TOP カテ一覧 スレ一覧 100〜終まで 2ch元 削除依頼
ここのファミレス最悪!
すかいらーくMDカンパニー(東松山限定)その2
びっくりドンキー!!での本日のゴキブリ数
最近のミルキーウェイは糞不味い
【しゃぶしゃぶ】しゃぶ葉【食べ放題】 Part.17
ベビーカーのママ集団がイヤだ
サイゼリヤのドリンクバーでオリジナルドリンクに挑戦
びっくりドンキー!!での本日のゴキブリ数
行ったことあるレストラン等
バーミアン って中華料理屋でしょ?

るるる♪ジョイフル〜その11〜


1 :2015/10/09 〜 最終レス :2016/01/21
いらっしゃいませ、ジョイフルへようこそ!

前スレ
るるる♪ジョイフル〜その10〜
http://hello.2ch.sc/test/read.cgi/famires/1436049313/

ジョイフルweb
http://www.joyfull.co.jp/

Twitter
http://twitter.com/joyfull_co

ジョイフル 株価
http://stocks.finance.yahoo.co.jp/stocks/detail/?code=9942

2 :
1乙

3 :
このスレは>>1と俺しか居ないからなぁ...

4 :
いちおつ

学生時代にずっとバイトしてたが社会人になって客の側になると感慨深い。

5 :
貧乏人の溜まり場

6 :
うん、俺貧乏

7 :
ボロは着てても こころはトマト鍋

8 :
豚汁しょぱすぎる〜

9 :
前スレでメニューの鶏肉の臭さを必死に庇ってたのが居たが、何なのよ?
納入業者さん?

10 :
豚汁はお湯で薄めながら飲む
なかなか減らないエンドレス豚汁になる

11 :
ガストで今、チーズインハンバーグ税別399円でやっとるで
ライス別で土日祝はセット割効かんけどな

12 :
ガスト嫌じゃ
うるさ過ぎてゆっくり出来ん

13 :
ファミレスなんてどこもうるさいから諦めよう
俺らじゃ西海岸のブルーボトルコーヒーでカフェオレ飲みながら論文仕上げるような静かな生活は無理なんだよ…

14 :
>>13
そうか無理か
一緒に死のう

15 :
リニューアルオープンでドリンクサーバーマシンが変わり抹茶ミルクの味も変わった
前のが好きだった

16 :
気のせいだろ

17 :
ビールにハイボール、トマト鍋にポテトとソーセージ、それで1500円
安過ぎる
美味しかった

18 :
酒飲まなければ1000円弱か

19 :
初めて行ったけど、意外と安くない

すごい安いと聞いていたから、期待しすぎたのかもしれん

20 :
一体どのレベルの安いを想定していったんだよ

21 :
今から行ったら混んでるだろうなあ...
ツインバーグ食べたいのに...

22 :
ガストに行くんやで

23 :
ガスト嫌じゃ
ゆっくり出来ん

24 :
じゃあロイホに行くんだ
ジョイフルの倍額はかかるけどな

25 :
>>20
はんだや

26 :
ロイヤルホストは高いだけで量が少ない
ジョイフルは幾ら注文しても安いので
空腹が満たされる

27 :
>>25
はんだやかぁ
近くの半田屋は運営会社が変わってから特に安く無くなっちゃったな

28 :
チキンステーキ生焼けだった…

29 :
カンピロバクターで死ぬ事は滅多にないが
腹痛くなったら病院行っとけよ。

30 :
ハイボール薄すぎ
ジョッキの中にどんだけ氷詰め込んでるんだか

31 :
ぶりの照り焼き定食に終了シールが貼られていた。
悲しい。
またトマト鍋を食べてしまった。

32 :
氷結持ち込んで飲んでました
グラスと氷は有るから便利だよねw

33 :
>>32
持ち込み?R!

34 :
前から不思議におもってたんだけど
ジョイフルで注文したら必ず空の小皿が付いてるんだけど
あれは何の為?
嫌いなものとか口に合わない物を入れる用?

35 :
>>34
何それ?メニューは?

36 :
>>32
中国ではそういう風習があるようやね。

37 :
>>34
お連れ様が見えてるんやろ

38 :
血だらけで足のないお連れ様か

39 :
>>34
高齢者用に入れ歯置くための皿 食った後に磨く

40 :
豚汁朝食わりとうめーじゃねーかYO

41 :
朝飯食った
付け合わせのキャベツがまっずい
ドリンクバーにゼロカロリー系炭酸がひとつもない
おねいさんのイントネーションがなんか変
他はこれといって不満はない
味や量は値段相応だと思う
なぜか新聞がない
他のファミレスは朝食の時はみんな無料の新聞が置いてあるのに

42 :
>>41
お前の足は納豆のにおい

43 :
>>41
> 他のファミレスは朝食の時はみんな無料の新聞が置いてあるのに

ガスター乙

44 :
>>41
ペプシコーラのダイエット系の飲み物はあるけれど
業務用のドリンクバー用のシロップ(タンク)があれば
出していると思う
新聞は喫茶店に行くとあると思う

45 :
鰤照り、食う前にメニューから消えてもうた。
580なら食べてたと思うが…さよおなら。

46 :
ブリの照り焼きは腹いっぱいにならなそうだったから消えてよかったわ
結局食わなかったけどトマト鍋あれば別にいい

47 :
>>34
ネギトロ丼とかならわさびと醤油をとく小皿。
客が店員に「この小皿はなんだ!なにもはいってないじゃないか!」とキレてたのをみた。

48 :
醤油でわさび溶いちゃう奴は素人

49 :
>>47
そんな客おらへんがなw

50 :
>>46
ぶりの照り焼きは神メニューだったのに

51 :
>>50
今年の4月に出て半年で消えただけのメニューは神とは言わない

52 :
仏メニューや

53 :
食えなくなると食いたくなる。
食ってればヨカッタ。

54 :
ぶり照りはかなり食べたが、無くなるのは本当に惜しい

55 :
今日もトマト鍋でマターリ

56 :
>>54
無くなってからその存在の大きさに気付くのが人間の性なのよね

57 :
俺は30%くらいの割合でぶり照り食べてたから、
もっと食べればよかったというような悔いはない。
ただ、こんなに早く打ち切りになるとは想像していなかった。
売れ行きはどうだったのだろうか?

58 :
>>57
不良回収でなくなったんだとー

59 :
ブリの照り焼きじゃなく
ハマチの照り焼きだったとか?

60 :
どんな不良だったの?

61 :
焼けばブリもハマチも一緒や。

62 :
こんな寒い中、避難のつもりで立ち寄ったジョイフルで暖房効いてないし絶対追い出したかったんだろうな
難民というより、最近天気いいから茶利で西日本行脚してただけなんだがネカフェ代ケチった俺が馬鹿だった

63 :
働いてる方は暑いんやで

64 :
何じゃこりゃ〜!

【外食】官製M&Aの先駆けとしてワタミ&ジョイフルを合併してはいかがか [転載禁止]©2ch.sc
http://anago.2ch.sc/test/read.cgi/bizplus/1445261268/

65 :
>>64
余計なことすんな あべしね

66 :
ガストのチーズインハンバーグ390(399?)円に釣られて久しぶりに食ってみたが、とにかく酷い、の一言だった
まず、いつの間にか鉄板に盛りつけじゃなくなってる。そしてハンバーグが異常に薄い。チーズの味がとにかく安っぽい、なので当然美味しくない
2、3口食っただけでガストに来たことを後悔した。以前のチーズインハンバーグはこんなに酷くなかったはず(特にチーズが酷い)だろ…

改めてジョイフルのチーズインハンバーグのレベルに驚かされた
というか、今回ガストで食わなかったらこのレベルが普通、と思ってたものだが…
このフェアで100円割引してなかったら、ライスセットで200円以上も高いとかマジで信じられん…

67 :
ジョイフルのレベルの高さをわかる者が常連となる

68 :
ハンバーグ、肉汁異様に溢れるけど、後から注入でもしてるのか?
旨いから別に良いんだけど。

69 :
他店に行って初めてわかるジョイフルのレベルの高さ

70 :
いつまでもあると思うなブリと照り
いつまでもいっしょだねぐりとぐら

71 :
>>64
腸身とかクズ持ってくるんじゃないぞコラ

72 :
人との付き合いでたまにガストに行くけど本当にまずい
ジョイフルと比べてじゃなくて普通にこんなまずくてボリュームも無いレストランや食堂なんて他に知らない

73 :
今日数年ぶりにジョイフルいったけどハンバーグと唐揚げとご飯で638円はいいなぁ...また行くなこりゃ

74 :
なぜジョイフルが人で溢れないのか理解できないが、
そんなことになっては困る。

75 :
あっちの人達は混沌の中に身を置く。
ガストもドンキホーテとか大好きだろ。

76 :
ジョイフルもガストもどっちもうまくない

だいたいファミレス業界の競争は緩い

コンビニは競争が激しいから、どんどんうまくなってる
セブンの金のハンバーグシリーズとか結構うまい

低価格の外食が売上落としてる一方、中食の「コンビニ」、内食の「スーパー」は売上伸ばしてる
ファミレスが緩い競争している間に、コンビニやスーパーに客奪われている

77 :
ソースチキンカツ丼なくなっとる…新しい定食悪くないけど温玉ほしいお

78 :
どこの店舗の話をしてるんだ?

79 :
こっち地方だけど市営や県営住宅が近隣にある店舗は(略

80 :
>>77
マヂカ?

81 :
>>11
楽天edyいっぱいあるからそれを聞いて久々に行ってみたけど、ハンバーグの味がしなくて美味しくなかったわ
ご飯大盛りにしたけど、おかずが少なすぎて唐揚げ追加したったわ
その唐揚げがよ、また固くて味しねーでよー
損した気分になったわ
良かったのはフライドポテトだけだったな
カリカリでハンバーグ用のソースとの相性ばっちりで

82 :
ガストは量が値段相応じゃないからな

83 :
>>80
あれ?全店じゃないの?

ソースチキンカツ丼の代わりに二種のソースチキンカツ定食みたいなのになってた、チキンカツは3→4でキャベツもつく(ドレッシング付だけど)


でもよく見たら値段が590円→630円とか見たことない設定になってた気が

84 :
>>83
今店にいるが、チキンカツ無事。
関東だが。

85 :
中国地方だけど、モーニングはメニュー変わってた
モーニングしか行かないから他のメニューはよくわからない
トマトのチーズ焼きとか前からあったっけ?

86 :
>>85
自分が行って確かめれば?中国地方土人w

87 :
じゃ今度行ったとき見てみるか
一斉じゃなくて徐々に変わっていく感じか

88 :
先行店なんやろね

89 :
>>88
確かに先行点かも、そこは常時誰でもモーニング頼めるし、鍋も全国よりかなり早かった

90 :
>>86
今からどうやって以前のメニューを確かめられるのか、教えてくれないか?

91 :
>>90
アスペ老害乙www

92 :
>>91
あ?喧嘩売ってんのか?
工学院大学スレに来いや!

93 :
>>91
辛いことも多いだろうけど、長い人生良いこともあるよ
投げ出しちゃいけないよ
ガンバレ

94 :
単発www
アスペ老害は入店禁止なwwwwwww

95 :
新しいモーニングメニュー、24時間いつでも注文可って、それはモーニングメニューと言わんのじゃなかろうか
鱈のみぞれ煮朝食、結構美味かったけど、ドリンクバーがいらない人間からしたら599はちょっと高いかなあ

96 :
モーニング24時間って?
今の価格維持でやってくれるのなら毎回ドリンクバー頼む自分は大歓迎だけど。あ、年寄りはOKだったのを年齢制限無くすって事?

97 :
>>96
知らねえよボケ
俺に聞くな

98 :
>>96
http://imgur.com/4xun37P.jpg
http://imgur.com/NF0xVrZ.jpg

99 :
ハンバーグプレートないやんけ!!

100 :
>>98
ホントだ!幕の内がドリンクバー付きでいつでも食えるのは有り難い!!
でもコレばかり食ってるとドリンクチケット溜まって仕方なくなるなw

101 :
いつでもおはようメニューに
ケーキやパフェなんて要らない
食べるならフルーツ系の物が良いね

102 :
>>101
おめーはうんこ食ってろ

103 :
金がない時は ミートソース 422円 を取る

パルメザンチーズを缶全部かけて、チーズスパにする

かなり腹が太って、栄養もそこそことれる

104 :
腹が太って

105 :
金がない時に行くなよ

106 :
金ない時は自炊だわな

まったく自炊できなくても、食パン一斤とつけるクリームを
スーパーで買えば、200円程度で腹いっぱい

まあ、飽きて一斤全部は食えなそうだがw

107 :
食パンにクリームとかつける奴は味覚が腐っている

108 :
新モーニングハンバーグプレート ハンバーグが小さくなって530円かよ。

109 :
ジョイフルってしばらく食べないと禁断症状が出る
今猛烈にツインハンバーグ和食セットライス大盛りが食べたい気分

110 :
>>109
よう俺
我慢できずにカストとかいうファミレスでハンバーグのような物を食べたが代わりにならんかったわ

111 :
いちいち他店を貶すな馬鹿

112 :
今月行かなかったのは今のところ1日だけだな。
正確に数えてないが、今年も年間300回以上は間違いないだろう。

113 :
きもい

114 :
>>85
さっき行って一通り見たけど変わってなかった
どこだよ

115 :
カレードリアって結構ちゃんと焼いてるのな
あの焦付きを厨房バイトがまともに洗えるとは思えんし
それ考えたら食ってる途中から気持ち悪くなった

116 :
>>114
岡山県
10月の頭くらいから>>98のメニューに変わってる

117 :
大都会か
ド田舎な広島じゃまだ先やろな

118 :
広島は大陸の玄関口

119 :
広島死闘篇

120 :
>>115
焦げ付きって言うか、卵がこびり付いて幾ら擦っても落ちないんだ罠
金タワシなんて便利な物が有れば綺麗に落とせるんだが
異物混入のリスクからそんな物は大昔からないし・・・
亀の子タワシと布タワシで頑張れるだけ頑張って後はゴニョゴニョ

121 :
つけ置きして、ウォッシャー2回かければ
きれいに落ちるけど?

122 :
最近寒いからコンビニでカップラーメン買ってジョイフルで食うと良いよね?
お湯と箸は有るし暖は取れるし時間は潰れるし言う事無し

123 :
そうですね、そろそろお薬の時間ですよ。オムツ取り替えて寝ましょうか。

124 :
やめろホームレスだから真面目にそう考えてるんだろ空気読め

125 :
海外ならジョイフルは普通に難民で溢れる。

126 :
トマト鍋なくなってる… (´・ω・`)ショボーン

127 :
>>126
もうなくなったのか!
今から行って食べてこなくちゃ!

128 :
>>126
昨日食ったばかっりだし、HPからは消えてないから、地域限定で終了じゃないのか?

129 :
近々大改悪来るか

130 :
>>128
そうかも
モーニングもグランドもネットのメニューとは違うのが多かったよ

131 :
>>126
マジカよ(´・ω・`)
トマト鍋無くなったらジョイフル行く意味ないじゃん
店員が作るの大変だって言ってたからかな

132 :
ぶり照り定食なきあと、半分以上の確率でトマト鍋食べてる。
寒くなったのと期間限定のフェアメニューなためもある。
ジョイフルがリリースした鍋でかつてこれ以上のものがあっただろうか?

133 :
最近出来た店舗来たらチキン南蛮とか今迄無かったメニューが。食ってみたら、結構イケる。
鍋メニューは亡くなってる

134 :
これから寒くなるというのに鍋無くすとか戦略的にどうなの

135 :
>>134
ホント。何考えてるのやら

136 :
鍋出たばっかじゃん
どこの店舗だよ また大都会か?

137 :
俺は田舎だけど旗艦店だからか展開他より早いよ

138 :
>>136
うん、大都会
鱈のチリソースとか、揚げ野菜のサラダとかにnewってついてた

139 :
すき焼きは吉野家のが上だな

140 :
すき焼き美味しくないのか
食べに行こうと思ったんだけど
残念だな

141 :
さて、今日は何にしようかな

142 :
最近出来た看板の色違う店には鍋メニューなかったが、古参店にはまだ有った。で、トマト鍋を注文。いつお別れかわからないからね。

143 :
トマト鍋久々に食べたらガーリック半端ないな。イタリアンだ。

144 :
岡山、特に倉敷は在日朝鮮人多いからな
特に倉敷市水島地区
辛いもんが喜ばれる不毛の埋め立て地

145 :
倉敷のやーさんって未だにジープで箱乗りしてんの?

146 :
ジープに箱乗りのやーさんは見たこと無いけど、最近はリアルマリオカートが出没してる

147 :
同じ店舗に2食続けて行ってしまった(居続けたのではなく、一度出てまた食べに入った)。
同じ店員さんだと恥ずかしいのでしばらく時間をおいて行ったんだが、中にまだいて、
私服で出てきて明らかに気付かれて、完全に「ちょwまた来たwww」という感じだった。

148 :
中国地方はわけもなくそう呼ばれているわけではない。

149 :
>>148
そらどんな地名にだって由来はあるわさ
近畿は「都(畿)に近い」だし、中国はそれよりはちょっと遠い「中(なか)つ国」だ
それより遠くは遠国だからどうでもいい

150 :
>>147
そういう時こそ「さっきこんな顔をした男が客でこなかったか?バカモンそいつがルパンだ!」と言うべきだろ

151 :
ランチ行って来たが嬉しい安さ
トマト鍋やってた終日モーニングはやってなかった

152 :
>>150
つまらん

153 :
今日もまたトマト鍋を食べた

154 :
トマト鍋人気あるね
そんなに美味しいのなら食べてみなければ

155 :
俺も今日食べてくる
期待してるぜベイベー

156 :
>>150
>>>147
>そういう時こそ「さっきこんな顔をした男が客でこなかったか?バカモンそいつがルパンだ!」と言うべきだろ



Rよ老害

157 :
しかもランチ当たりの日じゃん
フヒヒ

158 :
>>150
説明するのも面倒だし、わかったところでどうということはない。
最悪だな

159 :
おまえらそんなにトマト鍋食べたら俺が食べるのがなくなってしまうではないか。
他のものを食え

160 :
酸っぱいよ、トマト鍋。覚悟してね。あと、ニンニクたっぷり。
そう言いつつ、残った出汁迄ご飯と混ぜて完食してるけど。

161 :
パプリカにちょっとクセが

162 :
トマト鍋、半熟玉子投入したら美味しいかな。オススメのアレンジあったら教えて

163 :
>>162
チーズケーキ(^-^)

164 :
>>163
冗談にマジレスすると、ケーキは要らんけど、チーズはメチャ合いそうやん!
合わない訳がないな。次回、粉チーズも頼んでみよう。

165 :
ジョイフルなう。客のDQNオヤジが連れオヤジ相手に一方的に自分の好きな車やバイクについて店内に響き渡る大声で熱弁してて五月蝿い。

166 :
よし、今日はスープバー付けちゃうぞ。

167 :
よっ大富豪!

168 :
422円でモーニングは嬉しい資格勉強も捗るわ

169 :
白飯が普通に美味いのが素晴らしい

170 :
戦時中の人間かよ

171 :
大事な事だよ

172 :
味のわからない奴にジョイフルはふさわしくない

173 :
>>162
コショウ少なめで注文してタバスコ付けてもらうと
辛さが自分で調節できてイタリアンにもなる

174 :
あれにタバスコって合いますか?

175 :
>>168
オー、同志よ。自分は来月の試験に向けて、今も来てる。
試験日迫るのと比例して来店回数と体重が増える。

176 :
家か自習室でやれ
目障りだから失せろ

177 :
またトマト鍋を食べた。
今週はトマト鍋しか食べなかったと思う。
いくらなんでも栄養がかたよりそうだ。

178 :
朝ごはん食べに来たら、鍋が始まってたんで、トマト鍋頼んでみた
朝から定食はキツいんで単品にしたけど、揚げイモ入ってるからしっかりお腹くちくなったわ
確かに旨いな、これ
家でも作ってみよう

179 :
駆逐

180 :
>>176
うるせぃよ!
喧嘩売ってんのか?
工学院大学スレに来いや!

181 :
>>176
「ジョイ勉」
って言葉知らないの?
本拠地九州じゃ文化として定着してるのだが。

182 :
バカップルや酒飲んて騒いでるオッサンや店内走る回るガキの方が余程目障り。

183 :
ジョイフルに限らず
ドリンクバーがあるファミレスで勉強をしている
学生さんを見掛けるよ

184 :
ビッグボーイはにおいと油で勉強できねえよな。だが好きな時にサラダ食えるぜヒャッハー!

185 :
>>183
図書館とか夜間やってないし家じゃ集中できないから、ファミレスの存在は本当に有り難い。お陰で資格取れたし、ジョイフル様様です。

186 :
最近豚汁の具が増えたけど相変わらず肉が少ない。
ちょっと薄味になったような気がする。

あと、ペッパーハンバーグ、セットライス、豚汁で頼むと
毎回ドリンクバー付きのセットを勧められるんだけど一人の時はすぐに帰るから水でいいんだよな。
客単価上げに必死なんだろうけど。

187 :
>>185
図書館夜間やれよ
民営のファミレスが肩代わりしているのはどう考えてもおかしい

188 :
>>186
豚汁変わったのか
最近トマト鍋ばかりで注文してなかったわ
今度豚汁とトマト鍋を頼もう

189 :
>>187
ま、タダじゃないからね。空いてる時間なら多少長居されても店にとっては有り難い客だろうし。

190 :
>>182
普通に飯を食いに来ている客にとってはお前みたいなのはそういうのと同レベルなんだよ
帰れ

191 :
>>190
そんなに周り気にして落ち着いて飯食えるの?家でカップラーメンでもすすってれば?

192 :
>>191
落ち着いて食える時間帯にしか行ってないから

193 :
ファミレスで勉強をしている学生さん
エスカレートしてカップ麺を持ち込みし
joycafeのお湯を失敬し
カップ麺をすするんじゃ無いかな

194 :
>>193
そんなことするわけねーだろボケ
喧嘩売ってんのか?
工学院大学スレに来いや!

195 :
経営者的には嫌な客だろうけど、殺人的な忙しさのホール担当にしてみれば、長居してくれる客は救いなのでは?

196 :
長居出来る時点でたいして忙しくないから救いにはならんだろ

197 :
??

198 :
そんなこと心配しなくてもw
ここは長居客を排除しろとは、指示されてないのは間違いないだろ。

199 :
混んでるときは追い出されてるの見たぜ

200 :
足がくさいと追い出されますか?

201 :
従業員なんだが、新メニューのマニュアル来てた。
11/17かららしい。

【ライトミール】
タコの唐揚げサラダ
【グリル】
オーブン焼きチーズインハンバーグ
ぎゅう×ぎゅうハンバーグ&チキンカツ
うすぎりサーロインステーキ(スペシャルステーキソース)
チキンステーキ にんにく醤油
【定食】
ねぎトロ丼と明太玉子とじうどん定食
鱈のチリソース定食
鱈の黒酢あんかけ定食
焼肉丼
【おつまみ】
タコの唐揚げ
鱈のチリソース
みぞれ湯豆腐
ねぎトロ
【デザート】
ストロベリーヨーグルト&チーズケーキクレープ
ホットチョコプレート
北海道小豆の白玉ぜんざい
苺のレアチーズタルト





ついでに言えば長居してようが追い出すマニュアルはないし
足が臭いからって追い出すマニュアルもない
ただ深夜帯に長居されると迷惑に思う従業員もいるかもね
(掃除機をかけることになっているから)

202 :
現メニューのどれが消えるとか分かる?

203 :
>>202
そこまではまだ分からないです、ごめんなさい
わかり次第また書きますね

204 :
>>203 追記
全メニューマニュアルが来てたけど何がなくなる、の
メモをしてなかった、の間違いでした。

205 :
たらのチリソースとタコのから揚げが良いおつまみになりそうで今から楽しみ

206 :
>>201
掃除機かけてんの、明け方に一度しか遭遇してないな。その時は客自分だけだったけど。
2時過ぎまではよくいるけど、その時間帯なら他の客も居るし清掃作業はないな。

207 :
>>201
この際だから日頃の疑問を。

毎回、定食のトマト残すのでトマト抜きでって頼むと、却って面倒?
ご飯大盛りの盛りに結構差があるけど厨房の人の裁量?

208 :
>>207
定食に付いてくるキャベツ千切りのドレッシングは抜きで注文してるけど
ちゃんとドレッシング抜きで出てくる
トマトも抜きで頼めば付いてこないだろう

209 :
>>208
連れもトマト抜きのドレッシング無しで何時も頼んでるな
大盛りはやたら盛ってる時有るね

210 :
日付変わったから多分ID変わってるんだろうけど、
>>201と同一人物です

>>202 休憩中に今のメニューのマニュアルと見比べて
調べてみた
【ライトミール】
冷やしユーリンチーうどん
オムライス&チキンカツ(自分の店ではもう終売)
香味中華風ピラフ&ユーリンチー
イタリアンサラダ
【グリル】
ぎゅう×ぎゅうハンバーグわさびジャポネソース
ひとくちチキングリル辛味噌ダレ
チキンステーキ和風プレミアムソース
【定食】
ブリのてりやき定食(これはもうどこもないんじゃないかな)
ねぎトロ丼と冷やしぶっかけうどん定食
鉄鍋中華風あんかけ丼
焼きさば定食
七種の和定食(朝食は残るっぽい)
【おかずのみ】
ブリのてりやき(同上)
焼きさば
七種の和(同上)
【おつまみ】
辛味噌冷奴
ソースチキンカツ
ユーリンチー
【デザート】
冷やし抹茶ぜんざい
カフェアフォガード
お芋と抹茶の和風クレープ
さつまいもスティック(これも自分の店ではもうないっぽい)

211 :
やっぱりID変わってた。続きです。

>>206 基本、夜勤の人がかけるからね。
明け方はちょっと遅いかな。それまで忙しかったとか。
自分はお客様が完全に居ない時にかけてるけど
>>207 忙しい時に頼まれると面倒だろうなあとは思う
暇なときは別にいい。(忙しかったら多分忘れられる、
の意味でね)一時期常連さんで
モーニングエッグプレートのドレッシング抜きを
ほぼ毎朝(今は普通のモーニングエッグプレートを
ほぼ毎朝)頼んでた人がいた。
大盛りは測ってはいるみたいだけど裁量もあるかも。
普通盛りと大盛りを頼んだ場合、従業員も
お客様も見分けがつくように気持ち多めにしてる部分は
あるかもなぁ。

ところで、質問ある?単独スレを作ろうかな。。。。
といっても自分の店はフランチャイズで、しかも
離島にあるせいか値段がHPと違うし、HPにある
メニューをやってない事もあるけど。
ついでに言えば現シフトは週5で夜勤(のフロント)。
今も夜勤から帰ってきたところ。
需要あるなら作るけど(^_^;)

212 :
乙。
まぁ納得、食納めするべき物はないな

213 :
別スレ立てなくても、ここで質問に答えてくれるだけでいいよ
書き込みスローペースだしさ

214 :
トマト鍋が好評っぽいので、いま食べてきた。
うまいし、具がたっぷりでいいね。

昔、他のファミレスで鍋を頼んだら、具が少なすぎて悲しかった。
ジョイフルは良心的だ。

215 :
>>210
thx.
魚を鱈のみに一本化?
焼き鯖、七種の和は自分の定番だってので残念。
あと、モーニングがフルタイムになる、ってのは本当に?

216 :
あと、梅昆布茶廃止の噂、っていうか既に無い店舗もあるらしいけど、真相は?

217 :
ユーリンチー、短命だったね。
仕方ないけど、当然かも。
バーミヤンの若鶏甘酢と比べるとかなりお粗末で、自分はリピートなしだった。比べるのが間違ってるかもしれないけど

218 :
>>215
鱈は冬の魚だから春になればメニュー変わるんちゃうかな
うちの近所の店舗はモーニングフルタイムになってる
七種の和朝食(490円税抜)がフルタイムで注文できるから、むしろドリンクバー分お得だと思うけど

219 :
モーニングフルタイムは>>98のやつな

220 :
>>218
ホントだ。モーニングとして残るのは寧ろ有り難い!!いつもドリンクバーも頼んてたからね。

221 :
でも、関東のこっち方面はまだモーニング時間制限ありの店舗しかないみたい。

222 :
モーニング24時間化の通達はまだ?かなりたのしみなんだけど

223 :
>>214
ハーフパウンダー復活したら なおさらそう思うんだろうなw

224 :
料理はどうでもいいからドリンクバー使いたいんだけど、いくらが最安?

もしかしてドリンクバー単品の378円が一番安い?

225 :
>>224
290円+チケット130円が最安値?

226 :
素直にドリンクバー単品がやすいね

227 :
>>210
ぎゅう×ぎゅうハンバーグわさびジャポネソース

え?これマジ?
わさびジャポネソースなくなるの?
お前ら本当にいいのか?

てか、これってソース変更できたんだっけ?

228 :
>>201 です

>>222
社内報にあったんだが
店内にそれが見つからない…
>>224
自分の店は値段が違うから
何とも…
>>210
おそらくわさびジャポネ
廃止して、チキンカツに
なるんじゃないかな。
で。ソース変更は可能。
ただトッピングはそのまま
だから変な話、
ねぎ、わさび、トマトソースも
可能(味の保証はない)

229 :
>>133の鍋終了とはなんだったのか
ガセなのか?元々その店舗だけやらないのか

230 :
メニュー出し忘れとか?

231 :
ここの唐揚げ定食の唐揚げって衣ばっかだね。半分くらい衣じゃん
俺は衣じゃなくて肉を食いたいんだよ。これからは衣定食に改名するべき

232 :
ジョイフル「じゃ唐揚げ定食出してやるから700円払えよ」

233 :
>>231
唐揚げは十年ほど前に改悪されて以来そのまま
いい加減戻してほしい。

234 :
いちいち頭につけるのも面倒だから名前変更。
ちなみに>>228は携帯からやったので1行が短くなってます。

唐揚げ定食の10年前は知らない(オープンが2年前)
ので何とも言えない。。。
今度のグランドメニューからチキン南蛮はお皿も変わるし
タレも変わるんだよなぁ(多分今まで照り焼きソース→
今度から焼肉のたれ)
で、>>133はさらに上を行く試売店舗なのかも。
ミックスチーズの使用量が替わる(といっても25g→20g)
通達が来てて、対象メニューの中に試売店舗だけの
メニューがあったし。

235 :
>>234
南蛮の件は黄色ではなく、赤い看板の新店舗です。メニューにも南蛮リニューアルって大々的にアピールしてました。
タレの味は忘れましたが…

236 :
>>234
五○店?

237 :
>>236
店名なんてどうでもいいじゃないか

238 :
五島列島?

239 :
すげなぁ、五島に出店してるのか。

240 :
ねえ、おじちゃんもう我慢できないよ…ハァハァ

241 :
誤爆した

242 :
>>241
何処にレスするつもりだったんだ?www

243 :
いくつかの書き込みはスルーします(^_^;)
>>240、誤爆にも程があるだろwww

244 :
お前達の好きにして良いぞ>>240

245 :
>>234
2年前ってで離島でフランチャイズって事は100%五島店やね。
店長は20代でバイト上がりじゃなかったっけ??

246 :
老害ストーカーきたーーーーw

247 :
だからどこの店でもいいっつってんだろうが
特定されて貴重な情報源が無くなったらどうすんだ

248 :
地域によってメニュー違うの知らないのか?

249 :
五島じゃ値段もメニューも違うな。いっぺん行ってみたいなー

250 :
ここは各店クルーも本部の社員も見てるから酉つけず答えた方がいいんじゃね?

251 :
五島もそうだろうけどうちの店舗もいまだにバラエティ定食あるよ

252 :
  i:  五郎丸  i
  |         |
  |        |  ///;ト,
  |    ^  ^ ) ////゙l゙l;  
  (.  >ノ(、_, )ヽ、} l   .i .! |
  ,,∧ヽ !-=ニ=- | │   | .|
/\..\\`ニニ´ !, {   .ノ.ノ
/  \ \ ̄ ̄ ̄../   / .|

253 :
なーんか結局店バレしてるな。
そうです、長崎五島店の一従業員です。
>>211に勤務時間帯書いてるから分かる人はわかるんだろうなぁw
だからといって情報提供をやめる気はありませんww

あと、店長は30代ですがwww
バイト上がりではあるけどもwww
値段が違うのは家賃とかの影響って聞いたことがある
(ちなみに同タイプは福岡の警固公園前、東京の赤坂)
メニューは「ない」があるって話。
正直な話、香味中華風ピラフ&ユーリンチーは
やれただろ!と今でも思ってます(でもなぜかやらなかった)
あと、サイコロステーキ食ってみたい(ない)

それでは今後もよろしくです。
なにか動きがあったらまたお知らせしますね。
ただし店長たちには無許可で投稿してますがw

254 :
すげーなジョイフル五島に店出すとか人居るのかよ

255 :
>>253
乙。漢だね〜心意気が。
今後共ヨロシコ、でも無理しない範囲でネ!

256 :
浦○君って30代なったんだ

257 :
>>254 フランチャイズ先の会社に言ってください
>>255 そもそも中の人が先に知り得るネタってそうそうない
>>256 浦、で始まる人は店長になったことないですけど?

258 :
ジョイフルってフランチャイズあるのか
知らんかったわ

259 :
新メニューってこれ?

http://imgur.com/a/qZvVg

260 :
ソースカツ丼もメンチカツも麻婆も無くなるのか
ツインバーグは無事か良かった

261 :
>>253
値段は家賃より材料の配送コストって聞いたよ
ちな長崎の店舗は殆どが地元企業のフランチャイズ
TSUTAYAもこの企業が展開している

262 :
新メニュー美味しそう
期待する

263 :
久しぶりに夜勤休みだー!(でもプライベートで用事がある)
>>258 wikiでジョイフルを見てみよう
>>259 先行き過ぎ!!知ってる新商品がnewじゃねえwww
でも客として行ってみたいwww
>>260 多分これ、先行店舗です……なんか来年春が面倒(´・ω・`)
>>261 それだった(ノ∀`)そりゃ海を越えにゃいかんからなぁ……。
で、仰る通りです。1店舗だけなぜか違う。ちなみにTSUTAYA、そして
地元のパチンコ店もやってます。
>>262 259の店舗なら自分も期待する(店員としてとは言ってない)

264 :
昔バイトしてたからなつかしい

さっき食べたぶっかけうどんのトッピングの茄子がおいしかった

265 :
ぶっかけに茄子とかやめてください子供もこのスレ見てるんですよ?

266 :
まずキュウリからね

267 :
人参のほうが、イイですか?

268 :
ゴーヤ最高

269 :
そんなの無理

270 :
画像検索ってあるよね

271 :
>>253
情報提供感謝です
守秘義務に引っかからない程度によろしくお願いします

272 :
ジョイカフェチケットに11/17新グランドメニュー販売開始ってあるね。15:00より。南蛮とポテト&ハンバーグとか写真あるけど、あまり興味なし。それよりこのタイミングでモーニング時間制限無しにならないかな?

273 :
毎回ドリンクバー140円浮くと、晩に週三回は行ってるから助かるよ、ホントに。

274 :
>>272
昨日ジョイカフェチケットもらったけどそんなん書いてない
>>259の店舗だからか?

275 :
>>274
今日行ったらくれたよ!

276 :
プライベートで市内を歩いたんだが約17kmはきつい・・・。

>>264-270はスルーします
>>271 訴えられたら本望だ(違)
>>272 ですね。因みにその中で始まるメニューが>>201です。
南蛮は皿とソースが変わるだけ、ハンバーグとポテトは
ぎゅう×ぎゅうハンバーグのガロニ(付け合わせ)が変わるだけ、
なんだけどなぁwww
モーニングは通達が来てないので次の次かな?
>>273 140円に違和感(五島店は税抜きで、チケット150
セット200、単品480)
>>274 ってか、>>259店舗、客なら羨ましいwww
従業員としては断るwww
>>275 五島店は金曜日の配送で全部来たなぁ。試作しようと思えば
もう出来るという。

277 :
あのでかい邪魔なチケットでしょ。
ミシン目が入ってるわけでもないのでとても邪魔。

278 :
チケジョイってだいたいどこも130円じゃね?
五島行きてー五島牛食べたいー

279 :
モーニングのパン、トーストに戻して欲しいわー
丸パンになってからはパンが食べたいときはガストに行くようになったんだが、
あっちはドリンクバーがイマイチなんだよ

280 :
>>257
富○やった 勘違いした。
確かもう市内の店舗に異動したよね?

281 :
>>141
パフューム乙

282 :
るるる♪ジョイフル〜その9〜 [転載禁止]©2ch.sc
http://hello.2ch.sc/test/read.cgi/famires/1416127372/

532 名前:一名でお待ちの名無し様[sage] 投稿日:2015/03/10(火) 23:27:47.21 ID:J+CyGaCy [1/2]
元バイトが投下。2年位前のマニュアル。

◆嗜好品の増量可
もともとメニューに付いてない食材であっても、塩と同様の調味料にあたる下記の食材についてお客様からほしいとのご要望を受けた場合は快く提供して下さい。

塩、一味唐辛子、花かつお、
ポーションからし、ポン酢、ブラックペッパー、バター、
ステーキ塩、漬物、タルタルソース、
とんかつソース、パルメザンチーズ、きざみのり、タバスコ、
しょう油、わさび、きざみネギ、
ポーションケチャップ、レモンシャトー

◆食材の変更不可・増量不可
大根おろし、大葉、ミックスチーズ、ひじき

◆変更・増量可
デミグラスソース、トマトソース、てりやきソース、スペシャルステーキソース、ジャポネソース
和風ドレッシング、イタリアンドレッシング、シーザードレッシング

◆増量可(変更は不可)
焼肉のたれ、雑炊だし

533 名前:一名でお待ちの名無し様[sage] 投稿日:2015/03/10(火) 23:36:16.26 ID:J+CyGaCy [2/2]
あと
てりやきソース=やきとりのタレ
スペシャルステーキソース=にんにく醤油
ジャポネソース=和風プレミアムソース

サイコロペッパー、ペッパーハンバーグ、うすぎりビーフペッパー→てりやきソース+ブラックペッパー
うすぎりビーフ(ノーマル)→焼肉のタレ
前あった焼肉丼→うすぎりビーフ+焼肉のタレ

調味料の追加・増量・変更は書き込みにもあるように、店員がマニュアルを把握してるか否かや、店舗の方針によって対応が違う
ランチタイムの漬け物は、働いてた店舗でも人によって意見が違ってた



過去ログ漁ってたら前々スレにこういう情報が有ったんだけど、本当に今でも出来るんすかね?
従業員の方が要るようなのでよろしく
これ、統一されてなくて試してみるまでわからないってのがきついなあ>調味料の追加・増量・変更は書き込みにもあるように、店員がマニュアルを把握してるか否かや、店舗の方針によって対応が違う

283 :
崩れた目玉焼きをそ平気で出してくる無神経さに驚く。
三流から抜け出すためにはまず従業員の意識から変えないといかんな。

284 :
ソース変更は割りとわがまま聞いてくれるよ。洋ツインをチーズ抜きでダブルペッパーの常連がいる
あと定食についてる目玉焼きを生卵に変更してTKGにするひと多し。

285 :
>>282
試しに鳥天にタルタルソース添え頼んでみようかな。
ロースかつにポン酢も良さそう・・・
あと、ネギ好きなんで、きざみネギは有り難い!

でも面倒な客と思われたくないから、いつも行ってる店ではちょっと抵抗あるかな。
豚汁オーダーして一味ない時は遠慮なく頼んでるけどね。

286 :
>>276
同じ従業員として一応忠告しとくが・・・
店まで特定されてるから、こんな発言してますよ的なことを
誰かが遊び半分で本社にチクったり電凸されたら守秘義務違反で厳重注意食らうからな。
結構前だが社内報でSNS等で会社の内情を発信するなと通達が有った筈。

>>285
タルタルやポン酢は普通の従業員なら快くくれる筈。
ケチな従業員や、提供して良い嗜好品を理解してない従業員だとくれない。
すき屋やガストとかはケチャップやマヨで金取るからタダじゃねぇんだよって意識があるんだろうかね?

287 :
>>286 ヽ(;゚д゚)ノ ビクッ!!
何もないといいけど……。
>>280は五島にいたときは副店長だったなあ
今は店長になっているらしいけどw

これだけはちょっと先に言いたかった

288 :
>>278 五島に来てもジョイフルに来たら五島牛は食えないけどね
(当たり前か)
>>279 ガストは知らないけど、トーストには戻して欲しいかも。
トースターが意外と免責…じゃないや、面積とってたからなぁ
>>282 開店当時のマニュアルはフロントの見えるところにある
だけどみんな見てない(嗜好品をやらないという意味ではない)
>>283 厨房じゃないから何とも言えんが普通にそこらにある
輪っかみたいなのを使っても(ってか使ってるんだけど)崩れるからな
>>284 目玉焼き⇔生卵、はOK 生卵⇔半熟卵、はNG
ちなみに常連で洋風ツインにマヨネーズかけて、はいる。
今はマヨネーズがないけど(チェダーハンバーグフェアの時は
からしマヨがあったけど)
>>285 とり天タルタルは多いなぁ。ロースカツポン酢はあまり聞かない
ネギは抜く方が多い。味噌汁は面倒だけどなwww

289 :
2ちゃん黎明期じゃあるまいし今時コテつけて全レスとかやめてほしい

290 :
なにこいつきもちわる

291 :
そもそも料金設定やらメニューやら違うんだから五島店への書き込み以外はレス控えた方がいいと思うよ

292 :
俺は応援する

293 :
別でスレたててよ

294 :
どうして

295 :
頼むからウォシュレットにして欲しい

296 :
>>295
公衆のウォシュレットは使う気にならないんだけど・・・
古くからある店舗は、せめてこれからの時期、暖房便座位は欲しい。
あと、やたらとビリビリ破れる極薄のペーパーも。
蛇口ひねる手洗いも抵抗あるな。
古参店舗はどこも、トイレはリフォームの時期が来てる気がする・・・

297 :
そもそも便座が低すぎる・・・

298 :
>>296
お前の返しはつまらないからもう書くな

299 :
ソースチキンカツ丼が無くなったんだね
定食になって和風ソースの方は美味しかったけどもう一つは普通のトンカツソース…

あのソースで食いたいんだぜ(温玉も)
でもあの二つのソースを混ぜたら前みたいになるかな?

300 :
>>299
決算発表、数字悪いのが信じられない。やはり客は来ても薄利なのか?

301 :
あ、アンカーミスった。

302 :
>>301
気にすんな

303 :
取りあえず誤爆では無さそうだな

304 :
いつでもモーニングちゃうんかい!それならハンバーグプレート490円なら許せると思ったけど
いままで通り5-11じゃんかよ!もー豚汁朝食しか食べないわ!!

305 :
ご飯は毎回お粥に変更しています

306 :
>>304
まじかめっちゃガッカリうちの地域はまだ変わってないから明日食おう…

307 :
そりゃ全店常にモーニングはねーよ旗艦店とかコテ入れが必要なとこだけ

308 :
訴えられてんじゃんジョイフル

309 :
五島の人どこ行ったん?

310 :
>>308
何事です?

311 :
訴えてる方がヤカラ

312 :
>>310
ワタミみたいな

313 :
「ジョイフル」元店長 過重労働で損賠提訴

 大分市に本社のあるファミリーレストランチェーン「ジョイフル」の元店長が、過重労働により心臓に障害が残ったとして、
ジョイフルを相手に8000万円あまりの損害賠償を求める訴えを大阪地裁に起こした。
訴状などによると、当時大阪府内にあった「ジョイフル」の店長だった男性(38)は2013年、急性の心疾患で倒れ、心臓に障害が残った。
 元店長は、倒れる直前までの3か月間、1日も休みを取れなかったということで、
労働基準監督署は去年、労災認定基準を上回る時間外労働があったと認定した

314 :
外食はこんなんばっかりやな

315 :
ワタミは倒産しても全く困らへんけど
貧乏人の家はジョイフルがなくなったら
外食でけへんようになるわ!

316 :
「ジョイフル」元店長 過重労働で損賠提訴
http://headlines.yahoo.co.jp/videonews/nnn?a=20151111-00000055-nnn-soci

大分市に本社のあるファミリーレストランチェーン「ジョイフル」の元店長が、
過重労働により心臓に障害が残ったとして、ジョイフルを相手に8000万円
あまりの損害賠償を求める訴えを大阪地裁に起こした。
訴状などによると、当時大阪府内にあった「ジョイフル」の店長だった男性(38)
は2013年、急性の心疾患で倒れ、心臓に障害が残った。
元店長は、倒れる直前までの3か月間、1日も休みを取れなかったということで、
労働基準監督署は去年、労災認定基準を上回る時間外労働があったと認定した。
元店長は、「会社の安全配慮義務違反は明白だ」としてジョイフルに対し、
約8100万円の損害賠償を求めている。
ジョイフル元店長の男性「会社には労務管理を改めてほしい、そこが一番」
一方、ジョイフルは、「訴状が届いていないのでコメントできない」としている。

317 :
>>291の発言があったから自粛してたら
まさかの>>309発言でさあどうしよう
ってか何も動きがないんだよなぁ
五島店はメニューの一部がないみたいな話を
いつかしたけどその「一部」が決まらないし
(噂では雑炊が出るとかなんとかは)

とりあえず、鱈・たこ・ステーキ・チリソースは
やると思うけどね。
それよりランチやってくれませんかねぇ……。
あ、あとモーニングマニュアルが今日来て。
既存モーニング(時間撤廃は来年春じゃないかな)
で1個変更

エッグプレートのトマトがなくなります。


後は特に動きなし!

318 :
どうでもいいし

319 :
実際、ジョイフルのクルーは見てるだけで大変そうだから、
店長がどうなろうとさほど驚かない。

320 :
ジョイフルで元店長が過重労働で8100万円訴訟
ジョイフル\ (^o^)/オワタ
http://headlines.yahoo.co.jp/videonews/nnn?a=20151111-00000055-nnn-soci

321 :
ジョイフルも過労で訴えられて、ようやく超一流飲食店の仲間入りだな。

322 :
ジョイフルJoyfullじゃなくてオーフルAwfulだな(´・ω・`)

323 :
>>317
エッグプレート淋しくなり過ぎワロタ

324 :
141 :可愛い奥様@転載は禁止:2015/11/12(木) 09:42:37.16 ID:KI77IajF0
20年前学生の頃友達がジョイフルでバイトしてた
夜とか昼とかいつ行ってもいるので学校大丈夫?
って思ってたら、
過酷な労働だけど時給がドンドン上がっていって
今更他のバイトの薄給じゃ働けないと言ってた
結局実家住まいだったのでその子の親が
「うちの子は学生だ!」と怒鳴り込み普通の
バイトくらいのシフトになったらしいけど
昔から長時間労働は変わってないんだな

325 :
★「ジョイフル」元店長 過重労働で損賠提訴
http://headlines.yahoo.co.jp/videonews/nnn?a=20151111-00000055-nnn-soci

大分市に本社のあるファミリーレストランチェーン「ジョイフル」の元店長が、
過重労働により心臓に障害が残ったとして、ジョイフルを相手に8000万円
あまりの損害賠償を求める訴えを大阪地裁に起こした。
訴状などによると、当時大阪府内にあった「ジョイフル」の店長だった男性(38)
は2013年、急性の心疾患で倒れ、心臓に障害が残った。
元店長は、倒れる直前までの3か月間、1日も休みを取れなかったということで、
労働基準監督署は去年、労災認定基準を上回る時間外労働があったと認定した。
元店長は、「会社の安全配慮義務違反は明白だ」としてジョイフルに対し、
約8100万円の損害賠償を求めている。
ジョイフル元店長の男性「会社には労務管理を改めてほしい、そこが一番」
一方、ジョイフルは、「訴状が届いていないのでコメントできない」としている。

326 :
工作員必死やな田舎なんてジョイフルぐらいしかファミレスないからどのみちジョイフルいくやでー

327 :
安い外食チェーンは何処も同じだな
ガストも去年か一昨年位に脳出血で亡くなって長時間労働の過労で労災になってたな
この人も生きてる間に訴訟出来て良かったな

328 :
客層は糞だし忙しいだけで給料は安いし何で飲食なんてやるんだろ?

329 :
>>324
その子馬鹿だろ
つーかそのバイト娘ってお前自身だろw

330 :
週1休み、常に40hオーバーの俺もそのうちこうなっちゃうのかな。。。
良い機会だから錆残やらパワハラやらの問題も取り上げて欲しいわ。

331 :
そういや普通にあるなあ…親の殴り込みや苦情

332 :
モンスターペアレント=もんぺ

333 :
>>322
ダレウマ

334 :
アウアウアーがいてワロタ

やはり価格帯が客層を表すんだなw

335 :
店員「いらっしゃいませ何名様ですか?」
333「」ヒトサシユビピーン
店員「お煙草はお吸いになりますか?」
333「」(´∵`)y=y
店員「ではこちらの喫煙席どうぞー」

333(おいおいアウアウアーいるぜ)
333(やっぱジョイフルって糞底辺だわww)
333(そやそやレスしとこ)

店員「おまたせしました」
店員「こちらがツインハンバーグです」
店員「ライスは大盛りです」
店員「以上でお揃いですか?」
333「」コクッ
店員「ごゆっくりどうぞー」

333(ウメー!ウメー!)

店員「アイツ毎日一人で来るけどキモいよね」
店員「目を見ないし喋らないしニートじゃね?」
店員「wwwww」

336 :
人差し指ピーンってキモイのか…

337 :
人差し指ピーンって、オレやん。

338 :
いや俺だよ

339 :
俺とお前と

340 :
承太郎

341 :
>元店長は、倒れる直前までの3か月間、1日も休みを取れなかった

すげえブラックだなw

342 :
店長は24時間店を回す責任があるから、
人がいなければ自分が入るしかないからな。

343 :
>>341
ファミレス、コンビニの店長なんてどこも同じだろ
すかいら〜くグループは過労死で訴えられてるし

逃げない人ってまじめなんだろうな
俺の行く店って、店長よく変わるな

344 :
>>342
特にまだ横の繋がりがない若い店長とか僻地の店舗はよそからヘルプ引っ張って来れないからな
元クルーだけど絶対社員なりとうないよ

345 :
お粥美味しいです!

346 :
地方の店舗なんだが、
クルー募集のポスター(プリンターではなく印刷されたもの)に
前店にいた人が出てるっぽいんだが、
そんなことってありうるのかな?

347 :
値段表来てたんだがそこにはサイコロステーキの値段が書いてる
でも店長はやらないよと言っている
どっちなんだー!火曜日まで時間ないんだぞー!

さて。
店長問題は何とも言えない……。
副店長がいないか使い物にならないパターンのどっちかでも
ない限りそんな激務はないと思うがなぁ……。
で、>>334-335を見てて思ったんだが
人数と禁煙喫煙を言う(というかジェスチャーというか)
だけでも店員としては有難いもんやで。
時折言わないで入ってくる人いるからな。
そういう時に限って人数が多かったり。

348 :
ここの実態はゼンショー以下なんだな
待遇改善すれば、ブロンコビリーみたいにV字回復するのに

349 :
ネガティヴ材料出尽くして欲しい。
株価900円台になったら買い増すんだけどな。
今900株だから、あと100で年間2万の豪遊ができるんだよ!

350 :
いやすまん、別にジェスチャー馬鹿にしたかったわけやないで俺も1人の時は人差し指ピーンやるし

351 :
>>347
クルー不足で激務とか普通にあるが…
五島が恵まれてるだけじゃね?

352 :
>>348
ゼンショーの労働問題を過少評価するなんて
ヒデー野郎だな。
ワンオペしてるジョイフルなんて無いだろ

353 :
>>351
五島にはコンビニ無いし、ライバルのファミレスも無いようだから。
労働需給は違うだろうな。

354 :
ジョイフルは副長のいる店舗もそうそうなくて、居ても短いスパン、最悪研修だけして別店舗へとかだから店長もクルーも大変よね…
フリーターは何故か定着してくれないし

355 :
>>352
ジョイフルのワンオペは不可能だからしていないだけ。

356 :
ハンバーグプレート値上げは結局、延期でええの?

357 :
規模が大きくないうえに、業績が右肩下がり状態だからつらいな

バイト雇うためには、時給上げなきゃならない
それで、コストが上がり利益が下がる

それでも人が集まらないかもしれない
すると、今いる人に負担がかかって、新たな訴訟になるという悪循環

358 :
東京の店はやってますか?

359 :
>>353
確かにセブン、ローソン、ファミマとかいった
有名コンビニはないが
あることはあるぞ
その中の1店舗と、ほっともっととジョイフルぐらいしか
24h営業はないが

360 :
単純に客単価が低すぎるんやろ
業績きついなら値上げしろや
ランチやドリンクバーで数時間居座るようなゴミ共は客じゃないんだから来なくなっても問題ないだろ

361 :
>>360
ランチでさっき迄、5時間居たがナニか?

362 :
>>356どこからそういう発想になるんだ?

ということで明日最後の390円ハンバーグプレート食しに行きます。。。
最初から値段設定がおかしいんだよな。客としてはありがたかったが。

363 :
>>361
目障りだからどっか消えてくんねーかな?

364 :
>>363
目障りって事は長居してる客以上にアンタは店に居座ってるのかい?
何やってんの?

365 :
>>364
下膳した後だと思われる状況で自分が来店してから帰るまでいつまでもいるのいっぱいいるだろ

366 :
ジョイフルは客の回転率をもう少し上げるべきだよ

367 :
今日もジョイフルに行ってモーニング時間帯なのにトマト鍋定食を食べてしまった。
今年も年間300回以上店に行くペースなのは間違いない。
おそらく330回くらいは行くだろう。
本当に業績が悪いんだろうか。

368 :
映画「ぐるりのこと」で、むかつく客の味噌汁に唾をベローンと垂らすシーンを思い出した

369 :
>>366
じゃ椅子が回るようにしよう

370 :
タイム・ショック

371 :
つまんないけど面白い

372 :
さて明朝はハンバーグプレートの食納めしてくるか

373 :
正解が三問以下で椅子が回ります

374 :
田宮二郎か?

375 :
今日は新メニュー試作会だった。
五島店、結局なんだかんだでいくつかないメニューが
あったのはさておいて。

1位は、復活したあの丼
2位は、スプーンで食べるハンバーグ
後は引き分けかな。
チリソースは辛くなくてむしろ甘いぐらい。
新しいクレープ(モーニングメニューにもあり)、
アイスが欲しい。

ところで、他店のお客様である人たちに質問なんだが。
この度サイコロステーキを発売するんだが
(でも現在在庫なしなので発売開始は少し延長)
お客様として味がどうなのか
正直に教えて欲しい。
ちなみにサイコロペッパーステーキ、
チーすハンバーグ&サイコロ、トリプルグリル
全部やるみたい。

376 :
こうやって社内情報ベラベラ漏らす奴早めに処分した方がいいんじゃね

377 :
サイコロは固いし生焼け多いから食わんな
てか内部事情は聞かれた時だけ差し障りのない範囲で書き込んだ方がいいぞ
まあ皆散々言ってるんだが頑固だねえ

378 :
俺はサイコロは嫌いではないが特別好きなわけでも。
もう半年以上は食べてないかな。
固いのがダメな人は食わんだろうな。
まあそんなに数は出ないと思うよ。

379 :
ジョイフルは糞安いハンバーグだけやってりゃいいってそれ一番(ry

380 :
>>367
トマト鍋は作るのが大変だって言ってたから
トマト鍋注文すればするほど業績が悪化する

381 :
15時にならないと新メニューサイトに載らないのかい

382 :
そりゃやってるでしょSNSや2chに機密漏らすなって
それでもウェーイwwwwwはいるもんだ

383 :
明日からはエッグプレートか

384 :
焼肉丼たけえ

385 :
今鱈のチリソース食べてるが薦めない。
チリソースもいまいちだが鱈自体がうまくないようだ。

386 :
モーニングハンバーグ値上げか
しゃーない

387 :
>>385
トン!鱈は期待はずれか…。
オイラも今晩調査行ってみるよ

388 :
労災認定されたのに、バイトの時給を上げないのか
それで人が集まるのか?
経営者はアホ鬼だな

389 :
新時給にして、長くいる人の時給は
下げる気だからね。

390 :
>>387
みぞれ煮朝食は美味かったぞ

391 :
そもそも鱈とチリソースって時点で合わないと思うんだ

392 :
目玉はセットライス108円

393 :
>>390
モーニングメニューに無いよ、みぞれ煮。特定店舗限定?

394 :
みぞれ湯豆腐ってのがあるな。いつか食ってみるか。今日は無難に新チキン南蛮オーダー待ち中

395 :
何か、鯖定、七種和定とか定番が夜の選択肢から消えて、とうでも良いのが増えただけって感じだな。改悪だ、こりゃ。
同時にモーニング時間制限廃止してくれないと。

396 :
モーニングのハンバーグプレート100円値上げは痛すぎる
いつもこのメニューしか頼んでなかった他はしょぼすぎるから
モーニング行く価値もうないわ

397 :
>>396
豚汁うめーよカス

398 :
>>393
>>98のモーニングメニューなんだけど、全店舗じゃないのか
うちの近所の店は10月からこれに変わってる

399 :
ちなみにグランドメニューは>>259

400 :
>>399
いいなあ…パスタもおいしそうだしデザートも見たことないのがあります
羨ましいっす

401 :
>>398
関東の片田舎の黄色い看板の古い店舗は、違うメニューだったよ。今日から新メニューになったにも関わらず。

402 :
こっちの地域では、鯖と鮭は朝と年金生活者限定化。
コレは、許し難き顧客軽視。断固抗議したいので、株主になるぞwww。

403 :
え?ハンバーグプレートマジで値上げしたん?
来年延期とか書いてなかったっけ?

404 :
>>388
余り詳しく書くと内部機密に触れるから書けないけど来春から(一部の人)時給上がるよ?
10年以上勤続の老害とかは下がるみたいだけどなw
ちなみに俺は70円下がるの確定オワタ。まだ猶予は有るけど下がったら別の仕事探すかなぁ・・・
>>389
今までサービス残業させてきたのをしっかり勤務計上しなさいと
全社挙げて取り組んでる弊害だと俺は思ってる。
サービス残業撲滅!→人件費が嵩む→よし!分かり難い様に時給下げよう
と、会社として一番やってはいけない事をやり出したから先は長くねーかもな・・・

405 :
フランチャイズといえ五島に出店してるようじゃだめだろ。

406 :
経営陣がカスだとわかってから、足が遠のいた
ブラック飲食店では従業員が料理に唾を吐くとか、鼻糞を混ぜるとか、よく聞くから

407 :
最近豚汁がしょっぱくなくなった
このスレ見たジョイフルの人が対策してくれたに違いない

408 :
>>407
豚汁が濃かったらドリンクバーのお湯で薄める
鍋物やうどん系の汁が濃かったらお湯で薄める
むしろ濃い方が薄めた時にカサが増して長いこと食える

409 :
豚汁は単に薄くなったような気がする。

410 :
>>408
せこいぜ兄貴!

411 :
>>406
ファミレス利用するの無理だな

412 :
丸亀製麺ならオープンキッチンだから唾入れる隙なんかないぜ!

413 :
>>410
ジョイフルで食う それこそ超セコい!m9(`・ω・´)

414 :
最近ジョイフル行かずにやよい軒に行くことが増えてきた。

415 :
やよい軒とかジョイフルの劣化定食屋じゃん・・・
まぁ量食べたい人には良いんだろうけどさ

416 :
>>414
おかわり何回?

417 :
ご飯はおかわり一回大盛りでするかな。

418 :
今日はやよい軒で味噌カツ定食食ったけど美味かったよ。

419 :
ジョイフルでケーキ久々に食ったけど
ケーキの切り方薄くなってね?
出たばっかの苺のレアチーズタルトも思ったより小さい(´・ω・`)

420 :
>>419
さっき食べたけどあんなもんだと思うよ。
大きさも味もまさに想像したままだった

421 :
>>419
お前がデカくなったから相対的に小さく見えるんじゃね?

422 :
>>393
俺の行く店もみぞれ煮朝食はなかったな。

423 :
>>419
大きさにバラツキあるよね
以前3人ともチョコケーキ頼んだとき一個めっちゃでかかったw

424 :
チキンのにんにく醤油を食べてみた。
予想どおり味付けよりもチキン自体の質がいまいち。
肉の厚さはあるので、気にしない人は気にせず食べられるかも。

425 :
>>407
鼻水混ぜ混ぜ

426 :
余計塩っぱくなるだろ!

427 :
今日行った店では
モーニングハンバーグ値上げで、24時間ではなくて午前11時までかよ。
どうしようかなぁ。

428 :
店舗間格差、何とかしろ!

429 :
それでも安いからいーじゃねーか、値上げ言うても50円とかだろ?ナマポかよ

430 :
50円でも年間100回行ったら5000円の損だぞ

431 :
毎食1000円払って言え400円そこらしか払わず長居して文句言うな

432 :
で実際いくら値上げしたのよ

433 :
100円

434 :
50円ならともかく100円やぞ!!

435 :
サイゼリアやココスが増益、すかいらーくにいたっては7割増

減ってるロイヤルホストでも微減にとどまってるのに、
ここだけ20〜30%の大幅減のひとり負け状態だからねえ

436 :
>>423
店員が切ってるんかww

437 :
外食で100円ケチるような貧乏人は来なくていい

438 :
>>437
貧乏客が消えたら、このチェーンは倒産だろ

439 :
貧乏人さまのおかげで繁盛してるファミレスに向かってなんてことを

440 :
>>437
そんな経済観念の無い金にルーズなヤツはジョイフル出入り禁止!

441 :
>>437
そうやって段々100円ずつ上がっていくと
2年後にはロイホと変わらない価格帯になるなw

442 :
ゼンショーよりも悪質な企業だなw

443 :
店舗によってえらい違うからな。魚のメニュー追加と
麦飯及び有料で十六穀米をお願いメールをIRにしたよ。

444 :
トマト鍋食べたよ
トマトスープがしっかりと効いて美味しかった
お肉もスープに染み込んで美味しかった
ご飯も進んで追加注文をした

445 :
焼き魚を、晩飯に安く食べられるのが魅力だったのに、何で無くした?

446 :
何でHPで130円のジョイチケドリンクが関東では140円なんだよ!

447 :
>>446
ショバ代

448 :
今朝モーニング食いに行って店員にハンバーグプレートのどこが変わった聞いたらまったく同じって言われた。

449 :
値段が変わっただろアホか

450 :
作った人の思いは変わらないよ

451 :
>>448
ハンバーグプレートには
店員さんの愛がいつもより多めに入るようになりました(´・ω・`)

452 :
>>451
セックス

453 :
奴隷店員と乞食客を上から眺める経営者一族

454 :
ファミレス店員なんてどこも奴隷だが、ジョイフル店員にはなりたくないと思う。
だからこそ尊敬をもって利用している。

455 :
ほぼ毎日ジョイフルに行くが、鍋メニューが始まって以来、ほぼ9割方トマト鍋を食べている。
もちろん覚えられてしまっている。
9割というのが悩ましいところで、10割なら席についたらすぐトマト鍋を注文するが、
メニューの写真を見て迷ったあげくに今日もトマト鍋となるので、
ちょwwwという感じである。

456 :
おら塩鍋のほうが好きだ

457 :
作るのが大変なトマト鍋を注文すればするほど
店員が死にそうになる

もっと作りやすくした上で定番メニューに組み込んでくれないかなトマト鍋
じゃないとトマト鍋で店員過労死ってニュースになる

458 :
トマト鍋食ってみたいんだがジョイフルに行ってメニューを開くとやっぱり洋風ツインを頼んでしまう
この呪縛からは逃れられないのか・・・・

459 :
自分も洋風ツイナーだけど敢えて腹減ってない時にジョイフル行ったらトマト鍋注文することが出来た
トマト鍋なんて女子供の食い物だろと思ってムカついてたけど実際食ってみるとなかなかいける
でもこんなものメシのおかずにならんだろうと思ってブチ切れそうだったけど大盛りじゃなく普通盛り分ぐらいの飯のおかずにはなった

460 :
>>459
確かに腹が減ってない時なら頼めそうな気がする

461 :
トマト鍋にご飯入れると美味しい
見た目があんまり良くないけどね

462 :
トマト鍋は腹もちのいいスープとして単品で注文するのがいい
トマト鍋とポテトフライや唐揚げやピザでも
組み合わせ次第で飽きがこない
やはりトマトの汎用性は高い

463 :
安倍総理が時給1000円を実現したら、ジョイフルの奴隷店員も少しは定着するだろうか

464 :
物価がそれ以上に上がるんだから意味ねーや

465 :
また、スレ立ったな
http://anago.2ch.sc/test/read.cgi/bizplus/1448420333/
http://www.nikkan-gendai.com/articles/view/news/170295

〈当社は「人材育成」を最優先施策のひとつと考えています〉
 ファミレス「ジョイフル」のHPでこうメッセージを寄せているのは、代表取締役を務める自民党の穴見陽一衆院議員(46=九州ブロック)。
その言葉を疑いたくなるような訴訟が起きている。店長だった男性(38)が過労が原因で心疾患を発症したとして、
損害賠償8114万円を求めてジョイフルを大阪地裁に訴えたのだ。
 大分県で創業したジョイフルは、全国に約760店舗を展開。従業員約1200人を抱える福証上場企業だが、
過労死訴訟を抱えるワタミに劣らぬブラック体質だったようだ。
 訴状によると、原告の男性は大阪府内の24時間営業店で店長を務めていた2013年7月、
心臓の痙攣(心室細動)で倒れ、一時心肺停止状態になった。30代の若さで、不整脈を抑える
除細動器を体内に埋め込む生活を強いられたという。14年4月に復職したが、半年後の10月に労災認定され、その後退職した。

店長としての通常業務に加え、深夜・早朝でもシフトに穴があけば出勤。発症前3カ月間は休日を1日もとれず、
月平均の残業は127時間にのぼったという。国の過労死ライン(月平均80時間)を優に超える。
 ジョイフルの社員は「従業員は働きづめなのに、利益は創業家に持っていかれる」と不満を強めているという。
 ジョイフルの14年12月期有価証券報告書によると、平均勤続年数は約7年で、平均給与は約415万円(平均年齢約35歳)。
決して恵まれた待遇とは言えないだろう。
 一方、配当は大盤振る舞い。過去10年は1株当たり20〜50円も株主に還元し、
株式の半数近くを保有する創業家の穴見ファミリーやその資産管理会社に流れている。
14年12月期の穴見議員の配当収入は自己名義だけで1910万円にものぼる。

 政治学者の五十嵐仁氏はこう言う。
「企業経営者は働きがいのある職場を整え、政治家は働きやすい社会をつくるのが本来の役割でしょう。
訴状の通りだとすれば、間違いなくブラック企業。1億総活躍社会が聞いて呆れます。穴見氏自身に説明を求めるのは当然です」
 この訴訟に関して穴見議員の事務所に問い合わせると、「本件は会社として対応している」のひと言だけ。
同社の顔としても活動し、配当もたっぷり受け取りながら、ずいぶんと無責任な態度だ。
これで党の雇用問題調査会の幹事も務めているのだから、開いた口が塞がらない。ワタミの次はジョイフル。自民党にはホントろくな人材がいない。

466 :
490円のカルボナーラとセットドリングバー250円を二人分注文したら、伝票には合計金額が1.599円と記載。
だけど、会計時に個別で会計したら一人800円請求されました。
1円ぐらいのことだけど、何でですかね?

467 :
腹減った

468 :
腹がそんなに空いてないタイミングを見計らってやっとトマト鍋を食べることができた
ガッツリ食べたい時には物足りないだろうけどコスパはいいな
洋風ツインの代打要員にしておこう

469 :
>>466
どこのレジもも小数点以下は四捨五入だからケチりたいなら一緒に払ったほうがいい
わたしは分割会計の手数料と思ってる

470 :
切り捨てじゃないの?

471 :
うわあああああ!!!

472 :
切り捨てじゃなくて四捨五入だっつってんだろが

473 :
1.08を掛けると1598.4円だから四捨五入ではなく切り上げなんだが…。
同様に個別だと799.2円なのでこれも切り上げ。

474 :
>>468
いつまでもあると思うなトマト鍋(´・ω・`)
いつまでもないと思うなキムチ雑炊('A`)

475 :
トマト鍋ってそんなに作るの大変なの?
それにしては安いですね。
あと100円高くても食べると思う。
値段設定間違えた?

476 :
>>474
トマト鍋はいつなくなるかわからないので食べまくってます。
ぶり照り焼きが突如なくなったので、
二度と同じ目に遭わないように

477 :
「ジョイフルで二万円も使っているんだから上客扱いが妥当だ」
と店内でバカ騒ぎするスポーツ報知・淡路哲雄記者。

https://www.facebook.com/tetsuo.awaji/posts/792503414212214?pnref=story
https://scontent-nrt1-1.xx.fbcdn.net/hphotos-xtp1/v/t1.0-9/12279191_792503390878883_4519192906179561240_n.jpg?oh=e577b17902762a6353611666746fb0e4&oe=56AEFAEA

478 :
>>475
店員に美味かったですって言ったら
手間はかかるんですけど鍋の中で一番売れますって言ってた
すき焼き鍋が高いせいもあってあれだけど
まさかピリ辛塩鍋まで負けるとは今期最強の刺客だな

479 :
代表取締役
自民党・穴見陽一衆院議員(46=九州ブロック)

480 :
足が納豆のにおいなんだが行ったら迷惑かな?

481 :
納豆頼めば大丈夫。

482 :
>>480
ちゃんと洗えよ

483 :
>>475
飯・汁・おかず揃って時間帯問わず\638は安いよね

484 :
他にトマト鍋食べてる人を見たことがないんだが。
単純に鍋を食べる人が少ないのか?

485 :
>>32
酒はジョイフルの入口で飲んでから入るようにしている。持ち込みよりはましだろう。
中間テスト帰りの高校生に囲まれてココアを飲む。酔った体にはやっぱりココアだ。

486 :
そういやホットのドリンクバーがタッチパネル式になってからこぶティーがなくなったな

487 :
なんか、トマト鍋食いたくなってきたじゃねーか!
しょっぱいのに!!

488 :
>>486
梅昆布茶はあるだろ
どこのドリンクバーのことだよ?

489 :
トマト鍋美味いのか?
食べてみようかな

490 :
>>488
コッチも梅昆布無い店舗を知らないけど。無いのってモーニングフルタイムの特別メニュー店舗?

491 :
どうせ大都会()やろ

492 :
大都会のモーニングフルタイム店だけど梅昆布茶あるよ
和朝食だろうが、洋朝食だろうが、これを飲まなきゃ帰りません

493 :
トマト鍋食っちまったよ、ゴチ。
旨いけど辛い、しょっぱいね。

494 :
あと、客人と合う前には、躊躇するガーリックの量。旨いけど。

495 :
低価格でこれだけの味を提供できるファミレスは他に知らないな。
これは現代の脅威といっていい。

496 :
週一行くか行かないかくらいだが、二週連続でおばちゃんパート連中まったく見なかったんだが人減らしたの?
代わりにえらく若い男性のウェイターと、キッチン担当なのかエプロン掛けた男性がウェイターも兼任(?)してた
ちなみに時間帯は13〜15時くらいだな

人員削減かなんか何だろうか?
男のウェイターとか珍しくてちょっとびっくりした

他のとこはどうなん?

497 :
男はあまりいないが珍しいというほどではない。

498 :
>>488-492
マジか羨ましい
九州住みだけどラテ系しかなくなった

499 :
鉄板物メインに注文するんだけど、提供されたときにジュージューいいながら熱々の鉄板で出された事が無い。いつも同じ店舗しか行かないんだけど、よそも同じなのかな?
鉄板自体は熱々では無いものの、一応温めてはいるようなんだけど。

500 :
俺の行きつけはたいていジュージューいってるよ

501 :
今は鉄板しゃないけど、こことガストで熱々の鉄板お目にかかった事無いな

502 :
ブラック飲食店は、店員のストレスがハンパなくて・・・

503 :
飲食店でブラックじゃないとこってあるの?
チェーン展開しているようなところは論外だし、小規模経営のアットホームなところ雰囲気はいいがなんだかんだダラダラ働かされる気がする

504 :
>>486
ドリンクバー&サーバーがサントリーから
コカコーラになってから
梅昆布茶なくなったね
たまに飲みたい時あるから

505 :
チキン南蛮頼んで、来たやつに
タルタルついてなかった。
けど女なのでなんとなく恥ずかしくて言えなかった。
ちょっと損したわ。
タルタルあったらどんだけ美味しかったんだろう・・・

506 :
>>505
タルタルはかなり大量に付いてきます。
なければ言うべきです。
ただ正直、私にはあまりおいしいとは思えませんでした。
タルタルがではなく全体としてですが。

507 :
>>506
なんかしょっぱいって言うか…レモン無かったら厳しい
一般的な甘酢ソースのチキン南蛮じゃないよね

508 :
トンカツ旨いね。
あと、パスタも値段以上、ちゃんとアルデンテ。

509 :
>>499
ジュージューいってた頃もあったよ
その頃は、鉄板の手入れが悪かったのか
四隅に残った油の炭みたいのが臭かったし
ハンバーグも表の焼き色はキレイだけど
裏は真っ黒だったりした

今でも「鉄板が熱いので・・・」云々言ってるのか
和風ハンバーグしか食べないので分からない

510 :
>>509
よく行く店はジュージュー言ってるしソースめっちゃ跳ねるから「離して置きますね」と言ってくれるくらいアツアツやで
でもそう言えば夜に行く時は静かな鉄板で肉汁も無かった
クルーによるのかもしれん

511 :
値段を維持したサイゼリヤが業績を回復し、
値引クーポンを大量発行してるガストが大幅な増益

一方で価格を上げたジョイフルはずっと業績悪化

当然の話

512 :
>>509
洋食屋でバイトしてたけど、鉄板洗うの大変なんだよ
脂がなかなかとれないし、重いから洗いにくかった
ジョイフルだと機械で洗ってるのかもしれんけど

513 :
>>511
現時点では値上げしてもガストやサイゼリアより遥かに安いけど
このままいったらダメかもわからんね

514 :
ガストのクーポンは非常にうざい。
なんでいちいちあんなことをしなくてはならないのか。

515 :
>>513
店員がゾンビ化してるからな

516 :
     _ i'i,,,/7-、,_
     ヾ、゙ヽ ゙' '/彡
     =ミ ,、、_i i,L,_'゙=i-、  < いらっしゃいませ ジョイフルへようこそ!
   ./'゙彡r|, ニt /-ミ'  ゙l,
  ,,/  .,゙''i、l'=''(・)j)ノ゙ i  i、_
  '1--、| l,゙l'rェェ,.l゙j゙./゙⌒ヽミ
  l゙i i .n i;ヽヾ'=|'゙/゙/i゙/!j゙!ji゙
  Yt'‐リ゙'゙´ ゙ヽ‐|'゙ ´゙゙.i、,_ノ
  .|N'゙rエニニlニコニニ'l、,
  r'゙´`゙'=;、,,、,、---、ゞ'゙ ゙ゝ
  ヽ,_r゙'L,_     `゙'>゙`〉
  r‐'''゙ _,)     i‐'゙ ぐ_
  .゙ヾ-'゙       ゙\ 、ろ
              ゙ー゙´

517 :
うちの店はシズリングしない奴ばかりでお客様に申し訳ない
俺はしっかりしてから出すけど

518 :
>>517
ってコトは、クルーの裁量でどうにでもなるってコトか?ただ鉄の器に乗ってるだけなんて客を馬鹿にしてるよな。そう思うよな。

519 :
小綺麗で少し温かいだけの鉄に乗ってたら食欲が半減しますね。
やっぱりジュージューなってた方が食欲が出ます。
まあ、文句を言うような価格ではないし。と言い聞かせて食べてますが。

520 :
ポップメロンソーダwにコーヒーフレッシュ入れるとウマ~

521 :
2つ3つ入れるとシェイクになる!!

522 :
>>518

うん。
一応マニュアルではウォーマーで1分間加熱だった気がする。
忙しい時はどうしてもちょっとしかシズリングできないこともあるけど、シズリングしないで音がしないのとしっかりしたうえで運んでるうちに音がしなくなってしまったのとでは全然違うと思う。

523 :
寒いから鍋と悩んだが、洋風ツインやな!
味噌汁がもっとうまけりゃ文句なしなんだが

524 :
>>522
シズリングを絶やさない為には腕にバチバチ油が跳ねてくる状態で運ぶことが必須
熱さには慣れたけど、将来シミになりそうで正直嫌だ

525 :
>>524
手甲してもいいから、シズリングよろ。

526 :
>>525
任せろ、手甲したいがハンカチやマスクすら装備許可出ないから無理やろなあ

527 :
洋風ツインのハンバーグを2つともチーズハンバーグのトマトソースがけにすることは可能?

528 :
トイレに行っても、鼻をかんでも、雑巾さわっても、いちいち手を洗っている余裕がない
バイトがすぐに辞めるから常に人手不足で、厨房はテンテコ舞い
だから、許してね、貧乏人の皆さん♪

529 :
>>527
チーズの追加はできない。両方同じソースにするのは可能。

530 :
パフェ久しぶりに食べたら容器がプラスチックに変わっていた。
前ガラスだったよね?

531 :
>>530
しかも少し小さくなった気がする

532 :
>>530
ケーキも薄くなっただろ(´・ω・`)

533 :
>>529
サンクス!

534 :
ようやく昼食休憩とれた
30分後から、また貧乏人どもの相手だわ
クタクタなのに細かいクレーム入れられたら、こちらもペッ!と入れるからヨロシク

535 :
ID:JzMhM1FU 安い自給で働いてる貧乏人の従業員 本社に通報しとくわ

536 :
あーあ、やっちまったな

537 :
男は黙って

538 :
>>524 そうね。
腕に飛ぶほどバチバチしてる時はほんとに旨そう

539 :
労災申請しとけよ

540 :
腹減った
高くなったハンバーグプレートでも食ってくるか

541 :
>>528
少し前(今月)見たことのないバイトがいて、新しい人だということだったが、
既に見なくなったwww

542 :
有線?BGMどの店も一緒?
自分はガストの方がBGMだけは好き。

543 :
どちらもインストのポップスカバー曲みたいな音楽だけど、ガストはちゃんとしたミュージシャンの演奏。

544 :
いや、ガストはカバー曲少ないな、スムースジャズみたいな、フュージョンみたいな、カールトンみたいな。
広島産牡蠣フライ来たー

545 :
ジョイフルはお通夜とかで流れてる様な抑揚少ないBGM。演奏者もよう分からん

546 :
夏にサントリと共同で行った
3000円以上のジョイフールのレシートと個人情報の引渡しの応募で
Wプレゼントの500円お食事券がキター


案外、応募した人全員何か当たったんじゃね?

547 :
>>545
それがいいんじゃん
早朝や深夜とかに一人でのんびり食事をしてるとなんかノスタルジックな気分に浸れる

548 :
スマホに聴かせてみたらリチャード・クレーダーマンの曲とかだった。
不明な曲もある。

549 :
今日、日替り昼膳食べたけど音楽聞こえてたか覚えてない

ただ、レモンハンバーグに添えてあるレモンもハンバーグ用だろうなぁと
思いつつ、唐揚げにレモン搾って美味しくいただきました

550 :
腹減った
トマト鍋でも食いに行くか

551 :
来るな!

552 :
カマーン

553 :
しょうがないな夜は丸亀でも行くか

554 :
丸亀の天丼は好きだ

555 :
丸亀はカビ事件があったから避けてるわ

556 :
丸亀はご飯に天かすとネギ、めんつゆまぜてたぬきご飯にして食べる

557 :
>>555
表沙汰にならないだけで飲食店なんてどこもそんなもんよ

558 :
俺が食べるパンは一年経ってもカビなんかはえなかったぞ

559 :
あ、兵庫の丸亀ね

560 :
月曜日昼膳 さわやかレモンハンバーグ、火曜日ランチ 和風プレミアムソース、和風、和風ハンバーグ

これらは全部和風プレミアムソースでいいの?それとも微妙に違ってたり?

教えてくれ、ジョイフルの人

561 :
和風、1つ消し忘れた

562 :
ここのみんなもジョイフルのお客様相談室にお願いしてよ。
鯖定食などの和食追加と
健康維持のための麦飯、16穀米(有料ね。)の追加など。

563 :
却下だな
健康維持のための・・・って外食いってそれはないw

564 :
トマト鍋ってどうやって作るの?
レトルトパックみたいに、袋からだして暖める
だけじゃないの??

565 :
>>564
野菜はその都度切ってるか切ってあるっぽい
レトルトであの鮮度は出ない

566 :
カットキャベツ、パプリカ、冷凍の肉団子、冷凍のナス
ボイルチキンをチンする。

鍋にトマトソースを入れ雑炊だしで割って、具を投入。

トマト、ポテトをのせてブラックペッパーをかけ
水菜をのせる。

567 :
結構メンドイな

568 :
年越しナイト要員に抜てきされてしまった

569 :
>>568
経験上朝方までは空いてるし割増時給だからアリっちゃアリ

570 :
クリスマスも終日めっちゃ客少なかったな

571 :
>>567
だから店員が作るの面倒だって言ってたぞ( ´ω`)

572 :
ここ、店員のスレじゃないだろ
書き込んでいいのは、お客さまだけ

わかった?

573 :
>>562
鯖定食、モーニングメニューとして年金生活者には全時間帯提供ってのも何だかな〜。
何時でも提供する体制有るのに人を選んで提供しないってのが、腑に落ちない。お子様ランチじゃあるまいし。

574 :
>>573
ウチの近所の店舗はいつでもモーニング実習店だから、モーニングメニューは24時間、誰でも注文可
それはモーニングメニューと言うのか?と突っ込み入れたくなったわ

575 :
>>574
恨めしい、モトイ、羨ましい。
店舗多い割にはこの辺オールタイムモーニング店舗全然ないよ。in関東

576 :
おい、ドリンクバーのコップな、あれトレー引き出して
なるべく奥のコップを取った方がいいぞ

577 :
>>576 なんで。???
いつでもモーニングってどの地域でやってるの。
福岡ではわたしが行く範囲ではないよ。

578 :
モーニングメニューでぐだぐだ言ってる奴みっともないからw

579 :
コテ=知恵遅れ=老害

580 :
>>576
トレーごと床にドンとおいたバイトはどついいてやろうかと思った。
そっと出たが。

581 :
>>580
えええ…それはえぐい…

582 :
>>580
それ写真拡散されたらあぼんするレベルだぞ

583 :
>>580
どの店舗だよ

584 :
>>580
一度床に置いたものは
洗浄機に掛けているのでは?

585 :
いまジョイフル
ひと月前以来にジョイフル来たらモーニングのハンバーグプレートが値上がりしてて涙目
一気に100円はきついよ

586 :
そうなんよ。

なので、ここ2回は幕の内朝食なんよ。

587 :
朝からトマト鍋

588 :
トマト鍋だけで鍋が終わってしまうのもどうかと思い、今シーズン初めてチゲ鍋食べてみた。
今シーズンはもう頼むことはないな。
トマト鍋の別格感がきわだった。

589 :
ご飯を食べてときどき「上手に炊いたな〜」と京極はんのように言いたくなることがある。

590 :
最近はモーニングミニグラタンプレートがお気に入り

591 :
洋風ツイン和食セットご飯大盛りはプライスレス

592 :
モーニングハンバーグ値上げは厳しいけど、ご時世考えればまぁしゃーない
でも頼むから値段はここで踏みとどまって欲しい

593 :
多少高くなってもいいや
外食に1000円も出せないような貧乏人は来ないでいいよ

594 :
1000円出すなら他行くやろwwwwww

595 :
おうおう1000円あったら松屋の牛めしで十分なんじゃい

596 :
>>593
朝ごはんに1000円も出せるなんてリッチだなぁ
なのになんでジョイフルに?

597 :
>外食に1000円も出せないような貧乏人は来ないでいいよ

ジョイフルでお一人様1,000円使うほうが難しい・・・

598 :
外食に1000円惜しまない人が来る店じゃない。
ま、アルコール込なら有りたが。

599 :
>>597
難しいというほどではない。
千何十何円とかときどきある。

600 :
ここ最近注文時にやたらドリンクバー付きのセットメニューへの変更を勧められるんだけど
そういうノルマでもできたんかね。
月に数回早朝に一人で行って食ったらすぐ帰るんだからドリンクバーなんかいらないのに。

601 :
たまに靴を脱いでいる人がいて驚く。
席で靴を脱いでいるのは驚かないが(それでも驚く人はいるかもしれないが)
靴を脱いでドリンクバーまで来るのを見るとやはり驚く。

602 :
この間たまたまな平日のお昼に利用したとき
OLさんが居て
結構目の保養にもなるよね
休日はこんな風景は見られない

603 :
>>602←この人、痴漢でーす!

604 :
視姦でーす

605 :
>>592
いや、前々から値段設定おかしいと思ってたよw
おかしいと思いつつ毎回注文してましたけどね!

606 :
ホントにおかしいのはエッグプレートの方やな
メインのはずの卵がSサイズ一個だけて…

607 :
それは言えてるw

608 :
ジョイフルでハムエッグを出すのは不可能なの?

609 :
イベリコメンチ、満足度高いね!レタスサラダも良い。
ジョイフル、フライがサクサクジューシーでイイねぇ!

610 :
>>608
ベーコンならあるけどねえ…

611 :
>>610
ベーコンのジョイフルらしからぬ物足りなさといったらない
何かの切れ端だろ?ってくらい食べた気がしない

612 :
ベーコンエッグでもいいか。
目玉焼き2つ食べたい。

613 :
ベーコンエッグをファミレスで食べるような食生活w

614 :
トマト鍋食ったけどたいしたことないな
自宅で簡単に作れる味って感じだった
ハンバーグにしときゃよかったな

615 :
>>614
パプリカの赤と黄買って切って
ナス買って切って火を通して
ジャガイモを買って切って茹でて
トマト買って切って
鶏肉を買って切って炒めて
トマトピューレにコンソメを入れて煮込んで
具材を全部入れてさらに煮込んで
あらびきコショウ入れて・・・
正味1時間半で完成
材料費で1000円+光熱費と下ごしらえと後片付けの労力
1人分のトマト鍋作った後にいつ使うかわからない具材が大量に残る

616 :
自宅なら同じ具材でカレー味や味噌味も可能だろ

617 :
>>616
黙れよ
喧嘩売ってんのか?

618 :
鍋なんだから、いちいち茹でたり炒めたりする必要ない。
ポトフ風に野菜と鶏肉煮込んで、ケチャップで
簡単に味付けすれば良い。

鷹の爪や七味入れるとピリ辛に。

619 :
トマト鍋にキャベツと鶏団子も入ってたな
こりゃ1000円じゃ済まないなw

620 :
みんな、どのくらいの頻度で行ってんの?
俺、朝食(豚汁か幕の内)で、4〜5/週、夜は、サイコロステーキとかで飲みメインで、2〜3/週
朝は100%一人、夜はだいたい一人。もちろん、朝夜被る日もある

621 :
>>620
お前、年金受給老害かナマポだろ?www

622 :
俺は基本深夜または朝で週に6回程度、
昼にも行くと日に2回行くことになるがそれはほとんどない。
せいぜい月に2回程度か。

623 :
>>621
朝飯をカウンターの牛丼屋から異動しただけだよ
それとジョイフル、家からすぐなんだ
夜飲みは、100円寿司と併用してる40過ぎのおっさんだけどね

624 :
>>623
それはすまなかった許してくれ
健康は大丈夫?

625 :
歩いて行ける範囲に有る人は良いなぁ
家の近所は徒歩圏内だとロイヤルホストしか無いんだよな

626 :
歩いて行けないことはないが、
実際に歩いて行ったことはたぶん1回しかないな。
食べ終わったらまたあれだけ歩くとはだるすぎる。

627 :
レス読んて定期的に貧乏人は云々あるけど、他所はともかくジョイフルでそれはないってこといいかげんわからないかなーと思う平日の朝なのであった

628 :
>>627
日本語で

629 :
アスペかな?

630 :
なんでくだらんことで喧嘩する馬鹿がいるんだろうな。

631 :
トマト鍋食ってきた。スパゲッティ入れたらスープスパができそうだな。

632 :
ドリンクバー減らして、マウンテンデュとccレモン、ネクターと炭酸水入れて欲しい。

633 :
>>632
炭酸水は目立たないけど
現行のコカコーラサーバーにも入ってる

634 :
クソガキがその場でゴクゴク飲んだ後、まるでお家でいつもやってる様にコップを逆さまにしてトレーに戻してたよ

635 :
>>634
うわあ…
洗い立てか?水滴ついてるときあるから自衛難しいよ

636 :
家でやるにしてもおかしな行動だな

637 :
ファミレスのサラダバーとか、食べ放題バイキングとか、絶対に無理
大騒ぎしてるガキやババアの唾液が付着しまくってるから

638 :
>>637
それ言ったらホテルのビュッフェパーティーなんて・・・

639 :
>>638
寿司職人の前に陣取って、握りたてを食べるわw

640 :
某牛丼屋さんでテーブル上の爪楊枝で歯クソをシーハーシーハーした爺客が、なんの躊躇いも無く使った爪楊枝を爪楊枝の入れ物に戻しやがった
だからジョイフルの爪楊枝は1本1本包装されてるのはありがたい

641 :
>>639
その寿司職人も裏でタバコ吸った手で握ってるよ

642 :
タバコくらいならまだマシ

643 :
24時間いつでもモーニングが頼めるようになってありがたい
ドリンクバー付きだしね

644 :
>>643
60歳以上のジジイ乙

645 :
ええなあ俺も早うジジイになりたいわあ

646 :
24h営業以外の店舗ではやってないのが残念

647 :
>>644
ん?40半ばだけど?
お前が住んでる朝鮮部落地区はやってないだけだろR

648 :
俺が利用してる店舗も一日中モーニング注文出来る。

649 :
ジョイフルって店舗によってかなりメニュー内容違うよな
自分がいってるとこもいつでもモーニング実施店
その他のメニューも公式HPとは違うのが多い

650 :
>>644

顔真っ赤www

651 :
ジョイフルのモーニングいつでも注文できるの60歳以上限定じゃないのか
http://free.5pb.org/p/s/151211022723.png

652 :
制服をもっとぴっちりパンツか膝上のタイトスカートにしてほしい
お尻の形やパンティラインが分からなすぎる

653 :
>>651
それとは別にいつでもおはようメニューってのを実施してる店舗があるんよ
内容は>>98

654 :
また店員が書き込んでるのか
まったく

655 :
と、認知症老害が申しております

656 :
ツインバーグ&セットライス大盛りx2
美味しゅう御座いました

657 :
ジョイフル歴まだ浅くてまだ5回くらい
いつもランチの時間帯で、日替わり以外の活きに入りはひとくちチキングリルのライス大盛り+スープバー(チケット)
スープ4杯飲むからお腹いっぱいになるけど、金額的にはあまりお得感は無いかも
モーニングのハンバーグも利用する前に値上がりしてしまって寂しいわ

658 :
歴ってキモいな
気に入ったら利用すればいいし、気に入らんかったら他行けば?

659 :
>>658
もちろん気に入ってるから行ってるんだが
ジョイフルが近くに出来たのが1年くらい前だから昔のジョイフルの定番とか知らないんだよな
旅行で大分に行った時、フェリー乗り場の近くのジョイフルに行ったのが最初だけどもう15年くらい前だからな
とり天の定食が400円以下だったような覚えがある

660 :
隙あらば自分語り

661 :
カス議員が経営するブラック企業のファミレスチェーンに通う奴www

662 :
と、老害が申しております

663 :
業績が悪化する一方なのに、外食が軽減税率からはずれたらますます苦しくなる

また値上げか

664 :
と、生活保護老害が申しております

665 :
>>663
池沼か?

666 :
外食にも軽減税率を適用しろ! と叫び、公明党とモメる原因になっている自民党議員って、ここのブラック経営者だろ?

667 :
そもそも軽減税率自体が間違い。

668 :
年金たっぷり貰ってる老害達が外食したら30%ぐらい取ってやりゃ良いんだよ

669 :
>>668
こういうバカからタヒんだ方がいい

670 :
と、早速ゴミ老害が文句を申しておりますw

671 :
>>670
いつも周りからバカといわれてるだろ

672 :
と、生ゴミが自己紹介しておりますww

673 :
>>667
>そもそも軽減税率自体が間違い。


なんで間違いなのか説明してみー

674 :
>>673
スレチだし珍しい意見でもないからググレカス

675 :
665 一名でお待ちの名無し様[sage] 2015/12/13(日) 05:49:46.43 ID:i0CXSB12

そもそも軽減税率自体が間違い。

667 一名でお待ちの名無し様[sage] 2015/12/13(日) 14:28:02.87 ID:i0CXSB12

>>668
こういうバカからタヒんだ方がいい

669 一名でお待ちの名無し様[sage] 2015/12/13(日) 16:38:43.11 ID:i0CXSB12

>>670
いつも周りからバカといわれてるだろ

672 一名でお待ちの名無し様[sage] 2015/12/13(日) 17:39:03.63 ID:i0CXSB12

>>673
スレチだし珍しい意見でもないからググレカス

676 :
>>667
>そもそも軽減税率自体が間違い。





だーかーらーなんで間違いなのか説明してみー




んー?

677 :
明日、ファミレスチェーンや居酒屋チェーンの株価が下がるだろうな
ざまあみろ

678 :
>>676
ググることすらできない池沼なら理解は無理だろうな。

679 :
665 一名でお待ちの名無し様[sage] 2015/12/13(日) 05:49:46.43 ID:i0CXSB12

そもそも軽減税率自体が間違い。

667 一名でお待ちの名無し様[sage] 2015/12/13(日) 14:28:02.87 ID:i0CXSB12

>>668
こういうバカからタヒんだ方がいい

669 一名でお待ちの名無し様[sage] 2015/12/13(日) 16:38:43.11 ID:i0CXSB12

>>670
いつも周りからバカといわれてるだろ

672 一名でお待ちの名無し様[sage] 2015/12/13(日) 17:39:03.63 ID:i0CXSB12

>>673
スレチだし珍しい意見でもないからググレカス

676 一名でお待ちの名無し様[sage] 2015/12/13(日) 19:01:51.12 ID:i0CXSB12

>>676
ググることすらできない池沼なら理解は無理だろうな。

680 :
ID:i0CXSB12

この池沼老害はジョイフル出入り禁止になりましたwww

681 :
ブラック企業すぎて、ドン引き

682 :
>>681
仕事出来なさ過ぎてクビにされたの?

683 :
>>681
普通のパートより時給がいい印象だし
ブラック企業すぎるて、どういうこと?

684 :
ジョイフル美味しい 
ハンバーグはガストより上
ボリューム価格もガストより上
頑張れ 子供ももうアンパンマンよりおいしい店がいいと
ジョイフルを応援してる

685 :
梅昆布茶をメシにぶっかけるとうまい。

686 :
>>685
美味しそうですね
しかし...あなたがズッズッズボボーッ!とか下品な音を立てて召し上がってないと信じます

687 :
>>683
ブラックすぎて訴えられてるやん
http://www.nikkan-gendai.com/articles/view/news/170295

688 :
ファミレスでブラックちゃう所って有るん?
すかいらーくグループも亡くなって会社どころか御用組合も訴えられてたけど

689 :
>>688
ジョイフルやワタミはスーパーブラックっちゅうこっちゃな

690 :
チェーン展開している格安飲食店でブラックじゃないとこないだろ

691 :
>>687
あなたになんか関係あるの?

692 :
裁判で事実上ブラック認定される企業はあるが、
そのとき創業者が議員をやっていると非常にまずい。

693 :
>>692
なんで非常にまずいの?


説明してみ?

んー?

694 :
>>693
おまえ軽減税率の問題点も理解できない池沼じゃん。
バカに理解させるのは無理

695 :
>>694
また知恵遅れ老害のお前かwww

だからー説明してみーww


んーーー?wwwww

696 :
>>694
説明できないから逃げたなw

697 :
専門板で「ブラック企業だから!」とかスレチな事書く奴は決まって基地外だから、スルーしましょう♪

スナックセットってメニュー名だったかな?キャベツの千切りサラダにスープバーがついてるの、最近必ず注文してる

698 :
せや
ジョイフルは並みのブラック企業ちゃう
スーパーブラック企業やで

699 :
飯の話をするスレにわざわざブラック企業がどうとか言ってる奴頭おかしいだろ
実生活でもウザい奴なんだろうな

700 :
タダの荒らしやがな

701 :
いつでもモーニングのモーニングハンバーグプレート(パン付)がお気に入りです
パンをご飯かお粥に変更出来るから、飲み会の翌日とかはお粥をお願いしてます

702 :
(´・ω・`)知らんがな

703 :
朝から土方がうぜー高校生よりうるさい現場行け

704 :
禁煙席行けばちょっとはマシだよ。多分。

705 :
禁煙席だけど、なぜかドリンクバーが喫煙席の前にあるねん設計者は喫煙者か?

706 :
久々に行った
レタスのドレッシングに梅の風味がしたんだがただのサウザンだろうか
サーモン丼割高でサーモンの量少なそうだけど食べたい

707 :
>>705
あるある。
うちの近所はクレームが出たのか喫煙と禁煙が逆になった。
それまで禁煙席が便所の前だったもんな。

708 :
このスレ、社員が必死すぎ
客減ってるのか?

709 :
>>707
通常、喫煙席と禁煙席の広さは違うから、
入れ替えるとはそういうこと。

710 :
>>708
自分のスレに帰れよそれか土に

711 :
>>710
図星かよw
スーパーブラック会社で社畜やってる気分どう?

712 :
すまんなスーパーブラック社蓄公務員だから今から飲み会やねん
職安の場所でよければ紹介したるで郵便番号言ってみ?

713 :
>>712
ジブン、無理したらアカン
公務員詐称は軽犯罪やで
ちなみに勤務時間中に公務員が2ちゃんねるに書き込むのは職務違反や
よければ通報したるで自治体・所属言ってみ?

714 :
ふーん(鼻ほじー)
トイレで2chしてるだけで嫉妬されちゃうのね

715 :
★「ジョイフル」元店長 過重労働で損賠提訴
http://headlines.yahoo.co.jp/videonews/nnn?a=20151111-00000055-nnn-soci

大分市に本社のあるファミリーレストランチェーン「ジョイフル」の元店長が、
過重労働により心臓に障害が残ったとして、ジョイフルを相手に8000万円
あまりの損害賠償を求める訴えを大阪地裁に起こした。
訴状などによると、当時大阪府内にあった「ジョイフル」の店長だった男性(38)
は2013年、急性の心疾患で倒れ、心臓に障害が残った。
元店長は、倒れる直前までの3か月間、1日も休みを取れなかったということで、
労働基準監督署は去年、労災認定基準を上回る時間外労働があったと認定した。
元店長は、「会社の安全配慮義務違反は明白だ」としてジョイフルに対し、
約8100万円の損害賠償を求めている。
ジョイフル元店長の男性「会社には労務管理を改めてほしい、そこが一番」
一方、ジョイフルは、「訴状が届いていないのでコメントできない」としている。

716 :
>>715
ガストみたいに死ぬ前で良かったじゃん

717 :
ブラック企業の創業者が議員をやっていると非常にまずい。
それはワタミを見ればわかると思うが、
上の方を見ればそういうこともわからず、
軽減税率が間違っていることもわからない、
ググって調べる能力すらない池沼が
このスレに出入りしているのが嘆かわしい。

718 :
変なのが居着いちまったな

719 :
メンヘラだろ
これからは「ブラック」をNGワードに放り込め

720 :
今月忙しくて行けねー休みは混むし平日の夜に行きたいのに

721 :
ワタミかよ

722 :
>>719
ありがと
すっきりしたわ

723 :
ワタミで働いてジョイフルで食事するのか

724 :
お前らの業種は年末忙しくないのか?浦山

725 :
「ワタミ」もNGワードに放りこもう

726 :
そもそも、この会社そのものがNG

727 :
とりあえず通報しといた

728 :
三ヶ月無休で社員をコキ使うなんて、まともじゃないよな

729 :
「社員」←NGワード推奨

730 :
NHKのドキュメント72時間で放送してたけど、ホームレスのシーンはカットしたほうが良かったんじゃないか?
いくら底辺ビジネスとはいえ

731 :
最近はココアばっかり飲んでる
懐かしい甘さだ

732 :
梅こぶ茶毎回浴びるほど飲んでるけど風邪予防になるの?

733 :
浴びるように飲むより浴びてから外出た方が風邪予防になるぞ

734 :
24時間営業の某店舗
床がヌルヌルして臭いんだけど、なんとかしてくれんかね

735 :
>>732
血圧注意

736 :
缶コーヒーでカフェイン中毒死があるなら梅昆布茶中毒死もある

737 :
トマト鍋中毒死

738 :
それもまた一興

739 :
相当な致死量だろう

740 :
死に至る病

741 :
死んだ奴は錠剤とカフェインドリンク剤飲んでたからな
コーヒー程度じゃ死なんよ

742 :
>>741
オラもコーヒー飲みながらエスタロンモカ飲んでたりするけど、ヤヴァイな。

743 :
祝日はランチやってないのか。
どこかに書いておいてほしいもんだ。

744 :
え?

745 :
>>743
年末年始・ゴールデンウィークは
お客さんが入る掻き入れ時
ランチは出さないでしょう

746 :
>>745
ランチ中止は公式には29日〜ってアナウンスがある。
というか、いつも祝日はランチやってんの?

747 :
なぜ分からなかったし

748 :
ジョイフルほんとになにもかもうまい。
ご飯普通に美味しいし、食器は黒だし、唐揚げ定食とかについてるサラダのドレッシング美味しいし、漬物もおいしいし。
四年前くらいにランチメニューで「鶏肉のホワイトソース煮」みたいな物食べてめちゃくちゃ美味しかった記憶あるんだけど覚えてる人いないかなw

749 :
>>748
可哀相に・・・

750 :
>>748
ジョイフル中毒死(−人−)

751 :
>>749
お前の心が可哀想

752 :
>>748
美味しそう
食べてみたかったな

753 :
ジョイフル結構通ってるけどそんなもの出た記憶ないな
基本ハンバーグプラスなんかだし、鶏肉もチキンステーキ以外見たことない
くっそ安いチキンドリア単品でも食ったのを捏造してんじゃないのか

754 :
>>753
いやほんとですよ。
食べたのは3年10ヶ月前くらい。
白くて丸い皿に乗っていました。
「鶏肉のホワイトソース煮」というより「柔らかチキン(ホワイトソースをかけて)」と言った方がいいですね。

755 :
明太ポテトピザうんまー

756 :
>>754
あーなんかあったような…地域限定かな?最寄店舗はキャベツのグラタンとかあったw

757 :
ジョイフルでは、手間や時間のかかるメニューは消滅していく運命なんだよ
空気読め

758 :
AKBみたくメニューは変わっていく
GOD7に入れないメニューは卒業。

759 :
さや姉ひとすじ

760 :
気持ち悪い...
ジョイフルは好きだけど

761 :
最近一人飯をジョイフルからやよい軒にシフトしつつある。

762 :
>>761
おまえは俺か

763 :
>>758
ちなみにあなたの中では何がGOD7になるの?
洋風ツインは入る?

764 :
サイトみたら、ひとくちチキングリルのニンニク醤油味しかないんだけど、焼き鳥のタレ味はなくなったの?ニンニク醤油味が食べたことないけど焼き鳥のタレ味が美味しすぎた

765 :
子どもの頃に家族でジョイフル行った思い出があるんだけど
今のファミレスってオラオラ系の若い人のたまり場のイメージで
怖くて入れない

766 :
>>765
雰囲気は店舗にもよるでしょ
三ヶ月無休で死相が顔に出てる店員とか、普通じゃないし

767 :
>>765
暇なおばさん達やジジババの集会所になってるから平和だよw
昼飯夕飯の時間帯と週末は騒がしいけどね
ってか最近オラオラ系ってそんなにおらんやろw

768 :
>>767
立地次第だろ

769 :
安いメニューに集まる客層は大体アレだね。

770 :
立地やな〜久◯米のジョイフルに平日寄ったら頭がハッピーセットの奴等多かったし

771 :
>>764
ヤキトリのたれがいいなあって言ったらソース変えてくれたよ
だいぶ前だから、今もたれがあるか知らんが…

772 :
こどものころにファミレスがあった世代がうらやましいな

ガストがまずいまずい言っているやつらが多いが
いつも腹を減らしてたあのころにくらべりゃ今は天国だ

773 :
>>772
何歳ですか?

774 :
>>771
ハンバーグにかけてるソースと同じ
テリペッパー

775 :
配給で飢えを凌いでた世代かな?

776 :
小さい頃からファミレスあったけど家が貧しくて連れて行ってもらったこと一回もないけどな!!
家族で出かけたことすらない

あ、おかんとその知り合いと遊園地行ったことは1度だけあったな・・・・

777 :
昔のファミレスって結構高かったからな。
今でもココスとかには昔風のふいんきが残っている。

778 :
>>767
ウチは大学生が多くて図書館のようなジョイフル

779 :
底辺ファミレス

780 :
うちの近所は昼間は大学生、夜はアムウェイとかニュースキンの勧誘

781 :
アムウェイもだけど、ニュースキンってまだやってる奴居るのか

782 :
俺は壺を売る

783 :
味のわかる者がジョイフルの常連となる

784 :
多少なりとも違いが分かる人間ならとりあえずファミレス行くかってなってもガストは選択肢から外れるよな

785 :
ガストは半年とか一年に一回くらい行く。
まあそれなりに違うものがあるし、
行かないとどうなってるかわからないから。
そしたらまたジョイフル

786 :
>>773
給食の牛乳が脱脂粉乳じゃなくて普通の牛乳になったくらいの
世代かな。テトラパックじゃなくてビンの時代。

ていうかすまん。ここジョイフルスレだった。
自宅からジョイフルまでの距離がガストまでの距離の倍以上なんで、
ドリンクバーが高くなってからはジョイフルは数年に一度くらいになった。
ガストは二ヶ月に一度くらい。

787 :
ドリンクバーはタダ券くれない?
行くたびにもらうから毎回無料だよ。

788 :
どこの閑古鳥鳴いてる店だよ

789 :
年に300回は通っているが、ドリンクバータダ券など一度も貰ったことがない。

790 :
ジョイフルの質の進化はすごい
数年前と大変な違い

今朝、モーニングのハンバーグプレートのパンをライス大盛りで食べた
僅か490円で十分な量と何より質
ハンバーグは、ナイフをいれると肉汁が・・・旨かった
安っぽいファミレスからグルメをも取り込み、しかもコスパ十分のレストランに進化した

791 :
>>790
マジで言ってる? ねえ、マジ?

792 :
あの仕込み肉汁はいらないと思うんだ

793 :
いやいる

794 :
あれがないとガストになっちゃう

795 :
無かったなら困る事あるの?

796 :
今日も朝からサーモン丼朝定食のリッチなオレ
だから昼飯抜き

797 :
ハンバーグ一個に
洋食(または和食)セットのご飯大盛り
ハンバーグが寂しそう

798 :
洋風ツイン和食セットご飯大盛りで!!

799 :
セットライス大盛りx2でいいわ

800 :
>>787
785さんが住んでいるのがどこの地方かわからないが、ぼくの地方では数年前から
50円引き券(200円→150円)しかもらったことがない。

それも、たいてい有効期限が4〜5ヶ月後の月末まで有効たったのに、
それが2ヶ月になっちゃって、とうとう期限切れになっちゃって、
それから行ってない。

801 :
>>766-767
上品な雰囲気のイメージだったロイヤルホストに行ったら
床のカーペットは色あせてるわ店員さんは疲れ切った様子だわでショック受けた
そういう時代なんだなあ・・

802 :
>>801
ロイホはDQNが高級感を想像できる上限の高いだけのボッタクリファミレス
アンガスサーロインの硬いの不味いの高いのー

803 :
ジョイフルはグルメが一目置くファミレス

804 :
グルメなホームレスが早朝まで粘るファミレス

805 :
家にいると暖房代がかかるからな。
ジョイフルにいれば食事の延長でドリンクバーが飲み放題、
一方ジョイフルも儲かるし人間の発する熱で暖房代が安く上がるという一挙両得、
まさに現代の錬金術ともいえる。

806 :
暖房代と食事代どっちが高いの

807 :
自宅居てもコンビニ弁当食って、おやつ食って、ジュース飲んでってやってたら、ジョイフルの食事代と変わらんな。

808 :
ジョイフルで年越した強者いない?

809 :
24時間営業なんだから店員はジョイフルで年越したんじゃない

810 :
そういえばこれだけジョイフルに行っているが、
今だにジョイフルで除夜の鐘を聴いたことはないな。

811 :
それやったら人として終わりやで

812 :
大みそかにネットカフェはあるが
大みそかにファミレスはないなあ

813 :
>>811
そんな思考してるお前が人として終わってるよ

814 :
お、おう

815 :
まあ単に0:00またいでジョイフルにいたことがなかったってだけだけどな

816 :
丑三つ時になると人ならず者が客として来るからな

817 :
遠征初詣前の、腹ごしらえとかで普通に年越し客居たりしてね。

818 :
クリスマスや元旦は引くほど客が少ない

819 :
0:00前はわからんが、2:00頃までは客は少ない。
その後初詣帰りなのか増えてくるが、食べるとすぐ帰ってしまい、
通常の朝食の時間7:00-8:00頃には少ない。

820 :
へー都内のガストは元日早朝から満席だったけど単身者が多いからなのかな

821 :
さすがに正月三が日にジョイフルに入り浸ったらミスター・ロンリーだと思われるな
プライドが許さないから餓死しそうでもジョイ禁して4日から入り浸ってやる

822 :
>>820
都会と田舎じゃライフスタイルが全然違うからね
若い子なら年越しはイベントで迎えるってパターンも多いだろうし

823 :
>>822
確かに年取ってから大みそかは早寝するようになったな。
夜明かししたのは中三だけだ。

824 :
歳かんけーねーじゃねぇか

825 :
この正月休みはジョイフルの味を覚えてしまった
安くて旨くてボリューム満点で文句なし
寝正月でもモーニング含めて5回通った

826 :
クラッシュチョコケーキ (゚д゚)ウマー

827 :
洋風ツインが食べたくなってきた
中毒が・・

828 :
バラエティポテトプレートって400円くらいなのに量が多くて驚いた
しかも美味しいし
あとタコの唐揚げは期待はずれだった

829 :
腹減った
食料尽きたし儂も洋風ツイン食いに逝ってくるか

830 :
ガストとは比較にならんコスパ、クオリティ。
まず米の美味さが段違い。

831 :
あ、ジョイフルが美味いって意味で

832 :
ガストと比べたらアカン

833 :
他県のジョイフル行ったことないんだが、
どこの県でも一般にごはんおいしいのか?
ごはんは水がよくないと米がよくてもダメなんだが

834 :
お家のご飯は?

835 :
>>834
釜としゃもじを洗うのが面倒
保温してるうちに茶色くなるのが嫌い
炊いた量を満足に消費できたことがない

836 :
ジョイフルの味とコスパには脱帽の二文字がふさわしい

837 :
>>836
全く同感

料金、味、量いずれも申し分なしで素晴らしいコスパ
ご飯の大盛り無料、深夜料金を取らない唯一のファミレス
食材の産地から食の安全、安心も十分合格

コンビニで弁当買って食べるより安く、健康にもいい
この正月に肉汁溢れる美味しいハンバーグモーニングプレートを食べてから
ジョイフルのファンになった
デザート含めて数種類食べたがいずれのメニューも旨い

838 :
大盛りは無料じゃないよん

839 :
>>838
それどこの店だよ?

840 :
>>833
炊き方と、保温方法に何か秘密有りそう。カストみたいに炊いて何時間も保温してたのバレバレのにジョイフルでお目にかかったためしない。
オカズもレンジでチンしてるメニューは殆どなさそうだし。調理場スタッフ大変そうだけど。

841 :
魚やスパゲッティ、ぽん酢がけ定食のキャベツ
なんかはチンだよ。

842 :
おかずはほとんどチンだろwww
ここだけじゃなくファミレスはどこもそう

843 :
少しはトマト鍋のことも思い出してください(´ω`)

844 :
諸君脱帽したまえ天才が現れた

845 :
ヅラは脱がなくていいの?

846 :
あのね...あのね...
ロコモコを復活させて欲しいの...

847 :
ハンバーグプレートで我慢汁

848 :
ふにぁ...我慢汁よ...

849 :
ジョイフルとやよい軒(プレナス)って提携してる?

850 :
バラエティポテトプレート無くなってんじゃねえええかあああ!!

851 :
ジョイフル行きたすぎてジョイフルで画像検索して色々見てたけどチェーン店なのに店舗?地域?によって色々違うんやね。内装、外装、トンカツソースが別皿に入ってるか元からかかってるか、プレートが黒色か銀色か、ひとくちチキンドリルにネギがかかってるか否かなどなど。

852 :
>>851
ドリル!?

853 :
>>850
昨日食ったし、HPのメニューからも消えてないから
お前の行った店だけじゃねーの?

854 :
でも消え行く運命なのかも。
その店で早く売り切れると補充がない。

855 :
その店舗だけの可能性が高いと思う。

856 :
BPPが生命線なのに廃止するわけねえずら

857 :
廃止じゃなくてもリニューアルということもありうる

858 :
俺が行った店は旗艦店的なとこで鍋も終日モーニングもこのスレに載る前からやってるような店だから、バラエティプレートも特別なのか他の店も順次そうなるのか

859 :
ハンバーグの仕込み肉汁がいらないなあー。
水平に切ってみ?
牛脂か何かを注入した層があるから。

860 :
それがなんだっていうんだ?
毒を入れられてるわけないだろうに
くず肉美味しく食べる知恵だよ

861 :
いつもモーニングハンバーグプレートを注文する

ハンバーグでご飯を美味しくいただく

レタスをシャクシャクと美味しくいただく

残ったご飯に目玉焼きを乗せて混ぜてお醤油掛けて
お漬物と美味しくいただく

862 :
まずご飯の上に載せてから切って
肉汁を染みこませないと

863 :
玄人は卵は焼かずに生で持ってこさせる

864 :
目玉焼き丼が食べたいんだよ

865 :
そのくらい家で食えよw

866 :
>>802
あなたが最初にファミリーレストランに行ったのは何年前ですか?

867 :
>>865
家にコンロないし
レンジも電気ポットもない

868 :
>>863
それじゃ卵掛けご飯になるだろ糞老害www

869 :
>>867
おまえ段ボールにでも住んでるのか?

870 :
>>868
けっこうそう言う要求するお客さん居たよ
今もできるのかはしらない

871 :
「目玉焼き、両面よう焼いてな!」とかいうジジババたまにいるな
ここはオメェの家じゃねんだからRよと思う

872 :
生卵って別容器になるから同じ値段ではできないんじゃ?

873 :
熱通した玉子はおかずにならんからな
生がいいという人の意見もわかる

874 :
目玉焼きはサニーサイドアップ一択

875 :
>>872
変わらない。両面焼きも変わらないし、生卵単品で注文してハンバーグに目玉焼きにして乗っけるのも店によっちゃ可能

876 :
単なる迷惑客だな

877 :
大学の冬休みか終わって成人式が始まるとマルチ商法の人達が席を独占しだすのが嫌
対策して欲しい

878 :
何度も言わすな
人が食ってる横でバイトの面接するの止めろって!

879 :
そんなんでイライラすんなよガキかよ

880 :
最近、いつ行っても七種の和朝食しか食ってねえ
コスパ良すぎだろ、あれ

881 :
ジョイフルは豚キムチ生姜焼き雑炊すた丼とかワンコインで出せればすぐに復活すると思うけどな
全体的に高いから客減ってる。サイゼリヤの方が安くなってるし。

882 :
もっと高くしていいから>>881みたいな乞食を一掃してほしい
うるさい高校生大学生も減るだろうし

883 :
というか今まですた丼が安すぎた、今が普通

884 :
一瞬、まですた丼ってなんだ??って、思ってしまったww

885 :
腹減った

886 :
ペプシのロゴ入りコップを使っていながらペプシNEXがない不思議
弱小すぎてどうせ売れないだろうから在庫処理に普通の出しとけみたいに伊藤忠からも、ばkにされてんのか?

887 :
>>886
>ペプシNEXがない不思議
要は業務用のタンクが
有るか無いかの話でしょ
有ったら採用されるんじゃないの?

888 :
今年初のジョイフルや!
洋風ツイン和食セットご飯大盛りで!

889 :
どんだけ食うねん

890 :
これまでトマト鍋を何食くらい食べただろう。
60食は間違いないと思うが、90食は行ってないかな。

891 :
どんだけ食うねん!

892 :
>>882
そんなことしたら、ほとんどの客が一掃される

893 :
トマト鍋中
頼むから春まで続いてくれ
2月で終わったら冬越せない(´・ω・`)

894 :
>>892
それでいい

895 :
今月中には終わります(*´∀`)

896 :
春までは続かないんじゃないかな…

897 :
鍋だしな

898 :
北九州市の資さんうどんなら
一年中鍋のうどんが食べられる
おすすめはカレー鍋うどん
食べるとやみつきになる

899 :
焼肉丼の油ベチョベチョなのを改善して欲しい
頼みます

900 :
>>898
昨日資さんうどん食ったが、麺フニャフニャでコシないな。
福岡県民仕様らしいが、地元出身の自分でもあれは苦手、丸亀系のコシのある麺の方が良い。

901 :
福岡ってフニャ麺なの?

902 :
はなまるっぽい感じ

903 :
はなまるは由緒ある香川のうどんだべさ

904 :
なにいってんだよふにゃふにゃかつ細麺うどんが至高

905 :
はなまるうどんスキーだがあのコシのの無さは九州系だろな

906 :
九州の麺って腰がないのか。
学校とかで起立するとき「やあ!」と言って立つと聞いたが、
およそ日本の慣習とは思えない。

907 :
お前がモノを知らないだけだろ

908 :
>>906
流石に、やぁ!は無いだろwww

909 :
ラーメンは硬麺好む福岡県民の、うどんフニャ麺はその反動か?

910 :
別に硬麺好んでるわけじゃないぞ

911 :
>>910
バリ硬、針金、粉落としって福岡仕様ではないのか?

912 :
>>911
普通かカタが多いよ
バリ硬まではギリあるかなってレベル
針金以上頼む奴は内心笑われてるよ
腹壊すし

913 :
香川県民ですけど
はなまるも、地域性に合わしてるんじゃないの、香川じゃそこいらの
うどん屋とおなじだぜ

914 :
ツインバーグセットライス大盛り
美味しゅう御座いました

915 :
お!デブゥー!!

916 :
復刻メニューの予告来たが…
なんか全般的に高いな…
ライス別ならドリンク込みで1000円の大台越えるやん((( ;゚Д゚)))

917 :
いつものようにジョイフルに行って定食を食べたら胃がパンパンになって、おかしいなと思ったら、
その前に食べ放題で食べてきたのだった。
しかしマターリジョイフルの威力で完食した。
ドリンクバーが2杯しか飲めなかったのが悲しかった。

918 :
お爺ちゃんもう食べたでしょ

919 :
>>908
体操の体型に開け!ってしらん?

920 :
>>919
小学校でやったような気がするが、それは必然性がある。
ただ立つときに「やあ!」とか人間でないような気がする。

921 :
今日もトマト鍋定食
うまうま

922 :
体に悪いかもしれないけどトマト鍋にニンニクを増量してもらったら
すごく美味しかった
たまたま店員さんがサービスで無理聞いてくれただけかもしれないけど

923 :
>>922
あんた騙されてるよw

924 :
大蒜増量いけるんか
今度チーズハンバーグで頼んでみるか

925 :
トマト鍋に入ってるにんにくはトマトソースのにんにく……
にんにく単品はないから多分トマトソースを増量したんだね

926 :
ニンニク増量してくれとかいう馬鹿な客来たら
そうとうウケるな。

927 :
幼児虐待してそうな若夫婦がチキン南蛮のタルタルソースを当たり前の様に店員さんにお代わりお願いしてたつーか、まるでオカンに頼むように言ってた

928 :
チーズハンバーグのトマトソースって増量できる?

929 :
タルタルもトマトソースも増量できる。常識の範疇で

930 :
俺は基本的にある店でいつも同じものを頼むということはないんだが、
最近のジョイフルでは「いつもの」トマト鍋定食状態になっている。

931 :
トマト鍋食べたことない20代の男だけど、トマト鍋トマト鍋言ってる人の年齢と性別を知りたい。漢なら洋風ツインハンバーグ和食セットご飯大盛りだろお!?

932 :
とりあえずうちの2歳の娘は「トマト鍋」と一回言えた
繰り返しては言ってくれない

933 :
今ジョイフル来てトマト鍋注文したところだけど画像アップするのはまずいかな?

934 :
拙くはないが要らない

935 :
吉野家がわれらがジョイフル様に逆らって
トマト鍋出してきた

936 :
>>935
マジで!
食べてくるかな

937 :
トマトトッピングしただけに見える
でもまぁ美味ければそれが正義

938 :
>>935
しかし感想は ジョイフルに遠く及ばないのであった(´・ω・`)

939 :
吉野家でトマト鍋食べてきたけどこれはジョイフル様の勝利かなと思った
とはいえ方向性が全く違うから好みの問題かも
洋風と和風だしね

940 :
チキン南蛮でタルタル多めって頼んだら
肉の半分が隠れるぐらいのてんこ盛りでワロタ
全部食ったら気持ち悪くなった
やっぱデフォのままでええわwww

941 :
ひらおかみつこ
このオバサン最強

942 :
ワインに合いそうな料理が多いのにワインがないと来たもんだ。
九州の人間はワインを飲まないのか? 焼酎メインなのか。
だから俺はいつもサイゼリア。
結構うまいんだよ、サイゼのワイン。

943 :
トマト鍋の評判があまりにもいいから食べてみたけど、期待しすぎた分がっかり…
サラサラしすぎで味は薄いし、そもそも素材の質が悪すぎる、野菜も鶏肉もまずい
おかずにならなくて、ご飯半分くらい残してしまったわ
大人しくとり天定食にすれば良かった

944 :
とり天も大概だろ・・・

945 :
大分なんだから鶏天にはこだわるべきなのに
相変わらずシナ産なんだよなぁ

946 :
鶏天期待してたんだけど食べてみてガッカリ
値段が安いから仕方ないのかもしれんけど…

947 :
ジョイフルは紅茶に入れるレモンないんだよな
とり天とかの付け合わせレモンもらおうとしたけど断られたわ

948 :
家じゃねんだからよ
老害R

949 :
中国産の鶏肉を使ったマクドナルドは
次々と閉店してるぞ。
俺の住んでる駅前のマクドナルドは潰れてしまった。
中国産を使うのやめてくれないかジョイフル。
俺たちは安全なものが食いたいんだ。
お願いだからやめてくれ。

950 :
しつこいかもしれんがもう一度。
中国産鶏肉はやめてください。
好きなんです。ジョイフルが。

951 :
お粥美味しい

952 :
>>942
昔はあったなそいえば

953 :
>>949>>950
そういうのは払うもん払ってからいえよ

954 :
>>953
やっぱり鶏肉は中国産イヤだ。
俺はジョイフルが好きなんだ。
あの豚肉が全く入っていない豚汁が大好きなんだ。野菜が多くて健康になった気がする。ジョイフル万歳。

955 :
>>954
そんなに安全が大事なら倍の金払ってよその店で食べたらどうだ?w

956 :
中国産

NGワードに放り込んでスッキリ♪

957 :
>>942
何時もサイゼリヤでは
俺はひとりマグナムの白ワイン飲んでいる
あれ美味しいんだよね

958 :
>>957
マグナムは注文した事がないな。
俺の注文の仕方は、始めにデカンタ500ミリ
後はデカンタ250ミリを飲めるだけ頼む。
家から近いところにジョイフルがあるのに
遠くのサイゼに行ってしまう。
ワインも置けよ。少しはサイゼを見習ってみろ。 

959 :
ワインおいてる店舗だってあるだろ

960 :
サイゼのワインはハズレが少ない。
テイクアウトしたことも。

961 :
>>960
それはオマエが人間としてハズレだからサイゼのワインとお似合いなだけだ

962 :
ぎゅうぎゅうハンバーグは終売かよ

963 :
キャンペーン中に店員も正直あまりお奨めしない
と言わせるほどの不人気メニュー
開発者って言うかGOサイン出した奴は切腹もんだな

964 :
ぎゅうは高いだけで特に美味しい訳じゃないし、切りにくい。
客の年齢層が高いんだから、
歯応えが有りすぎるのは敬遠されるだろう。

965 :
>>964
匂いは一番良い匂いなんだけどね
口にすると、中に入ったステーキがそぼろに毛が生えた大きさで
挽き肉とあいまってモソモソした…

966 :
だが真の不人気はフワフワだろうな
ハンバーグを全部コレに置き換えようとしてたが
2年もかけて作ったのに途中で撤回したし
余程の物だったんだろう

967 :
>>964
こっちの年齢層は低いよ。ただ歯がない奴が多いから噛みにくいかも。
シンナーとかやってんのかな。それとも喧嘩かな?

968 :
ぎゅうぎゅうはコスパがなぁ
別に悪くはないけど他所の庶民的レストランで食べるハンバーグと味と値段が変わらんってのがね
他のレギュラーハンバーグのコスパが良すぎるんだよ

969 :
ぎゅうぎゅうって出たときはもっと旨かったような気がしたけどなあ。
割と最近食べたらただのひきの粗いミンチみたいになってた。

970 :
ジョイフルの料理に
ワインが合う料理なんて無いし

971 :
>>970
そんなことないよ。
オーブン焼きチーズインハンバーグを食べながら
ワインを飲めたら最高の気分だね。 
ビールとか焼酎じゃ駄目なんだ。
ワインでないと幸せな気分にならない。

972 :
>>971
安くで食って飲んでそのまま帰って寝れるってのがいいよな
グラスワイン復活希望

973 :
クルマで行くから酒とかどーでもいいわ

974 :
自転車?

975 :
赤坂店なら
>>971
>>972
の願いが叶うな

976 :
復刻メニューとか言うのが出るみたいだけど
ホント高いな。この流れで大規模値上げ来るか?
もう庶民の店じゃなくなるな…

977 :
>>976
安さだけがウリのファミレスなのに、価格を上げたら誰も来なくなるぞ。

978 :
まあいい加減代わり映えのないメニューに飽きてきたから一回たべてみるわ
ハンバーグの素材が今の違うらしいから

979 :
サーモン丼のサーモン少ないんですが

980 :
>>979
サーモン丼でもご飯大盛りにはできる
ご飯大盛りより少し多めに盛ってくださいって店員に頼んだら
(# ゚`Д゚) ハァ? と言われた

981 :
復刻高いな!
こんなん頼むなら洋風ツインでえーやん!
フライドポテトはちょっと羨ましいけど

982 :
おい!復刻のせいでトマト鍋が終わったぞ!
もうジョイフルに用ねーじゃん

983 :
終わったのすき焼き鍋と塩鍋だった
トマト鍋とチゲ鍋は小さなメニューで生き残ってたわ
これからもっと寒くなるって時に塩鍋終わるとか
ジョイフルは2月で鍋終わる癖あるからな

984 :
在庫抱えたくないんだろうね

985 :
別府市の亀の井ホテル
居酒屋の油屋熊八亭にワインを置くなら
ジョイフルにも置いてほしい

986 :
>>985
無理だろうな。サイゼリヤ行けよ。
ハンバーグにはワインが合うこともわからんアホレストランだよ

987 :
>>986
俺的だけど
ハンバーグにワインは合わない
スパゲティだと合うけれどね

988 :
鍋はせめて2月一杯まではやるべきだった

989 :2016/01/21
>>988
同意
今頃寒波来てるし

ファミレス社員辞めたい
店員を「お姉さん!」って呼ぶ客www
ステーキ ハンバーグ&サラダバー カレー業態総合
ステーキガスト part8
次世代型ファミレス
サイゼリヤで色々やってみるスレ
大阪王将
るるる♪ジョイフル〜その20〜
【ハンバーグ】ブロンコビリー★5【サラダバー】
『韓国フェア』開催中のガストで集団赤痢発生した件
--------------------
【悲報】布団にマヨネーズをかけるいたずらをしたガキを平手打ちしただけの父親、逮捕されてしまう
【地震】ベネズエラ北東部でM7の地震
☆★★アメリカで単車に乗ってる人★★★2スト目
<ID梨>奥さまが勝手な思いを書きこむスレッドその7
【Azzurri】イタリア男子バレー 4【Serie A】
【WUG!】新章突入Wake Up, Girls!Part246
■■■DRAGON GATE総合スレPart255■■■
石橋貴明のイリュージョンが見たい
この板にスレが立たないお得なサイト沢山あるよねw
【IT】アフターコロナに「IT後進国」日本の国際競争力が失墜する理由 [田杉山脈★]
山口組vs.新型コロナウイルス 勃発
Microsoft Surface Go Part 19
中国電力よ水を汚すな
(´・ω・`)   うるせーバカ
和田政宗議員「果たして朝日新聞はジャーナリズムなのでしょうか?」 ネット「廃業が望ましい」「工作機関」「国で調査委員会の設置…」
【赤っ恥】長澤まさみ主演のコンフィデンスマンJP 真田丸が大コケした原因を考察しよう【大根演技】2
◆◆◆【】◆◆◆任侠団体富士火災◆◆◆【】◆◆◆
【札幌】ショコラを語るスレ【メイド】
中村優一
【PS4/XBOX1】 Dead by Daylight part555
TOP カテ一覧 スレ一覧 100〜終まで 2ch元 削除依頼