TOP カテ一覧 スレ一覧 100〜終まで 2ch元 削除依頼
【433】世界のサッカー戦術【343】part2
イタリア最大のクラブであるユベントスの現状part2
香川真司ドルトムント戦力外ゼロ助
【本スレ】本田圭佑【ボタフォゴ】Part.22
AbemaTV、サッカーチャンネルを開設!欧州サッカークラブ9チームの全試合を全て無料で放送!
【Gunners】 Arsenal F.C.【part1128】
〓〓 Liverpool FC 〓〓 1219 〓〓
B U N D E S L I G A ・ド イ ツ代表 154
† Red Devils Manchester United 1410 †
+++ ★ inter 421 +++

ひっそりと海外でプレーする日本人選手26


1 :2019/07/23 〜 最終レス :2020/04/08

!extend:on:vvvvv:1000:512
1行消えるので上記2行を記載のこと

スレ立て後20レスまで保守しないと落ちます
ご協力お願いします

ひっそりと海外でプレーしている日本人選手を応援するスレッドです。
単独でスレの立つメジャー所はこのスレの対象外です。
日系人はOKです。

前スレ
ひっそりと海外でプレーする日本人選手25
http://matsuri.2ch.sc/test/read.cgi/football/1533553564/
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:: EXT was configured

2 :
北米

3 :
オセアニア

4 :
アフリカ

5 :
東南アジア

6 :
ザルツブルク

7 :
ベネヴェント

8 :
ホルン

9 :
パリFC

10 :
ポルティモネンセ

11 :
ナッシュビル

12 :
ワンダラーズ

13 :
ペルセラ

14 :
トゥーン

15 :
ブラガ

16 :
マリティモ

17 :
トロントFC

18 :
バーミンガム

19 :
DCユナイテッド

20 :
ロケレン

21 :
ひっそりスレが無くなってたから立てた

22 :
>>1
スレ立てありがとうございます

23 :
EL予選1回戦 ラドニチュキ(セルビア)野間、RFS(ラトビア)瀬戸は出場したけど敗退

CL予選1回戦 リガ(ラトビア)佐藤は6月頭から試合欠場が続き出場せず 先日試合復帰 怪我?
チームはダンドーク(アイルランド)に2戦合計0-0からのPK戦で敗れて
EL予選2回戦へ → Piast Gliwice (POL) v Riga FC (LVA)

Ki(フェロー諸島)の松永はEL予備予選、予選1回戦の計4試合ベンチ外で
怪我でもしたのかと思ってたけど、6月に退団していた

24 :
https://www.chugoku-np.co.jp/sanfrecce/article/article.php?comment_id=555556&comment_sub_id=0&category_id=131

J1広島のDF高橋壮也(23)が退団し、海外クラブへの移籍を目指すことが23日、分かった。
近くスウェーデン1部リーグのクラブのトライアウトを受けるという。

25 :
FW木下康介、ノルウェー1部スターベクと契約…加入の決め手はヤン・ヨンソン監督
http://www.soccer-king.jp/news/world/world_other/20190723/959994.html

26 :
5大リーグ、CL出場経験なしでUEFAカップ、ELに出場した選手って
藤田(オランダ)、川口(デンマーク)、今矢(スイス)、坂田(ギリシャ)、小野(ベルギー田中(ポルトガル)、瀬戸(ルーマニア)、南野(オーストリア)、伊東(ベルギー)

27 :
5大リーグ、CL出場経験なしでUEFAカップ、ELに出場した選手って
この10人以外にいる?
南野と伊東は今年CL出るだろうが
藤田(オランダ)、川口(デンマーク)、今矢(スイス)、坂田(ギリシャ)、小野(ベルギー)、田中(ポルトガル)、瀬戸(ルーマニア)、南野(オーストリア)、森岡(ベルギー)、伊東(ベルギー)

28 :
加藤恒平はフエンラブラダの練習に参加してるらしいけど、フエンラブラダはセグンダBからセグンダに昇格してたんだな
加入したら面白い

29 :
去年鳥栖クビになった後、トーレスの紹介で練習参加させてもらったチームでまた練習参加してるのか

30 :
横浜FCの中里崇宏が韓国の江原FCへ移籍

31 :
この情勢で韓国とは!
成功を祈るばかり

32 :
EL見てるとノーメ・カリュとかひっそりスレ住人なら懐かしい名前のクラブが居て
面白いよねw

南アフリカW杯直後はラトビアがひっそり組の聖地だった。

33 :
加藤恒平、スペイン2部クラブの入団テストに参加
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20190727-07270221-nksports-socc

元日本代表MF加藤恒平(30)が、スペイン2部に初昇格を果たしたマドリード州のクラブ、
フエンラブラダの入団テストを再び受けている。

加藤は昨年所属したサガン鳥栖のチームメートだった元スペイン代表FWフェルナンドトーレスの勧めで
冬にフエンラブラダのテストを受けたものの、その後、ポーランド3部のヴィジェフ・ウッチに所属した。

34 :
https://www.transfermarkt.com/land-statistik/legionaere/statistik/stat/?land_id=77

ここ便利だな

35 :
エクセルシオールのアンダーチームに日本人いるのか

36 :
柏U-15で10番だった山口佳那

37 :
松浦航洋

Koyo Matsuura - FC Jumilla
https://youtu.be/3KEicfIrtmI

38 :
深堀 隼平選手、名古屋グランパスへ復帰のお知らせ
http://nagoya-grampus.jp/news/pressrelease/2019/0731post-1259.php

標記の件、ヴィトーリアSC (ポルトガル1部)に期限付き移籍をしておりました深堀選手が契約期間満了にともない、
8月1日(木)より名古屋グランパスへ復帰することが決定いたしました。

39 :
2022年から台湾リーグもプロ化されるからひっそり談義がまた盛り上がりそう

40 :
前スレ最後の方に出てた山本奨、セルビア1部FKスパルタク・スボティツァと契約 の記事
https://www.europlus.jp/fita/bunan_spain_montenegro_serbia-yamamoto_sho/

41 :
横浜FCは3日、FW立花歩夢(23)がトンベンセFC(ブラジル)へ期限付き移籍することを発表した。
また、昨季まで横浜FCユースに所属していたMF井上惇(19)が同じくトンベンセFCでプロ契約を締結したことも併せて発表している。
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20190803-43470065-gekisaka-socc

●FW立花歩夢
(たちばな・あゆむ)
■生年月日
1995年11月4日(23歳)
■身長/体重
178cm/73kg
■出身地
神奈川県
■経歴
FC多摩-流通経済大柏高-流通経済大-横浜FC
■Jリーグ出場歴
J2リーグ:4試合

●MF井上惇
(いのうえ・あつし)
■生年月日
2000年9月21日(19歳)
■経歴
横浜FCJrユース-横浜FCユース

42 :
セルビア1部
ラドニツキ2-1ヤヴォル
野間涼太ベンチ外

スパルタク1-2FK TSC
山本奨ベンチ外

ウクライナ1部
ゾリャ1-1SKドニプロ1
浦田樹ベンチ外

43 :
山本は83分から出場してる 前節はベンチ入りするも起用されなかたから
これがセルビア1部デビュー
https://www.fkspartak.com/poraz-od-tsc/

44 :
山本奨 22歳 180cm

OFK Petrovac(モンテネグロ1部)→ FK Spartak Subotica(セルビア1部)

昨年モンテネグロ1部で30試合出場7ゴール
OFK Petrovac昨年10チーム中7位

45 :
>>42
失礼、山本奨出場してます
野間の流れでベンチ外と書いちゃいました

46 :
毛利栄佑、山崎輝の日本人2選手がアルメニア2部チームとプロ契約
https://www.soccer-king.jp/news/world/world_other/20190806/964931.html

47 :
8月3日
モンテネグロ1部
Kom Podgorica0-0FK Zeta Golubovac
千徳有寛(kom)スタメン77分までプレー

48 :
福井理人 アルバニア
浦田樹 ウクライナ
雨宮幸太郎 エストニア
早坂翔 エストニア
北川航也 オーストリア
横山翔平 クロアチア
瀧口太陽 クロアチア
山本奨 セルビア
野間涼太 セルビア
松永拓也 フェロー諸島
安西海斗 ポルトガル
安西幸輝 ポルトガル
亀倉龍希 ポルトガル
菅嶋弘希 ポルトガル
前田大然 ポルトガル
廣瀬慧 マルタ
スズキケイタ モンテネグロ
山本翔 モンテネグロ
立花稜也 モンテネグロ
佐竹京成 ラトビア
佐藤穣 ラトビア
瀬戸貴幸 ラトビア
中村駿介 ラトビア
土橋優樹 ルクセンブルク


この中でもう居ないのは誰と誰??

49 :
亀倉龍希はフリー

50 :
冨安健洋 イタリア
吉田麻也 イングランド
武藤嘉紀 イングランド
堂安律 オランダ
中山雄太 オランダ
中村敬斗 オランダ
板倉滉 オランダ
菅原由勢 オランダ
ファン・ウェルメスケルケン際 オランダ
乾貴士 スペイン
長谷部誠 ドイツ
大迫勇也 ドイツ
鎌田大地 ドイツ
長友佑都 トルコ
香川真司 トルコ
酒井宏樹 フランス
川島永嗣 フランス
昌子源 フランス
久保裕也 ベルギー
森岡亮太 ベルギー
豊川雄太 ベルギー
植田直通 ベルギー
遠藤航 ベルギー
伊東純也 ベルギー
シュミット・ダニエル ベルギー
鈴木優磨 ベルギー
中島翔哉 ポルトガル
権田修一 ポルトガル
西村拓真 ロシア

51 :
福井理人 アルバニア
浦田樹 ウクライナ
雨宮幸太郎 エストニア
早坂翔 エストニア
北川航也 オーストリア
南野拓実 オーストリア
奥川雅也 オーストリア
横山翔平 クロアチア
瀧口太陽 クロアチア
山本奨 セルビア
野間涼太 セルビア
浅野拓磨 セルビア
木下康介 ノルウェー
松永拓也 フェロー諸島
廣瀬慧 マルタ
鈴木圭太 モンテネグロ
山本翔 モンテネグロ
立花稜也 モンテネグロ
千徳有寛 モンテネグロ
佐竹京成 ラトビア
佐藤穣 ラトビア
瀬戸貴幸 ラトビア
中村駿介 ラトビア
土橋優樹 ルクセンブルク

52 :
モンテネグロとセルビアは
旧ユーゴでありかつてのサッカー王国だから以外と穴場

53 :
セルビアとモンテネグロって全然レベル違うよ。
モンテネグロはヨーロッパの中でも底辺でJFLレベルだから、日本でプロになれなかった選手でも入れたりするけど
セルビアはレッドスターとパルチザンの2強で他とは差があるけど、他のチームもJ2レベルはあるから、日本でプロになれなかった選手が行くには難しいよ

54 :
そうでしたか
かつての統一時代、セルビアとモンテネグロの選手同士あつれきがあり
ワールドカップでは
0-6とアルゼンチンに大惨敗しとりました

55 :
【サッカー】<ポーランド5部>DF加藤幹仁と契約!「底知れぬ可能性を秘め、3年以内にビッグクラブへ移籍する可能性がある」と明かす
https://hayabusa9.2ch.sc/test/read.cgi/mnewsplus/1565213224/

56 :
872 名前:U-名無しさん (プチプチ 35f3-VaZZ [58.93.85.43]) [sage] :2019/08/08(木) 18:36:47.56 ID:RUHjuBwE00808
山田葵士選手 Bayer 04 Leverkusen U19より加入のお知らせ
http://www.yscc1986.net/news/2019/08/08-0

57 :
加藤恒平はどうなったんだろうか

58 :
菅嶋弘希
安西幸輝
前田大然

59 :
EL予選

CSKA Sofia 1-1 Zorya Luhansk
浦田樹ベンチ外

FC Thun 2-3 Spartak Moscow
ハーフナーニッキフル出場

60 :
どうやら財前がオーストリア2部でレギュラー取ったみたいだな
昨年はセカンドチームですらスタメン取れなかったのにトップでスタメン張れるとは
まあいるリーグは同じなんですけどね

61 :
フィンランド二部にいた加賀山泰毅が一部のコッコランに移籍した模様

62 :
今日のブレーメンの対戦相手SV Atlas Delmenhorstに日本人選手がいたので調べたら森上敬介って選手だった
このスレでは既出?
https://www.transfermarkt.com/keisuke-morikami/profil/spieler/452833

63 :
確か6部リーグだよね
3部4部は把握してる人も多いだろうけどそれ以下になると何十人も居るからなー

64 :
5部じゃね?

65 :
5部6部だと給料はどのくらいだろうね

66 :
家が金持ちなんだろうな

67 :
ドイツって4部から地域リーグで、4部が90チームで5部が250チームぐらいあるんだっけ?
ちょっと前に5部のチームに入った日本人いたけど、アパート用意してくれて基本給と勝利給が出る契約したみたいだけど、この選手みたいにサッカーだけで生活出来る人は凄い少ないよな。
5部以下だとほとんどの選手が他に仕事しながらサッカーやってる感じだよ

68 :
>>62
http://jufa-okayama.jp/top/memory/H24leagu.html

岡山県のベストイレブンに選ばれてるな

69 :
ハーフナーニッキ、スタメン
33分にゴール現在試合中

70 :
https://www.football-zone.net/archives/208593/3
『4部になればサッカーだけで生活ができるレベル』と書いてある

71 :
ポルトガル2部

Académica Coimbra 3-2 Leixões SC

(L)菊池禎晃ベンチ外

ドイツ5部FC Hennef 05から移籍

72 :
スイス1部

FC Luzern 0-2 FC Thun
ハーフナーニッキフル出場1ゴール

73 :
伊藤壇はグアムリーグ終えて引退か。mycujooで動いてるとこはみれた。

74 :
>>72
スイス1部って平均年俸が
オランダ、ベルギー、ポルトガル、アルゼンチンのレベル
ひっそり卒業も近いかも?

75 :
スイスって物価が世界でとても高いところの一つじゃなかったっけ

76 :
それだと割引がいるか

77 :
セルビア1部

FK Radnicki Nis 2-1 FK Vozdovac
野間涼太ベンチ外

FK Proleter Novi Sad 0-1 FK Spartak Subotica
山本奨ベンチ入り出場なし

78 :
9日
オーストリア2部

Floridsdorfer AC 2-0 FC Wacker Innsbruck
財前淳スタメン81分までプレー

79 :
10日
セルビア2部

FK Novi Pazar 2-0 FK Zlatibor Cajetina
(fkzc) Ryoya Tachibana46分からプレー、Hiroya Kiyomoto55分からプレー

80 :
>>79
出場時間とかどこでわかるのか教えてください

81 :
福井理人 アルバニア
浦田樹 ウクライナ
雨宮幸太郎 エストニア
早坂翔 エストニア
北川航也 オーストリア
南野拓実 オーストリア
奥川雅也 オーストリア
横山翔平 クロアチア
瀧口太陽 クロアチア
ハーフナー・ニッキ スイス
山本奨 セルビア
野間涼太 セルビア
浅野拓磨 セルビア
木下康介 ノルウェー
加賀山泰毅 フィンランド
松永拓也 フェロー諸島
廣瀬慧 マルタ
鈴木圭太 モンテネグロ
山本翔 モンテネグロ
立花稜也 モンテネグロ
千徳有寛 モンテネグロ
佐竹京成 ラトビア
佐藤穣 ラトビア
瀬戸貴幸 ラトビア
中村駿介 ラトビア
土橋優樹 ルクセンブルク

82 :
>>80
soccerwayとかじゃねえの

83 :
柿沼利企
https://twitter.com/iTjsgzPoXsv1WST/status/1160861057268801536

この度スイス一部リーグのFC Lugano に移籍が決まりました。

チャンピオンズリーグやヨーロッパリーグにも出る強豪クラブです

まずはU21からのスタートですが早くトップに上がってチャンピオンズやヨーロッパリーグに出場出来るように頑張ります
(deleted an unsolicited ad)

84 :
野間は怪我なん?
干されてるん?
開幕戦ゴールしてたし今季スタメンで出れるもんだと思ってたが

85 :
ヴェルディユースからマリチモのユースに行ってた荒木大輔がモルドバのZimbru Chisinauに入団したっぽい

86 :
>>82
ありがとう
その人が見たのはTwitterかもね

87 :
ビクトリアベルリンの山田真史もポカール出てたな

88 :
>>59
浦田って選手は構想外?
あのチーム一応ウクライナ三番手だし、左SBという手薄なポジションだから試合に出れるようになれば代表も見えてくるんじゃないかと思うけど

89 :
>>74
スイスとオーストリアはギリギリひっそりじゃないと思うわ
あと、東欧や北欧の強豪クラブも

90 :
>>53
セルビアはもうレッドスターとその他になりつつあるんじゃないかな パルチザンは昨年は野間のニシュに次いで3位だし

加藤恒平曰く、ポーランドもブルガリアもモンテネグロもそんなにレベルは変わらないらしいが流石にそれはないよな
あと、野間もモンテネグロからセルビアにステップアップしたけどやはりそれって難しいのかな

91 :
>>34
色々調べてみたが、ベトナム人も意外とドイツ下部に多いんだな
そして中国人は案の定ポルトガルに多い

92 :
韓国人はドイツに88人、次いで日本に62人
タイ、フィリピンと続く

93 :
日本人はドイツに250人と圧倒的に多いが、次いでタイが25人、シンガポールとアメリカが24人と差があるな

94 :
ブラジル人はポルトガル、ドイツ、イタリア、アメリカ、日本の順で多い
ドイツにいるブラジル人選手は237人と日本人選手の方が多い

95 :
加藤恒平は今どこで頑張ってる?
日本でトーレスとすき焼き食べてる写真見たけど。

96 :
>>89
五大リーグ組が減ったり衰えたりすれば
活躍次第で「昇格」するだろうしね

97 :
>>96
少なくともザルツブルクは既にひっそりじゃないだろう CL出れるんだぞ

98 :
代表狙えるような選手は全然ひっそりじゃないから。J1で試合出ててヨーロッパ行ったのもひっそりじゃないし、何でもかんでもひっそりにするのはやめてくれ

99 :
最近のひっそり組で一番出世したのは誰だろう?

100 :
>>96
オーストリア、スイスの両1部リーグならせいぜいエレベータークラブまでがひっそりかね

101 :
スンマソ
アンカー間違えました

102 :
>>99
ズヴォレの際?

103 :
ポーランドからロシアへ行った赤星
ルーマニアからトルコへいつ

104 :
ルーマニアからトルコへ行った瀬戸
ボスニアからオーストリアへ行った秋吉

105 :
オーストリア3部のひっそりさんが出世を重ねて今年の秋発売のFM2020に登場確定とか胸アツだわ

106 :
瀬戸は日本の7部リーグからトルコまで行ったから超えられる奴いねーだろ

107 :
日本の7部ってどこだよ
J1
J2
J3
JFL
関東のリーグ?

108 :
都道府県リーグの2部とか?

109 :
>>107
調べたらすぐ分かるだろ。少しは自分で調べろよ

110 :
https://www.afc-eskilstuna.se/2019/08/14/fyra-spelare-forstarker-afc-eskilstuna/
スウェーデン1部・AFCエスキルストゥーナがサンフレッチェ広島を退団したDF高橋壮也(23)を獲得。
契約は今季終了までの半年間
(スウェーデンは日本と同じ春秋制、チームは降格圏内)

111 :
Jリーグには入れない、解雇された
サッカー選手が海外で再起
素晴らしいことこの上ない

112 :
スペイン4部だかにいて琉球をへてマリノスに入った中川も
きょう天皇杯でようやくゴール。しかも2−1で、敵はカズや俊輔擁する横浜FC。

113 :
福井理人 アルバニア
浦田樹 ウクライナ
雨宮幸太郎 エストニア
早坂翔 エストニア
北川航也 オーストリア
南野拓実 オーストリア
奥川雅也 オーストリア
横山翔平 クロアチア
瀧口太陽 クロアチア
高橋壮也 スウェーデン
ハーフナー・ニッキ スイス
山本奨 セルビア
野間涼太 セルビア
浅野拓磨 セルビア
木下康介 ノルウェー
加賀山泰毅 フィンランド
松永拓也 フェロー諸島
廣瀬慧 マルタ
鈴木圭太 モンテネグロ
山本翔 モンテネグロ
立花稜也 モンテネグロ
千徳有寛 モンテネグロ
佐竹京成 ラトビア
佐藤穣 ラトビア
瀬戸貴幸 ラトビア
中村駿介 ラトビア
土橋優樹 ルクセンブルク

114 :
>>99
ニッキじゃない?

115 :
ニッキにはひっそり史上二人目の代表入りを期待してる。

116 :
ベルギーにやや劣るベルギー?

117 :
間違えた
スイス≪ベルギー?

118 :
スイスってだいたいJ1と同じぐらいのレベルでしょ

119 :
オーストリアとスイスはだいたい同じくらいか前者の方がやや上かなと

120 :
欧州中堅リーグと肩を並べるとは
Jリーグも立派になりつつあるよね

121 :
ただでさえザルツブルク1強のオーストリアの小クラブLASKリンツが先日スイス強豪バーゼルを2戦合計5-2でぶっ飛ばしてしまったのは意外ではあった

122 :
今や2年連続でヤングボーイズに大差付けられて2位だからね
金銭面で何かあったのかも
ちょっと前まで数年に1回はCLベスト16っていうチームだったし

123 :
だけどニッキのトゥーンはスパルタクに負けてしまったなぁ...
浦田のゾリャは勝ったけど、いつになったら試合に出れるの?

124 :
イングランド5部
平均年俸 350万

同4部
600万

同3部
900万

アイルランド1部リーグはこの前後辺りかな

125 :
ロシアってリーグランク5大のすぐ後ろくいっじゃなかったっけ?
そんなところと試合してんだしニッキは本当出世したなあ

126 :
>>113
福井理人→フリー
松永拓也→フリー
廣瀬慧→インドネシア1部
立花稜也→セルビア2部

127 :
浦田もだが、リガの佐藤も試合出てないのか?

128 :
浦田樹 ウクライナ
雨宮幸太郎 エストニア
早坂翔 エストニア
北川航也 オーストリア
南野拓実 オーストリア
奥川雅也 オーストリア
横山翔平 クロアチア
瀧口太陽 クロアチア
高橋壮也 スウェーデン
ハーフナー・ニッキ スイス
山本奨 セルビア
野間涼太 セルビア
浅野拓磨 セルビア
木下康介 ノルウェー
加賀山泰毅 フィンランド
鈴木圭太 モンテネグロ
山本翔 モンテネグロ
千徳有寛 モンテネグロ
佐竹京成 ラトビア
佐藤穣 ラトビア
瀬戸貴幸 ラトビア
中村駿介 ラトビア
土橋優樹 ルクセンブルク

こう?

129 :
フィンランド2部

MuSa 5-3 AC Kajaani
横地貴徳 先発フル出場2ゴ ール

AC Oulu 0-1 KTP
世川楓悟 先発フル出場

130 :
アイルランド2部
Cabinteely 0-1 Galway

佐々木祐太 先発フル出場

131 :
フィンランド3部

Gnistan 1-1 GrIFK
和久井秀俊 先発フル出場

132 :
ポーランド4部 

Warta Gorzow 5-0 Pogon Skwierzyna
土屋守 先発フル出場

Ilanka Rzepin 2-1Syrena Zbaszynek
小澤竜己 先発フル出場

133 :
デュッセルドルフのアペルカンプ真大がブンデスリーガ開幕戦でもベンチ入り
怪我人続出とかそういうパターンではなく普通に実力でのベンチ入りなのか?

134 :
エストニア1部

Maardu 2-0 FC Kuressaare

(M) 早坂翔フル出場、雨宮幸太郎スタメン1アシスト94分までプレー

135 :
18日
ポルトガル2部

Leixões SC 1-1 CD Nacional
(L)菊池禎晃ベンチ外

136 :
18日
ノルウェー1部

Stabæk 2-0 Kristiansund BK
(S) 木下康介ベンチスタート83分からプレー

137 :
18日
フィンランド1部

Kokkolan PV 2-1 HJK Helsinki
(K)加賀山泰毅ベンチ外

138 :
18日
ウクライナ1部

Zorya Luhansk 1-2 FK Oleksandria
(Z)浦田樹ベンチ外

139 :
>>138
いつになったら出るんだ...
左SBなら海外で少し活躍したら代表に入れそうだが

140 :
浦田は去年北九州で試合は出てたけど、活躍してたわけじゃないからな。
ウクライナって2強と他じゃ全然レベル違うけど、さすがにJ3でパッとしなかった選手じゃ試合出るの難しいんじゃない

141 :
ベンチ外ってのは気がかりだね

142 :
浦田は3月の加入発表の時、トップチームの背番号もらって公式サイトでもトップ登録になってたけど
4〜5月はU21チームのリーグ戦に出場してた
新シーズンのトレーニングもU21チームだったようだけど、最近はU21のリーグ戦もベンチ外になってる

143 :
訂正 ×U21のリーグ戦もベンチ外になってる → ○出場していない

公式サイトは交代出場した選手しか表記しないから、一応ベンチにはいたかも

144 :
↑訂正取り消し
ベンチ入りして起用されなかった選手も表記されてた… やはり浦田入ってない

145 :
ウクライナリーグってJ1.5レベルくらいはありそう
ディナモキエフ、シャフタードネツクは五大の準強豪と五部に戦えるくらい強そうだし

146 :
>>145
しかも浦田のゾリャって最近だと2強に次ぐ成績でELにもでれるようなクラブだからな
ここで活躍できたら2強やオランダベルギーにはステップアップできそうなのに

147 :
ウクライナのEL出れるクラブで活躍できるレベルの選手がオランダみたいな辺境リーグに都落ちする理由って年俸(5000万円保証)以外にあるかね

148 :
J3からいきなりウクライナ準強豪クラブへ、は少々キツかった?

149 :
そもそもどうしてウクライナに行けたんだ

150 :
浦田は北九州クビになってJリーグからはどこからもオファー来なかったんじゃない。
北九州契約満了になってゾリャに入るまでの経緯ってのを、今度話すって言ってから、そのうち分かるだろうけど

151 :
23日
セリエB

Pisa 0-0 Benevento
(B)サイゴダードベンチ外

152 :
伊藤遼哉SSV Jeddelohに加入

153 :
ドイツ4部かよ……

154 :
加藤カレッティ丈がノルウェー3部に移籍して2戦目で早速ゴール決めてる

155 :
スウェーデン1部

Eskilstuna 0-2 Häcken
高橋壮也ベンチ入り出場なし

156 :
スイス1部

FC Thun 0-4 Servette FC
ハーフナーニッキフル出場

157 :
>>156
フルボッコだ...
代表への道は遠いのかな...

158 :
セルビア1部

Radnicki Nis 2-1 Spartak Subotica
(R) 野間涼太ベンチ外、怪我っぽい
(S) 山本奨ベンチ入り出場なし

159 :
福田健二は今はどこでプレーしてるんや?

160 :
モンテネグロ立花 1G
スターベク木下 途中出場
モンテネグロ千徳 途中出場
モントリオール クロリッキー健 先発途中交代
トロント遠藤 ベンチ外
エストニア雨宮、早坂フル出場 なお0-5で大敗

161 :
ルクセンブルクのシュトラッセンというチームに
hayasaka ryunosukeという選手がいて、ゴール決めてる。

だれか情報ない?

162 :
調べたら分かったので大丈夫です

163 :
ポーランドのボゴニを経て横浜mに入った日本人は
一試合出場の一ゴールだったんだね
能力的には通用していた感じ

164 :
ルクセンブルクでプレーする選手増えてきたな

165 :
なんとなくだけど住みやすそう

166 :
>>163
http://sport.tvp.pl/42678318/ekstraklasa-michal-zyro-i-jin-izumisawa-opuszcza-pogon-szczecin
現地の記事だが点は入れたけどその試合で監督には見限られたらしい
言葉を覚えようともしなかったともある

167 :
>>166
オランダで成功しかけた
平山と少しにてますな

168 :
>>166
https://youtu.be/Myr0dc7cF-w
スレ違ですいません

ポーランドの人たちけっこう英語喋ってるね。ポーランド語の響きはロシア語風な印象。
下部リーグを含めレベルからしてもひっそり組の聖地候補かも。

169 :
ポーランドは国内脱出するのが成功とされてる国だから
イギリスでポーランド人増えすぎて問題になってただろ

170 :
平均年俸が2000万円なら欧州中堅だね

171 :
>>127
ユーラシア大陸横断移籍 ※極東ハバロフスクと日本の時差1時間

佐藤穣 ロシア2部のSKAハバロフスクに加入
https://fcska.ru/media/news/sostav-armeytsev-popolnil-poluzashchitnik-iz-yaponii/

172 :
ヴィルスリーガが長かったから、ロシア2部のSKAハバロフスクでも高給なのかも。
極東にはもうひとつFCルチ・ウラジオストクもあるけど日本人はいないのな。
両チームに日本人が入ってTV中継されればいいのに。

173 :
ラトビアってトップレベルの選手だと月10万貰えてる人もいるとか、そんな感じじゃなかったっけ。
ロシアだと2部でもそれなりに貰えるだろうからな

174 :
>>171
ハ、ハバロフスク・・・?
https://www.google.com/maps/place/%E3%83%AD%E3%82%B7%E3%82%A2+%E3%83%8F%E3%83%90%E3%83%AD%E3%83%95%E3%82%B9%E3%82%AF%E5%9C%B0%E6%96%B9+%E3%83%8F%E3%83%90%E3%83%AD%E3%83%95%E3%82%B9%E3%82%AF/@48.4061238,130.6275672,6z/data=!4m5!3m4!1s0x5efae9c6b0368ac9:0xfa97bc0e5fba7f50!8m2!3d48.5157837!4d135.1011706?hl=ja

175 :
ルチエネルギアてまだあるのかな。そこだと船で行ってすぐなんだよな。

176 :
佐藤は多分カタール時代は結構貰ってたはず
バーレーンにいた斉藤も結構貰ってたし、やっぱひっそりでも中東は金の面では強い

177 :
クロアチア3部だか4部にいた差波が故郷に帰ってひっそり卒業
https://i.imgur.com/jTiB60W.jpg

178 :
ELプレーオフ

Zorya Luhansk 2-2 Espanyol
浦田樹ベンチ外

179 :
フィンランド1部
Kokkolan 0-1 FC Honka
(K)加賀山泰毅64分からプレー

180 :
スウェーデン1部
Örebro SK 3-1 Eskilstuna
(E)高橋壮也59分からプレー

181 :
セリエB
Benevento 4-1 Cittadella
(B)サイゴダードベンチ外

182 :
ノルウェー1部
Stabæk 2-1 Strømsgodset IF
(sta) 木下康介ベンチ入り出場なし

183 :
セルビア1部
Spartak Subotica 2-1 FK Vozdovac
(S)山本奨ベンチ外

184 :
ポルトガル2部
Leixões SC 2-2 CD Feirense
(L)菊池禎晃ベンチ外

185 :
サイゴダード、キプロス1部のパフォスFCに移籍

186 :
Pafos Fc
http://www.taxidromos24.com/2019/09/01/ena-samourai-gia-tin-pafo/

187 :
スイス1部
FC Thun 0-1 FC Sion
ハーフナーフル出場

188 :
今のサイゴダートを見ると昔の瀬戸の凄さを再認識出来るよね。
今や欧州組が当り前のように沢山居て感覚がマヒするけど、やっぱり欧州でボランチ気味の位置で
無名の日本人が試合に出て活躍するって大変な事。

189 :
中野遼太郎が引退。お疲れさまでした

190 :
日本人初の海外リーグ得点王だよね?中野

191 :
ひっそりクラスの人なのに大きくでるんだな
https://www.nikkansports.com/soccer/world/news/201909030000350.html

192 :
年代別代表への招集歴があるからだろ

193 :
ジブラルタルで誕生した初の“日本人プロ選手” 経営権取得も目指す30歳、欧州の小国で描く夢
https://www.football-zone.net/archives/214513

鶴見昌平(つるみ・しょうへい)

1989年6月12日生まれ。30歳。羽黒高校を卒業後にスペインへ渡り、同5部ウニベルシダ・デ・オビエドと契約。
その後、CDクディレロ、CDトゥイージャ、SDノハと渡り歩いた後、2014年に一度引退。
17年にスペイン6部マルベージャで現役復帰を果たすと、17年8月にジブラルタル1部エウロパ・ポイントとプロ契約を結んだ。
選手以外でもワインの輸出を行うなどビジネスにも携わる一方で、現在はエウロパ・ポイントの経営権一部取得に向けて交渉している。

194 :
age

195 :
ハンガリー、チェコ…
東欧辺りの中堅リーグを登場させるサッカーゲームアプリとかあればいいね

196 :
小久保が飛び級でu23のレギュラーになったって本当?

197 :
U23で試合に出てるね

198 :
>>195
FIFAにルーマニアリーグが搭載されたぞ
実は昔、チェコはFIFAにあったらしい
今は3強だけある

199 :
>>198
レスどうも
今チェコは3チーム搭載されてるね

200 :
最後まで読まずに返信してしまい
失礼しました

201 :
いえいえ
北欧はスウェーデンデンマークノルウェーと揃ってるけど、東欧はあまり裕福ではないからゲームに搭載してもあまり買う人はいないのかね
辛うじて人口の多いポーランドは毎年入ってるけど

202 :
ちなみにフィンランドのHJKもある
あと、ギリシャは4チーム、ウクライナは2チーム、クロアチアはディナモザグレブだけ

203 :
セルビアも今後搭載されると嬉しいですなあ

204 :
まずはレッドスターからかなぁ
あと、ルーマニアはFIFAの開発元があるから東欧の中じゃ少し特殊だろうな
東欧のそこらへんのリーグを入れるよりはJ2の方が需要はあるのかも
観客数ならJ2の方が多い

205 :
mobile版だと
中華人民共和国、韓国はあるのにJリーグはないという
今後に注目ですね

206 :
>>205
あれはコナミに取られてるのかな?
それかJリーグをゲームで使うときはJリーグの何かしらを付けないといけないとかいうのなかったけ?

207 :
なんか昔そんな話あったな

208 :
ソフト版FIFAサッカーだと
Jリーグちゃんとあるのに残念

209 :
キプロス1部
Apollon Limassol 3-2 Pafos FC
(P)サイゴダードベンチ入り出場なし

210 :
ウクライナ1部
Shakhtar Donetsk 4-3 Zorya Luhansk
浦田樹ベンチ外

211 :
13日
セルビア1部
Radnicki Nis 1-2 Vojvodina Novi Sad
野間涼太ベンチ外(怪我)

212 :
とりあえずEAとコナミは仲良くライセンス共用して欲しいわ

213 :
もうじきリセットされる前期FIFAmobileは最初の数ヵ月は
チームロゴ、選手のみでユニフォームの実装は一部のチームがランダムにあてがわれただけでしたね
やはりそのクラブのユニフォームを選手に着せてゲームをやりたいですねえ

214 :
イングランドリーグの4部までは
現役の代表じゃないと就労ビザが降りないとか厳格なルールがあれど
5部以下は比較的緩く
5部ならおもいっきりひっそりだし
FIFAサッカーのイングランドリーグは4部まで登場。
(エレベーターの4部も多いです)

215 :
カレンロバートは7部でひっそりしてたな
https://www.transfermarkt.com/robert-cullen/profil/spieler/27729

216 :
イングランド5部は平均年俸が350万ですって

217 :
ポルトガル2部
Covilhã 2-3 Leixões
(L)菊池禎晃ベンチ入り出場なし

218 :
セルビア1部
Mladost Lucani 2-0 Spartak Subotica
(S) 山本奨ベンチ入り出場なし

219 :
イングランド5部搭載なら松坂暖使えるのにな
あとルーマニアは瀬戸が居る頃に搭載して欲しかった

220 :
ドイツ三部辺りにも日本人選手がいると嬉しいのに

221 :
4部は100チームくらいあるけどその上からは一気に難しくなるだろうね

222 :
3部だと平均年俸が1400万だから
やはりそれなりにハードル上がるんだね

223 :
スウェーデン1部
Eskilstuna 2-2 Elfsborg
(Es)高橋壮也スタメン59分までプレー
(El) ステファンイシザキ80分から出場(日系2世)

224 :
>>223
イシザキまだ現役だったのか

225 :
関西学生サッカー2部リーグ姫路獨協大の3年生、掃部勇哉(かもん ゆうや ヴィッセル伊丹→興国高校)がスペイン1部レガネスのCチーム(U23)と契約

226 :
またユーロプラスかね

227 :
come onだなんて応援したくなるだろ外国人は

228 :
イングランドの2-4部も
イギリス人枠にすりゃいいのに
(先発+ベンチメンバー中
11人以上はイギリス生まれイギリス国籍とする)とか

特例があるとは言え下部リーグなのに外国人は現役代表限定で一定数以上出場とかハードルが異次元

229 :
ワークパーミットは基本的に全ての職業に一定基準設けないといけないからな。

230 :
南野・奥川が躍動しているオーストリアリーグに移籍した北川、
ベンチ外なのか??
確か同期の奥川と、天と地ほどの差が付いてしまったな・・・

231 :
>>230
北川普通にスタメンで出てるだろ。
調べたらすぐ分かるのに、しょうもないこと書き込むな。そもそもひっそりじゃないし

232 :
イングランド5部で頑張ってほしいね
そこから上がプロ扱いで「代表云々」が条件に

233 :
ブラガ(ポルトガル)の安西てトップチームではなく下のチーム?

234 :
下でしかも出れてない

235 :
アンザイ違いだよな
絶対間違って獲得したよな

236 :
アペルカンプ真大がプロ契約を締結
日独ハーフMFが2021年までの契約にサイン
https://japan.f95.de/%e3%83%8b%e3%83%a5%e3%83%bc%e3%82%b9/%e3%83%8b%e3%83%a5%e3%83%bc%e3%82%b9/24643/

237 :
ウクライナ1部
Zorya Luhansk 0-0 Mariupol
浦田樹ベンチ外

238 :
>>237
何とかトップチームで出場までこぎ着けてほしいね

239 :
セルビア1部
Spartak Subotica 1-0 Javor-Matis Ivanjica
山本奨スタメン46分までプレー

240 :
Jリーグ入りをしない(或いは叶わなかった)アマチュア有望株選手らの海外移籍が止まらないのは
日本サッカー界にとってはいい流れでしょうな
(逆輸入とかも増えて欲しい)

241 :
>>240
お前アホなんだから書き込むなよ

242 :
>>241
「ハンガリー2部からヴァンフォーレ甲府に加入したJリーグ経験無し」の選手
なんていたら凄くカッコエエでしょ

243 :
そのレベルだと100%通用しないけどな

244 :
ルーマニア瀬戸やブルガリア加藤も結局甲府や鳥栖のベンチ、カップ戦要員レベルだからな

245 :
>>242
ハンガリー2部ならJ3でも出れるかどうか

246 :
そういやベンフィカの小久保って飛び級で五輪の控えGKにしちゃダメなんだろうか

247 :
加藤はヴァビード監督がJ組の競り合いに喝を入れる為だけに呼んだ説もある。

248 :
>>242
「セルビア1部から町田ゼルビアに加入したJリーグ経験無し」の選手
がロクに試合も出れてない事実

249 :
>>247
結局試合には出してないしなぁ

250 :
たまに加藤が試合も出てないのに元日本代表の肩書きついてる媒体あって無知すぎて草

251 :
キャップないと呼称しちゃダメなのか?
んなルールがあるわけでもなかろう

252 :
>>248
しかもEL予選も出たんだよなぁ...

253 :
フィンランド1部
Seinäjoki 0-2 Kokkolan
(K)加賀山泰毅スタメン69分までプレー

254 :
志村は市場価格では町田の選手の中で一番高かったはず
なんというか、単なる実力不足とも思い難くはあるが

255 :
J2が過小評価なだけ

256 :
Jリーグって欧州の中堅リーグ内中堅クラブと比べても遜色ないんだね

257 :
バヌアツでプレーしてたオセアニア界隈回ってる松本光平てCWC出るニューカレドニアのヤンゲンに移籍したのか。
ペナルティヒデのツイートに書いてた。
https://twitter.com/HideNakagawa/status/1177893130881789952
(deleted an unsolicited ad)

258 :
10月2日 浦和西高3年 石山凌太郎

フランス2部 ACアジャクシオと契約

259 :
直川みたいな訳のわからんクソに遊ばれてるだけ
のような気もするけど

260 :
>>258
(´・ω・`)なにげに高卒でフランス2部はスゴくね?
まぁ試合に出れればの話だが

261 :
直川なの?
そういえばPSGに日本人二人契約したってニュース流して、あとで写真撮っただけでしたみたいなこともあったな

262 :
>>261
え、PSGの日本人2人って
結局入団して無かったの?

263 :
例の件を最初から疑ってたハリルの通訳の兄が調べた結果PSGはその2人と契約をしないことが確定したと呟いてる
つかそもそも18歳以下の国際移籍は禁止なんだからただ高い金騙し取られて実際は半分遊びに行ってるようなもんだろう

264 :
詐欺師サッカー選手の鹿糠幸司は今どこで何してんのかな
コリンチャンスも嘘、ギリシャ2部も嘘、パリFCも結局嘘。
日本のカルロス・カイザー

265 :
契約してないのでカイザーと比べるのもおこがましい

266 :
際くんマジで代表も狙える位置まで這い上がって来たけど、もしも代表に呼ばれたら
同じく代表にも呼ばれたひっそり出身DFな現名古屋の千葉並みの出世だよね。

267 :
>>201
そのへんのFIFA未搭載のリーグはライセンスがリーグで一括されてないのかもしれんね
いまはデータ的に作るのさして難しくないし、1チームだけ載せられるくらいなら
リーグごとでもかかるお値段大差ないだろうし

268 :
際とニッキは呼ばれる所まで来てると思う

269 :
>>267
それでも需要が少ないと言うことだろうな
ルーマニアもEAルーマニアのゴリ押しのような気もしなくないし

270 :
際はともかくニッキはキツくないか
チームもリーグ最下位に沈んでしまったしさ
来季は恐らく他のチームにレンタルされるであろう板倉の後釜としてフローンニンゲンとか獲得してくれないかな
あそこは最近、日本人にハマってるらしいし

271 :
らしいというかぽいかな
シントトロイデン、フローンニンゲン、ポルティモネンセはこれから毎年1人は獲得しそうだ

272 :
あと、今季の冨安、板倉、菅原らの活躍で守備の選手もどんどん移籍が増えそうだな
守備の選手は冬に移籍することが多く感じるからこの冬は特に目が離せないな(前々回の冨安、前回の昌子、中山、板倉)
降格しそうな湘南や磐田の五輪も海外に新天地を求めるかもしれない

273 :
五輪→五輪組

高額転売を狙って中小国の1部リーグのチームがJ2やJ3の選手を獲得するのもあるんじゃないかとさえ思ってくる(UEFAランキング15〜30位ぐらい?)

274 :
>>270
言い忘れてたがニッキはオランダ系だから兄のようにというのも考えていた

275 :
ニッキはディド、マイクに続いてADOデンハーグとか行ったら面白いと思う

276 :
>>275
スイスからならエールでも十分ステップアップだよな
アヤックスみたいな強いチームはスイスから到底出てこないだろう

277 :
AODは今降格圏か...
流石に2部に落ちたら行かないでほしいが親子3人で同じチーャに所属したこbニがあるってのbヘ熱いな

278 :
直近10年の欧州での成績(ベスト32以上)

バーゼルFC
CLベスト16 3回
ELベスト4 1回 ベスト8 1回 ベスト16 1回 ベスト32 1回

アヤックス
CL ベスト4 1回
ベスト16 2回 ベスト32 4回

どう見てもバーゼルの方が安定してるな

アヤックスが一回

279 :
途中送信してしまった
直近10年の欧州での成績(ベスト32以上)

バーゼルFC
CLベスト16 3回
ELベスト4 1回 ベスト8 1回 ベスト16 1回 ベスト32 1回

アヤックス
CL ベスト4 1回
EL ベスト16 2回 ベスト32 4回

どう見てもバーゼルの方が安定してるな
アヤックスが1回CLでまぐれ当たり飛ばしただけで他は全部プレーオフかGS敗退

280 :
>>279
んー、でも決勝トーナメントに進んだ回数は同じなのか...
それでもどうやってもバーゼルは欧州の中での強豪にはならないような気がするわ
アヤックスは今年もベスト8ぐらい行きそう

281 :
>>280
まあでもオランダは4クラブは欧州でそれなりに通用するクラブがあるのに比べて
スイスは2チームしかないからオランダの方が上だと言っていいんじゃないかね
逆に言えばオランダがベルギーを越えられてないのはベルギーには6クラブほど欧州で戦えてるクラブがあるからなんだよな
ポイント稼ぐ能力が違う

282 :
バーゼルはいまや落ちぶれてヤングボイーズ以下になってるよ
だからスイスのランキングが急激に落ちてる

283 :
オランダリーグがベルギーに抜かれたのは時代の流れか

284 :
>>281
アヤックス、PSV、フェイエノールト、AZかな
やっぱりこれ以外のクラブが国際舞台で戦ってるのは想像つかないなぁ...
ベルギーはヘンク、ヘント、クラブブルージュ、スタンダール、アンデルレヒト、アントワープ辺りかな
でも一番結果を残せそうなのはアヤックスだ
今年結果残したらファンデベーク、ジィエフ、オナナ辺りも引き抜かれそうだな
それでも強さを保てたら本物だろう

285 :
ベルギーは数は多いけど、突出した成績残すチームがいない

286 :
でも昨シーズンのアヤックスは惜しかったね
ソントットナム相手にあわやの
2-3

287 :
柿沼利企、日本人ドリブラー、19歳。スイス第3のクラブで成り上がる。
https://headlines.yahoo.co.jp/article?a=20191014-00841059-number-socc&p=4

288 :
19歳でもうルガーノのトップ昇格寸前は凄い

289 :
上がってから騒ぎましょう

290 :
ダメっぽい名前

291 :
テルセーラは4部な。
セグンダBは上から3つ目のディビジョンだから誰が何と言おうと3部だから。

292 :
財前は?

293 :
財前はオーストリア2部でレギュラー
相変わらずフィジカル無双してるが、元々壊れてる膝をまた痛めて今は2軍で調整中

294 :
ホシュウ

295 :
ホシュ

296 :
チェコ
スロバキア
スロベニア
ハンガリー
これらリーグの平均レベルとJリーグのレベルってそんなに変わらない?

297 :
>>296
この中でチェコは頭1つ抜けてるだろ
三強はおそらくJ上位以上
しかし例の如く下位との差を考えると平均したらJと同じぐらいだろうな
後の3つは強豪クラブでさえパッとしないし平均したらJ2ぐらいかもな
スロベニアのマリボルはそこそこ強いイメージだったが最近はあまり名前を聞かない

298 :
しかし今季はスパルタプラハの調子が悪いな
前はチェコといえばスパルタプラハのイメージが強かったが、今はスラヴィアかな
スパルタ→プルゼニ→スラヴィアと最強チームが変わっていってるのかな
ロシア代表にも選ばれたコムリチェンコっていう選手が得点を量産しているムラダーボレスラフが今のところ3位に付けていて気になるところ

299 :
https://www.targma.jp/vietnam/2019/09/19/post2891/
チェコリーグを調べてて見つけたのだが、チェコ出身のベトナム系GKがそろそろベトナム代表に入りそうだ

300 :
>>298
レスどうもです
チェコ3強は
ゲームのFIFAにも搭載されているクラブですね

301 :
>>296
チェコはまだいいけど、スロバキア スロベニア ハンガリーがなんでJリーグと同じレベルあると思うんだよ。
スロベニアとかなんてJ2以下だろ、なんでこんな何も知らないアホがこのスレにずっといるんだろ

302 :
https://worldcdb.com/slovenia.htm
代表チームはけっこう強そう

303 :
グループリーグ2位だったのに
プレーオフ進出叶わなかったスロバキア

304 :
>>300
かつてはリーグごとあったらしいのですがね。
ルーマニアリーグ追加のついでに追加してくれても良かったのに...

305 :
>>302
海外組が多いからそう見えるけど、ポーランドリーグやハンガリーリーグって言われても微妙だなぁ Jリーガーとそんなに変わらんだろうし

306 :
>>304
ウクライナとかも一部リーグのクラブは全ていれてほしいですねえ

307 :
>>305
有力選手はすぐに資金の潤沢な海外主要リーグへ引き抜かれるからでしょうな

308 :
>>301
すんません
レベルを計る目安教えてください

309 :
日本でプロになれなくて、ひっそり海外行ってヨーロッパの1部でプレーしてた選手がJリーグに入ってどんな成績残してるか調べてみたら。瀬戸とか志村とか

310 :
ハンガリーは近年デブレツェンとかヴィデオトンのようなかつての4強以外のクラブが力をつけてきてクラブの力が分散してる
フェレンツバロシュは最近復権してきているし、ホンヴェードも最近1回優勝したが未だにウーイペシュト、MTKは優勝から遠のいてる

311 :
なるほど!
東欧リーグというだけで何となく
「レベルがそこそこ高い」と思ってしまうワイでした

312 :
元日本代表 加藤恒平

ジブラルタル セントジョセフスF.C入団

313 :
欧州の伊藤壇だな 加藤

314 :
澤昌克36歳
半年の浪人を経てペルー2部ウニオンウアラル2入団

315 :
>>310
東欧ならポーランドやルーマニアも分散型かな
そういった国はそこそこ平均レベルが高くても国際大会でポイントを稼ぎにくくUEFAランキングが低くなるのかな

316 :
20年近く前のサッカーバラエティー番組の動画見たけど
サッカーショップ店の男性店員がカメラに向かいやや小声で
「世界最低リーグ"ジェイ"バアイ」と言ってた

トトカルチョの導入に至っても
某スポーツ新聞は
Jリーグのレベルに触れ
八百長を疑われるようなプレイもあるからと慎重姿勢だったようで

317 :
>>316
だから何なんだよ?
お前サッカー全然知らないし、スレタイすら理解できないぐらいアホなんだから、書き込むなよ

318 :
加藤恒平、25日サインして加入して、26日にスタメンで出て、アシストしたのかな。

319 :
>>318
このクラブはファーストステージ敗退とは言えEL出てるし加藤もELのピッチに立てるかも
日本代表にEL出場とか凄い経歴を残せるな

320 :
>>309
瀬戸とか最高年俸四千万くらい貰ってたしJで通用しなかった選手,声が掛からなかった選手でもビッグマネー手にしたりCL,EL出場したりするチャンスも有る。
これがサッカーのロマン

321 :
アジアでやってるひっそり組だと数千万貰ってる人もいるからね

322 :
中東のチームってヨーロッパの辺境リーグでやってるひっそり組に結構オファーするんだよな。
瀬戸がサウジとカタールからあったし、加藤もポーランドでやってた時UAEからあったし

323 :
瀬戸が甲府でダメダメだったのはショックだったぜ

324 :
財前2ゴール

325 :
黒人ハーフは活躍しているのに
山口ルイとか白人ハーフはさっぱり駄目だな
まさかスペイン2部ですら通用せんとは

326 :
>>324
復活したか

327 :
山口ルイのデビュー戦
https://www.youtube.com/watch?v=WE_eFFZYAHc

ちょっとひどい

328 :
yosuke @maimaidenden
今年7月のニュースだが、ドイツ7部リーグのVflベンラートが6部リーグのSSVgハイリゲンハウスから
日本人FW薬丸隼人選手(26)を獲得した模様。
薬丸選手はタレントの薬丸裕英氏(53)と石川秀美氏(53)を両親に持つ181cmの大型ウィンガー。ベンラートへは約5年振りの復帰とのこと。

一方ドイツ5部リーグのトゥル・デュッセルドルフというクラブには薬丸兄弟三男のMF薬丸宰選手(19)が在籍中。
178cmのセントラルMFで、昨シーズンはカリフォルニアバプティスト大学の国際経営学部に在籍しながら同校のサッカー部に所属していた。

329 :
ウクライナZorya Luhanskの浦田樹が1試合もベンチに入ることなくいつの間にかフリーに
soccerwayでもtransfermarktでもフリーなので確実

330 :
まあJ3でやっとな選手がここではキツかったよな流石に
ウクライナにいたという実績だけでも欧州辺境で移籍する分にはそんなに困らないだろうし、日本での実績もあるから引き取り手はあるだろ

331 :
(´・ω・`)薬丸ジュニアは海外旅行好きだね
まぁカネは腐るほどあるからいいのか

332 :
浦田は若くて左利きのLSBという希少価値でで宝くじ買われたようなもんかね
在籍半年で出場0ではさすがに実績にならない気もするが

333 :
古賀俊太郎ってラトビアのアウダにいるんだね

334 :
しかし浦田はブログ更新してるんだよな
最初の怪我がなければ変わってたかもな...
Twitterのブログリンクのツイートの前に手作りトライアウトのツイートをリツイートしてるけど

335 :
なんかないの?

336 :
https://la1ere.francetvinfo.fr/nouvellecaledonie/province-nord/hienghene/milieu-offensif-japonais-rejoint-hienghene-sport-773619.html
松本光平がクラブW杯に出場するヤンゲン・スポートに移籍。

337 :
こいつかな?
バヌアツに居たりフィジーに居たりと中々のキャリアだな
https://www.transfermarkt.com/kohei-matsumoto/profil/spieler/347107

338 :
クラブワールドカップ前に移籍するの、なんか下心を感じて嫌だな
日本人のなんだけ感性に合わないと言うか

339 :
>>338
松本の前所属がクラブワールドカップ予選で同じ組だったチームだからこいつは最初からこれ狙いだろうね

340 :
対戦相手の良かった選手を獲得するなんてよくある話だよ

341 :
森岡のインタビューで数年前にポーランド2部に来た日本人がいたけどビザが降りなくて日本に帰ったと言ってるが誰のことだろ

342 :
村山ハポエル・ ペタハティクバ退団してたのか。次どこ行くのかな

343 :
キャビンティーリーFCの佐々木祐太がグルージャ盛岡に移籍

344 :
>>343
外国帰りのJリーガーがまた一人増える!

345 :
松本光平出場したんやな
ヤンゲンは敗退したけど。
これですぐヤンゲン退団したら笑うわ

346 :
町田にレンタルされてた志村がFKスパルタク・スボティツァに復帰

347 :
サイゴダード 昨季ベネヴェント(セリエB)で2試合途中出場のみ
今季レンタル先のパフォス(キプロス1部)でもここまで1試合途中出場のみだったのが
新監督にジョン・トシャックの息子が就任していきなり先発 57分で交代
AEK Larnaca 1-0 Pafos FC

348 :
ガブリエウ・カズとかアンソニー・アオキとか日本国籍も持ってるらしい日系南米人選手もこの枠に入れていいんだろうか

349 :
落ちるから発信していいんじゃない

350 :
>>348
>>1
>日系人はOKです。

351 :
いいと思う

352 :
一時期はステファンイシザキとかロドリゴタバタの話題が結構頻繁に書き込まれてたね

353 :
アメリカ2部にいる橋本とホルンにいた沼がJのトライアウト受けてたんだな

354 :
石田雅俊がKリーグ2部からKリーグ2部の水原FCに移籍
今シーズンFWで24試合9ゴール
J2やJ3でダメでもKリーグ2部で輝く例が多いね
しかしその後のキャリアに繋がらない
水原FCが安山グリナーズFCの日本人MF石田雅俊の加入に合意した。
Kリーグ1のクラブを含めて4〜5チームがラブコールを送ったが、水原FCが最も積極的だった。
https://news.chosun.com/site/data/html_dir/2019/12/19/2019121902910.html

355 :
石田 w

356 :
小野原 和哉選手 オリヴェイレンセ(ポルトガル2部)に完全移籍のお知らせ
http://www.renofa.com/archives/54042/
< 小野原 和哉(おのはら かずや)選手プロフィール >
ポジション : MF
身長/体重 : 175cm / 72kg
生年月日 : 1996年4月19日(23歳)
出身 : 大阪府
経歴 : ジュビロ磐田 U-18 → 流通経済大学
     → レノファ山口FC(2019?)

357 :
日本の投資会社、ポルトガル2部クラブの経営権取得
https://www.nikkansports.com/soccer/world/news/201912190000364.html

ここだね
今後も日本人増えそう

358 :
ベルギーの裕也の方の久保がMLSに移籍報道だけどビックリ。
この人実績は凄いけど最近は伸び悩んで色んな意味でひっそりしちゃってる。

359 :
ベルギーの久保は若かったから移籍金目当てで短所には目を瞑って貰ってただけな気がする
森本とかと同じパターン
ゴール数だけ見てると勘違いするパターン
ブンデス下位に移籍したのが失敗だったとか言われてるけど、そもそもベルギー上位〜中位の間くらいのクラブからいらないと判断されてレンタルに出されてるわけで

360 :
ベルギー久保の選手タイプはドルトムント1年目のゴール乞食香川
スペイン久保の選手タイプは家長、レフティでドリブル上手いけどそんなに得点に絡む能力はない

361 :
スレチだけど久保のパスをマジョルカのFWが決めてたら余裕でもっと点に絡んでると思うけど
そこの運も含めて能力がないと言ってるなら、まぁそうなんだろうなとしか
アジャクシオと契約した浦和西の石山は無事渡仏して合流したみたいね

362 :
安西幸輝
西村拓真
菅嶋弘希
藤原志龍
権田修一

なんでこんなに集めてるん??

363 :
>>361
石山はトップチーム登録?

364 :
ひっそり帰国
早坂 翔 選手 2020シーズン新加入のお知らせ
http://naraclub.jp/archives/36379
このたび、Maardu Linnamesskond(エストニア共和国1部リーグ)に所属しておりました早坂 翔選手の
2020シーズン奈良クラブへの加入が決まりましたのでお知らせいたします。

365 :
>>364
エストニア1部とJFLが試合したらどっちが勝つんだろうな

366 :
>>362
大堀亮之介もいるぞ
菅嶋弘希、藤原志龍、大堀亮之介はU-23所属

367 :
久保裕也のMLS移籍が正式に決まったけどこの人未だに
調子の波が激しすぎるしいい加減この辺を改善しないとここでも躓きそう

368 :
MLSのコロンバス・クルーが川崎F下部組織出身のDF島崎竜を3巡目で指名
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20200114-00368303-usoccer-socc

メジャーリーグ・サッカー(MLS)のコロンバス・クルーは13日、2020年のMLSスーパードラフトにおいて、3巡目(全体の59番目)で日本人DF島崎竜(22)を指名したことを発表した。

島崎はバージニア・コモンウェルス大学に所属する東京オリンピック世代の選手。生まれは神奈川県川崎市で、川崎フロンターレの下部組織に所属していた。

2019シーズンはサイドバックとして18試合に出場。4ゴール1アシストを記録していた。

369 :
“サムライ”が帰還! ラトビアでプレーしていたMF瀬戸貴幸が1年半ぶりにアストラ復帰!
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20200114-00368289-usoccer-socc

ルーマニアのアストラ・ジュルジュは13日、日本人MF瀬戸貴幸(33)の復帰を発表した。

瀬戸はアストラでこれまで321試合に出場し30ゴール25アシストを記録。チームは現在クルージュに次いで勝ち点差1でリーグ戦2位につけている。

370 :
>>367
調子の波が激しいのは寄生スタイルだからだよ
香川タイプだね

371 :
所属するチームはMLSで下位を彷徨うチームみたいだから、個の力がMLSで通用しない限り厳しいね
体張らない、守備軽い、ハイライトだけ見てたらいい選手

372 :
>>803
ポルティモネンセのほうが多いが
トトロ3(+遠藤)人 ポルティモ6人

373 :
[速報]全北の邦本、韓国系をカミングアウト!!

374 :
元広島の工藤にオーストリア二部移籍報道が出てるね。

工藤って柏時代ACLで大暴れした時は「間違いなく欧州に移籍しそう」思ったけど、何故か
MLSに移籍してそこで躓いて、広島に移籍した時に疑問視するサポとSNSで喧嘩した辺りから
から散々だし、29歳のここでもう一花咲かせられるか凄い気になる。

375 :
元広島の高橋壮也、スウェーデン1部にいたけどいつのまにか降格してスウェーデン2部の別のクラブ、ウメオFCに移籍したみたい
https://twitter.com/UmeaFC/status/1221829706334470146
(deleted an unsolicited ad)

376 :
>>374
https://www.google.co.jp/amp/s/web.gekisaka.jp/news/amp/%3f296785-296785-fl
残念ながら契約には至らなかったらしいな

377 :
杉田祐希也が神戸のキャンプ参加中

378 :
加藤恒平スペインでやりたいとか言ってたけど、またモンテネグロに行くのか

379 :
加藤恒平はある意味ハリル時代の一番な被害者。
当時の国内組の競り合いとか球際の甘さを「認識させる」為だけに代表召集とか・・・。

380 :
何の被害だよ
メリット100としたらデメリットなんか2くらいだわ

381 :
加賀山、同じフィンランド1部のインテル・トゥルクに移籍
それなりに評価されてるのかな

382 :
ひっそり帰国
古賀 俊太郎 選手加入のお知らせ
http://www.renofa.com/archives/54954/
< 古賀 俊太郎(こが しゅんたろう) 選手>
背番号    : 21
ポジション : MF
身長/体重 : 181m/73kg
生年月日 : 1998年8月27日(21歳)
出身地 : 東京都
経歴 : 
東京ヴェルディジュニアユース 
→ レスターシティユース(イングランド)
→ PECズヴォレ(オランダ)
→ ロイヤル・ユニオン・サン=ジロワーズ(ベルギー)
→ FKアウダ(ラトビア)

383 :
第二の千葉和彦目指してがんばれ

384 :
ブラガに謎移籍した方の安西って今何してんだろう

385 :
安西はU23の方でスタメンで出てたな

386 :
沼って日本に帰って来てたんだね。ホルンでそれなりにやれてたけど地域リーグか

387 :
ホルンでの実績は結構なものだが日本での実績はJFL戦力外だからな

388 :
京都サンガU-18出身の沼はシュートだけのシューターなんだけど京都サポからもたまに沼の才能を惜しむ声が出るからな
得点だけの選手、でも得点出来るんだよ
ちなみに沼みたいな選手でプレミアウエスト得点王のシューターの服部が京都サンガU-18からプロになってる

389 :
>>377
契約には至らなかったようだけど、他のクラブと契約できるかどうか
イラン帰りという独特な経歴だから気になる

390 :
書き込み無かったので
元日本代表 坂井達弥 タイ1部サムトプラーンシティFCに移籍
このチームの監督に元鹿島の石井正忠が就任してる

391 :
松本山雅 今井智基オーストラリア1部ウエスタンユナイテッドFCに移籍

392 :
中村駿介25歳インドネシア1部ペルセラ加入

経歴浦和ユース→専修大→2017年マルタ2部レンディFC→同1部ピエタホットスパーズ→2019年ラトビア1部ヴァルミエラグラス

393 :
いわきFCのバスケスバイロンがチリ1部の名門クラブ、ウニベルシダ・カトリカ移籍

394 :
>>393
まさかの昨季王者か
これは欧州移籍して将来的な代表入りもあり得るかも

395 :
バスケスバイロンってチリ人だよ。ハーフとかじゃないよ

396 :
日本に縁があるけどひっそり日本人選手ではないな

397 :
西川歩18歳広島ユース卒業→スイス1部FC Lugano入団

398 :
石井ナサエル20歳フィンランド2部ミリルコスケンパロに入団
ハーフらしい

399 :
藤島樹騎也オーストリア2部Wacker Innsbruck入団
2015年星稜高校優勝メンバー中京大→ドイツ4部5部を経てステップアップ
怪我で苦しんだ選手だけに頑張って欲しい

400 :
田中貴大シンガポール1部ダンジョンパガーユナイテッド入団
昨年はJ2山口からJFL鈴鹿にレンタルされてた

401 :
>>395
チリ代表になって日本代表と対戦できたら楽しいなと思ってな

402 :
小野悠斗岐阜FCからタイ1部サムットプラーカーンシティFCに移籍

403 :
川上典洋JFL宮崎からラオス1部ラオトヨタに移籍

404 :
上里琢文フィリピン カヤFCに入団
2018年サッカー選手を引退ビーチサッカーに転向して琉球エリナスに所属していた

405 :
https://twitter.com/igtobar/status/1228846383253291013?s=21
バスケス・バイロンはU20チームに加入したのかな?
(deleted an unsolicited ad)

406 :
森岡って過小評価されすぎやない?
毎年それなりに結果出てるし良い歳だがもっとレベル高いとこでできると思うんやけど

407 :
志村ってFKスパルタク・スボティツァに復帰したけど、大怪我してしまったのか。
町田でも入ってすぐ怪我してたけど、ついてないな

408 :
>>407
一時期EL予選まで出たのになぁ...
もし、EL本戦に出れたら彼のサッカー人生はどうなっていただろうか

409 :
>>406
3月に代表復帰もあり得ると思う

410 :
セルビアに今夏移籍した
山本奨はFKスパルタク・スボティツァから、モンテネグロ1部FKイスクラ・ダニロヴグラードへ
半年間のレンタル
野間涼太は12月まで試合に出てたけどFKラドニツキ・ニシュを辞めてた 
大宮移籍の昨季得点王ハスキッチ含め、このクラブ今冬に結構な人数が移籍や退団してる

411 :
幸野志有人がシドニーオリンピックFCに加入

412 :
前スレに書かれてた永松達郎 ラトビア1部RFSに加入
>2018/11/30(金)
>韓国ナショナルリーグ(3部)に永松達郎という日本人がいるんだね
>ガンバジュニアユース→作陽→阪南大の23歳 今季ベストイレブンに入ったとのこと

413 :
工藤はポーランド2部のチームの練習参加してるみたいだね

414 :
ポーランド1部じゃなかった?
オーストリア2部落ちてるくらいだしなかなかきつそうだが
欧州にこだわりあるっぽいし最終的には北欧2部かバルト三国あたりに落ち着きそう

415 :
落ちたって

416 :
MLS開幕したけど、トロントの遠藤フル出場でいい感じで暴れてたな

417 :
グルージャ盛岡清水敦貴19歳
カナダ2部ヴィクトリア ハイランダーズFCにレンタル移籍
今年3月から8月までの予定

418 :
田中アトム、ヘルシンキ復帰だとよ
https://twitter.com/hjkhelsinki/status/1234530578244030465?s=21
(deleted an unsolicited ad)

419 :
良かったね、winwinだわ

420 :
亜土夢だったらJ2ならまだやれたと思うけど、日本だとどっからもオファー来なかったのか

421 :
>>420
フィンランドの強豪でCL狙いでしょう

422 :
フィンランドってレベル低いからな。だいたいヘルシンキが優勝してるけど、去年は5位だし、J2からオファーあったら行ってないと思うけど。
前にヘルシンキ行った時はそこからステップアップ目指して行ったんだろうけど、ベスト11入ったり活躍したけど結局移籍出来なかったからな。
ヘルシンキからそこそこのリーグに移籍する人は多いから、亜土夢ももっと若ければ移籍出来たんだろうけど。
同じ時期にいたモレロスなんてレンジャーズ行っても活躍してるもんな

423 :
牛原克 広島皆実高校 スイス1部 FC Luganoと契約

424 :
ルガーノのU21に日本人3人も入るのか…

425 :
ポルティモネンセ、シントトロイデン、フローニンゲンに続く日本人の居場所になりそうだな
てか、スイスリーグが延期になったけど若月とかやっとベンチ入りしたところなのにドンマイだな
まあ、逆に過密日程になって出やすくなると思えばいいかも
ザンクト・ガレンが優勝してくれたら面白くなるな

426 :
杉田祐希也はまたスウェーデンでやるみたいだね。
夏までの契約みたいだけど

427 :
ポーランド2部クラブの入団テストに挑んだ元日本代表FW。現地でSDに“不合格”の理由を直撃した
https://headlines.yahoo.co.jp/article?a=20200311-00010001-sdigestw-socc

428 :
モンテネグロのOFK Titogradでやってる堀毛って、入ったばっかなのにスタメンで出てるんだね。
高校時代何の実績もない18才の子が行ってすぐレギュラーって凄いな

429 :
>>428
調べたら報徳の選手なのか
このクラブは2015-16シーズンに優勝してるみたいだな
まずはセルビアにステップアップのパターンかな
まだ18歳からその先にもいけるかも
でも、モンテネグロリーグがコロナの影響と思うが延期になってしまったのは残念だな
浅野のセルビアリーグはまだなってないけど

430 :
「ネイマールより凄い」 本田参戦のブラジルで“8年”戦う日本人FW、手にした栄誉と描く未来
https://headlines.yahoo.co.jp/article?a=20200317-00251973-soccermzw-socc
現在、リオデジャネイロ州選手権(以下、リオ州選手権)2部のフリブルゲンセに所属するFW東城利哉

431 :
PSG行った畠山拓海って何してんの?

432 :
そもそもPSGに所属はしてない
練習生

433 :
なぜアイルランドで戦うのか? 24歳日本人FW、欧州中堅国の現実と“逆輸入”の野望

https://www.football-zone.net/archives/254389/2

434 :2020/04/08
https://f-salvador.com/rich-ranking/

年俸ランキング(リーグ平均)

そろそろ歴代ベスト100を決めようぜ part43
【復活】完全にしおらしくなった韓国サッカー
FC Red Bull Salzburg 南野拓実 7
【ThreeLions】イングランド代表を語ろう Part 6
【BVB09】Borussia Dortmund 870【jjj】
【徹底討論】メッシvsクリロナ part4
【ThreeLions】イングランド代表を語ろう 6
【上位BIG6専用】ENGLAND Premier League 1
RC Deportivo ‏ 柴崎岳 part20
† Red Devils Manchester United 1400 †
--------------------
【ガンダムBF】イオリ・リン子 人妻3
☆SG第13回オートレースグランプリ★
【被害対策弁護団】ニホン画廊 Part.3【悪徳商法】
【マレーシア】マハティール首相来日 日本の憲法9条「他国も見習うべき」
メンヘラナマポはここに集合だよーっ☆ Part.17
みんなが忘れてしまっている事 ラグビー板
クジ運が良かった優勝&準優勝校
【マグロ】 「マグロが消えた...」大間の漁師がピンチ...追跡取材で見えた激減の謎:ガイアの夜明け
( ^ω^)つ シベリアでマターリ その54
丸山穂高、ロシアに謝罪した維新に「完全に意味不明な対応」
【加藤厚労相】軽症者の自宅療養ルールを撤回 今後はホテルなどでの宿泊療養に ★4
【MBT】各国の主力戦車について語り合う集い
「🐶😺│🐷🐮、この境界線を見て見ぬ振りしないで」
☆☆最近買ってみて良かったもの その289☆☆ ワッチョイ有
手軽な衛星放送モバHOの継続を■月々980〜
湖底堆積
Fate/Grand Order どんな質問にも全力で優しく答えるスレ Lv.132
【料理初心者】カレーをどうにかしたい
【次世代通信規格】LTE -A and 5G 総合スレ 01
【K-POP】あのUNBがついに日本デビュー
TOP カテ一覧 スレ一覧 100〜終まで 2ch元 削除依頼