TOP カテ一覧 スレ一覧 100〜終まで 2ch元 削除依頼
【路面電車職人】まさとしを見守る【アンチ京阪】
【313系】Wedge 1月号【キハ25】
[1/80・16.5mm] HO(16番)ゲージの今後について-41-
Nゲージで縁起の悪い製品を決めるスレ
模型の「駅」を語るスレ 2駅目
【大陸1/160・RhB1/150】欧州Nゲージ15【英1/148】
HOゲージを作っている模型会社にリクエストするスレ
過渡・富・藻は京阪の車両を製品化すべきだな
朝4時になると上がって来る不思議なスレ 2
Gゲージのスレ

模型で愉しむ機関区・電車区・車両基地 庫1番線


1 :2009/04/29 〜 最終レス :2019/12/20
機関区・電車区・車両基地について語るスレッドです。
レイアウトに組み込んだり、展示台を兼ねたセクションにしたり
製品情報やレビュー、工作技法についての相談、
懐古話や製品化きぼんぬなどで楽しんでいって下さい。
Nゲージだけではなく他ゲージの話題もどうぞ。
節度を持ってマターリ進行を心懸けましょう。

2 :
GMストラクチャー
http://www.greenmax.co.jp/Catalog/GMstract.shtml
KATOストラクチャー
http://www.katomodels.com/distribution/stock_search.shtml
トミックス
ストラクチャー、ターンテーブル
http://www.tomytec.co.jp/cgi-bin/srch_zaiko.cgi?category=struct&srchmode=all
http://www.tomytec.co.jp/tomix/products/n/1633.htm
PECO
http://www.peco-uk.com/Products/productindex.htm
ウォルサーズ
http://www.walthers.com/
ヘルヤン
http://www.heljan.dk/default.asp?
ファーラー
http://www.faller.de/App/WebObjects/XSeMIPS.woa/cms/page/pid.14.16/ecm.p/Home.html
フライシュマン
http://www.fleischmann.de/?pid=1746
海外の通販サイト(参考)
http://www.nscalesupply.com/NScaleSupply.html

3 :
マトリックス
機関区関連のストラクチャーのキットがそこそこある
ttp://www.h5.dion.ne.jp/~matrix/
ttp://www.h5.dion.ne.jp/~matrix/150seihin-1.htm
モデルワークス
蒸気機関区ストラクチャー
給炭台とガントリークレーンのキット 発売済み 確か15000円くらい
ttp://www.model-works.com/product/strac/ST2-017c.JPG
ttp://www.model-works.com/product/strac/ST2-017b.JPG
給砂塔キット 発売済み 確か3500円くらい
ttp://www.model-works.com/product/strac/ST2-020a.JPG
扇形機関区キット 発売予定
ttp://www.model-works.com/product/strac/IMGA0249.JPG
ttp://www.model-works.com/product/strac/IMGA0258.JPG
画像はいずれもHO用の物だけど商品の実物を見たがN用もほとんど変わらない仕上がり。
レーザーカットなのでHOデータをベースに縮小利用しているためだと思う。
HO扇形機関庫は9°でNは7.5

4 :
国内メーカーターンテーブルについて
トミックス(入手可能)
ワールド工芸
・上路式(PECOベース)レール長151mm
・下路式(ブラス製キット)レール長140mm
KATO(フライシュマンのOEM生産品)
■うpろだ
http://cgi.www5f.biglobe.ne.jp/~kousha-_-/clip2/clip.cgi

5 :
>>1
よう!!乙!!
>>亀
よう!!童貞!!

6 :
>>1
>>5
ここはどっちかっつーとアンチ亀スレのような気がするけど

7 :
>>1
乙!
>>5-6
俺はアイツ大嫌いだから全然構わないよ
これからこのスレでお世話になる

8 :
    .____
    /\     .\
    / ※.\___.\
  <\※ ※ ※ ※ _, ,_
   \`ー──く( *゚∀゚)ヽ 
     ─── ヽ_つ酒O  ニヤニヤ


9 :
本スレage!

10 :
早速ネタ投下? 
ジャンクで不動のカマを買ってきて、留置線に並べるのは迫力ありそうだが…。並べて居る方いる??

11 :
>>10
不動では無いけどDD51やEF60・70あたりを5両くらい繋げておくとそれっぽくなるな
あとはナンバー取り付け前のを並べると検切れ解体待ちみたいな

12 :
>>11
解体待ちですか…。 横に重機が? 浮かばなかったなぁ。

13 :
>>12
あっ不動=運用落ちと連想したもんでw
'85〜6頃はあちこちにまだ車齢の若い釜まで廃車待ちで並んでたのを思い浮かべた

14 :
亀がいないから雰囲気が良いな

15 :
>>12
重機はカプセルトミカのが車輪外すと意外と出来イイから使える
まああんまり解体シーンはやりたくないけどな

16 :
不動=運用落ち=部品取で、バラしたカマ?  
雰囲気はあるけどなぁ。

17 :
俺は不動の20年前のEF65、EF81、ED61、DD51などを置いといて機関区らしさを出してるけどあるだけでかなり違うよ

18 :
あと加糖の17m級客車をダルマにして貫通路や窓を塞いで、倉庫にしたり
爺の詰所のパッケージイラストのイメージで

19 :
>>18
倉庫にするなら、貨物車もいいですよね。車輪外して置くだけだし…。コンテナなんかも。余談だが、30Aー2 が金沢にあった。

20 :
>>18
オハニ30を二両切り接いでスニ(オエ)30タイプ作って庫の片隅に置いてるよ

21 :
>>20
そりゃ救援車としてジャマイカ?

22 :
>>21
そうです。線路の上に置いてます。
話ブッタギッテゴメソ。

23 :
Wルーフの17メートルや3軸ボギーの救援車があると機関区がリアルになるね

24 :
>>23
蒸機の時代〜昭和50年代はね
あと木造車とか
昭和50年代後半以降はマニ50に救援車代用インレタで

25 :
>>24
マニ50が救援車代用になったのは59-2か60-3以降のような。
鉄道ジャーナル社の別冊「客車列車1985」を見ると60番台70番台の救援車が相当数配置されている。

26 :
>>25
いやだから含んだうえで昭和50年代後半以降と言ったワケだが
昭和59年も昭和50年代後半だろ?
荷物列車廃止で余剰になったマニ50で旧型車の救援車置き換えたんだしな

27 :
トミックスのC57入線前に機関区のセクションを完成させねば

28 :
>>27
うちもだ
レール固定して建物並べたトコで止ってるし

29 :
電気機関車の機関区って電車区タイプの製品でいいのかな?

30 :
/

31 :
>>29
どこの機関区をモデルにするかにもよるけど富のや加糖のや爺のでよくね?

32 :
ロクイチやパックが居る華やかな頃の田端運転所界隈を再現したいなぁ

33 :
意外とレールに金かかるよな
お前ら何使ってる?

34 :
フツーにF虎だな
DCCじゃないからギャップ切ってスイッチ仕込まねば

35 :
何両くらい留置できると、それっぽい雰囲気でるかなぁ?

36 :
>>35
規模の大小は実物でもあるから実物観察してみたらイイんじゃね?
あと小物の配置とか

37 :
田端の華やかな頃はハチマルがゴロゴロいて、高崎のゴハチや宇都宮のゴナナが昼寝していた頃だろ。
もっと言うと佐倉のシゴナナが(ry

38 :
>>37
やめとけ、きりがないw

39 :
>>35
両数もだけど施設にもよるんジャマイカ?
庫自体の他に乗務員詰所や倉庫なんかをらしく並べたらイイんじゃないかと
あとフィギュアも

40 :
小さな機関区でも客貨車区と一緒が多いね。

41 :
>>40
でもそれだとハンパ無く場所取るから機関区モジュールと客貨車区モジュールとわけたほうがイイだろうな

42 :
新幹線車両の電車区作りたいんだけど、既存の電車区を使ったら変かな?

43 :
>>42
新幹線の基地は検修施設が屋内に集約してあって外には屋上点検台とか洗浄台とかあまり無いイメージだな

44 :
まだ未塗装ですが車両基地用の物を作ってみました。
ttp://www5f.biglobe.ne.jp/~kousha-_-/clip2/img/727.jpg
ttp://www5f.biglobe.ne.jp/~kousha-_-/clip2/img/728.jpg

45 :
>>43
なるほど在来線とは違うんですね
ありがとうございます
夏に利府行って詳しく見てきます

46 :
>>45
グーグルアースとかで見てみれば配線とか分かりやすいんでね?

47 :
連レススマソ
>>45
利府なら平日は事前に申し込めば見学できるはず

48 :
>>46-47
肝心のPCが三日前にぶっ壊れたからネカフェ行って見てみるw
たまにだけど平日休みの日があるんで検討してみます
利府なら関東から日帰りで行けるし
情報ありがとうございます

49 :
>>44
おお格好良い
レイアウト組み込み用? 塗装終わって完成したらまたうpよろ

50 :
国府津車両センター作りてぇ

51 :
検修庫制作中です
とりあえずここまで
http://u.upup.be/?7NJNOQIZAp

52 :
検修庫進行状況
http://imepita.jp/20090621/360240


53 :
>52
sugeeeeeee!!!
かなり近代的な検修庫ですね。
詰め所の横にISO認定工場とか書いたカンバンを置いて欲しいね!

54 :
国府津の台検庫を思い出しますなぁ。通常は画面手前側で車体上げしてたっけ。

55 :
>>50
あれ、俺がいるw
>>54
国府津の台検庫って脇道から見えるよな。クモヤも見やすい

56 :
>>52
いいね
自分がこういうのをやると
壁の「事故防止」とか「品質向上」やQCサークルのスローガンとか
>>53みたく「ISO認定工場」みたいな看板にばっかり凝りそうw

57 :
レスありがとうございます。
本日もう少し進行したので後程晒します。

58 :
本日の作業でここまで出来ました。
http://imepita.jp/20090621/787510
http://imepita.jp/20090621/788290
来週またうPします。

59 :
>>58
おお!丁寧に作ってますね
材料はエバグリですか?

60 :
>>58
天井クレーンすげーw

61 :
>>58
検修庫じゃなくて工場ですが参考になれば
ttp://o.pic.to/qmbda
ttp://c.pic.to/u2zsv
昨年の土崎にて。ケータイ画像でスマソ

62 :
>>58
良いね!
頑張れ!

63 :
>>61
♪僕らの地球は美しい 鉄面党にゃ渡さない(テテテテテテ)♪

64 :
レスサンクスです。
2ヶ月ほど前に指の手術をしましてリハビリを兼ねて工作しています。
材料は本体のほとんどがタミヤのプラ板とプラ棒です。
材料費節約のため3×3以上のH鋼やC鋼はプラ板はプラ板から切り出した帯材を接着して成型しています。
それ以下のサイズものはプラストラクト
 http://www.rakuten.co.jp/jema/724739/ 
の成型されたものを使用しています。
工程を悩みながらやっているのでなかなか進みません。
今後、台検庫の横に交検(交番検査)庫を併設する予定です。
台検庫のピットは線路の中が掘れているだけですか交検庫のピットはコンクリート柱の上にレールが敷かれているのでどう表現したらいいか悩んでいます。

65 :
>>58>>64
個人的に調べ物してたらクオリティーの高いブログを見つけた
基地の参考にならないかも知れんが目標にはいいかも!
ttp://tetudou777.blog64.fc2.com/blog-date-200901.html

66 :
>>65
レベル高!
ブックマークした。

67 :
>>64
交検庫と聞いて、某JR検修の俺が通りますよ。以下、参考までに。
・ピットのレールは意外と縦横に歪んでいるので、気楽にレールを敷いてみると良いと思います。(ATS機能検査で苦労するw)
ちなみにコンクリート柱の間隔は狭いです。(1.5mおきくらい)
・ピット内のアクセサリーとして、等間隔に蛍光灯があるとリアルですよ。気動車も入線するなら、廃油菅もあると良いですね。
他にもMR等の供給用に、高圧空気管もレール沿いにあります。
・工具類は、壁際に用途別に纏められていたり、工具室が数箇所あったりと、庫内に数箇所分散しています。
他にも予備品室、油庫等、壁面には扉や小物(ステップ、仮運転台等々)が多いです。
・台検庫への車輪の搬入は大型トラックで行なうので、台検庫入り口付近(外)には十分な舗装スペースが必要です。
・台検庫内に、フォークリフトを配置すると、より臨場感が増すと思います。
(重い部品の移動に使用。クレーンの使用は台車枠や車輪、エンジン、クーラーの吊り上げくらいです)
細々とした事はまだ沢山ありますが、これくらいで。長レス失礼しました。

68 :
>

69 :
>>65
ウェザリングうめえ

70 :
test

71 :
http://w.upup.be/?o1H9qWAHax
検修庫(台検庫)がここまで出来ました。
また進展があったらうPします。

72 :
>>71
あんまり頑張りすぎるなよ
頑張って出来が良すぎると、すぐに噛み付いて引きずり
降ろそうとする奴が住んでるからな。ここは

73 :
>>71
見えませんよ
>>72
おい、僻むな
噛みついてんのは実はお前だろ

74 :
うpろーだ使って再うp
ttp://www5f.biglobe.ne.jp/~kousha-_-/clip2/img/782.jpg
ttp://www5f.biglobe.ne.jp/~kousha-_-/clip2/img/783.jpg

75 :
>>67
中の人乙www個人的には新鶴見とか魅力的だな・・・
>>74
触発されて俺も作りたくなったよ。

76 :
>>74
GJ

77 :
>>71>>74
丁寧にできてますね!GJ!

78 :
1

79 :
検修庫の人、ブログ始めたみたいだね。
台検庫でググったらピットした。

80 :
国鉄〜JR車も一応持ってるが、所有車の大半が小田急車なだけにこのスレは大変参考になるわ。

81 :
http://susu.cc/wp-content/uploads/2008/11/dirt_container-z04.jpg
http://susu.cc/2008/11/exhibition-layout_10.html
半年前に作った、汚物カセットの回収コンテナ。
これがあるのは、西日本だけかな。

82 :
クレクレすみませんが富 TCSターンテーブルも前製品のように一度、一度止まるか判りますか?
クレクレすみませんが何卒宜しくお願い致します!
http://e.pic.to/wx56w

83 :
指定した所まで停まらずに動くよ

84 :
>>83
82では無いが音はどんなもん?
2代目の持ってるが、2代目はジーコジーコ盛大な音立ててるんだが

85 :
3代目はオシムオシムって音がするのか?

86 :
>>85
つ【イエローカード】

87 :
しかし機関区や電車区はバラストの色が難しいな。
でも地元の機関区を観察すると意外と赤茶けてないんだよな。

88 :
>>87
場所によるだろうな
土に踏み固められたようなとこもあるし

89 :
新鶴見機関区を再現したいけど、かなり大きなレイアウトじゃないと無理かな。
機関庫だけで、並列に4つならべないとだし。

90 :
>>89
新鶴なら前にNマガで機関庫とレイアウトの2回に分けて出てたな

91 :
>>90
ありがとう!!
バックナンバー探してみるよ。

92 :
>>91
家で見てみたらNO45と46だったよ

93 :
>>92
ありがとう!
毎日通勤で見てるけど、屋根の部分の赤錆びが酷いね。
アレの表現が難しそう・・

94 :
>>93
エアブラシ&ドライブラシだな
ミリタリー系のプラモの作り方出てる本のほうがそういう技法は詳しく出てるよ
Nゲージの場合小さいからほどほどにしないとクドくなると思うよ

95 :
>>94
エアブラシは、コンプレッサー付きで買おうかと思ってるんだけど、
金額が高いので、どれにするか悩んでるんだよね。
候補は、クレオスのL5(レギュレーター&エアブラシセット)なんだけど。
吹き出しや技法は、本を参照みるよ。
なんせ、初エアブラシなもんで汗

96 :
>>95
要らないプラ板とかで十分練習すればイイよ
馴れればサビ表現とか塗装にスゲェ幅出来るから
オレはドイツ軍の飛行機とか戦車も作るんで昔から使ってるけど

97 :
>>96
そうだね、練習して慣れてきたら機関庫塗装することにするよ。
いろいろありがとう。
まずは、機関区現地視察とバックナンバーを模型屋に探しに行かないと。

98 :
検修庫はここまで出来ました。
あと少しで完成です。
次は電気機関区に挑戦しようかと思います。
http://imepita.jp/20090807/639660
http://imepita.jp/20090807/639080
http://imepita.jp/20090807/638670

99 :
>>98
素晴らしいゾ!オイラもいつか作るゾ!
先ずは駅前の街並みだが。

100 :
>>98
レベル高!
素晴らしいものをありがとう!!
俺も頑張るぞ〜

101 :
>>98
ブログいつも拝見してます!がんばってください

102 :
>>98
見る度にため息がでるほど素晴らしいです。
機関区楽しみにしてます!

103 :
レスありがとうございます。
電車の検修庫は最近の仕様で作ったので電機機関区は昭和50頃の仕様で作ろうと思います。

104 :
>>98
良いねー!

105 :
とりあえず完成
今回は機関区を作るための試作的な意味合いで作ったのでこれで完成とします。
http://imepita.jp/20090826/788900

106 :
>>105
幕張?

107 :
>>105
GJ! チビリました。

108 :
>>105
良い!
もっと作ってうPして

109 :
レスありがとうございます
今まで製作のレイアウトにはPECOのレールを使用していたのですが今回はファントラックを使用してみました。
バラスト散布も神経質にならないで散布出来てなかなか良かったです。
価格も安いので今後はこちらになりそうです。
http://u.upup.be/?KzNu0VFydv
http://t.upup.be/?QrHaEPPqZa

110 :
>>105
素晴らしい!!
私も今、機関区作成中なので、参考にさせていただきます。
手前の自作の旗艦庫、凄くいいです。
後、KATOのフレキレールを使おうかと思っていたのですが、
大変そうなので、ファントラックに変えようかなと・・・。

111 :
>>109
ねこかわいい

112 :
ニャジラ

113 :
あげ

114 :
捕手

115 :
機関区と言うよりも荒れ果てた車庫が似合う。
qb5.2ch.sc/test/read.cgi/sec2chd/1255870695/877-880

116 :
荒れ果てた汽罐子からこれが出て来たらサプライズだ。
http://ngauge.suppa.jp/new.htm

117 :
合理化反対!

118 :
保守

119 :
電車区とかによくある/TTTTTTTTTTT\こういう台みたいなのの名称ってなんて言うの?

120 :
洗車台?

121 :
洗浄台?
すくなくとも爺アクソサリではそう。

122 :
ターンテーブルのモーター加速アゲ!

123 :
昨日の尾久の一般公開は、車両基地にある建物のイメージを膨らませるという意味では有意義であった
出かける前にイメージしていた基地内の建物:変電施設・車庫・詰所・休憩所・作業用建物・中規模事務所・信号所
出かけて新たに見つけた基地内の建物:部品倉庫・ゴミ集積所・廃液処理施設・小規模リレーホール・燃料貯蔵庫
(貯蔵庫は廃液処理施設にあったもので、廃液処理設備を動かす燃料を備蓄しているのか?)

124 :
× 昨日の尾久の一般公開は、
○ 昨日の尾久の一般公開に出かけてきたが、

125 :
蒸気が並ぶ機関庫を作ろうと自作ターンテーブルを製作し始めようと、
グリのガーダー橋などいろいろ購入、さあ製作だと始めたら角度の設定などが難すぎて断念、
富のターンテーブルを購入しちまった・・・・
ラウンドハウスは国府津タイプをプラ板から製作しようとしてるが、難すぎて止ってる・・・・

126 :
今年こそ蒸機の機関区セクションと電機の機関区セクションを完成させるぞ

127 :
このスレ見てたら機関区モジュール作りたくなった
まだやりかけのレイアウトあるのに

128 :
ちっとスレ違いかもしれんのだが、富のターンテーブルの旧式(1621)を持ってるんだが、1632のレールブロックって使えないのかな?
一応、箱とか取説には1622が対応してるとは書いてあるんだが、もう生産終了してるっぽくて困ってる

129 :
ほす

130 :
屋根上点検台ってGMの歩道橋からの作例は良く見ますが、他にどんなのがありますか?
そのものずばりっていう製品はないですよね?

131 :
>>130
富技 コンビナートD 積み出し所なんて使えそう?

132 :
ほしゅ一轍

133 :
>>128
レールブロック等の規格は旧製品から変えてないから使えるはず
レールをファイントラックに変更したから品番(と色)を変えただけかと

134 :
>>133
サンクス
このままじゃ増殖させた機関庫が無駄になるところだったわ

135 :
蒸気の転車台、上路式、下路式、どっちにするか悩むよな。
上路式だと機関車が丸見えで見栄えが良いんだが、転車台自体の面白さが欠けるし、
下路式だと機関車の下周りが見えなくなるが、パッと見た時の印象と転車台自体は面白いんだよな。

136 :
>>135
かつての日本では上路式の方が主流だったっぽいけど、現存するのは下路式が多いせいか下路式の方が転車台らしく見えるしな
いつも機関車を乗っけておくなら上路、そうでないなら下路でいいんじゃないか?

137 :
富さんのターンテーブル、もっと線路の角度をキツクしてリニューアルして欲しい。
過渡さんが輸入してたフライッシュマンみたいに7.5度ずつ動けようにすれば、
全周で計48本まで増線出来るのに。

138 :
それはむしろKATOさんにお願いしたい。
下回りがよく見えるように上路式でね。
お座敷運転を考えると上路式は難しいか。

139 :
上路式の転車台は難しいだろうよ。お座敷が出来ないので過渡、富でさえ無理。
過渡で転車台を出すなら下路式になることは予想出来る。
唯一、過渡、富で上路式を出すならワールドなど提携で過渡のラウンドハウス限定扱い、
富テクの限定扱いでレイアウト前提で完成品のみ発売だな。

140 :
構内線路セットが予定されているので、上げ底UNIトラで、上路式…なんて夢だなぁ…orz

141 :
上路式ターンテーブルなら機器収納を含めると最低5cmの底上げが必要だろ。
5cmも底上げユニトラなんか売れねえだろうな。

142 :
ちょっとした高架並みだな
やっぱお座敷じゃ無理だよな

143 :
今は国鉄横川機関区を再現してます。
EF63とED42が同居していた時代、昭和38年です。
当時はD51も貨物牽引で入区、ゴハチやゴサンも崎〜横川間の
旅客牽引に活躍していました。
けっこうコンパクトに楽しめます。
でも苦労しているのがターンテーブルで冨のだと下路式だからダメだし、
KATOが出すとか言ってるけど前C59とかC60とかC62の山陽型発売しますとカタログで
予告して以来全く発売される気配もないという事態があって以来KATO
のカタログの発売予定情報は全く信じられなくなってしまいました。

144 :
>>143
横川駅の転車台は上路式だから、世界のじゃないと駄目だな。
軽井沢駅の転車台だったら下路式なので、富の下路式が使えたが。
過渡が発売予定してるのは下路式なはず。

145 :
>>143
そんな予告して発売しないなんて40〜50年前からだよ。

146 :
今回の過渡ターンテーブルは出しそうな予感がするが?
ここ数年、何となくユニトラに力を入れ初めてるような気がするが?
鉄コレ大繁盛に便乗で、N本命、HOプラスアルファで儲けようって気もするけど。

147 :
どれくらい留置線あると本物のように見えるか

148 :
その本物の規模に拠る

149 :
>>148
20本プラス機関区ってとこか

150 :
電気機関車が増えてきたので機関区を造ろと昨日から始めたのですが架線の終端がいまいちよくわかりません。
単線だとPC柱で支線が2本ぐらい出てる感じでよさそうなのですが5車線とかもっとある場合はどうなっているのでしょうか。
一車線ずつPC柱がたっているものなのでしょうか。

151 :
いきなり話をぶった切るが、中野電車区にあるような電車庫が欲しいな。
KATO・トミックスの近代型は新しすぎるし、かといって木造なのも…。

152 :
中野電車庫(5・6・7)は大正11年建設のだろ。
大正から昭和初期の建築物に多い、装飾が施され、明り窓付きの電車庫。
大型電車庫、2線3線、長さ160(2連3連と繋げて大型化)として鉄コレで出されても良さそうだけど。

153 :
>>152
そんなの欲しいなー。
旧国とか置くのにマッチするし、建物コレクションに期待…したいけど自分で作ってもいいな。

154 :
自作となると装飾部分が鍵となりそう。
装飾部分の良し悪しで建物の良さが左右されるな。
明り窓も明治大正だと丸窓、昭和前期だと大きな四角窓かな。
壁も明治大正前期はレンガ、大正後期昭和前期はコンクリ。

155 :
3線庫なら旧仏生山も味わい深かったなぁ

156 :
関東大震災あったから東京じゃレンガ造りのはもう残ってないのかな

157 :
東京駅を始め、閉鎖された万世橋駅、旧近衛師団司令部、法務省赤煉瓦棟、求道会館、
慶応大学旧図書館、東京芸術大学旧東京図書館、東京芸術大学旧教育博物館書庫、
横浜市開港記念館、横浜第二合同庁舎、保税倉庫1号館、2号舘など現存してる。
たくさん在ったレンガ建物、レンガ庫なども関東大震災では一部崩壊などで、
地震に耐えたのが多いけど、後の火災で軒並み、やられちゃってるんだよな。
大宮機関区のレンガ庫
東北新幹線が通るので昭和59年頃には取壊し。
八王子機関区のレンガ庫
横浜線が複線化される時、ルート上にあった
明治時代に建てられたレンガ庫を取壊し。
千葉経済大敷地内に残る鉄道連隊のレンガ庫
天井には移動式クレーン付(使用不可)
現在は部室に使われているそうだ。
阪神淡路大震災の後、倒壊する危険の高いレンガ庫などは、
相次いで取壊し、建替えが進められた。

158 :
あの時代の建造物ってコンクリートでも装飾とかに戦後のものにはあまり感じない美しさみたいなのがあるよね。うまく説明出来ないけど

159 :
戦前のは、優美(未来の子供達の為に、良い物を残そうとした結果か?)
戦後のは、無粋(低予算、使い捨ての心、未来の子供達に残そうとしない、壊れたら作り直せばいいや・・・的な)

160 :
時代的に明治から大正にかけては装飾を凝り捲くったアール・ヌーヴォー様式、
大正から昭和始めにかけては凝り過ぎた装飾で高コストになることを反省、
最低限の装飾で低コストを目差したアールデコ様式が世界で流行っていたから。
戦後は復興が主題だから一日でも早く完成が大前提だから無駄を一切排除、
合理性・機能性を重視したモダニズム様式が浸透して行く。
モダニズムの味気無いデザインを反省したのが新宿の都庁やNTTビルのポストモダン様式。
話しが脱線したが。

161 :
なるほど、機関車にも現れているね。
古典→C51,C53,EF53,EF55→D51,D52,EF57→EF13凸,EF58旧,EF13,EH10

162 :
ちょいと海外の機関庫(電車庫)を検索すると、装飾が付いたコンクリ建ては無いに等しい
装飾無しの武骨なものしか無かった。
考えて見れば地震が無い国も多いから、レンガ建てのままか、最近になって建替えられたとかばっか。
Nスケールで海外製品を見て見ると、
3-Stall Engine Shed - Vollmer
2-Stall Brick Engine House - Heljan
Car Repair Shop - Heljan
Loco Maintenance Building - Model Power
これらを改造すれば、中野電車庫みたに見えるので無いだろうか?(自作が早いか?)
海外のNスケールでストラクチャーを出してるところ。
American Limited Models、Atlas、Bar Mills、BLMA
BlairLine、Branchline Trains、Cambell Scale Models、Central Valley
Downtown Deco、DPM、Faller、Fifer Hobby Castings、GC Laser、IMEX
JL Innovative Design、JV Models、Lark Model Works
American Model Builders LaserKit、Micro-Trains、Micro-Engineering
Miller Engineering、Model Power、Model Rail Stuff、Model Tech Studios
Monroe Models、Motrak Models、NJ International、N Scale Architect
North Eastern Scale Models、Peco、Pikestuff、Plastruct、RailTown Models
Arrowhead Models、Rix、Sidetrack Laser Kits、Summit Customcuts、
TrainCat Models、Vollmer、Walthers、Woodland Scenics、YesterYear Creations

163 :
コンクリート造りが時代の最先端だった事もあるのでは?

164 :
ここ俺にとってドンピシャなスレや!
そう、作りたかったんはこれや!
何で今まで山ばかりのヤツを作ってきたんや…
このスレを起爆剤にちょっと作ってきちょる。

165 :
吹田のような形がいいな
レイアウトにかなり入りそう

166 :
吹田と言えば操車場入替用に使用されていたデフ無しのD51達だな。
ナメクジから標準形まで、入替用の大半がデフを外され使用されていた。

167 :
>>166
なんかオススメの資料とかある?

168 :
吹田第一機関区 デフ無しD51
吹田第一機関区 入替用D51

169 :
>>167
国鉄時代のVOL忘れたが結構載ってたよ。

170 :
>>169
そうか
漁ってみるよ

171 :
ぬるぽ

172 :
ガッ!

173 :
あげ

174 :
このスレは貨物ヤードも含むの?

175 :
ぬるぽんにちは!

176 :
貨物ヤードってコンテナを大量に並べることを考えると結構金かかるよな
過渡のいらないコンテナを使えばあるいは・・・

177 :
>>176
いっそ並んでいる外側だけ本物で、内部はプラ板とかを塗ったりしてごまかすのはどうだろうか?
それか昔TMSで見かけた「絵」というのも。(四角い角材などの表面にコンテナの写真を張る構造)

178 :
橋本Z〇郎(笑)

179 :
アライヴの検品バカウザい 

180 :
ググってみてもなかなか見つからないのだけども、小型転車台に3線しかないラウンドハウスを備えた機関支区か停泊所とかって実在したかわかる方いますか?
4線のラウンドハウスとかは天竜二俣とかであるけど、模型は3の倍数しかないから3線のラウンドハウス備えた小さな機関区とかあればモデルにしたいなと思ってるんだけど、、、

181 :
>>180
ググると金沢とか木曽福島が引っ掛かるね
もっとも元々は大規模な庫だったのを晩年に減築したんだろうけど

182 :
>>181
ありがとん
その二つは見つけてたけど、全体的に機関区としてはでかすぎて、、、天竜二俣とか会津田島とか静内程度の大きさであればモデルにしたいと思ってて、、、

183 :
機関区や支区ではないけど、JR後の荒屋新町の庫が3線の扇形庫だったような

184 :
小私鉄とか国鉄赤字線継承三セクとかで全長30m程度の
国鉄フルサイズ車両が三列〜四列入線出来る横幅はあるが片側一列分が工作機械とワークスペースに占有されていて
車両はピット付きの二〜三線分にしか入れない庫って(くまモン電鉄とかわたらせ峡谷とかの庫のイメージ)
自慰の電車庫の横窓と天窓切り出してエバグリのコルゲート板とかで造るしか無いのだろうか…
中に入れる設備は十分ではないといえ津川がホワイトメタルで出してくれているが
ホイストは完全自作になるんだろうなorz
RML78の山形交通三山線本に山交三線区の電車庫・機関庫にある設備のリストが載っていたが
旋盤・ボール盤・車体ジャッキ四組・5t容量ホイストなんかが大物では必須みたいだな
あと電車庫だとモーター乾燥室なんてのも必要らしいな
旋盤についてはRML106の鹿島鉄道本の機関区工場記事に庫内の画像あり

185 :
>>180
豆蒸気を使用してた炭鉱鉄道などに有りそうな感じだけど、
模型のような大型の転車台や庫では無い事は確実だな。

庫は元々、その路線で使用される機関車数に比例するから、
3線は3両しか機関車が所属してない、使用されてないとなってしまうし、
そもそも3両程度なら扇形庫では無く単純な並線庫で済ましてしまうと思うけど。
昔は6線ほど有り、減車され3線になった場合、庫はそのままの場合が多かったはず。

難しいね。

186 :
保守

187 :
地下鉄の車両基地を再現しようかと検討中

188 :
地下車庫だと大変そうだ。

189 :
今更ながら東鉄色のプルタイ手に入れた
機関区の端っこの方に置いておくとなんとなく締まる

190 :
軌陸車とか製品化すべきではないのかね?

191 :
>>189
マルタイだろ?

192 :
>>174
貨物駅スレ立ててそっちでやるのが望ましい

193 :
注意 ここはロリコン津田沼が徘徊するスレです

194 :
あげ

195 :
富から車両基地レールセット発売だとさ

196 :
ついにキタ〜(^o^)v
https://i.imgur.com/MCHr8TF.jpg

197 :
冨の車両基地セットがあんなに大人気になるとは思わなかったね。

198 :
>>196
GJ!(^o^)

199 :
天賞堂 EF58 61号機
アズサクラフトのペーパーキット電車庫なり
https://i.imgur.com/Pr3LgER.jpg
https://i.imgur.com/FbhcmKM.jpg

200 :
おぉー良い仕事しているね。

201 :
鉄オタ選手権〜東武鉄道の陣〜★1
http://nhk2.2ch.sc/test/read.cgi/livenhk/1549779639/

202 :
国鉄時代に朝日か毎日が発売した特集本に空撮で
スカイブルーの低窓の103系が蒲田電車区に勢揃いした頃のモノクロ写真は圧巻だ
予備車か?ハマ線用なのか?72系が端に1編成留置されていたのも良い

203 :
>>202
その本見てないけど、ストの時の写真じゃないかと思う
それだと、わざわざ空撮にいく意味もあるし

204 :2019/12/20
保守

【1/150 6.5mm】Nナローを語ろう♪【Nn3,Nm】
【自慰キット】板キットを語ろうPart3.1【小日本キット】
【芸備線】模型で楽しむ広島の鉄道【可部線】
V ̄近鉄を模型で楽しむスレ25世 ̄V
【アシェット】ディズニー・トレインをつくる
[ェェェェェ] KATO信者の会Part345
16厨vs芋蟲vsNガイジ
三陸鉄道を鉄道模型で楽しむスレ
模型化の許諾を出さない鉄道事業者
     ウエザリングしてる?        
--------------------
【原発】原発情報4022【放射能】
【話題】中国が「コロナ後の世界」の覇権を本気で握ろうとしている!マッチポンプ国家の「健康一帯一路」
【アミイナ】 amiinA Part3 【2/1ワンマン】
【経済】日経平均に「強気」サイン 10連休明けカギに
警察通報文言コレクション
グランブルーファンタジー画像スレ
【悲報】 イオンネットスーパー 配送料改定 600円→1200円(税抜) [843031805]
もしゴキブリが人間並のサイズだったら…
【夫と】セックスしたくない人【妻と】
【テク】両手放し運転できるようになりたい!
最近中学記録が破られまくってるけどさ
【FAガール】フレームアームズ・ガール136【コトブキヤ】
[NHK] 将棋フォーカス 36 [講座]
【二代目】SLOT魔法少女まどか☆マギカ2 part.130
新型コロナと興業自粛問題について考えるスレ
【うまる】タートル総合スレ【ひっこみゅ〜ず】
【朝鮮日報】 在日同胞、文大統領との懇談会で「韓日関係悪化、我々には死活問題」 [06/28]
なぜ野球選手は皆ブサメンで気持ち悪いのか?
【PS4/Vita】いただきストリート DQ&FF 30th ANNIVERSARY Part18
30代なら酒井法子に同情するよな?
TOP カテ一覧 スレ一覧 100〜終まで 2ch元 削除依頼