーとか

45 :
KATOさんの東武ネタの話題が注目されて205系は全然盛り上がりませんな。

46 :
205系、あの価格で銀車輪はねーだろw

47 :
まさかKATOが東武8000とかやるとは思わなかったよ、

48 :
大昔の過渡カタログでは実際に東武8000の製品化検討中と明記してたんだぜ

49 :
>>48
予定品に阪神電車すら載ってた伝説の超大風呂敷カタログかな?

50 :
そういや東武8000の古いキットにコルゲート板がオマケで付いていたような
コルゲート板は絶版だろうか?

51 :
>>49
それそれ
文字だけだが関東関西の大手私鉄や営団地下鉄もリストアップされていたやつ

52 :
>>48
「35年の時を経て」って感じか
鹿島臨海6000の実質的再販は30年ほどの時間だったか?

53 :
205系が発売になった静かな夜。

54 :
実車が半分以上いなくなってるこのタイミングで今更製品化とか本当に商売下手くそだよな
限定ステッカーで釣るとか笑ってしまうw
さっさと潰れてしまえ

55 :
今更製品化するなら思い切ってジャカルタ仕様で出したほうがよかったのでは

56 :
またエボ103みたいに投げ出すんだろな。売れないって叫びながら。

57 :
EVOで103のユニット窓車でも出してくれた方が、205系で喜ぶ人よりよっぽど喜ぶ人が多かったんじゃないか。

58 :
>>43
AU75…、出てたんだ?
AU72なら間違いなく存在してたけど(ミントなのが今もって手許に転がってる)

59 :
Nの拡大版みたいなのが有った気がする

60 :
EVOで72系

61 :
>>55
ジャカルタの10両フル編成は、どこか野暮ったい塗色だけどね。
京葉線向けの新造205系0番台メルヘン顔が4両編成600番台に改造されて、
日光線で元気に走ってるが。

62 :
ジャカルタ行ったメルヘンは武蔵野線時代よりもカッコ良いと思うわ

63 :
>>62
メルヘンまでジャカルタに行ってるのか……。
武蔵野線時代のメルヘン顔は、正面がFRPの生成りの白じゃなくて銀色に塗装されてたから、
何となく好きになれなかったな。

64 :
>>63
最後のメルヘン顔が武蔵野線からジャカルタ配給で消えて既に1か月経ってるんですが

65 :
>>63
ケヨのも、あれは塗装された白なんだが。

66 :
>>64
それは知らなかった。

>>65
そうなんだ、お恥ずかしい……。
さっそく確認してみる。

67 :
無塗装でFRPの色のまんまなんて、
幼稚園の遊具くらいでしか
見たことない

68 :
0系後期車の鼻とEF62のモニター

69 :
>>63
川重の兵庫にFRPの床だけ置いてあったのが妙に印象に残っているわ。

70 :
なんか武蔵野線205系が売れないのは恥ずかしくて
アキバ周辺の量販店でgmの人たちが205系の店頭在庫品を買い占めたらしいな、

買い占めてもGMショップて定価売すればいいんだしな、

71 :
205系はあまりもに売れないので
アキバ周辺の武蔵野線の在庫はGの人たちが総出で買い占めしました。

これで売れてるように見せかけることだけはできました。

72 :
阪急1000で新たに採用された標識灯スイッチ付のライトユニット
阪急にはない点灯パターンも出来るってことは
他の会社の車種でも採用してプチ改良リニューアル再生産してくるだろうね

73 :
>>72
左右の標識灯に各々オンオフスイッチをつけるのが一番簡単やからなぁ。
阪急パターン専用にする方がめんどくさい。

74 :
阪急は1300も出して欲しい

75 :
最初から行き先点灯・車番選択で出せるものをあえて出さず
改良品として、新製品として出し続けるクソっぷり

76 :
そうゆう商売だから仕方ない

77 :
そして完全無欠な決定版をいつまでも待ち続ける俺達。

78 :
ほんそれ
行先初回印刷済み、再販時は値段据え置きでステッカー選択式とかもな
あとヨ653グリーン車内装アプデだのも
さすが名鉄各種でエラー改良交換用ボディの高値ボッタクリ販売をやった様なトコだわ

79 :
すまん、流れでわかるかもだが一応補足
>>78は>>75へのレスな

80 :
まぁ金がなくて自転車操業なんだろうな
そういう糞みたいな商法が見えてるからますます買わなくなるんやで

81 :
それでも、今はいっときよりマシになった方やけどなぁ。
ランボード下の屋根は穴空き上等でツインモーター糞動力な暗黒時代に比べたら、
ある程度金型掘るようになってきたからなぁ。

82 :
>>75
東武のアーバンパーク二種も野田線、アーパー仕様、ホームドアセンサー付き仕様、付けれたたのにつけなかった無し仕様、クロポ仕様、出して1年近くで動力リニューアル…立て続けにこんな事ばっかやられるといずれ鉄道模型に金回せなくなるよ
しかもすべて6両編成、定価\25000 税金10%

83 :
>>81
相変わらず、阪急2800 は妻面窓、ガラスいれんよなぁ。
屋根の穴あきはもうどうでもいいが。

>>82
ちょっと節操無いというか、馬鹿にしてる感じが非常にするよね。

84 :
KATOの205系はやっぱり良く出来てるよね
設計古いけど30年前の段階であのクオリティーは最高だと思う。
なのにKATOの京急2100はなんで造形が狂ったんだろうな???

85 :
社長があんだけ嫌いと言っている阪急も 9300 に似たようなもの、だしな。

86 :
東武10000系未更新は鉄コレの方が造形はいいですね。
GMのはもともとのプロトタイプが更新車ですから
更新してドアを交換した際に微妙にドア窓の寸法が変わってる(更新車はすこし縦長?)で
あの造形のまま未更新をやるとドアが完全にエラーですよね。

ドアの造形って重要な要素なんですね。GMの6050もドアがちょっとかしい?
KATOの京急2100もだけど。
TOMIXのE231もドアがおかしかったけどアレは再生産で造形が変わりましたよね。
ドア、やっぱり直したほうがいいですね。

87 :
>>85
初耳だな。どこの社長が阪急嫌いなん?

88 :
>>86
未更新車も、更新車の車外スピーカーが付いてる辺りのコルゲートが乱れてるしな。

89 :
>>87
ああ、自慰の社長ではないよ。

90 :
つまんねえ新製品wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
最後にGMの新製品でワクワクしたのいつだろか
バラストレギュレータやるって言ったときかな

91 :
モーター付きよりもダミーのマルタイとか需要ありそうな気がするんだがなあ
車庫や駅構内のすみに置くだけの飾りとして

92 :
ダミーだと安くしろ、ボッタクリだってのが沸くから動力付きでフルプライスなんだろう。

93 :
マニ44、ある意味ご逝去ですか

94 :
過度マニ44 ライト付きで2,200円也
https://www.katomodels.com/product/n/mani44

95 :
あーあ、しこたまTR232買ったのに…

96 :
新旧合わせて3両でやめといてよかった
過渡が同じ車高の出してきて皮肉にも混結出来るようなことにならないといいけど

97 :
東武50070もわざわざ51076Fで合わせてきたし
過渡がGM潰しにかかってるな
西武6000もやってくれ

98 :
オユ14のキットも役目を終えるときが来たか。

99 :
GMは大山スズヤビルの店舗に経営者が時々居た頃の方ほうがまだ健全だった。
今の経営陣はダメだわ、

100 :
スズヤビルは不思議な物件で建物に入る前からワクワク感があったよな。
今のGMアキバはとにかく品物を押し込んだだけな、今のGMを象徴する閉塞感だわな。

やっぱりこの手の趣味はある程度面積のある店舗を用意してレイアウトの一つは置いとかないとな

101 :
>>100
移転前の下北沢・鶴見とかも、確かにワクワク感はあった気がする

102 :
>>100
何にしても狭すぎるわな。

103 :
拡げすぎてF某みたいになるのも考えものだが

104 :
出張族特権だが、大阪日本橋の序に一度行くと、秋葉爺にはもう行く気しないなあ。
陳列見やすく、補充も早いし。銀河、束差、歩奈は当然、宝町はおろか、両手まで壁面展示でお出迎え。あの図書カードめくりせずに済む。
十六番のパーツも同じフロアにそろっているのがいいね。

105 :
あそこのワンフロア分位が丁度良い。

106 :
>>99
関東在住時に数回行っただけで閉店になってしまったが、良い店だったよねぇ。
>>100
買うものがない時代よりましだけど、今でも揃わないからねぇ。
>>104
あのフロアでもっている店、だからな。

107 :
>>104
近鉄株優乗車証特権だが、名古屋大須の爺に一度行くと、日本橋爺にはもう行く気しないなあ。
品数が多く、補充も早いし。銀河、束差、歩奈は当然、宝町、両手のパーツはおろか、台所のキットまでお出迎え。1時間いても飽きない。
中古店も同じビルにそろっているのがいいね。

108 :
大須爺はキャスコのイベントぐらいしかないのが悲しい
在京在阪のサードパーティーが新幹線乗って来て大須爺で即売会開いてもいいのよ?
往復の新幹線代で赤字だろうけど

109 :
>>104
ついでに日本橋自慰で関東モノのパーツを買って帰ってくだちい。

110 :
>>100
>建物に入る前からワクワク感があった
…いや、俺的には大山駅降りてハッピーロード歩き始めた時からだな
あの下町的雰囲気漂うアーケードをそぞろ歩くだけで高揚感に包まれたはw
(沿道に色々な店があってついで立ち寄り覗くこともしょっちゅう…
タコヤキ立ち食いして帰途についたなんてのもあったなぁ)

111 :
文字どおりハッピーロードだな。

112 :
>>110
少し離れた十条銀座に通ずるものもあるのかもね
アーケード商店街を通ってて妙にワクワクするってのは

大昔に親の実家に何度も行くことがあっての思い出だけど
(大山にも何度か行ったことがあるけど、それとも比較した感想ってことで)

113 :
Gmはもう販売部門と修理受付はどこかの模型店(同じビルの上の店)とかに委託して
製造のみに専念したほうがいいんじゃね?

テナント料と人件費カットして商品価格下げろや。

114 :
>>113
今でも実際はそうなってんじゃねーの?

115 :
>>110
今でも、あんな感じ?
東上線の大規模運転見合せとか聞くと、思い出すんだが。

>>114
いちお、人事異動で秋葉原の店長が営業部にいったりしてたから。
部門違いのようだけれどね。

過渡でも談義には工場から2名指名とかあるんだし。
あれ、別会社だろ?

116 :
株式会社カトー

117 :
パーツ入らないと困るだろ

118 :
高額すぎて、もう買わなくなっている。
鉄道模型から足洗おうかと思い始めているぐらいだ。

119 :
>>118
鉄道模型どころか、鉄趣味全般からこの際完全に足を洗った方が
色々と健全になれると思う

120 :
鉄コレが発売されると祭りになるのにGMが製品出しても閑古鳥だよな。
結局205-5000武蔵野はどうなったんだよ???

121 :
何かあったっけ?

122 :
GMで話題になったのもマニ44リニュぐらいだった気がするし
まぁそのマニ44も

123 :
果糖から出るけどそれはそれとして
既に持ってるやつをアプデしたくて
TR232をまとめ買いしたマン。

てか、現行品でガラペンご一体に先祖返りしたから、
旧製品に現行の台車が最適解じゃ・・・。

124 :
>>122
終わりかけてるしな。
でも最近の過渡のことなんで、まだ土壇場でワンチャンあるけど。
101系伝説再び、みたいな。

125 :
KATOはすぐぶつけてくる対抗品はキチッと作ってきやがる時あるから頭に来る
京急2100は散々な出来だったが

126 :
東武8000とか荷物列車セットとか
GM潰しにかかって来てるな

127 :
>>126
EF62 はないので、潰しにはならんだろう。とか言ってみる。

>>122
まぁそこまで言う必要はないかと思うが。
まぁそうなのかもねぇ。

128 :
GMは躍起になってメトロ13000とか東急2020、京王ライナー5000を作ったけど
これもあまり売れてないみたいだね。

新しければ売れるってモンでもないだろ。
他社から来る前にやれるだけ売り逃げしとかないとな、

129 :
売れてないソースは?
まあ他社追撃が確実に無いと思えるアイテム以外は積極的に買いたくないのは事実だが

130 :
東武10000系も鉄コレにシェアを奪われるのに相当危機感を感じてるみたいだな。
現に2両編成はもうGMは眼中にない層が多数派だぞ。

リニューアルの車体で未更新とか作ってもバレなかったけど
もうマヤカシは無理だぞ

131 :
GM台車、久々に買ったがたっかい癖に何だこのチープな紙箱は!
KATOのAssyの台車のパッケージよりもチープに感じる。

132 :
>>129
俺は>>128ではないが、
世話になってる数店で、自慰製品は
お客から注文があった分しか入れなくなってるし、
何店かは前金や他のまず外さない物との同時引き取りで対策してる。
それに加えて、商品ごとの予約簿が自慰のはスッカスカ。

133 :
>>131
富テクにも言ってやれ

134 :
これが不思議とトミテクの白箱にはそういったものを感じない。この差は何なんだろうな。

135 :
爺完成品と蟻は富のPG並に高い。

136 :
>>126
いやもうさんざん売りつくした後だから爺にとってはさほど痛くもないだろ
潰されるのはユーザーの財布の厚みのほうだよ

137 :
>>131
あの紙箱のラベルデザインが
チープさを加速させるよな。

138 :
パーツの紙箱なんてどうでもよくね?
箱を鑑賞する趣味でもあるなら別だが

139 :
以前のプラケースは小パーツ入れに重宝してたんでな。確かに紙ケースなんてあんたの言う通りどうでも良い。

140 :
ここのメーカーの中の人たちってアホばっかりやな

141 :
>>139
あのプラ小箱、いまクロポで売ってるで。

142 :
こんな商売で長年飯食えてるんだから立派だとはおもうが

143 :
>>141
台車のパッケージの再利用として価値があるのであって、わざわざ買うほどのものではないだろうな。

144 :
>>137
小林御大のイラストが描かれていれば…。

145 :
>>128
店主が「これはお高いですから」言うて口濁す位だからね
あの人が言うて色々なぁ…
価格があまりにも高すぎるんだよ
「これでもう少したしたら10年か15年前のKATOのHO買えちゃうねえ」っていう話をしたわ
いっそHOならなあと思ってしまう

146 :
武蔵野線205系5000番台をチョイスする判断がよくわからないよ。
オブラートに包んで書くと、もっと大都市を結ぶ路線のほうが愛着を抱く人が多かったり、模型をたくさん買える沿線民がいたりするかもね。
天賞堂のHO版鉄コレの第一弾が、例えば上信の元JR107系だったら嫌だよねw

147 :
でも現役の車の方が売れるンだわ

148 :
しかも出たモノはそこまで飛び抜けて良い出来って訳でもないのがまた……
これなら過渡の205系でいいや、って人がまだたくさん居るよ

そういった点では商品化のセンスはポポンのほうがあると言えるかも
305系がなかなかの出来栄えだしGMを脅かす存在に違いない

149 :
相変わらずクロスパンタ東武車にはサイコロ避雷器付いてないの?

150 :
高坊の頃に作ったマニ44と遊ぶのにオユ14買おうか思った矢先だったのになあ

151 :
>>146
別に武蔵野線から始めて貰ったっていいんだよ。一番問題なのは「我慢が足りない」こと。
武蔵野線から始めて、追々205系華やかなりし頃のを各種出して行けばいいんだけど、いつ
ものように「思ったほど売れなかったから」でシリーズを打ち切ってしまう。
元も子もないとはまさにこのことで。

152 :
>>148
蟻鉄コレ的な一発売り逃げ路線なら305系みたいな選択肢もあるだろうけど、一応自慰って何度も生産して
金型代償却していくスタイルだし。結果としてお蔵入りすることもよくあるけどさw

153 :
とっくに引退した奴はいつ出しても売り上げかわらんから武蔵野から出すのはわかる
でも2弾も3弾も武蔵野なのはな…

154 :
自滅路線だな。

155 :
製品リストが更新されていないHPは使いものにならない。

156 :
>>152
何度も出して焼却、じゃない償却していくスタイルの割には
お値段がお高くて鼻血出そう()

157 :
>>155
色使いがやたらと派手で見づらいしな。

158 :
>>156
普通に考えると第一弾だけだと赤字って事なんだろうね。
安くしても数売れるわけじゃ無いし難しいところだけどさ

159 :
>>153
武蔵野「なのはな」に見えたw

160 :
GMは 1/150 7.1mmゲージに参入してほしい。
模型はもはや輌数を揃える時代ではない。
国鉄型の車輌を本来のすぼまった形状で楽しみたい。

先行してコード50のレールシステムを発売すれば
業界のゲーム・チェンジャーとなることも夢ではない。
ワールドとも連携して再びキット全盛時代を築いてほしい。

161 :
マルチポスト
NG

162 :
205系って山手線のイメージが強いけど今さら山手線売れんか

163 :
>>162
いや、そんなことはないだろう。
企画者はそこまでの展開を織り込んでるだろうけど、この(省略)が許すかなw

164 :
>>159
まるで165系みたいですな。
>>160
シノハラみたいにスケール通りのレールを出すメーカーがあるかねぇ。
レールを先行発売することは同じ考えだが、特に動力車の改軌は困難を極めるんじゃ?
既存の資産を活かせないと思うし。

165 :
京浜東北線(根岸線)も避けられているよね。

166 :
ケトは一回過度が出したときは割と在庫がダブついてなかったっけ
最近は見ないけど
ヤテは最近結構良い値がついてるね
まぁどこまで需要があるのかは謎だけど

167 :
>>160
7.1mm動力ユニットを出せということか?

168 :
Zに合わせて6.5mmの方がまだ現実的のような気がする

169 :
>>168
なろうゲージの世界に本格参入とはw

170 :
>国鉄型の車輌を本来のすぼまった形状で楽しみたい。

自分でやれ
世の中サブロクだけじゃねえんだよ

171 :
>>170
「国鉄型の車輌を」っつってるやつになんで突っ掛かんだよ。

172 :
>>171
新幹線disんなってことじゃねw

173 :
>>168
ロクハンがラインナップすごいけど、線路とか富のファイントラックそのまんまに見えるわ。

174 :
>>168
Z流用が流行らないのは手間かけても今度は内股ってところも大きいから7.1mmで動力とレールと台車を売るのも結構いいかも知れないよ
完成車両出すまででは無いと思うけどね

175 :
レールと車輪自体の厚みがあるから7.1mmだとガニマタに見えちゃうよ

176 :
単純に今より2ミリ近く狭くはなるしガニ股ガニ股言ってる奴は数字さえ合っていれば見た目は二の次だから問題ないでしょ。同じニッチな商売でも需要総取り出来るなは大きいよ

177 :
レールや車輪の厚みを考慮しつつ印象重視するなら6.5ミリが良いらしい
http://www.vivant.jp/mokeiseisakusyo-naze6.5.htm

178 :
俺の場合、大陸と相互直通運転するために標準軌に改軌した、という設定にして
欧州型や米国型などと一緒に走らせてるので
今の9mmのままがいいや

179 :
>>177
1/150でZゲージ軌間だとメーターゲージよりも狭い975ミリになるわけだが。
1/164なら分かるが。

180 :
レールと車輪の厚みがスケール通りならな
実際には遥かに厚いから軌間をスケールにするとガニマタになってしまう

と理由まで添えられてるのがリンク先

181 :
見た目はいいんだけど
13mmや1/87の界隈やスレ見ると
PCでいうならFreeBSD並に近づきたくないw

182 :
1/80の13mmも1/87の12mmもスケールより狭いんだから、1/150だって7.1mmより狭くていいだろ

183 :
そもそもフランジがオバスケ

184 :
そもそも動かして走らせる模型にそこまでのスケールやらディテールを求めるほうが頭おかしいんだよな
ラジコンのクルマや飛行機でそんな文句を言う奴いないだろう?

185 :
この会社に本当に必要なのは、企画力だな。

186 :
>>185
違う。多少の不振では動じない忍耐力。
企画力ったって、一発当てただけの繰り返しでやっていけるのか?

187 :
いやいや、最近は企画の段階でダメでしょw

188 :
近鉄ひのとりはどうするのかな。

189 :
富やろな

190 :
>>184
車や飛行機はラジコン以外にもディスプレイモデルやプラモデルもあるけど
鉄道模型の場合はほとんど走行用しか売ってないからそれに精密さ求める人がいるのもしゃーない

俺はレール幅狭めたいなら勝手にやれ派

191 :
精密さ求めるならHOやれおじさん「1/80はHOじゃないぞ」

192 :
動く模型でここまで精密にできる技術はあんまり無いんじゃないのか?
誇っていいぞ
海外の鉄道模型メーカーの出来は酷いイメージがあるからな

193 :
ディスプレイモデルとして作り込まれた1/80プラモの201系が16.5mmなのだけは納得出来ないな
動力化不能と割り切って台車内部まで作り込んでるのに何でなのさってのはある

194 :
別に狭軌にしてても走らせられるわけでもないしそれなら既存のストラクチャーとかレール流用してディスプレイできる16.5mmにするわな

195 :
デラックスビッグワンガムのDD51やC57は9mmゲージで1/120だったな

196 :
>>193
そこはゲージを変えたらユーザーの印象が悪くなって売れなくなる可能性があるからなぁ・・・
走らせるためには台車変えちまうんだから実害ないのは、ちょっと考えるとわかるんだけど。

197 :
展示用の線路までは用意したくなかったのかね。

198 :
>>196
プラモなんだからどっちも作れるようにパーツ入れとくのも手かもね

199 :
>>198
いや、あんだけの金型掘ってヒーヒー言ってるのに、そこまで求めるのは無理やろ・・・
展示用線路を用意したくなかったからという理由も十分考えられるわ。

200 :
でもあんだけ拘って展示用線路を彫りたくなかったってのも不可解だよなぁ
スケール・ゲージ論争なんてこの趣味やっててキット組む層なら知ってるわけだし
足回りが走行に使えるわけでもなければ展示用線路が他に転用出来るわけでもない

201 :
論争が続いてるぐらいデリケートな問題だからこそ、ファインスケールを避けたんじゃね?
16.5mm以外の数字があるだけで食わず嫌いされそうじゃん。
台車の中身再現するにしても、ゲージが実物どおりだからって実物の寸法をそのまま持って来れる訳ないし。どこかでデフォルメしなきゃ。

202 :
えーっとここはグリーンマックスのスレだった気が

203 :
>>200
普通のモデラーにはそこらに売ってるHOのレール使えば簡単にディテールアップ出来ますよって方がウケると踏んだんでしょ
アオシマのDD51組んでて思ったわ、レール欲しくてもOJは結構いい値段したからやっぱり金属レールが安価に手に入るってでかいよ

204 :
青のシンフォニー
買いなんかな?

205 :
https://twitter.com/hobbysearch_mt/status/1203252146864476160
文鎮動力ワロタ。
(deleted an unsolicited ad)

206 :
走る文鎮

207 :
TOMIXの昔の文鎮動力は
走りといい耐久性といい素晴らしいんだよね…
クリーニングカー牽引車として最適

208 :
まさか黒歴史ツインモーターを「糞動力」で検索できるようにはしないだろうけど・・・

209 :
前から思ってるんだが富や過度のパーツの取り付けを推奨する仕様良いの?
特に過度連結仕様の完成品だと、汎用品のカプラーじゃなくて特定の車系の交換用パーツを指定してるのもあるし
個人制作ならともかく、曲がりなりにも業界では結構メジャーなメーカーなのにモラルもないのか

210 :
なにがダメなん?
別にいいじやん、どんどん共用にして欲しいわ

211 :
>>210
他のメーカーが自社製品の為に作ってるスペアパーツを勝手に食い荒らしたらダメでしょ

212 :
そういう考えの奴が多いから日本は世界から遅れてガラパゴスと呼ばれるようになったんだろうなあ

213 :
>>211
勝手に無断で他社の部品をしてるの?
それで本来の補修に影響が出る程売れて困ってるんだね?
それじゃカトーさんビシッと文句言った方がいいね

214 :
GMカプラー(笑)みたいなのが出てほしいってこと?俺はいやだよ

215 :
古くは台車の取り付け方法とかパンタグラフの穴の位置とか、大手同士ならコキ爪とか、
あの辺の話ってどうなってるんだろなぁって思うことはあるけど、「お互い様」なところで
なぁなぁになってるのかな。
でも富TNと過渡足パではちょっと立ち位置が違うよな。TNはそれ単体で商品として成立して
いる(=部品だけ売れても構わない、てか嬉しい。部品単体だけ生産されることもある)けど
、足パはあくまでも修理部品の延長線にある(完成品あっての足パ、完成品の生産がないと生
産されない)ものだからなぁ。
邪教のアダプターは、かつて他社パーツ名を明示してたことがあったけど、後に具体的な名
称の記述をしなくなったんだよな。

216 :
JC25なんてその最たるものだよな。今どき線バネのTNなんか作り続けてるのも、GMがこれを指定してるせいで需要があるからって理由でしかないし

217 :
>>213
>>215
富にクレーム入れるのがいたからな。

218 :
>>215
その意味では、過渡の旧国用ヘッドライトは爺キット用にも使い勝手が良かったんだけどなぁ
旧国自体が生産されなくなったから、Assyも完全に消えてしまってる

219 :
普通に特許とか侵してないんだし他社製品利用させても一切問題ないでしょどう考えても
連結用にKATOの○○使えみたいなのもだいたい汎用品みたいになってるのしか指定されてないから困らないし

220 :
前は富製JC25が取り付けできますって説明書に書いてあったのに今は書かなくなった
これは取り付けに際して失敗したやつらがGMに文句付けるだけじゃなく富にもクレームを入れたから
富からしてみたら他社から勝手に弊社製品を指定されてそれでクレームなんか入れられちゃたまったもんじゃない

221 :
世の中クレーマーだらけってのがよくわかる流れだな

222 :
蟻の301系の時じゃなかったか? 富にクレームつけたあほがいたの
それ以来どこも他社パーツの対応を公式にいうことはなくなった
それとGMの場合はツインモーター動力を採用したときに
オーバーハングの短い奴は動力台車のギアボックスが
TNの台座に干渉するようになったからというのもある

223 :
マイクロの213系なんて最初に出たときは
電連付きはTNカプラーを2コ1しないと使えなかったな
まだ製品化されてなかった
それでもKATOさんはTN台座に合わせない
カプラーに限らずコロッコロ仕様変えてポン付け修理もままならない迷惑すぎる
極めつけは台車をピン式からスナップ式に変えたときにギリギリ
わざとそのままでは入らない寸法にしたこと
あれは呆れたな
あそこはもう自社のパーツの把握も怪しいが

224 :
>>218
あれなんとかならんのかねえ
手に入りづらい

225 :
>>222
世の中にはホンダ車のクレームをトヨタに持って来て言う奴も居るくらいだから不思議ではないね

226 :
富も富で単品ケース過渡に合わせないしなぁ。
別に合わせなくてもいいんだけど、高さ(厚み)29mm以内にして欲しい

227 :
30mm未満じゃなくて29mm以下とか、
ただの言いがかりにしか見えねえわ

228 :
宅急便の規格に合わせてくれと

229 :
だから、それだったら30mm未満だろ

230 :
クリックポストに入らないんだろ
送料が高くなる

231 :
このメーカーいつも行き先点灯にしただけの仕様変更品を新製品として発表してるな

232 :
さすがに郵便ポストで送ること想定してるメーカーはないと思うぞ…

233 :
ビニール袋で売れば

234 :
模型買うのに送料ケチるとか末期だわな

235 :
個人的にはケースの厚みはプラの厚さも発泡とブリスターの厚さも違うんだから文句はないけどな
むしろ薄すぎてよく割れるケースと固定が微妙でスレまくるブリスターのが嫌だわ
どっちかというと何とかしてほしいのは幅だな
いくらでかい車両で部品がいっぱいあってもあの幅は要らねえだろ
入れようと思えば2両入るレベルだけどキツいっちゃキツい微妙な幅だし

236 :
尼で鉄コレ買うと封筒でポストに突っ込まれるぞ

237 :
静鉄A3000をいくつ出すんだよw

238 :
10年ぶりに模型再開したんだけど、
103系関西型塗装済みキットが\9800から\14700になっててびっくり。
造形の評判がいいから調子乗って値上げしたの?

239 :
評判が良くなくても値上げしてる。

240 :
>>232>>234
メーカーから発送じゃなくて、こっちが発送する側なんだが
KATOの単品ケースは27mmなので1mmのクッション一巻きしてもいける
富も増結紙ケースなら30mm未満なのでいける

241 :
>>237
全色出るまで落ち着いて待ってろ

242 :
もう要らねーよ。

243 :
模型売るのに送料ケチるとか末期だわな
責任丸投げかよ

244 :
何この自己中な人間
自分が世界の中心なのかよ

245 :
>>244
この趣味を問わず、どんどん増殖している人種だとは思う

246 :
>>240
わざわざ個人取引の都合を考えて寸法を変えないって意味だぞ…
そもそもKATOも富もネットオークションがはやる前の規格だし

247 :
そうそう
まさに自己中思考

248 :
まぁでも高さと縦幅はカトで長さはトミになってくれるとコンパクトになって収納は助かる

249 :
昔あったGMの単品ケースだな コンパクトでいい

250 :
形を変える度に互換性がなくて大中小でも寸法ぐちゃぐちゃな果糖より、
変えるのは高さだけにしたり大中小で横だけ変えた富の方が
後先を考えてる印象があるな。
自慰のブックケースが大小で左右逆開きなのも酷いが。
果糖の寸法をパクって縦だけ1.25倍にした蟻は、
上手いと言えば上手いが、蟻らしいと言えば蟻らしいw

251 :
GMのケースについて一言言いたいのは
実車が8両の車種で基本増結それぞれ4両ケースで出すのいい加減に止めて欲しい
フル編成1ケースに納めるのに別途ケース買わされるの本当に無駄

252 :
12系1000番台の4両セットを、
2セット買いを勧めておきながら7両の中敷で出した、
ゴミクズみたいなメーカーよりはましだろ。

253 :
中敷きだけで済むならマシでしょう
それにケースから買い直しとなると元々のケースのラベルも生かせないのも地味に厄介

他社は公式10両ケース出したあとも通勤形10両の形式では
未だに採用したりしなかったりで方向性バラバラ

254 :
>>252
一両は使わない仕様だからな…

255 :
>>253
富の211系くらいしか思いつかない

256 :
初心者ですまんが旧製品のツインモーター車に室内灯ってどうやって取り付けるの?

257 :
https://pbs.twimg.com/media/EL0CwGwVUAExY9F.jpg
この部分自作した方が早い

258 :
>>254
だからと言って1両だけ別に保管しろと?
しかも8両の中敷が既存品であるのに。

>>255
209だか231だかのフル編で10両のやつでもそうだったよ。

>>256
プリズムごと天井に貼り付けてもダメだった?

259 :
>だからと言って1両だけ別に保管しろと?

じゃあ捨てりゃいいじゃん

260 :
確かになー
ウレタンは輸送中の商品保護の意味もあるから沢山入る代償に
仕切りが薄くて車両が動いちゃうのはメーカーとして諸手を挙げて採用できないのは分かるけど
ケースに関しては基本か増結どちらも4両ケースじゃなくて片方だけは8両分のフルサイズで用意しておけと思う

261 :
>>259
ゴミテクの大便乙

262 :
>>258
ツインモーター 室内灯取り付け
とかでググってもブログとかで紹介がないんよねー
やろうとしたがやり方がわからん

263 :
>>262
動力の上面に導電板が露出してるから、
そこにバネが触れる位置で
室内灯をプリズムごと天井に貼り付けるように、
メーカーも書いてた気がする。

264 :
あ、導電板が露出してないのかw
適宜穴を開けて富のみたくして。

265 :
>>251
別途ケース購入の需要を高めるための企業努力

266 :
http://www.gm-store.co.jp/blog/gmstore-staff/archives/72837#more-72837

この文末、他店舗での購入もススメてる??

267 :
>>257
>GMキット付録の前面パーツは、多くはそのキット内で
>バリエーション改造用として処理されるものですが
>中にキット形式と全く無関係のとんでもない前面が
>まぎれ込んで皆様に多大の御迷惑をおかけしています。

>ここに、それら「とんでもない」前面の利用法ヒントを
>図解しご参考に供したいと思います。
>細部寸法、技法等は各自研究工夫して下さい。
>(星の数=改造工作の難易度目安)

268 :
>>257
「何らかの方法で」埋める
ってのもなかなかだな
大らかな時代だったなぁ…

269 :
おおらかっつーか
そのくらい当然だった時代

270 :
>>266
>値段も安く手に入れやすくなっています。
この文言の解釈の問題だなぁ・・・
カトカプじたいが安価という意味なのか、
両飯店なら2割引きとかしてるから安いよという意味なのか。
多分前者だと思うんだが、誤解を招く位置に文言を入れちまってるような。

271 :
中間は間詰まってたらカトカプ使わず
アーノルドカプラーで十分。
今のマイクロはそのままで問題ないが、
昔のは、カトカプでも詰まらず、TN使わないと見れたもんじゃなかった。

272 :
>>262
>>263の更に後で思い返したが、
両車端部というか台車の真上の辺りは露出してるな。

273 :
>>266>>270
わざわざ買いに来ないでもどこでも売ってるから気軽に交換してGM製品を楽しんでね
ってニュアンスだと思うぞ

274 :
過渡に喧嘩売ったのを挽回しようと必死やな

275 :
出るんだろうか
https://twitter.com/tetsudo_shimbun/status/1207513076351717376?s=19
(deleted an unsolicited ad)

276 :
普段からこんなのばっかり出してるんだから、やらない訳ないだろ。

277 :
>>273
カトーの205系なら最初からカトーカプラーだから、カトー205系買います

278 :
>>275,276
許諾料高すぎて、無理なんではないかと

279 :
鉄コレや、500系でも出てたし、出るのでは?

280 :
GMの販売数じゃ許諾契約結ぶ手間代すら乗っけ切れないかと

281 :
>>278,>>280
コレやな

282 :
うちの会社でもコラボ商品出してるけどそんなにライセンスフィー高いか?
あそことサ○リオはどことでも契約してグッズ増やしまくりじゃないの?

283 :
高いのはフレーベル館?

284 :
高いというよりこどものおもちゃでないと許諾出ないという都市伝説?

285 :
>>44
気が付くと京成も同じだったり?

286 :
http://www.gm-store.co.jp/blog/gmstore-staff/archives/72947#more-72947
この文末、どういうこと??

287 :
辞めんじゃね?

288 :
退職か、異動かだね、

289 :
弄り倒したいなw

にぼし
@niboshi_mokei
出荷状態で顧客のイメージに近いものを
提供できるのがKATO
出荷状態はおもちゃっぽいけど弄ると
化けるのがTOMIX
いい意味での模型らしさがあるのが
マイクロエース
何も取り柄のないグリーンマックス
たぶんTOMIXとマイクロの両方の
テイストとも好きな人っていないんだよね、
KATO・マイクロ派閥とTOMIX・GM派閥に
別れると思う
ちなみにぼくも「嫌でもGM製品を
買わなきゃいけない人種」のひとりです

290 :
マルチポストすんなボケ

291 :
>>287
>>288
辞める人多いね。
今のGMはベテランほど社内でのベクトルが合わなくなってきてるのかな・・

292 :
そもそもHPからやり直さないと。
製品リストがなってない。

293 :
>>292
あれでも金かけてるらしいで。
個人でもできるレベルやけどな。

294 :
PDFを置いてるだけな邪教のHPの方がよっぽど役に立つわ。
まぁあそこは完成品しか出してないから、フォーマットが1種類で済むんやろけど。

295 :
例えばコアレスモーターの種類、対応する台車枠や床下機器の種類、どこをみればよいのかわからない。

296 :
>>295
いちど一覧表が出来たけれど、その後でリニュした完成品が増えてるからな。
序webやホビサで完成品検索して、それを基に台車枠入手可能性を考えるみたいな手順。

297 :
>>291
会社トップだけベクトルが違うから(嘆息

298 :
>>291
人事や経営にまつわることは、今に始まったことではないし
店舗(大井町、巣鴨など)の件とか、小林画伯の件とか・・・
御大が健在だったころでさえだから

299 :
>>267
再びそのような製作意欲の湧くような板キットの発売は無いだろうな。

300 :
モデルアイコンの京成青電はそういうスピリットがあったけど、後が続かなさそう。

301 :
>>300
鉄コレ出ちゃったからなぁ(パーツの宗吾…じゃなく相互流用はしたいけど)

302 :
爺って今の経営者誰?

303 :
>>286
小出って店長だろ
前は大須にいたよね

304 :
あーあ
ブタ加藤が帰ってくるのか(糞)

305 :
カヴァさんはどないしてはるん?

306 :
>>305
辞めたんじゃなかったかな。

307 :
>>292-293
あのできじゃぁ、恥ずかしくて100万とか取れないわ。
本気で作るなら300万以上を覚悟しないといけない。
ホームページを管掌している部署の人なら他社のWebサイトを見る機会があるだろうから、
あんなの恥ずかしくて公開できないはずなんだが。

308 :
wルーフ客車はまだか?

309 :
>>308
キングス(アルナイン)のW屋根キットを買った方が、色々と早そうに思えて
ベンチレーター別パーツと言うのは、結局色々と効いてくる

310 :
そもそもキングス(アルモデル)しかダブルルーフ特有の妻を再現してないしね。

311 :
>>309
KINGS HOBBYのダブルルーフキットでは「汎用性を持たせてスハ32の配置に準拠」、
みたいなことが書かれているからなぁ……。
ガーランド型ベンチレーターや明かり取り窓の配置が窓割りに一致しているのを再現したい。

312 :
新製品発表が毎度のごとく、再生産ご案内レベルの車種、塗り替えだな。

313 :
秋葉でパーツが買えれば充分ってレベル。

314 :
GMストアのパーツ類、最近品ぞろえ悪くない??

315 :
タイフォンとかジャンパー線とかの一般流通パーツ、値段が高いなぁ。700円て。

316 :
素直にモデモの旧中村の旧客出せや。

317 :
付属する蓄電池を大型にして欲しいなぁ

318 :
ショップは28〜5まで休み?

319 :
>>312
昨日のブログで新規金型の完全新製品を紹介してたが、
あれ?これ昔から出てなかったっけ?と思った
なんつかマイクロの新製品みたいなインパクトが感じられないつうか…

320 :
>>319
完全新製品といっても、既存品の金型チョチョイッといじりましたって感じの代物ばかりだからなぁ。

321 :
しかし近鉄の22000リニュ品みたくTcの車体長短くしますたとかいうのがあると「おおっやるな」と思うわ。
そして、台車中心間距離も何とかしてよ・・・と次に思うんだけどな。

322 :
とにかくスナックカーを適正車体長にしてくれ。

323 :
ダイキ中ヤス仕様の次に出た動力ユニット(現行仕様の2代前)、
今となっては100円の価値しかないんだろうかw
出先のブックオフでそんなありえない値段になってたんで、
店頭に出てた分を全て買い占めてきたw

324 :
>>323
いわゆる文鎮動力という奴か。黒くて四角い。
あれ、限定再販するっていうんだからそれなりの価値はあるだろう。
とにかくツインモーター糞動力よりはマシだろう。

325 :
>>324
今でも限定再販するんだ、あの動力
キットを余裕で弄れるのであれば、様々な長さの鉄コレ動力が出た今となっては
中途半端な存在でしかなくなっているようには思うけどね
店頭で110円で複数売ってるのを見た時には、流石に目を疑ったよw
利用価値が全くない訳ではないから、もちろんしっかり活用するけど

326 :
かつてのハイザーマス氏も調整次第ではスローも効くし、云う程の糞動力でもナイと仰っていました。
ただ現在ではそれを上回る性能の鉄コレ動力や、爺コアレス動力が出回っているので、どうしても
性能面で見劣りするのは事実だと思います。個人的には黒文鎮より以前のダイキャストぎっしりの
エンドウ製OEM製品がお気に入り…

327 :
手軽に扱える動力だと思うけどな。
完成度の面では最新自慰動力すら、もう一声。

328 :
>>304
今日アキバに行ったら、帰ってきてたな。
となると大須の店長は誰に?

329 :
大須の店員で1人すげえ無愛想な奴がいるな。メガネかけた小太りの奴。
いつも不貞腐れてるし仕事も投げやり。
先日なんぞ電話対応を長々としてて俺がレジ前でずっと待ってるのに放置。
早く他店に飛ばされないかな?

330 :
GMの東武50070買った人いるの?

331 :
マルチ乙

332 :
>>329
日本橋も大概接客悪い。
教育が悪いのか殿様商売なのか。

333 :
>>329
電話切るわけにもいかないだろ
相手から掛けてたら電話代でクレームにもなるし

334 :
>>333
326だけど話の内容に聞き耳立てていたが店舗同士での連絡電話だった。
しかし問題はその後にもあり、レジ待たせてたんだから「お待たせしました」の一言くらいは欲しかった。
無言、無愛想での会計には流石にイライラしたわ。

335 :
人手不足

336 :
>>332
秋葉は豚店長のみがたち悪い。ばかでかい声で仲のいい客と無駄話多いし。
他の店員さんは感じいいのに残念なお店。

337 :
鉄道模型店に気持ちの良い接客なんて期待する方が間違いだろう。
動力の試走をせずに売りつけてくるとか、商品上の明確な瑕疵ならともかく、店員の態度になんて文句をつけても何の意味もないよ。

客の中にも一定数アレな奴がいるんだから、店員だって好感接客なんかしたくないだろう。
旧リトルジャパン鶴見のハイザイマース氏とか、芋のS口さんとか、ああいう人は良い例外であって、客を冷淡にあしらってこそ、模型店の店員なんてやっていられるんでしょ。
店員の態度が気に入らないのなら、全て通販で済ませりゃいい。

338 :
例外の方にお世話になってます^^

買い物するのに不愉快になるって最悪なんだよねー
問題は普通のGMストアは替えがないとこだわなあ
御愁傷様

339 :
ホビセンみたく普通の対応で十分

340 :
こんな奴らを相手にしてるんだもん、そういう態度になるわな。

341 :
>>338
>問題は普通のGMストアは替えがないとこだわなあ
大阪人「せやな」

いや接客云々ではなく品揃えという意味で。

342 :
>>337
それは間違いだな。
超傷なんかは気持ちのいい接客してる。
専門店並の知識持った店員もいる。

343 :
>>342
「間違い」も何も、意図的なのか天然なのか知らないが、論点がズレているよ。
「鉄道模型店に気持ちの良い接客をする店員は存在しない」という命題なら、君の「超傷のように気持ちの良い接客をする店員もいる」という反証もあり得るが、
>>337で言っているのは「(客の側が)鉄道模型店の店員に気持ちの良い接客を求めることは間違い」ということ。
客の側はあくまでも欲しい模型を買えればいいのであって、好感接客の店員がいればめっけもん、最初から好感接客を期待して行くのは頓珍漢。

344 :
たかだか模型屋に何を求めてるんだ?

345 :
>>343
いや、超傷のような接客までは求めてないが、人として失礼な振る舞いはおかしいだろと思う。

346 :
コンビニなら店潰すレベルの態度悪い奴が模型店ではやっていける
接客バイトするなら模型店はぬるくて良さそうだ

347 :
それで腹立ててるならガソリンスタンド行ったら発狂するだろ
あいつら人のクルマを壊しても何も言わないド底辺

348 :
キチガイとクレーマーばかり相手をしてたら対応も悪くなるだろ

349 :
>>348
鉄ヲタってガイジばかりだからな定員もそういう対応するわな

350 :
店員と定員を間違えちゃうようなガイジの相手は確かに疲れそうだな

351 :
ネットはともかくリアルで基地外よく見るのは模型店だけだな
基地外の接客してる店員さん見るたびに大変やなと思う
だいたい鉄ヲタがキショイからこの趣味での友人はひとりもおらん
てかいらんw

352 :
でも、まともな客にはまともな応対をしてくれるよ
まともな応対をしてくれないとはそういう事だ

353 :
女装して模型屋に来るのはおやめ下さい

354 :
>>350
確かに煽動しておいてのこれは大変恥ずかしいww

355 :
>>345
人として失礼かどうかという以前に、本当に人なのかと怪しいクラスの変なのも来るわけでさ。
そういう客の相手をしないといけないとなると、好感接客なんてしていられないと思うね。

一見すると普通なのに、レジで延々独り言のように話し続けて店員を困惑させる変なのとかもいるし、変に愛想良くして変なのに懐かれると店員も困るでしょ。
下北爺のおやっさんも、晩年は多少丸くなっていたが、あれくらい無愛想なのがちょうどいいと思うね。

356 :
下手に優しくすると延々と鉄道の話題を喋る奴がいるからな
あと、相手に隙があると見て散々文句言うキチガイもいるし
店員が無愛想で塩対応なのは客側に問題があるんだぞ
それはメーカーも同じだ

357 :
こんなところに書いてないで会社に直接的クレームすればいいのに思いつつも、なぜか改善されていたりするんだよね。

358 :
うちの近所にも「客を見たら泥棒と思え」みたいな態度の模型店があったけどかなり前に潰れたな

359 :
それ、アキバのGMストアじゃんw、つぶれてないだけで。

360 :
確かにw
あからさまに店員に付けられるわ

361 :
真ん中のストラクチャーとかの通路、塗装ブース側のインレタとかの通路に居ると絶対店員来るもんな
居心地悪いからよっぽどのことがない限り芋行くわ

362 :
昔のニノミヤのイシグロケンとタカダフミオ
みたいだな。

363 :
>>362
ニノミヤか、閉店したのはもう15年以上も前だっけ

364 :
>>360
日本橋もな。ずっと見られて落ち着かない

365 :
店員が落ちつかなくて、客が落ち着いているw

366 :
ここに及んでまさかの205系が三つ巴の競作になるとは
ここのは武蔵野線で打ち止めかなぁ

367 :
過渡「オラァ!」東武50070系
GM「ぐっ……」
富「ッラァ!」205系
GM「ぐはぁっ…!」

368 :
大規模リストラの予兆か?

369 :
205でダメージ食らうのはむしろ富の方だろw

370 :
>>369
おまえKATOが東武50070発表してもかたくなにGMアゲしてたやつか?

371 :
奈良線205あくしろ

372 :
結構真面目に武蔵野線作っているので
同レベルで他の路線も作ろうとすると結構お金がかかる

373 :
もう詰んだなGM。
大人しく名鉄作ってりゃいいのよ。

374 :
いい加減ワイパーの印刷表現やめてくれたらな

375 :
鏡の法則

376 :
>>374
別部品で「各自工夫のこと」と説明書に書いてある方が良い?

377 :
ワイパーもパーツ屋さんから山ほど出てるが、関西系は手薄だよね。
近鉄とかどれ使うん。

378 :
考え直して、EVOを復活しなさい。

379 :
EVO 72系

380 :
>>344
最低限の人間性w

381 :
旧国鉄時代のをメインに出して欲しいが
ユーザーが限られるから商売にならないか

382 :
>>381
国鉄型はユーザーの数というよりむしろ大手各社に虐められるリスクが。

383 :
>>381
何言ってんのジジイ相手の方が
人口も多いしカネ持ってんぞ
だから他所はヨンサントオシリーズなどやってる

384 :
>>376
そこはやっぱり、この部分自作したほうが早いだろw

385 :
>>378
コキ104…。
安めで大量に揃えられるなら面白そうだったのだが。
コンテナは一体じゃなくて5面のパーツがひたすら入っているとか。
モアがやってたクムのリメイクやピギーバックのトラックのバリエーションとか楽しそうだったけど、好きな人の購入が一巡したら売れなくなるか。

386 :
>>385
自慰じゃ安くは出来ないよねぇ。
少なくとも、もうちょっととまじめにコンテナに取り組めば良かったのにとは思うけど。ドア固定で。

387 :
それやられたら朗堂がほがらかじゃなくなって、しかめっ面堂になっちゃうよ。

388 :
信夫氏企画のキワ90がGMから発売される!
夢を見た

389 :
まさにキワモノ

390 :
>>387
コンテナの単価は朗らかじゃ無いがな

391 :
言葉遊びがお好きなんですね

392 :
GMは、HPの改善からだよね。
過去の製品がさがせない

393 :
GMは、HPの改善からだよね。
過去の製品がさがせないさがせない

394 :
まぁ現在の製品も探せないけど。
専らホビサとか小売サイトの情報に頼ってるわ。
自慰ってば製品に細かいバージン違いが多いから厄介なんだよなぁ。

395 :
>>394
> 自慰ってば製品に細かいバージン違いが多い
中古品は絶対嫌だ、と言うのは伝わったw

396 :
あっ・・・校正は大事だな(汗

397 :
普段どんな言葉書き込んでるかバレてるぞ

398 :
小田急回収だって?

399 :
>>397
ちょっと木の実絞った油売ってまして、もこみち様がお得意様で・・・(嘘

400 :
京阪3000、洛楽と鳩と両方出しといて、
すぐに、前面交換仕様なんか出しやがって!
救済策は4両編成か?ふざけんな。
コロコロ仕様変えて値段ばかりあげやがる。

401 :
これな。最悪大須や秋葉原で部品手に入れて交換なんて方法もあるけど、パーツがはまるかどうかもわからんし、部品が手に入るかもわからんしな。

402 :
GM「オタは馬鹿だから文句言いつつ買うからチョロい」

403 :
こういった類、GM多いよな。
名鉄のパノスパの時もクリームがかったボディ色のを最初に出してきて、後から白のものを出してきやがった。
泣く泣く買い替えたけど。

404 :
少しでも不満点があれば買わない。見送る。これに尽きるわ。
他社から出るかも知れんし。
糞動力の時代は動力理由に完全スルーしてたし。
車体の長さが違うとかCIロゴイラネとか、買わない理由はいくらでも見つかるw

405 :
EVOキット以外買ってないや。

406 :
最近ちょっとNに飽きてきて、HOに少しずつ移行しようと思い立ち、
特に思い入れのある車両やディティールアップ等手を加えている車両以外を処分し始めているけど、GMの処分率が非常に高い。

どうしてだろう、とふと考えたけど、考えるまでもなかった。
中途半端に前面の行先表示だけ印刷済みにして側面の表示は別売のステッカーを買ってね、
側面の表示は後発品には専用のステッカーをつけるけど分売はしません、先発品を買った人のことなんて僕らは知らないもーん、等々、
あまりにもいい加減な商品構成の製品ばかりだから、別売のパーツやら何やらを買い揃えて整備しよう、という意欲がわいてこなくて、放置していたものばかりなんだな。

407 :
今どき避雷器は別売り(入手難)とか平気なメーカーですし

408 :
最近の名鉄製品は床下がダークグレーになったけど、もう少し明るいグレーにはできないのかな?
実物とまったく雰囲気が違う。

409 :
ポスカで塗れば簡単

410 :
GMの名鉄床下白すぎだって言われてあれになった

411 :
何やらせてもだめぽ

412 :
床下くらい自分の好きな色塗れや
例えばパノスパの白を直すのは面倒くさいだろうけど、床下すらそうなのか?

413 :
完成品って、何だろうねぇ…

414 :
「ぼくが完全に満足するもの」とは違うだろうね。

415 :
>>413
ここでは前に「未」をつけてくれ。
未をとるのは人それぞれ。

416 :
>>412
台車はミッチャクロンとかのプライマー使っても限度あるぞ

417 :
>>415
亡くなった人(亡人)に「未」を付けると…
と言うのが、ふと思い浮かんだ

418 :
未だ亡せざる人って随分な表現だよな、未亡人。

419 :
床下機器はいいとして台車とかは走らせる人だと塗装定着させるの難しいな
飾っとくだけならいいだろうが

420 :
台車は適度なバネ感が必要だから
昔からあの柔らかい素材なのかねぇ

421 :
検査明けで台車だけピッカピカになって出てきたんだよきっと

422 :
>>420
ピボット車輪をはめ込みやすいのと、摩耗しにくく割れにくいからだと思う。

423 :
台車みたいな素材は無理して塗装とかではなく
表面をクレンザーとかで荒らしてウェザリングパウダーみたいな
おしろい添付が良いのかもね。
取れたらまた付けなおす。

424 :
名鉄の床下は白過ぎって散々言われてやっとこさ色変えた結果がアレだからね
塗るなら白い方が色が乗るからグレー化はいいとこない

425 :
>>415
京成パンダみたいな顔でヒコヒコと野山を歩き回ってた宇宙人か

426 :
>>413
君がボヤきたい気持ちは分かるよ。
「塗装済完成品」としてキットから何割増もする価格設定で売っておきながら、
買ったあとにいろいろ手間をかけさせるのがおかしな話ということだよね。
グレードアップとかのカスタマイズは全く別の話なのに、
でもここは信者スレだから、
「そんな程度は自分で塗れ」とかいうレスが付くのが定番の流れ。
なんとなく指摘されるエラーを把握しておきながら、そのまま初回品を流通し、
「改良品」として短期間のうちに再販されるやり方も腑に落ちないが、
なんだかんだ言っても詐欺と一緒で、買う奴、騙される奴が注意するしかない。
やはり「オタク」は足元を見られているのだろう。

427 :
完成品は箱から出してすぐに走らせられる事だぞ
なんら間違っていない

428 :
その通りだね
>>426
は言ってる事がおかしい

429 :
インレタ、ステッカーを貼るとか、アンテナを別パーツでつけるとか、それくらいはKATO、TOMIX、マイクロエース辺りでも普通にあるわけで…。
GMの完成品のレベルが著しく低いのは事実だが、完成品って一切手は動かさずに走らせられるというほどの意味は含んでいないと思うけどなァ。
まぁ、KATOも最近は行先表示くらいは印刷済みという製品が増えてはいるが。

430 :
>>429
レールに乗せてパワーパックのつまみを回すと走る時点で鉄道模型の完成品と言える
アンテナや方向幕などはオプションの立ち位置

431 :
>>428
まぁそうだな、模型である以上本物からオミットされている部分は多分にある訳だし既製品に不満があるなら自ら手を入れるか諦めてそのまま使うか買わないかのいずれかを自らの責任で選択するべきだよな

432 :
「手を動かせ」はメーカーのダメっぷりを
擁護するための言葉じゃない。

GMの場合はあの値段であの品質だから不満が多いのは当然
過渡や富製品を引き合いに出すだけ虚しいというものよ。
一部蟻製品の超絶神塗装に比肩できる製品もない。

「作る楽しみ」は素晴らしいが「修正・手直し」は楽しみとは違う
ストラクチャやパーツばかり漁って車両(完成品)は
軽く見て流すだけ。

433 :
鉄道模型メーカーは一律に同じ技術と知識を持ち合わせていると考えている方がおかしい
普通はそんな非常識な考えに至らない

434 :
そうだね
高くてダメだからどうにもならない訳だ
でも市場の懐の広さに甘えが過ぎると
東京堂みたいになるよ。と

435 :
東京堂は資金がショートしただけでしょう?

436 :
生産数が違うんだから原価が高くなるのは当然だろ、仕事したことないのかな?
もっと高くていいから良いものを出せってのなら解るけどそんな事言ってる奴見ないよな。

437 :
その理論で言ったら、今後ますます価格が上がり続けていくんでしょうなぁ。
さて、それにいつまで耐えられるでしょうかね・・・・・。

まあ、乗りもしない切符を何枚も買っていく人たちだから、そんな心配に及ばないかw

438 :
>>436
蟻なんかもっと生産数少ないのに安いやん、と言いたいけど中華生産が安かった頃の話だからなぁ。
とはいうものの、自慰の価格決定に不透明な面もあるのは確か。なんでポコポコ再生産繰り返してる
阪急電車でも、めったに生産しない他の製品でも同じような価格になってるねん。
屋根上から車体床下機器に台車まで新規製作したらいくらかかるねんと。流用だらけの製品やったら
その分安くできるんやないのかと。

439 :
KATOの155系は使いまわしが出来ない分値段を上げてみたら売れなかったと聞いたので
GMに限らず車種による値段の上げ下げはしないんじゃない?

440 :
>>436
あんたの理屈、「手を動かせ」並みに良く見る定型文だけど
少量生産のコスト高なんてバカでも解りきってる事ですが何か。

少量でコスト高いのと品質が悪いのは別の話、わかってる?

441 :
それと、「高くてもいいから良いもの出せ」って
それ言って出来る能力のあるメーカーなら皆そうしてる。

442 :
品質が悪いって何を基準にしてんだ
オタ基準か?
鉄道模型としては最低限クリアしてる件
こういう一般常識を持ち合わせていない奴ってどうにかならないかな?

443 :
どうもならんだろうねぇ
ユーザーが手を動かさなくていい商品作りをして来た業界の問題だし

444 :
みんな少しでも安く買うために量販店やらネット通販やらを利用して
2割引でも高くて買わねーとおっしゃるわりに、
大した製品改良もないまま著しい価格高騰には寛容なのね。

445 :
>>444
前々から細かい作りをしなくていいから安くしろと言い続けている
それに反して自分で何も出来ないオタは細かい注文ばかりをして値段を上げる要因を作っている
自分で自分の趣味をやりづらくさせててアホかと思う

446 :
技術力の無さを指摘されたら今度はオタオタって(笑
半世紀近くに渡って改良出来ない体たらくも市場のせい?
そういうメーカーの末路はご存知でしょうにねぇ・・・

「言い訳する楽しみいっぱい」

447 :
嫌なら買わなきゃいいのに
何らかの未練がある時点で負けやぞ

448 :
ちなみに俺はここの完成品なんか買ったことねえ
キット買っていじるだけ

449 :
単純にオタの要求が大きすぎるだけ
鉄道模型として破綻しているわけではない
技術が進歩していないなら未だにライトもつかない塗装済みキットを作り続けているだろうよ
社会の仕組みを理解していれば技術はすぐに向上しないと理解できているはずなんだけどな

450 :
他の模型ではそこまで煩い事言う奴いないぞ!?
気に入らない部分は自分で手を加えるだけ
これだから「鉄ヲタ」はキ○ガイ扱いされるんだ

451 :
言い訳擁護で顔真っ赤な子達って
自身の無力ぶりにはだんまりで草ですね
「手を動かせ」とか口ばかり達者だから
その果てが今の模型事情なのに「オタがー」とかw
"自称"工作派はこんなんばっかりでっせ

452 :
手を動かせなんて一言も言っていない件
言い返せなくて論点ずらしても自分が惨めになるだけだぞ

453 :
神戸 泣いてどうなるのか

454 :
>>452
しょせん"自称"のマウント取り目的ですねわかりますw
時流に対応できず、廃れていくのを他のせいにし続ける
「割れ鍋に綴じ蓋」が論点ずらしとか笑うところ?

455 :
>>鉄道模型としては最低限クリアしてる件
志低く価格は高い
これ容認している層って税金対策?

456 :
>>455
そもそも板キットと台車の時点で大手の完成品と値段変わらないって事忘れてるぞ
それを組み立て塗装してあの値段ならむしろ志高く値段も頑張ってるだろう?
まぁ俺は買わないけどな

457 :
>>456
そうだな、こうなるともう「志高き異次元の趣味の世界」なのかもね。
その前には安くて出来のいい他社完成品も霞んでしまうというもの

>>まぁ俺は買わないけどな
ローカル駅舎とホームはいいぞ、けど車両はなぁ・・・

458 :
>>454
だから、“手を動かせ”なんて言ったか?
オタの声がでかいからコストを上げざるを得ないって話だぞ
どこにキットや加工の話がでてくる
頭大丈夫か?

459 :
>>455
鉄道模型の“機能”としてはクリアしてるという意味だよ
そこに価格の概念を入れてくるあたりがすでに話が通じねえわ

460 :
ガチ自閉症とはまともに話できんわ、すまんな

461 :
また顔真っ赤なアレが出てきてマウント取り始めたw
こいつはこんなレスばかりして業界に何の得があるの?

変な方向に声が大きく実質業界に寄与しない輩の妄言に
真鍮メーカーみたく騙されないようにしないとダメだぞGM

462 :
>>ID:+83cbdNV0

まぁ興奮せず落ち着けや
俺はお前と違って議論のフリして個人攻撃をするほど
狭量じゃないから安心していいぞ。

463 :
作り分けが進んだのはヲタの声だけが原因でもあるまい。
価格の釣り上げや何度も同一形式を買わせる為に、メーカじたいが作り分けを進めてきた事情も大きいし。
それ以前に自慰完なんて車体が長いとか短いとか、基本ができてないのも多いからなぁ・・・
車体がまんべんなく長いの相手に手を動かせはないだろ、みたいな。

464 :
>>463
爺完なんて買わなきゃ良いんだよ
手を入れるにしても完成品よりキットの方が加工しやすいし
利益出無けりゃ完成品市場から撤退するだろうよ

465 :
もうそうなったら鉄模から撤退しそうやけど・・・まぁ別にいいか。

466 :
なんだかんた買いもしないで出来が悪いと周りに喚いて、それでメーカーがコストかけて作ると今度は高いと言って買わないんだろ
どこが業界に貢献してんだよ
思い上がるのもいい加減にしろ

467 :
値段に見合ったものを出さないからそうなる
そういう価値観を持ち込ませたのはGM

468 :
見合ってないなら手を出さなきゃいいだけなのに、なんぞ未練タラタラだからバカにされるんだよ

469 :
手出してないよ
俺もお前と同じく、完成品には一切

だからここが倒産しようが全く構わん

470 :
定価ベースでは8両で4万円超え、だとなぁ…
30年前と比べたらホント劇的に上がったと思うけど、
そこまで大枚をはたいて欲しいものではないんだよね

471 :
>>469
じゃあダラダラ恨み言書いてないで黙ってればいいのにwww

472 :
>>471
落ち着けよ
GM買い支えてやればいいじゃん

473 :
自慰完は「惜しい」ってことが多いのよ。
あと少し頑張れば点数上がるものを手抜きしてからに・・・みたいな。
あと少しって意味で言えば、値段上がってもちゃんと作れやって言いたくはなるわな。
でも>>438
>屋根上から車体床下機器に台車まで新規製作したらいくらかかるねんと。流用だらけの製品やったら
>その分安くできるんやないのかと。
と書いたように、実際は丼勘定だからお値段そのままでもちゃんとした製品出せる余地はあるのよな。
最近は丑窪効果なのか、かなりマシになってきたけど。

474 :
自慰に希望持ち出したのは、やっぱりコアレスモーターと最近の方向幕点灯改良とか
近鉄AceのTc車体長修正とかの動き出てからかなぁ。
まぁツインモーター糞動力のままやったら完全に見放してたわ。実際その頃はスレも見てなかったし。

475 :
未練と諦観は違うと思うんだけどなぁ・・・これが
やたら沸点の低い勘違い信者を他所に
スハ32やオハフ33の台車をTR-23からTR-11へ振替えて
オハ56とオハフ35の誕生でございます。GM製じゃないよw
>>474
これから出るであろうポポンデッタ製品に負けると泣くよ。
面目保てないでしょ、半世紀何やってんのと思われちゃう。

476 :
ポポンの305系と近似(だと思っている)817系GM製品を比べたら既に負けている感ある

まあポポンは南海こうやがとんでもない出来で出てきそうで恐ろしくもある(悪い意味で)

477 :
>>475
丙丁つけがたいって奴か>ポポvs.GM

478 :
オハフ33じゃないスハフ32だよと自己レスw
>>476
>>477
ポポこうやは伝説のTEXT製品に迫れるか
GMと三つ巴で鍋底決戦の日は近い

479 :
コアレスモーターの開発とかライト点灯やら進歩してるのに、半世紀も進歩してないとか何言ってんだこいつ

480 :
しかし相変わらずの新商品発表だ。小売りも不良在庫化が怖くて予約分以外の発注できないだろうな。

481 :
>>コアレスモーターの開発とかライト点灯やら進歩してるのに
鉄コレ以下の水準からようやく抜けかけでドヤ顔とか
本当に勘違い信者は・・・GMマークでライト付いたら羊羹でも
阪急電車に見えるのだろうかw
>>480
Nの不良在庫はほんま動かなくて小売泣いてるよ
そんな品ならどっかの煎餅会社みたいに直営店と
ダイレクト通販のみで十分だぞ。

482 :
>>458
>だから、“手を動かせ”なんて言ったか?
一瞬、作る楽しみいっぱいに見えたw

483 :
進歩がないと言ったから突っ込んだのに、自分の都合の良いように解釈を曲げて正に馬鹿のやる事だな
そうやって嫌な事も都合の良いように事実をねじ曲げて何事も言い訳じみた生き方をしてきたんだろう
何を言っても無駄な人間とはこの事だなw
学習のない人間に未来はないぞ

484 :
便所の落書きに何期待してんだか…

485 :
>>484
ああ、確かにその通りだな
こう何度も解釈を曲げられて命題が二転三転するような奴とまともに議論しようとした私が馬鹿だったよ
教養が違えば話が合わないのは当然だな

486 :
なんか顔真っ赤で個人攻撃に熱中しすぎる変な子は
ほんとはGMの事とかどうでもいいんだろう?
煽り文句があまりにテンプレ過ぎて草も生えんな。
俺はGMの一部製品にはまだ用があるからな
愛ある批判はしてもゴミクズよろしく個人攻撃はしない。
それはスレッドの為にもGMの為にもならないからだ。

487 :
コアレス動力でも、過渡の30年前動力に敵わんからな。
放置してたら動き悪い。
阪急なんか、もう使い回しだらけでも同じ値段だしな。
改良無しの再販でも値段あがるし。
小窓無しなんか、金型丸ごと起こせよ・・・セットの目玉をあんなパーティン具ライン丸出しの・・・恥ずかしい。

488 :
ウケ狙ってでワザと書き込んでんなら
パンティー(&)具ライン丸出し くらい書かないとw

489 :
>>488
wを付けてるところをすまんが、
それのどの辺がどうwを付ける程面白いのか説明してくれ

490 :
阪急といえばここ最近の8040が絡んだ変則編成
GMの好きそうなバリエーション展開だと思うけど手をつけてこないね

491 :
>>490
神戸線にも 8041 がはいってるよね。

492 :
一般論を自分が名指しされたと思う子は
なんか思い当たることでもあるのかね

493 :
>>491
他社だったらとっくにやっていそうな展開を松本商事縛りでもあるのかと勘ぐってしまう位
そのまま金型あるのに8040絡みのバリエーション展開やらんよね
かといって8015Fのシングルアームパンタ8両セットから先頭車だけ持ってくると残りの使い道に困るし

ここ最近の6000や7000の支線向け短編成化組み換えも他社だったらとっくにやってそうなネタ

494 :
最近幅作り分けてる製品多いから幅広のアレは出しにくいんじゃないの
と思ったけどそんなことは考えてなさそうだしな
鉄コレで8000やる情報でも持ってるんじゃない?(適当)

495 :
>>489
「どこが笑いのツボなのか」を説明するのは野暮なことなので言いたくないが、
敢えて言うなら「具」は女性のアソコの割れ目のことなのでは。
それで、その筋というかラインはパテで埋めるわけですな。
俺は>>488を読んでクスリとしたが、どこか俺はおかしいんだろうか?

496 :
勘違いした粘着信者とかどうでもいいよな
ところでGMは貨車にはあまり興味ないのかね。
動力や電照など高度(GM基準)な技術を要する物より
やや難度は低いと思うがね出すのも作るのも。
以前、元富香港貨車を三両一箱で出していたが、あれも
今や伝説のアイテムと化してしまった・・・

497 :
アンチ乙、EVOでコキ104/106の予告してるから
なお…

498 :
確かに
カワイが死んだ今、マイナー貨車を腰高感を抑えてそれなりのクオリティで出せば売れそう
過渡や富に対抗したら勝てないんだからワンマイルやトラムウェイに対抗していけば良い
活路見えたな

499 :
>>498
まさにそこがミソ
激戦区のコキなんたらとか微妙なマニとかよりも
スケール通りのワム6やウやナやスム、そしてワフ
数捌きたいならセムの木製・鋼製セットとかね。
タイタンパーよりシキ160の方が売れるんじゃね?

500 :
シキは競合無い代わりに需要もないだろう

501 :
富のシキ1000や蟻のシキ600・800は
需要ないにも関わらず再生産されてる怪について

過渡・富・蟻と選択肢がある中で爺が割り込んで
売る算段よりはまだ見込みがあるさ。
コキとか数が必要な物を高価格・出来微妙・供給不安定と
三倍満相手に振り込みはなぁ・・・

502 :
貨物のキットあるといいね
既製品バラすより手を入れ易いし。まぁ値段次第だけど

503 :
コムモデル「GMからも虐められるですデス」

504 :
昔ながらの住宅、商店、三階建てビルセットといった未塗装キットでいいよ。

505 :
常識もない上にセンスもないとか…
やっぱりこういう人間って普通の人とは違うのだろうな
貨車は数が必要なのだから爺のような販売価格では見向きもされないの分からないのかな

506 :
常識もセンスもないのはGMの開発・営業

507 :
>>505
完成品だと明らかに高くなるからまず勝負にならないがキットなら他社と同じ価格帯かそれ以下で出せるのではないだろうか?
もっとも完成品以外の市場は縮小の一途を辿っているからそんなに大きな売り上げにはならないと思うけどさ

508 :
まぁ爺信者の皮被ったスレテロなんてどうでもいいけど
黒の二軸貨車なんてのはキット初心者には最適
素材が艶消し黒ならゴム系接着剤とインレタだけでも完成、
塗装や汚しの入門でも使える。
カプラーポケットは各社対応可能な柔軟性を持つ形状に
しとけば好きなカプラーで即編成に組み込むだろう。
大事なのは「基本はそのパッケージで完結できる」事な
最初から他メーカーと市場に恨み節ばかりで何になるよ?
高価格路線でふんぞり返りたいならせめてワールド工芸や
天賞堂なみの仕事とは言わんけどトラムウェイに負けんなと。

509 :
>>507
でも、キットなら安く出せるという幻想は捨てた方がいい。

510 :
車体に限らず、台車、カプラー、インレタまで一揃えで供給できるのは強みのはずなんだけどね。

511 :
>>509
爺品質の未塗装部品セットが他社の完成車体より高くなっちゃうようなら真面目に廃業を検討した方がいいと思うわ

512 :
未だにキット推奨とか…
進歩してないのはワッチョイ 5fdf-I0gaの方じゃないのか?

513 :
繰り返すが勘違い信者を装ったスレテロとかどうでもいい
二軸の黒貨車ならBトレ並の感覚で追求すれば深くもなる。
完成品も併売してどっちが売れるか試せばいい話さね
実際スレテロ君以外は誰も困らないんじゃないの?
アシェット並の出来でポポ以下の価格ならば商機あり
さすがに完成品価格が過渡HOワム以上にはならな・・・いよな?

514 :
貨車なんて数が必要なのだから、一々キットなど組む手間と時間があるのは暇人だけだ
なんか常識がズレてんだよなコイツ
ここまで世の中の仕組みを知らないならば、恐らく中学生か高校生だろう

515 :
スレテロ粘着君ほんとしつこいよねw
いつまで信者を装ってスレ汚しの自慰行為続けるのかな?
数が要るとか、ニーズがあるって前提じゃないか素晴らしい。
暇がない? 誰かは顔真っ赤にしてスレテロしてる時間で
10両ぐらいすぐに組めるんじゃないのかなぁ?
何でも別売り、痒い所から手を遠ざける糞仕様でもない限り
車種選定次第でチャンスは十分あるんだよねこの分野。

516 :
キットがすぐに組み立てられるなんて幻想だろ
工作してると言ってる割には工作の大変さが分かってないみたいだな
ニッチな車種でも需要があるのはその通りだが、“売れる”とは別問題なんだよな
言えば言うほど馬鹿が見れて面白いなコイツw

517 :
工作"活動"派のスレテロ粘着がキモいですね。
キットでも過渡や富のように洗練されたパーツ構成なら
その組立てに何分かかるのでしょう(棒
「でもでもだって」の粘着君は荒らしだけが目的だから
とにかく騒ぐため後付けの理由を用意する訳だ。
大した"工作"ぶりに頭が下がる思いですよ(^ω^)

518 :
洗練されたパーツねえ…?
ASSYパーツの車体って1ついくらだったっけ?w

519 :
しつこいのはお前だろ
ID真っ赤にして

520 :
今度はASSYの話にすり替え粘着かぁ
そして別回線で自演追認とか
もうテンプレ過ぎてその姿は在りし日の
「手を動かせ」荒らしそのまんまでんがな( ´∀`)
一体どっちが進歩して無いんだろうなぁ・・・
GMもこんな工作員に居座られてご愁傷様だ

521 :
じゃあ、お前の例えたBトレにしてやろう
Bトレって1箱いくらだったっけ?w

522 :
今度は「感覚」を「価格」にすり替え?
あらまぁ大変でございますねぇ。
この荒らし君は爺というメーカーを
あらゆる「でもでもだって」で縛りつけて芽を摘み
窒息でもさせたいのでしょうかね本当は
いつぞやストラクチャースレに「車のタイヤ凹ませ」
で荒らし続けた変な子と同じベクトルだよ (゜∀。)アヒャ

523 :
これ言ったら終結する話だが、しつこいから言うわ
消費者にとって、“価格”と“需要”と“生産性”の複合的で多面的な側面が消費者の購買に繋がるわけなのだが、お前はいつも一つの側面しか捉えていないから、いつもトンチンカンな話をしているんだよ
そういう視野の狭さが“社会性の無さ”とか“馬鹿”だと言われる所以なんだよ

524 :
バカに要約無しで言っても通じるわけないでしょ

525 :
ストラクチャースレか・・・そんなこともあったな。
しかし、そんな昔の荒らしのことを覚えてるとは。

526 :
> 貨車は数が必要なのだから
は?
しかもこいつ、視野が狭いくせに
自分は常識もセンスもあると思ってんのか・・・

527 :
>>514
数が必要だから同時に追加工が出来るキットで提供して欲しいなと思っただけだぞ
今や工作派が少数なのは否定しようの無い事実だが、良い年して電車のおもちゃで遊ぶのが好きに君はどのツラ下げて人の趣味を笑えるんだい?

528 :
>>526
同系列で綺麗に揃ってるのが貨物列車って世代の人なんじゃない?

529 :
>>528
編成に1、2両混ざってる時代にせよ、綺麗に統一されている時代にせよ、少なければ数が売れないし、多ければ作る手間が増える
そのような相反するのだから、かなりの需要がなければ売れない
ましてやメジャーどころは大手が製品化しているし、ニッチな車種は需要がない
ここまで言えば理解できるか?

530 :
安中貨物のキットとか出せば売れると思うけどな。
キット+台車+塗料で1両辺り1000円位に抑えられればだけど。
今のGMには難しいか。

531 :
>>514では「ユーザーにとって」数が必要と言ってるのに
>>529では「メーカーにとって」需要が必要という話になってる
またまた見え透いた話のすり替え

532 :
>>531
需要と供給って言葉をご存知?

533 :
>>530
ポポのやつは売れたのかな?
やはり価格がネックになるよ
価格を抑えるとなると今度はクオリティが落ちるから
以前からそういう話を続けているのだけどな

534 :
商売ってのは一元的なものではなく多元的に成り立っているものだから、物事を多面的に見ないと需要と供給はマッチしないという事だよ
馬鹿には難しい話だったか?

535 :
完成品、エボ、塗装済板キット、

536 :
素人目でみると、あちこち手を出しすぎて、みんな中途半端な感じがするんだよね。
HPも同じ。うまいこと探せない。

537 :
ライバルは津川

538 :
>>529
他人に理解してもらうための文を書けない割に、
プライドだけは高いクソだということはよくわかった

539 :
>>538
理解できないのはお前が馬鹿なだけだ

540 :
>>536
時代の流れが早いから試行錯誤を繰り返してきたという事だと思う
今の知識と技術はいつまでも使えない

541 :
プライドだけは高いクズだって自覚はあるんだなwww

542 :
>>541
ないぞ
理解力のない己の無能さを他人のせいにするな

543 :
自覚もないクズ

544 :
おもちゃきっかけで大人が罵り合いか、もっとやんなよ

545 :
なんで上から目線の気違いばかりなんだ

546 :
>>544
>>545
まあ、上から目線のこれでも食べて落ち着けってところ?
https://image.itmedia.co.jp/l/im/nl/articles/2001/28/l_sk_stock_02.jpg

547 :
こんなとこで議論しても何の実りもない。

548 :
単なる知恵遅れ同士の無益なレスの消費
議論として成り立ってすらいない

549 :
こちらは議論しようとしてるが、トンチンカンな返答したり、煽りが目的だったり、議論にならないのは確かだな
不毛だからもう止めるね

550 :
>>498
16番でEVOをですね…
台車はプラで両側集電付属で
動力はパワトラ系/MP対応で新規で作らずコストダウン
パンタも初回は無しで
113/115系原型/シートピッチ拡大車でNの板キットの各地の改造用パーツが付属で夢が拡がる

551 :
つうかいっそ1/87で新幹線500系のキットはよ
本気で作れば海外向けキット市場開拓できるど
日本の市場は縮小しかないよもう

552 :
Nはもう飽和状態で大手が競作しているレベルだから、いっそのこと16番を開拓してくれるのもアリかな
Nと違ってキットに対する容認が高いし

553 :
本格的に海外向けにシフトしないと駄目でしょ
日本人は毎年50万人減ってるのだから
市場は減る一方だよ

554 :
中国なんか模型メーカーがやっと出てきたくらいだし
マーケットとしてはいいかもね

555 :
>>504
コキや大糸旧国だけじゃなくライオンズマンションも完全に消えたみたいだな
ていうか水色1色の大糸を完成品で出す必要があったのか疑問だけど

556 :
しっかり計画を立ててから発表してもらいたいもんだよな。観測気球じゃないんだから。

557 :
熱いポポ批判

558 :
Nのメーカーも下回りを共通で開発したりとかもありなんじゃないかな
これだけ同一車種で潰し合いすると市場そのものが崩壊しかねない。

559 :
昔は富に供給してもらったりしたんだけどね

560 :
そうなんだよ
200DC買ったんだけど下回りがTOMIXだった、
M9になる前の動力だから今も現役で走るね。

561 :
>>537
津川のデキと客車には完敗している
単線木造・複線レンガ機関庫キットも割と出来は良い。
底力はあるが鉄模は片手間なのが惜しい

562 :
>>553
だから果糖は早いうちから
アトラスのOEMを足掛かりにアメリカ進出して
その後は直接やるようになって、
ヨーロッパもレムケ経由とはいえ段々と活発化させてるし、
富も販社経由での日本型の販売を試金石にして
本家ではないとはいえ外国型を始めてるな。

563 :
うちのキハ75もtomix動力だ。

564 :
>>560
>>563
207系の台車だけどなー
俺はやっぱり台車を正調化したかったのでコアレスに乗り換えた
なお床下機器の表現についてはもうちょっと何とかならんかったのかとは思う

565 :
海外進出っても販路は現地メーカーや代理店頼みとなる
国内の販路すら貧弱な爺では相互拡販をあてこんだ
提携もままならないだろう
Nに参入当時の過渡はその辺を賢く立ち回ったので
欧米でもブランドとして確立し今に至る。

566 :
>>565
アメリカはKATO自体で現地法人作るくらいに確立したけど
ヨーロッパは一度撤退してるぞ、今は企画も含めてレムケ頼みだ

567 :
>>565
そうは言っても今の時代ECサイト頼りでも成り立つから単にやる気と知恵の問題じゃないの?

568 :
>>567
それだけの力量があれば、国内でもっと上手に立ち回れるわw

569 :
>>568
そりゃそうだ
必要な投資をケチって先細りになる典型だよな

570 :
元々資本が無かった件

571 :
だから細々と未塗装板キットをやっていればと。

572 :
そしたら今頃会社無くなってるだろ。

573 :
爺の製品で海外に通用するものったら
ストラクチャーはスケール差で大振りだし
完成品は価格とか高くなり過ぎだろうし
(当然日本の流通価格では買えない)
機関車もない。厳しいな実際の話

574 :
そこでキットですよ

575 :
そこでようやくの近鉄集いですよ。
室内装飾シールが売れそうですね。

576 :
https://i.imgur.com/UTpTjpf.jpg

577 :
>>573
保線車両

578 :
つどいは鉄コレかと予想してた。
富技がかぶせてこないよね。

579 :
>>578
富テクも事業者限定でないと動かんだろ。

580 :
>>573
名鉄の機関車を出してたな
あれってそんなに重要あるのだろうか?

581 :
こちらも東武6050リバイバルカラー来たな。

582 :
いつ頃から今の大きさになったのだろう>でかかった板キット
ボディ一体の頃?

583 :
そもそも自慰キットの元祖ってどれ?客車板キット?

584 :
ウォーターライン

585 :
>>580
体面的な「名鉄ラインナップの拡充」以外の目的がある可能性も?
(何分爺のことだから実現するかはさておき)
この小型動力から派生した新製品の展開を画策!?とか

586 :
>>583
勾配導入部スロープ(土手)セット

587 :
PLUM201系においしい畑を取られたね。

588 :
>>584

そりゃ追い出されたスカイウエーブだわな。
今や艦船モデルで一大勢力だぞ。

589 :
はじめて買ったGMキット、フレッチャー級だった…

590 :
>>587
GMがHOに参入したら体質改善車とカラバリばかりになる予感が

591 :
GMがHOに参入したらプラでブラス並の価格になりそう

592 :
GMがHOに参入したらN以上に透けた昼行灯になりそう

593 :
参入しない

594 :
キット形態でも1両2万円になりそうで怖い

595 :
>>592
床からテールライトの赤が漏れるとかな。

>>594
天賞堂がお手頃価格のプラ車両を展開しているわけだから、それとの戦争になりますな。

596 :
>>595
天プラ相手じゃ勝負にすらならないと思う
キットにしても中村精密を超えられないだろうし

597 :
>>596
HOだと、昔ピノチオが「国電40系生地キット」なんていうのを出してたね。
GREENMAXの製品はあくまで素材にしか過ぎず、
各自銀河モデルとかタヴァサなどのパーツを使ってディテールアップするもんだと思ってる。
Nだけど、組み立てていない中村精密の32系キットが20両近くあるんだがどうしよう……。

598 :
無知ですまんが32系って何?

599 :
>>598
スハ32系客車のことかと
W屋根仕様も含めたら、ホント色々あるぞ

600 :
>>598-599
手持ちのスハ32系のほとんどはダブルルーフ。
ほとんどの屋根がスハ32のWルーフ車の流用だから、
窓割りと合ってないものが多いんで何とかしたいんだが……。
アルモデル扱いのWルーフ屋根キットもスハ32がベースなんでどうしようもない。

601 :
GM製に室内灯入れると光がダダ漏れ。
どおりで作例が少ない訳だ。
今どき素材は薄く価格は高く、か。

602 :
車体の質感は鉄コレと変わらんからな……
鉄コレより薄いかも

603 :
>>601-
GMの車両から室内灯の光が漏れるのはボディが薄いからじゃない
ノギスで測ってご覧

604 :
素材と成形色、塗装の関係で透けるのかな?

605 :
顔料の問題だろうかねぇ。

606 :
もはやかつての東京堂以上に全てのユーザーから倒産を望まれてるメーカーも珍しい

607 :
>>606
ここ20年で評価が完全に地に堕ちた、どこかのT系模型メーカーもあったような

608 :
光が漏れるのは素材の問題。メーカーは数年前から改善するための努力を続けてて
最近になってようやく遮光性の高いプラスチックを使える目処がたった。
で、去年の夏秋頃から透けにくい材質に変えた商品が出始めてる。

609 :
>>608
努力=ボッタ栗を多少諦める

610 :
>>608
素材選びから失敗した爺さんw
時間と無駄なコストを費やして
信用失墜させた只のマヌケ会社w

611 :
板キットは初期の青茶グレーの透けて硬い素材から
ライトグレーの透けない柔らかい素材に変わったんだがな
(小田急Eキットのアイボリーのは昔の材質に戻ってたが)
完成品は買ったこと無いから何使ってるのか知らん

612 :
鉄コレの900形とGMの5800系を連結したらあまりにも車体の大きさ(屋根の高さ)が違って唖然としたわ、
GMは全体的に車体が大きいのかな?

613 :
>>612
近鉄かな

614 :
ユーザーがやかましいだけ
自称神様だと思ってるんだろ
買わないくせに

615 :
鉄道模型の世界はエラー探しを趣味としてる人が一定数いるから仕方ないね

616 :
撮り鉄、乗り鉄みたいに
エラー鉄というジャンルを築いてるのかな

617 :
架線集電しない時点で(r

618 :
ファン回ってない、ホロつながってない。ウテシいないのに走行、DL・DCからモーター音

619 :
汚物タンクの中身がない

620 :
少なくとも特定編成とか特定番台とかを謳ってて実車と同じタイプの金型もあるのに間違って製品化するみたなのはやめて欲しいね

621 :
GMはどうしてナナパチをちゃんと流通させないんだろうな
中間車だけでも出せば増結需要とかあるのにな
鉄コレとは車体の大きさがちょっと違うだろうけど・・・
余ってるGMの動力を有効活用できるのにな、

622 :
電車で他社製品との混結は考えないだろふつう。
せめて編成単位での併結までで。

623 :
過渡103系の増結用中間車を作ってたGMを返せ

624 :
>>623
むしろ高運ATC先頭車じゃねそれ。

625 :
コンバージョンの種としては評価している。

626 :
近鉄つどい旧塗装は来年発売だぜ。富技牽制したのか?

627 :
このメーカーほんと同じ車種の仕様変更品ばっかだな
ちょっとライト改良しました、とか行き先が光るようになりました、とか
もう潰れろ

628 :
潰れてくれないと買ってしまう程度の意志の弱さw

629 :
817系の下回りの色が実物と同じような色に改良されまるって触れ込みだけで
食指が動いてしまったわ.....

630 :
床下成形色は嬉しいけどDT50をTR235にするくらい言われなくても自分でやってんだよボケ!って思う
なんでヨーダンパ無しのDT404Kを作らないのかな…

631 :
これからのリニュの口実はTR235だな
817は値上げしてないのがまだ幸い
一方、京王8000をフルで揃えるとこれまたエグい値上げ
「お求め易い商品構成にて製品化」ってのは物は言いようですなぁ

632 :
「”微笑む”たのしみいっぱい!」という珍妙なキャッチフレーズ

633 :
>>555
水色の意義は知らないが、半流クモハ60やサハ57が出る意義はある。

634 :
>>632
苦笑いも微笑みのうちなんでしょう多分。

635 :
不気味な笑いも入るんだろうな

636 :
こないだアキバの某店に入った瞬間思った事「くっせー」

637 :
中華で製造してる2社はパロマウイルスの影響で出荷が危ういな
ここと落合は大丈夫なのか?

638 :
リンナイ?

639 :
みんな安心国内生産
GMいた後キット製品もふるさと納税返礼品にすればいいのにw

640 :
やるとしてどこの市になるんだ?

641 :
以下の自治体はどうかな?
・板橋区(本社)
・相模原市(サービス)
・千代田区(秋葉)
・名古屋市(大須)
・大阪市(本橋FC)

642 :
>>641
すべての自治体に納税するとパーツが揃って
一両組み上がる仕様です

643 :
>>641
すべての自治体に納税するとパーツが揃って
一両組み上がる特別仕様です(塗料別売)

644 :
どこかの自治体だけに使い回しも利く重要パーツが入ってる場合
(少し昔の講談社パートワークみたいに)、
特定自治体の納税額…いや、パーツ分が大量にさばけるんですね、分かります

645 :
エホバの証人

646 :
そういえば爺の工場はどこにあるの?

647 :
大山に決まってんだろ

648 :
>>631
お求め易い価格にする気は、さらさら無いんだなw

649 :
>>648
お求めにくい価格設定で再販するのがGM。

650 :
サポートが相模原だからそっちかと思ってた

651 :
相模原ってイメージがあまりよくないよね
治安よくないのかな?

652 :
まちBBSでの相模原エリアの各スレの様子からも、色々とお察しなのかと
巡り合わせ的に、悪い要素が重なり過ぎている気もするけど

653 :
コアレス高すぎて買えない

654 :
>>653
中古バラしを狙った方が良いのかも

655 :
ツインからコアレスに替えたくても台車枠が無いんだよね。
なんで互換性が無いんだよ!

656 :
ツインでも爪をもうちょっと丈夫な部材に改良してくだされば文句は言わない・・・
昔のエンドウは爪の部分もダイキャストだったぞ!

657 :
それでも折ったことがある

658 :
キハ110おいこっとの再生産、早々に市場から姿を消したような・・・
近所の店に全然無い、発売日の午後に行ったらもう無い。

659 :
イロモノより標準色が至高

660 :
■■■重要なお知らせ■■■
azazerusann_Z(メルカリ ラクマ同名)
y5000000148843(ヤフオクID)
東京都八王子市在住
このスレに毎日書き込む糖質
多くの晒された被害者達が激怒しています。
粘着ねらーに付きまとわれ毎日晒されています。
http://itest.2ch.sc/test/read.cgi/gage/1575287301/422
http://itest.2ch.sc/test/read.cgi/gage/1575287301/438
怖いですね。
なりすましは妄想で誹謗中傷を繰り返し、見えない敵と戦っておられます。典型的な症状です。
その粘着ねらーのプロフはこちら
http://www.mercari.com/jp/u/391585052/
取り引きしたらここに晒されますよ。
危うきは近寄らずです。
こんな輩は事前にブロックして、買わせない事を推奨します。
転売屋の方も気をつけて下さい。
乙の転売行為を棚に挙げて、他の転売屋の個人情報を暴露しています。もはや犯罪者です。
横取り被害も確認しております。
その被害状況はこちら
http://item.mercari.com/jp/m13281435574/
専用品でも平気で横取りし、
http://auctions.yahoo.co.jp/seller/y5000000148843
で転売します。
メルカリやラクマからここにたどり着いた出品者の皆様
同じ被害に合わないためにも
必ずazazerusann_Zをブロックしましょう。
http://www.mercari.com/jp/u/391585052/
azazerusann_Z 
購入されても必ずキャンセルして下さい。連絡先を知られるのは危険です。
事務局へは個人情報を晒されるからと伝えて下さい

661 :
https://twitter.com/cp_akiba/status/1228861580302905346
ええなぁ、東京とか名古屋は・・・
(deleted an unsolicited ad)

662 :
鉄コレスレみたいに通販しろと電凸すればいいじゃん

663 :
>>661
塗装済のクモハ103、ええのう
しばらく前には近鉄3220ラッピングの車体とかもバルクで売ってたりした記憶が

664 :
製品リストが無いというか、更新されていない昔のがHPに出ているって、役立たず!

665 :
https://twitter.com/cp_akiba/status/1232157146587885568

これって・・・
https://www.tomytec.co.jp/tomix/products/n/0391.html

これについてるスペーサーと一緒じゃないの??
(deleted an unsolicited ad)

666 :
プラ板切って嵌めたらええやん・・・

667 :
東武6050リバイバルGM通信更新しましたとか言ってる場合じゃないだろ
4両セットか霜パン付き編成もさっさと出さんと富に先こされるぞ
ここ1週間ちかく編成揃ってるから無視していい組み合わせではなくなってるし

668 :
>>666
それができない子用なんだから察して差し上げろ

669 :
こういうパーツはプラ板を刻む手間と時間を節約するために活用するものだと思ってる

670 :
純正品信仰ってあるよな

671 :
10両20両ぐらいなら >>665 でポン付けもいいさ
差し込むだけなら元にも戻せるようだし、可逆性重視かな。

672 :
新製品発表されたけどセットの単価を抑える為に
4+4+2とか4+3両セットになってるな
値段に関してはもう諦めの境地だけど
ブックケースを全部4両ミニケースだらけにするのは本当に勘弁してな
構成するセットのどれか一つだけはフル編成収納できるケースにしてよね

673 :
顧客の嗜好に合わせたつもりで選択肢を増やすと却って売れないという法則がある。店も予約分しか仕入れないよな。

674 :
>>672
しかも見開きが一般と逆でメチャクチャ使えない、っていう

675 :
富、過渡「基本セットをショボい紙製にすれば増結セットが売れるんやで。」

676 :
今回の新製品?も持っている物のバリ展なので
GM製品を買わなくて済む。
新規金型製品しか買わないから久しくGM製品を
買っていない。

677 :
新規金型原理主義

678 :
それでも気になる人は大変だな。俺はもうこのメーカーの完成品は全く気にならなくなった。言ってみれば空気みたいなもんだ。EVOみたいな基本がキッチリしてるキットを気長に待ってるだけ。

679 :
阪急の新作はこっち選択だねぇ。
もう一社は顔が似ておらん。
過渡9300よりもひどい。
いいところは、シースルーなとこぐらいかな。

680 :
鉄コレ阪急1000が安くなるのを待っているところ

681 :
フラホ動力をエコノミーキットに取り付けるアダプタって
秋葉、大須、日本橋じゃないと買えない?

682 :
>>681
まさにそれ、この前中古屋で買ったぞw
(新品ならそうなるんだろうけど)

683 :
>>682
中古で出回る様なモノなんだ…

684 :
>>683
あくまで、黒歩16318は偶然見かけた中古未開封品を入手しただけw
コアレス動力自体は少し前に安く確保してあったから、
いざとなれば使えるかも、って程度の動機だけどね
恐らく、余程でなければ中古でも出回らないようには思うんで、
多分「運が良かっただけ」なのかと

685 :
東武6050リバイバル試作品、なんかベージュがコレジャナイ
鉄コレ西武新101赤電を思い出した

686 :
一瞬、スタッフが?って思ったけど・・・
違うのね。

ttp://www.gm-store.co.jp/blog/gmstore-staff/archives/75289#more-75289

687 :
完成品特化に移行してから埃巻き込みが酷くなった
他社を凌ぐ価格のくせに埃巻き込みは仕方ないとのたまうし
下請け丸投げ生産ゆえか交換品の在庫が無いことも多い
今でもたまに未塗装キットを出すのは一部社員に残っている良心かな

688 :
塗装が酷いの今に始まったことじゃないじゃん
塗装済みキットが塗装ミスキットと揶揄されていたのを忘れで?

689 :
黄色い西武6157Fが塗装ミスやらかしたようだなw

690 :
>>688
稀に、東急9000のような成功例を生み出すこともあったけどねェ。

691 :
>>690
ワイパー別体の初期ロットの方がオークション等で今だに高値で取引されてる。

692 :
何で後期の新製品が劣化してるんだろうか
マニ44のベンチレーターもそうだが

693 :
東急9000のワイパーは塗装済みキットの製品仕様としては過剰スペックだった気がしなくもない

694 :
>>692
GMの製品に限らず、屋根とベンチレーターを一体成形するため抜きテーパーが目立ち、
角がキッチリ出ていないからねぇ。
別パーツ化するほうがはるかに成形が楽だと思うが。

695 :
>>694
組付けする工数がかかるから嫌われるようだね。

696 :
>>695
別付けパーツにすると、手を動かさない人から文句言われるし。

697 :
別パ化だけで良いのにな。組み付けなんてこっちでやるから。

698 :
2019年に流行ったJPOPベスト10
https://i.imgur.com/yDku33M.jpg

699 :
>>696-697
そうなのだよね。
まぁ、パーツ一つ増えると価格上がる、組付け工数かかる、なんだろうね。
そんなこと気にするような値段かよ。
そんなこと気にするような組み立て方してんのかよ。
積み上げてる写真を見ると、ね。

700 :
ちょっとバカ殿買ってくる

701 :
また今週も「言い訳(コロナ)」でオサボリ(土日休業)やな「GM秋葉原店」!

702 :
>>695-697 >>699
GREENMAXの製品なんて単なる「素材」に過ぎず、
あとは自分の腕でディテールアップするもんなんだがなぁ。
TOMIXもKATOも別パーツ化し、購入者が自分で接着する方式で出してくれりゃいいのに。
それでギャーギャー言う人は放っておいていいよ。

703 :
>>702
自分の意の沿うままに完成されていて当然、って人種が多いとしたらなぁ…
それでいてできる限り安く入手したいって、色々無茶苦茶な気がする

704 :
>>703
そういう人、このスレッドの住人から見たらライトユーザーに見えるかもしれない。
本気でミリミリとGREENMAXのキットを煮詰める時間と金があるぐらいなら、
完成品に3Dパーツでもイモ付けする程度の軽いディテールアップほうが安くなるしお手軽。

門戸が広がったのは趣味的には良いことだけど、
ある程度スクラッチ工作をした経験がある人だったら、
完成品よりGMキットを組み、銀河のパーツやらをおごるほうが完成度は高くなりると思う。

705 :
むしろ完成品を加工せずに満足できるか否かで線引される気がする

706 :
tamtamほどの大型店で、既に車両キットや塗料を置いていない店もあるんだな。

707 :
>>706
関東エリアの田無では、車両キット・塗料はそれなりに扱ってはたず
序の方がそうなる感じか(超傷とか以外だとどうしても)

708 :
>>706
三重の白子店ね。もちろん鉄道模型売り場はあるけどな。

709 :
>>708
三重県人ゆえよく行く店だわ。
GMには興味ないので問題なし。

710 :
…と言いつつ、近鉄完成品は気になるのでついついw

711 :
PLUMの201系はあっても、爺キットはストラクチャーがごくわずか。ディストピアやなあ。

712 :
>>705
汚物処理タンクがまるっと省略されてたりするからね。
模型では急曲線だからかもしれないが。

713 :
Nゲージなんだから再現できる事に限界があるっていい加減に理解して欲しいよね

714 :
昔の富製品だとタンクレリーフ付いてたんだよねぇ
銀河のタンクもだけどちょこっと付くだけでも引き締まって見える

715 :
トミックス117系の車端部配管やATS車上子を見ると、加工せずに満足できる完成品の最低ラインがまた上がった感じ

716 :
GM秋葉原は、今週も「都命令の御さぼり」!

717 :
バイトの給料は当然カットだろうな

718 :
>>716
政府も各自治体も強制※はしていない ※あくまで法的拘束力のない要請
物分かりのいい民は、それを察して
各自の判断で、否が応でも実践しているだけのことだよ!
・お上への忖度
・自粛モードで既に客が来ないから
・世間の冷やかな視線はさすがに勘弁、の一心で

719 :
外出を控えろって言ってるのに撮り鉄や貸しレに行くような非常識な人間しかいない趣味だから理解されないだろうな

720 :
>>719
そんな人柱みたいなアカウントから情報をもらって
リツイートしたり「いいね」押したりするから、
当の本人がいつまでたっても自粛しないんだわなぁ。

今、行動の自粛を徹底しておかないといつまでも感染が長引いて、
今度は個人の財布が悲鳴をあげて、趣味そのものが終わっちゃう

言っても分からないか・・・・

721 :
>>713-714
本来だったらELの正面にある、誘導員用の手スリなんてスケールで再現できないよね。
仮にできても耐久性に問題があり、ブック型ケースに入れたらポロリと取れちゃいそうだ。
ウチでは銀河モデルの汚物処理タンクを大量採用してる。

722 :
政府主体の非常事態宣言(コロナと言う言い訳の『御さぼり』)の始まり!!
また!今週もGM秋葉は、土日は、休み(御さぼり)だな!!!
他の店もつられて、御さぼりの始まり!!!

723 :
evo103はHQキットに名前が変わったけど、なんで名称が変わったんだろう?
evo103の方が革新的な感じがして印象よかったと思うんだけど。
つか高運転台仕様はやっぱ出さないのだろうか?

724 :
>>723
ハイクオリティキットで終わらせとけばいいのにね。
エコノミーなんて入れるから変になる。
RMMで認められたと勘違いしている、ボケな犬が、ヘボリューションだの言って貶めていたのもあるのだろうが。
エヴォリューション確かに、そうだと思うけどな。
せめて高運転台、2種類以上出してくれなきゃだめだよな。
あと動力も中途半端だったのが悔やまれる。

725 :
>>724
事実、革新的だったし。ということね。
>エヴォリューション確かに、そうだと思うけどな。

726 :
渡辺美里きてんね

727 :
いや、消臭力

728 :
画伯、猫屋線に行っちゃったね。

729 :
IDにgm記念
旧ナカセイ32系キットは久しぶりに期待してる
長谷川で作った室内パーツはオプション扱いでいいから売って欲しい

730 :
>>762
あれ出ないよ

731 :
戦わずしてアルモデルの旧キングスに引導を渡した?

732 :
EVOコキと同じ末路か

733 :
新製品発表も『さぼる』GM

734 :
空気の読めない発達障害らしいレス

735 :
>>734
自粛=『御さぼり』
GM通信は、固定項目は、さぼりの案内

736 :
762に期待

737 :
>>736
GMがナロー参入?猫屋線に対抗して須津谷線だな

738 :
>>737
また懐かしいネタを(直近のカタログにも掲載されてたけど)

739 :
>>729 >>731
旧ナカセイ32系キットは台車をハメるとガタガタしてなぁ……。
キングホビーもそうだが、レボリューションファクトリーにも期待したい。
レボは同一車種二両以上で再生産してくれるとのことだが、タネ車を揃えるだけで大変。
→ http://www3.tky.3web.ne.jp/~epc/rf/rlfcar.html

740 :
>>739
誤 キングホビー
正 キングスホビー

741 :
>>726
もしかして:レボリューション

742 :
>>741
わかり始めた My Revolution

明日を乱すことさ
誰かに伝えたいよ

My Tears My Dreams 今すぐー

743 :
>>741-742
若くても40代半ばぐらいだとバレるネタですなぁ……。
俺は今年49になるが。
レボリューションファクトリーのコンバージョンキットにハマると、
GMキットの側板だけが大量に余るんで困る。

744 :
君のハートにぃっ!

745 :
>>737
未開のNjに本格参入!?(業界初の製品化)

746 :
>>743
自慰直営店で屋根床下のパーツだけ手に入れるのが一番いいけどなぁ。

747 :
>>746
秋葉ですら旧客なんてほとんど置いてないのでは?

748 :
>>747
やっぱり今はないのか。
ないものはない、だからなぁ。

749 :
>>743
今年アキバのケース屋でその残骸みたいなものの詰め合わせが
GM西武キットに入った物を買わされたよ。

750 :
GM予約の払い戻しは、3倍しましょう!
6月以降出荷予定 → 『コロナと言う言い訳の生産取り止めと言うサボリ!!』
 再 30282 E653系1100番代しらゆき4両編成セット(動力付き) 23,200円+税 完成品 (生産取り止め)
 再 30831 E653系1000番代(いなほ・ハマナス色・1+2列グリーン車シート)7両編成セット(動力付き) 32,100円+税 完成品  (生産取り止め)
*『いい訳は、嘘と甘え』『出荷予定は、確り守る。=当たり前』
 

751 :
あらら、経済が回らなくなってきたな・・・

752 :
https://store.shopping.yahoo.co.jp/gm-store-web/
うまくいったら日本橋要らんかも・・・

753 :
サボリアスペ

754 :
>>752
ようやくというか、何というか、有り難い。
一方で、勢いに任せて買い占める奴がいそう。絶対に詰むだけ。

755 :
>>754
昔懐かし、って感じだね
初代web通販サイトって大山店があった頃だと記憶してるから
15年以上前だよな
トラモフレート潰れたも3年ぐらい前だっけ

756 :
と言うか、yahooショッピングとかに出店する前に
まず本家のWebサイトどうにかしろよと、もそもそと苦言を呈したい
オンラインカタログとか、役立たずにもほどがある

757 :
>>752
大須に補修パーツ取り置き依頼してたんだがお出掛け自粛で取りに行けず。
日本橋なら会社帰りに寄れるから、品物の移動できないか?と聞いたんだけど、秋葉原となら可能だが日本橋とはできないと言われた。
ウイルスが落ち着いたら大須に行くけどその頃には売り切れてるだろうな。

758 :
>>757
送ってもらったら?

759 :
マジ通販扱いして貰ったらええのに。
なんか通販嫌いなの多いよな。
通販嫌いな理由をいちいち聞くのも楽しかったりするけどw

760 :
>>758>>759
・定型普通郵便で送れるサイズのものを送料750円とかヤダ
・近鉄株主優待乗車証を持ってるから直後行く方が安い
・位置ゲーやってるから移動の過程も大切

761 :
>>760
キャンセルしてwebで買う
まあ、自己都合やん

762 :
>>760
楽しかったわありがと。

763 :
>>760
バキバキ、折れ折れでよければやってくれるが。
私も持っているが、期間延長とかしてくれるのかなぁ。
ヒットマンの練習台に最適な輩だな。

764 :
>>763
「長期安定保有株主へのお礼」的な意味もあるから延長はせんやろ。
定期券型なら結局有効期間の期間切れ目ないし。

765 :
GM東京、GM名古屋が、5/6まで『御さぼりします。』
「サボリーマンは、『ごみ』」

766 :
サボリも糞も国家命令なのにな
アンチは常識すら持ち合わせていないなあ

767 :
自らが引きこもりの屑だから自分は自粛してると勘違いしているのだろう。

768 :
>>766
>>767
『コロナ』=いい訳
私の考え
(日付どおりの新製品発表をする)
(不良品を失くす)
*皆の共に書いておこう
『いい訳は、嘘と甘え』

769 :
気持ち悪いのに粘着されたGM気の毒
さて、土日は久しぶりに板キット組もうかな

770 :
こう言う奴がウィルスを広めるんだろうな
いや社会出たことなさそうだし引き篭もりの感染リスク0勢かも

771 :
こいつ前からあちこちのスレでサボリとか書いてるガイジだろ

772 :
日本橋(nippobashi)自慰ですら通販開始という聖飢魔?的状況・・・
お江戸の旦那方、なんか買ってやってくだしあ。

773 :
だって高いんだもん

774 :
>>746
GREENMAXが出したらそこそこ売れると思うんだがね。
改造のタネ車にせず、キットをストレートに組んだだけでも床下機器は余るものだが。
レボリューションファクトリーのコンバージョンキットのうち、
ナカセイのキットを持っている人は良いとして、
タネ車がMODEMOのなのはどうしようもないけど。

775 :
コルゲート板が寸法変えて再販されるのか
本来の車両改造用途で求める人はもう少ないだろうなあ

776 :
バリエーションキットの京阪600型、自社での走行化を断念してストラクチャーキットに移行。
関連商品に京阪グリーンのスプレーが記載されてないのが非常に気掛かり。

777 :
コアレスで小型動力作りやすくなったのに断念て
右側のパーツ彫る余裕あるなら小型動力出せただろ

778 :
作る楽しみいっぱい!

779 :
>>776
事実上の「デカールのないプラッツ製品」となったのね>京阪大津600
ある意味鉄コレに負けてしまった状況でもある訳で
(今から動力化するのなら、スペーサーをかまして鉄コレのTM-20を使いそうだし)

780 :
鉄コレで各種形態あるから極めて厳しそう
あ、500とか260の前面…

781 :
あ、片開きドアの側面。
でも鉄コレとの共存はサイズ的に厳しいからなぁ。

782 :
商品化の経緯が一癖二癖、紆余曲折あるものばかりだね。で、小田急通勤車はどんな経緯?

783 :
小田急1800形

784 :
それも鉄コレが出て、実質的に役割を終えたようなものか

785 :
>>775
東急5200を作る人が増えるかも

786 :
コルゲート板使用例の京王7000がチープすぎて失笑してしまったが、フリーのステンレスカーをお気楽に作ったりするのは楽しそう

787 :
工房の頃、東武10000の側面行先表示のモールドを削って、コルゲートのステッカーを切り貼りし、東武9000の全面を使って初期の試作車を作ろうとしたっけ。
4両で断念して、そのままになってしまった。

788 :
昔京王6000にコルゲート板貼ってなんちゃって7000造ったなあ

789 :
近鉄3000なら

790 :
コルゲート板=塗装してトタン屋根の再現に最適と聞いた。

791 :
また!『いい訳は、嘘と甘え』をやり追った!
製品、品番新 30884 名鉄2200系2次車(前面窓透過タイプ・車番選択式)6両編成セット(動力付き) 32,300円+税 完成品
4月23日>納期未定

792 :
コルゲート板で東急車輛のぁゃしぃ入れ替え電車も作れるな

793 :
>>792
GMカタログでネタになっていたような

794 :
古いカタログの改造ガイドにプラ板にコルゲート板貼って定山渓を作る解説があったけど
当時のGMのスタッフを含めてチャレンジした人はいたのだろうか?

795 :
先週キハ54流氷物語号を購入したのをさっき開封してみたが
以前のキハ54と比べて寂しくなったものだね
あれ?連結できないなぁと思ったら棒状な別パーツで連結
モーター車の底は丸見え(車輪の横に軸やら金属見えている)
モーター無し車の底で中央部分スカスカで変な感じ
うまく再現できないのか?
他車と連結不可能
買って失敗した感じだわ

796 :
カプラーは、キハ58用TNに換えれば良い

797 :
キハ54はM車もつくんだっけ
キハ141は胴受けの小さいレールバス用を
台車のギアボックス枠を少し削って無理に入れてたから

798 :
キハ54カプラー交換、ご参考にどうぞ
http://www.gm-store.co.jp/blog/gmstore-staff/archives/48294

799 :
工作か・・・
以前のキハ54用の足回りそのままで良いのにね
そこまで大がかりにはしたくないかも
みなさまの参考の意見、どうもありがとうです

800 :
グチ書き込む手は動いても工作の手は動きません、てか
売るかしまっとけ

801 :
>>800
キミ、何と闘っているんだ?w

802 :
ワッチョイ変わるの待ってたのかw

803 :
GM買って手を動かさないのは理解不能ではあるな
元々キットメーカーな上に完成品なのに塗装接着必要とか普通だし

804 :
手よりも口ばかりが動く人間は特に横暴で高圧的な態度なのがなあ…

805 :
GMの完成品は車体塗装組立済キットとでも呼ぶべきもの。

806 :
新動力に期待してたけど、室内灯入れると車端部から光漏れするよなぁ。
最近のモデルは室内灯正式対応になって透けないようにボディの材質も変更されてるけど、光漏れの対策はされているのかな。
白色の車両はもれなく提灯だったけど、順次改良版がでるのかや。

807 :
口よりも手が先に動く人間「修正してやる!」

808 :
その場合は「修正終わったよ」

809 :
>>803
昔のピノチオ模型じゃないが、生地キットみたいなものだな。
室内灯とヘッド/テールライト点灯化、銀河、タヴァサのパーツでディテールアップすると、
結局完成品を買ったほうが手っ取り早いし安いのが悩みどころ。
文字通り、「創る楽しみいっぱい」なのは間違いないが。

810 :
http://nsteam.sakura.ne.jp/MEMO/m2012/m120610_1b.jpg

811 :
キットをそのままコレクションする変態もいるとか

812 :
積んであるのもその類いなら、俺は正にソレだわ。

813 :
>>811
73系あたりだと、案外重要な要素かも
初期仕様だと300番台の窓仕様で、屋根を深くした時点で0番台仕様に変わってる
但し、先頭車だと妻板の窓がそのまま(片側Hゴム)なのが問題となる

814 :
GMキット対応の戸袋窓パーツ、前面窓パーツって、ありそうでないよね。よくよく見ると富準拠。ファインスケールの呪縛かね。

815 :
>>811
まだTOMIXやKATOから出来の良い完成品が出ておらず、
ナカセイやGREENMAXのキットしか手に入らなかった時代の鉄道模型ファンはそうなる。
「EF58牽引の、オール10系の『天の川』を作りたい!」とか思うと沼にハマる。
どうしてもクモハユニ64を作りたいがために、クハニ67とクモハユニ44を押さえるとか。
ウチにはナカセイ製の32系に始まり、GREENMAXの32系、35系、43系、61系、
10系の組み立て前のキットが優に50両はある。

816 :
組み立て前の状態を眺めるのもそれはそれで楽しいんだよな
パーツの配置が美しいプラモデルのランナーとか惚れぼれする

817 :
EVO 103系もボディ表面は平滑でヒケも無くて想像力をかき立てられて楽しいな。

818 :
>>799
以前の床下は富キハ58のOEMだったから。
走行性が良い代わりにエンジンがDMH17だった。
今は車体を補強後にしてしまったので台車もN-DT54にする必要があり、等を使い回せなくなった。
キハ54は鉄コレも床板が寸足らずでTN取り付けには加工が必須という、製品化されているのに仕様に恵まれない形式。
54だからなのか?

819 :
キットと完成品の2種類出して欲しい
待望の製品化や!
あれ?キットかよ、みたいな感

820 :2020/05/03
>>819
キユニ28なら「未塗装仕様こそ」欲しいぞ
塗装済みキットを完成品寄りとみなすのなら、やっぱり未塗装仕様もないと

自治・雑談スレ
ヤフオクNゲージヲチスレ42 [広域避難所]
PECO以外の道床無しレールは消える運命
[ェェェェェ]KATO信者の会Part267[ェェェェェ]
トミーテック 鉄道コレクションスレッド147弾
原鉄道模型博物館、横浜にオープン
Bトレインショーティーの意味が分からん
SUBARU SUKEBE SUBERU
京阪電車を模型で楽しむスレその16
【1/80】ガニマタ蒸機カッコ悪過ぎ【16.5mm】
--------------------
SIAM SHADE67
懐かしの臨海鉄道
(ヽ´ん`)「安倍やめろ!」俺「じゃあ誰なら良いの?」(ヽ´ん`)「え、えだ…」俺「ん?」(;´ん`)「やっぱ今のなし…」 [701470346]
夢や目標に向かって努力しているアニメキャラを絶望させるスレ。
【超級EX糞運営】メビウスファイナルファンタジー part718【糞U】
横浜のバー
ADHD対策サプリメント総合スレ17
【ラブライブ!】よしまるアンチスレ【津島善子×国木田花丸】9
【Panasonic】HC-W850M【2カメ ワイプ撮り】
秋元真夏とかいう口が臭いイロモノ
AV男優しみけんの筋肉wwwwwwww
異性からの需要 身長170未満の男=子供産めない婆
北陸のアニメ事情33
連続テレビ小説 エール ★12
またヤフオクで巨額詐欺事件発生、首謀者は
VLANについて教えてください
marimochancoインスタヲチ2
金持ち逃げメルマガ発行人を探して
【丹羽庭】トクサツガガガ 戦士20人目
東京国際立正戦争
TOP カテ一覧 スレ一覧 100〜終まで 2ch元 削除依頼