TOP カテ一覧 スレ一覧 100〜終まで 2ch元 削除依頼
軌道エレベーター16号塔
幸福最大化装置(快楽機械・経験機械)
【寒い】火星農事暦687日【空気薄い】
UFOのエンジン設計したから誰か作って【ジャイロ】
死んどるw
STAP細胞の懐疑点 過去スレッド一覧
技術的特異点/シンギュラリティ188【技術・AI】
(強いAI)技術的特異点/シンギュラリティ171
(強いAI)技術的特異点/シンギュラリティ
ここだけ時代が500年進んでるスレ Part8

UFOのエンジン設計したから誰か作って【ジャイロ】


1 :2017/04/17 〜 最終レス :2020/05/01
設計図はこれで
http://i.imgur.com/pNjZRLx.jpg

2 :
飛ぶよね?
小ディスクが回転してジャイロ効果で水平を保とうとするので、浮力が発生する。

3 :
あはははは

4 :
どうですかね。飛びますか?

5 :
よくある永久機関の図
新規性ゼロ
やり直し

6 :
そうかな。
電気使う事が前提だから永久機関とは全然違うよ。
要は回転するコマを倒そうとすると反発するじゃん。
それを応用したんだよ。

7 :
>>5
よく構造わかったな
この絵でw

8 :
ちなみにちょっとジャイロモーメントとかで調べたけど、前例はなかったよ。
革命的な発明だと思ってるんだけど。

9 :
机を押すと反発するのと同じ
外力に対して元に戻ろうとする力なので
反発力だけを取り出すことはできんよ

10 :
でも時計回りに半回転分は上向きの力が発生するじゃん。
小ディスクは大ディスクと軸を通して土台と一身胴体なんだから、
その上向きの力は土台を押し上げようとするよね。

11 :
イメージとしては、回転するコマを持って腕を振り回すと、コマの重さ以上の負荷がかかるけど、
振り下ろす時だけの力を取り出す感じ。空中にフックをかけて登っていくような。

12 :
ラエリアンに協力してもらえ

13 :
回転する扇風機にいきなり鉄板挟んだら、扇風機がガンて動くじゃん。
それと同じ原理。

14 :
>>6
何を動力にしても一緒だよ
水の浮力、永久磁石の磁気その他諸々

おんなじ発想で永久機関を作ったとほざいてる詐欺師と馬鹿が、腐る程いっぱい居る

んで、お前はその腐った馬鹿の焼き直しにすらなっとりゃせんから、零点

再提出の上、追試

15 :
>>14
まぁ、永久機関だとは言ってないのでしょうから。。

>>1の設計図とやらには寸法も材質も動力も書かれていないので
適当に3D化してみてあげたんだけれど
http://imgur.com/ckLStnt.png
右半分を回転させて左側は停止なんて不可能だし、というか反動が・無理で・相殺されて・・。

可能だったとしても上からみて時計回りに回転するだけなんじゃないかな?
電池とモーターを組み込んだら重くて動かないと思う。

そしてさらに、ジャイロ効果を突き詰めて考えていくとこうなるのかな?
May 12, 2013 UFO BLUEPRINTS
https://thehumangenomeproject.files.wordpress.com/2013/05/ufo-blueprint-2.jpg

16 :
3dモデルすげー!
まさにそれ!
でもさ2枚目の写真でジャイロが効果を発揮するのはドローンと同じで姿勢安定機能だよね
俺は浮力をうめだそうとしてるんだよ

それと、、、
ごめん設計したのはエンジンじゃないや
浮力発生装置だったわ
どうりで話が噛み合わないわけだ

17 :
>>15
うん 厳しいかな

>>1は航空計器の旧式の姿勢計(ADI)とか
参考にしてみたら?あいつら電動ジャイロ
なんだけど18000rpmとか24000rpmで
個別のコマが回ってるよ

18 :
>>17
そのadiでかんがえてほしいだけど、空中で姿勢を制御してるよね
その回転軸を傾けようとすると飛行機の中でも反発力が生まれるよね?
つまり空中で反発力を得てるよね?
人間が手で傾けようとしたら反発力で人間は負荷を感じるけど、じゃあ飛行機の天井にロボットアームとりつけて同じことをしたら?
飛行機が反発力受けるよね


実際は電源となるモーターを噛ますんである程度反発力は相殺されるんだろうけど、モーターの動力はモーターボックスにも回転の反作用を常に与えて?わけだから問題ないよね?

※16は1

19 :
「負荷を感じる」だけ
「見かけの力」というやつだ
元になる腕の力がないと何も起きないって

20 :
コリオリ力ですか

21 :
>>8
独楽型ジャイロだけで良い ( 傾斜制御 )
http://google.jp/search?q=juuryoku+seigyo+houhou+big.or.jp+OR+bekkoame

22 :
片側の慣性モーメント打ち消す慣性モーメントがないから、浮かずに回転するだけだと思うけど
というかこれでどうやって浮くの?

23 :
浮かないのかな
頭のなかで小さいディスク一個だけにして考えてもらいたいんだけど

大ディスクがグルングルン回ってる。
小ディスクは無回転。
小ディスクが1-5時の地点で高速スピン。
それ以外の地点で小ディスクは停止してると考える。

回転防止は同じものを左右対称に配置すればいいんじゃない。

24 :
一旦浮いたあと、どうやって上向きの力を受けるの?
反発力は回転方向だから、上向きに揃えることは出来ないよ

25 :
主軸が上向きの力を「感じる」のは机に置いてある間だけ
(机の抗力の反作用)
少しでも浮くと力は失われて落ちる
ちょっと浮いたら落っこちてまたちょっと浮いて落っこちてを繰り返す

26 :
連続して力が欲しいから回転する機構にしたんだけどやっぱ駄目なんかな。

27 :
小ディスクが急停止したり高速回転したり。
バラバラに壊れて終わるよなぁ

28 :
「UFOのエンジン」の発明はたいてい跳ね回るだけで空を飛べない

29 :
永久機関が思いついたけど
水平に出た棒の先にタイヤをつけてそれを小型モーターで
回して(回し続けるだけだから電力は小さい)
その水平の軸が可動式にして重力でタイヤが下がろうとすると
ジャイロプリセッションでタイヤが下がる力が90度変換されて
水平に出た棒は下がらずに水平に回って
それで発電する
(真下にかかる重力(発電には使い難い)を水平回転に変換する)

30 :
>>29
すまん、全然わかんねぇ

31 :
>>29
残念ながら、すでに、小型モータやジャイロを使わずとも
重力による水の運動エネルギーを水平回転にして発電するものはあります。

環境にも優しい、新型の小水力発電
http://www.freeenergyparty.jp/2014/10/31/24714
小水力発電システム VORTEX (篠田株式会社)

32 :
>(回し続けるだけだから電力は小さい)

どんぶり勘定だなオイw

33 :
摩擦はどうするんですかねぇ…
あと回転で発電させようとするのは無理
回生ブレーキで回転が止まる
モーターに電力を電力を与えて発生するトルク+回生ブレーキ以上の回転運動エネルギーを発電機に与えないと発電は出来ないよ
電気で電気は作れない

34 :
これ見ると解ると思うけど
https://www.youtube.com/watch?v=UiFHs-NgdBo
重力で落ちる力は落下が終わると取り出せなくなる(有限)
だけど落下を水平回転に変換することで半永久的に取り出せる
(ジャイロを傾ける力は90度変換される)

35 :
(水平回転を取り出す反力も90度変換されてタイヤが落下する可能性はある)

36 :
https://www.youtube.com/watch?v=LYsesm_vuVo
これの2分30秒くらいから見るとわかりやすいけど

37 :
磁気線と磁気線をクロスして、反動を生み出す。しかし、このままでは固定機構がないから、反動が何もなかったことになるので、固定するのにジャイロ機構がいるんだよ

理論上では光速まで行ける。
重力は、また別の原理

38 :
http://cqclabojapan.doorblog.jp/archives/51187917.html

UFO 異星人テクノロジー機密情報暴露 エリア51 リバースエンジニアリングTR3B  👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:f2c519fe5384e767e1c9e99abdcfc293)


39 :
>>34
見てないけど
90度変換するときにどこかに固定されてる土台に力が逃げてるんだろ
テコの支点と同じ
固定できなくなったら逃がしようがないから動けない

40 :
ジャイロプリセッションは力が逃げてるんじゃなくて
例えば横に飛んでるボールに対して直角に前に
叩いてもボールは真っ直ぐ前に飛ばないのと同じで
回転中のタイヤの頂点を直角に押すと
押されながら慣性で回転する結果90度ずれるんだけど
(地球の自転とかでも起きる)

41 :
互いに90度直角な3軸ジャイロで
ワールド空間に対するモデル空間の固定点を作り出すってことはできないの?
地球の自転でいづれかの方向に回転するだけだということかな?

42 :
NASAの実験でCDプレーヤーを3つ直角に繋げた
実験をみたことあるけど
結構ぶれてたけど

43 :
これ
https://www.youtube.com/watch?v=gdAmEEAiJWo

44 :
>>42-43
めっちゃわかりやすいソースをありがとうございます。
CDの回転速度が遅いから結構ぶれるのでしょうね。
ISSで懐中電灯のスタビライザーには一定の効果が在るんですね。
ジャイロだけでは根本的に推力を得る仕組みじゃないのが分かりました。
だから、ローレンツ力とジャイロを組み合わせるアイデアが出てくるのか。

45 :
>>44
これでも読んどけ

磁気推進飛行装置
http://www.j-tokkyo.com/2006/F03H/JP2006-316786.shtml

まあ、軍産複合体、国際企業共同体は1940年代に発見していて密かに解明している可能性が高い。
(disclosure projectよりurl引用)
http://disclosureproject.org/docs/obama/wilbert-smith-letter-page1.pdf

http://disclosureproject.org/docs/obama/wilbert-smith-letter-page2.pdf

http://disclosureproject.org/docs/obama/wilbert-smith-letter-page3.pdf

の中に地磁気から、発電することができたというのがある。

46 :
翻訳

運輸省極秘文書(1950年11月21日)

極秘
運輸省省庁間通信
1950年11月21日 カナダ オンタリオ
件名:地球電磁気電気通信監督官へのメモランダム

過去数年にわたり、当省では無線電波伝播のさまざまな側面に関する研究に従事してきた。
本現象の異常性のため、オーロラ、宇宙線、大気放射能、地球電磁気などの分野にまで手を広げることになった。地球電磁気に関するこれまでの調査では、まだ無線電波伝播の知識に新たな成果を加えるまでに至っていないが、すでに成果の出そうな調査手段案がいくつか出てくる。
たとえば、地球の磁場の位置エネルギーを取り出して利用する可能性もある方法について、手がかりをつかんでいる。
 理論的考察に基づいて、一年前に小さく非常に簡単な実験装置を組み立て、標準研究所で検査した。
検査は基本的に成功で、地球の磁場から十分なエネルギーを取り出して電圧計の針を約五〇ミリワット動かすことができた。
この装置で電力自給が可能とはいえないが、それでも定性的に基本原理の堅実性を示し、その後の装置の改良に有効なデータを残すことができた。
 現在、自給力があるうえ、出力を増加した装置の設計が完了している。
この新しい装置は「パイロット発電所」としての機能に加えて、
増大が見込まれているさまざまな反力の研究も可能な大きさとなる。
新しい技術の序論となる可能性の大きい理論の手がかりをつかんでいると信じている。
別の技術の存在は、空飛ぶ円盤に関して現在継続中の調査で明らかにされる。
 ワシントンでNARB会議に出席している間に、フランク・スカリー著『空飛ぶ円盤の背後に』、
ドナルド・キーホー著『空飛ぶ円盤は実在する』という二冊の書籍が発行された。
両書ともほぼ全編にわたって未確認物体の目撃事例を取り上げており、
飛行物体が地球外からきたもので、他の惑星からの宇宙船であっても不思議でないと主張している。
スカリー氏の話によると、米政府の手に落ちたある円盤の予備研究では、これまでのところ未知とされる磁力の原理で作動しているとしている。
地球電磁気に関する我々独自の研究が橋渡し役となって、地球上の技術と円盤の設計・運転に利用されている技術を結び付けることになっても不思議はない。

以下省略

47 :
>>45
画像と数式がごっそり消えてて読めないんですけど。

48 :
>>47
磁気推進飛行装置
http://www.1-em.net/sampo/energy/JPA_2006316786.pdf

pdfで読めるから大丈夫なはず

49 :
だからジャイロとかコリオリの力では重心は動かないだろ

50 :
>>48
なんだ、一年前に別スレに貼ってあるやつと同じじゃないかぁ〜作れないのはなぜなのか?

お前らUFO作れって言われたら作れる?
https://rio2016.2ch.sc/test/read.cgi/future/1395754697/92-96
>96オーバーテクナナシー2016/05/08(日) 22:36:07.60ID:QbAuH+P9
>>92
>日本の特許が取られてるんだから知っててあたりまえだろ〜
>[特許公告 昭和37−6555 電気的推力発生装置]
http://www.1-em.net/sampo/energy/UFOJPB_1962006555.pdf
>アダムスキータイプだとおもわれ・・
>[特開 2006-316786 磁気推進飛行装置]
http://www.1-em.net/sampo/energy/JPA_2006316786.pdf

51 :
>>50
一つ作るのにどれくらいの金が要ると思ってんの?

原理を理解してから言えよ

52 :
F1カーが一台のプロジェクトで10億円くらいだから、
ブラックモデル(開発マスター)とホワイトモデル(コンセプト報道公開用機)
イエローモデル(性能テスト用)とオレンジモデル(環境暴露試験用)
と他、予備機2台で合計で6台開発製造で60億円、
それ以外に工場建設やら、飛行許可手続きを合わせてざっと、100億円くらいでしょ
F15戦闘機を買うより安いと思うけどなぁ。

53 :
地磁気は普通感じないくらい弱いから(小さい磁石より弱い)
利用する意味がないと思うけど

54 :
“人類は秘密にされているエネルギー発生と反重力推進の装置を実際に所有しており,
それらは,現在のエネルギーと輸送システムのあらゆる形態を完全かつ永久に無用のものとする能力を持つ”
我々は,公開された議会公聴会で上記のことを立証できる事情通と科学者たちを確認している.
それらの装置は,空間の電磁気とゼロポイント・エネルギーと呼ばれる状態に作用し,
いかなる汚染をも伴わずに,巨大なエネルギーを生み出す.
本質的にこのようなシステムは,遍在する量子真空エネルギー状態,つまりあらゆるエネルギーと物質を生じる基底エネルギー状態を利用して,エネルギーを発生させる.
すべての物質とエネルギーを支えるのはこの基底エネルギー状態であり,特別な電磁気回路と構造を使えば,我々を取り巻く周囲の空間/時間から,巨大なエネルギーを引き出すことが可能なのである.
これらはいわゆる永久機関ではないし,熱力学の法則にも違反しない.ただ周囲に遍在するエネルギー場に作用して,エネルギーを発生するのである.

55 :
否定できない事実はこうである: ET 存在の公開は,それと共にこれらの技術の確実な解放をもたらすだろう - その解放は,この惑星上のあらゆる技術基盤を洗い流す。変化は途方もないものになるだろう

56 :
ハンドスピナー買って,ドライヤーでぶん回して試してるけど、
これやっぱり、空間に対して作用してる感じだから、重心動かせると思うだよね。
誰か作ってくれないかな。
仕様は以下に変更
変更点
@小ディスクは高速回転維持
A小ディスクは、回転面自体(つまり軸)も回転させる機能を持つ
 小ディスク面(軸)の回転速度は、大ディスク一周の時間で1回転
B大ディスク上の小ディスクの位置が大ディスクの、
 右側にある時は、大ディスクの回転麺に対して小ディスクの回転麺は平均して垂直
 左側にある時は、大ディスクの回転麺に対して小ディスクの回転麺は平均して水平
※ディスクの回転は全部電気で強引にぶん回す。
 
ハンドスピナー参考動画
https://youtu.be/rE_wV-vxdV4

57 :
やっぱ、仕様は変えなくていいかな。
小ディスクが左側に来たらブレーキかけとけばいいか。

58 :
小ディスクの大ディスク上の公転を
ディスク面に対して直角の回転(自転)と
垂直運動に分けて考えると
自転に対しての抵抗はあっても垂直運動に対しての
抵抗は無いからジャイロの反作用で機体自体が自転は
しても垂直方向には抵抗がないから小ディスク側が
その分余計に落下する
(ジャイロをねじらないで直線で動かすと解りやすい)

59 :
回転に対する抵抗ってのは、斜め上に対する力だよね。
左斜め上45度だから、地面に対して、水平と垂直に分解できるよね。

装置を2台左右対称に並べれば、水平の力は打消しあって、回転はしない。
垂直の力は、電気の力でいくらでも上げらえるから、落下を防げるんじゃない?

60 :
いや。水平の抵抗は、第一象限と第四象限で打ち消し合うから、ないんじゃない?

61 :
残念ながら
そんな複雑な機械を作れるほどの知能がある人間は
そんなの無理ってわかっちゃうんだろうw

62 :
無反動推進?反重力?『スラストジェネレーターUSNFM-500』
https://www.youtube.com/watch?v=sTt0j3g8mnc

↑これだよ。これこれ!これの、黄色い回転体が、時計回りに回るとして、
左半分の時は、回転を止めるか、大ディスクの回転面に対し水平にすれば、飛ぶでしょ。

あと参考までに、今やろうとしてることの、ジャイロの挙動イメージについては、これがわかりやすい。
Anti-Gravity Machine (Part One)
https://youtu.be/Taj4VA1L_vw?t=9m13s

63 :
早すぎたリニアの教授が石油利権によるジャイロの罠にはめられた末路

Prof. Eric Laithwaite - Inertial Propulsion Film
https://www.youtube.com/watch?v=1eQp4grGdqY

電磁気学を知られ過ぎては困る人達が、ジャイロ効果が作用反作用以上でも以下でも無い事が分かっていて、
引っ掛かり安い人達を落とし入れて来るから、気を付けなはれや

64 :
ジャイロは単なる姿勢制御装置だろ
回転で浮かぶなら苦労しないよ

電磁気学を知っている人は、AB効果でベクトルポテンシャルが実際に実証されているので、今度はスカラーポテンシャルの実証になってくるだろうね。

力学もスカラーポテンシャルがあるから其れを組み合わせると

電磁気学と力学の統一理論ができるな。

其れを分からせないようにするために「空間には何もない」と洗脳するんだよ。

65 :
>>56
色々空想して考えてる時は楽しいね。でもこの手の物は実際に自分で作ってみるから
価値があるんだと思う。自分も同じ様な物を作ってて完成して作動させたら一瞬で壊れたり
大変だけど楽しいよ。で、結果の方は全然駄目。まあ趣味だし飽きずにコツコツやってる。

66 :
これとか結構面白いけど(今では考えられない仕組みのがある)
https://www.youtube.com/watch?v=6_hScNDX53Y

67 :
こんにちは。トヨタの開発者です。
このIdeaは素晴らしいです
よろしければメールでお話したいのですがよろしいでしょうか。

68 :
あートヨタはネタだと思うけどいいよ勝手に作って欲しい。
こんな2chの書き込みに特許も何もないでしょ。

69 :
でも今後もトヨタのようなビッグネームが来る可能性があるから、
議事進行上、トリップだけは付けときますね。

70 :
>>69
あほ

71 :
いやいや。67さんはここ↓の人なんでしょ?俺はちゃんとわかってるよ。

トヨタが「空飛ぶ車」開発に出資 東京五輪の聖火台目指す
http://www3.nhk.or.jp/news/html/20170514/k10010981081000.html

72 :
>>63
ちょっとオッシャトル意味がわかりません・・・。


>>65
自宅プログラマーだから、やろうと思えば出来るんですけどね。
本業ではないので・・

>>66
その時代に試されてそうだけどね。やっぱ飛ばないのかな。

73 :
ちなみに仕組みは違うけど、同じジャイロについて面白い動画。
 
回転する物体を軸ごと回転させると、もてない物も軽くなる
特に、下の動画は完全に浮いてる。

@原理を利用した実験
https://www.youtube.com/watch?v=MHlAJ7vySC8
https://www.youtube.com/watch?v=ldqUV-DXiUg


Aそれを利用した、半重力装置
https://www.youtube.com/watch?v=z2COjXL9GUU

74 :
>>72
>>62の最後に貼られた動画の人と>>63の人が同じなのは判るよね?
自動車や飛行機に大量に石油が売れる時代にリニアトレインだの
チューブトレイン等が普及したら儲からないから、
噂やでっち上げデマ等で混乱に落とし入れて潰そうとするか暗殺しようとする。
100年以上前に電気自動車は存在するがまだ全然普及してないのが現実。
電磁気学の方が本物で、ジャイロ効果は姿勢制御にしかならないよ。

プログラマーなら、物理シミュレーションするより電磁シミュレーションした方が良い。

75 :
電磁気力は可塑性に富みすぎて、余分なエネルギーを取りだしにくい
化学エネルギーは可塑性がない分、取り出せるエネルギーが大きい
電気でモーターを回すときは、理論上モーターを回して発電するために使用した入力トルク以上の出力トルクを取り出すことが出来ない
対して、ガソリンは一方的な反応ではあるが、小さい電気エネルギーで莫大なエネルギーを取り出すことが出来る

基本的に電気エネルギーを用いた装置は閉回路でエネルギーを過不足なく消費する
慣性エネルギーを越えるためには、電気エネルギーではなく、別のエネルギーを使った方がいい

76 :
なるほど。そんな歴史があったとは・・。
動画を見ると、重い回転盤を用意して、UFOの中でぶん回せば飛びそうだけど、
違うということなんですね。
 
ちなみに手に掛かる負荷は、ジャイロモーメントによる回転を制御しようとしている負荷だから、
空間で移動する力にはならない。という気がしてきた。
 
このスレも終了かもしれないですね。

77 :
>>75
確かに発電機とモーターだけでは無理だと思うけど、
発電機をガソリンエンジンで回して、その電力でモーターを回した方が効率的だよね。
ハイブリッドがミソなわけだ。

ジャイロは慣性力を小さく出来るが0に近付きこそすれマイナスにはならないから、
重い円板をぶん回しつつ、ジェットかヘリコプターのような別の推進機を組み合わせるのが良いのかも?

78 :
電磁ジャイロは可能性を感じる
https://youtu.be/NNLk5G3hgRg?t=539

79 :
こっちの方が分かりやすいかも
Gyroscope Violating Newton's Third Law
https://youtu.be/ldqUV-DXiUg?t=311

80 :
あと回転すると軽くなるのは
軽くなってるわけじゃなくて倒れようとするモーメントが
ジャイロプリセッションで90度遅れることで水平回転に変換されてる
(倒れなくなる代わりに水平回転してる)
だから重力の倒れモーメントはなくなっても
同じ重さが手に掛かる(倒れにくくなるだけ)

81 :
>>80>90度遅れる

ってまるでコイルに流れる電流の位相が電圧より90度遅れるみたいだな。

ジャイロプリセッションの遅れと電流の遅れは同じ速度で
(たとえば光速とかで)伝わるんだろうか?

82 :
回転体の運動としては90度遅れるんだけど
厳密に一点一点を見れば遅れてるわけではないけど
回転中のコマの円周の一点を真下に押しても
押された点は慣性で進むから真下には行かない
(軸を傾けるとゆうのはこれの連続)

83 :
電磁気学は元々、欠陥がある。

ジェームズ・クラーク・マクスウェルは、四元数(quaternions; クォータニオン)として知られる風変わりな代数学を用いて理論を構築していた。

だが、1903年にオリバー・ヘビサイド(およびギブス)の手で慎重に、より簡素な言葉で書き直され、元々の式を改竄した。

ウィーラー,ファインマン,ブンゲ,マルゲナウ,バレット,コルニル,エバンス,ビジエ,レーナートといった,世界の一流科学者の何人かは,皆 CEM(古典的電磁気理論)の欠陥について書いている。

84 :
Maxwellのオリジナル方程式(四元数)
https://goo.gl/HzMJWn

85 :
よく分からないんだけど、ハミルトニアンとは違うの?

86 :
1800年代に量子力学はないでしょ

87 :
ハミルトニアン考えたハミルトンと言う人は1800年代前半くらいの人らしい。

88 :
ハミルトンは四元数を作った人でもあるらしい

89 :
@『オウム真理教事件の真実』
https://www.youtube.com/watch?v=UdGa7RNxiVU

A『秋葉原通り魔事件の真実』
http://sekainoura.net/%E7%A7%8B%E8%91%89%E5%8E%9F.html

B『警察の裏金問題(仙波敏郎さんの壮絶なK)』
https://www.youtube.com/watch?v=AlsJX79Kcvo

C『国民監視衛星の悪用:電磁波を使った国民に対する虐待・拷問・性犯罪』
http://onuma.cocolog-nifty.com/blog1/2016/01/post-8a74.html
http://onuma.cocolog-nifty.com/blog1/2016/01/post-c2e5.html
http://onuma.cocolog-nifty.com/blog1/2016/04/post-226c.html
http://masaru-kunimoto.com/28-03-01goumon.html

90 :
ハチソン効果の原理を予想、定式化して再現性を上げた上であれが反重力を生む場合があると証明できればUFOエンジンができるかも

91 :
小学生より酷い。

92 :
第二宇宙脱出速度までフライホイールを回転させれば、地球との遠心力で、重力と逆方向に浮くと思うんだが、だめなの?

93 :
イメージとしてはロケットエンジンを球体にして、
その中をムーブメントがサーカスのバイクみたいに球体内側をかける時に、
圧力確率密度に上下差があれば加速する^ ^
この時上下方向以外は圧力差は0とする。

94 :
【衝撃動画】ルーマニア上空に現れた巨大V字型UFOが赤外線サーマルドローンで撮影される
https://goo.gl/gbMvKE

95 :
電気は2つの通り道がある。

まず、通常の電気、これは電荷の移動により発生する。

もう1つの方は冷電気

電荷の移動がない状態でも電気が発生する。その装置周辺には冷たくなる。それを冷電気と呼んでいる。

パルス波から生じた衝撃波によってそれは可能だろう。そのエネルギーは負となる。

96 :
https://youtu.be/5-QJNc3KIos
『 エイリアンインタビュー 』 ローレンス・R・スペンサー編 Lulu

https://youtu.be/I81W9-Hv46A
「エイリアン インタビュー」という書籍の紹介 その1
https://youtu.be/dl3QJCP8Mpw
「エイリアン インタビュー」という書籍の紹介 その2

97 :
チャタリングに置けるノイズ自体を、利用するためには、共振で拡大しないと得られない。

コイルとコンデンサにおけるチューニング、周波数、また、スイッチングシステムも必要になるだろうね。

98 :
UFO 冬休みSP
https://live.fc2.com/7052508/ 👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:e0d4793365125e4bd37cad56cd2ee290)


99 :
UFO 冬休みSP
https://live.fc2.com/7052508/ 👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:e0d4793365125e4bd37cad56cd2ee290)


100 :
さっさと作れ


100〜のスレッドの続きを読む
物質が光速を超えられない理由
技術的特異点/シンギュラリティ182【技術・AI】
人工知能、ロボット、アンドロイドとの共存社会
過去カメラ研究会
未来のCPU
本物の情報載せちゃったから板ごと消されたのか?
(強いAI)技術的特異点/シンギュラリティ135
お前らUFO作れって言われたら作れる?
【VR】仮想恋愛・性行為について語るスレ
えくすと(人工少女エクスターナロイド)のスレッド
--------------------
【(株)グリーンズ】ホテルエコノ・コンフォートホテル5
☆ 森大輔 Part.9 ☆
おいしい梅酒をあげるスレ 7本目
【スズキ】JB64ジムニー☆29【新型】
甲殻類総合スレッドpart1
【多角】ダブルヒロインってどう?【関係】Part51
【京アニ】京都アニメーションのスタジオで放火、25人死亡 ガソリンまいた男の身柄を確保 ★38
【労働問題】ウォール街、「#MeToo」時代の新ルール−とにかく女性を避けよ【セクハラ避け】
13※41
ぬるぽを2時間以内にガッ@懐かし鉄道板102輌目
最近増えてきたCUIが全く使えないLinuxユーザー
【テレ朝】渋谷センター街で韓国料理店を無許可営業か 男逮捕[2/23]
☆AC長野パルセイロ☆ Pert216くらい
【MAD】イベリア航空 IB001便【BCN】
日本人の血が入った海外の有名人応援スレ
国税専門官part465[採用面接へ]
結局のところ何印刷してる?
【森降ろし】山本哲士【八百長薬物礼賛】
演歌が好きな若者は気持ち悪い
☆【画像】5791
TOP カテ一覧 スレ一覧 100〜終まで 2ch元 削除依頼