TOP カテ一覧 スレ一覧 100〜終まで 2ch元 削除依頼
絶滅・絶滅危惧種スレ
絶滅・絶滅危惧種スレ
外来種・交雑種・純血種・国際結婚・帰化
近畿地方夜光虫出現情報2
【鮫・ワニ】人喰いの恐怖【熊・ロバ】犠牲者15人目
エゾオオカミ16
オオヤマネコについて語ろう
デイノスクスのスレ★2
ニホンオオカミ総合スレッド〜弐〜
野生生物に襲われてからの対処法

くだらない質問はここに書け!Vol.35


1 :2019/09/07 〜 最終レス :2020/06/22
遠慮せずにどんどん質問してください。回答できる人はできるだけ親切に答えてあげましょう。
質問者、回答者はお互いに節度を守りましょう。

最初にFAQを書いておきます。
1テレビで見たハチドリを日本で見た! → オオスカシバ、ホウジャクなどの蛾です。
2.頭がT字型でミミズのような平たくて細長い生物がいた!→コウガイビルという生物です。血は吸わず無害です。
3.カマキリから紐のような虫が出てきた!→ハリガネムシという寄生虫です。念のため触らないほうがいいかもしれません。
4.ベランダや庭に赤くて1mmぐらいの虫が大量に!→夕力ラダニという虫です。無害です。
5.茶色くて何か宇宙人ぽい3〜5pの固い虫がいます!バッタ+エビ+前足がモグラみたいです!→ケラです。最近頻出。
☆FAQの続きは長くなるので>>2-3辺りで。

次、注意事項です。野外で見かけた生き物の質問などでは、最低限 
(1)見た地域(都道府県、町の名前など)
(2)周囲の環境(住宅地、畑、水田、河原、森など)
(3)できれば季節、時間、天候 ぐらいは書いてください。これらの情報がないと、正しい答になかなか繋がりません!
(4)偽善的な人間のレスは禁止です(例:餌付け人など)

前スレ
くだらない質問はここに書け!Vol.34 [転載禁止](c)2ch.sc
https://rio2016.2ch.sc/test/read.cgi/wild/1429713513/

2 :
☆FAQの続きです
6.羽が透明なテントウムシを見ました!→ジンガサハムシの仲間です
7.アリみたいな虫に室内で刺されました!→アリガタパチです。室内に古い食品やペットフードがないか探して片付けましょう
8.部屋に小さくて茶色い毛虫が!→カツオブシムシの仲間の幼虫です。髪の毛などを掃除して、毛製品の衣類をチェックしましょう
9.でかいネズミが水辺にいました!→ヌートリアです。東京の一部ならマスクラットの場合もあります
10.巨大ナメクジ!/巨大ミミズ!→ヤマナメクジ/シーボルトミミズです
11.鼻が白い猫みたいなのが果物盗みます!→ハクビシンです
12.天井裏に生物が住みつきました!→イエコウモリ、クマネズミ、ハクビシン、アライグマ、ムササビのどれかをまず疑いましょう
13.日陰で足がすごく長いクモがいます!→胴体が長ければユウレイグモ、胴体が丸ければザトウムシの仲間です
14.白い巨大蛾がいる!→オオミズアオです。毒はありません。
15.ヘンなトンボ捕まえました!→噛みつくのはヘビトンボ、触角が長いのはツノトンボです
16.部屋密閉してるのにリボンみたいなハエがいます!→チョウバエの仲間です。排水溝を掃除しましょう
17.水たまりに長い尻尾の白いウジが泳いでます!→ハナアブの幼虫です
18.古本に虫が湧きました!→ゆっくり歩き回ってる細かいのはチャタテ、素早く動くならシミです。晴れた日に干しましょう

絶滅の恐れのある生き物の生息地を教えてくれとの問いには答えられません。
そっとしておくのがマナーであり常識です

3 :
染色しないで青色や緑色の体毛を持つ哺乳類は存在しますか?

4 :
>>1
スレ立て乙!

5 :
>>3
いない。
哺乳類は基本青や緑は見えないので。

6 :
前スレ1000の尾腐り病っぽいシクリッド系のような魚はなんだったのだろう?

7 :
昔から1箇所シャッターにコウモリが住み着いてたのは知ってたけれど、音も鳴き声も聞こえないからもういないと思って台風対策でシャッター閉めたらコウモリが1匹、部屋に落ちてきました。
とりあえずこの天候の中外には出せないので、ビニール手袋をして掬って、虫かごに入れて保護してます。
明日の朝役所に連絡を入れようと思っているのですが、コウモリを帰すのは夕方の方が良いのでしょうか?

8 :
別にそのまま外に放り出せばいいと思うよ。
怪我してたら飛べないだろうけど、コウモリの骨は治すの難しいから
何十万か投資する気がないのなら、そのまま自然に任せるに限る。
野鳥じゃないから、役所に連絡しても多分どうもならない。

9 :
役所は、死んだ動物をゴミとして扱うしかないから。

10 :
コウモリの保護は野生鳥獣保護窓口への連絡が必須だと思っていたのですが…
大丈夫なのでしたら、連絡せずに様子をみてみようと思います。
シャッターとはいえ、我が家に住んでる限りは家族なので元気に巣へ帰れるよう出来る限りの事をしてみます。

11 :
>>10
厳密に言うと役所に連絡が必要だけど、動物病院に連れて行くとかでなければ
コウモリは屋根裏とか戸袋に普通にいる生物なので「入ってきた」でまず通る。

箱に柔らかい布敷いて、屋根裏か倉庫にでも置いておく分には飼っているとは
みなされない。
でも正直、コウモリ保護してもできる事はあんまりないよ。

12 :
>>11
色々教えてくれてありがとう。

コウモリだけど、保護した時は落ちた衝撃もあってかぐったりしてたけど夕方には自分で飛んで元いたシャッターに戻って行ったよ。

13 :
おお、それはなにより。
骨折してなかったんだね、良かった。

14 :
ブチハイエナが水分補給で水辺に行きワニに襲われて死ぬことはあるのでしょうか?

15 :
>>14
あなたも、水辺で水分補給するときはワニに用心してください

16 :
あるかないかで言えば、可能性はゼロじゃないだろうな。

17 :
>>14
貴方がワニとハイエナが棲んでる水辺で観察して報告してください。

18 :
ハイエナに限らずライオンやヒョウもやられるのでは

19 :
体重で言えばライオンより重いヌーがやられるくらいじゃからのう。
ゾウが襲われるケースもあるとか。
さすがに子供だと思うけど。

20 :
水中で待ち伏せしてるワニは無敵

21 :
樹上から不意打ちしてくるジャガーに惨敗

22 :
ワニを襲うのか?

23 :
最強厨は巣に帰ってくださいね

24 :
63 名無虫さん [sage] 2019/08/24(土) 11:28:19.31 ID:???←糞ゴミクズ
>>61
ティラノの咬合力は筋肉を無視して、体の大きさと頭蓋骨の幅、吻が短いことだけに基づいて試算されたって何度も書いてるのに切り抜きして歪曲してるのはお前だよ嘘吐きがw
↑キチガイ最強厨鉄格子R

25 :
ウンチぶりぶり→103 名無虫さん [sage] 2019/09/05(木) 21:32:04.87 ID:???←クソザコゴミクズ
>>102
そいつはティラノサウルス雑魚とか言ってるしティラノ狂信者の鉄格子はそんなこと冗談でも言わねーだろ
↑鉄格子はてめえだろキチガイ↑

26 :
角派:ウシ、シカ、サイetc.

牙派:ゾウ、イノシシ、カバetc.

草食動物はなぜどちらかしか発達しないのでしょう?
角+牙なら、結構な武器になると思うのですが

27 :
>>26
角で戦うなら、牙を持っていても意味がない。
牙で戦うなら、角を持っていても意味がない。

28 :
ツノとキバ両方装備したらかなりトップヘビーになるよね。
ただでさえツノが発達しすぎて絶滅した疑惑のある生物とかいるのに。

29 :
両方とも発達させたら頭の重量を支えきれないのでは?
首の筋肉も強化させればいいと思うけど、そうは都合よくいかないんだろうね

30 :
トリケラトプスはフリルがついていて結構なトップヘビーではないかい

ウシぐらいのサイズならトップヘビーはしんどいかもしれないが、ゾウや
カバなら重さ的にはいけそうな気もするな

31 :
折れてもまた生えてくることぐらいしか、角の武具としての優位性はないと思います

32 :
グリズリーに襲われたバイソンは角で応戦していたぞ

33 :
角って敵と戦うためよりも繁殖期のオスの戦いに使うものだろ

34 :
>>33
角がある種に牙もあったら、同種のオスで闘った後、両方とも繁殖できなくなる可能性が高くなりますね。

35 :
草食動物は臼歯を発達させるから、牙なんて持てないよ。
角だけだよ。

36 :
そうでもないか・・・。
ゾウとかは牙と臼歯を持ってるか・・・、ごめんなさい

37 :
野生動物はマラリアに罹患しますか?

38 :
マラリア原虫が感染するかなら、哺乳類・鳥類・爬虫類に幅広く感染する。
媒介する蚊も含めるなら、昆虫にも感染する。
発症するかどうかだと、一部の鳥やサルなんかは発症する。
人間が発症するマラリア原虫とは違う種類だったりもするけどね。

39 :
カエルの赤血球中にいるマラリア原虫のリングフォームの写真を見たことある。
両生類にもいるよ。

40 :
基本的に蚊が吸血する生物ならなんにでもいるな
魚類は……さすがに無理か?

41 :
食物からも感染するなら、小動物を食らう大型肉食魚なら可能性があるな

42 :
>>41
マラリアは食物からは感染しません、吸血で感染します

43 :
クジラとラクダが遺伝的に近いみたいですけど、
あまり似てないですから、

頭のおかしいラクダが「俺は海で生きる」とか言って飛び込んでクジラに変身とか
おかしくないですか

鳥の先祖がまだ飛べなかった時は、中途半端な翼が邪魔で生き残りそうにない気がします
何世代もかけてスパルタ親父が子に「飛べ 飛ぶんだ お前は鳥になるんだ」とか考えにくいです

44 :
ワニガメの成体に天敵はいないといわれていますが、頭の部分をワニに噛まれて死んだりはしませんか?

45 :
>>43
星一徹がいなくで飛ばなきゃいけない環境になったら
飛べるのが生き残るし
頑張れば飛べる奴は飛べるように進化する

>>44
ワニはカメの甲羅を余裕で噛み砕く

46 :
台風への備えとして雨戸を閉めたらコウモリ?に会いました。雨戸と壁面の間に住んでいるようです。雨戸のレール下を見ると糞が溜まっていました
この画像では特定は厳しいのだとは思いますが、害はありますか? テンプレにあるイエコウモリという奴でしょうか
特段害が無ければ、糞の除去だけして、放置しようと思います。(明るいところになってしまったので、夜間勝手に別のところに行くでしょうし)

https://i.imgur.com/o1yFbGr.jpg

(1)栃木県
(2)閑静な住宅街。アパートが何件かあり、周囲50mくらいに飲食店やコンビニは無し
(3)本日 10月11日

思えば数年前に夕方帰宅したら和室の室内をグルグルとコウモリ?が飛んでたこともありました
その時は外に出しましたが、雨戸に限らず周辺に沢山いると見るべきでしょうか

47 :
「鳥類にはカプサイシン受容体が存在しないので唐辛子も平気な顔でバクバク食べる」
と聞きましたが本当ですか?

逆に考えると、鳥類にも感受性のある刺激性物質って何があるんでしょう?
(酸やびらん剤など物理的に侵食するもの以外で)

例えばCNガス、CRガス、ワサビ、カラシなどはどうなんでしょうか?
因みにですが、CRガスやワサビは「TRPA1」という受容体を刺激するそうなんですが…

48 :
カラスが集まる場所にキムチを置いたら
キムチを食べたカラスが水を沢山飲んで、更に水の中に入って
「カラスの行水」とかナレーションが言ってた

49 :
>>48
レスどうもです
調べてみたらカラス忌避用のカプサイシン入りネットなるものもあるみたいですね
一概に鳥類=カプサイシン感受性なしとは言い切れないのかな

50 :
鹿の角が毎年生え変わる(=毎年角が落ちる)のを聞いてふと思ったんですが
あれってどのぐらいの時間をかけて自然分解するんでしょうか?
角質とはいえ相当硬いから虫は食べないだろうし
経年と微生物の分解でかなり時間を掛けて土になる感じ?

51 :
シカのツノはワンコがガジガジする用に市販されているくらいだから、
昔はオオカミがガジガジしていたんだろうなぁと思うけど、居なくなっちゃったからな。

とはいえ骨だって大抵は他の動物に食べられて一年と残らない物だから、
キツネなりテンなりイタチなりがガジガジしてなくなると思われ。

52 :
野生動物がガジガジするんですか?

53 :
栄養があるからね。
骨も角も、なんだかんだ言って30〜40%はたんぱく質だし。

54 :
そうなのか… 回答ありがとうございます!

55 :
野生動物って意外と骨齧るよね
ちょっと前にシカが人骨齧ってる映像が撮れたって話題になったし、
リスが骨齧ってる映像も見た記憶がある
草食だからって侮れない

56 :
コンクリートは砂と貝殻を接着剤で固めるような作り方だからカルシウムが多くて
雨の日はナメクジが出て来て齧ってる

57 :
草食動物に不足する塩分を補給する事もできるからな>骨

58 :
>>56
セメントが水酸化カルシウムで出来てて
水で濡れたら固まるんだよ

59 :
>>58
炭酸カルシウムだろ

60 :
昆虫や魚類などで擬態をする生物がいます。
その中でも危険生物に擬態して襲われないようにしている生物もいますが
それらの中で群れを作って生活する生き物はいますか?
仲間と本当の危険生物との区別がつけられなくて
群れを作れなさそうに思いますがそんなことはないのでしょうか?

61 :
あんまり思い当たらないな。
コロダイの幼魚はゴンズイに擬態するけど、群れるのは成長して
若魚になってからだしな。

62 :
昨日家の倉庫(戸締りはしてあるが鍵はかけていない)においてある嫁の靴に何かの糞がかけられていたんだけど、これ何の動物の糞か分かる?
動物が侵入できそうなところは無いはずだから
もしかして人間が侵入して脱糞して行ったかもしれないとまで考えている。近所には変わったヤツも結構住んでるから少し不安なんだ、分かる人がいたら教えて下さい。
https://i.imgur.com/2PeNeNE.jpg

63 :
昨日何かの糞が靴にかけられていたんだけど、何の動物の糞か分かる人いますか?戸締りはしてあるんだけど鍵はかけてなかったから、もしかして人間が侵入して脱糞していったのかとも思っている。
https://i.imgur.com/2PeNeNE.jpg

64 :
この鳥はガンで合っていますか?
自分なりに調べた感じ、
カモだともっと首が短い
ガチョウだとクチバシが黄色い
なのでガンかなと判断したのですが
https://i.imgur.com/zaPKWkY.jpg

65 :
ガンでいいと思う。
顔の模様からするとカナダガンとかシジュウカラガンとかその辺では?

66 :
ありがとうございます!
サウスカロライナらしいので分布的にも濃厚そうです
即レスありがとうございました

67 :
>>61
ありがとうございました。
勉強になりました。

68 :
https://i.imgur.com/VfUGpC2.jpg

69 :
ラクダという名前は百済から来たのが由来ですか

70 :
中国語の「駱駝」を日本でもそのまま使ってるだけ

駱の意味は
黒いたてがみをもった白馬。 連なり続く。また、続いていて絶えないさま。 とは、動物の名。中央アジア・北アフリカなどの砂漠サバクにすみ、背にこぶがある。性質は温順で力が強く、砂漠の旅行にたえる。毛は織物となる。


駝 の意味は
1.らくだ。
2.だちょう。
3.せむし。くぐせ。らくだに似ているからいう。
4.のせる。つむ。家畜に荷物を負わせる。
5.父母を呼ぶときにそろえる敬称。

71 :
本当は生物板で聞くべきことだと思いますが向こうは荒らししかいないのでこちらに失礼します

動物にマジックを見せて驚かせる
という趣旨の動画がたまに流れてきますが
たとえば食肉目の動物は人間と比べてはるかに動体視力が優れていますし
鳥類は視力や色彩感覚が非常に優れていますよね?

マジックの中にはシークレットムーブをより大きな動きで隠したり、
素早い動作や保護色でごまかすものも多いですが
そう言ったタイプのマジックは彼らには通用しないのでしょうか?

それともあの手の動画を見るに意外と騙されてしまうものなのでしょうか?

72 :
犬のエサを投げるふりをしてたら
エサが飛ぶはずの軌道を見て
落ちるはずの場所を一生懸命探してたりするので
引っかかるんじゃないかな

73 :
マジックの種類にもよるけど引っ掛かるんじゃないか?
擬態だって立派なマジックだ

74 :
>>72
それはパブロフの犬状態だからだろ

75 :
パブロフってなら確認せずに走りだしてるだろ
その場で顔動かして軌道追ってるわけだからその説はダウト

76 :
哺乳類以外に歯茎を持つ動物は、いますか?

77 :
歯茎が単に歯肉を指すなら、爬虫類や一部魚類(サメなど)にも歯茎はある。
歯の構造として骨から直接生えているのではなく、歯と顎の骨を隔てている物(歯根膜など)があり
それを歯茎と称するのなら、哺乳類以外だとワニにある。

78 :
なんか日本語おかしいな。
歯の構造として骨から直接生えているのではなく、歯根膜などで歯が顎の骨から隔てられていて、
別のものが歯を支えている状態である事。その支えているものを歯茎と呼ぶなら、哺乳類以外だとワニにある。
かな?

79 :
>>77-78
ありがとう

80 :
人間が以下の条件で戦って勝てる限界の動物ってどのぐらいまでですかね?
(動物を不必要に殺そうという意図はありません
あくまで想定上の話です)
装備は金属ハンマー、サバイバルナイフ、防刃手袋、防刃服
人間の運動能力は軍人やアスリートレベルを想定します

81 :
こいつ無視しようぜ

82 :
>>80
その手の質問はこういうスレより質問サイトとかの方が良い希ガス

83 :
>>80
条件の詰めが甘いねw
人間側の条件は分かったけど、どこで戦うの?試合時間は?
ジャングル?草原?砂漠?水の中?室内?

84 :
サーフに釣りに行って拾ったんだけど、これは鯨の脊椎であってる?もしくはイルカ?
推定される大きさはどのくらいでしょう?
https://i.imgur.com/rXQAj96.jpg

85 :
10年位前に、手賀沼のほとりで、「デカイ青大将が木の枝に身体をぴったり沿わせて枝のように擬態
していた」という質問をした者です。生態系の頂点にいるだろうに、擬態してまで避けたい天敵が居るの?
というのがその時の質問だったのですが、さっきTVで太平洋の岩ばかりの孤島の蛇の生態を見ました。
1年に一度、渡り鳥が休憩に降りる季節に、島中の蛇が枝に擬態して、小鳥を狩るのです。
手賀沼の青大将も、狩りのためにあのような擬態をしていたのかなと、TV番組見て思った次第です。

86 :
江戸川の河川敷の芝生にたくさん落ちてるんですけど何かわかりますか?
時間が経つと黒くなるみたいです
長さは3センチくらいです
https://i.imgur.com/H3vpqCh.jpg

87 :
苔むした木片?

88 :
葉緑素多めの植物いっぱい食べた動物のフンでは?

89 :
https://i.imgur.com/NcP1dUB.jpg

コレはなんでしょう…
病気っぽいけど

90 :
>>89
タヌキだね。
疥癬症っていう皮膚病に罹ってる。

91 :
>>90
ありがとうございます!
痛々しいけど、何だか分からず怖かった…

92 :
https://asahi.2ch.sc/test/read.cgi/newsplus/1586373430/

93 :
パンとかチュロスとかを買って袋に入れて自転車の前カゴに置いといたら、目を離した隙に何個かカラス君(多分ハシブト)に取られました
取られてなかったやつ食べても大丈夫ですかね?衛生的に

94 :
>>93
小包装で未開封ならヨシ
それ以外はできればやめておいたら?
それか外側だけ捨てて中だけ食う

95 :
電子レンジかトースターで加熱してから食べればちょっとはマシ。

96 :
はじめまして、ペンギンのフリッパーで人の骨折れるという噂が
どんなひっぱたいている動画を見ても信じられないのですがあれは真実なのですか?
百歩譲って人が子供でなおかつ折れやすい鎖骨をキングや皇帝がとかならギリ…いや

97 :
皇帝ペンギンのパンチ力は最軽量級のボクサーくらい。衝撃力で100キログラム以上
あるという説があるので、これを信じるなら、わりと固い翼で殴られたら当たり所と
角度次第では骨折させ得るだけの力はある。
ただ、形が平たくてパンチというよりビンタになるだろうから、力が分散して実際に
骨折させるのは難しいかもしれない。翼縦にして殴るのは難しそうだし。
でも、頭に食らったら脳震盪で昏倒させるくらいはいけると思う。

98 :
>>97ご丁寧に返信ありがとうございます。そうなんですよ、ソースがないのでなんともですが確かに
その説が確かであればアザとかはできそうですね!もう少し調べてみます!

99 :
ヘビとマングースの勝率ってヘビ2:マングース8くらいと聞いた事がありますが
ごく稀にヘビが勝つ事もあるんですかね?
Youtubeの動物バトル動画とかだとマングースが勝ってるのばかりでつまらないのですが
ヘビが勝ってる方の動画はありませんかね?

100 :
http://cn19.nevsedoma.com.ua/v/21/438/438721-post-pojavlenie-gumanoidnyh-letuchih-myshej-pugaet-zhitelej-maloj-2-nevsedoma.com.ua.mp4
何ですかこれ?


100〜のスレッドの続きを読む
◆◆恐竜総合スレ9◆◆
食べたらうまい野生動物 2口目

土壌生物について語ろう  1匹目
野生生物と狩猟
パンダ 2
   日本=トラ  中国=クマ   
★ニホンオオカミってまだいそうだよね
ニホンオオカミ5
猛禽類
--------------------
退団の噂があるジェンヌ語り
【性犯罪】JKとみだらな行為 防医の海士洋平を逮捕
COMIN'KOBE16
大工とか建築関係の奴って中卒で茶髪、髭、頭が悪いイメージしかない。後、正装とか持ってなさそう
ZOIDSの最もイカした男キャラを決めよう!
20歳167cm83kgのデブダイエットを決意
◆ボードゲーム・カードゲーム総合◆ その263
立憲・初鹿「タクシーに一緒に乗ったのが合意だと」 無言のままズボンのチャックを下ろし女性の顔を…
電力会社を辞めた人たち(大卒限定)4
京成線青砥駅で列車が脱線 [176626128]
【北朝鮮】「米国と向き合う用意ある」と北朝鮮高官[05/25]
【新しい地図】3スマ批判スレ21【裏切り者】
【minolta】ミノルタSRシリーズ【機械式】2
【古豪】関西大学ラグビー部3【人の親和】
防衛大学校について語ろう
性欲が減退していくんだが
世界の☆★スパワールド★☆ホモの腰タオル専門スレ
原発145
祭り FKANDERS CE
カランダッシュ(Caran d'Ache) Part12
TOP カテ一覧 スレ一覧 100〜終まで 2ch元 削除依頼