TOP カテ一覧 スレ一覧 100〜終まで 2ch元 削除依頼
【講談社】週刊SL鉄道模型【3刊目】
外国型蒸気機関車模型スレ
【N Gauge】国鉄気動車限定スレ 15★★★
路面モジュール
東武鉄道を模型で楽しむスレTN-23
[買ったらバカを見る] 1/87・12mm = 芋ゲージ。
壱番館被害者の会
小型電車を鉄道模型で楽しむスレpart2
【滅亡】1/80ブラス蒸機完成品終幕4【目前】
【南武支線】101系を模型で楽しむスレ【中央線】

1/42から【OとかOJとか】1/48あたりの模型その11


1 :2019/01/12 〜 最終レス :2020/05/02
んなもの買って大丈夫か?
対象スケール1/42〜1/48ぐらいでゲージ不問。
O・OJゲージ中心ですが、その他大型模型模型を含めてマターリと語りましょう。
各メーカーへの意見や辛口な文句も遠慮なく書込み下さい。
ただし、趣味人への個人攻撃はダメ、レスのつかないつまらない一人語りも控えましょう。
先輩方の努力でここまで発展してきたスケール・ゲージです。
国鉄型、私鉄型を問わず24mmも32mmも尊重いたしましょう。
ゲージ論やガニ○タ発言をされたい方は、他スレでお願いします。

稲見鉄道模型製作所 http://inamimodel.jimdo.com/
カツミ http://www.ktm-models.co.jp/
クマタ貿易 http://www.kmt.co.jp/
はぐるまや模型店 http://www.ne.jp/asahi/bunkasyo/hagurumaya/hagurumaya/
HINODEモデル http://www.hinodemodel.com/sub1.htm
ムサシノモデル http://www.musashino-m.co.jp/index.html
もけい工房サイトウ http://www.ric.hi-ho.ne.jp/mokei-k/
モデル21 http://model21.web.fc2.com/
モデルワム http://www.model-wam.com/
まゆ模型 http://www7a.biglobe.ne.jp/~mayu-/
青島文化教材社 http://www.aoshima-bk.co.jp/product/4905083010006/
イコマ商会 http://www.h3.dion.ne.jp/~ikoma_k/
サンクトペテルブルク http://www.sptc-spb.ru/
Uトレイン http://www.u-trains.com/
モデルスイモン http://www.imon.co.jp/
マッハ模型 http://www.mach-mokei.jp/
天賞堂 http://www.tenshodo.co.jp/models/tabid/114/Default.aspx

その他O・OJやその他ナロー等メーカーURLご存じでしたら協力願います

2 :
いきなりですが、2019年2月17日(日)で銀座天賞堂EG閉店!!!

3 :
>>2
いや、天賞堂銀座店自体閉店

4 :
ほんとだ、お店のHPにも出ている・・・

5 :
建替えが終わったら再開するんじゃ?

6 :
今の天賞堂の社長は模型嫌いだから、EGは閉店するんだな

7 :
銀座の一等地ワンフロアー使って中古のオモチャ屋では採算あうのかな

8 :
エバグリが無いならわざわざ天賞堂に行かない
カツミ有楽町店含め銀座には行く理由が無くなる

9 :
今後のOJの電車や客車は、車内インテアも、外観なみにリアルに再現しなければ、ユーザーにインパクトを与えることは、難しいだろう。

151系を企画しているようだが、ハイクオリティモデルにするためには、車体は、外ボディーと室内ボディーの二重構造にすることは当然すべきことである。

とくに室内ボディーについては、室内の窓周辺の側面、例えば、窓枠、カーテンサッシ、などの凹凸をリアルに作り込まなければ、HOクラスと差を着けることは、出来ないだろう。

天井の二列に並んだ蛍光灯、クーラーも当然、再現すべきである。

このようにしなければ、セッテのOJ151系が、世に出た時のインパクトは無いだろう。

とにかく室内インテリアを、セッテを遥かに越えるものにしなければ、現在のHOクラスの超精密模型を、ただ大きくしたものだけにに、なってしまうだろう。

10 :
久しぶりにきたがOh!J氏はどうなった?
あれだけレイアウト作る作ると言ってたいたが…

11 :
>>8 カーテンサッシと記載してあるが、正しくは、窓枠上部にある指定席番号札が付された銀色の太めのカーテンレールのこと。

この銀色の太めのカーテンレールが、車内では、ひときわ映えていた。

12 :
一時は、20系客車、151系、82系の迫力ある動画が話題となったが。

13 :
OJが衰退したのは権威主義のせいだ。
権威主義を排し、もっと玩具的な製品をだせ。
わかったか?

14 :

OJゲージの全盛期は
セッテとムサシノが覇権争いをしていた時代ですね( ^ω^)・・・

15 :
OJが衰退していく要因の一つに、模型化する車両の選択に問題があったのではないかと思う。

敢えてOJ模型にする必要があるとは思えない、どうと言うこもない貨車や、模型化することで初めて見たようなELに、製作エネルギーを注ぎ込む。

このような模型を製作していたのでは、OJ模型の魅力が伝わらない。

OJ模型の魅力は、HOクラスには無い、実車感を味わえると言うことだ。

走行している姿を見たとき、思わず振り向いてしまうような魅力のある車両こそ、OJ模型に適しているのではないか。

OJ模型で、このような製品は、少数に留まっている。

16 :
>>15
では、アンタの思う売れる車輌は何だ?

17 :
14>売れる車輛だって?

そのように、売れる と言うことに力点を置く発送をするから、ヤバイことになるのだ。

価格もソコソコと考えたELは、土日を過ぎたのに、どういうことになってるんだ?

18 :
16>発送→発想

19 :
歴史順に製作などしていて、EF58に至るまで、30年はかかるのではないか。

30年後にEF58を買う者は、どれだけいるんだ?

20 :
OJファンの平均年齢が高いので、古い車両中心にならざるを得ない。
比較的新しいのはクマのEF510と500系新幹線くらいか。

21 :
近年発売されたOJ模型で、実車が走行しているのを見た時、振り向いたり、駅で観賞した車輛は、小田急ロマンスカー、ブルートレイン、EF510、などです。

なぜこんなデザイン的魅力の無い車輛を模型化するのだと思ったのが、キハ35系、そして今回のELです。

価格が5桁の貨車は別として、店頭での動きは、よくお分かりと思います。価格とは関係が無いように思われます。

魅力の無い貨車をセットにして価格が高くなった貨車に至っては、あのような有り様じゃ無いですか。

22 :
20>価格とは関係が無い
       ↓
  価格とも関係が無い

23 :
北斗星客車が企画されましたが、模型化の選別では、デザイン的魅力より、製造過程を優先したため、中間車は魅力の無いものとなってしまいました。

北斗星客車で魅力的なものは、JR北海道の、ツインDX.オロハネ25、ロビーソロ

24 :
北斗星客車が企画されましたが、模型化の選別にあたって、デザイン的魅力より、製造工程を優先したため、中間車は、平凡で魅力の無いものとなってしまいました。

中間車で魅力的デザインの車輛は、JR北海道の、ツインDX、オロハネ25、ロビーソロ、窓下の金帯が2本ある食堂車です。

いずれも含まれていませんでした。

EF510との兼ね合いで企画したのあれば、PCの最高峰的デザインとも言えるカシオペアに、すべきだったと思います。

25 :
ずっと気になってるんだけどmodello setteのEF63ってなんであんなに未だに売れ残ってるの?
EF64 1000やEF81、EF65は売れ残りがないしED75も少ないのにね
全国レベルで見掛けるんだが

26 :
セッテは、ELを作り過ぎましたね。

EF63は、模型化までする魅力は、あるとは思えません。

メーカーサイドは、機関車は1両でも、高額に設定でき、魅力があるので、どうと言うこともない機関車でも、模型化するのでしょうけど。

私は、機関車の模型は、重量があるので、あの価格が通用するのではないかと思っています。

ウエイトを付けず、軽量化を試みたら、あの価格は通用しないかも知れません。

27 :
>>26
なるほど、そうかもしれませんね。
持った時に、プラスチックや、まして段ボール製の重さだったら、
精密にできていても、あの値段では売れないでしょうね。

28 :
OJ模型は、その大きさゆえに、人目を引きます。

かつてが模型ショウで、デザイン的に優れ、華やかな色彩の、小田急ロマンスカーや151系こだまが、一際目を引きましたが、このようなデザイン的に優れた華やかな車輛こそが、人目を引くOJ模型にふさわしいと言えましょう。

29 :
OJ模型は、その大きさゆえに、人目を引きます。

かつて模型ショウで、デザイン的に優れ、華やかな色彩の、小田急ロマンスカーや151系こだまが、一際目を引きましたが、このようなデザイン的に優れた華やかな車輛こそが、人目を引くOJ模型にふさわしいと言えましょう。

30 :
動作が不安定のようです。

申し訳ありません。

31 :
OJ扱ってる店は全国に100軒以下だろ。
こんなショボい趣味は消え去る運命にある。
佐々木幹雄の命と共にな。

32 :
日本人は、自主性が無く、子分に甘んじてしか生きられない者が、ほとんど。

だから、下請けが多い。

33 :
やはり、魅力的なデザインで、華やかな色彩の車輛のOJ模型は、百数十万円でも、ポンと売れてしまうようですね。

価格を押さえたと言う地味なアレは?

34 :
       ↑
発売されてから、かなり時が経過しているので、他のELと共にメンテナンスのため、店頭から一時、引き揚げたのでは?

35 :
熊田のF級電機は中間台車非可動のインチキOJ。
EF65などセッテ製品を探している人が多いのも当然。
しかしEF63が市場に余っているのは出来具合が悪いから。

36 :
私は走行派では無く鑑賞派なので、EF510カシオペア色に、とても満足しています。

PCカシオペアにも賛成です。

37 :
EF63は、カッコ良くありません。

走行派は、台車など機械部分を注目するので、カッコウは気にしないのでしょうけど。

38 :
いよいよ最初の月末の週末を迎えます。

来月の最初の週末までに掛けて、どの程度さばけるか注目されるところです。

その結果によっては、長期戦を覚悟しなければならないことに、なるかも知れません。

39 :
>>38
どこのお店の話題ですか?

40 :
音速が、1商品に12枚もの写真を付けて、異例のピーアール。

41 :
12枚では無く、13枚ですよ。

でも、9枚使っている商品もあるので、写真を多数使用するピーアール方法に、なったのでは?

42 :
こんな話を聞いたことがある。

精神科医が強迫観念について語っている時に、旅行したと言う時の話である。

ホテルの売店で記念品を買おうと思いショーケースを見たところ、かわいい亀の造形品があったので、買い求めた。

それから旅に出た時は、亀の造り物を記念品として買うようになり、その数が増えていった。

やがて旅に出た時は、折角これだけ集めたのだからと言う気持ちから、欲しくも無いのに、亀を買うようになってしまった。

そしてついには、ショーケースを覗き込んだ時に、亀が無いことを祈るようになった。

この話は、コレクターなら、多かれ少なかれ思い当たる節があるのではないか。

43 :
41番の話は、同一形式の発売されたバージョンを全て購入したいと思っている者とっては、特に思い当たるのではないか。

44 :
音速の写真を見ましたが、運転席インテリアの作り込みには、感心させられます。

あれだけの製作能力があるのですから、EH500やDF200を、お願いしたいものです。

製作に数年を費やすのですから、時間がもったいないです。

45 :
おい!佐々木幹雄!ハゲてんじゃねーよ!
バカ!R!

46 :
今後シリーズ化するつもりかもしれないが、年配者と言えども、近代的なものに目が慣れてしまい、余りにも古くさく見えてしまう。

もっと超超近代機を見つめて、目を慣らしては如何かな。

47 :
定年世代以降の諸先輩のフルスクラッチできる人って、お若い頃は国鉄真っ盛り、
想い出の機種は国鉄型のはずなのに、最新機にどんどん取り組んでおられる。
当方まだまだ中年ですが、後ろ向きに若い頃の国鉄ばかり追い求めています。
未来志向の諸先輩方を見習わないといけませんね。

48 :
デザイン的には、国鉄時代の昭和30年代のデラックス特急と言われたEC、PC、DC、それにEF66が最も優れていると思います。

あの頃のデザインは、製造コストにウエイトを置いた凹凸の少ないシンプルなデザインとは異なり、含みのある曲線主体のもので、凹凸もあり優雅さを兼ね備えていました。

49 :
塗装の色彩についても、特別急行列車にふさわしい別格のイメージを与える色彩で、塗り分けについても、車輛のスタイルを引き立てていました。

50 :
価格設定をする場合、短期的に動く割合、中期的に動く割合 長期的在庫となってしまう割合をどのように判断するかでも、変わって来るだろう。

長期的在庫となると判断された分については、価格に上乗せして、販売価格を設定することになる。

51 :
まあ一般論として、経営を成り立たせるためには、企画輸入元の製作メーカーへの支払いが、販売設定価格の4割から5割、一般販売店への卸値が、7割から7割5分と言ったところか。

52 :
販売コストは、製作コストに勝るとも劣らない。

このことは、全ての商品に言えそうですね。

53 :
書籍の中に、加除式の商品がある。

これは、年1〜2回程度、書籍本体の改訂に必要なページや増補に必要なページを発行するもので、本体が数万円に対して、加除するページは僅かでも2千円前後と言うもので、本体と価格がアンバランスとなっている。

つまり本体価格を安く設定して普及させ、加除ページで稼ごうと言うものである。

貨車の価格は8万円前後で高く無く思えるかも知れないが、あの大きさとあの軽さ、5〜6万円が妥当なところかも知れない。

54 :
   ↑
知る人ぞ知る。 

55 :
つまりメーカー側から見ると、鑑賞派は本体さえ眺めていれば満足でき、付属車輛は買う必要が無いので、あまり有り難く無いと言うことですか。

56 :
沖口舜

57 :
1 実車が気に入っていて、その模型も気に入っ
  たので、その模型を買った。

2 実車に魅力は感じないけど、その模型は気に
  入ったので、買ってしまった。

2の場合の模型は、実車のイメージを理想化したものかも知れません。あなたが抱いている実車のイメージとは異なるので、買ってしまったのかも知れません。

58 :
形は実車に文句を付けようが無いくらい極めて似ているが、何か実車とイメージが違う。

逆に、形は完璧とは言えないが、実車のイメージは良く出ている、と言うこともある。

59 :
OJ模型クラスと言えども、製作サイドからすると、全てを1:45で表現することは困難と言える。

逆に全てを1:45で表現すると、実車のイメージになるかと言うと、そういうものでもない。

1:45で表現することが困難な場合、太目にするか細目するか、大きめにするか、小さめにするかの判断は難しい。

細目、小さめを選択した場合、欠点の無い無難な模型になるが、実車のイメージが今一つ、逆に、太め、大きめを選択した場合、その部分は縮尺のバランスを崩したことになるが、そうした方が実車のイメージがよく出ると言うこともある。

60 :
理屈じゃねえよ、センスだよ

61 :
地味なセンス→エム

良いセンス→YOU

62 :
限られた人生

体力、気力が充実している時は、もっと限られている。

エネルギーを注ぎ込む相手を誤ったのでは?

時間がもったいない。

63 :
>>60
センスがある奴は鉄道模型なんてキモい趣味やってねぇよw

64 :
それで煤ダラケの真っ黒ケッケが大好きなワケー。キモーイ。(゜〇゜;)?????

センスなさスギー。(@ ̄□ ̄@;)!!

65 :
ムサシノのホームページ見ていると、ED19、ほんとに欲しくなる。

66 :
これまでにはない異例の詳細なる商品説明。画像も多用し通販にも対応。

全国の皆様、欲しくなるなどと呑気なことは言わないで、即、行動に移してください。

伏してお願い申し上げます。

67 :
シノハラ最終生産の後、OJゲージのレールって、結局どうなったんだっけ?

68 :
機関車モデルの最後とならないよう努力していく必要などない。

メーカー本位の機関車など止めた方がいい。

これからは、メーカーが製作したいものや売りたいものを売るのではなく、ユーザーが欲しいものを売るべきである。

メーカー本位ではなく、ユーザー本位にすべきである。

ユーザーも、メーカーに踊らされないよう賢くなるべきである。

69 :
私は模型が好きで様々な種類の模型をコレクションしている。もちろんその中には乗り物のジャンルの物もある。航空機、船舶、そして鉄道模型もある。

私は鉄道ファンというわけではないので、鉄道模型を集める際には、もちろん実物も参考にするが、模型の製作技法、作り込みの具合、製作者の思い入れ等を勘案する。

私が最も高く評価している鉄道模型メーカーは、鉄道模型というより、芸術的模型を製作しているメーカーが、製作技法などに於いて人々を驚嘆させることができるものを模型化しているように思われる。

私は鉄道模型メーカーとは思わず、芸術的模型を生み出す模型メーカーの一つと考えている。

70 :
立派スギー、頑丈スギー、はっきりしスギー。Σ( ̄ロ ̄lll)

クラシックなイメージ出てないじゃん。(((・・;)(・ε・` )

71 :
立派スギー、頑丈スギー、はっきりしスギー。Σ( ̄ロ ̄lll)

クラシックなイメージ出てないじゃん。(((・・;)(・ε・` )

72 :
オクのC62 3号機 鑑賞派と推測される出品者

2枚目の画像 立派で堅くて、実物と雰囲気違っちゃてるから、飽きちゃって出品したのかな?

でも走行派は、欲しい人いっぱいるみたい。

73 :
C62 3に限らず、完璧を追求し過ぎて緊張していると言うか。胸を張っているような感じと言うか。あくまで模型に留まっていて、実車の雰囲気を感じにくい。

ぱっと見た感じは、S社の方が自然体で、実車の雰囲気が出ているかもしれない。

74 :
>>69
芸術だと?笑わせんな!
お前に芸術が理解できるわけないだろ!
この禿げ!

75 :
ボックスに15枚の画像が追加されている。

最初の3枚は、ここの製品に必ず付いている詳しい説明書。私は説明書は読まないことをお勧めする。なぜなら説明書を読んだ前と後では、模型の見方、評価が変わってしまうからである。

私は、説明書というより洗脳書のような気がする。

76 :
それなら0064のオッチャンも洗脳されてるじゃん。。(〃_ _)σ‖

77 :
あの説明書というか解説書は句読点が少なくて
読みづらいんだよなw。洗脳書ww
解説書を書いているのは兄貴のほうでしょ?
性格がそのまま文体に出ているね。苦労したのは確かでしょ。

78 :
 説明書というより洗脳書

そして

 性格がそのまま文体に出ているね

みなさん、うまいことをおっしゃる。私はあの方の話を伺っていると、いつも洗脳されているような感じになる。

79 :
あそこの模型買ってスゴイスゴイって言ってる人たち

80 :
あそこの模型買ってスゴイスゴイって言ってる人たちって、あの解説書読んで感心させられて、スゴイと思ってる人もケッコウいるんじゃないの。

81 :
あの模型から実機が連想しにくいのは、あの模型は実機を理想化して、実機を超えてしまっているところにあるのかもしれない。

実機はあの模型をもとにつくられている。だから、あの模型から実機は連想できず、逆に実機を眺めているとあの模型が目に浮かんでくる。

これが、あの模型に対する違和感に繋がっているのかもしれない。

82 :
新発売の模型、私も実物見たことないし、実物見た人スッゴク少ないから、模型を見に行ったり、買ったりしても、評価できないじゃん。( ̄▽ ̄;)

83 :
話題性は高く評価できる。

84 :
まいちゃんおじいちゃまのC6218が好きでーす。(⌒‐⌒) 赤色のナンバープレートとツバメさんが大好きでーす。おじいちゃままいちゃんのお誕生日にプレゼントしてくれまーす。まいちゃん早くお誕生日になればいいと思いまーす。(*´ω`*)

85 :
セッテの2号機持っているが、怖くてウェザリングできない。
HPノ写真見たときにやってみたくはなったんだけど

86 :
おじいちゃままいちゃんのこと南海電車の20000系に似ていて、とってもかわいいそうです。(⌒‐⌒)

いま20000系は、乗ることも見ることもできません。だからまいちゃん動画で乗った感じになっていまーす。(*^▽^)/★*☆♪

87 :
オクの2枚目の画像

HPやネットでも様々な画像が公開されているが、あのアングル、あの接近度、あの範囲の画像は初公開である。

褒め称える関係者にとっては、公開したくない画像かもしれない。買って手にした時、誰もが多かれ少なかれ感じる違和感のイメージが、実によく現れている。

88 :
MのHPはある意味わかりやすいよ。
届いたモノに指示ミス、エラー、変な個所が発見されたり、
当のMさんが気に入らないモノだと画像を載せないからw

89 :
まあ、車輛工場で復刻した出来立ての新車の実機を模型にしてみたというところですかな。

復刻した新車など実在していないので、架空の実機を模型にしてみたことになりますな。

経年劣化が進んで且つ煤まみれになっている姿の印象が強い状況下で、OJ模型にすることは、ほんとうに難しい。

90 :
違和感って、そういうこと?
なら、天のだろうが、どこのだろうが同じってことじゃん?
そもそも模型を写真でとると、レンズに騙されちゃうから、印象なんて全くアテにならないけどな。

91 :
88番の者だが、86番の書き込みはしていない。

92 :
88番の者だが、私はOJ模型にすることが難しいと書き込んだ。

OJ模型はHO模型に比べて、遥かにボリュームがあるぶんHOに比べて質感がよく出てしまうからだ。

93 :
まいちゃんのおじいちゃまはSLの魅力についていつもまいちゃんにお話してくれまーす。o(*⌒―⌒*)o

火山の噴火のような黒煙を吹き上げながら水蒸気吹き出してを迫ってくる煤まみれの恐ろしい黒い固まりりが、地響きをたてて目の前を通りすぎた時のあのなんとも言えない恐怖感だ。

まいちゃんもなんとも言えない恐怖感を体験してみたかったでーす。\(◎o◎)/

94 :
最高額の貧乏くじを引かないよう薄氷を踏む思いでヒヤヒヤしながら……。

スリル満点。やめたくてもやめられない。どうしたらいいの?

95 :
まいちゃんおじいちゃまといっしょにOJサイズの模型を見ている時に、おじいちゃまに「SLの模型は他の模型より小さく見える。」と言ったら

おじいちゃまが「まいちゃん、さすがおじいちゃんの孫だ。SLはもっと大きいOゲージのファインスケールにしたら、他の模型のように伝わってくるんだよ。」と教えてくれました。("⌒∇⌒")

まいちゃんもSLは、もっと大きい方がいいと思いまーす。o(*⌒―⌒*)o

96 :
ビックリ ビックリ ビックリしました。超ビックリしました。(@ ̄□ ̄@;)!!

真坂の歴史的快挙ね。(~▽~@)♪♪♪

97 :
想定外スギー

アリエナスギー

なにかありスギー(゜〇゜;)?????

98 :
仲が良すぎるというか、不自然というか。これは調査が入るかも?

99 :
これを糸口にしたいのでしょうか。

100 :
ED19はテールライトは点灯する?

101 :
糸の先が、うまくさばかれるか注目しろということか?

102 :
なんのこと話しているのか、さっぱり分からない。
老人がただはしゃいでいるだけの感じがする。
ちょっと、変な世界の方?

103 :
ttps://page.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/t629213034
これのことかな?

104 :
何の根拠もないけど吊り上げ臭い。
予約しておけば約72マンで手に入ったのに。

105 :
ED19、結構売れているのかな?

106 :
異例の状況のようですね。あれが売れすぎて、儲けすぎて、余裕ができすぎて、気の緩みが出たのかもしれません。

107 :
まいちゃんED19の正面小窓の新ベンチレーターのタイプが好きでーす。d(⌒ー⌒)!

まいちゃんのおじいちゃま正面小窓の旧ベンチレーターのタイプが好きでーす。o(*⌒―⌒*)o

でもまいちゃんのおじいちゃまブルートレインをもっと集めたいので我慢するそうでーす。Ψ( ̄∇ ̄)Ψ

108 :
まいちゃんブルートレインの食堂車がとっても楽しみでーす。いま飾ってあるブルートレインの食堂車の中はとても素敵でーす。まいちゃん乗ってお食事をして見たかったでーす。( ^-^)ノ∠※。.:*:・'°☆

だからブルートレインの食堂車に期待してまーす。(*^▽^)/★*☆♪

109 :
おつむおかしいな…。

110 :
OHJさんと大差ないかも

111 :
まいちゃんへ

春花さんA寝台車たのしみです。パパさん家族旅行の時よく乗せてくれました。広いので乗り心地よかったので春花さん良く眠られました。 春花さんより

112 :
春花さん まいちゃんもA寝台車楽しみでーす。まいちゃんのおかあさんが、おじいちゃまに旅行でよく乗せてもらったそうでーす。o(*⌒―⌒*)o

まいちゃんのおじいちゃまもA寝台車と食堂車を楽しみにしてまーす。( *・ω・)ノ

113 :
美花ちゃんでーす。まいちゃんのお友達でーす。美花のおとうさんは、まいちゃんのおじいちゃんの後輩でーす。だから美花のおとうさんは、まいちゃんのおじいちゃんのことを先輩 先輩と呼んでいまーす。   

114 :
美花ちゃんでーす。報告しまーす。

ショウルームに幻の模型こだま号が展示されていまーす。珍しい鮮明な画像も掲載されました。

美花はまいちゃんのお家でこだま号を見たことがありまーす。11両のナガーイ編成でとっても素敵でした。

おとうさんに買って欲しいと頼んだら、クリスマスイブに、美花といっしょにショウルームへ行って買ってくれるそうでーす。だいぶ先だけど美花それまで我慢しまーす。

115 :
極上品のこだまが委託に出て来たことを知り、欲しいと思っている方も少なからずおられると思う。

だがそのなかには価格で二の足を踏んでいる方もおられるだろう。

ところでここで振り反って手持ちの模型の購入価格の合計額を計算してみて頂きたい。こだまの価格を遥かに越えている方も多いと思う。

つまり、こだまは価格のせいで手に入れられ無いのではなくて、他の模型を見てついつい欲しくなって買ってしまったために、本当に欲しいあの素晴らしいこだまを手に入れることが出来なくなってしまったのである。

116 :
まいちゃんのおじいちゃま今朝も「こだま号と白鳥号は最も素晴らしい。眺めても眺めても飽きることがない。」とお話してくれました。まいちゃんのおじいちゃまの口癖でーす。(o⌒∇⌒o)

まいちゃんもそう思いまーす。まいちゃんもこだま号と白鳥号が大好きでーす。( ^-^)ノ∠※。.:*:・'°☆

117 :
まいちゃんのおじいちゃまが今回はめてセッテのこだま号のことを知ったという方は、高価なものだけに次のことを御承知おきくださいと言っていまーす。

11両編成のため製作メーカーを数社に分担させた結果、各個体は見事に出来ていても編制を組んだ場合、メーカーによる塗装色の違い、肩が合わない面が否め無い。

まいちゃんもおじいちゃまに言われると、そんな気がしまーす。

118 :
美花ちゃんでーす。

まいちゃんのおじいちゃんアドバイスありがとうございまーす。

それでも美花欲しいでーす。飾ってあったこだま号とっても素敵でーす。

119 :
>>116
うるせーよ

120 :
おなじお花の美花ちゃんへ

春花さんツイで幻のこだま号の画像見ました。素敵で素敵で感激しました。絵のとっても上手な由希菜さんに見せてあげたら、由希菜さん感心してじいーっと見つめていました。

春花さんもパパさんにお願いしてみます。  春花さんより

121 :
美花ちゃんでーす。春花さんにお返事でーす。

春花さんと由希菜さんこだま号大好きみたいで美花とってもうれしいでーす。でもこだま号欲しい人が増えると心配でーす。

美花おとうさんにクリスマスイブより早くするように、お願いしてみまーす。

122 :
こだま号に一目惚れしました。まさに鉄道模型の女王という感じです。今後も数年ごとに市場に出て来るかもということなので期待して、今後は0112の方が言われたように、浮気せずこだま号一筋で行きます。

123 :
0112です。0119様 ご賛同いただき感激いたします。

こだま号に限らず大好きな模型が自分にとって高価すぎるから諦めて、買いやすい好きな模型に手を出すということには賛成できません。

買える模型を買わずに我慢していると、やがて買えなかった大好きな模型を手に入れることが出来るはずです。

124 :
美花ちゃんでーす。報告しまーす。

いよいよブルートレインのA寝台車と食堂車の完成画像が掲載されました。室内灯が点灯していて美しい画像でーす。

A寝台車はカーテンがとても素敵でーす。

食堂車はテーブルの上にかわいいお花が飾ってありまーす。

美花のおとうさんが「さすがセンスの良いUさんらしい製品だ。」と言って喜んでいまーす。

125 :
なんなんだこの流れ。OHJ氏のほうがよっぽどいいよ

126 :
まいちゃんもおじいちゃまも待ちに待ったA寝台車と食堂車がとても素敵で美しいので嬉しいでーす。センスあると思いまーす。o(*⌒―⌒*)o

まいちゃんおじいちゃまといっしょにケースに飾るのが楽しみでーす。( ^-^)ノ∠※。.:*:・'°☆

127 :
美花ちゃんが教えてくださったA寝台車と食堂車の室内の照明が灯っている美しい画像を拝見いたしました。

とてもセンスがあり女性の目から見ても親しみが持てます。飾って置いても良いと思います。

128 :
飾って置くなら小田急ロマンスカーもとても素敵。子供がNゲージの持ってるんだけど、友達の家にすごく大きな先頭車があって買ってせがまれて、その友達のお母さんに聞いてビックリしたんだけど。

飾れるのら、おススメ。

129 :
まいちゃんのお家でも小田急ロマンスカー飾ってありまーす。(⌒‐⌒)

編成で飾ると、もともっと素敵でーす。((o(^∇^)o))

130 :
最近、女性の方の書き込みが増えて来たみたいなので、私も参加させていただきます。

私はお友達と北海道旅行するときは、カシオペアで行きました。素敵な個室中心で女性にやさしい電車だと思います。お友達とロマンチックなダイニングでお食事ができて、ラウンジで寛ぎながら景色が見られてとても楽しかったです。

それにホームから見ても機関車と電車のデザインや色彩がとても素敵でした。

私カシオペアの大きな模型があったら飾ってみたい。

131 :
おい!佐々木幹雄!天4も畳んだぞ!もうオメエの行くところはねぇ!
潔く、くたばれよハゲ!

132 :
私も参加します。高校の鉄道研究部のチーフで鉄道車輌のことを研究しています。マネージャーが女子が参加しているスレがあると教えてくださいました。よろしくお願いします。

151系こだま、小田急ロマンスカー7000形LSE、E26系カシオペアは、女子にとても人気があり私も大好きです。

それから最新型のバラ色のロマンスカー70000形GSEも女子にとても人気があります。もちろん私も大好きです。

133 :
まいちゃんでーす。チーフのお姉さんよろしくお願いしまーす。(⌒0⌒)/~~

まいちゃんもこだま号とロマンスカー大好きでーす。(*^▽^)/★*☆♪

134 :
美花ちゃんでーす。まいちゃんのお友達でーす。

お姉さん よろしくお願いしまーす。

いま美花おとうさんと、まいちゃんのお家に遊びに来ていまーす。お夕食をごちそうになりました。とてもおいしかったでーす。

135 :
まいちゃん 美花ちゃん

チーフのお姉さんです。

こちらこそよろしくお願いします。部員のこともよろしくお願いします。それからマネージャーがまいちゃんのおじいちゃまにも、よろしくお伝えくださいということです。

136 :
美花ちゃんでーす。報告しまーす。

極上品のこだま号が売れてしまいました。

美花も欲しかったので残念でーす。

人気があるので、高価でもすぐ売れてしまうそうでーす。

137 :
0119のこだま号に一目惚れした者です。

美花ちゃん 報告ありがとうございます。やはり売れちゃいましたか。問い合わせが来ているとは聞いていましたが、売れちゃいましたか。

極上品だったので売れてしまったと聞くと寂しい感じがします。これにめげずこの次は、きっと手に入れられるよう他の模型は我慢して、こだま号一筋で行きます。

138 :
春花さんこだま号売れて寂しくて泣いちゃいました。パパさんにせっかくお願いしていたのに、売れちゃって泣いちゃいました。パパさんストロベリーショートケーキで慰めてくれました。春花さんケーキを食べたら少し元気になりました。

139 :
春花さん 美花ちゃんでーす。

ガッカリしないで元気を出してくださーい。美花も次に期待して元気ダシマース。春花さんに負けないよう美花それまでシッカリ準備しておきまーす。

140 :
精神科で受診されることをお勧めします…。

141 :
わたしこだま号の一番前のラウンジカーが好き。むかしの貧しかった頃の電車なのに窓が大きくてスゴイ。いま窓の大きな電車いろいろあるけど、あんなスゴイ電車見たことない。

142 :
まいちゃんもこだま号のパーラーカー大好きでーす。o(*⌒―⌒*)o

パーラーカーは車内もとても豪華なので、車内から景色を楽しむ人より、ホームからパーラーカーの中を見物する人の方が何倍もいたそうでーす。\(◎o◎)/

143 :
チーフのお姉さんです。パーラーカーのクロ151は研究部でも最も人気のある車輌です。

それで研究部のみんなで見学したいと思って、鉄道博物館に保存されていないかと思って調べたんですけど、どこにも保存されていないようです。

日本の鉄道車輌の歴史の中で最も素敵な車輌が保存されていないなんて、とても残念です。

144 :
チーフのお姉さんです。パーラーカーのクロ151は研究部でも最も人気のある車輌です。

それで研究部のみんなで見学したいと思って、鉄道博物館に保存されていないかと思って調べたんですけど、どこにも保存されていないようです。

日本の鉄道車輌の歴史の中で最も素敵な車輌が保存されていないなんて、とても残念です。

145 :
まいちゃんいまお姉さんが言ってることと同じようなこと書き込みしようとしたら、お姉さんの書き込みがありました。気持ちが通じ合ってるみたいでとっても嬉しいでーす。o(*⌒―⌒*)o

まいちゃんのおじいちゃま パーラーカーが保存されていないのはとても残念だといつも言っていまーす。まいちゃんもそう思いまーす。(*^▽^)/★*☆♪

146 :
まいちゃん お姉さんも嬉しいです。

まいちゃん まいちゃん (*⌒∇⌒*)

147 :
キチガイってどこにでも居るもんだな

148 :
美花ちゃんでーす。きょうから3月でーす。

3日にまいちゃんのお家でひな祭りのお祝いをしまーす。まいちゃんのお家では、とても立派なおひなさまを飾りまーす。美花も楽しみでーす。

149 :
まいちゃんでーす。(*⌒∇⌒*)

お姉ちゃんが帰って来たので、これからみんなでおひなさまを飾りまーす。きのう、おじいちゃまとおとうさんがひな壇を組み立ててくれました。

おばあちゃま おかあさん 妹もいっしょに飾りまーす。( ^-^)ノ∠※。.:*:・'°☆

150 :
美花ちゃんでーす。

美花も今まいちゃんのお家に来て、これからおひなさまを飾るお手伝いをしまーす。みんなとっても楽しそうでーす。

151 :
まいちゃん 美花ちゃん 楽しそうでいいですね。

お姉さんの家でも、夕食後おひな様を飾ります。

152 :
合唱部女子です。こだま号のことが話題になってますけど、そのことで私も書き込みします。

先生が合唱の教材で、みんなのうたが放送開始してから昭和40年代中頃までの合唱曲をよく聞かせてくださいます。

その中に 線路はつづくよどこまでも という合唱曲があるんですけど、その合唱曲と流れていた窓の大きな展望車を先頭に走るこだま号のスピード感あふれる映像が、とても先生の印象に残っているそうです。

153 :
みんなのうたのこだま号の映像のことなら私も父から聞いて知っています。

10年ぐらい前に、みんなのうたの古い映像をデジタル化したものが放送されたのですが、父が期待していた「線路はつづくよどこまでも」は放送されず、父がガッカリしていたことを思い出しました。

154 :
春花さんもおひなさま飾りました。パパさんとママさんは背が高いので、ひな壇の上の方を飾りました。春花さんと由希菜さんは背が低いので、ひな壇の下の方を飾りました。おひなさまとても嬉しそうです。

155 :
このスレ、面白い人たくさんいて楽しい。気に入った。(*^ー^)ノ♪

女子もいるから親しみやすい。(~▽~@)♪♪♪

156 :
まいちゃんでーす。おはようございまーす。(⌒0⌒)/~~

おひなさまを飾ったお部屋は華やいでいまーす。おひなさま飾ってもらって幸せそうに見えまーす。(((o(*゚∀゚*)o)))

美花ちゃんお泊まりしたので朝食もいっしょで嬉しいでーす。これからみんなでお食事でーす。( ^-^)ノ∠※。.:*:・'°☆

157 :
まいちゃんお食事のとき、おじいちゃまにみんなのうたのことお話したら、おじいちゃま線路はつづくよどこまでものお歌のこと覚えていました。o(*⌒―⌒*)o

おじいちゃまが小学生の頃に放送されて、おじいちゃまこだま号の映像が好きで毎日見ていたそうでーす。特に間奏のラララララー ラララララー のときに、こだま号が駅を通過するところを高い運転席から撮影した映像をよく覚えているそうでーす。(* ̄▽ ̄)ノ~~ ♪

まいちゃんも見たかったでーす。

158 :
美花ちゃんでーす。

お泊まり楽しかったでーす。お食事もおいしかったでーす。これからお家へ帰ってあしたのひな祭りのお祝いにまた来まーす。♪o(゚∀゚o)(o゚∀゚)o♪

159 :
線路はつづくよどこまでもが、こだま号のうたというのなら、ひので号のうたもありますよ。

 ひのでは走るよ
 うた声をひびかせて
 ララ ララララ
 ララララ ラララ ラララ

どちらもタイトルに みんなのうた をつけると放送当時のオリジナルが動画で聴けますよ。

160 :
合唱部女子です。みんなのうたの動画は私もよく聴いています。うたえばたのし というレコードジャケットの画像のある動画がオリジナル音源です。

先生が聞かせてくださったCDは、みんなのうたが50周年の時に発売されたものです。曲のアレンジがオリジナルと同じです。

線路はつづくよどこまでも の2番の最初に少年2人の二重唱があり、ラララララーの間奏の次に再び1番に戻るのですが、このバージョンでは高い声のオブリガードが入っています。

161 :
まいちゃんでーす。みんなのうたの動画のことありがとうございまーす。(o⌒∇⌒o)

まいちゃんおじいちゃまに線路はつづくよどこまでもを聞かせてあげたら、おじいちゃま懐かしそうに聞いて、とても喜んでいました。ひので号のうたも好きで毎日みていたそうでーす。(*^▽^)/★*☆♪

162 :
いや〜ん、バカ〜ン、まいちゃん。

163 :
美花ちゃんでーす。おはようございまーす。

まいちゃんのお家で、ひな祭りのお祝いをしまーす。美花もお兄ちゃん 妹 おとうさん おかあさんといっしょに行きまーす。

164 :
まいちゃんでーす。きょうは桃の節句ひな祭りでーす。美花ちゃんたちも来ていまーす。とてもにぎやかでーす。まいちゃん美花ちゃんのおかあさんが、ごちそうを作ってくれていまーす。o(*⌒―⌒*)o

おひなさまには色とりどりのきれいなお菓子がお供えしてありまーす。みんなでいただくお菓子もありまーす。おひなさまも嬉しそうでーす。( ^-^)ノ∠※。.:*:・'°☆

165 :
まいちゃん o(*⌒―⌒*)o 美花ちゃん (*⌒∇⌒*)でーす。ひな祭りのお祝いの報告でーす。

和風のごちそうが色々あって、とてもおいしかったでーす。おばあちゃまが指導してくれました。

いまお菓子をいただきながら、みんなでゲームをしていまーす。おひなさまも みんなもとっても楽しそうでーす。♪o(゚∀゚o)(o゚∀゚)o♪♪o(゚∀゚o)(o゚∀゚)o♪

166 :
おい!佐々木幹雄!天賞堂も売場縮小だ!
お前も終活は進んでいるか?

思い切って窓からジャンクを捨ててみろ!
所詮はお前は何の価値の無いハゲ屑であることに気づくであろう!

167 :
☆まいちゃんでーす。
いつものように、バイブ差し込んで〜。
お願〜い。☆

168 :
0150の父です。娘が知らせてくれました。0156の合唱部の方、とても良いことを教えてくださり、感謝、感謝です。

線路はつづくよどこまでも以外にも当時のオリジナル音源の曲やオリジナルに近いものがあり感激いたしました。

169 :
合唱部女子です。指導の先生にここでも話題になっていることをお伝えしたら、当時の児童合唱団のことについて、お話してくださいました。

当時の児童合唱団は、今の女子が中心で構成されているのとは異なり、男女がほぼ同数で構成されていました。そのため音色も今とは異なります。

またみんなのうたの合唱のアレンジは、N響の指揮者の方がされていましたので、二重唱やオブリガードなどを取り入れて、心も浮き立つような感じがします。

みんなのうた50周年記念のCDは、オリジナル音源ではありませんが、当時の児童合唱団が演奏し、曲の構成もオリジナルと同じなので、当時の雰囲気がよく伝わって来ます。それで合唱部員にもよく聴かせております。

とお話してくださいました。

170 :
更にオブリガードに加えて、バイブの振動も心地よく響くようにしてあります。
これは、まいちゃんの切なる願いなのです。
合唱に合わせるバイブの響き、これをCDに録音しているところですが、
あとは、ケースのフォトをどうしようかと寝ころびながら考えています。
本当におじさまも幸せな日々を送っております。
皆様に報告が遅れまして、二重奏です。

171 :
オクの165系クハとサハシなので編成にならないのに、みんな熱くなっちゃったね。

172 :
みなさん おはようございまーす。まいちゃんでーす。o(*⌒―⌒*)o

早く目が覚めちゃったのので、おじいちゃまとおばあちゃまといっしょにラジオ体操をしました。元気いっぱいラジオ体操の歌も唄いました。(~▽~@)♪♪♪

まいちゃんもおじいちゃまもおばあちゃまも、ラジオ体操の歌が大好きでーす。( ^-^)ノ∠※。.:*:・'°☆

173 :
まいちゃん朝食をいただきながら、おじいちゃまとラジオ体操のお話をしました。(*⌒∇⌒*)

おじいちゃま昭和の頃の柳川さんという指導者のラジオ体操がとても好きだったそうでーす。ラジオ体操の歌のアレンジも替わってしまって残念だと言っていまーす。柳川さんは巡回放送の実況がとても上手だったそうでーす。(*^▽^)/★*☆♪

まいちゃんもおじいちゃまが好きな柳川さんの実況放送を聴きたかったでーす。(* ̄▽ ̄)ノ~~ ♪

174 :
まいちゃん まいちゃんが通っていた幼稚園の園長先生ですよ。たまには遊びにきて、まいちゃんの可愛いお顔を見せてください。(⌒‐⌒)

ところで、まいちゃんに嬉しいお知らせです。幼稚園の朝の体操の時間に、ラジオ体操もしていたことを覚えていますか。その時かけていたCDは運動会用のÇDの中に入っているラジオ体操を使っていました。

そのラジオ体操の号令をかけていた人が柳川さんです。だからまいちゃんは知らず知らずに柳川さんのお声を聴いていたことになります。

それからもう一つ、まいちゃんのおじいちゃまにも嬉しいお知らせです。柳川さんの実況で、夏のラジオ体操巡回放送の動画があります。

ラジオ体操 柳川 で検索すると動画が出てきます。まいちゃんのおじいちゃまにもぜひ聴かせてあげてください。

まいちゃんもインフルエンザなどに気をつけてね。(* ̄∇ ̄)ノ

175 :
まいちゃん、おはようございます。

幼稚園ではブルマをはいて「プリッ、「プリッ、」ってね。

おじいちゃんと、一緒にギッタンバッコン、バッコン、ズボズボ、いや〜ん。

おsじいさまったら天、天、天賞バッコン。

176 :
銀座天賞堂はビル建て替えで3月3日いったんクローズ。
先行してエバグリのセールに続き、Nゲージ系は値引きセールがありました。
自社ZゲージやHO・Oスケールはセール対象外だったので、
仮店舗でもOJは続ける事になるらしい。

177 :
クマからDCC製品のセール案内来ましたが、そもそもDCC単品で浜町まで客引きできると思っているのだろうか?

178 :
まいちゃん、クマが出てきてクマったでーす。おじちゃまはいつものバイブでブリッ、ブリッ、でーす。

そうだ、美香ちゃんOJシンプソンでDJラジオ体操してましたね。

おじさまも、ぎったんばっこん、ズボズボでーす。

まいちゃん、まいったまいったおおひらさま。

ED19、ボッキー、しなび〜、しなび〜、ED、しなび〜、OJまいちゃーん

まいっちんぐ、マチコちゃん、まっち〜。

ああ、すっきり!

179 :
みなさん おはようございまーす。まいちゃんでーす。園長先生 お知らせありがとうございまーす。こんど遊びに行きまーす。o(*⌒―⌒*)o

まいちゃんたちきょう学校がお休みなので、お姉ちゃん 妹もいっしょに、おじいちゃま おばあちゃまとラジオ体操をしました。ラジオは聞かず、園長先生が知らせてくださった柳川さん夏のラジオ体操巡回放送の動画を聴きながらラジオ体操をしました。(((o(*゚∀゚*)o)))

みんなで元気いっぱいラジオ体操の歌も唄いました。まいちゃんもおじいちゃまが言うように動画の歌のアレンジの方がラジオ体操らしくていいと思いまーす。(* ̄▽ ̄)ノ~~ ♪

おじいちゃま柳川さんの実況放送は早朝のすがすがしい雰囲気や会場のようすが良く伝わって来て、とても表現力が豊かだと言って感心していまーす。まいちゃんもみんなもそう思いまーす。(*゚∀゚人゚∀゚*)♪(*゚∀゚人゚∀゚*)♪

180 :
年賀状出さないクマタから、セールのハガキが来ました。
Webには未だにUPされていないのは不思議なところです。

181 :
新製品の予告も無く、DCCだけでやって行けるとも思えませんが・・・

182 :
Oh!J氏は生きてるのか?

183 :
委託品のセッテ151系こだま等、無いなら無いなりに話題を作ってもらいたいものです。

184 :
美花ちゃんでーす。お久しぶりでーす。

けさ美花のお家でも、みんなでラジオ体操しまーす。もちろん柳川さんの夏のラジオ体操巡回放送の動画を聴きながら体操してみまーす。

185 :
美花ちゃんが聞いて呆れるな。
意味も無いこと書き込んで
てめえみたいなのが、幼児虐待してるんだろ。
このクズ野郎!

186 :
私も違和感を感じていましたが、おそらく通常は正常人を装っており
家の中や他人の目の届かないところ。
幼児とおじさんと性的な言動を考えると、近頃ニュースになった
幼児虐待に通じるものがありま。
しかも女児に執着しているのでへの性的虐待をやっている、
または強い願望有りってところでしょうか。

187 :
164、172、175の書き込みしたオッサン。

188 :
182は、己れを語る。

189 :
まいちゃんでーす。きょうは大安でーす。o(*⌒―⌒*)o

いま家族みんなで、おひなさまのおかたずけをしていまーす。箱の中に入ったおひなさまは少し寂しそうです。まいちゃんもみんなも寂しいでーす。おひなさま来年もよろしくお願いしまーす。。・゚・(ノ∀`)・゚・。

おかたずけが済んだら、みんなでお菓子をいただきまーす。(((o(*゚∀゚*)o)))(((o(*゚∀゚*)o)))

190 :
チーフのお姉さんです。

まいちゃん 今日お姉さんの家でもおひな様をしまいました。今日は大安の休日なので、おひな様をしまう家庭が多いかもしれませんね。

おひな様 来年までゆっくりお休みください。

191 :
>>189 >>190
幼児性的虐待嗜好の方はご退場ください

192 :
188の書き込みをした方へ

164、172、175をスルーしているところを見ると、これらの書き込みをしたのは、188の方もしくは188の方の関係者のようね。(ノ`Д´)ノ彡┻━┻

193 :
っていうか、ほんとどっか別のところでやってほしいんだよ。
「まい」とか、くだらねえんだよ、違うカテゴリで狂ってほしい。

194 :
どこに来られても迷惑なんですが?

195 :
Oh!J氏は生きてるのか?

196 :
みなさん おはようございまーす。まいちゃんでーす。o(*⌒―⌒*)o

けさのおひなさまの無いお部屋は静かな雰囲気にもどり、チョット寂しい感じでーす。おじいちゃまとおばあちゃまは、まいちゃん お姉ちゃん 妹がいるのでとても幸せだと言っていまーす。( ^-^)ノ∠※。.:*:・'°☆

まいちゃんたちも、優しいおじいちゃまとおばあちゃまが元気でとっても幸せでーす。♪o(゚∀゚o)(o゚∀゚)o♪

197 :
幼児性的虐待嗜好の方はご退場ください

198 :
美花ちゃんでーす。嬉しいお知らせでーす。

みんなが待ちに待っているブルートレインのA寝台車と食堂車がいよいよ近日発売になりまーす。みんなが美しいと感心していた照明が灯った模型の全体画像は削除されてしまっていて残念でーす。

美花おとうさんにはメールで知らせてあげました。

199 :
まいちゃんでーす。美花ちゃん嬉しいお知らせありがとうございまーす。o(*⌒―⌒*)o

まいちゃんおじいちゃまに知らせてあげたら、おじいちゃまとっても喜んでいました。おじいちゃまはA寝台車と食堂車が大好きで、とても興味があるそうでーす。(((o(*゚∀゚*)o)))

まいちゃんもおじいちゃまに似てA寝台車と食堂車にとっても興味がありまーす。 ♪( ^-^)ノ∠※。.:*:・'°☆

200 :
こんばんは 美花ちゃんでーす。

さっき美花おとうさんとUさんのHPを見ました。おとうさんも照明の灯った美しい画像が無くなっているのでガッカリしていました。おとうさんあの画像を見ていると欲しくなる人たくさんいるのに、どうして削除したのだろうと言っていました。

Uさん あの画像をまた掲載してください。

201 :
ほんと、気もち悪い。

202 :
鉄道研究部チーフのお姉さんです。

美花ちゃん お知らせありがとうございます。お姉さんもHPの画像を見ました。今度掲載されたオロネ24とオシ24の全体画像はあまり感心しません。あの全体画像では貧弱な感じでOJサイズの模型に見えません。イメージダウンです。

アップの画像はまあまあですけど、全体画像は削除された画像のように、もっとOJの質感が伝わって来るものにすべきだと思います。

203 :
なんだこのキモいスレは!wwwww

204 :
模型お飾り連盟 理事長のお姉様より皆様に御挨拶

わたくし模型お飾り連盟の理事長を承っているものでございます。すでに孫もおりますが、いついつまでも若々しくいたいと思い、恥ずかしながらお姉様とさせて頂きました。

当連盟は模型は種類を問わず扱っております。もちろん鉄道模型もございます。

この歳になりますと色々申し上げたいことも増えてまいります。老婆心ながらわたくしの考えを少しずつ書き込まさせて頂きたいと思っておりますので、今度とも宜しくお願い申し上げます。

205 :
たいへん失礼いたしました。

今後とも宜しくお願い申し上げます。

206 :
>>183
こだま号は売れました( ^ω^)・・・

207 :
203の書き込みをした方へ

みなさんが欲しがっていた新品価格相等の高価なこだま号を購入したのは、203のお方ようね。

208 :
美花ちゃんでーす。大ニュースでーす。

極上品のこだま号を購入した人が0203にいまーす。

美花とっても欲しかったので、美花とっても羨ましいでーす。

209 :
まいちゃんでーす。美花ちゃんメールありがとうございまーす。o(*⌒―⌒*)o

まいちゃん早速おじいちゃまに知らせてあげたら、おじいちゃま模型は走行させないので、購入された方がこだま号をもし走行させたら、その動画を公開して頂ければ幸いです。とお伝えして欲しいと言うことでーす。(((o(*゚∀゚*)o)))

まいちゃんもこだま号の走行動画とっても見たいでーす。( ^-^)ノ∠※。.:*:・'°☆

210 :
私は、幻のこだま号購入のために他の欲しい模型を我慢しつつ、こだま号一筋で準備を進めている者です。こちらにも何度か書き込みしています。

この度、0203様があの極上品のこだま号を購入されたというニュースがありました。

私も0203様が、こだま号を走行させた折には、走行している姿の動画を是非とも公開して頂きたくお願いする次第でございます。

どうかよろしくお願い申し上げます。

211 :
鉄道研究部チーフのお姉さんです。

0203様のことマネージャーに連絡したら、マネージャーがOJサイズのこだま号の走行シーンだったら多分かなりリアルな感じ出て、部員たちが見たら、こだま号の素晴らしさがよくわかると思うということでした。

それで私も鉄道研究部を代表して、0203様にOJこだま号の走行シーンの動画の公開をお願いしたいと思います。

それからOJこだま号の画像が極めて少ないので、鮮明な詳細画像の公開も合わせてお願いしたいと思います。

こだま号を知らない若い世代のためにも、よろしくお願いします。

212 :
OJゲージのこだま号は
潰して不燃ごみになりました。
金余りの余興でした( ^ω^)・・・

213 :
そうよ。OJゲージは、209様のような恵まれている富裕層の方々の趣味なのよね。富裕層の方々は価格は高価でも欲しいと思ったら、どんどん購入するわ。富裕層の方々が乗る魅力ある車輌を、もっともっとグレードアップして模型化して欲しいわね。

214 :
美花ちゃんでーす。大大ニュースでーす。

0209に、こだま号を金余りの余興で潰してゴミにしてしまったという大富豪の方がいまーす。

それだったら美花その大富豪の方にお願いがありまーす。こだま号の12両編成セットをメーカーに20セット発注して、こだま号を欲しい人たちにプレゼントしてくださーい。よろしくお願いしまーす。

215 :
0209の大富豪の方にお願いです。

20系客車の マニ20 カニ21 カニ22 ナロネ20 ナロネ21 ナロネ22 ナロ20 ナシ20(日本車輌 日立車輌 ナハネ20 ナハネフ23 ナハ20 ナハフ21 ナハフ20 ナハネフ22

の14形式15両セットをメーカーに20セット発注して、欲しい人たちにプレゼントしてください。 

216 :
私は、こちらで生徒たちがお世話になっております鉄道研究部のマネージャーです。私も0209にお願いがございます。

0209様が、こだま号のセットと20系客車のセットを20セットづつ購入された折には、その1セットづつを当クラブにも是非寄贈して頂きたくお願い申し上げます。

生徒たちに、こだま号や20系ブルートレインの魅力を伝える素晴らしい最高の教材になると思います。

217 :
まいちゃんでーす。0209のおじちゃま みんなのために色々ありがとうございまーす。o(*⌒―⌒*)o

まいちゃんおじいちゃまにお話したら、今おじいちゃまが飾ってある20系ブルートレインは、6形式しかないので、おじいちゃま14形式15両セットを購入したいそうでーす。(((o(*゚∀゚*)o)))

まいちゃん20系ブルートレインの14形式15両セット飾ったら、とっても素敵だと思いまーす。( ^-^)ノ∠※。.:*:・'°☆

218 :
美花ちゃんでーす。

まいちゃんのお家に飾ってあるこだま号とブルートレインはほんとうに素晴らしくて素敵でーす。まいちゃんは模型を毎日眺められるので羨ましいでーす。

これからまいちゃんとまいちゃんのおじいちゃん おばあちゃんといっしょに、模型を眺めながらお茶とお菓子をいただきまーす。

219 :
春花さんも欲しいです。春花さんこだま号の12両セット欲しいです。

由希菜さんも欲しいそうです。 由希菜さん20系ブルートレインの15両セット欲しいそうです。

0209のお金の使い道に困ってるおじさん、春花さんと由希菜さんにもプレゼントしてください。

220 :
最近のHのOクラス模型は、OJクラスに迫るものがあります。そのためOJクラスのサプライズが薄れてきたように思われます。

そこで0209様にお願いなのですが、メーカーに発注される際には、設計者の方にこれを機にHOクラスはもとよりOJクラスをも遥かに越えた超ハイクオリティーモデルにしてくださるように要請してください。よろしくお願い致します。

221 :
最近のくだらないカキコミはどうにかならないのか。
批判されていたOH!Jさんのほうがよっぽどまともだった。
生きているのか??

222 :
この連投君はOh!J間違いなし

223 :
まいちゃんでーす。待ちに待ったブルートレインのA寝台車と食堂車が発売になりました。とっても素敵でーす。o(*⌒―⌒*)o

おじいちゃま夕食を済ませてから、ずうーと机の上にA寝台車と食堂車を置いて、眺めたり色々しらべたりしていまーす。おじいちゃまとても幸せそうでーす。(((o(*゚∀゚*)o)))

おじいちゃまこれからしばらくは、模型をすぐ取り出して手元で眺めたり調べられるように、机の上の小さなガラスケースに飾って置いて、それからまいちゃんといっしょに大きなガラスケースに飾りまーす。(*゚∀゚人゚∀゚*)♪

224 :
>>223
ええと、オーバーカムアップの製品オロネ24とオシ24のことかな?
一両20万円位だから、鼻くそ程度の金額だ( ^ω^)・・・

225 :
美花ちゃんでーす。まいちゃんのお家にいまーす。

美花これからまいちゃんといっしょに宿題をしてから、お夕食をごちそうになって、それからまいちゃんのおじいちゃんに、暗くなったお部屋でいよいよA寝台車と食堂車の照明が灯ったところを見せていただきまーす。

美花もまいちゃんもとっても楽しみでーす。

226 :
ここのところオクにOJ線路の出品が多い。
先日シノハラからの最終ロットが発売されたからだろうが、
転売目的で買う輩ってどうよ?

227 :
転売、ほんとイヤですね。趣味人としていかがなものか。

228 :
みなさん こんばんは まいちゃんでーす。o(*⌒―⌒*)o

まいちゃん美花ちゃんお食事のときブルートレインのお話をしていたら、おじいちゃま電源車も大きなガラスケースから出して、照明を灯して見せてくれることになりました。(((o(*゚∀゚*)o)))

まいちゃんこれからおじいちゃまと電源車をガラスケースから取り出して、A寝台車と食堂車もレールの上に並べまーす。♪o(゚∀゚o)(o゚∀゚)o♪

229 :
まいちゃんでーす。o(*⌒―⌒*)o 美花ちゃんでーす。

暗いお部屋で車内照明を灯すと、とっても素敵でーす。おじいちゃまあまり素敵なので、B寝台車と車掌室のあるB寝台車もガラスケースから出してレールの上に並べてくれました。(((o(*゚∀゚*)o)))

おじいちゃま まいちゃん 美花ちゃん 素敵で素敵でとっても感激しました。(*^▽^)/★*☆♪

美花とっても感動しました。それから美花 電源車の屋根のファンが回るのでビックリしました。電源車なのに窓から見える中のようすは素晴らしいでーす。素敵でーす。

まいちゃんも美花もとっても楽しかったでーす。

230 :
まいちゃんでーす。o(*⌒―⌒*)o

まいちゃんいま学校から帰ってきたら、おばあちゃまとおかあさんがお彼岸の3色おはぎをこしらえていました。♪o(゚∀゚o)(o゚∀゚)o♪

まいちゃんのお家の3色おはぎは、こしあんを使いまーす。みんなつぶあんよりこしあんが好きだからでーす。こしあん きな粉 すりごまの3色でーす。きな粉とすりごまは、もち米をすりつぶしたご飯の中にあんこが入っていまーす。( ^-^)ノ∠※。.:*:・'°☆

どれもとても美味しそうでーす。きょうとあしたのおやつの時間にみんなでいただきまーす。あしたは美花ちゃんたちも遊びに来るので、とってもにぎやかで楽しいおやつになると思いまーす。♪o(゚∀゚o)(o゚∀゚)o♪♪o(゚∀゚o)(o゚∀゚)o♪

231 :
美花ちゃんでーす。

美花まいちゃんのお家にいまーす。お兄ちゃんと妹もいっしょでーす。

お兄ちゃんと妹もまいちゃんのおじいちゃんから、新しいブルートレインを見せていただきました。お兄ちゃんおじいちゃんと模型のことを色々お話していまーす。

お彼岸なので、おやつに美味しそうな3食おはぎをごちそうしてくれるそうでーす。妹も楽しみにしていまーす。これからみんなでお昼でーす。

232 :
まいちゃんでーす。o(*⌒―⌒*)o

昼食の後、まいちゃんのお姉ちゃんと美花ちゃんのお兄ちゃんはお勉強していまーす。まいちゃんと美花ちゃんはちょっとだけお勉強しました。(~▽~@)♪♪♪

これからみんなで、きのうおばあちゃまとおかあさんがこしらえてくれた3色おはぎをいただきまーす。ホヤホヤの出来立てのおはぎは柔らかすぎて味も落ちついていないので、きょうぐらいがちょうどいいそうでーす。( ^-^)ノ∠※。.:*:・'°☆

233 :
まいちゃんでーす。o(*⌒―⌒*)o 美花ちゃんでーす。

みんなで三色おはぎをいただきました。おばあちゃまが堅さがちょうど良くなり味も落ちついてきたと言っていました。(⌒‐⌒)

まいちゃんきな粉のおはぎが一番美味しかったでーす。二番目がこしあんで三番目にすりごまがとても美味しかったでーす。。・゚・(ノ∀`)・゚・。

美花どれもとても美味しかったけど、一番好きなのは外側にあんこのあるこしあんのおはぎでーす。

まいちゃんみんなで楽しくいただいていると、みんなの満足そうな気持ちが伝わって来てもっともっと美味しくなりました。♪o(゚∀゚o)(o゚∀゚)o♪♪o(゚∀゚o)(o゚∀゚)o♪

234 :
オクのOJレールの落札価格を見ていると、OJが富裕層の趣味であることを痛感させられる。1本4000円になっても今まで通り問題なく売れるのではないか。

1本4000円なら製作に手を挙げるメーカーも複数現れるのではないか。

235 :
うーん、1本4000円ねー。オクで新品を調達する思いをするよりは、まだましかもしれない。
レイアウトを持っていない者なら、買ってもせいぜい10本から20本。2万5千円から5万円の負担増。この程度なら吸収できるかな。
レイアウトを持っているのは、それこそ大富豪。100本買ったところで25万円の負担増。この程度なら痛くも痒くもないだろう。

236 :
0228様と0229様の考え方こそメーカーの思う壺かも。オクで高値の実績を作って、高値を当たり前と思わせる。

そして新メーカーの販売価格を大幅アップ。1本4000円は高すぎるけど、1本2500円ぐらいなら、みんな仕方がないと思うかもね。

237 :
まいちゃんでーす。o(*⌒―⌒*)o

まいちゃん今おじいちゃまといっしょにA寝台車と食堂車を大きなガラスケースに飾りました。編成が完成して寝台特急らしくなりました。これでブルートレインは20系と合わせて2編成となりました。( ^-^)ノ∠※。.:*:・'°☆

まいちゃんもおじいちゃまもとっても嬉しいでーす。♪o(゚∀゚o)(o゚∀゚)o♪

238 :
まいちゃんでーす。o(*⌒―⌒*)o

まいちゃんおじいちゃまといっしょに「最近10年の国鉄車両」という写真集を見ていまーす。この本に20系ブルートレインのことが詳しく紹介されていまーす。車内のようすも良くわかりまーす。(*^▽^)/★*☆♪

個室寝台車やこだま号に似た座席車もありたくさん形式があったようでーす。まいちゃん個室寝台車や座席車の模型欲しいでーす。おじいちゃまも欲しいそうでーす。♪o(゚∀゚o)(o゚∀゚)o♪

おじいちゃま20系ブルートレインはとても人気があるので、もう一度製作しても良いのではないかと言っていまーす。まいちゃんもそう思いまーす。(((o(*゚∀゚*)o)))(((o(*゚∀゚*)o)))

239 :
231
おえーっ!気持ち悪い。

240 :
0233のお方へ

カガミを見ながら、このスレを見るのは、やめましょうね。

241 :
3桁レス番にわざわざ0付けて4桁書込してるのは同一人物の自演でFA

242 :
235の書き込みしたオッサン
オッサンは書き込みするとき、細かいこと気にしながら、書き込みしてるんだ。怪しいなあー。(ノ-_-)ノ~┻━┻

243 :
0235番にお知らせです。番号表示はタブレットやスマホでは4桁で表示されています。しかし古いケータイでは、最初の0は表示されず3桁表示となります。

244 :
荒らしがわざわざてめえの環境バラすとか相当頭悪いなw

245 :
ほんとねー。自分の目の前の環境、端末環境、経済環境、オツムの環境、公開しちゃうなんて。

246 :
「OJモデルについて語ろう」なのに、場違いな雰囲気や感覚を持ち込んでいることに
気付かないでいる。その、人間性が既におかしい。自分では気づいていない。
また、「支持を受けている」と、勘違いしている。

本当に、見ていて恥ずかしくなる。平気な顔して社会で生活しているのだろうけれど、
近づきたくない人種。
こんな人に大切な「OJスレッド」を、占領されると思うと悲しい…。

247 :
このスレも既にその11にまで達している。
しかしコメントのほとんどは、人間性ならびに品位と教養が疑われものばかりである。
Oスケール関係者のコメントとは思えない、柄の悪いコメントが多い。
コメントのほとんどが荒らしと言っても過言ではない。
真面目なOスケール関係者の人間性まで疑われてしまう。
このようなものたちに占領されてしまうようなスレならば、閉鎖した方がましかもしれない。

248 :
>>246 主にこのスレッドのその11のこと言っているのかもしれないが、
その1からもう狂っている。
まともな人種が、コメントしているとは思えない。人間性がおかしい。
この人種たちは、本当にユーザーなのか?
だとしたら、恥ずかしい近づきたくない人種。
もし、こんな人種たちが、本当に同じユーザーにいると思うと悲しい…。

249 :
まいちゃんでーす。三姉妹みんな春休みでーす。o(*⌒―⌒*)o

マヤちゃんまいちゃんまみちゃん3人でケーキ屋さんに、おやつを買いに行きました。まいちゃんケーキ屋さんはいっぱいケーキが並んでいて、とてもいいにおいがするので大好きでーす。(*^▽^)/★*☆♪

きょうはカスタードクリームのシュークリームにしました。とても美味しそうでーす。おじいちゃまが帰って来たので、これからみんなでいただきまーす。♪o(゚∀゚o)(o゚∀゚)o♪♪o(゚∀゚o)(o゚∀゚)o♪

250 :
みなさんこんばんは 美花ちゃんでーす。

美花のところもみんな春休みでーす。宿題がないのでたくさん遊べまーす。美花もまいちゃんも色々なこといっぱい書き込みしまーす。

251 :
鉄道研究部チーフのお姉さんです。

お姉さんも春休みです。4月から2年生になります。お姉さんさん研究部員の中で鉄道のことに1番詳しかったので、3年生が受験で忙しくなるので、1年生でしたがにそのあとを引き継いでチーフをしています。

春休みは研究部の本を借りてきて、色々勉強しようと思っています。このスレの閲覧者は小中学生が中心と言うことなので、ジュニアの人たちに分かり易く解説できたらいいなあと思っています。

252 :
チーフのお姉さん こんばんは まいちゃんでーす。o(*⌒―⌒*)o

まいちゃんおともだちに書き込みしてること教えてあげていまーす。まいちゃんのおともだちもたくさん見てくれていまーす。まいちゃん嬉しいでーす。(((o(*゚∀゚*)o)))

だからみんなにわかりやすく解説してくださーい。よろしくお願いしまーす。( ^-^)ノ∠※。.:*:・'°☆

253 :
で、Uトレの24系客車は発売開始かな?

254 :
みなさん おはようございまーす。美花ちゃんでーす。きょうは3月26日火曜日でーす。

美花のおともだちもたくさん見てくれていまーす。ありがとうございまーす。

チーフのお姉さん 美花のおともだちのこともよろしくお願いいたしまーす。

255 :
Uトレインはどうなっているかな?

256 :
ジュニアのみなさん こんにちは 鉄道研究部チーフのお姉さんです。

まいちゃん 美花ちゃん そしてお友だちのみなさん、お姉さんこそよろしくお願いします。

どんな春休みを過ごしていますか。

お姉さんは今、新入生勧誘のポスターの図柄をどのようにしようかとあれこれ迷っています。

257 :
Uトレインはどうなっているかな?

258 :
>>253 >>255 >>257
ここまでやると、売名行為

259 :
>>257

自分で調べろ。
貴様、ジュニアなんかに胡麻をするな。

260 :
クマはどうなっているかな?

261 :
まいちゃんでーす。o(*⌒―⌒*)o

まいちゃんクマさんのこと学校でお勉強しました。クマさん今ごろは冬ごもりしているクマさんと、もう巣穴から出てきているクマさんがいるそうでーす。(((o(*゚∀゚*)o)))

それから冬ごもりしている間に赤ちゃんを産んで、おかあさんになったクマさんもいるそうでーす。♪o(゚∀゚o)(o゚∀゚)o♪

262 :
クマさん
https://kmt.co.jp/brands/ooj/

263 :
>>257
はいはい、Uトレまで行きました
銀座の某店からトラバーユした@@さんが働いていました
ぜひおいでください

264 :
まいちゃんでーす。きょうは3月27日水曜日でーす。o(*⌒―⌒*)o

まいちゃんたち三姉妹は、これからおやつを買いに行きまーす。きょうはお天気が良くてさくらのお花もきれいに咲いているので、おじいちゃまとおばあちゃまもお花見とお散歩をかねて、いっしょでーす。♪o(゚∀゚o)(o゚∀゚)o♪♪o(゚∀゚o)(o゚∀゚)o♪

おじいちゃまとおばあちゃまとお散歩していると、色々なことを教えてくれるのでとても楽しいでーす。( ^-^)ノ∠※。.:*:・'°☆

265 :
酷すぎる…。

266 :
こんばんは まいちゃんでーす。お花見のお知らせでーす。o(*⌒―⌒*)o

まいちゃんのお家のお庭のさくらのお花がいっぱい咲いたので、あしたみんなでお花見をすることになりました。美花ちゃんたちもお花見に来まーす。♪o(゚∀゚o)(o゚∀゚)o♪♪o(゚∀゚o)(o゚∀゚)o♪

あしたの11時頃とっても美味しいごちそうも届きまーす。まいちゃん美花ちゃんみんなも楽しみにしていまーす。( ^-^)ノ∠※。.:*:・'°☆

267 :
OJと何の関係があるんだ…。 気色わるっ…。

268 :
>>265 >>267
感想や怒りは、相手が待っていること
よろこばせるだけ
無視あるのみ

269 :
いくつだか知らんが、自分の書いたのを読んで恥ずかしいと思わんのかねw
家族や親戚に見せられるのかよ?

270 :
>>269
あまり話題にすると、「まい」がこのスレの主役になり、
「まい」について語るスレになってしまう

271 :
「まい」がいつ現れたか知らないが、少なくとも255〜265まで
「まい」のことばかりじゃないか。
これではもう「まい」を語るスレになってしまっている。

272 :
大御所天の鉄道模型は新ビルには、戻って来ない
このスレの主役交代も時の流れか?
老兵はただ去り行くのみ w w w
ただし、新主役の責任は重大だぞ ! ! !

273 :
みなさん おはようございまーす。まいちゃんでーす。きょうは3月28日木曜日でーす。o(*⌒―⌒*)o

まいちゃんたち三姉妹はまず6時30分から、おじいちゃまおばあちゃまといっしょにラジオ体操をしまーす。もちろん柳川さんの夏のラジオ体操巡回放送の動画を聴きながら元気いっぱい体操しまーす。(*^▽^)/★*☆♪(~▽~@)♪♪♪

それから朝食をいただいて、お花見の準備でーす。( ^-^)ノ∠※。.:*:・'°☆

274 :
ジュニアのみなさん おはようございます。鉄道研究部チーフのお姉さんです。

まいちゃん美花ちゃんたちを、お姉さんも部員たちもマネジャーもみんなで応援してます。

鉄道研究部では、これからはOとかOJにこだわらず、鉄道全般についてジュニアのみなさんに、わかりやすく解説したいと思っています。

275 :
おーい生きてるか? > Oh!J 氏

276 :
まいちゃんでーす。さくらのお花がいっぱいいっぱい咲いていまーす。o(*⌒―⌒*)o

いま美花ちゃんたちが来ました。美花ちゃんのおかあさんもいっしょでーす。( ^-^)ノ∠※。.:*:・'°☆

美花ちゃんでーす。

さくらがたくさんたくさん咲いていてとってもきれいでーす。おかあさんもお兄ちゃんも妹も感激していまーす。

277 :
> これからはOとかOJにこだわらず

いよいよスレ荒らしの本音が出てきたようです 笑

278 :
まいちゃんでーす。いまごちそうが届きました。o(*⌒―⌒*)o

色選り取りのとても美味しそうなお料理でーす。これから楽しい楽しいお花見が始まりまーす。(*^▽^)/★*☆♪( ^-^)ノ∠※。.:*:・'°☆

279 :
まいちゃんでーす。o(*⌒―⌒*)o

とてもきれいなさくらのお花を眺めながら、みんなで楽しくごちそうをいただいて、とても美味しかったでーす。♪o(゚∀゚o)(o゚∀゚)o♪♪o(゚∀゚o)(o゚∀゚)o♪

まいちゃんおなかいっぱいでーす。(((o(*゚∀゚*)o)))

美花ちゃんでーす。

美花もおなかいっぱいでーす。しあわせもいっぱいでーす。

おかあさんたち大人は4人でお話をしていまーす。美花たち6人は、これからゲームをして遊びまーす。

280 :
OH!Jさんは批判されていたが、まぁ模型の話しかしなかった。今となってはなつかしい。南無阿弥陀仏

281 :
12mmスレからキチガイどもが出ていったと思ったらこれだもんなぁ
キチガイってのは必ずどこかに存在しなければいけない決まりでもあるのかね

282 :
これがなんでOJのスレなんだろう?
マイ38か?
どうせ、まいちゃん、知らないだろ?

283 :
>キチガイ
スレに書き込むようなものに常人はいない。
奇人か変人の類いばかり
他のスレにも書き込みしているようだが、
キチガイや奇人変人を相手にしたり、
見物するのがお好きな困った人種のようだ…。

284 :
>>281
目くそが鼻くその愚痴をこぼしている

285 :
マイ38ではありませんが、モアの16番で、
スイ38と、マイテが、オクにたびたび出品されています 
もうOJには、こだわらないそうなので !

286 :
モアの客車は16番でありながら、クマのかつてのOJ客車より良く出来ているので、クマがグレードアップして再生産することに消極的な現状では、OJユーザーでもかなり所有しているのではないか。

あれだけ作り込まれていて、インテリアもあるのは、モアの客車だけだろう。

クマは編成を組むことにこだわらず、モアのように二重屋根の展望車や1等寝台車を色々製作してみてはどうか。OJ模型なら究極の素晴らしいものが出来るはずだが。

しかし残念なことに、今のクマには、それだけ手間のかかるものを製作する気力は無いかもしれない。

287 :
みなさん おはようございまーす。まいちゃんでーす。きょうは3月30日土曜日でーす。o(*⌒―⌒*)o

まいちゃんと鉄道研究部チーフのお姉さんはおともだちですか ? というメールをいただきました。(~▽~@)♪♪♪ 

まいちゃんのいとこのお姉ちゃまがチーフのお姉さんととっても仲良しなので、チーフのお姉さんとおともだちになりました。( ゚∀゚)人(゚∀゚ )

288 :
まいちゃんでーす。o(*⌒―⌒*)o

クマさんは冬ごもりしていたり巣穴から出てきたばっかりで、寝ぼけていて元気がないかもしれませんが、まいちゃん初夏には栄養もついて気力も出てくると思いまーす。(((o(*゚∀゚*)o)))

289 :
配線が狂っているのがでてきた。
おまえ、OJの話を展開して見ろよ…。

290 :
>>281
一番の基地外君は、一人しっかり居残って
ずっと独演会してるようだけど

291 :
283に書き込みしたオッサン
オッサン随分詳しいじゃん。怪しい匂いがプンプンしてる。(ノ-_-)ノ~┻━┻

292 :
結局まいまいスレじゃん………orz

293 :
私は、大切な「OJスレッド」を、場違いな雰囲気や感覚を
持ち込んでいる人種から守るために、
正義の味方、月光仮面になったつもりで、戦っている
怪しいなどと人から後ろ指を指されるようなことは、していない
私はウソを申しません 
正義は必ず勝つ
正義の味方、月光仮面を甘く見るな !

294 :
>>286
美人姉妹にお願いしましょう!

295 :
また、ややこしいのが出てきたな…。

296 :
>>293
お腹いてえー w w w w 大爆笑
本気でそう思ってのかようー
これじゃーどっちもどっちじゃねえかー w w w w
本当に大丈夫なのか? 
>>246から、頑張り続けてる月光仮面さんようー

297 :
OJのスレ
  ↓
ネカマのOJiiさんがJienするキモいスレ

という現状www

298 :
>>296
はいはい、大丈夫のようでございます
私の月光仮面の他に、@@さんの七色仮面も、待機中でございます
ぜひご期待ください

299 :
>>286
はい、熊ではなくて狸です
OJの客車は韓国製でも20万円〜30万円の時代です
旧型客車は10万円以上では売れません。
EGでも10万円以上の客車は残っていました。
富裕層優遇の安倍政権でもこれですから
株式の暴落ともなれば、在庫の山で圧死します( ^ω^)・・・

300 :
>>297
本当は悲しいのに、笑った振りをするのは、やめましょう
「OJスレッド」に関して、あなたの心に、疚しいところがなければ、
正義は、必ず勝ちます
月光仮面と七色仮面を信じて、待っていてください

301 :
>>299
現存の狸のOJ旧型客車は私でも買う気はしません。しかしお召し列車のようなハイクオリティーモデルとなれば、話しは違います。

価格のことを非常に気にされていますが、ユーザーが欲しいと思ったものは高くても売れます。欲しくもないものは、手ごろな価格にしても売れません。

16番のブラス模型を見ているとよくわかります。最近では高価な小田急70000形GSEや四季島が良い例でしょう。

要はOJメーカーが手間のかかることは避け、楽をしたいのです。EDにしても、16番で収集した資料を利用して、模型化しやすいものをOJにしたというところでしょうか。

客車は種類が多く手間かかるので、避けるのです。手間を惜しむと中途半端なものになってしまいます。

302 :
>>290
なぜか16番のスレに常駐してるやつも居るしな
当人はバレてないと思ってるようだがw

303 :
みなさん おはようございまーす。 まいちゃんでーす。o(*⌒―⌒*)o

マヤちゃんまいちゃんまみちゃんたちは春休み早起きして、おじいちゃまおばあちゃまといっしょにラジオ体操してまーす。もちろんみんなで元気いっぱいラジオ体操の歌も唄いまーす。♪o(゚∀゚o)(o゚∀゚)o♪♪o(゚∀゚o)(o゚∀゚)o♪

まいちゃんたちがいっしょだとおじいちゃまおばあちゃまとっても元気が出ると言っていまーす。( ^-^)ノ∠※。.:*:・'°☆

304 :
294の書き込みしたオッサン
ますます怪しいなあー。プンプン、プンプン。(ノ-_-)ノ~┻━┻
さあ、次の対策、考えてー。

305 :
まいちゃんでーす。o(*⌒―⌒*)o

まいちゃんのおうちに今みなさんがビックリする人がいまーす。(@ ̄□ ̄@;)!!

それは鉄道研究部チーフのお姉さんでーす。まいちゃんのいとこのお姉ちゃまと美花ちゃんもいっしょにいまーす。(♪o(゚∀゚o)(o゚∀゚)o♪♪o(゚∀゚o)(o゚∀゚)o♪

遊びに来たのではありません。4人で計画の相談をすることがあるからでーす。とっても楽しい計画でーす。(*^▽^)/★*☆♪( ^-^)ノ∠※。.:*:・'°☆

306 :
美花ちゃんでーす。

いま鉄道研究部チーフのお姉さん まいちゃんのおじいちゃんから模型を見せてもらっていまーす。こだま号のパーラカーを手に取らせてもらって目が輝いていまーす。

お姉さんおじいちゃんから説明を受けて質問もしていまーす。お姉さんとても詳しいみたいなので、おじいちゃんもちょっと緊張している感じでーす。

307 :
効いてる効いてるw

308 :
みなさん おはようございまーす。まいちゃんでーす。きょうは4月1日月曜日エイプリルフールでーす。o(*⌒―⌒*)o 

きょうから新年度の始まりでーす。このスレも新年度から OとかOJを語りましょう から OとかOJも語りましょう になって話題の範囲が広がるそうでーす。

まいちゃんきのうは美花ちゃんの報告の後みんなでお夕食をいただきました。まいちゃんも美花ちゃんも鉄道研究部チーフのお姉さんととってもなかよしになれて良かったでーす。いとこのお姉ちゃまも喜んでいました。♪o(゚∀゚o)(o゚∀゚)o♪♪o(゚∀゚o)(o゚∀゚)o♪

きのう相談した楽しい計画も順調に進んでいまーす。( ^-^)ノ∠※。.:*:・'°☆

309 :
ジュニアのみなさん おはようございます。鉄道研究部チーフのお姉さんです。

昨日は、まいちゃんのおじいちゃまから色々な素晴らしい模型を見せて頂きとても勉強になりました。ありがとうございました。

まいちゃん美花ちゃんとも仲良しになれて、お姉さんもとっても嬉しいです。楽しい計画もうまくいきそうですね。

計画のことは、いずれみなさんに報告します。

310 :
最近のロリコン趣味は
銀座の某店をおやめになった@@さんが
暇つぶしに書いているのかな?

311 :
みなさん おはようございまーす。まいちゃんでーす。きょうは4月4日木曜日でーす。o(*⌒―⌒*)o

まいちゃん美花ちゃん鉄道研究部チーフのお姉さん(チーフ)まいちゃんのいとこのお姉ちゃま(お姉ちゃま)の4人で準備してきた春休みの楽しい計画を実行する日が近づいてきました。♪o(゚∀゚o)(o゚∀゚)o♪♪o(゚∀゚o)(o゚∀゚)o♪

まいちゃん 美花ちゃん チーフ お姉ちゃま 4人とも楽しみで胸がワクワクしていまーす。(*^▽^)/★*☆♪( ^-^)ノ∠※。.:*:・'°☆

312 :
ジュニアのみなさん おはようございます。鉄道研究部チーフのお姉さんです。

お姉さんも春休みのこの計画を楽しみにしています。お姉さんはこの計画を企画立案したチーフなので、いまからチョット緊張もしています。

ジュニアのみなさんにも随時レポートしますので、楽しみにしていてください。

313 :
まいちゃんでーす。新宿駅にいまーす。o(*⌒―⌒*)o

小田急ロマンスカーのののりばにいまーす。美花ちゃん チーフのお姉さん いとこのお姉ちゃまもいっしょでーす。♪o(゚∀゚o)(o゚∀゚)o♪♪o(゚∀゚o)(o゚∀゚)o♪

これからバラ色のロマンスカーに乗りまーす。(*^▽^)/★*☆♪( ^-^)ノ∠※。.:*:・'°☆

314 :
チーフのお姉さんです。

いまGSEがメロディー警報音を奏でながら入線して来ました。

315 :
まいちゃんでーす。o(*⌒―⌒*)o

バラ色とスマートなデザインがとても素敵でーす。車内清掃が済んだらロマンスカーに乗りまーす。(*^▽^)/★*☆♪

316 :
まいちゃんでーす。o(*⌒―⌒*)o

車内は窓が大きくてとても素敵でーす。BGMが流れていまーす。案内放送も流れていまーす。もうすぐ発車でーす。( ^-^)ノ∠※。.:*:・'°☆

317 :
チーフです。

お姉さんはロマンスカーが最初にゆっくり発車するときが、大好きです。胸がワクワクします。

318 :
チーフです。

複複線の区間に入り、地下トンネルを通っています。中には駅が2つあります。

319 :
チーフです。

書き込みレポートなので、実際とずれてしまいます。

お姉さんのスマホは動作が重いので、まいちゃんのスマホでレポートします。

320 :
まいちゃんでーす。o(*⌒―⌒*)o

シートを回転させて向かい会わせで座っていまーす。窓側がまいちゃん美花ちゃん通路側にチーフとお姉ちゃまが座っていまーす、♪o(゚∀゚o)(o゚∀゚)o♪♪o(゚∀゚o)(o゚∀゚)o♪

シートは座り心地がとても良くて、落ち着いたカラフルな色の素敵な模様になっていまーす。枕カバーの色も素敵でーす。( ^-^)ノ∠※。.:*:・'°☆

321 :
美花ちゃんでーす。

所々にさくらが咲いていて、とてもきれいでーす。

322 :
まいちゃんでーす。o(*⌒―⌒*)o

これから予約しておいたとても美味しそうなフラワーボワーズのヨーグルトムースを4人でいただきまーす。♪o(゚∀゚o)(o゚∀゚)o♪♪o(゚∀゚o)(o゚∀゚)o♪

323 :
美花ちゃんでーす。

ロマンスカーに乗った記念に、みんなんがGSEのロマンスカー定規を買いました。

324 :
チーフのお姉さんです。

長いトンネルをくぐると景色が変わり、山の中を走っている洋ナシ感じがします。

325 :
チーフです。

洋ナシ ではなく、ような です。

326 :
まいちゃんでーす。o(*⌒―⌒*)o

小田原到着の案内放送が流れていまーす。(*^▽^)/★*☆♪

327 :
美花ちゃんでーす。

メロディー警報音を鳴らしながら、小田原に到着でーす。 

328 :
チーフのお姉さんです。

小田原を発車してから箱根登山鉄道を走ります。箱根板橋駅と箱根湯本駅の標高差は80メートル、44.4kmをゆっくり登って行きます。車内にはBGMが流れています。

329 :
まいちゃんでーす。o(*⌒―⌒*)o

途中で行き違いのため停車していたブルーのロマンスカーとゆっくりすれ違いました。( ^-^)ノ∠※。.:*:・'°☆

330 :
美花ちゃんでーす。

箱根湯本に到着でーす。

331 :
チーフのお姉さんです。

ここまで来て箱根登山鉄道には乗らないの ? とおっしゃる方もいるかもしれませんが、私たちは特急形の車輌ファンなので、ここまでにしておきます。

332 :
まいちゃんでーす。o(*⌒―⌒*)o

いま駅前にいまーす。これから昼食をいただくため、みんなでお店に行きまーす。♪o(゚∀゚o)(o゚∀゚)o♪♪o(゚∀゚o)(o゚∀゚)o♪

333 :
まいちゃんでーす。o(*⌒―⌒*)o

今まいちゃん美花ちゃんチーフのお姉さんいとこのお姉ちゃまは洋食屋さんにいまーす。オーダーを済ませたので、もうすぐとても美味しそうなお昼のごちそうがてきあがってきまーす。(*^▽^)/★*☆♪( ^-^)ノ∠※。.:*:・'°☆

334 :
まいちゃんでーす。o(*⌒―⌒*)o

まいちゃんたちは今箱根湯本駅前にいまーす。これからバスに乗って温泉に行きまーす。♪o(゚∀゚o)(o゚∀゚)o♪♪o(゚∀゚o)(o゚∀゚)o♪

335 :
チーフのお姉さんです。

これからみんなで温泉に入ります。緊張したせいもあり少し疲れたので、ゆっくり暖まります。

336 :
まいちゃんのいとこのお姉ちゃまです。

お姉ちゃまはまいちゃんと美花ちゃんの付き添い役でレポートしないはずだったのですが、みんなから勧められたので今回だけレポートします。

お姉ちゃまも少し疲れていたので、温泉に入って疲れが取れスッキリしました。

今4人でお土産や記念品を探すため、商店街のお店を回っています。

337 :
まいちゃんでーす。ビッグニュースでーす。o(*⌒―⌒*)o

まいちゃんたちは今白いロマンスカーの展望席に座っていまーす。♪o(゚∀゚o)(o゚∀゚)o♪♪o(゚∀゚o)(o゚∀゚)o♪

小田原までは自由席で空いていたので、座ることができました。みんな心浮き浮きとっても喜んでいまーす。(*^▽^)/★*☆♪( ^-^)ノ∠※。.:*:・'°☆

338 :
チーフのお姉さんです。

小田原までは箱根登山鉄道です。ここから途中の入生田までレールが標準軌と共用の3線軌道になっています。

339 :
美花ちゃんでーす。

白いロマンスカーがメロディー警報音とともに発車しました。案内放送が流れていまーす。

340 :
まいちゃんでーす。o(*⌒―⌒*)o

行き違いのため停車していたブルーのロマンスカーとゆっくりすれ違いました。(*^▽^)/★*☆♪

341 :
まいちゃんでーす。o(*⌒―⌒*)o

小田原に到着しました。展望席はここまででーす。お客さんがたくさん乗ってきました。車掌さんが案内放送をしていまーす。( ^-^)ノ∠※。.:*:・'°☆

342 :
まいちゃんでーす。o(*⌒―⌒*)o

車内は木材が色々なところに使われていまーす。壁も木製の線の模様になっていまーす。テーブルも木製でーす。

天井は丸くなってて高い感じがしまーす

座席はオレンジ色で少し窓の方を向いていまーす。ゆったりしていまーす。

窓はバラ色のロマンスカーより縦の寸法が短いでーす。

4人向かい合わせにして座っていまーす。♪o(゚∀゚o)(o゚∀゚)o♪♪o(゚∀゚o)(o゚∀゚)o♪

343 :
美花ちゃんちゃんでーす。

今みんなでカフェの見学に来ていまーす。

窓が大きくて天井にも小さな窓がありまーす。

壁はオール木材という感じでーす。

344 :
まいちゃんでーす。o(*⌒―⌒*)o

売店でみんなが白いロマンスカーに乗った記念にVSEのロマンスカー定規も買うことになりました。( ^-^)ノ∠※。.:*:・'°☆

それから少しお腹が空いてきたので、VSEの形をした箱に入っているお弁当を2個買って4人で分けていただくことにしました。♪o(゚∀゚o)(o゚∀゚)o♪♪o(゚∀゚o)(o゚∀゚)o♪

345 :
ままいちゃんでーす。o(*⌒―⌒*)o
まいちゃん憧れのロマンスカーに乗れてほんとうに良かったでーす。とってもとって楽しかったでーす。(*^▽^)/★*☆♪( ^-^)ノ∠※。.:*:・'°☆

美花ちゃんでーす。
美花あっという間に時間が過ぎてしまいました。チーフのお姉さんまいちゃんのいとこのお姉ちゃま本当にありがとうございました。

いとこのお姉ちゃまです。
温泉で休息が取れて良かったです。素敵なひとときをありがとうございます。

チーフのお姉さんです。
チーフなのでちょっと疲れてしまいましたが、ほんとうにほんとうに楽しかったです。とっても幸せなひとときでした。どうもありがとうございました。

いま新宿に着く案内放送が流れています。もうすぐ旅の終点新宿です。

346 :
Oh!J氏は生きてるのか?

347 :
まいちゃんでーす。☆
まいちゃん、とっても嬉しいのです。だって、おじさまに「バイブ」買っていただいたのですもの。
私のお○ちょに、差し込んでねー。☆☆☆…☆

348 :
339に書き込みしたここの何でもかんでも書き込みしても大丈夫なオッサン ((ヾ(≧皿≦メ)ノ))(ノ`Д´)ノ彡┻━┻

349 :
みなさん こんにちは まいちゃんでーす。きょうは4月6日土曜日でーす。o(*⌒―⌒*)o

まいちゃんきのうはほんとう楽しかったでーす。鉄道研究部チーフのお姉さんいとこのお姉ちゃまありがとうございました。(((o(*゚∀゚*)o)))

まいちゃん楽しい計画の第2段も企画して欲しいでーす。よろしくお願いしまーす。( ^-^)ノ∠※。.:*:・'°☆

350 :
Oh!J氏は死んだのか?

351 :
>>350
はいはい、それは>>347>>350を手掛けている脚本家の意志次第でございます

352 :
こんばんは まいちゃんでーす。o(*⌒―⌒*)o

おともだちのみなさんはどんな春休みでしたか。ヾ(゜0゜*)ノ?

まいちゃんお花見会やロマンスカーミニ旅行などがあってとっても楽しい春休みでした。(((o(*゚∀゚*)o)))

たくさんのご感想のメールをいただきありがとうございまーす。ミニ旅行の第2段のご希望もたくさんいただいていまーす。まいちゃん鉄道研究部チーフのお姉さんと相談してみまーす。( ^-^)ノ∠※。.:*:・'°☆

353 :
美花ちゃんでーす。

美花もまいちゃんたちととても楽しい春休みを過ごせました。

美花のところにもたくさんのメールをお寄せ頂きありがとうございました。ミニ旅行の第2段のリクエストも多数いただいていまーす。

美花まいちゃんに伝えてチーフのお姉さんとも相談してみまーす。

354 :
先月、OJのフレキ線路の在庫が京都の八条口にあった。

355 :
>>354
キハ58系のパノラミックはまだあったか

356 :
IDがoj記念age

357 :
>>356
ゴマカスナ((( ̄へ ̄井)
自分で口火を切っておきながら、なぜ答えられない?

358 :
こんにちは まいちゃんでーす。o(*⌒―⌒*)o

まいちゃんのお家に展示してある白鳥号を小さくした白鳥号がオクに出品されているそうでーす。(((o(*゚∀゚*)o)))

まいちゃんのおじいちゃまが小さな白鳥号の塗装色について、超精密模型なのに特急色のイメージと違ったセンスのない色になっていてとても残念だと言っていまーす。小さなこだま号も同じ色だそうでーす。(*´ー`*)

まいちゃん小さな白鳥号とこだま号を見たことがないのでよくわかりません。(´・ω`・)?

359 :
ジュニアのみなさん お久しぶりです 鉄道研究部チーフのお姉さんです。

お姉さんはこのところ、とても忙しい学校生活です。なぜかというと部員たちと新1年生に対する鉄道研究部への勧誘活動をしているからです。

新1年生に声かけして、鉄道に興味があるか訪ね、ありそうなら研究部に勧誘するのです。部員たちの努力で今のところ 女子4人 男子1人が入部することになりました。

明日、全校集会で鉄道研究部の紹介をして、火曜日から他のクラブのチーフたちと各クラスを回って、鉄道研究部の説明をしたり質問を受けたりします。

部員たちと努力して更に1人でも多く入部して欲しいと思っています。

360 :
まいちゃんでーす。チーフのお姉さん 応援していまーす。o(*⌒―⌒*)o

まいちゃんも鉄道研究部に入部する新1年生がたくさんいるようにお祈りしていまーす。チーフのお姉さんガンバってくださーい。(((o(*゚∀゚*)o)))

おちついてきたら、まいちゃんのお家にまた遊びに来てくださーい。おじいちゃまもお姉さんとお話したいと言っていまーす。( ^-^)ノ∠※。.:*:・'°☆

361 :
こんばんは 美花ちゃんでーす。

美花ロマンスカーに乗っているときチーフのお姉さんから新1年生が来たら忙しくなりそうだと聞いていましたが色々たいへんなようですね。

美花お姉さんとても熱心なので鉄道研究部に入部する人がたくさんいると思いまーす。美花も応援していまーす。

362 :
美知夫君だヨーン。

終活中じゃないヨーン。

12両セット買うヨーン。

363 :
ムサシのED19、かなり残りが少なくなってきたね。
ホームページに何十両も並んでいた完成真近の画像を見たときには、
「こんなに売れるのかな」と、心配に思ったが、何処の店でも、製造元でも、
残り少なくなってきた…。

364 :
マヤちゃんでーす。(*⌒∇⌒*)

天のスレにまいちゃんが真似した面白い人がいまーす。(*^▽^)/★*☆♪

365 :
>>363
そのように見えるようにしているのかもしれない
本当のところは、どうなっているのかわからない

366 :
>>363
一般の店頭での動きは鈍い
もし本当に動きがあったと言うのならば
融通のきく直営の店頭ではないか ?

367 :
ジュニアのみなさん こんにちは 鉄道研究部チーフのお姉さんです。

まいちゃん美花ちゃん応援ほんとうにありがとうございます。お姉さんとても嬉しいです。

ところで、きょう午後から新入生にクラブ紹介をする集会がありました。お姉さんも春休みから説明の準備を進めてきました。お姉さんが説明する頃には会場の雰囲気も和らいで、そんなに緊張しないで
落ち着いて説明漏れなく話すことができてホッとしています。

新入生の反応も鉄道に関心のある人がいるようでしたが、他にも関心事があったりすると必ずしも入部に結びつかないので、これからもっと部員たちと頑張りたいと思います。

明日から各クラスを回って勧誘したり、質問を受けたりします。今週いっぱい忙しい感じです。

368 :
チーフのお姉さん まいちゃんでーす。o(*⌒―⌒*)o

お姉さん詳しい報告ありがとうございまーす。まいちゃんも中学に入ったら鉄道関係のクラブに入部してお姉さんのようなチーフになりたいと思いまーす。(((o(*゚∀゚*)o)))

これからもチーフのお仕事いろいろ教えてくださーい。よろしくお願いしまーす。( ^-^)ノ∠※。.:*:・'°☆

369 :
ジュニアのみなさん こんにちは 鉄道研究部チーフのお姉さんです。

今日お姉さんは他のクラブのチーフたちといっしょにクラブ勧誘のためのクラス訪問をしました。私たちはBグループです。毎日1クラスずつ回って行きます。

訪問したクラスには鉄道研究部に入ることになった女子が二人いました。

お姉さん2年生でチーフをしているので、「鉄道のことに詳しいのですか」とか「鉄道に関心を持つようになったきっかけは何ですか」などの質問をされました。

お姉さんのことまで質問されるとは思っていなかったので、ちょっとびっくりしました。明日からはお姉さんのことも聞かれてもいいように、ちゃんと準備をしておこうと思います。

370 :
チーフのお姉さん まいちゃんでーす。o(*⌒―⌒*)o

きょうも詳しい報告ありがとうございまーす。まいちゃんとても参考になりまーす。鉄道研究部のことだけでなく、お姉さんのことも質問されたんですね。まいちゃんもビックリしました。(((((゜゜;)

まいちゃんもお姉さんに聞きたいことがたくさんありまーす。また報告お願いしまーす。

371 :
こんばんは 美花ちゃんでーす。

チーフのお姉さん 毎日報告ありがとうございまーす。美花も報告を毎日楽しみにしていまーす。チーフは色々たいへんなことがあると思いますが頑張ってくださーい。

新入生の勧誘活動が一段落して落ち着いてきたら、美花楽しい計画の第2段をお姉さんとまいちゃんといっしょに相談したいでーす。

372 :
ジュニアのみなさん こんにちは 鉄道研究部チーフのお姉さんです。

まいちゃん美花ちゃん いつも声援ありがとうございます。お姉さんとても心強いです。

今日はクラス訪問の2日目です。訪問したクラスには入部することになっている男子が1人いました。鉄道博物館の見学について質問されました。

鉄道研究部では毎年見学に行っています。マネージャーの話によると。鉄道博物館は1度見学しただけでは全てを体験するのは難しく、また知識が増えてくると展示物に対する目のつけどころも変わってくるからだそうです。

クラス訪問も明日から後半に入ります。1人でも多く入部してもらえるように頑張りたいと思います。

373 :
チーフのお姉さん まいちゃんでーす。o(*⌒―⌒*)o

きょうも報告ありがとうございまーす。まいちゃん入部する人がたくさんいるようにお祈りしていまーす。(((o(*゚∀゚*)o)))

まいちゃんも鉄道博物館に行って見たいでーす。おじいちゃまのお話だと、まいちゃんの見たいものや楽しいことがいっぱいありそうでーす。( ^-^)ノ∠※。.:*:・'°☆

お姉さんと美花ちゃんたちといっしょに今度は鉄道博物館にミニ旅行してみたいでーす。♪o(゚∀゚o)(o゚∀゚)o♪♪o(゚∀゚o)(o゚∀゚)o♪

374 :
ジュニアのみなさん こんにちは 鉄道研究部チーフのお姉さんです。

きょうは嬉しい報告があります。きょう訪問したクラスで女子が1人入部してくれることになりました。

お姉さんに「どんな電車が好きですか」と質問されたので、お姉さんが「小田急ロマンスカーです」と答えると、その女子が「私もです」と言ってくれて、意気投合して入部してくれることになりました。

ほんとうに良かったです。いっしょにロマンスカーでミニ旅行した、まいちゃんと美花ちゃんの祈りが通じたのかもしれません。声援ありがとうございました。残り1日、明日も頑張ります。

375 :
チーフのお姉さん まいちゃんでーす。o(*⌒―⌒*)o

新たに入部する人が決まって、まいちゃんとても嬉しいでーす。小田急ロマンスカーが好きということなので、まいちゃんとも気が合いそうでーす。機会があったら、まいちゃんにも紹介してくださーい。♪o(゚∀゚o)(o゚∀゚)o♪

明日のクラス訪問もがんばってくださーい。まいちゃん応援してまーす。( ^-^)ノ∠※。.:*:・'°☆

376 :
こんばんは 美花ちゃんでーす。

鉄道研究部に小田急ロマンスカーの好きなお姉さんが入部したそうで、美花もとても嬉しいでーす。美花そのお姉さんとロマンスカーのお話をしてみたいでーす。

それからまいちゃんのきのうの書き込みに鉄道博物館に行ってみたいということが書いてありましたが、美花も鉄道博物館に行って見たいでーす。

チーフのお姉さんのお仕事が一段落したら、美花もまいちゃんといっしょに相談したいでーす。

377 :
エバグリ機能は無くなったものの、本日天賞堂銀座店復活ですな。

378 :
ジュニアのみなさん こんにちは 鉄道研究部チーフのお姉さんです。

きょうも嬉しいお知らせがあります。水曜日に訪問したクラスから男子がもう1人入部してくれることになりました。入部することになっていた男子が誘ってくれたそうです。

これで新入生からの入部は女子5人男子2人になりました。それからお姉さんのクラスからもう1人入部するかもしれません。いま勧誘中です。

月曜日に新入生や在校生が入部希望の各クラブにやって来るので結果がわかると思います。

379 :
チーフのお姉さん まいちゃんでーす。o(*⌒―⌒*)o

きょうも入部する人が増えてまいちゃん嬉しいでーす。お姉さんが勧誘中の人も入部するように、まいちゃんお祈りしていまーす。(((o(*゚∀゚*)o)))

勧誘中の人が入部したら合計8人になりまーす。まいちゃんチーフのお姉さんや部員さんたちの努力のたまものだと思いまーす。( ^-^)ノ∠※。.:*:・'°☆

380 :
まいちゃん
五月蝿いよ

読めねーよ

381 :
銀座天賞堂はきれいさっぱり天賞銅製品のみでした
N無しHO外国形無しは予告通り
2階通路にあったOスケールはそのまま引っ越し
営業2日目だからか、月刊誌の類いはまだ置いていなかった。

382 :
>>381
もう一度行ってじっくり見てきた方が良いのでは…。

383 :
Oh!J氏は死んだのか?

384 :
今週末よりUトレ中古・委託品扱いスタート
先週の時点では、バックヤード作業場を縮小して、
店内カウンターと正面壁を奥に移動して、客スペースが増加。
あとは新しいショーケース待ち。

385 :
ジュニアのみなさん こんにちは 鉄道研究チーフのお姉さんです。

きょうは新入生が各クラブに集まって入部の手続きをしました。鉄道研究部には新入生7人と2年生1人の合計8人が入部してくれました。部員たちが頑張った甲斐がありました。

それからチーフを決める相談がありましたが、私が引き続いてチーフをすることになりました。去年主な活動が終わり3年生年が受験で忙しくなるため私が1年生ながらチーフに推薦されました。

年度当初からチーフをするのは初めてです。マネージャーのご指導のもと部員たちと相談しながら、引き続き楽しい活発なクラブにして行きたいと思っています。

まいちゃん美花ちゃん ご声援ほんとうにありがとうございました。お姉さんとても励まされました。

386 :
チーフのお姉さん おめでとうございまーす。まいちゃんでーす。o(*⌒―⌒*)o

まいちゃんチーフのお姉さんたちの努力が報われてほんとうに良かったと思いまーす。それに引き続きチーフを担当することになってまいちゃん嬉しいでーす。(((o(*゚∀゚*)o)))

連休のときにまいちゃんのお家にも遊びにきてくださーい。美花ちゃんもいっしょに楽しい計画の第2段を相談したいと思いまーす。( ^-^)ノ∠※。.:*:・'°☆

まいちゃんのおじいちゃまもチーフのお姉さんとお話できるのを楽しみにしていまーす。♪o(゚∀゚o)(o゚∀゚)o♪

387 :
クマタに最近行ったことありますか?
昨年春以降足が遠のいたというか、
DCCばかり話題にされてもなあ・・・
って感じです。

388 :
クマさんと言えば2月17日の0111番から極上品のこだま号のことがとても話題になっています。

こだま号を所有している方は本品を格別に扱い、とても大切にされているように思われます。それゆえ高価な製品を再生産することなく再び販売できると言うとても魅力的な商品に成りつつあるようです。

389 :
過去の不揃いな委託品はさておき、
なかなか次の予告が出てきません。
その辺りはどうなのかな、と。

390 :
>>389
他のメーカーの再生産的ビッグプロジェクトに関係しているのでは?

391 :
>>390
ビックプロジェクトとか言っても分母が限られているからなぁ

392 :
そんなやこんなでUトレ中古委託の初日
世の中にはぷれみあむふらいでーってのがあるらしく(未だ見たことが無い)
夜9時まで営業しているらしいので、ちょっと行ってみようかな。

393 :
>>388
セッテのこだま号生産に関与したMr.XがOJのこだま号を製造すると
ぶち上げているそうです。問題はパトロンさんの欠乏です。

394 :
>>393k
肝心の16番の151系の出来映えが良くなくオクを賑わわせていた
583系の試作品の出来映えも感心しない
販売元がいくらハイレベルな模型にしようとしても製作工場の腕次第と言う感じだ
それに監督不十分というところもあるのではないか?
仕上がった製品を実際に見なければ前に進めないという感じだ

395 :
>>394
セッテの151系は複数の工場で製作されたため編成を組むと問題が生じたが、個々の車両は気に入っている。あの時と現在では職人の能力も違って来ている。

396 :
>>394
かなり厳しい見解ですね( ^ω^)・・・

397 :
>>393
具体的にどのような製品仕様にするか出来るだけ詳細に発表した方が、欲しいとう人が増えるのではないか。
セッテOJ151系の画像は少なく、動画は皆無だ。
素晴らしさを伝える画像や動画を増やし、どのようなものであったかを周知させることが、まずすべきことであるように私は考える。

398 :
>>397
その様なことは誰でも考えている。
仮にその様にしたところで買う奴は増えない。
OJ人口は減る一方だ。

399 :
予約完売か何年も在庫で残るかの2択では、なかなか製品化に踏みきれんわな。

ところでUトレ製品だったはずの24系客車が、
途中からオーバーカムアップ製品になっているのは何故?

400 :
>>398
購入層をOJ鉄道模型人口の中の誰かという考え方が間違っている。
OJ鉄道模型は

401 :
>>398
購入層をOJ鉄道模型人口を分母とする考え方が間違っている。
OJ鉄道模型は大型せいもいつ模型

402 :
>>398
購入層をOJ鉄道人口だけを分母にする考え方が間違っている。
OJ鉄道模型は大型であり超精密であり高価でもある。
このような製品を購入するものは151系に限らず、その形式に特別な思いがあるものと考えた方が自然であろう。
SLが良い例かもしれない。
SLのOJ模型を購入する人の中には、SLそのものだけに特別な思いがある人で、鉄道模型を趣味としている人でもなく、鉄道ファンでもない人がかなりいるはずである。
OJ鉄道模型の対象購入層には、その形式に特別な思いを寄せる人たちも加えた方が、分母はより大きくなる。むしろこの人たちにウエイトを置いた方が良いかもしれない。
151系も同様に購入対象者をOJ模型人口に加えて、151系に特別な思いがあるものも十分考慮すべきである。
151系に特別な思いがある人たちとは、鉄道ファンとは限らないので、初めて鉄道模型を購入するということもありえることになる。したがって151系だけのご縁で今後の購入は期待できずリピーターとはならないことになる。

403 :
Mr.Xとは151系こだまに人生を掛けている男と聞いている。
>>399のようなことは気にせず、Mr.Xは自分の人生の全てを掛けてOJ151系こだま12両フルセットを製品化してみてはどうか。

404 :
おい!ミスター・エックス!清水の舞台から跳び降りて男の中の男になれ!ケガのことなど気にするな!万が一のときは俺がお前の骨を拾ってやる!

405 :
おい!ミスター・エックス!早く跳び降りろ!ためらっていると、これから極上品が次々と現れて、お前の夢は実現できなくなるぞ!急げ!

406 :
OJゲージ鉄道模型の魅力は、なんといってもそのリアリティー。やはり16番とは格段の差がある。私がOJ を始めた2003年ごろ、模型ショウでキハ22を見て感銘を受け、OJに入った。16番では1両では物足りなさを感じるが、OJなら1両で満足だと思った。
当時の宣伝文句では、16番車両3台分でOJのリアリティーが手に入る であった。OJゲージ車両は高価になったが、16番も高価になっている。OJの魅力を知れば、16番からの転向組は増やせるはずだと思う。
私がOJを始めたのは30代。もっと30代、40代くらいのファンが増えないだろうか。

407 :
ただでさえユーザーが少ないこのスケールで
なぜ既に商品化された事のある151系をやろうとするのか
Uトレが24系客車でそこそこ回っているように
未開拓の車両がまだまだあるのではないだろうか?

408 :
>>402
OJはクソ。
やってる奴はジジイばっか。
一般のマトモな頭の人間はな、こんなもん買わねえんだよ!
わかったか禿げ!

409 :
>>407
何だかんだ言っても結局のところ模型屋さんの趣味にあった好みの車両を模型化している
というのが実情だろう
同じ機関車を細かすぎるバージョンに分けて再生産、再々生産と称してしつこく製作したり、
ユーザーの多くの要望を無視するわけには行かないので、16番の20系客車を重い腰を上げたと
称して、へりくつをつけて時期到来として製品化を発表したものの、その後音沙汰ナシ
もっともあの模型屋さんのセンスでは、優雅で高級感あふれる20系客車は、機関車や貨車の
ような評価は得られないだろう
そのことは、だれよりも模型屋さん自身がいちばん良くわかっているように思える

410 :
このハゲー

411 :
>>406
30代、40代の大半はNゲージャー。
増えるわけがない。
お前の頭はお花畑だ。

412 :
>>411
増えるとしても実用ではなくてオブジェとしてだね。
機関車を、玄関や床の間に飾る用途で。

413 :
OJは走行を前提としているため特急形の電車や客車は一つ系列に多種類の模型を製作する必要がある。最近の24系客車や今後製作しようとして話題となっている151系がその例であろう。
しかしOJのような大きな模型をフル編成組んで走行させることが出来るユーザーは極一部である。
151系もフル編成で走行させることを前提に企画するので、多種類の形式を製作しなければならない。
その結果、高価になり手間も要し企画がなかなか前に進まない。
この当たりでOJは編成走行にこだわらず、鑑賞模型の方へ舵を切っても良いのではないか。
そうすると151系も代表形式のクロとクハなどを製作するということでも受け入れられるのではないか。
編成にこだわず先頭車両などの代表形式だけを製作するということになると、多系列の模型化が可能となる。
ユーザーも自分の愛着のある車両の大型超精密模型を入手するチャンスが大きく広がることになる。
ただここで注意しなければならないことは、OJ専門のユーザーという概念はなくなるということだ。
そのかわりOJ購入層の範囲は全ての鉄道模型ユーザーや鉄道ファン、鉄道に関心があるわけでは無いが模型化される車両に特別の思いがある人々などにも広がる。
OJ模型については自分の愛着のあるOJ模型だけを購入するということになる。
したがってOJ模型を少量の数両程度所有しているものはかなり増加し、逆に走行目的で多数所有している現在のOJ専門のユーザーはかなり減少することになる。
いずれにせよOJ人口が減少傾向にある現在、鑑賞派人口を増加させることにより、OJ模型の素晴らしさを広く伝承することも一里塚ではないか。

414 :
>>413

一般の人向けの鑑賞模型として、例えばクハ151がいくらだったら売れるのだろうか。

そのジャンルは、日車夢工房が撤退したばかりだと思うのだが。

415 :
鑑賞するにしても最低限のレールも手に入らない…
何とかなりませんか?

416 :
二流メーカーといっしょにされては困る。
あの程度のレベルなら、そうなっても仕方ないだろう。
レールなどにこだわるべきではない。
OJ市場、OJユーザー、売れ筋の価格、走行中心主義、走らせてなんぼというもの等々、
考え方が商業的発想の枠組に捕らわれ過ぎている。

417 :
インテリア模型か。

418 :
>>417
史料的価値の高いハイクオリティ超精密模型
ボディーは二重構造
車内は画像にすると、実車を思わせる程の作り込みで内張インテリアも細部まで再現
台車、床下機器、屋上機器などは更にグレードアップ
精密な塗装

419 :
https://matsuri.2ch.sc/test/read.cgi/gage/1535903792/
が売れてたら、
更に細密化した鑑賞用模型もありなんだろうけど、
どうなんだろ?

420 :
>>415
展示用なら
http://www.aoshima-bk.co.jp/product/4905083054079/
に付属のでもいいかもしれない

421 :
>>416
お前の発想は三流以下だよ。
お前が一流メーカーを立ち上げてみろよ。
この禿げ!

422 :
>>421
現在準備中
趣味的に製作していると言われている超精密模型メーカーがあるが、そこも所詮は採算第一主義
現在準備中のメーカーは>>418のような模型を採算は二の次で趣味的に製作する

423 :
>>422
準備中ねぇ。
あっ、俺も準備中の所知ってるわw
どうやらお前は妄想癖があるようだな。
一度、精神科に行くといい。

424 :
>>423
鉄道模型は販売コスト、販売元の経営コストなどがが製造コストに上乗せされている
準備中のメーカーは、販売店は通さず、自前の店舗も持たない
商品の紹介はネットを利用して、鮮明な画像を多用し細部まで詳しく紹介する
もちろんユーザーの検品も受け入れる
経営コストは他で賄えるので製品に上乗せする必要はない
したがって販売価格は製作メーカーへの支払い額と同額とする

425 :
>>424
ハイハイ。
お前の脳内模型の話しは聞き飽きたよ。
お前みたいながいるからOJは衰退したんだよ。

426 :
>>425
イエイエ
それは違います
メーカーの自分の都合の良い

427 :
>>425
イエイエ、それは違います
メーカー本意のやり方が、OJを衰退させたにです
メーカーはユーザーのことは考えず、ー楽をして儲けたいのです
ユーザーのことは二の次なのです
メーカーがユーザーを利用して、いかに食べていくかということが第一なのです
ユーザーはメーカーにとって所詮、飯の種に過ぎないのです
だからメーカーは自分の都合良い製品をユーザーに押し付けるのです

428 :
精密さを追求するディスプレイモデルなら1/45である必要も無い


もし本当に作るのならば見てみたいとは思うが

429 :
おい!ミスター・エックス!
様子を見ていたのでは、日に日にお前の夢は遠くへ行ってしまうぞ!
早く清水の舞台から飛び降りろ!
あとのことは考えるな!急げ!

430 :
ここまで言って、アオシマのプラ以下の出来だったら、語るに落ちる話で

431 :
お久しぶりです。まいちゃんでーす。いま美花ちゃんと鉄道研究部チーフのお姉さんが遊びに来ていまーす。o(*⌒―⌒*)o

鉄道研究部チーフのお姉さんの仕事が一段落したので、美花ちゃんも来て楽しい計画の第二段の相談をすることになりました。(*^▽^)/★*☆♪

まいちゃんのおじいちゃまもチーフのお姉さんと久しぶりに会えてとても喜んでいまーす。きょうはみんなで昼食をいっしょにいただきまーす。♪o(゚∀゚o)(o゚∀゚)o♪♪o(゚∀゚o)(o゚∀゚)o♪

432 :
>>430
パンタ等は可動式では無い故に、真鍮モデルより細密だったりする。

433 :
まいちゃんでーす。さっきまいちゃんのいとこのお姉ちゃまも遊びに来て、楽しい計画の相談に加わっていまーす。o(*⌒―⌒*)o

いとこのお姉ちゃまには、まいちゃんと美花ちゃんの付き添い役もお願いしていまーす。いとこのお姉ちゃまとチーフのお姉さんは親友でーす。(*゚∀゚人゚∀゚*)

チーフのお姉さんが時刻表を調べて原案が実現可能かどうかを判断してくれまーす。今のところ二つの案に絞られてきました。( ^-^)ノ∠※。.:*:・'°☆

これからおじいちゃまとおばあちゃも加わり、模型を眺めながら、みんなでお菓子をいただきまーす。♪o(゚∀゚o)(o゚∀゚)o♪♪o(゚∀゚o)(o゚∀゚)o♪

434 :
美花ちゃんでーす。

きょうはみんなで楽しい計画の第二段の相談ができてとても良かったでーす。計画の内容も絞られてきました。

相談が長引いてまいちゃんのおじいちゃんとチーフのお姉さんがお話する時間が少なくなってしまったので、おじいちゃんとおばあちゃんのお勧めで、みんなでお夕飯もごちそうになることになりました。

チーフのお姉さんは、まいちゃんのおじいちゃんから模型を見せてもらったりして、色々お話をしていまーす。おじいちゃんも楽しそうでーす。

美花とまいちゃんとまいちゃんのいとこのお姉ちゃまは、これからおばあちゃんといっしょにお散歩に行きまーす。

435 :
鉄道研究部チーフのお姉さんです。

きょうはまいちゃんと美花ちゃんが首を長くして待っていてくれた楽しい計画の第二段の相談ができてお姉さんも本当に嬉しいです。研究部の方が忙しくて待たせてしまいました。

相談の結果、二つの案に絞られてので、お姉さんが細かいところまで計画を具体化してみたいと思います。

まいちゃんのおじいちゃんともたくさんお話ができてとてもお勉強になりました。大きな鉄道模型はたいへん素晴らしくて何度見ても感心してしまいます。

それからきょうは昼食と夕食までごちそうになってしまいました。みんなでお食事をいただくととても楽しくて一層おいしくなります。

きょうは本当に楽しい一日でした。色々ありがとうございました。

436 :
クマタ最近新製品情報が出てこないなあ

何かアドバルーンでもよいから上げてみてれば?

437 :
ヤフオクで落札されたOゲージのゴハチ(ピノ製とあった)だが、何か事情があるのか
その後すぐにイモン渋谷店に委託され、じりじり値下げするも買い手がつかない。
ttps://www.imon.co.jp/MODELS/RESULT2.MBR/DTL?W=383&X=330&Y=34&Z=137

438 :
Uトレ24系オロネとオシ誰か買った方レポ求む!

439 :
キハ81作ると聞いた事があるが、どなたかご存じないかな?

440 :
KATOのHO見ると欲しくなるな

441 :
KATOのHO見ると欲しくなるな

442 :
こんばんは まいちゃんでーす。o(*⌒―⌒*)o

まいちゃんのおじいちゃまのお話によると、セッテさんがキハ82系に続いて、先頭車のキハ81と食堂車のキサシ80を製作するはずだったそうでーす。でもお流れになってしまって、おじいちゃまとても残念だと言っていまーす。(o´・ω・`o)

まいちゃんもキハ82系といっしょに大きなガラスケースに飾ることができなくて、とっても残念でーす。。・゚・(ノ∀`)・゚・。

443 :
まいちゃんでーす。o(*⌒―⌒*)o

まいちゃん今おじいちゃまから色々お話しを聞きました。その結果この次は、はつかり号5両セットを製作したらいいと思いまーす。♪o(゚∀゚o)(o゚∀゚)o♪

まいちゃん白鳥号とはつかり号を並べて飾ったら、とてもいいと思いまーす。早朝の青森駅のようになると思いまーす。(*^▽^)/★*☆♪

はつかり号の設計図はできているので、その気になれば製作開始までに手間も時間もあまりかからないそうでーす。( ^-^)ノ∠※。.:*:・'°☆

444 :
鉄道研究部チーフのお姉さんです。まいちゃんにお知らせです。

はつかり号のことが話題になっていますが、1960年に日本国有鉄道が企画製作した [ディーゼル特急~]

是非一度見てください。当時の真新しいはつかり号の走行シーンや車内のようすが、カラーの鮮明な画像で映っています。

445 :
鉄道研究部チーフのお姉さんです。まいちゃんにお知らせです。

はつかり号のことが話題になっていますが、1960年に日本国有鉄道が企画製作した [ディーゼル特急~キハ81系「はつかり」~] というタイトルの映画の動画が投稿されています。

当時の真新しいはつかり号の走行シーンや車内のようすが、カラーの鮮明な画像で映っています。是非見てください。

446 :
いつも告知しているHPに記載が無いけど、
2019年度のJORC関西公開運転会は6月1日11時から16時
場所 カトリック夙川教会だっけ?
詳細は今月のTMS参照

447 :
こんばんは まいちゃんでーす。チーフのお姉さん お知らせありがとうございまーす。o(*⌒―⌒*)o

まいちゃんはつかり号の動画を見ました。お姉さんが言った通り、新車のはつかり号が走っているところや一等車や食堂車の中のようす、運転中の運転手さんが鮮明なカラー画像で映っていてビックリしました。(((((゜゜;)

まいちゃんのおじいちゃまにも見せて上げたら、1960年にあれだけの良い画像ではつかり号が映っていることに、とても感心していました。それに工場ではつかり号が組み立てられているようすも面白かったそうでーす。(;`・ω・)ノ

お姉さん はつかり号の素晴らしい動画があることをお知らせ頂きありがとうございまーす。まいちゃんのおじいちゃまもお姉さんによろしくとのことでーす。( ^-^)ノ∠※。.:*:・'°☆

448 :
まいちゃんは、何年生ですか?

449 :
>>436
Q:何かアドバルーンでもよいから上げてみてれば?
A:ユーチューブで(空ハートユーチューバー)を見てくださいね
  取材に行きますから( ^ω^)・・・

450 :
ムサまさかのC12再登場!

451 :
>>450
え!?

452 :
こんばんは 鉄道研究部チーフのお姉さんです。

まいちゃん お返事ありがとうございます。まいちゃんとまいちゃんのおじいちゃんにも共感して頂けて、お姉さんもとても嬉しいです。

お姉さんもまだディーゼル特急に乗ったことがないので、まいちゃんたちとの楽しい計画で実行できないかと思って調べて見たら、近隣では走っていないようなので実行できないみたいで残念です。

453 :
世代交代の後、16番においてはバージョン違いの少量再生産が目立つ
積極性が影を潜めたようだ
今回もその流れか?
Dの動きが良く無く、そのあとすぐに予定していたFは先送りになったようだ
11の方は色々あって中止か?

世代交代後、異変が起きているのでは?

454 :

世代交代とは経営者の世代交代ですか?
それともユーザーの世代交代ですか?

455 :
C11は韓国メーカーの不義理で塩漬け状態と、複数の方から聞き及んでいるが。

456 :
言い分は双方にあるものだ
お互い様なのでは?

457 :
美花ちゃんでーす。

美花もはつかり

458 :
美花ちゃんでーす。

美花もはつかり号の映画の動画を見ました。はつかり号が走っていたら乗ってみたいでーす。

はつかり号は架線の無いところ走っているので、走行している姿が自然の景色と調和してとても素敵に見えまーす。

美花もまいちゃんたちといっしょにディーゼル特急に乗ってみたいのですが、チーフのお姉さんによると、遠くまで行かないと乗れないみたいで残念でーす。

459 :
まあムサは店主の人柄的にも賛否含めて色々な評価があるからね

460 :
このところ過去の蓄積で繋いでいるようにも見える。
無難な引き際も彼の視野に入って来たのでは?

461 :
念願の大型プロジェクトを達成できたので、残りの人生は無難にというところでしょうか。

462 :
>>460
新しい車両を模型化しようとすると、資料収集に手間がかかる
その点、昔の車両は資料の蓄積が十分あるので手間がかからない
再生産も新生産より手間がかからない
体力と気力が衰えて来たようだ

463 :
こんばんは まいちゃんでーす。o(*⌒―⌒*)o

まいちゃんもディーゼル特急に乗ってみたいでーす。おじいちゃまのお話によると、ディーゼル特急に乗ろうとしたら、名古屋か大阪に行かなければ乗れないそうでーす。(*´;ェ;`*)

だから新幹線で行って、ディーゼル特急に乗り継いで、現地で一泊しなけれならないようでーす。( ;´・ω・`)

でもまいちゃん今度、美花ちゃんやチーフのお姉さんそれに付き添いのいとこのお姉ちゃまに、いっしょに行けるかどうか聞いてみたいと思いまーす。( ^-^)ノ∠※。.:*:・'°☆

464 :
スケール大小問わず、
今や半島メーカーでコンスタントに生産させているのは、
ムサとUトレ位になっているような気がする。

465 :
>>464
今回の16番とOJの企画は、半島の製作メーカーにコンスタントに仕事を与えることにより
捕まえておくための、不必要なバージョン再生産企画のようにも思える。

466 :
>>465
コンスタントに仕事を流すのは必要で、上記2社は販売がそれなりに回っているようだ。
Oスケールに限っていえば、クマが完全に失速か。

467 :
>>466
クマは敢えて新製品を出さなくても、やって行けるのだろう。

ただOJメーカーは、どこも製作担当の人材が極めて少ないので新製品を製作する際、
水面下で複数のメーカーが協力している。

協力していると言うと聞こえは良いが、要は複数のメーカーもそれなりの仕事を
していると言うことだ。

クマとUトレは水面上でも密接な関係があることは、周知の通り。

468 :
まいちゃんでーす。o(*⌒―⌒*)o

今まいちゃんのお家に美花ちゃん、鉄道研究部チーフのお姉さん、まいちゃんのいとこのお姉ちゃまが来ていまーす。まいちゃんたち4人でディーゼル特急にに乗りに行くことができるかどうか検討するためでーす。♪o(゚∀゚o)(o゚∀゚)o♪♪o(゚∀゚o)(o゚∀゚)o♪

ディーゼル特急に乗るためには新幹線で名古屋か大阪まで行って、そこから乗り継ぐことになるそうでーす。日帰りすることもできないことはないのですが、そうするとまいちゃんと美花ちゃんは小学生なので体力的に無理があるのではないかということでーす。(o´・ω・`o)

午後から相談にまいちゃんのおじいちゃまにも加わってもらってよく話し合いまーす。( ^-^)ノ∠※。.:*:・'°☆

469 :
鉄道研究部チーフのお姉さんです。

まいちゃんのおじいちゃんにも加わって頂き5人で検討した結果、日帰りにするとスケジュールに余裕がなくなり、小学生のまいちゃんや美花ちゃんに負担がかかるので、現地で1泊することになりました。

1泊することを前提にするとスケジュールにも余裕ができるので、何か他のことも楽しめるかもしれません。今後みんなで検討して行きたいと思っています。

まいちゃんのおじいちゃんがケーキをご馳走してくださるそうなので、これからみんなでケーキ屋に行きます。

470 :
ここのスレは、バカを完全に無視して進んでいるところに魅力がある。
バカだけが一人で空回りしている状態が、空しくも見えて哀れである。
素晴らしい!

471 :
美花ちゃんでーす。

まいちゃんのおじいちゃんにごちそうになったケーキ、楽しいお話をしながら、みんなとても美味しそうに、いただいていました。まいちゃんのおじいちゃんありがとうございまーす。

それからディーゼル特急に乗る計画がだんだん進んで来て、美花もとっても嬉しいでーす。みんなで相談して具体化したいと思いまーす。

472 :
元気なメーカーはムサシノとUトレとの見方は事実だろう
高額な模型が売れるかどうかが大切です

473 :
ムサのED19は惚れ惚れするね…。

474 :
>>473
あれほど頑張ったのにキハ07を上回る不振

模型化するものを選択するセンスが時代遅れ

475 :
今までお付き合いも含めて購入して頂いていたお年寄りの方々は、
いまや終活で逆に模型を譲りたいと思っている。
もうお年寄りの方々の友情やお付き合いは宛にせず、ヤング世代が魅力を感じる車両を
製品化した方が良いのではないか? 

476 :
つ アオシマプラモ

477 :
Uトレ月末のみならず毎週プレミアムなフライデー営業(14ー21時)となるらしい

478 :
>>474
ED19はM木兄弟が欲しかったから製品化したと邪推するw

479 :
<<468
ED19
でも、渋谷イモンでもかなりの輌数がはけたらしいよ…。
実際、在庫がかなり減っている。

480 :
>>479
渋谷では3両仕入れて現在1両在庫
全店で8両仕入れて現在4両在庫があるそうだ

メーカーの方は、在庫が減らないそうだ

481 :
3月末に横で1両さばけて、それ以降、動きは無いそうだ

482 :
>>470
OJのED19は、定価が47万円(税込み507600円)
高齢者の年金では買えない
しかも墓場には入らないし( ^ω^)・・・

483 :
>>477
Uトレの営業時間が一部変更になった
また浜町のクマタでは営業時間と定休日が変わった
各社のHPで調べてからお出かけを( ^ω^)・・・

484 :
年金だけが頼りのやつはOJなんかやらないだろ

485 :
>>482>>484
それでは次に予定しているC12の再生産は大事をとってED19の4割程度の
総数20両程度の製作に留めておいた方が賢明かもしれない

486 :
ムサシノの製品は問屋流通が殆ど無くなった。
単価も上がり、縮小傾向にあるのは確実だ。
ムサシノ信者である佐々木幹夫は貧乏なので買う事はできない。
哀れなハゲチビカスである。

487 :
けどね、いい模型だよ。

欲しい模型だよ。

がんばる目標にはなる、いつかは買うぞ!! とね。

488 :
>>487
アイテムにこだわらなければ、10年後でも買えるかも。

他の模型に浮気をせず、少しずつでも資金を貯めましょう。 (Mからのお願い)

489 :
>>487
ムサシノ信者も減ってんだよ。
慰問に歪んだDD51とかあったけど、あれがいい模型とか言ってる奴は精神科に行ったほうがいい。

490 :
>>485
ED19
20÷0.4=50台
井門が仕入れたのは8台(売れたのは5台)

491 :
OJのED19といえばかつてTMS 1992年2月号 No.553、1992年3月号 No.554にNMRCの加藤氏の記事が掲載されていました。

492 :
EF66のブルトレ型は
どこかに在庫ないですか?

493 :
オレもED19ホスイ…。
イコライザの動きが見たい…。

494 :
モデルワムの1/45 24mm タキ5450が欲しいな。

495 :

是非ともクマタ貿易のタンク車を
買ってくださいな( ^ω^)・・・

496 :
まいちゃんでーす。嬉しいお知らせがありまーす。いよいよ待望の二重屋根の展望車が年内にも発売になりまーす。o(*⌒―⌒*)o

価格はものがものだけに一般客車の二両分以上になってしまうそうでーす。それからすでに発売となっている軽量客車の一等車に続いて食堂車も発売になりまーす。(((o(*゚∀゚*)o)))

まいちゃんのおじいちゃま大きなガラスケースに飾ってある青大将の編成がさらに充実できるので、とても喜んでいまーす。まいちゃんも青大将晩年の近代編成を眺めるのがとても楽しみでーす。( ^-^)ノ∠※。.:*:・'°☆

497 :
まいちゃんでーす。ここで訂正と追記がありまーす。o(*⌒―⌒*)o

訂正は軽量客車の一等車というのは旧二等車になるそうでーす。(o´・ω・`o)

追記の方は、さらに展望デッキの付いていない小窓が並んでいる旧一等座席車も発売になるそうでーす。(((o(*゚∀゚*)o)))

498 :
東京のホビセンKATOにオープンサウンドデータのチラシが置いてあった
ESUサウンドの無償DLを実施しているグループに当然クマは参加していない

499 :
Uトレ24系オロネとサシは販売開始しているのに、特別なアナウンスが無い。

500 :
モワムのOJ貸しレ、なぜなくなったのだろう。圧力があったのか、それとも利用が全くなかったのか。

501 :
お暑うございまーす。まいちゃんでーす。o(*⌒―⌒*)o

ブルートレインの新発売になったB寝台車と食堂車については、>>223から、いくつかコメントがありまーす。(((o(*゚∀゚*)o)))

502 :
>>501
再び、まいちゃんでーす。o(*⌒―⌒*)o

まいちゃん訂正がありまーす。(o´・ω・`o)

B寝台車ではなく、A寝台車でーす。(((o(*゚∀゚*)o)))

503 :
>>500
単純に利用者が極端に少なく、収益が家賃分にすらならず。
確かオープンから3ヶ月も持たなかったのでは?

504 :
>>499
単純に考えれば、台数が少ないから、慌てていない?
それとも中間車をまとめ買いされると、両端が売れ残る懸念?
先日カツミ16番のキハ82系が大量に出品されたが、先頭車が少しで、中間車ばかり!
世の中から消えた中間車が、編成マニアの一人のコレクターによって買い占めていた。

505 :
カツミのキハ82は1960年代に発売が開始されたが、それ以来、基本的な設計を変えずに
部分的に少しずつグレードアップして来ている。
初期のものと最新ロットを比較すると、かなりグレードアップされているが、
基本的な設計は変更していないようなので、側面の感じが実際とかなり異なり、
KATOやセッテと比べると側面上部の雨樋から窓上部までの距離が長すぎて、
側面のバランスがおかしい。
それから先頭部の形状も稚拙な感じがする。
なぜ基本的な設計を改善しないのか?

それからカツミの20系客車も最近ようやく改良したが、
よく最近まで初期の稚拙な塗装のままで変更せずに来たことには呆れてしまう。

同じカツミブランドでも形式によって、リアル感にかなりのバラツキがあるようだ。

506 :
で、オクに出ているクマタのキハ82のキハ80とキロだけ売れたらどうするのだろうか。
まあ中間車でも使えるけどね

507 :
18マソ位になったら売れるんじゃね?

508 :
>>506
>>507
同じ出品者のキハ82は某店からの転売ですかね。高すぎて値が付きませんが。
このキハとキロも同じ店からの転売でしょうか。ちょうど今キシも同じお店で
「商談中」になっていますが、これも後日この出品者から出てきたら笑えますね。
原価割れすることを祈ります。

509 :
転売野郎はうざいですね

510 :
キシ15マソですが、キハ82が18マソ位だったですかね。
キシ出ますか?って質問してみましょうか(笑)
そもそもコイツ大阪じゃ無いでしょ!

511 :
大阪から朝一で池袋に電話して予約したと思っていましたよ。
悪名高き転売屋のようですね。キシはいくらでオクに出すのかな。
まぁモデルなんだかの、手配済みなんだか商品よりいいですかね。

512 :
で、キハ80が16マソ即商談中、と。

513 :
この人のパターンだと、最初に写真なしで参加して(少しでも早く現金化したいからか?)
後刻画像をアップするんだけど、まだ写真なしキシ82、出てきませんね。
やはり25万位から出すんですかね。

514 :
この糞転売ヤーの顔見たい

515 :
自分も、良心的価格で委託に出したら、数日後オクに出ていた
経験あります。
この掲示板 2ch・・・で閲覧すると「509転売野郎」「511大阪から朝一」
「514この糞転売」が見られるけど、2ch・・・で見ると抜けていますね。
このカキコミ、2chからカキコミしたので2chでは見られないかな。

516 :
アオシマのDD51を動力化してサウンドユニットを組み込んで走らせると真鍮製と遜色ないものになる。

517 :
牽引は難しいでしょうか。単機回送ならいいかも知れませんね。

518 :
>>503
貸しレイアウトは商売には向かない
店持ちの道楽ならば良い
家賃を払うと沈没します( ^ω^)・・・

519 :
>>518
ふつうの商売でも家賃を払えなくなって撤退してるからなぁ

例のクマキハ82シリーズ、引っこめちゃいましたね。
この掲示板見ているんですかね。
ちゃんと整備して編成で安く出せば値が付くかも。

520 :
模型の良し悪しは塗装で決まると言われますが、あのキハ82シリーズは、
仕上げの塗装で折角の精密模型を台無しにしてしまったような気がします。
実車のイメージとは異なる特急塗装色、OJを16番化した超精密模型の、
あのセンスを疑いたくなるような特急色に似ています。
それに塗装の色分け区分が雜で、しかもシンボルのJNRのマークの位置も
おかしいです。
あれだけ作り込みながら仕上げの塗装がお粗末になってしまって、
ガッカリしてしまいました。

521 :
色は気になりますね。顔はK社、色はS社でしょうか。
塗り替えしたら幾らくらいかかるかな。

522 :
ついにOJの世界に糞転売ヤー登場ですね。

523 :
OJで転売するのは原価が高いから売れ残ったら大変ですね。
キハ82シリーズを転売しようとした輩はどうしたんでしょうね。
原価割れしたら面白い。

524 :
モンタでキハ82 4両98万

525 :
>>524
オクの出品引っ込めたキハ82(おおぞら)シリーズですかね。
「先頭車1両片側テール不点灯。側面汚れ有。JNRマーク修繕跡有」
と、書いてあります。

当時のオク出品者記載事項 キハ82 2両
「運転台側サイドのJNRマークに不具合」
「テールライトのうち運転台下側のライトが不灯」

ヘッドマークがおおぞらであることと、不具合箇所も同じ。

池袋に出た時はキハ82 1両20万円也

系列店で高額転売って倫理上どうなのかな?

526 :
大丈夫ですよ、どうせあの金額では売れませんから(^▽^)

527 :
馬鹿転売ヤーの顔を見ましたが、貧相な面をしてましたよ。
何のスキルもなく、ただ貪る人生、
ああなりたくないですねぇ。

528 :
モンタに出すなよカス転売やー君

529 :
仕入70万としても、運転資金はどうしているんでしょうね。
カードなら期日はあるし。うまく仕入値70万で売れたとしても
10万手数料かかるから大赤字。当初の値付けが正しかったですね。
やはり見た目通りの人のようですね。

530 :
仕入70万としても、運転資金はどうしているんでしょうね。
カードなら期日はあるし。うまく仕入値70万で売れたとしても
10万手数料かかるから大赤字。やはり見た目通りの人のようですね。

531 :
あのテンバイヤーと以前、オクで取引しましたが、
シナの人でしたよ

532 :
モンタ キハ82 4両88万に早々変更

533 :
ムサWeb更新中なのか、一部表示がおかしい。

534 :
>>531
IDで検索すると、それらしき名前が出てきますね。

2chで見ると読めますが、2chで見ると表示されないですね。
これ2chで書き込みました。たぶん2chでは見られないでしょう。

535 :
>>532
それでも高いですね。せいぜい高くても70万。いいとこ63〜64万と思いますが
いかがでしょう。状態悪いし。

>>533
HP改装したんですかね。このままいくのかな?

536 :
80万で売れても手数料で採算割れ。割の合わない商売ですね。
普通に働いた方が稼げるでしょうに。

537 :
今までのHPでは画面をスクロールさせるだけで過去の記事が簡単に見られたが、
新しいHPでは過去の記事を見ようとするとき、操作が面倒。

確かに画面は綺麗になったかもしれないが、改装の本当の目的は、
過去の記事を見にくくすることだったりして…。笑

538 :
クマのセールに行ったヒトいる?

539 :
馬鹿転売ヤーはモンタで出品してたか!

540 :
>>536
Q:普通に働いた方が稼げるでしょうに。
A:普通に働かないという生き方ですから( ^ω^)・・・

541 :
本業は何をやってる人なんでしょうね

542 :
>>541
Q:本業は何をやってる人なんでしょうね?
A:クイズですね( ^ω^)・・・
 @無職
 Aビットコインなどの投機家
 B職業不明(最近の警察発表)

543 :
>>542
Bですかね。。。
無職ならクレカ使えないし(親の遺産で買ってるかも知れないですが)
投機家ならこんな効率の悪い商売しないだろうし、貧相な顔との
目撃情報もあるので、Bが無難かな、と。

544 :
いつのまにか、75になっちゃった

545 :
>>538
Q:クマのセールに行ったヒトいる?
A:浜町のお客さんの数は少ないので、中古品の掲示板のように質問しても
  返事はきません。

546 :
気持ち悪い馬鹿転売ヤーだな

547 :
>>544
あれ?無くなってる。

548 :
売れた?
引き上げた?

転売ヤーの顔見たかったな

549 :
>>547
いい人が買ってくれたのか、あきらめて引っ込めたのか。あの値段でも
手数料引いたら赤字かな。

550 :
大芋に馬鹿が出してるね。

551 :
>>549
今度は大井町に登場、運ぶだけでも、
お疲れさま

552 :
このスレ最近話題に欠けていますが
このキハ82の話題がなかなか楽しませてくれますね

553 :
結局値上がりしましたね。この値段で手数料引いた仕入値か。
これだけはどうしても確保したいのかな。高すぎるけど。
次は横浜ですかね。

554 :
>>523
Q:原価割れしたら面白い。
A:普通は原価(買値)割れです。
  えばGの末期には、ピカピカの新品を半値で売らせていたから、ヤフオクで儲かったのです。
  売り手の手取りは定価の3割ですね。(手数料と消費財が引かれる)
  

555 :
単品売りに変更した
糞転売ヤー

556 :
稲見のEF57がIMONとオクを行ったり来たり
30マソ切るところまで来ましたが・・・

557 :
人気がある物は高騰、オクでムサのワム8は12マソ、少し前にC56、EF66は70マソ越え、

558 :
82系出した人、ここ見ているのかな。編成にしたら売れると書いてるのを
見て編成にしたり、幾らなら売れると書いてあるのを見て値下げしたり。
結局売れずに東京中移動したり、借金の期日もあるし大変ですよね。
もうこの際、なにかのご縁ですから転売しないでコレクションしませんか?

559 :

他人の失敗を笑っていると
ひどい目に遭いますよ

560 :
新品をお店で購入したものならば思い入れもあろうが
来歴も怪しい中古で程度が悪いとなると愛着もわかんだろう

561 :
もう一回オクで、1円スタートにしたらいくらかでは売れますよ。

562 :
なぜ4両なんだろうね。追加のキハとキシは、どこへ?

563 :
別な支店で買ったのを安く売るならまだしも、買ったより
高く売るなんて店員さんからひんしゅくかわないのだろうか?

564 :
で、オクで回転しているイナミのEF57が、スタート価格がまた下がった
上回り足回り共に今どきではない模型には、なかなか買い手がつかない。
今回終了間際の入札1で終了ってところかな。

565 :
で、オクで回転しているイナミのEF57が、スタート価格がまた下がった
上回り足回り共に今どきではない模型には、なかなか買い手がつかない。
今回終了間際の入札1で終了ってところかな。

566 :
>>563
そんなヤツ(16番や12mmなど)ゴロゴロいるよ。
代表的な奴は、毎週Uトレに通っている横浜市在住の大矢243-5248とか。
横芋出品専門。

OJや16番の機関車関係は転売ではなく芋や両国から蒸気を買取され、
ヤフオクで販売されているnaohikoiwata0502さんから買うのが良いです。

567 :
57も、82とおなじ人なんですね。OJのような高額商品の転売は
OJじたいに詳しく無いと、なかなか難しいよですね。

568 :
EF57をオク、委託に出したり引っ込めたり
している奴はクソ転売屋模型エロエロ。

569 :
どなたかOh!J氏の消息をご存じの方はいらっしゃいませんか?
アル中で死んだのでしょうか?

570 :
>>567
Q:OJじたいに詳しく無いと、なかなか難しいよですね。
A:OJやOの模型愛好家は転売を考えません。
 よほどの捨て値で買えた模型でなければ、転売の差益はありません。
 偶然捨て値で買って儲けた時、転売に嵌るのだろう。
 大きいので委託を断るお店が多い

571 :
>>562
コレクションするのかな
>>566
愛好家に安く提供しようと委託に出したら、早速オクに廻ったこと
ありますが、同じグループで転売なんてどういう心臓しているんで
しょうね。

ちなみにこのレス、アドレス2chからは見られますが、2chでは反映
されないようです。(562 566 含め)

572 :
しかしどうやって資金を回転させているのでしょうね。

Oh!Jさんも懐かしいですね。想い出の世界か。

573 :
新製品の予告がほぼ皆無で、この先完成品市場はどうなるのやら。

574 :
>>573
レール生産終了、その後どこも手を上げてないし、
現状がつづくと、k国との流通もどうなることやら。
10月の蒲田に期待しましょうか?

575 :
レール問題が新製品にも影を落としているんでしょうか?クマタ貿易も新製品を予告していませんし、模型ショウのポスターにも出展企業として名を連ねていないようです。
昨年のショウで車体サンプルを出していたUトレの東急デハ3450とか、UトレNさんが言っていた14系座席車くらいでしょうか。
私はキハ54−500とか、キハ110などを期待したいのですが・・・・

576 :
みなさん おはようございまーす。まいちゃんでーす。朝起きてこのスレ見たら新製品のコメがあったので、まいちゃん学校に行く前にコメしておきまーす。o(*⌒―⌒*)o

このスレであまり話題にならないので、まいちゃん>>496>>497でお知らせした二重屋根の一等展望車や一等座席車が秋以降に発売になりまーす。まいちゃんのおじいちゃまもとても楽しみにしていまーす。(*^▽^)/★*☆♪

この他にも軽量客車の食堂車 二等車 三等車 もすでに発売されていまーす。まいちゃんのおじいちゃま食堂車と一等車を大きなガラスケースに飾ってありまーす。゚.+:。∩(・ω・)∩゚.+:。

また急行ニセコなどに使用された急行型の旧型客車もすでに色々発売されていて、今後さらに発売されるものもありまーす。( ^-^)ノ∠※。.:*:・'°☆

577 :
まいちゃんでーす。o(*⌒―⌒*)o

まいちゃんのおじいちゃまも前にも後ろにも運転席があって車体がステンレス製の赤いラインが2本入った小さな二重窓の急行タイプの気動車が欲しいそうでーす。まいちゃんも欲しいでーす。(*゚∀゚人゚∀゚*)♪

朱色とクリーム色の気動車は、大きなガラスケースに飾ってありまーす。まいちゃん旧型客車のような小さな窓のタイプが好きでーす。( ^-^)ノ∠※。.:*:・'°☆

578 :
>>575
14系特急型客車の予定ってありますか?
14系寝台緩急車はブログに上がっていますが
ttp://u-trains.com/archives/13190

579 :
鉄道研究部チーフのお姉さんです。

お姉さんもまいちゃんが好きなキハ54ー500形が大好きです。センス抜群のUさんに是非リクエストしたいと思います。

16番の方は他のメーカーからすでに発売されていますが、ドアが別パーツでないため造りが単調な感じで今一のような気がします。それにステンレス車体の輝きも足りないと思います。

センス抜群のUさんにはOJは勿論のこと、グレードアップされた16番の方のキハ54ー500形も是非お願いしたと思います。

580 :
>>578
14系座席車は汎用性に欠けると思う
出たら出たで欲しいが

581 :
まいちゃんでーす。o(*⌒―⌒*)o

まいちゃん2段窓の座席車より特急形の14系座席の方がずうーっとかっこいいと思いまーす。(((o(*゚∀゚*)o)))

まいちゃんのおじいちゃまも最初に2段窓の座席車より14系の座席車の方を製作して欲しかったと言っていまーす。まいちゃんもそう思いまーす。♪o(゚∀゚o)(o゚∀゚)o♪

Uさんはセンスが良いので、2段窓の座席車よりグレードアップされた14系座席車をまいちゃんもおじいちゃまも期待していまーす。( ^-^)ノ∠※。.:*:・'°☆

582 :
>>580
汎用性という発想は的外れのメーカー的な発想だ。
私が鉄道模型を購入する際、そのようなことを考えたこともない。
メーカーはユーザーが欲しいものを製作するというより、メーカーに都合の良いものを
製作する傾向がある。
特にMとKにその傾向があるようだ。

583 :
いずれにしても、「OJはずごい。これを味わったら16番には戻れんな」という衝動を再び味わいたい。
キハ54−500などは、OJ向きだと思う。一般タイプと急行礼文タイプなどバリエーションも作ることができる。
急行礼文なら単行ではなく2両でそろえたいと思うだろう。
十分にOJの魅力に応える車種だと思う。メーカーさんに期待したいですね。

584 :
まいちゃんでーす。o(*⌒―⌒*)o

まいちゃんもお友達の鉄道研究部チーフのお姉さんもキハ54ー500の製作を期待していまーす。Uさんのセンスで素敵な素晴らしい模型にしてくださーい。♪o(゚∀゚o)(o゚∀゚)o♪

それからチーフのお姉さんはキハ54ー500のよりグレードアップされた16番タイプもUさんにリクエストしていまーす。よろしくお願いしまーす。(*^▽^)/★*☆♪

まいちゃんのおじいちゃまもUさんによろしくとのことでーす。( ^-^)ノ∠※。.:*:・'°☆

585 :
>>582
客の要望を聞いて、
ある程度台数が見込める車両を製造するのは、
商売としては普通だと思うのだが。

586 :
>>575
まあ実際に南青山のUトレに行けば、模型販売の最近の
動きが見えると思う。
詳しくは書かないがHO、O、OJの入荷と販売が微かに分かる。
OJは計画から販売までの期間が長いので、資金繰りが命だろう。
今は亡きS社が瞼に浮かぶ( ^ω^)・・・

587 :
それにしても、例の特急、まだ売れてませんね。
カードの期日は大丈夫か?

588 :
いろいろ言っても、レール無いからな…。

589 :
>>588
あなたはご自宅にどのぐらいの広さのOJレイアウトスペースを確保出来るのですか?

590 :
馬鹿転売ヤーは値下げしたか。
残高無いもんな。

591 :
Sは機関車に手を出したのが失敗だった。
電車、客車、気動車を製作していれば良かった。
存続していたら20系客車のナロネ20、ナロネ22などの第2段、10系客車のナロ10、
オシ17などの第2段 キハ81系、157系、583系、183系、キハ181系などが
製作されていたことだろう。
Sは車輌の華やかさや質感を出すのがうまく、細部はともかくパッと見た瞬間のリアルさは
素晴らしい。
この点からも地味な機関車や貨車は他のメーカーに
任せておけば良かった。
Mが華やかな機関車のEF66やDD51北斗星を製作したが、M好みの地味な
実車のイメージとは異なるものになってしまい、とても残念だ。
Mにはこの点をもっとよく勉強して欲しい。
いずれにせよSのことは本当に惜しまれる。

592 :
>>590
16番やNでおとなしくしていればいいもの、下手にOスケールなんか
手を出すから、焦げ付いてしまいました。
人間、慣れないことに手を出さない方がいいですよね。

593 :
転売ヤーの出品物は絶対に買わないでください

594 :
>>593
イコール ヤフオクと芋の委託品は一切買わないということですね。

595 :
確かに委託は分からねーな。

596 :
>>578
24系の客車がポコポコ売れている
予約が集まれば作るだろう
OJは機関車だらけで客車が不足しているからね
ただし置き場所が問題だ

597 :
OJはSが消えてしまったので、華やかな特急形の電車と気動車不足。
一般形の気動車は、ここ数年増えて来た。
客車はUとWグループの新製品ラッシュで頼もしい。

598 :
旧型客車はKが売れないから製作しないなどと言っているうちに、Wグループが
10系、43系を多品種製作。
ニセコ5両セットは1年程で20セット完売。
秋にはOJユーザー待望のマイテ39をはじめスイ38とマイ38も発売される。

599 :
マイテ39については、ちょっとした機関車並みの価格が予想されるにも拘わらず、
予約も順調に入っているそうだ。

600 :
稲見のEF57がオクからイモソに移動

601 :
クマが作らないと言ったのはダブルルーフ時代の旧客

602 :
例の転売ヤさん、キハ07はどこから仕入れたんですかね?

603 :
キハ07は張り切って製作してみたものの、在庫を捌くのにかなりの年数を要したようだ。
オクにも新品や極上品が何度か出品されたが、回転寿司状態になり、
中には出品を取り止めた例もある。
なぜ歴史順にこだわって製作し出すのか?

604 :
>>602
イモン

605 :
>>604
また転売失敗しましたか。学習能力がないんですかね。

606 :
キハ07はUトレにあったやつじゃないかな
確か20マソ程度だったと思う
元箱無しは半島横流し品だと思われる

607 :
>>603
模型店はその店主の思い入れが大きいんでしょうね。愛好家仲間をみても
自分が若い頃追いかけていた機種を好む人が多いし。

感心するのは、相当ご年配の自作派の大先輩諸氏は、JRの最新鋭機も
造っておられる。頭がやわらかいんでしょうね。

608 :
>>606
それじゃぁ手数料引いたら赤字じゃないですか・・・?
82系もそうですが、慈善事業やっているんですね。

609 :
>>608
07を買う人などほとんどいないだろうし、売り方も早く処分したいだろうし、
買い方の交渉次第でかなり安く手に入れられるのでは?
慈善事業どころか大儲けというところかな…。

610 :
キハ07は5年前に亡くなった親父さんが
思い入れがあったので製品化したのでは?
まだ板橋の在庫ビルに残っているよ。

611 :
OJやってる中では若手と思われる五十代は、ユートレさんの出す車両郡が
想い出の世界にドンピシャかも知れません。

612 :
若手ベテランのギリギリ共有できる想いの車両を企画しているといったところかな
東急や南海の旧型通勤電車は誰の企画なのだろうか

613 :
明日は電車動くかな? 皆さん蒲田へ行きますか?

614 :
蒲田に行った方いたらばレポ求む!

615 :
線路が無くなった時点で終わり

616 :
>>611
正直めちゃ欲しいです。51歳。

617 :
しかし奥は高値が付いてますな。

618 :
またセッテの気動車が転売される模様。
(銀座閉店間際に大量に購入した者が、また新たな中古店で買いあさり)

619 :
セッテ製品
今になって欲しくなったが、中古すら出ない。

620 :
ムサのWebにC12公開
2020年6月予定だそうだ
C11の行方や如何に?

621 :
C11は何があった?

622 :
キハ80委託品、リストから消えました。
キハ82X2・キロ80の在庫に・・・

623 :
>>622
また別のキハ80とキシ80が出てくるからww

624 :
オージェイ斜陽だね

625 :
くだらん話
オージェイ斜陽だね

626 :
転売
うーとれ キハ40−100 38万円 モンタにて
ヤフオクID:hdbt69というヤツ

627 :
Uトレのスハネフは売切れが早いだろう

628 :
レールないか?
中古でもいいから売ってくれ

629 :
レールはない
自分でスパイクしろ

630 :
最近新製品の話題をほとんど聞かない
オクで出品されると結構ビックリするような価格で終了する
需要はあるように思えるのだが何故新製品が出てこないのか

631 :
satsuya314さんは転売ヤー?

632 :
>>630
簡単です
新規に作っても資金を回収できないからです
ヤフオクに出てくるのは、過去の工賃が安い時に作ったものです。
しかも大量に出品されないから、高値になります。
HOの夢空間が高値なのでカツミが33万円で再生産します。
先日あるお店で10万円で出たらすぐに売れました
差額狙いで買うのです。
多分新品はほとんど売れないでしょう( ^ω^)・・・

633 :
衰退しつつある海外生産
新品も今の内に買い漁ったほうが
数年後にプレミア付くね。

634 :
誰かF&Tもレポよろしく

635 :
ゴミ転売やーさん売れましたな

636 :
>>635
まだキシとキハ1台が残っとるよ

637 :
最近ムサもユートレもぱっとしないなあ
クマに至ってはOJから脱落?

638 :
線路がないゲージは縮小の一途を辿ります

南無〜

639 :
Uトレは新製品予定なしです

640 :
>>637
熊さんは冬なので冬眠中です

641 :
くだらん

642 :
篠原レール、イモンが継承とTMS広告にありました。

643 :
レール問題は解決か?早く再生産してもらって、レールという基礎インフラが整備されればOJは息を吹き返すに違いない。

644 :
日車夢工房 1/45 0系新幹線、他のメーカーでも結構ですので大きな0系新幹線を製作しているところをご存じの方いらっしゃいませんか?
https://www.youtube.com/watch?v=0PRDZ4CEBVg
https://www.youtube.com/watch?v=XDZ4FJKS6AM&t=8s

645 :
鉄道模型については初心者なのですがこの動画を見て、迫力があって良いものだなと欲しくなりこちらのスレへ質問させていただきました(スレ違いでしたら無視してください)

646 :
ゴミ転売ヤーのキハ35は、
大芋へ直行

647 :
日車夢工房以外だと、バンダイがダイキャスト製0系出してます。
ナローモデル(廃業)が、夢工房先頭車走行用に、中間車だけ販売してました。
500系だとクマタから出てましたね。

648 :
>>646
同じく同店に委託したムサの貨車は
有名大学の○○准教授という肩書をもつゴミ転売屋

649 :
589&590です
丁寧な回答をいただきありがとうございます。バンダイさんも今からの購入は難しそうですね…
当方ディスプレイ目的なのですが、日車夢工房の0系を走行させる事ができたとは驚きました!
再販を期待したいと思います。スレ汚し失礼をいたしました!

650 :
C11を設計していた工場はどうなった?
確かC11製作担当はアートホビーではなかったはず。

651 :
>>619
セッテの中古がIMON系列のモンタで委託品でありましたよ。一昨日。

EF63−24 30万円

私は興味が無いのでスルーしました。

652 :
https://i.imgur.com/uAsv455.jpg

653 :
>>651
2日後に売れたそうです。泣

販売中のスハ32は転売品でしょうか?

654 :
転売品ですよ。某店で59500円

OJスハ32を委託した者が、スハ32以外に委託していったもの一覧
47677-1 キット組 東急デハ5210 ¥ 18,500
47677-4 京王8000系 6輌Bセット 228000円
47677-5 キット組 生地完成品 クモハ54 1 28000円

全て表参道のお店で売っていたものです。

売ったお金を元手に
京王5000系 3両セット94500円を買っていきました。
またすぐに転売する事でしょう。

655 :
>>654
59500円ではありませんよ。
1月25日(土)の仕入れ元の様子です。

4両を1両ずつ転売してる模様。
https://uraimo.muragon.com/entry/1.html

656 :
大芋にキハ出してるクズ転売屋はだれ?

657 :
>>656
第3者からみてると手に取るようにわかります。

”どうしてもスハ32から話題をそらしたい方へ”
あなたと同じバカですよ

658 :
>>650
再スタート

659 :
ヨ8000が欲しくなってきた。

660 :
保守

661 :
>>649
>再販を期待したいと思います。
日車夢工房は業務を終了したそうです。
ttps://www.n-sharyo.co.jp/museum/yumekobo/yumekobo.html

662 :
クマタのキハ80とキシ80の転売まだぁ〜?

↑スハ32系列の転売も、一般購入者は待ってるかもよ。

663 :
スーパーディスプレイシリーズも最期に投げ売りしたので、
今でもたまにオクにUPされていることがある。
ナローモデルの0系新幹線先頭車両を動力化し、
中間車両(3種類位だったか)をT車で製造。
これまた非常にレアなので、まず出てこないな。

664 :
熊さんは冬眠してるのか?

665 :
父さん寸前です

666 :
最近、ムサシノの機関車がオクに出品されるようになったけど、キチガイのように狂った入札しているのが数人いるな。定価の5割増し以上とか、こいつらアホや。

667 :
ひところ毎日のように誰か彼かカキコミしていたのに閑散としていますね。
カキコミが減っただけで、愛好家は減っていないのかな。

668 :
ここ基準じゃ何もわからんですよ
構って欲しさだけで来るやつもいるし
誰も読んでなくても自己主張したいだけのやつもいるし

669 :
ムサC12Webに情報ウプされている
秋頃発売予定とあるので来春位か

670 :
>>620
>ムサのWebにC12公開
>2020年6月予定だそうだ
>C11の行方や如何に?
予想通り延期ですね。

671 :
自己主張と言えば関西

672 :
オクで高値で取引されていますが、ムサで新品買ったほうが
いいですね。

673 :
多分愛好者はそれなりの年いってるだろうから
コロナ騒動でそろそろ遺品整理とかでオクや委託出てこないかな

674 :
切妻車体のクモユニやキハ35の模型化は手頃かも

675 :
16番で40万出せるなら、OJおいで

676 :
EF64-0は熊さんが製作してくれそうだと思っていたのだが、
新製品の気配すら無いのがとても残念だ。

677 :
キハ35は5年前クマから出ていて、今も購入可。
クモユニ74なら、少し前にキットでホビーメイトオカから出ている。
Uトレが麻布にあった頃
手頃手軽で皆が欲しがりそうな車両は、大体出てしまったかかな。
ttps://blog.goo.ne.jp/chamioka/c/3be9f663af755ea10c568200ddd73980
最近では夢屋のクモハ12や、上田丸子は非常に魅力的だが、
残念ながらあまりの高額で手が出なかった。

678 :
0番愛好家のフォーラム
ttps://ogrforum.ogaugerr.com/

679 :
EF510が好評だったことを考えると、DF200も魅力あり。北斗星やカシオペアがもっと遅くまで残ってDF200が牽引していたらもっと人気の出た形式だと思うんだけど。

680 :
今年の鉄道模型市は既に中止が決定
直接関係ありませんが、OJカツミEF57と58のキット用半端部品お持ちの方がいたら、
直接譲っていただくか、オクに出品してくださいませんか?

681 :
EF57のキットなら平成29年10月の時点でまだ在庫があったかも。
ttp://www.ktm-models.co.jp/kakaku-car.pdf
標準的な部品であれば稲見製作所の部品も使えるかもしれない。
ttps://inamimodel.jimdofree.com/oj-o-電気機関車パーツ/
ttps://inamimodel.jimdofree.com/oj-o-共通パーツ/

682 :
57は稲見があったね
58は・・・サイトウ?
パーツ代高そうだな

683 :
半端部品とは具体的には何をご所望でしょうか?
軸箱や砂箱やブレーキシリンダ等であれば稲見のロストパーツでも一応代用できそうですね。
そういえば10年以上前ですが目黒の店舗には一部のOJのパーツを分売していました。

684 :
目黒閉店時、OJ在庫パーツも無かったですね。
そのとき、部品不足でも対応できなと、銚子デハ500は安く売ってました。
両国にまれですが、OJ半端物や部品が、並ぶ事があります。
部品では無いですが、小高の旧製品まだ多少在庫ありそうです。
ttp://model21.web.fc2.com/page024.html

685 :
大抵のキットは、大体の組立順に、Aから部分ごとの部品を復路詰めしてありますが、
上記カツミキットの不足部品は、その袋ごと抜けていたりします。
多少なら板材から作るのでしょうが、ザックリ無いとちょっと辛い。
オールスクラッチ前提の強者からは、お叱りを受けそうですが。

686 :
こだわり派のあなたへ
カツミOJライン
第1作 国鉄 C62蒸気機関車 1984(昭和59)年発売
第2作 国鉄 EF58電気機関車 1987(昭和62)年発売
第3作 国鉄 C53蒸気機関車 1988(昭和63)年発売
第4作 国鉄 EF53電気機関車 1989(平成元)年発売
第5作 国鉄 C51蒸気機関車 1990(平成2)年発売
第6作 国鉄 EF57電気機関車 1992(平成4)年発売

687 :
クマタはここ2年くらい新製品のアナウンスをしていないし、ユートレは24系以降の予告がない。ОJの灯は消えてしまうのか?

688 :
この後D50が続きました

689 :
なんで中古がこんなに高いんだ?

690 :
第6作 国鉄 EF57電気機関車 東北仕様持っています。
16番メインですが東北好きの私はEF57電気機関車は特別です。
当初キットを買おうとしていましたが当時懇意にしていたカツミの営業の方の「組むの大変だよ」と言われたのでやめて完成品を買いました。
その営業の方に完成品を半ば強引に頼んで手配していただきました。
完成品は非常に数が少なく特に東北仕様は店頭には並ばなかったと聞いています。
サービスでキットの組立説明書を添付していただきましたがこれ見てキットを買わずに正解と感じました。
長年16番のバラキットを多数組み立てましたがレベルの違いが大きすぎます。
いまも箱の中で保管中です。
その後の予定だったDD51は欲しかった。

691 :
>>688
D50もあったのですね。御教示頂き、ありがとうございます。
>>690
EF57をお持ちとは羨ましいです。『はじめての鉄道模型』成美堂出版/編の表紙にもなっている製品ですね。
15年くらい前にユザワヤ 大和店にまだ鉄道模型売り場があった頃にショーウィンドウに飾られていて『はじめての鉄道模型』の表紙と同様に未塗装で黄金色に輝いていたのが印象的でした。
DD51も予定されていたのですね。御教示頂き、ありがとうございます。

692 :
EF57EG東北仕様は前面窓を原形窓で作っている。
前面窓をSG仕様と作り分けていないんだよね。
EG仕様は極少数だからなのか。拘るなら廃車まで原形窓だった15号機にするしかない。

693 :2020/05/02
EF57の東北仕様は作り分けていなかったのですね。EG仕様は見た事が無いので知らなかったです。
15号機は廃車まで原型窓だったのですね。
御教示頂きありがとうございます。勉強になりました。

鉄道模型1/80 13mmゲージは絶滅なのか。
もし田宮模型が鉄模に参入したら
【メトロ】東京の地下鉄を模型で楽しむ12【都営】
【懐かし】古いNゲージ 8両目【想い出】
【ストラクチャー・レイアウトを語ろう】 その25
【Bトレ・鉄コレ】渋谷模型のスレ【オープン価格】
スタジオフィールさん
ジェットコースターの模型ってなぜ無いのだろう?
[ェェェェェ] KATO信者の会Part371/v5 [ェェェェェ]
天賞堂に相当するものを上げていくスレ
--------------------
立憲民主党・枝野、内閣不信任案「来週提出を検討」「いかに安倍政権が立憲主義も民主主義もないがしろにしているかを国民に示す…」
おっさん世代がオレンジレンジを異様に嫌う理由ってなに?
日本酒イベントを語ろうか?
【GS盗撮】お尻盗撮youtuberおのだ8【乗客盗撮】
正直シーバス釣りに飽きてきた奴wwwwwwww
お前らの少女時代メンバー内の序列教えて
ウィリアム・S・バロウズ
日本将棋連盟公認 天下一将棋会2 七局目
ADHDで母親になった人68
くだらない質問はここに書け!Vol.35
輻輳について
【騒音おばさん事件】被害者が残した数々の異常行動【真相/真実】3
ジヤトコ株式会社 13速
【請負】契約外作業期日に従うな【準委任】
大迫勇也 83
警備、倉庫、工場、清掃、どれが一番マシなのか?
デスクトップでLinuxが普及する必要はない
「パスワードは12文字以上にして、紙にメモしましょう」 JPCERTが推奨
私は悩めるモラリストだ。何か聞きたいことがあったら答えるぞ
シェンロン、そこは至高の宿
TOP カテ一覧 スレ一覧 100〜終まで 2ch元 削除依頼