TOP カテ一覧 スレ一覧 100〜終まで 2ch元 削除依頼
かまいたちの夜 総合197
【Switch】あつまれ どうぶつの森 151日目【あつ森】
ロックマンX part220
【PS3】MAG:MASSIVE ACTION GAME Pt.656【257人】
【PS4/XBOX1】 Dead by Daylight part499
【PS4/XB1】METAL GEAR SURVIVE part76【MGV】
【NS/WiiU/3DS】amiibo (アミーボ)総合スレ38
【PS4】Destiny2/デスティニー2 晒しスレ part5
【総合】GOD EATER:ゴッドイーター1825喰目
【プロコン】Nintendo Switchのコントローラーについて語るスレ【ジョイコン】

【PS4】EARTH DEFENSE FORCE: IRON RAIN part43【EDF:IR/地球防衛軍】


1 :2019/07/12 〜 最終レス :2019/10/27
!extend:checked:vvvvvv:1000:512

タイトル:EARTH DEFENSE FORCE: IRON RAIN
開発:株式会社ユークス
プレイ人数:オフライン:1?2人、オンライン協力:1?6人、オンライン対戦:2?8人
CERO区分:D(17歳以上対象)
価格:パッケージ版(税別)7800円
ダウンロード版(税込)通常版 7800円/デラックス 8800円/アルティメット 10800円

■公式サイト
https://www.d3p.co.jp/edfir/jp/
公式ポータル
http://www.d3p.co.jp/edf_portal/

■関連スレ
【EDF】地球防衛軍総合スレ141【IAも2Pも3Pも】
http://rosie.2ch.sc/test/read.cgi/famicom/1548078087/

■前スレ
【PS4】EARTH DEFENSE FORCE: IRON RAIN part42【EDF:IR/地球防衛軍】
https://rosie.2ch.sc/test/read.cgi/famicom/1561011115/

次スレは>>950が宣言してから建てること
宣言が無い場合、以降の人が宣言してから建ててください
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured

2 :
※ピースメイカーは追加ミッションパック「ゴールデンストーム」をご購入いただく事で使用可能となる戦闘用ビークルです。

魚拓
https://i.imgur.com/Sxch8sk.jpg
https://megalodon.jp/2019-0615-1612-48/https://www.d3p.co.jp:443/edfir/jp/sp/soldier_peacemaker.html

■国民消費者生活センター
http://www.kokusen.go.jp/map/
■消費者庁 表示対策課 景品表示法違反被疑情報提供フォーム(匿名可)
https://www.caa.go.jp/policies/policy/representation/contact/disobey_form/

3 :
2000年代だったらKOTY狙えたレベルの神ゲー
生まれてくるのが20年遅すぎた不運の名作

4 :
それを言うならGOTYだし
皮肉だとしてもKOTYは無理

5 :
KOTY舐めすぎマン定期的に湧くよな

6 :
総司令官から全スレ民へ。我々はユークスの誤表記攻撃を受け多大な損害を被った。
戦火は信者に及び、今も減少し続けている。残念ながら、DLCはピースメイカーにしてやられた。
だが、まだ終わったわけではない。今重要なことは、オンが過疎に晒されているということだ。
我々は衝撃から立ち直り、>>1乙を開始しなければならない。IRは再び立ち上がる。今、このスレから!

7 :
馬鹿じゃねーの

8 :
>>5 そうでもないぞ? 2000年代前後は今で言うガッカリゲーとかが大賞とってたんだ
ゼノサーガ2とかローグギャラクシー とかな 今の基準になったのは2007年に出た48(仮)からだよ
だから2000年代に出たらと前置きして、2006年までに出てたら十分大賞候補だったわけよ

9 :
最初からわかるように書けばいいのに何故後から補足するのか

10 :
俺が知ってる知識はみんな知ってる
俺が知らない知識はみんな知らない
んな風に勝手に思い込むのは実は結構ヤバイぞ

11 :
>>1おつー

12 :
ソード主体って装備は何がおススメなの?
クエによるだろうけど基本はどのソード?シン?
二丁ともソード?

13 :
全武器の中でも最強と噂されるシン・アークセイバーが基本だ
DLC含めればraikou engi RX+W ∀ まぁ斬魔 とオンディザでも持って行く価値のあるソードがあるがそれ以外は正直オフディザでも厳しい WXがギリくらい
慣れん内は片手ソードくらいが普通に強くて楽しいと思う

14 :
wikiのソードのページに書き残してあるでござる

15 :
オンディザ終盤部屋が立ってて楽しくプレイしてたのにアプリケーションエラーで落ちた……

16 :
それセーブ消えることあるから注意してなまじで…
Plusである程度復元は出来るけど

17 :
ライダー剣士 進撃やフリオ好きなら
リフター剣士 チャージなど本来の飛行ユニット感覚
ヘビスト剣士 二刀流
トルーパー剣士 透明ギアで生身っぽい

18 :
>>12
リフターはSXやSXSのチャージ1も威力の低いドラランみたいな感じで運用できる。
チャージ2は射程伸びるだけで威力変わらない上、チャージ時間も倍になるから主に近寄れない時用。
雑魚はWXで薙ぎ払う。

トルーパーはガード強化と回復でゾンビ状態にしつつシンやR系で突貫したり
装填数の多いやつをソーサリーでリロード上げてチャージなしで振り回すのが強い。
R+S的な特性のアクションヒーロー系とも相性良し。

19 :
一応聞いてみますが、アプデきてないよね?

20 :
なんだかんだ言って良ゲー

21 :
>>20
おいおいwww大丈夫かぁ?????wwwwww

22 :
コンボイの謎のように開始数秒で目視困難弾が飛んできて被弾即死しないからクソゲーではない。しかし良ゲーではない
作るなら伝説のクソゲー参考に大糞作れよ

23 :
アプデの望みを捨てきれなくて、ちょくちょくここを覗いてしまう。。。

24 :
クソゲーって一言に言ってもKOTY大賞級と普通のクソゲーではクソさのレベルも全然違うわけだし
IRはオンだけで言えば完全にクソの領域に足を踏み入れていると思うがな
オフだけで言えば出来は悪いが、まあ普通のゲームとぎりぎり言える範疇だとは思う

25 :
オン、それもPVE出来るだけで俺はある程度は評価する

26 :
たまにスーパーズレがある以外は長時間安定してたしまともにプレイは出来てたもの

27 :
敵が同期してないせいで協力感がなく各々がソロプレイしてるようなイメージ

28 :
ソード主体って装備は何がおススメなの?
クエによるだろうけど基本はどのソード?シン?
二丁ともソード?

29 :
すまん誤爆した

回答ありがとう

30 :
一般的なプレイヤー「つまんねぇ……」
クソゲーハンター 「つまんねぇ……」

多少の例外はあるとはいえ、大体の人の感想がこんな感じかと。

31 :
>>30
笑えないからやめろ

32 :
せっかく新しいシリーズとして出したんだからアイテム拾う要素をなくせよ
しかもクリア時のランクの判定にも関わるとか
これがあり続ける限りマップ広くなるほど回収が面倒になるジレンマを抱えるだろうが

33 :
IRが色々基にしているIAはアイテム回収ほとんどないという話なのに
なんでIRはそんなところは本家準拠にしたんだろうな
というか倒す敵がそれぞれジェムを細切れに落とすものだから本家以上に面倒なんだよな…

34 :
PDかデザイナーか日本人気質か、どれかか全部が足引っ張ってるんだろうな。

開発 お前らはまとめてクソ。

35 :
惜しいところ満載なんだなあ
なぜ修正しない
昨日は地面に体半分が埋没してさらに世界の上下が逆になったままリスタートになった
どういうことですか

36 :
仕様書書きました終わり
仕様書通り作りました終わり
動作確認しました終わり
それぞれ自分に割り振られた仕事を時間内に終わらせただけなのでは?
面白いとか不自然だとか言い出したら仕事が増えるからな

37 :
>>33
IA基にしてたらあんなストレス満載ゲーになるわけねーだろ!!!
IAも敵が硬すぎ問題とかスナイパーノースコープズレすぎ問題あったけど、IRに比べりゃ可愛いもんだ

38 :
>>37
IAを基にしていると思われる箇所が結構ある
ヘビストのバリアとかクモとかエンディング後の演出とか
それに公式がIAの精神的続編である的なことを言っていたような?

まあそれでいながらIAの快適だったところはことごとく受け継いでないのが頭おかしいポイントなんだが

39 :
だとしたら上辺だけだなぁ参考にしてるのは
まぁEDFのこと全然熟知してないであろう犯死魔ァの発言であれば適当に言っただけなんだろーけど

40 :
チャットの見た目だけは本家と同じな辺りマジでうわべだけ

41 :
>>40
生放送のときに出演者も戸惑ってたのはさすがに笑えなかった

42 :
こないだちらっと言った両手ソード縛りビークル禁止を開始します 例え独りであろうと
ナンバーは11555 パスは6
部屋見えなかったらごめんよ

43 :
>>42
もう埋まってるのかもしれないけど検索に引っかからなかった。

44 :
一人で遊んでたらクリアする前にアプリケーションエラー起きた(震え)
ナンバー11567、パス6ですー

45 :
>>44
IRはプレイ中だと検索に引っかからないから、マルチ募集するなら大人しく待っといた方がいいかと。

46 :
>>45
正直今100人くらいしかいないし即反応があるとは思ってなかった、すまない
一応以前募集スレで代理部屋立てれたし立てたら人来るから見えるとは思うが……小隊名変えたら見えんとかいう噂もあったなぁ

47 :
>>46
いや、検索にかかるかどうか確認しただけで自分は入る気ないよ。
ただでさえアレなIRのオンでディザソード縛りとか自分にはどうあがいても無理だし
期待させたならすまない。

48 :
>>47
しゅーん 感謝する(定型文)

49 :
ここで募集するよりもps4のコミュニティやツイッターで募集したほうがいいかも知れない
或いは2ちゃんに募集スレ立てるとか

50 :
この惨状で専用募集スレ作るとか、とてもじゃないけど正気とは思えない

51 :
ここで募集してどうぞ
募集専用なんか作るだけム〜ダムダ

52 :
募集スレも全く書き込みないしな
というか最後にソード部屋建てられたの野良以外じゃ2ヶ月前か もっと早く手を打っておくべきだったなぁ

53 :
PS4のコミュニティーのほうが酷いありさまだ

54 :
>>53
マジ?
ここより酷いとかまさに地獄じゃん

55 :
プレーヤーの程度が低いよね

56 :
コミュニティ検索で最大コミュだと以下の模様

IRON RAIN だと40名
アイアンレイン で62名 ※正式名称ではない
EDF5 + IRON RAIN で112名

呪われてんのか

57 :
でもDL3位だから…

58 :
>>57
ほぼ全員が即辞めとか、もっとマズイだろ…

59 :
発売日からあったEDFIRコミュニティーなんて最近は週に書き込み3くらいだぞ
そのうち0がEDFIRの書き込みで3が地球防衛軍5だ

60 :
0て

61 :
連投すまんが>>44はまだまだ募集しているぞ
一人援軍が来てくれたぜ!

62 :
進撃の巨人2やって立体機動慣れたとこに
IR来てプロールライダーが初っ端から違和感なく操作出来てオフは意外とストレス無く楽しめた
今作他兵科は全然面白く無かったわ

63 :
プロールのワイヤーはある意味ユークスから生まれた奇跡だな。
ゲームそのものが面白ければもっとよかったんだが。

64 :
怯みなければオフはだいぶマシになりそう

65 :
グレネードが本家より便利な所は好きだぜ

66 :
>>65
下位はともかく、上位品は爆風怯みが酷くて地上からは使えたもんじゃねぇがな。
ホント怯みがクソ。

67 :
補助装備の耐爆スーツがあれば…

68 :
自分で投げたグレネードに怯むってギャグかよ

69 :
>>44終了しました 参加してくれたたくさんの人ありがとう!
応募人数上限等の理由で参加出来なかった人も次回の参加を待ってるぜ!

70 :
爆風怯みは難易度低いうちは敵の接近も阻害するので演出としてあってもいいけど
難しくなると敵が速すぎて抜けて来ちゃうからウザい要素にっちゃうんだよな

71 :
見てるぶんには全力投球モーションよりは好きな演出
バイオとかみたいな少数相手で確実に止められるならアリなんだがなあ

72 :
まだやってる人いたんだ…

73 :
まだと言われてもこないだミッションDLC出たばっかなんだが…

74 :
そのdlcは人を呼び戻せる程度には面白い部類?
5でいう強力でユニークな新武器が出るという魅力があればいいんだけど

75 :
ないよー

76 :
そっかー

77 :
DLCのポイントでアプデを売りにしてたのにいまだにアプデ無いとかマジ?

78 :
犯死魔ァの言うことはいつも適当だからな

79 :
こんな糞コンテンツに金落としてくれてマジごっつぁんです

80 :
5のDLCに強力でユニークな新武器なんてあったっけ
せいぜいブレイザーとバスターショットくらいか
あれに比べればユニークな新武器は多いよ

81 :
ユニークでは無いが実用性のある武器はいっぱいあるぞ
IRでは実用武器なんていくつあったかな???

82 :
全部実用武器だが

83 :
IRのDLC武器は実用なもの多いよ
ただディザ対応じゃないものが多くて今更出されても感が強いのだけど
5のDLC武器は既存武器のバージョンアップが主体だからそりゃ実用レベルのものが多くなるわな
逆になんでそれでゴミがいくつか混ざるんだよというのが不思議なくらい
まあカテゴリごと腐ってるものはバージョンアップしてもどうにもならないというだけの話だけども

84 :
今更出されてディザで使えないならそれは実用性がないのと同義だけど

85 :
別にんなこたあねえ
新規プレイヤーの存在は全く考えないのかね?
既に本編をやり尽くしたプレイヤーにとって使い道がないのと
武器そのものに実用性が無いのとは全く別個の話
まあやり込み終わってても縛りプレイとか新データでやる場合は使えるしな

86 :
オンディザだとエロース ラストアクションヒーロー raikou engi ∀くらいか
5のDLC武器を本編に持ちだすとインフ(笑)ってレベルのものだったしまぁ エロース辺りは本編持って行くと有能過ぎる嫌いはあるな

87 :
そもそもDLCミッションが本編より圧倒的に難しいんだが?
効率の良い取り方を求めて攻略サイト見ても「このAA武器を持ち込めば良い」で何も参考にならないし

88 :
縛りプレイ>>武器購入価格がウンコで死亡
2周目>>そもそもやる気しねー

89 :
最終的なラインを考えればどの兵器系統も最高難易度で使える程度の性能あるのが理想なんだがね
これは本編の地球防衛軍でも同じだけども

90 :
最高難易度縛りで言うのならむしろIRは優秀な方だがな
どっちかというとその一つ下辺りがヤバい
Aランクの産廃率は異常

91 :
5とIRのDLCをいくら比較しても最後は「そもそもIRは本編の出来が悪い」で一蹴されるだけだから不毛

92 :
まあ話の流れとかガン無視なKY君はそれで結論になると思ってるんやろな
かわいそう(頭が)

93 :
>>91
5本編は使い回しマップで論外だしな

94 :
IRはマップをわざと狭くして使い回し感減らしてるだけだぞ

95 :
>>94
広いと回収めんどくさいデメリットしかないでしょ
5なんてカクカクになっちゃってたし

96 :
ミッション数も半分だしな

97 :
ミッション数も半分だしな

98 :
5は水増しミッションだらけで中盤からダレたな

99 :
EDF5のSteam版好評だし、IRも対抗してSteam版出そうぜ!

100 :
人いないので今すぐフリプ化してくれ、お願いだ

101 :
フリプ化した所で何日持つか…

102 :
実際、今のこの、本数は出たのに人がいない、という状況こそがIRに対する世間の評判を物語っているよな

103 :
ニコ動とかにクリアまで行った動画あるけど最後までクリアした人は素直に尊敬するわ
よく途中で投げ出さなかったなと

104 :
>>103
オフでやってる分には割と楽しいぞこのゲーム
最初の右も左も分からない段階で投げ出さなければだが
オンはもうなんというか同期ズレで自分の視点がキングクリムゾンするのがオンゲーとして論外だし
チャットが貧弱なのがEDFとして論外なのでね・・・

105 :
武器高すぎてこれ使ってみっかー、が気軽にできないからDis攻略に足が向かない
Dis攻略これ使えリストver1.07欲しい…

106 :
>>104
確かにオフで遊んでる時は最低限は俺も楽しめてるわ
これはオンの方が楽しい本家とは真逆で褒めていい部分かもしれん
あくまでも最初のうちはオフでまずまず楽しめはするだろう

107 :
発売直後のオンで6人でシディロスの群れにボコボコにされた時は楽しかったよ
あれが最初で最後の輝きだった

108 :
IRちゃんの命の輝きを見よ!!!www

109 :
まぁオンはオマケだから
 
オフ専で残ってるプレイヤーはそれなりに居るだろ
少なくとも5よりはプレイヤー数多いだろ

110 :
強がりは止めろよ不憫すぎる

111 :
>>110
エアプ?5かっそかそやぞ…

112 :
いくらオフは最低限楽しめてもあの不愉快で無能で邪魔で有害なカカシどもが待ってるしなぁ・・・
IRやってるとEDF3〜5の味方が恋しくて仕方ない ブラスト小隊って何のために存在してるの?

113 :
武器はお金とジェム使うけどどちらかを戻して下取りくらいはあっても良かったのに
一度高額なの買って後悔するとネットで損しない買い方調べるようになっちゃうんだよな

そうすると面白そうとかで好きな武器使う遊び方出来る頃には
必要性が薄くなってしまってる

114 :
>>112
文句ばかりいうから昔の仲間はみんな去って行ったんだぜ…

>>113
5の星堀は優秀だったよな
星付きで別物ってくらい武器性能変わるのが混ざってるのもまた楽しかった

115 :
カーテンコールとヘイスティングが本編に欲しい

116 :
俺はジェスターとサンタクロースがほしい
正当進化版もセットで頼む

117 :
ソードとワイヤーもってこい
あとナイトクローラーも気に入った

118 :
昨日の晩steam覗いたらプレイ人口6000人超えていた>5steam版
なお日が経つにつれゴリゴリ増え続けている模様

119 :
EDFIRのプレイ人口には影響ないだろ

120 :
>>118
へえースチーム版も人口が見れるんだ販売初日のIRくらいにぎわってやがるわ
面白いな家庭用版じゃ全く見れないからちょっとうらやましい
そういう意味じゃ人口表示はIRの良い点だわ

121 :
>>111
多少は人数減ってもルーム検索や入退室がしやすいのはEDF5
リピートプレイ勢やたまに遊ぶ勢も割といるのでコンスタントに人がいる
故にオンライン寿命が長い

対してIRくんは発売数ヶ月程度でかっそかそ
比較にすらならんわ……

122 :
ホントよく働くな

123 :
>>121
リモプ勢とか笑わせんなよ過疎で検索なんて機能してないのに検索しやすいも糞もない

124 :
>>121
IRは数週間で超絶過疎だろ
エアプか?

125 :
>>124
やめんか

126 :
>>123
バカじゃないの?(ダイバー定型ボイス)

>>124
確かにそうだ
それが正しい

127 :
>>123
リモプ勢とか急に言われて戸惑ったが君の勘違いか
笑えるな

128 :
マジでキモい
もうずっと5のスレに籠っとけよ
このスレから出て行け

129 :
なら話題提供しようぜ
ソードの話だったり

130 :
IR信者に擬態した荒らしと思いたいが真性ならやばいな。地球はもう終わりだ

131 :
ぶっちゃけ5そんなに面白くない
IAと4組み合わせただけやん

132 :
IRサゲ5アゲがしたいなら5スレに行くかIRアンチスレでも立ててやっとけ
本スレでやられるのは目障りなんだよ

133 :
IRアゲしたくても…

134 :
>>133
出来ないからサゲるってか?
最高にクールだな

135 :
クソコテが立てたスレを有効活用するわ
しょーもないアンチレスで他人の賛同を得たいだけのヤツはここに行け
https://rosie.2ch.sc/test/read.cgi/famicom/1555228466/

136 :
以前からスプッとブーイモが同時湧きでアクロバティック擁護始めるのはどうしてー?

137 :
>>136
俺は固定回線の方が規制されてるだけだよ
それに擁護なんて一回もしてないが
アンチを叩くだけで擁護になるの?

138 :
DLC2の情報でも無いかとスレを覗いたらクッッッソしょーもないアンチ馴れ合いばっかり

139 :
話題提供できないやつがなに言っても・・・

140 :
>>139
話題なんていらないじゃん
アプデ来たら盛り上がる
それだけで良いじゃん
それとも何?お前らはこのスレに何か書き込んでないと死んじゃうの?

141 :
>>140
それなら見なければいいのでは??

142 :
反目はやめろ!

143 :
>>141
それならの使い方が意味不明だけどそれはまあ置いとくとして
ここは"本スレ"なんだよ
アンチ共のしょーもない馴れ合いが見たくて見てるんじゃない
勝手にアンチスレとか立ててやってるならわざわざ見ないし文句も言わない

144 :
>>137
まぁ規制されても仕方ない感じだしなぁ
その点携帯回線はいいよなぁ、規制されても飛行機飛ばしで即ドロンできるしなwww

145 :
>>144
俺のは2chの謎規制だよ
いつもはこんな風に敵意向きだしのレスなんてしない
携帯回線でこんな深夜にわざわざ書き込んでるんだからマジで別スレに行ってくれ

146 :
やめんか、赤い真性に何を言っても無駄なんじゃ

147 :
>>143
うーんこの自治中
誰もお前を気持ちよくさせるために書き込んでる訳じゃないからな

148 :
本スレは信者のための巣窟と暗に主張する自治厨は見飽きた

149 :
>>147
だから何なんだよ
それだけじゃ何も分からない
後は自分で考えろって?
というかお前はまだ良いわ
他人を攻撃してない
(ワッチョイ 5eb4-7YkI [39.111.170.194])とかこのゲーム擁護したやつをいちいち煽るし
普通にゲームの話しててもこういうヤツが話ぶった切ってまたIRのダメポイントを上げる会が始まるんだよ

150 :
IRアゲたくなるようなアプデしてくれよ
2chに固定回線から書き込むメリットってなんなの?書き込みだけ携帯回線使ったらいいだろ

151 :
>>150
携帯回線使いすぎたらデータ使用量が
凄いことになるから嫌なんだよ

とにかくお前らにデメリットは無いだろ
俺みたいなめんどくさいヤツに絡まれたりしないし
人が少なくて話が盛り上がらないとかならアンチを定期的に誘導してやるよ

152 :
EDFIR アンチスレ(仮)
https://rosie.2ch.sc/test/read.cgi/famicom/1555228466/

153 :
日本語すら理解出来ないらしいNG打ち込むか

154 :
みんなはNGしといたほうがいいぞ
ぼくは面白そうなオモチャに見えるからNGしないけど

155 :
>>151
ブーイモとかいう底辺向けサービスやめりゃいいだろう
自分から苦境に突っ込んどいてデータ量云々とか
ディザでソード縛りでもしてるのかよ

156 :
こんな過疎ゲーでぶちギレ合うの凄いな

157 :
アンチと本スレが同じ内容だから統合された彼岸島スレを思い出した

158 :
カソゲーじゃなくクソゲーだろ。日本語は正しく使おうや

>>155
オツムの容量が足らない奴にそんな事言っても仕方ない
スマホやタブでchmate使えば試験的に回線複数コロコロできる事も知らないお猿さんでしょ

159 :
カタカナ使えば頭いいと思ってんだろ!

160 :
まあ頭のおかしいアンチにかまっても一つもいいことないぞ
NGしてほっとけ、何を言っても通じんよ

161 :
ゲームやるよりスレでキチ同士やりあってるほうが楽しいね!

162 :
最近の業者はNGでスルーされると
否定されないから自分は正しい、これがスレの総意だ
とマヂキチ変換をしてまとめブログするから面倒だよな

163 :
>>162
こんな過疎スレまとめるやついるのか??

164 :
そもそも大した意見もないけどな

165 :
今週の木曜はアプデだろうな

166 :
地球防衛軍5スチーム版のバグ取りアプデ来そうか?

167 :
久々に見に来たけどやっぱIR虫の息か
1週間プレイしてやめちゃってついに昨日PS4のインスコデータ消したわ
1万円ぐらいのセットで買った気がする、伊織もえCM抜擢までは良かったが泥塗ってくれたな

168 :
消した自慢

169 :
これ同じ人が何度もインストールして消して繰り返してない?

170 :
DLCもやれよ
ハードぐらいまでなら惰性でクリア出来るレベルだぞ

171 :
>>169
健忘症なんやろなあ

172 :
DLした奴がおまえらが思ってるより多いってだけだ

173 :
>>166
スチーム版バクより人いなくて人外ラグがヤバイ

174 :
バク………

175 :
夢も希望もありゃしないですね

176 :
>>173
IRのスレで他ゲーは人いない主張とかやめろよ…

177 :
>>176
そう言われても聞かれたから答えただけやで

178 :
買うべきかほんのちょっと迷ってたからありがたい情報だわ
まあもうPS4で100%までやったし要らないけどな

179 :
またスプッか(呆れ)

180 :
>>179
アウアウで言う高度なネタ

181 :
>>169
前向き過ぎてワロ

182 :
それが皮肉だということが分からないのか・・・

183 :
アグレッサーのAIってどうなってるんだろうか?
よくヘイトシステム採用されてるって言われるけど、どうも挙動が怪しい。5のエイリアンや蛙から視界要素を取り除いただけとも違う気がする。
クローサーが何もしてなくても敵のヘイトが溜まるとかかな?
NPCの攻撃の有無に関わらず、残した敵がひたすら回収を妨害しに来るのが鬱陶しい。

184 :
>>183
多分だけど、プレイヤーの視界に入れてるだけでヘイト稼いでる。
この比重をより高めたのがAIビークルかと。

185 :
>>183
NPCの攻撃力が極端に低いのも影響ありそうだな
余談かつ超体感だが攻撃モーションに移ると攻撃してくる事が多い 事を利用したソード技がある

186 :
某カタログが信者君によってクソゲー総意にされててワロタ
確かにオンライン満遍なくつまらなかったが4より遥かに不具合多いって絶対お前無印4やったことねーだろ
人間バイアス掛かるとろくなもんじゃないな

187 :
PCの視界ヘイトはアタックポッドで顕著に感じる。
あれはエイム回避も組み込んでると思う。
敵の種類毎にある程度ヘイト要素の係数はいじっているんだろうな。

ピラー防衛の無反応アリはウザいけどうまい工夫だと思った。

188 :
>>184
なるほど、視界に入れればヘイト高まるってのは盲点だったなぁ。
一度回収に入ったらレーダーで敵の位置を確認しつつ、視界に入れないようにジェム拾いをやってみる。

189 :
>>186
無印4の不具合ってほぼPS3限定だろ
当時クソクソ騒いでたのはゲハ系のPS3勢

編集者は3→4と360でやったんでしょ

190 :
でも某カタログだとEDF2PV2が良ゲー扱いになってるんだよな
目が悪いんじゃない???(ダイバー定型ボイス)

191 :
>>187
オンではあそこただただ面倒なんだよなぁ

192 :
>>191
突っ込んでいって近距離でピラーに当てないように一匹ずつ始末する派と
安全圏の遠距離からの狙撃で一匹ずつ始末する派に分かれてて
遠距離派の攻撃からのピラー発動で近距離派まとめて焼き殺される様式美

開幕ピラーにアポカリぶっこむのが一番スムーズですネ!

193 :
オンラインはもはやピラーの近くにいる方が悪いもんな
開幕逃げろ

194 :
4無印がクソだったのは間違いないよ…最近は妙に美化されてるけどさ
IRとは比べるものではない

195 :
両方クソなのでは?

196 :
両方クソだろう。だがIRが他のシリーズと比べようがないほどにどうしようもないクソ

197 :
オフなら言うほど悪くはないと思うけどね
オンが聳え立つクソなのは否定しないが

198 :
4.1を4と呼ぶ層は多いから美化されてても仕方ない

199 :
4は不満あったけど楽しさもあった
4は楽しさ7不満5ぐらい
IRは楽しさ4不満7ぐらい

200 :
完全体になりさえすれば!
ちくしょー!

201 :
>>199
俺も比べたらこんな感じだな
まあその差がさほど大きい物だとは思えんからわざわざどちらかを持ち上げて反対を貶したりはしないが

202 :
IRは叩かれてるから叩いてる子が多そう
 

203 :
じゃあIRのいい所って何よ

204 :
叩かれてるから叩くというか叩くクソだらけだろクソバランスとクソ同期とクソ武器とクソ報酬とクソ購入システム…

205 :
触る前にブーイモで抽出

206 :
>>203
キャラメイクの存在と着せ替えだなぁ
あとはプロールライダー

207 :
4は落ちなければ最高の出来だと思う

208 :
>>203
普通にオフ攻略してて楽しいところ
何も考えずにやってたら無理ゲーなミッションが
ちょい工夫すれば突破出来るのはやってて楽しかったよ

209 :
わかる
ミッションに合った武器とアイテム考えて、実際に上手くいったときは普通に楽しいと思ったよ
ソードとかレーザーカノンとかG-L.I.A.R.とか、使ってて楽しい武器は確かに存在するし
まあクソな武器はとことんクソなんだけどね…

210 :
>>209
あとODを使うタイミングとかな
普通にアサルトやショットガンやスナで撃って走って戦おうってプレイヤーには全く向かんゲームだと思うが
このゲーム独特の面白さってのは確かにある

211 :
その辺分からず早々に攻略できないっ!って投げちゃったユーザーの怨念がこの低評価ですよ

212 :
>>203
キャラメイク
コス
アーマーのあげやすさ

213 :
不親切ではあるよね
もっとチュートリアルちゃんとしてそういうゲームだって説明しとけばここまでの低評価にはなって無かったと思うわ
ほんと色々惜しいわこのゲーム

214 :
分からんような作りになってるから残念ながら当然ではある
無闇に高い開発費を筆頭にな
ユーザーにストレスをかけるのが正義と思ってる頭のおかしいやつがディレクションしてる部分のせいで
面白味がスポイルされまくってる残念なゲームだよ
俺は好きだがね

215 :
いいところもあるので好きになりたかったがストレスが上回ってしまった……悲しす

216 :
慣れてしまえば色々面白い部分もあるんだけどそこに行くまでがな
一番楽しめるはずの初期の試行錯誤を報酬周りで拒絶しちゃってたのも大きい

217 :
やり込み要素とかはもうちょっと欲しかったな
あと変に地球防衛軍に拘ってるのがよく無かった

218 :
レーザーとかガトリングとか使ってて爽快感あるのはいい所ね
ソードやプロールはもちろんだけれども

219 :
>>208
リフターで攻略できなかったM35の攻略がビーグルで楽々突破出来るようになりました
リフター要らなくね?バランスクソすぎ

220 :
勃ち穴ちゃんにショートパンツ穿かせてぷりぷりお尻見れないのが敗因

221 :
>>206
>>212
個人的にはキャラクリいまいちだったんだよね
モブキャラ共有の顔選ぶだけだし服とかギアの色も自由に変えられないし
ヘビー使ったら何着せてもそもそも関係ねーとか

服も色違いをイチイチ買わせるから一見多いけど種類はそんなに多くない
つーか水増しフザケンナって感じだった

222 :
>>206
>>212
個人的にはキャラクリいまいちだったんだよね
モブキャラ共有の顔選ぶだけだし服とかギアの色も自由に変えられないし
ヘビー使ったら何着せてもそもそも関係ねーとか

服も色違いをイチイチ買わせるから一見多いけど種類はそんなに多くない
つーか水増しフザケンナって感じだった

223 :
連投スマン

224 :
>>219
リフターの調整失敗してるのは同意するけどM35では詰まらんやろ
難易度が何かは知らんけど。ノーマルやハードだと逆に悩むのかな?
ハデスト以上ならベイザルに一発ずつフレイムアンガーペルセポネ撃って終わり
(超)電磁放射銃でもよし
前座のリベリオンは適当にグレネードでも投げつけとけ

225 :
武器は万能のこれ一丁ってのを出したく無かったのは分かるがその結果満遍なく弱いのがね
長リロード、爆風リアクション、被弾モーション、ダウン、ダウン、ダウン…と動かせない時間がストレス過多と気づけなかったのがアカン
あとはオンの敵の攻撃力と耐久力倍率、4で硬い痛いで反省して4.1、5と改善していったんだから開発違ってもそこは共有して欲しかったね
IRならではの評価点ってキャラメイクや世界観のフレーバー、HP稼ぎの緩和とか

226 :
途中で投稿しちまった
まぁIRならではの良い点ってこういうゲームプレイ部分とは離れた所だから評価されにくいのよね
攻撃エフェクトは多様性あって好きだけど実弾系ヘボいのと半径30m級の爆風がまぶちい

227 :
>>215
物凄く解る。本家にない魅力は確かにあったのに、欠点がプラマイ0どころかマイナスに変えてしまってる。
願わくば本家がIRの良い所だけを引き継いだ作品を作ってくれる事を期待したい。
評価点は多いんだ。問題点が三倍はあるってだけで、評価出来る所はあるんだ……。

228 :
>>224
武器が選び放題ならそうですね
初週はゲーム内通貨も情報も少なくてどのミッションも大変でした

229 :
オーバードライブ使って連射しようとしても爆風怯みで止められる悲しさよ……

230 :
初週でもそんなに難しい方じゃないと思うけどなM35
ベイザル2体は怖いと言ってもそいつらだけならリフターの速度で外周回ってりゃどの攻撃も喰らわない
あとは武器を何使うかだけの問題で・・・
初週ハードM50で同じくベイザル2体にシディロスてんこ盛りでなんじゃこのクソゲーと思ったけど
この難易度なら外周周りながらスカイルンバReとかいうクソミサイルでクリア出来たくらいだ

231 :
色々情報知ってたところでストレス要素多すぎだからなあ、知ろうともしない奴が叩いているんだ!なんて口が裂けても言えん
怯みダウン長リロード低火力煽りノンアク起こしNPCetc...
IR独自のいいところもあるが、ストレス要素による減点が多すぎ、あとオンは論外

232 :
オンは人数以外褒められたもんじゃない

233 :
尻は本当に素晴らしかった
流石プロレスゲー作ってた会社って感じだわ

234 :
オン視点カクカクが許容範囲の部屋なら楽しいけどな 共闘感はあんまりないが
昔はカクカクきついから別の部屋に移るって手段もあったな……(遠い目)

235 :
やったぁペリ子衣装あるやん、ジェットで一通り楽しむわ



アーマードコアのタンクで頭だけ美少女に差し替えるMOD入れてプレイしてるみたいになってしまった

236 :
ぶっさいかおにデザイン見かけんな

237 :
粗ばかりな上にオンがあらゆる点で壊滅的に酷いのが致命的だった
せめてオン周りが本家並みならオン以外で荒が目立ってもここまで過疎らなかった…はず
同期をとるのはそんなに難しいのかねぇ? 小規模会社のサンドロットができるのに
ユークスどころかEAやアクティビティー等の海外の大手会社ですらオンがラグかったりするし
BFやCODとかEDFに比べりゃそこまで物量もエフェクトも派手じゃないのにねぇ

238 :
今作はプレイヤーの動きに影響しまくるから凄く気になってしまうけど本家も敵ワープとか酷いことあるよ

239 :
4の頃同期全然取れてなかったからその辺はシリーズ重ねてノウハウ得てくしかないんだろうね

240 :
>>238
ブリーチャーレンジャーでショットガングレイにムーンウォークされた時の絶望感よ
まぁリバシュ連打で何とかなるはなるが
同期もあれだが基本戦術であるバルーン置いて強い武器で撃つってのが大正義かつつまらん 本家から何を学んだのか問い詰めたいわ

241 :
EDF辞めてこれベースの他のゲーム作ったら良いんじゃないかな
EDFだって元々別のゲームの流用だし

IRはシディロスやスコージャーと闘ってるときは楽しい
ダウンハメやエリア外への押し込みハメはクソだが
一方で多数の雑魚に囲まれて弱攻撃で怯まされ続けるステージはどれもつまんなかった

242 :
慣れてしまえば戦いやすい良い相手よねシディロス

243 :
変形スコージャーも結構イラッとさせられたなぁ…ダウンダウンダウンダウンともう…

244 :
アプデで赤シディロスの砲撃がライダージャンプで普通に避けれるようになった時は笑った
怯みほぼない楽しいソード部屋また立てるから参加してくれー

245 :
アクロバティック擁護はやめろ
個々人の回線速度は技術じゃどうしようもないんだから敵ワープは酷い事でもなんでもない
遅いやつに合わせるにはゲームスピードを遅くするか基準を決めて定期的にそれに同期させるしかない
IRはその同期させる基準になってるものがおかしい

246 :
ねぇみんなこのゲームがアマレビュー工作で袋叩きにされたあとも懲りずに各方面で工作しまくってたクソゲーって知ってる?
そしてそれは今も続いてるって知ってる?

247 :
はいはいIRはクソゲー良いところなんて1つも無い
これで良いか?

248 :
良いよー

249 :
今日もIR叩きご苦労様です
ノルマ達成したら帰りなね

250 :
5のPC版スレ眺めてたら世紀末過ぎてワロタ
やっぱクソチートが溢れる環境はヤバいな
スペックには劣ってもPS4の方が安心か

251 :
リフターは5のWDと同じだったらなあ

252 :
このソフトは外付けSSDで劇的に速くなる?

253 :
すまん自己解決
モンハンは劇的に速くなるけどEDF IRは微妙にしか変わらないのね

254 :
いや全然違うでしょ、控えめに言って倍は変わる
内蔵だけどそっちは外付け?

255 :
え?倍くらい速くなるの?
それならさっきPC屋に寄ったときに買えばよかった

256 :
PS4は通常版とPROで内蔵HDDの接続口の仕様が違ってて
通常版はその辺の仕様ケチってるから外付けでなければあまり速くならないとのこと
PROは内蔵HDDをSSDに換装しても爆速になるとのこと

ただし、通常版てもランダムアクセスはくっそ速くなるからそれなりに効果は得られる
EDF IRは通常版でも結構効果あったと思うぞ

257 :
ケチってるのソースを知りたいところだけど
ノーマルPS4はSATA2、ProはSATA3
USBが3.0だからノーマルは外付けUSBのが早いよ
Proは換装した方が早いよってだけだよ

258 :
SSD速さテンプレ
ps4
外付け5Gbps>>>内蔵3Gbps
ps4pro
内蔵6Gbps>外付け5Gbps

259 :
なるほどな
でもSATA2なら十分じゃねぇか
PS4通常版だから内蔵SSDに換装するのはバカという程ではないな

260 :
PS4発売当時ならそれでも十分高性能で早かったんだけど
今のゲームはとにかく大量料で読み込むデータが多いんだよね
SATA2+HDDからSATA3orUSB3.0+SSDになるだけで桁違いの快適さになるから入れ替えて損はしないよ
何で俺は今まであんな無駄な時間を・・・ってなる
ノーマルPS4なら外付けSSD推奨、いらなくなったらフォーマットしてPCにすぐ転用できる

261 :
頭悪いぐらいだな

262 :
>>258-260
ノーマルPS4においては外付けも内蔵もほとんど変わらないよ
https://www.yamatowwiw.com/entry/2018/05/16/230228
本体起動やセーブが外付けは遅いから内蔵の方が良いまである。

PS4 Proならスペック通り内蔵の方が速いけど。

263 :
うおおおっ
まさかのアプデきたああ

どう?

264 :
アプデきたのにここもゲームも過疎がすごいぜ!

265 :
アプデマジ?

266 :
まじまじ
ただ動作改善だけの模様

267 :
>>263
マジ?

268 :
>>263
de?

269 :
つうかまったく話題になってないのが逆にすげえええ

270 :
動作改善…
今ガッツリゲーム出来る状況じゃないから何も確認できないけどオンのガクガク治ってるといいね

271 :
動作改善なんて今さらされてもなぁ…って感じだな

272 :
擁護マンですらもうプレイしてないんだなぁ……

273 :
久々にスレ見たらアプデてマジか?
開発がんばってるじゃんw

274 :
>>272
する事ないし…
武器堀りでもあればまだ続けられたんだけどな
かといって本家の武器堀りももう嫌だけど

普通の性能の武器は今みたいな感じで購入出来て高性能な武器はランダム入手とかなら良かったかも

275 :
自 分 ワ ー プ バ グ 直 っ た ?

276 :
これでアプデでアフターフォローの公約も果たした事になりますね

277 :
今さら気付いたが公式サイトのWEB解説書ヒドイな……。
あそこまで手抜かれると逆に清々しいわ。

278 :
最近のゲームはこんなもんやで?
タイタンフォール2なんかもっとひどかった
説明書はWebで!ってパッケージにペラ紙入ってるんだけど
公式行ってもなんもねえの。和訳されてないから載せてないというクソ手抜きっぷり
ふざけんなよゴラァとメールしたら送られてきたけど英語のまんまで
内容の方もEDFIRのやつと大差なかった

279 :
「他所が手を抜いてるからウチも手を抜こう」じゃなくて、
「他所が手を抜いてる今こそ、差をつける為にしっかりと手を入れよう」が良い製品を作る上で大切なのに……。
D3Pに限った話じゃないけど、やっぱり販売者側から見ても『ゲーム』は商品である前に作品であってほしいよ。
企業だとそういう考え方は難しいってのは解っていても、割り切れないなぁ。

280 :
IRは兵器の設定とかデザインとか考えてる人は本当に楽しんで作ってそうだけど他は本当に商売の道具としか見てない感じだよな
信者はどうせ買うんだから適当で良いだろ
みたいな
ユークスからやる気ある人だけ引き抜いてくれないかなあ

281 :
デザイナーと音楽担当は間違いなく有能やな

282 :
>>277-279
今どきのゲームは説明書類はつくらないのがトレンドじゃないのか

283 :
それ社外では・・・

284 :
>>282
こういうペラ紙一枚で収まるような内容のを作ることはままある
PS2時代みたいな詳しい内容のやつはほぼ見ないね最近は

285 :
説明書が簡素な分、ゲーム内でチュートリアルがあるのが最近のゲームだけど。
IRはそのチュートリアルで殺しに来るからなー。

286 :
浪費家取るまでがチュートリアルだろ

287 :
アプデ来てるか……? PS4のシステムアップデートしか見当たらんが

288 :
みえみえの釣りだぞ
騒いでるの一人だけだし

289 :
地球防衛軍5終わったから買おうと思うんだけど、まったく別物って思えばいいかんじ?

290 :
>>289
オフ専でもいいなら、3000円切ったら買うといいよ。
5とは、カレー専門店のカレーと、すき家とかのカレーくらい違う感じ。
一応両方ともカレーなんだけどね。

291 :
IRはシールドベアラー、アラネア、タッドポウルといったEDFのイライラ要素を排除した新世代のEDFなんだ

292 :
>>290
別物って思ってたほうが楽しめそう
とりあえず中古で買ってみる

293 :
すき家のカレーとかそんな上等なもんじゃないだろ
良くてカレー型食品サンプル

294 :
>>292
IRへとうこそ
まあ別物と思った方がいいな
手探りでやるのが好きなら思うまま進めるといいが
このゲームにスムーズに適応したいならwikiのおすすめ武器のページを参照するといい
何せ武器が高額なものでな

295 :
IRはお金とジェムのために同じミッションを繰り返すゲーム
EDF5は武器に星を付けるために同じミッションを繰り返すゲーム

296 :
>>292
楽しめるかな?w

297 :
>>292
良くも悪くもよくあるTPSって感じ
ゲーム自体は5と比べ格段にグレードアップしてるけど、
細かい調整がいまいちで、5最大の利点のお祭り感が消え去ってる感じかな
別のゲームと思えばクリアまでは普通に楽しめるけど、5の武器堀みたいなやり込み要素が少ないからクリアしたら終わる

298 :
>>291
他のイライラ要素を山盛りにしてあるけどな

>>293
見た目だけの食品サンプルかもしれないが俺はスパイスカレー専門店のスパイスカレーと松屋のスパイス効いたカレーの違いだと思う
両方スパイシーな癖があるカレーだけどメニュー写りだけが良い細々としつこく嫌な癖があるのがIR

299 :
>>292
かなり寿命短いからすぐクリアしてすぐ売るといいぞ

300 :
>>299
DLCがあるだろ!って言おうと思ったけど今までの経験からだとただ難易度高いだけだからなあ…

301 :
>>298
カレーの例えで言うなら俺は激辛カレー専門店の激辛カレーとココイチの10辛の違いだと思う
専門店のカレーは辛くてもうまいんだが、ココイチの10辛はただ辛いだけだからな…

302 :
カレーが何かみんな全然理解してないな
5がうんこ味のカレーでIRがうんこ味のうんこだぞ

303 :
肥料として活躍できるうんこに失礼

304 :
EDF5をカレーに例えるならIRはシチューライスっぽいな
素材はそれなりなんだが方向性を間違えた感じ、素材の味を活かし切れてない
もっと尖らせてドリアとして生まれ変わるべきだった
ただじゃがいも入りで日持ちはしない

305 :
なんか無理にカレーに例えようとしてる連中の滑りようよ

306 :
>>290
すき家のカレーに失礼やぞ(憤慨)

307 :
>>301
わかる。アズールレーンコラボでココイチに行ったが豚か鶏を煮込んで出汁とって作る同人レベルのお家カレーより味がない
苦痛すぎて周回できずに2回目でギブアップした。IRは見た目が良いけど中身がなぁ特に序盤が味があるどころか苦痛

308 :
本家はフィールドかなり広くて名前に相応しく地球を守ってる感が出てるのに対して
IRはフィールド狭くて地球というより都市を守ってる感じ

309 :
フィールド狭いのは良いところだわ
アイテム回収作業大分楽になった

アイテムドロップとかいう糞仕様なくせって話だが

310 :
IRもIRでちょっと狭すぎる感もあるがなあ

しかしあの程度のフィールドサイズの差で地球を守ってる感は草
広いたってせいぜい工業団地一つぶんとかその程度じゃねえかw

311 :
EDF5は基本1km四方
自然マップは2km四方
IRは何kmあるんかな

312 :
IRはスポンサーの住む居住区を守るという設定あるからビル街ステージは狭くていいんじゃないかな
荒野や廃ビルのあるステージは広くてもいいかもしれないけど今でもリフターで逃げ切れないんだから広くても意味ないんじゃない

313 :
え、EDF5ってそんだけしかないの?もっと広いもんだと思ってた
でも言われてみれば徒歩で15分ならそんなもんかね

314 :
IRはプレイヤー次第でクソゲーにも良ゲーにもなる

315 :
そりゃどんなクソゲーでも楽しく遊べる奴はいるだろうな

316 :
ここまでテンプレ

317 :
たけしの挑戦状がプレイヤー次第でクソゲーにも良ゲーにもなるのならIRも良ゲーになれるだろう

318 :
俺は割とクソと思ったもんは見切りを付けるほうだけどIRはかなり楽しんだよ
オフだけだけどな

319 :
初見オフハードを10ステージくらいやってやっぱ糞ゲーだったかと見切ったがライダー入手して唯一楽しみにしてたソード使い始めたらとても楽しかったです(小並感)

320 :
IRは地球防衛軍でもアメリカ防衛軍でもなく西海岸防衛軍やから…

これから始めるならオフ専と割り切った方が楽しめると思う。
あと攻略情報は縛るな。
ハード以上で序盤クソ武器買うと無理ゲーになるし当たり武器も癖が強くて決して
無双にはならないから安心しろ。

321 :
そう?
ミッションによってはプロールライダーでサソリ呼ぶだけで無双ゲーと化したりするけどな

322 :
ビークルで蹂躙出来るところも多いし
ODやソーサリーと武器の組み合わせで短時間で殲滅完了なんかも出来る
まあ何の下準備も調査もせずに楽に勝ち抜けるのを無双と定義するなら確かに無理かもな

323 :
リフター使えばミッションによっては序盤ハード無理ゲーになるから……というかリフター使わないほうがマシかも

324 :
別にんなこたあない
リフターが厳しいのは敵の殺意が増すハデスト以降
ハードの有情な敵ならリフターはまだリフターらしく戦えるのよ
俺は実際初周ハードリフターであんまビークルも使わんかったがM50とラス面には手こずらされたものの行けたよ

325 :
>>324
さすがだクローサー
俺はガーガント攻略するM13のミッション説明でさっさと諦めた

326 :
ハードはライダー解放辺りまではリフターで普通に行けたな
ガーガントのやつも最初ヘビスト使ってクリアしようとしてたけど結局リフターでクリアした

327 :
楽しむポイントがキャラメイクとオーバードライブとシナリオだから従来の地球防衛軍とは違いすぎるわなあ
オンの視点飛びさえなければ個人的にはハヤシライスとしてオススメできたんだけどな

328 :
若干ましになったかなくらいで処理落ちや同期ズレ相変わらずだわ
天地逆転やら突然敵が後ろに移動して大ピンチとか
ひどいね

329 :
>>328
あのよぉ
糞ケーブルNAT3回線でラグひどいとか
オン来るなよマジで
IR限らずお前のせいで皆が迷惑してる自覚すらなさそうだな

330 :
オンディザEX5をソロでやるならリフターがお薦めってくらい強いぞ!

331 :
スプッ

332 :
>>325
ごめんよそこはビークルでゴリ押したわw

333 :
>>329
1ではないがタイプ2だ
5ではこんなことなかったんだよ

334 :
>>308>>310
マップが狭いのもあるけど使いまわし方がヘタってのもあるよなー
何でスタート地点がいつも似たり寄ったりなの?
DLCのEX01で「またかよ」ってなった人も多いんじゃない?

335 :
>>334
そこのは完全に意図的やろ

336 :
>>335
俺が言ってるのは積み重ねた上での印象だよ
EX01単体なら「デジャヴ?w」みたいなネタで通るんだけど
それまで散々「何でこのマップはいつもスタートがこの辺なの?代わり映えしねーな」
ってのがあったからね

337 :
そうか?マップが狭いからどのミッションでやっても既視感は強いけど
スタート位置は割とバラけてたような。

338 :
EX5ただでさえ糞ミッションな上に落ち過ぎ
せっかく久し振りにディザ部屋見たのにぃ

339 :
>>333
ん?ポート未開放のケーブルTV回線はNAT3でしょ

IRは位置ホスト依存の同期だから遅い奴が遅くなるが
5は位置クライアント依存だからポート未開放がいると回りからみてポート未開放の奴がワープすんだよ

ケーブルTV、ソフトバンクAir、レオパレスとかの無料回線、格安回線は上り速度も遅いしポート未開放なオンラインゲームと相性が悪い

340 :
ぴっかぴかのルーキーの体力が難易度変わっても全部同じバグは修正された?

341 :
ポート開いてなきゃそもそもコネクション確立出来んだろ

342 :
>>341
寝ぼけてんのか?

343 :
>>339
検索してみた感じだと、ケーブルTVとか関係なくポート開放(=ルータ設定)や二重ルータが原因っぽい。
JCOMはグローバルアドレスでの契約みたいだから、ルータ設定や二重ルータに問題がなければNAT2になるんじゃね?

344 :
>>343
jcomはグローバルIPもてるのか、すまんかった

ただ同軸だから上りが極端に遅くなる(ゲームでいうラグラグになる)
320Mbpsコースでも1Mbps出ないこと多いみたいだし(理論値ですら10Mbps)
pingがもの凄く遅くなるからゲームするならフレッツ系かnuro系にして欲しいです。

345 :
>>36
>動作確認しました終わり

「テスト仕様書に書いてある範囲の」動作確認しました終わり
なお記載漏れ多数

346 :
ありゃ古いとこにレスしちゃった失礼しますた

347 :
スーパーハーヴェスターかよ

348 :
アプデはあったのか?

349 :
>>348
来てない スレの住人が本当にゲームやってんのかを確認したかったのかもしれんね
運営にやる気あったのかと喜んで起動した俺は爆死したが

350 :
システムソフトウェアと間違えただけだろ

351 :
そうか。。ちょっときたいしたんだが、ありがとう

352 :
犯死魔くんがパッチで安心安全アフターばっちりなんて適当なこと言うからだぞ★
悔い改めて♥

353 :
その犯死魔とかいうの幼稚すぎるしやめたら?

354 :
個人的にゃスマッシュヒットなんだろうよ

355 :
犯死魔も発言が幼稚だしツマラン生放送がスマッシュヒットしてると思ってるし同類やぞ★

356 :
いやお前よりはマシだろ
流行らせようとしてるのか知らないけどくそ寒いからやめた方が良いぞそれ

357 :
自分が貶している低レベルなものと自分自身が同レベルということを自ら認めていくのか(呆れ)
理屈のこね方もそもそもセンスも小学生レベルやな

358 :
夏休みだからなぁ。

359 :
どうしようもないバカはNGすりゃいいのにいちいち噛み付く人たちも大概マウント取って自己満足したいだけよね
もうそういう輩しか残ってないから面白いように釣れる釣れるwww

360 :
釣れる釣れるってご本人か
それでどうしようもないバカと自分で書いてるとか救えねーな

361 :
後釣り宣言なんて500年ぶりに見たわ

362 :
500年生きてるのかすげー(こなみかん)
どこのガキだよwww

363 :
犯死魔w腹筋崩壊www

364 :
すれのへいきんねんれいひくくない?

365 :
>>363
小学生というより珍走のセンスだな>犯死魔

366 :
IRアンチはガキばっかりって本当なんだね

367 :
ファンも(いるのか?)もう殆どプレイしてないみたいですけどねw

368 :
>>367
珍走のセンスwwww

369 :
残った凡人が面白くないことをする


370 :
もともと面白い人が居ないぞ

371 :
それもそうか

372 :
何がしたいの?

373 :
何やこれ

先週立てると言ってたソード部屋だが野良ディザが盛り上がり過ぎて6時間ぶっ続けでやってたのでまた後日 すまない!

374 :
>>344
通信回線が何になるんですか!接続するプレイヤーがいないんですよ、もう…

375 :
あんなの飾りです! 偉い人にはそれが分からんのです!

376 :
個人的にはカミーユ・ビダンみたいにプッツンしまくるキャラが居て欲しいな。
IRに限った話じゃないが、もっとこうその場の怒りや侵略者への憎悪で暴走する感じのNPCが欲しい。
マイクは駄目だ。ありゃクールダウンが早過ぎる。

377 :
マイクって何か取ってつけた様な因縁話がスベってた感じ

378 :
別物って前提で買ったけどダメだった
まずチュートリアルで死んだ
なんであんなに初っ端から殺意マシマシなんだ…

379 :
>>378
オーバードライブは使ったか?
防御力と機動力と連射力とリロード大幅アップでそこらに落ちてるエナジーコアを拾えばまた使える
オーバードライブを使いまくってればチュートリアルは楽々越せるはずだ

380 :
何故それをチュートリアルで普通に説明しないのか
何も知らん奴にテストプレイさせてないゲームはダメだな

381 :
オーバードライブつかえとは言ってると思うんだけど

382 :
>>381
言ってるね
まあ初プレイでは頭が回らない人もいるのかもね

383 :
チュートリアルは蟻が沸くのが早すぎて、ユーザーが考えて理解する余裕が無さ過ぎるのよね。
OD使え!って言われても、「ちょっと待って目の前の蟻の対処で手一杯!」ってなっちゃう。

384 :
配信見ててもチュートリアルで失敗してるユーザー少なくなかったしな。
すり鉢の底で無限沸き(?)の蟻相手しながらアイテム拾って使って頭上の敵狙えとか初心者には難易度高過ぎだし
普通のゲームなら最低でも無限復活になってたはず。

385 :
ただまあチュートリアルで死んでつまらんからクソゲー!って騒ぐのは止めてほしいなあとも思う
良い点悪い点触ってから結論出してほしいわ

386 :
アニメなんて1話の23分くらいでクソアニメ!つまらん!と騒ぐだろ
こんな時代だからもっとチュートリアルは考えて作るべきだったと思うぞ

387 :
ミッション1でリフターの不可解な慣性に気づいたときに即クソゲーと思った
岡島はすげーよ生放送ずっと見てたのにこんな罠があるなんて全く気づかなかった

388 :
通常攻撃がひるみ攻撃でワープ攻撃のアタックポッドは好きですか?

389 :
>>388
嫌いです
それをやりだしたら殆どのアグレッサーがとんでもない能力持ちになるだろ
通常攻撃が2回攻撃で範囲攻撃のニンジンが生える世界だぞ

390 :
EDFってジャンル的にワラワラ湧く敵を倒しまくるストレス発散ゲのイメージなのに
IRはチュートリアル時点で死にゲーに感じるかもよ
ストレス発散するはずが殺されまくってストレス溜まってチュートリアルだけでクソゲー認定されても仕方ない

391 :
そういうレベルの下手だとEDF5でもミッション3くらいで詰む気がするが・・・
あれも序盤ミッションとしては大概な物量だし

392 :
だがシディロスは慣れてしまえばこのゲームの敵中唯一の良心と言っても過言ではないという事実

393 :
いやいやいやディザのシディロスはヤバイやろ
甘く見てるとあっさりHP消し飛ぶで

394 :
修正前はヤバかったけどな

395 :
ほんとヘッタクソのせいで駄ゲー扱いされてIRは不憫だわ
難易度高めだから腕に自信なきゃイージーでやれってあれほど言ったのに

396 :
修正前のシディロスはヤバすぎたけど、
修正後はディザだとどいつの攻撃もヤバイからシディロスは相対的にかなり楽になったほう

397 :
剣豪だと横に軸ずらしながらタイミング見て地面滑るように股抜き斬りすりゃ安全に処理出来るもんな
変異種はバックジャンプするから一癖必要だけど攻撃タイミング読みやすいしこっちにタゲ向いてる方が戦いやすい

398 :
>>395
イージーでもダウンハメ殺しして来たクソゲーが何だって?

399 :
そもそも難易度関係なく無駄なストレス要素多すぎなんだから
IRが駄ゲー扱いされるのをプレイヤーのせいにすることはできない

400 :
>>384
IRのチュートリアルの死因は蟻のおかわりのクールタイム0秒だった
倒したら次が即沸くからいつまでたってもハイブクラフトに攻撃できん
ついでにM47とかも似た仕様で女王を倒さないと増援が即沸き

401 :
>>390
死にゲーなら数こなして動き読んだり、回避アクションやら他のアクションでカバーできるけどこれはねぇ…

402 :
数をこなすことで敵の編成を把握し装備と戦略を練ることで普通に突破出来るようになってるけど?

403 :
極端な話、B武器でもディザ全クリアできるんだから縛り無しで
ハメ殺し云々は工夫と腕が足りないとしか

過去シリーズでは強武器稼いでゴリ押ししてたのかなぁ〜とは思う

404 :
たまにこのゲームを理不尽とかいう人がいるんだけど
俺は好みはあれど理不尽というには程遠いゲームだと思ってる
ミッションや敵や装備の特性を知れば知るほど難易度がガッタガタに低下していく知識ゲーだよこれ
ただ逆に言えば知らないとアクションの腕があっても対処出来ないゲームではあるけどね
その点気に入らん人は気に入らんだろうな

405 :
ODの紹介でODをゴミっぽく紹介したのは斬新に思えたな

他のゲームで切り札的なアクションを説明するミッションって
大抵はそれだけでクリア出来るようになってて
プレイヤーがミスったら失敗する可能性ある程度だけど
こいつのはガチでやってもタイミングとか作戦練ってないと死ぬからね

406 :
もう一部のヌルゲーと感じるおまえらがスーパーゲーマー、一般ゲーマーやヘタクソからしたらクソゲーでもいいよ
あたまのオカシイ奴に反論してもオカシイから聴くことができないから全て無駄だ

407 :
その考えがそもそも理不尽なんだが気付けない奴は一生気付けないから話にもならんよ
EDFはあまりやらないけど別ゲーでは平均以上、特定戦術はトッププレイヤーだったプレイヤーだっておる

408 :
お、おう…

409 :
発売日に買って4時間くらいやって失望して放置してたけど最近またやり始めてクリアした
改めて失望した

410 :
ふと気になったけど、これ早期購入特典の通貨セットがある人と無い人でも感想に差が出そう。
通貨セットがあればM1でフューリアス2、M2でアンガーGDを即購入出来るし、それでEASYサクサク進めて稼ぎポイントにも手早く到着出来る。
無い人は……正直どうだったの? 個人的にIRは、EASYでも適性以上の武器使わないと“サクサク”とは行かない気がするんだけど……?

411 :
特典でアンガー買って最後までやったけどクソだったぞ
特典無かったら最後までやらずにクソゲー判定を下していたと思う

412 :
>>411
安心しろ(?) 別にIRは特典がありゃ良ゲーと言ってる口じゃない。
ただ何も褒めるべき所の無いクソゲーと思うか、一部評価すべき点もある駄ゲーと思うかぐらいの差が出そうって話。
自分は後者だった。あと、特典有ってもクソと思う人が居るのもしょうがないと思ってる。

413 :
通貨セットあったところで初期シディロス無双対策で装備とアーマー強化のためスーパーゲーマー以外はM4で通貨が減ってると思う
初見で通常任務と書いてあるくせにシディロス12体も出てきて爆殺された人が多いんだろう。ウィキにもこいつで即サンダーする隊員を大増産と書いてる

414 :
そんなに詰まるとこかねえそこ・・・といいつつ俺も5回くらいは死んだが
EDF5ハードあたりでも1ミッションで10回以上死ぬのが珍しくもなんともなかったから
特に何も感じずやってたな、これくらい普通やろって
あと前にやってたセキロでも超いっぱい殺されまくってたからなー

415 :
初めて死んだのはM13かなー
幸運にもアンガー買ってたしDLCのジオニールトライもそれなりの使い勝手だったしな
無論アルティメット通貨で体力上げてなかったらそれ以前に死んでただろうしソード触れる前だから糞つまんねぇと思いながらプレイしてた

416 :
特典付きは最初からまあまあ使えるDランク武器あるのがメリットだったけど
CかBランクまでしか解放されてない頃に微妙なA武器が
買えちまうトラップで50万ほど損するから差し引き0かな

値段の割に数値が微妙に感じたけどAだから何か強いと思っちゃった

417 :
やっとDLCも含めて全ステージAA埋めた。
ヘビスト、プロールライダーは全く触ってないけど、やってみようって気にならん。
ただただ疲れた。

418 :
あ、>>415は間違いだわチュートリアルでハイブクラフト来る前に余裕で死んでた
味方ガン無視で9割5分の敵がこっちに来るとは夢にも思ってなかった思い出
ついでにトライどころかジオニードルだわ すまない(定型文)

419 :
まぁ俺らがどうこう言わずとも過疎り具合が物語ってるよな

420 :
なんでアンガーGD買う前提なの
ノーマルから順にやらないの?

421 :
>>420
最初はハードくらいが妥当やろと思ってハードやったわ
後で聞いたらノーマルのがムズいらしいな

422 :
ゲオのセールで買ったやつを今日からやり始めた
1面で何回死んだか

423 :
ノーマルスタートは武器がゴミすぎてマゾ向けだな
報酬も少ないからアイテムの減額もツライ

424 :
EDFのノーマルなんてシリーズ経験者には簡単すぎるのが通例だからな
まあ5もハードから結構難しかったけど

425 :
ハードスタートよりノーマルスタートの方がキツイという罠

426 :
シリーズ経験者前提一見さんは罠にハメる外伝作ってたのか巨大糞開発だな

427 :
経験者ならノーマルは報酬的にも難易度的にも一番ツマラナイから避ける傾向にあるだろうしなぁ。
――でもハードからやれば楽しい、なんて事はないのが一番の罠か。

428 :
ハーデスト開始は拷問に近い
全てをつぎ込んで速攻でCランク2丁位揃えないとM4あたりでもう詰み始める

429 :
ハデストは縛ると解放武器のランクが出てくる敵の強さと合わないのもそうだけど
後半ステージで解放されるスーパーバルーンを使えないので
普通にデザやるよりキツい場合が多くなるな

430 :
ダミーバルーンを縛るだけで難易度が激変するこのバランスはまぁまぁ嫌い

431 :
シリーズやってるけどいつもノーマルからの自分はとんだマゾ野郎だったか
ノーマルだとバリオンが光るね

432 :
毎回まずはノーマルで行けるところまで通してから
どうしても詰まったら難易度上げて序盤の武器取るようにしてた
弱い武器駆使してひぃひぃ言いながら戦うのって最序盤しか出来ないしもったいない理論

433 :
サマーセールにてEDF:IRが30%引き!急げ!

434 :
100%引きにして新規増やしてくれ!

435 :
Amazonでずーっと新品55〜60%引きですがな・・

436 :
公式が大本営

437 :
>>432
ぬぉおおっ!こんな武器で倒せるかよぉぉぉ〜
って言いながら毎ミッションこなしてたわ
最強武器でインフェルノやるより
初見ノーマルのヒイヒイ感が一番地球防衛してた気がする

438 :
とうとう100を切っている

439 :
なぁに、夏休みだから人は増えるさ(震え声)

440 :
まだやってんのか

441 :
ここでレスするのが生き残ったEDF隊員のやれる事だ

442 :
親の反対を押し切って購入したんだ…ここでレスする以外にやることがないのさ

443 :
ブレンダの親賢いなw

444 :
押し切ってまで買ったなら遊んだ方がいいのでは?

445 :
裏切られたのさ…

446 :
あんまりガクガクしないで
私はいつでもヨロヨロ
よそ見させるのはやめてよ
私が誰より一番
武器を!武器を!武器を!

ジェム達が輝く夜更け
夢見るの全ての武器を
NPCは回収知らんぷりで
クローサーへの誤射に夢中

ああ、オンラインしようって
いつでも部屋で待っているのに
ああ、あちこちバグだらけで
私を困らせるの

おっさんゲーマーに捧ぐ

447 :
>>446
松谷祐子の声で再生された……。
ヒドイ、どうして!?

448 :
なにこれ知らね
おっさんら何歳よ

449 :
500

450 :
キッズのような回答のおじさんだな

451 :
21歳!!

452 :
まぁ

もう950踏まんし
絶対踏まんし

453 :
俺クラスのナウいヤングともなればラムちゃんなんて全く解らんし犬夜叉すら聞いた事ない留美子?誰?レベルだわ

454 :
お、おう……。

455 :
子供いたらゲームやる時間とれなくない?
どうやって時間捻出してるの?

456 :
>>455
抱っこしてファーストみてた姪っ子が父ちゃんと一緒に遊ぶと言ってた
一緒にユニコーン見たりガンプラ作ったりドラクエしたりしてるらしい
でも転倒ハメさせてきたり場外まで浮かされたりするEDFIRをJSと一緒にするのは無理だ

457 :
アプデの可能性は・・・

458 :
無理だな…奴らは詐欺師に近い存在だ(byオハラ

459 :
おじさんいなくなっちゃった

460 :
岡島との対話は出来ないのか?
すでに失敗しました。交渉団は全員殺害されました。

461 :
PS5で本気出す

462 :
グラよりもゲーム性をなんとかしろ😡

463 :
新作がそれぞれ出るたびにモンハンとedfを行き来してたんだが、irやめてモンハンに戻りましたわ
オンのモンハンが快適すぎて会社の力というのを痛感しております

464 :
>>463
隊員「糸をなんとかしろ!」
隊員「たすけてくれー」
隊員「ぎゃぁぁぁ」
隊員「がっ」
??「私は神を探しています」

465 :
前から気になっててセールだから買ったけど虫がキモいな

466 :
怯みウゼー、転倒ウゼーなどですぐにそんなの気にならなくなるよ

467 :
離れたとこから建物貫通で視界妨害も兼ねたゲロビで的確に殺しにくる
距離を詰めれば広範囲の尻尾ブンブンとボディプレスで即死を狙ってくる
中距離で戦ってりゃ電子妨害でエナジーどころかリロード不可兵器の残弾までカラにしてくる
こんな理不尽な敵がアーケルス並みの頻度で邪魔しに出てくるんだからやってられんわ

468 :
でもベイザルくんアーケルスに比べりゃかなり脆いからな・・・

469 :
比べる必要もないほとクソ

470 :
5の悪口は程々にしなさい

471 :
アグレッサーが吠えてるぞ!www

472 :
偶に蟻とかの死骸が風車みたいに高速回転してる時があるけど、アレって処理的には何が起こってるんだろう?
本家じゃ見ない現象だから初見の時は驚いた。

473 :
本家でも似たような怪現象はあるような
物理演算してるゲームは必ずと行っていいほど出現するな超物理現象

474 :
Havok神が降臨したなんて言われたりするやつね
本家にもこのHavok Physicsって物理エンジンは使われてるから当然起こる

動いてる物体が何かにぶつかった時に当たり判定がつっかえたりするとその間に計算される
反発エネルギーがとんでもない値にまで膨れ上がって凄まじい勢いで吹っ飛んだり超速回転になったりするらしい

蟻にくわえられた際の脱出時に空の彼方へ吹き飛ばされたり
ビークルがヘクトル等の巨大な敵に蹴られて超スピードでぶっ飛んで行ったりとかが再現率高め

475 :
本家のHavokは色々見て来たけど、死骸がその場に留まっての高速回転はIRが初見だったな。
死骸の判定の消え方が結構謎だし、一部にだけ判定が残っててHavok→吹き飛びたいが一部が引っ掛かっている為、その場で黄金の回転が発生――みたいな感じだったのかな?
本家で近いのだと、ポール状のオブジェクトで高速回転する緑蟻みたいな動きだったわ。プレイに支障はなく、見ている分には面白い。

476 :
アクティブ数128人
まだ3桁もいるじゃん

477 :
128人もクローサーがいるのか
ブラスト小隊全員をこの128人に変えてくれたら神ゲー

478 :
この休日IRのオンラインをやっていたやつらだ
面構えが違う

479 :
おまえら感覚が狂ってる
オンライン128人ってまだサービス終了してなかったのかよいつサービス終了するのかというFEZより少ない

480 :
いやいや2人でも成立するゲームと成立しないゲームの差はあるわけで
オンラインってだけで同列に語る脳みそ大丈夫?糖分補給しとこか?

481 :
だって夏のセールにあったんですもん
フレとやってるけどまぁこれはこれで楽しいよ地球防衛軍とはまた違った感じで
ただ結構リロード重い武器多いなこのゲーム

482 :
初級、理不尽さに怒って
中級、アイテムの有用性に気づいて希望を見出し
上級、極度の理不尽さとストレスゲーによりアイテムゴリ押ししか無いと悟り憤怒絶望し去っていく
だいたいみんなこんな感じでは

483 :
自分で発射した爆発系武器で怯むとか
自分で呼び出したビークルの着地時に怯むとかはもう我慢しますから
せめてOD中ぐらいは怯ませないで欲しいなぁ・・・

484 :
上級ってどの辺までなのん
俺AA武器禁止でリフターディザクリア程度しか出来ないくらいの腕だけど
それやってる間は最高に楽しかったよ
まあぶっちゃけ劣化トルーパーみたいな攻略になっちまうことが多かったが

485 :
アイテムとビーグルの有用性に気付きリフターに絶望したんだが
本当に劣化トルーパーでしかないというか産廃

486 :
初級(一周クリアまでの事?)はイージーでもキツいのかもしれないけど上級はただ下手なだけじゃないの
ご丁寧に難易度で分けてくれるんだから無理してディザとかやらなくて良いのに
俺はコスチューム貰えるとこ以外やってないわ

487 :
M21とか45とか48とかクッソきつかったけどだからこそクリア出来た時はうれしかったな
なんせトルーパーよりキャパ全然すくねえから回復もバルーンも潤沢には使えんし
ビークルは弱めのやつをここぞというタイミングで投入する必要があった
完全にそれに頼り切るプレイが出来んからどうにか逃げ回りながら敵を削るルートを考えたり面白かったわ

488 :
オフで地道にやる奴には好評なのか
EDFはマルチプレイが華と思ってるので今作のオンのウンチブリブリーパーっぷりにはクソゲー認定以外の何もできない

489 :
ラグと突然の無限ロードからの通信エラーはクソだと思うわ
あと2人マルチでも結構敵硬いわ火力あるわでなかなかに辛い
今はヘビーで武器両手持ち強いじゃんトルーパークソだわって考えだけどハーデスト以上になってくると変わるんかな

490 :
初級も上級もオンもオフも無い
全部平等にクソ

491 :
信者一人でやらないと成立しないゲームなんだろ
ここでクソゲーやり込んだマウントするのが今作のマルチプレイだよ

492 :
>>485
わんわんお

493 :
>>488
通信関係の不具合がないのと、ガバな武器のFF気にしなくて良い分楽。
ただディザ大サソリは辛い。

494 :
日曜に噂のハリケーンL.M.I.を取りに行こうとしたんだ。
それでwiki見て解放条件を調べて絶望した……。本当にIRの数値関連設定した奴クソだわ……。

495 :
いうほどか?

496 :
クイーンアントだっけ
地球の後継者をディザで回ってジェム稼ぎと同時にやると効率いいけど面倒臭いのは面倒臭いよね
安置でレーザーセントリーとか置きつつレコンキスタとかナツコブッパすればええんやけどヴァーベナかなんかでもっと効率よく回れるんだったか

497 :
>>496
開幕轟砲、安置にバルーン置いて拡散粒子砲→主砲で大体片付くと思う。
トルーパーでイモータル使っておけば主砲の直撃受けても死なないから、適当に回復しつつ篭りっぱなしでいい。

498 :
リフターでもプラズマアイシクルZを投げ込んで大型を瞬殺出来るぞ!

499 :
クイーンアントはM47だったか洞窟ステージでも3体出てきて短時間で周回できるぞ

500 :
撃破数と金稼ぎは分けたほうが圧倒的に効率がいい

M35とかは棒立ちしてるレベリオン機体を蹴散らして、戦車のルベンべで撃ってるだけで安全確実に瞬殺3分で終わる
M52も2分ちょっとで終わるAAレシピあるしそういうところをひたすら周回した方が美味い

501 :
>>499
脳死で回すならそっちかな
カーテンコール持ってりゃ死ぬ要素ないし
M47は敵が多くNPCの方行っちゃうと意外に手間取ることがある

502 :
オンソロという選択肢

503 :
青ジェムがな
後継者でディザ回しとくと後々楽
他のアリも稼げるし

504 :
二人で遊ぶならオンラインよりも画面分割シェアプレイの方が快適に遊べる疑惑

505 :
2人でやるぶんには画面分割よりオンのほうが面白いと思ったことは今までのEDFでも1度もない
オンは3人以上が基本だと思う

506 :
面白い面白くないの次元ではなくて
快適に遊べるか否かって話だからな
ラグラグエラー祭で囮NPCもいないオンより画面分割した方がマトモにゲームとして遊べるってのは異常事態

507 :
何を今さら
回りくどく書いてるけどオンがラグいってことだろ?
そんなの再初期から言われてるじゃん

508 :
少なくとも普通に遊んでる中で時たまなんじゃこらレベルだったと思うけど
なんか自分の中で悪いところ増幅してない?
快適だったとは言わんけど表現されてるゲームが自分のやってたゲームと違うものとしか思えない

509 :
相変わらず煽り耐性なさすぎな人大杉
ラズニードかよ

510 :
キャアァァァァァァ!!!

511 :
そういや画面分割試してなかったな
今更試そうとも思わないけど

512 :
愚痴を吐けどもL.M.I.が欲しいから地球の後継者をDISで回してる……。
M35の赤ジェム拾いもそうだけど、取り敢えず大物狩りではサーサーン・センチュリーが良い仕事をしてくれるな。
一周がロード時間込みで10分ぐらいだから決して不可能ではないんだが、110って数字見た時はやっぱり設定主に殺意が湧いた……。

後継者をEASYにして最速で回すとしたらどんなやり方が良いかな?
まだ持ってない武器もアイテムも多いけど、アレをさっさと終わらせられるなら何だって拾いに行く。

513 :
他の蟻の撃破数もまとめて稼げるのとディザでやると青ジェムウハウハだから後継者でやるだけで
イージーでクイーンアントしか興味無かったらそれこそM47最高率になる
ベビースパイダーはHPで耐えながら突き進むだけ

514 :
>>513
ひょっとしてM41洞窟探索再びかな? 取り敢えず回してみる。
情報ありがと。

515 :
>>512
ゴットフリート両手持ち一択
イージーなら銀蟻も瞬殺、片手アサルトライフルなんかでもいいけど

ゴッフリも無ければ非公式作戦ぐるぐるしてでもゴッフリ優先した方が早いまである

516 :
非公式作戦はハードでなんちゃらリミット拾って蓮根放置してたらAA武器2個出た

517 :
>>512
Cランクのグランドジャイブを連射機放置して寝なさい
手動で稼ぐなんで愚の骨頂だよ
稼ぎプレイが面白いゲームも稀にあるけどIRの稼ぎは1ミリも面白くないからな

518 :
M47はヘイスティングトライとソーサリー持って謎の安地スペースで垂れ流し

519 :
オンラインやってると他プレイヤーの声が聞こえてくるんだが…
コントローラからだったりテレビからだったり、どうすればいいですか?

520 :
オプションにボイスチャットって項目があるからそれをオフ

521 :
>>520
発売日にオフしてからもちょくちょく聞こえるんですよ…

522 :
>>521
それは空耳か幽霊

523 :
>>521
半日以上出掛ける時は部屋の隅にカメラを置いて録画しとけ
帰ったらすぐ見るんだぞ

524 :
>>521
その声、本当にパソコンから出てる声でしょうか・・・?

525 :
マジレスするとオフにしてても画面切り替えの合間に一瞬だけは聞こえるぞ
ソースは俺

526 :
非業の死を遂げた肉塊が地縛霊になってますね。
まともに戦って供養しましょう。

527 :
>>523
部屋に他人が居て、外から鍵を開ける音に気づいて押入れに隠れるのですね

528 :
ひいいい!悪霊退散!悪霊退散!

529 :
24時間以上書き込み無し…チェックメイトです…

530 :
チェックメイトどころかもうやめて!2週間くらい前からとっくにEDFIRのライフはゼロよ!だろ

531 :
生放送で公言してたアプデも来ねえしなぁ
せめてビークルの弱体化撤回してくれよ…

532 :
よし!今日の昼頃からソード縛り部屋建てるので来てくれ!

533 :
断る!

534 :
5のチャッキーlive動画でdisられてたので記念カキコ
ここ久しぶり来たけど過疎が更に進んでて安心しました

535 :
え、チャッキーニキ割と動画上げまくってた気がするんだけどそれでもイヤだったのか

536 :
改善すれば良ゲーとかいってたやつ息してる??
俺はしてない

537 :
>>537
俺は今でもその意見は変わってないぞ
なんならオフだけなら今でも楽しいと思うぞ
まあ現状はもう諦め入ってるけど。

アプデがあるから安心とはなんだったのか

538 :
今のゲームはアプデがあるから致命的なバグがあったとしても販売しているメーカー側は安心という事じゃないの?

539 :
安心
あんしぇm
アンセム

540 :
どもどもチャッキーです。

541 :
まあアプデ続けるのも金掛かるし信用無くすけどやる気無いなら無いで仕方ないんだが
ビークル弱体化だけ残念と言うか悪意感じる
本当にユーザーが楽しむの嫌いだったんだなあと

542 :
多分ビークルとバルーンばかり強くて他のアイテムの使用率が低くなるのを嫌ったんだろ
それなら他のアイテム強くしなきゃなのにグレネードの弾数が少し増えてくらいだからな
きっちりバランス取り直す気もないくせに余計なことするから・・・

543 :
課金ゲーでもないのにナーフする意味あんのかね
よっぽどチート級のバランスブレイカーでも無い限り

544 :
ナツコの修正はまだわかる
でもなんでビークル・・・

545 :
>>533
許可できない(定型文)

ルームナンバー19835 パスは2
縛りは両手ソード、かつてのソード縛り部屋に習いビークル禁止

アクティブ50人で外人部屋しかないのを見て夕方に建てようかと思ったがとりあえず建てた
13時まで仕事しながら待って誰も来なかったらまた夕方に会おう

546 :
行こうかと思ったけどps+切れとった
今更IRの為に買うのも癪だしすまんな

547 :
5でもドララン弱体化とかはあったさ
しかしほとんどのプレイヤーがビークルの強さにすら気付く前にやめていくゲーム
バルーンやビークル縛ってクリア出来るプレイヤーなんて一部の変態に限られるゲームで
救済策たるビークルを弱体化し他を強くするわけでもないというトンチンカンな調整よ
誰の方を向いて調整してんだこいつら?と思わざるを得ない
新規が速攻で投げ出す傾向にあるゲームで更に新規イジメとはな。

548 :
>>546
感謝する こないだ来てくれた方かな?
地球防衛軍5とか楽しいし是非PS+に入ろう!

549 :
>>547
ドラランはチート級のバランスブレイカーだったからなぁ レイダーもまぁあれだが流石に比較にはならんか

一度開発者に理念を聞いてみたい 聞いたらちょっと殴ってみたい

550 :
スナイパーライフルが弱いので調整します、一律1.1倍
アサルトライフルが瞬間火力が弱いので強化します、リロード時間1秒減少

エアプ丸だしだわ

マルチゴミの実質オフラインゲームなんだからゲームバランス(笑)とか言ってないで全部の武器の火力2倍、全てクイックリロード対応、ビークル前の仕様にしろよ

551 :
コーエーの三国志11みたいにヤケクソな調整が入ったらネタになりそう。

552 :
無双キャラの糞藝爪覧さん追加ですか?

553 :
部屋見えてなかったようだ(震え)
両手ソード縛りビークル禁止部屋はルームナンバー19903で!
前回に引き続きたっくさんの人(仮称)が来てくれたぞ! そこのあなたも是非!

554 :
>>545
全世界50人ってワールドカップだなw

555 :
次の外伝は未だに無双8のアプデをやってるコエテクに頼もう
DLCもいっぱい出してくれるぞ

556 :
部屋があっても、人数に空きがあってもミッション中に途中入室できないってのがダメよな

557 :
オフハデスト終わらせるものクリアできたぁー!
ヘビーでハリケーンポエニダミーコアプラズマアイシクルでゴリッた
達成感あった、ディザはもう無理ぃ

558 :
>>555
いっそ無双レベルのガバ調整してくれたほうがストレス満載よりゆるく楽しめそう

559 :
たくさんの人の参加によりソード縛り本編完走致しました! ちといろいろあれしたりしたけど完走しました!
次回はDLC片手ソード縛り予定なので皆の参加を待ってるぜ! 参加してくれないと普通に散るステージあるので頼むぞ! マジで! お願いします!

560 :
これ難しすぎない?
敵の量が多すぎる

561 :
不正表示やユーザー軽視の会社が作ったゴミゲーだからとっとと辞めて別ゲーしたほうがいいぞ
煽りじゃないからな

562 :
難しくプレイヤーにストレス与えるように作られた糞プログラムだから数が少なくても困難なクソだよ

563 :
>>560
まともに武器だけでやりあうとそうなりがち
wikiのオススメ武器のページとか参照して装備を整えるといいよ
あとダミーバルーンやビークルを使うと手っ取り早く難易度ダダ下がりになる
↑や↑↑みたいな脳死回答に騙されんようにな
コツを掴めばそんなに難しいゲームじゃない

564 :
脳死回答と言われても
頭を捻った結果バルーンやビークルが有効策として認められ
スコール隊員兄貴たちが一生懸命裏仕様をWikiにまとめてくれたのに
サイレント修正で裏仕様ナーフしたりバルーン即破壊エネミー出して戦法完全に封じたり
こんなんじゃ脳死したくもなりますよ……

565 :
>>560
アイテムやビークル使うと難易度下がるから563の言うとおりにしてみるといいよ
バルーン破壊クソエネミーも本編じゃ出ないから安心して使おう
状態異常も活用しよう

566 :
>>564
ビークル弱体化は高難易度において深刻ではあるが
難易度補正が無くなりスペック自体は上がったという修正の内容から
低難易度でやっているニュービーにとっては依然信頼できる戦力であり続けている
というか今でもディザで全く通用しないほどってわけでもない
バルーンにしても本編で詰まってるニュービーにはDLCでしか出ないゴールドアントなんて今は関係なかろう
だというのにそんな理由でアドバイスを求めて来たとおぼしきニュービーにクソゲーだから止めろとか
最初から否定することしか考えてないからそんなリアクションになるんだろ。それが脳死でなくてなんなんだ?

567 :
今から入るニュービーとか覚悟はできているしな

568 :
こんなん草生えるわ

569 :
>>566
めっちゃ早口で喋ってそう(こなみ)

570 :
wikiこうしんして やくめでしょ

571 :
>>569
それもまた脳死レスの見本だな

572 :
そんな事より犯死魔流行らそうぜ
>>352

573 :
>>566
脳ミソ使った結果このゲーム進めるの?
矛盾してない?

574 :
>>570
頑張って記事載せた剣豪ニキをフルボッコにした結果がこの有り様だがな。

575 :
>>555
無双OROCHI3や無双スターズのPに回されて放置される未来がが

576 :
このゲームは叩かなきゃいけない決まりでもあるの?

577 :
叩く決まりは無いけどゲームですらないと思ってる

578 :
>>576
2,3人が頑張って叩いてるだけだぞ
話題が無いから仕方ない
全くレス無くて落ちても困るしな
同じやつがやってるだけだからNGしとけば気にならないよ

579 :
バルーンは盲点だったわ
使ってみるわサンクス

580 :
>>578
IRの真面目な話してる奴と同じくらいだな

581 :
これで難しいとか言ってる人が4.1やったらどうなるんだろう

582 :
4.1のが簡単だろ

583 :
4.1はフリプやったけど蜘蛛がいっぱい降ってくる谷みたいなのがクリア出来なくて放置してるわ
5の劣化だったからやるだけでもしんどかった

584 :
今から4.1はアーマー集めるのめんどくさいわな
その点アーマー共通になって上げやすいのは評価したい、上限低すぎるけど

585 :
4.1はこのクソゲーと比べたらまともに遊べる

586 :
4.1も5も、アーマーや武器の稼ぎ無しでDLCまで全部クリアしたけどなぁ。
ハードから始めたから足りてただけで、ハデストやINFから始めた人は足りないかもね。

587 :
まぁ本家は4も5もいきなりINFや初期ライフ縛りの動画とか見れば大丈夫だろ
パパっと武器稼いで空爆で根こそぎ焼き払って、残りの雑魚をビークルで蹴散らしてクリア
これを100ステージ近く繰り返せば完全クリア

その辺はIRもアイテム無双出来るから似たようなもんだけど

588 :
攻略動画参考にする前提ならIRのが楽勝だと思うぞ
ハメ手が色々あって非常に強力だしなにより1ミッションにかかる時間が短い
本家、特に5は釣りや引き撃ちをちょっと失敗しただけで長時間の努力が
無駄になったりとかザラだから

589 :
4.1簡単とか言ってるけどレンジャーでクリアできるかあれ
IRのリフターより酷いと思うんだけど

590 :
4.1も5も、全ステージ全兵科オン/オフクリアしたよ。
レンジャーのINF竜撃陣なんかは運の要素が強い感じはするね。

591 :
IRが低評価と言っても、声だけはでかい脳縛りプレイ勢が尼に呪詛撒き散らしてるだけなんだよね

592 :
4.1はエンダードラゴンに焼かれ過ぎて気が狂ったからやってない

593 :
マウント取りたがりの先鋭化でIRは余計に普通のプレイヤーが寄り付きにくくなっているな
良ゲーと呼ばれたいのなら少なくとも無用な(=ゲームの面白さに繋がらない)ストレス要素は極力なくさなきゃならん
だがIRがアプデでやったことと言えばなんだ?これでは評価の改善に繋がるわけもないだろうに

594 :
IRの良いとこ?
音楽と敵のキャラデザとフレーバーテキストくらいしか思い当たらねえや
他は本家を手本にすりゃ無難だったのにことごとく外してんだもんなあ

595 :
ホント余計な事しすぎだよね
敵はグラだけ変えてチョコチョコっとオリジナル敵混ぜてくるだけで良かったのに

596 :
余計なことというよりただの怠慢
何故後発の方が劣化してんだ

597 :
IRのおかげでSteam版EDF5の評価が高くなってて草
初めからこれが狙いだった説あるで

598 :
>>594
音楽も自分は5の方が好きだっな
IRは5の優勢みたいに耳に残った曲が無かった

599 :
アリとアタックポッドはもう少し種別見分けやすくしてほしかった。
夕方や日陰だと銀と黒の区別がしづらい。
>>587
IRはその無双できるラインに立つまで特定stを数十回単位で回す
銀紙噛むような稼ぎ作業を強いられる訳で。
簡単に言うけどビークルと消費アイテム揃えるだけでどれだけ手間がかかるんだよ…

600 :
エアプくせえ発言だなあ
必要なアイテムやビークル揃えるだけでそんな重い稼ぎなんて必要ねえよ
コスト重いアイテムはどのみち高難易度後半ミッションやらんと開放しないし
本編でアーマー上げる稼ぎのが遥かに時間かかると断言出来るわ
AA武器の稼ぎは重いけどな

601 :
IRは1回クリアして敵の構成を知ってる前提の調整だから
一番楽しいはずの初回プレイがストレスゲーになりやすいっていう……
初回プレイ時にミッション概要を見ない=ミッション情報ゼロのまま出撃できるようになってるのもアホだろと思った。

602 :
アイテムが強いってのは使いどころを合わせたらの話だからね
増援の起点などに被せたらそれだけで全部潰せたりもあるし
それが出来ないと残りのリソース全部吐いてもどうにもならないこともある

603 :
>>601
それはまだいいとして装備の値段高すぎるんだよな
試行錯誤すらさせてくれないのがIRの序盤
ここほんとクソクソ&クソ、アンケートにも書いたんだが変える気無さそうね
稼ぎの重さは最終的には5より圧倒的に楽
レンコンありなら5の手間はだいぶマシになるけどそれでもIRのが楽
レンコン無しは考えたくねえ

604 :
>>603
ロクにアーマー上がってないうちから高レベル兵器欲しいとかならともかく、5はオンやってれば勝手に上がってくからなぁ……
IRはオン死んでる上、撃破数がプレイヤーごとに別だったりクリア評価で増減したりで
オフでの作業プレイがほぼ必須になってるのが辛い。

605 :
HP上げはもう比較にならんくらいIRのが楽でしょ
ちょっと稼げば八千くらいすぐ、カンストにするのは流石にちょっと手間かかるけど
マメにアーマー拾ってかなきゃならない本家とは比べ物にならない
武器も★付けようと思ったらレンコン放置稼ぎしないとやってらんね
レイダーなんかそれやってすらダルいけどな
四時間放置しといてリザルト行ってみたらほぼ成果無しとかザラだったもん
IRの稼ぎも苦行だけどゴールが明確に見えてる分気は楽なんだよな・・・

606 :
ゲーム下手な俺が楽に出来たことを普通のプレイヤーがまともに出来ないとは思えない

607 :
>>605
IRのアーマーは産廃武器買ってしまうくらいならアーマー上げるほうが確実だから楽に上がるね

608 :
>>605
ハードでクリアした後オンハードやってたら1万超えてた。
アーマー頼りでオフINFクリアした後、適当にオン続けて今は4万超。
これが5のレンジャー。

ハードでやろうとしたけどイライラゲー過ぎてノーマル→イージーと下げてクリアした後
イージーやノーマルのオンに行ったら上位武器と高HPで無双されて萎え
AA武器取得の為にひたすらイージーで敵を狩った後に稼ぎミッションでジェムとクレジットを稼ぎ
ようやく購入した後も結局ダウンハメでイライラゲー。
これがIRのトルーパー。
ハデストやディザをまともに攻略し始めたのは2週間経ってダウン無敵が有効になってからだった。

609 :
>>608
>ハードでクリアした後オンハードやってたら1万超えてた。
ファッ!?俺のレンジャー、オフはハードのみオンはDLC含めて100%行ってるけど
アーマー1万もないぞ・・・武器稼ぎついでにアーマーもかなり稼いでてこんなだが
おまいさんハードでどんだけ稼いでたんだ?

610 :
IRは操作の上手さより、与えられた状況でいかに切り抜けるかっていう
作戦立案&実行能力が試されるね

ゴリ押しに慣れた人が躓きやすい

611 :
>>610
そうだな報酬ペナルティのあるビーグルやバルーン使ってゴリ押ししようだなんて考えもしなかったよ

612 :
>>610
ゴリ押しも作戦立案も両方のやりかたがある本家をあげなくてもいいじゃん

613 :
>>609
とりあえずプレイ時間カンストはしてる。
出撃回数の半分以上がレンジャーだからかなり偏ってはいるけど、フェンサー3万、レイダー2万、ダイバー1万5千は超えてる。
特に意識してアーマー稼いでたつもりはないけど、オンを中心にダラダラやってたらいつの間にかこんなだった。

614 :
うーん流石に5のハードで10000超えてるのは普通なプレイじゃないと思うが・・・
稼ぎとしてプレイするかどうかはともかく通しで一周するくらいじゃとてもそんな値にはならんし
参考にならないねとしか。

615 :
意図的な稼ぎを抜けば各難易度を各兵科で通し1周ずつってのがオンを一通り楽しんだ人の一般的なプレイ量だと思う

616 :
それを言うとEDFIRはクソゲーじゃないと言ってる奴らの基準がもう一般的な意見じゃない

617 :
ほんとこういう話の流れ全無視の頭悪いレスするやついつまでも消えねーなw

618 :
FFのぜになげみたいに、ジェムやクレジットを弾丸にする強武器とか欲しかった。
買えるもの全部買った後のジェムとクレジットがなぁ……。

619 :
信者は正しいんだろうなこのスレのみで
一般的にノーマルからプレイしてくれと説明されてて普通にプレイすればアイテムゴリ押しクリアするのに気付く前に武器もアーマーも増えないクソゲーに嫌気がさして終わりだよ

620 :
>>618
金ジェムどうにかしたいのは伝わったw

621 :
>>618
それよりはアーマーの青天井強化があるべきだと思った

622 :
>>619
IRを全面的に信仰してる奴なんて見た事ないぞ
別ゲーだと理解して敵やゲームの仕様を模索し武器アイテムを見出した奴がまぁ面白い要素もあるよって言ってるだけだ
操作性はゴミだと思ってるから現状は妥当だし5の猛者が軒並みIRを見捨てた事も理解出来るよ ヘビストとか皆よくやれるなぁと今でも思う

話は変わるんだが5のINF終盤は無効じゃないと無理wって言っちゃえる方がIRディザを配信しゴミみたいな動きをしながら糞ゲー糞ゲー言ってるの見ると流石に溜め息が出る

623 :
台風クローサ発生だってよ

624 :
>>622
5の猛者だったけど普通に5も捨てたよ…

625 :
5は4.1のDLCみたいなものだしな1週して即飽きたわ

626 :
5が一番つまらん

ストーリーもクソだし

627 :
5やると過去には戻れないけどな

628 :
無線越しにやんわりとストーリーあるくらいが好き
もとはシンプルゲーなんだし

629 :
IR信者な珍しいタイプ数人は居るだろうけど
IRを人に勧める奴はさすがに一人もいないだろ?

630 :
飛び飛びオンがまともになれば人に勧めるかな
それが一番できてないんだがな

631 :
やっぱり3の奇跡のバランス加減がすごいよな

システム、難易度、ストーリー、そのどれもが見事
しかも、開発者が血のにじむ調整したわけじゃなく
適当にやったら超絶ぴったりだっただけだという

632 :
>>631
>開発者が血のにじむ調整したわけじゃなく
>適当にやったら超絶ぴったりだっただけだという
サンドロットはキレていい

633 :
>>631
クレーマーによくいるやつ

634 :
わりと的を射ている気がしなくもない

635 :
イラストなんて簡単に作れるんだろ?
お金ちょこっとやるから希望の絵をちゃっちゃと描いてくれよ
とか言ってイラストレーターとトラブルの種になりそうな思考やろ

636 :
ドヤ顔で発売前インタビューに応じた後、ツイに鍵かけて失踪するPによくいるタイプや>631

637 :
3はバランスいいってよりマップの広さと非アクティブの多さで
ユーザーが自らバランスを調整出来てた感じかな

638 :
兵科一つだけに戻って敵の種類も少な目だし
新要素の味方もまだまだ脆過ぎて後のシリーズより戦局への影響小さめだった
オンラインもない
むしろあれで調整出来てなかったら1〜2で何も学習してないと言われるところだ
兵科が4つに増えオンがついた4以降とは調整の難易度は比べ物になるまいよ

639 :
EDFIRなんてまともな兵科1つだけで途中まで下等兵科と下等兵科劣化版しか使えないだろ。まったく学習してないどころかボケて忘れてないか

640 :
>>639
盛大にエアプと無知を晒しておいて人をボケ呼ばわりとか滑稽すぎて笑えてくるぞ

641 :
こういうアホがIR叩いてるんやなあって
エアプってレベルじゃねーぞ

642 :
リフターだけ高難易度で厳しい性能だけどハード辺りまでなら飛行の強みがちゃんと生きて
装備整わない段階ではトルーパーより戦いやすいくらいだから兵科として存在価値がないところまでは行ってない
トルーパーライダーヘビーはどれも別々の強みがあって総合的には横並びくらいだろ
まともな兵科一つだけってどれのことか素で分からんレベルなんだがマジで何言ってんのこいつ?

643 :
動画でも見て実況者がヘビスト1強とか言ったりしてたらそれを真に受けたとかじゃないの知らんけど

644 :
そんなクソエアプが叩いてるんだとしたら笑えねーな

645 :
早々に見切りつけられてそういうのしか残ってないんでしょ

646 :
そういうのしか残ってないってつまりエアプしか叩いてないってことになっちゃうぞ
そういう方針でいいの?

647 :
エアプと言われてもwそれって見切りつけれた賢い人って事だろ
エネルギー消費させる事で機動力に制限かけ攻撃力高めてたウィングダイバーこんなのにしてたらゲームバランス取る気もない産廃でしかない

648 :
エアプが叩いてることにすればこのゲームが改善されて盛り上がるのならば俺はそれでもかまわないよ

649 :
>>647
リフターが弱いのは分かるけどトルーパーが下等兵科がエアプだっつってんだよ
お分かり?

>>648
つまり犯死魔ァ()叩きも許容範囲内……?(超理解

650 :
>>649
さっそくエアプとお褒めいただきありがとうございます
実際に下等兵科使ってないからな。アイテム持込み無しで強制的にゲーム開始させられて回避にすら制限のある下等兵科としか思わせないゲームの作りがまさにクソゲー

651 :
やっぱりエアプなんじゃないか(呆れ)
ほんとゴミとしか言いようがねえやつだな

652 :
むしろあんなゴミを使える可能性があると思える神経がすごいわ。君たちってクソゲーに向いてるね

653 :
さすがに暇すぎない?
プレイしてないのになぜわざわざ叩きにくるのか

654 :
>>653
ここが俺たちEDFの最後の戦場だwww
オンには守るべき場所が最初からバグや仕様で存在しなかったんだオフでもロード長すぎ演出クソウゼーんだよ
極一部の強武器買ったあとやる事はソシャゲより酷い。産廃武器かゴミ武器かまあ悪くない武器購入金稼ぎ周回ゲー……ソシャゲのほうが周回前提だからまだマシだ

655 :
ソウルキャリバーみたいにまさかのシーズンパス2が出ないかな…
てかDLC1つだけで終わったのがまさかだったが

656 :
本来はパスって言うくらいだから何度か予定されてるアプデを
1シーズンの間は全部受けられる=有料アプデ数回分のチケット

でも1シーズンに一回しかアプデしないなら1回分で終わりで仕方無い
個人的には事前に遊べないうちに金払わせておいて
遊べる用意出来たら割引セールの方が信用無くすと思うが

657 :
とにかくもうでーすりーは信用しない事にした

658 :
バランス的にはヘビーが癌だと思うわ
二挺持ちではなく、エイムや移動の制限やレスポンス低下を軽減できるなど
大型武器運用に特化したものにした方が住み分けできたのでは

659 :
バニーとスカウターだけ買っちまったぜ
もっとドスケベ衣装ふやせやオラァン

660 :
ヘビストは耐久力と無敵ですでに他兵科と同等なのに2丁持ちで火力まであるからね
2丁持ちはデメリットあるけど大抵の局面でメリットが上回ってるし他の兵科でも選べたらほぼ一択じゃないかな

本家の広さあれば移動力の低さがネックになるので防御力と攻撃力高くてもバランス取れてたかもしれないが

661 :
広さというよりはどれだけ早く逃げても簡単に追いつかれるし撃ち落とされる敵の早さだと思う
まぁアイテムキャパの小ささという致命的な弱点を背負ってるのでトルーパーやライダーと横並びくらいだよ

662 :
>>661
それトルーパーなのか?ダミーばら撒いてビーグル乗って転がるのも制限かかって走れないなんてエアレイダーじゃないの?

663 :
走れるけど

664 :
何を言ってるのか分からん、いや煽りじゃなく素で

665 :
おれもおまえがこれをゲームだと言ってるのが理解できんから煽りではなく仕方ない事だ。頭の中身が別物なんだろう

666 :
???
自分の書き込みを念のためチェックしてみたがこれをゲームだなんて文言はなかった
マジに何がなんだか分からない・・・

667 :
大丈夫だぞ俺もオッペケが何言ってるか分からないから

668 :
そもそも犬に乗るとか言ってるから違うゲームやってんじゃない?

669 :
わんわんお(∪^ω^)

670 :
リアル池沼が出入りしてんのかねこのスレ・・・
まさしく頭の中身が別物ってか

671 :
よくわからないことがわかった

672 :
もうここは信者数人しかおりません。

673 :
IRまとめ

メイヴ「この付近にアグレッサーが集結しているとの報告です」
タチアナ「なんだか、嫌な予感がします……」
メイヴ「敵侵略兵器の反応です!」
マイク「この数を俺たちだけで相手すんのかよ…」
メイヴ「既にこのエリアは敵に囲まれているようです」
マイク「数が多いな、どうします?」
タクマ「こちらも増援頼めないか」
メイヴ「その要請は却下されました」
メイヴ「ブラストチームで対処をお願いします♪」
マイク「本部は俺たちをR気か!?」
メイヴ「どうにかしてください!」

クローサーが奮闘してクリア

メイヴ「周囲のアグレッサー反応無し、帰還してください」

674 :
>>673
          ____ 
        /      \ 
       /  ─    ─\ 
     /    ⌒  ⌒  \ ハハッワロス 
     |       ,ノ(、_, )ヽ    | 
      \      トェェェイ   /    
       /   _ ヽニソ,  く 

675 :
>>673
マイク「本部は俺たちをR気か!?」←既にダウンしてる
これで大体合ってるかな

しかし2に比べりゃ全然有情だし有能な本部だよなー

676 :
元々司令が無能はEDFの様式美なんだけど
IRの場合味方がムカつくので普通に腹立つんだよね

677 :
久しぶりに5やってるけどIRよりストレスないし爽快でいいわ

678 :
そうかい

679 :
IRは地球侵略群の10倍ぐらい面白い

680 :
IRさんのお陰で5のブレイザーのリロードの長さが気にならなくなりました♪
どうもありがとう御座いました!

681 :
steamで5に戻ろうとしたらPCのスペック不足でカクカクで
頭にきてIR起動したがやはりストレスが溜まるので即終了したのであった

682 :
そして誰もいなくなった

683 :
ブレイザー並みのリロードをアサルトや初期ショットガンで普通に要求した1.00仕様のIR…

684 :
軽機関銃のリロードですら大体5秒前後で済むのにな
IRに軽機関銃あったら多分10秒以上かかりそうだわ

685 :
4.1のフリプから入ってIRにも結構満足してるんだが
M50あたりとdlc1314ディザクリアできないからクソゲー

686 :
ヘビスト使え
ポエニとビークルでいける

687 :
評価気にしなきゃヘビストエロースポエニゴリ押しで大体なんとかなる

688 :
M14は俺はNextdoor兄貴の丸コピで終わらせた
何回かやってりゃたぶんいけると思うよ
https://www.youtube.com/watch?v=TVCBNzNABgo

M13は建物で遮蔽取ってちょっとずつやっていくのを徹底してりゃ特に難しいことはないです
カーテンコールとかヴィオールとかでね
ラスト建物なしで鬼畜ラブマシーンどもと戦わされるところだけは凍るとおしまいなので
OD発動して状態異常耐性を付けてハリケーンLMIとかで一気に殴り倒すが吉

689 :
オフディザDLCエロ衣装インビジしばりで一通りクリアだけはしてたけど
やっと今日M14でAA評価出て全DLCステージAAコンプリートしたわ・・・

これで思い残す事なく5に帰れる・・・

690 :
>>689
よくやった
勲章ものだ

691 :
>>690
ありがとうございます!∠(・`_´・ )

692 :
>>689
スゲーな
M14なんてハードですらキツかったわ

693 :
>>692
一応装備と戦法とかは↓を参考にしてたんだけど
https://youtu.be/YTQitcYIUH8
2回目の主砲がうまくハマってくれたのが大きかった・・・

ただ呼び出してたマグマミニョコンが主砲から生き残ったラブマ3機からの逃走用に乗っただけで
その後オーバードライブでベイザルとの戦闘中に大破してしまったw

それでもステージで拾った空爆と地雷置いてハリケーンで金アリ対処して
2体目白ベイザルに何とかアポカリテンペスト2発撃てて必死でジェム拾って
結構グダグダ攻略だったのに評価AA出た時にはガチでビックリしたw
マジで奇跡ですわwww

694 :
セールだった時に友達がこれ買うから一緒にオンラインでやろうって言うから待ってたんだが
何日かして買う前に評判を調べたらさんざんな評価だったから買うのやめたって言ってたんだが
そんなにつまらんゲームなのか?これ 

695 :
つまらなくはない
2、3000円分ぐらいの価値はあるよ

696 :
>>694
フレとやる分にはそこまでつまらなくはないとは思うよ
ただ定価で買う価値は無い(デラックスやアルティメットは尚更)とだけは伝えておく

697 :
一部粘着糖質がボロクソに言ってるけどそこまでひどくはない
やらなくてもいいくらいの出来

698 :
やらなくていいとかボロクソ言うなよ

699 :
ゲーム部分はハードとディザスターを1周ずつすれば終わり
多めに見積もって30〜40時間ぐらいかな
お金稼ぎが100〜200時間ぐらい
つまらなくないと言う人も居るけど不愉快な場面には多く出くわすよ
全体的にはアイテムやビークルを次々に使って短期決戦するゲーム
外周をグルグル周ってじっくりプレイしたい人には向かない

700 :
正直本家よりは理不尽な場面少なかったわ
武器共通だから兵科も気軽に変えられるし
ハードぐらいなら回復アイテムだけでクリアできる

701 :
常時オーバードライブ状態で無数の敵とやりあうくらいなら爽快感もあった

702 :
オフだとそれなりにまとも
十分遊べるがストレス要素はかなり目につく
アイテム駆使する要素はあるがバルーンビークルゲーになりがち

オンも遊べはするが自キャラがワープさせられるクソ仕様
雑魚キャラの位置同期してないからかなりハチャメチャ

全体的にロードがいちいちクソ長過ぎて忙しい人にはお勧めしない

703 :
PS4への負荷も無駄に大きいゲームだから、なるべく本体の置き場所に気を遣った方がいいよ。
熱が籠り易い場所に置くとかなり唸る。本体破損が心配になるぐらい唸る。
100均でキッチン用の折り畳み台買って来て、その上にPS4置いたらだいぶマシになった。

704 :
PS4破壊の可能性あるし他のゲームやってるほうがストレスなくて快適だよ

705 :
そういや俺の初期型もIRやりはじめてから調子悪くなって買い換えたな
明らかにIRが悪さしてる感じだった

706 :
ゲオなら中古で3,000円程で買えるから迷ってる。
ちなみにオンラインで野良やるのに部屋とかまだあります?
外人ばっかりの部屋が多いですか?
安く買う分にはいいけどPS4負荷が多いのはちょっとやだな。俺のもPS4も初期型に近いから

707 :
マルチメインでやるなら圧倒的におすすめしない
このゲームに限ってネットワークエラーが多発する
クソ長ロードの後のエラー連発はかなり萎える

708 :
オンラインはなかなか酷いよ
まず雑魚が全く同期されてない
攻撃するとヘイトの関係で大半の敵が自分に向かってくる
雑魚が同期されてないのでどのプレイヤーの視点から見ても大半の敵が自分に向かって来る
なのでそれぞれのプレイヤーがそれぞれソロプレイする形になって散り散りになる

プレイヤーの位置は同期される
といってもよくある他のプレイヤーが時々ワープする感じじゃなくて
自分がホストの画面に従ってワープさせられる
敵を狙って撃つと1秒前の自分に戻されて明後日の方向に撃つ
これが始まると連続で同じ現象が起こる

評判を確かめるためにプレイしたいなら買ってみてもいい

709 :
>>707
>>708
そうなのか。発売間もないのに新品が半額になるわけだ。
地球防衛軍みたいにオンラインの野良でワイワイやるのが好きだったからな
今の状態なら同じ金出すなら別ゲーやったほうがいいみたいですね
オンライン問題が解決して人が増えるか500円なら考える
ありがとうございました

710 :
>>708
オフマルチしかやったこと無いけどゴミすぎわろた

711 :
一応擁護もしとくか

プレイ時間約300、内オフが50時間くらいの感想
開幕前に突き抜けて戦ってるが敵の4割くらいは味方に行く M50とかの乱戦なら7割くらい 体感
デコイアイテム投げれば味方をタゲってる敵もデコイ攻撃するので固まって戦う事は出来る ただオフに比べるとデコイの挙動が若干怪しい気もする

ワープやカクカクでゲームにならねぇ5% 個人的許容範囲外20% 範囲内45% 割と快適20% 快適若しくはホスト10%
快適クラスでも3ミッションに一回くらいは視点ズレる 許容範囲は部屋ないせいで10%くらいは広くなった

5に帰ってるので断言は出来んがたまに見る感じ鍵かけて身内だけでやってる印象 土日夜ならまぁそれなり……かな?

擁護してねぇな 一応アルティメット1万円分くらいは楽しんだつもり
アイテムを駆使して攻略を組み立てる要素、皆大好きライダー、ソード辺りが本家と比べてメリットと呼べる
皆の言う事はだいたい事実なので>>697の言う通りやらなくてもいいゲームが個人的には妥当かねー

712 :
やらなくてもいい≠そこまでひどくはない

ダウト

713 :
不味くはないけど、わざわざ食べるほどかと言われたら…

くらいなかんじ

714 :
たまごボーロ的な立ち位置か

715 :
地方のB級グルメだな

716 :
ちょっとカビ生えたみかん

717 :
https://i.imgur.com/mwHCLKF.jpg

718 :
SAの安い飯位の価値はあるよ

719 :
SAの飯なら今は情報収集をしておきSAを選ぶ時代だから素通りされるSAにある飯屋って事ですね

720 :
そのへんの町中華

721 :
B級映画をゲームにした感じ

722 :
>>721
しかも声優が低予算

めでぃーっくwww
めでぃーっくwww
くそぉなんてこったwwww

なにわろてんてん

723 :
スケジュールやギャラの問題なんだろうがマイクに狂言回しからネタまで任せっきりなのが。
それでもDLCに無線付けたのは評価する。

声優の質は正直構わないけど問題は物量と台本のセンスだな。

724 :
本当、台本のセンスと使い回しの多さが問題だね……。
声優さんの演技に関しては及第点だけど、いちいち理不尽に煽って来るのがいただけない。

725 :
武器やなんかのフレーバーテキストのセンスは抜群なんだけどなぁ
本作でというかシリーズ過去作を含めても無二となる評価点と言っても過言ではない

726 :
あと設定解説がクドいんだ。
あれは無線でなくラジオかミッション説明でやってほしい。
進行中の無線は直球の解説でなく設定に置かれた兵士の断片的な愚痴とか日常談義で留め、
プレイヤーを状況に取り込んで情報に飢えさせる方が効果的。

727 :
あの…アプデは…?

728 :
は?
もうアフターばっちりやろ?

729 :
ビークルナーフと景表法違反隠蔽でアフターサービスもバッチリ!

730 :
ユークスも新作製作始めたみたいだから
いつまでもクソゲーメーカーの仕事とかやってらんないわな。
恐らく黒歴史として無かったことにしたいはずだわ

731 :
発売前が一番ワクワクして楽しめたゲーム
 
それがIR

732 :
発売前はワクワクしたよな
「ちょっと綺麗なEDF」
ってキャッチコピーを見た記憶がある

733 :
タマゴボーロとか町中華とか生易しいだろ
だってこのクソゲープレイすると本体ぶっ壊す可能性あるんだぜ?
消費期限5年過ぎた泥臭い調理用生牡蠣に沢庵絞った汁とシロップかけて生食するようなもんだろ

734 :
ほんとここまで来たら次回以降KOTY狙ってわざとクソゲー作った方が目立つし売れるんじゃないか説
はりーシ辺りの毒舌配信者雇って動画サイトに自演でクソゲーレビュー乗っけろよ
まぁマーケティングがテンプレ流用のクソほどできない無能だから台本がまずつまんなくてずっこけるかw
地球守る前にせめて信者突き放すスタイルはやめて数少ない信者を守ってやれよ

735 :
「下手にアップデートして期待させた後にドカーンと失望させる」という愚行を避けたのだ。
そう思うしかない

736 :
それは発売後しばらくのアップデートからDLCとそれに伴うアップデートの流れで既にやったのでは?

737 :
発売直後、「(小手先な内容でも)アップデートが頻繁にあって好感が持てる」とか言ってた奴が俺含めていくらかいただろ
みんな全滅したぞ

738 :
>>735
アプデでアフターばっちり!とは言ったがアプデするとは約束してなかったからな
その気になっていたおまいらの姿はお笑いだったぜwww

739 :
3年前のゲームのノーマンズスカイはIRのように発売しばらくして酷評されてたけど
金採るレベルの大型アプデを何度もやってバグや不具合の修正も当然やってきたおかげで
評判が上がって中古も値上がりして開発元は6億も稼いだんだぞ
まだ発売してたった5月程度だろ? IRも3年かけて同じことやれば持ち直せるさ 

740 :
守銭奴D3Pがそういことをすると思ってるの?

741 :
ベースがpcだから出来る事であってハードが賞味期限持ってるcsじゃ無理

742 :
いやホント修正なんて簡単だろうし好感度も上がるしDLCでバンバン稼げるだろうに何でやらないんだろうね
本家もそうだけど修正するのは仕様を決めたヤツのプライドが許さないのかねえ

743 :
今更DLC売ったところで金払ってデバッグしつづける奴らまだいるの?

744 :
ズンパスあるからDLC作っても金にならないので作らない方がマシ

ズンパスってそれでも良いから期待と反響が見たいという熱意でやる物だと思ってたんだがな……

745 :
ズンパスがあるからDLCが金にならない?
おいおいD3を甘く見てるんじゃないか? アイツら普通にズンパス対象外でDLC販売してんぞ。

746 :
めちゃくちゃ中身の薄いDLC1個出して同時に出した衣装は別に金出せだもんな
ほんま腹立つわ、地球防衛軍がなかったら倒産確実な何一つまともなゲームのないクソゲーメーカーのくせに

747 :
マイクくんの追加ストーリー
ロボの反乱
きちんと台詞は入ってる
多数の新武器

これだけ入って1500円
本家DLCよりもお買い得やぞ

748 :
買って1週間でやめたけどまだ人いますか?少しはまともになってるならまたやろうかなと

749 :
>>748
今見たら18人だわ

750 :
>>748
オンラインは始まってすら居ない間に終わった

オフラインは強武器とビークルのナーフでかなり苦しくはなったが、
DLCのリニアボウが実装されて全ステージAAは取れる事を確認済み
金策は多少楽になった

751 :
サマセで買ったんだけど過去作と比べて難易度どう?
ナンバリングだけ全部ハデストまでクリアしてるくらいなんだけど

752 :
>>751
あなたがクソゲーを楽しめるタイプなのかというのが一番難易度が高い
あと取るの不可能じゃないかと思うほどの高難易度のオンラインのトロフィーがある

753 :
いまさらマーセナリーとか無理ゲーだよな

754 :
>>749
夏休み明けたらどうすんだこれ…

755 :
>>749
18人!?オンラインでやるのは厳しそうですね

>>750
アルティメット買ってたんでDLC武器でオフをのんびりやってみます

情報ありがとう

756 :
まだアプデが諦めきれない…
アフターケアとは…

757 :
シーズンパスあるんだからさすがにもうひとつぐらいはDLC来るだろ
来なかったらもうD3のゲームは一切買わないわ

758 :
M52のジェム稼ぎ安置で真上向いてたら敵の攻撃一切当たらなくなった

759 :
マーセのトロフィーは糞ゲーあるあるのテンプレにありそうなレベルだからな

760 :
アイアンレイン結構売れたじゃねえか?!
アプデしてくれよー

761 :
次があるなら一般人が巨大生物から逃げ回るサバイバルホラーなんてちょっとやってみたい
EDFが助けに来るまで地下とか山に隠れたり基地に保護されて襲撃されて脱出するとか

762 :
義勇兵になって戦うのとかもやってみたい

763 :
IRのストーリーはレベリオン側の視点にすれば
兵士なのに自腹で武器購入とか、ジェム回収しないと戦闘評価下がるとかの
面倒くさい要素の違和感が多少は薄まったかなと思う

764 :
レベリオン編作っておけばもうちょっとマシになってたと思うがな

765 :
>>761
サバイバルホラーを作ると発表されながら出来上がったのは死にゲーになるぞ

766 :
レベリオンの設定を活かしきれなかった感は否めないな
まあそれくらいでストーリーの方はそこまで悪くなかったと思うよ
問題なのはシステム面だ

767 :
つーかレベリオン君難易度で強さ変わんないのがまずおかしい

768 :
蟻は10cm以上高くても落下速度が上がらないから10mから落ちようと同じだって言ったの動物奇想天外やったかなーっていうのをふんわり思い出す今日この頃

769 :
>>768
昔トリビアの泉で、さいたまスーパーアリーナの天井近くから落とす実験をやってたよ。
普通に蟻は生きてたし動いてた。

770 :
最近始めたんだけどジェムがたまらない
M52放置は何回やっても安定しないし
無心でM35DISを回すしかないんですかね

771 :
そもそもジェム稼ぎをしたことがない
ハデストとディザスターのAA埋めでめぼしいAとAA武器は全部買えるし

772 :
>>771
ありがとう
ハデストはクリアしたからdis回ってみるよ

773 :
オフは5より楽しかった

774 :
ディザをdisって訳すなよw

775 :
外伝は敵母船との決戦は無しというお約束なのかもしれんが
ラズニード倒したら何故か敵が撤退しました→オレ達は勝ったぞー
の流れが何だかなあ・・

ナンバリングだとテラソラスとか赤エルギヌス倒した辺りだろコレ

776 :
>>775
DLCもビークルが暴走して
ビークル部隊撃破したので地上は金蟻女王やベイザルが闊歩してるのに勝利!!って言っちゃうし

M50前後に輸送船がラズニードの幼生体を100匹単位でバラまいてるんだがあれはなんだ?って話だし

エンディングの卵の描写とかミリも要らんやろ

777 :
本日のオンライン人数

36人

778 :
金蟻女王とかジャイアントデスストーカーの断末魔大好き♪
だけど戦いたくないでござる・・・

779 :
このクソゲーまだアプデしてないのか
DLCの売りの一つがそこだったのにやる事がいちいち狡いなD3P

780 :
たぶん明日は時間作れるからソード縛りの続きやっていきたい
参加しろ!

781 :
まだ人いたんだ

782 :
面白くないから途中でやめて5に戻った

783 :
まだアルマゲドンの方が面白く無かったか?
カマキリとか恐ろしかった。

784 :
>>783
IRはDLCまで含めてディザ全部やるまではやったけど
アーマゲドンはノーマル一周して放り出したな

785 :
モンハンまで暇なんでまだDLCミッション買ってないしどのくらいになったのかなーって思って来たら
・・・誰かいるのか?

786 :
IRスレは壊滅した。EDF5に帰還されたし。
生存者は君だけだ。無事で良かった。

787 :
何が良かっただ!ふざけるな!
あそこには仲間がいた!

788 :
私の弟の兄もだ!!

789 :
>>788
お前じゃねーかw

シーズンパスだから2つ目の追加ミッションもあるとか書いて奴どう思ってるんだろ
値段的にありえないだろうに
ここのスタッフのシーズンパス()がおかしいっていうことは周知の事実だろ

790 :
>>785
いませんよ

791 :
・・・了解、2日かけてアステラに帰還する・・・

792 :
4.1に戻って今はディーテ世界でサバイバルしてる
ワームホールからエメロード落ちてこないかなあ…

793 :
>>788,789
くっそ!笑ってもうたやんけ!

794 :
>>791
アステラともおさらばだぞ
セリエナに帰還されたし

795 :
>>789
そうとは限らん。5人兄弟だった可能性もある

796 :
「俺は5人PTだった! だが、今は1人っ子だ!」

797 :
>>795
>>796
5人兄弟かw
全員一辺に死体で帰ってきたら母親が
悲しむから
残りの一人の>>788だけでも救出しなければな

ストームチーム、早く彼をEDFIRから連れ戻すんだ

798 :
ヴァーベナ専用に作られたメックをヴァーベナで使えないのチグハグ過ぎて草

799 :
決戦要塞X3懐かしいな あのワクワク感からの次ミッションで余裕大破の絶望感よ

800 :
面白い面白くない以前に武器掘りが無いからな
一通りやったらマジでやること無い
縛りとかやる人もいるんだろうけど
それでも今はもうやってなさそう

801 :
ヴァーベナでの艦上戦は間違いなくIRのいいところの一つ
他にもアーマーがサクサク上げられるところとか本家にはなかったような武器種とかいいところはあるんだが
如何せんダメなところがそれ以上に多すぎた
とどめにDLCでの仕打ちのせいで過疎化に拍車をかけてしまった

802 :
助けてくれーー!

803 :
同期がなぁ

804 :
>>801
まだDLCがあるからという理由だけで続けていた人間がいなくなっただけだ
DLCの出来自体は本編のレベルを見ればあんなもんだろ
武器制限も設定できないこのゲームでDLC買う奴らがB以下の武器を欲しがるのかとか何も考えないあたり頭アイアンレインだわ

805 :
投入可能なアップデート無し、チェックメイトです・・・

806 :
ミッションパックと同時に出た衣装DLCがシーズンパスに含まれないのが意味不明

807 :
ひでえ商売だぜ
大本営発表(激寒)はゲームの中だけにするんだな

808 :
とっくに見切りをつけてモンハンを快適に楽しんどります

809 :
そんなことよりボーダーランズやろうぜ

810 :
大統領XDはトロコンまで楽しめたぜ!

811 :
このゲームマジでお金返して欲しい、EDFの名前を借りた別ゲーやん
あと発売半年くらいでオン人数少な過ぎて笑うわ

812 :
>>811
5は未だに配信者もそこそこいるのにこっちは全く見ないな

813 :
デモンエクスマキナやろうぜ

814 :
モンハンやってるわ
今切断の地でシコシコレベル上げてる

815 :
他ゲーの話題はスレチだバカ
IRの話をしろ


そして誰もいなくなった

816 :
盛り上がりかけた地球防衛軍シリーズもこれで終わりやね
所詮3流メーカーのラッキーパンチやで

817 :
外伝は終了だろうな
IA、IR共に to be continued...?みたいな
スッキリしない終わり方だが思いっきりスベってるわ

818 :
いや外伝も本家もD3だからな
シーズンパス出しといてDLC1つだけとかになったら今後EDFは一切買わないわ

819 :
権利や規格はD3Pだが実質サンドロットのおかげで成り立ってるようなもんだからなEDFシリーズ

820 :
つーかパブリッシャーとディベロッパーの区別がついてないヤツ時々沸くよな

821 :
いやさすがに区別ぐらい付くわ
このゲームを切り捨てたD3が許せない
まあまだDLC2出ないとは決まってないけど

822 :
>>812
5はとっくに過疎過疎やぞ…今やIRも過疎過疎だけど

823 :
>>821
ちゃんとDLC出して終わるならまだいいが
どのゲームもそうだがDLC遅いんだよな
DLC遅くても楽しまれてる作品ってFFやモンハン、R6Sあたりのビッグタイトルくらいだろうに

まぁこのまま打ち切ってズンパス無かったことにして終わらせたらEDF6買うことはないかな

824 :
一旦バスシミュレーターで落ち着こう

825 :
TGSはどうでしたか
無かったことになってたレベルでしたか

826 :
>>823
>ズンパス無かったことにして

どういう意味?

827 :
じゃあワセリンでいいじゃん

828 :
あ、ごめんなさい間違えました・・・

829 :
まだお前らいたのかよ

830 :
い……いませんよ(震え声)

831 :
全裸待機中であります

832 :
何を待っている・・・

833 :
勃ち穴ちゃんのおっぱい( ^ω^)

834 :
存在する証拠はどこにもないというのに…

835 :
まさかPAD………!?

836 :
じゃあ尻でいいです・・・

837 :
マジでD3が地球防衛軍の新作を発表する気配がなくて不安なんだが。
よもやIRの評判を受けてシリーズそのものに見切りをつけた……?

838 :
DLC2の開発が大変なんだろ

839 :
>>837
ユーザーが見切りつけて過疎過疎なのに
今更出して誰が買うんだよ…

840 :
アプデでアフターばっちりwwwwwwwww

841 :
あの放送のあとやった事と言えばビークルのナーフくらいか
あークソ

842 :
>>837
本編は3〜4年に一作だからまだ音沙汰無くても仕方ないかと。
DLCやアプデ終わってスタッフ順繰りに休ませ、企画を立ち上げている段階だろうし

843 :
>>842
サンドロに開発依頼して販売するよ〜って告知がTGS辺りで出ても良い頃合いかと思ったんだけど、なるほどね。
確認したら5が出たのが2017だから、順当に行けば来年か再来年辺りになる訳か。IRが良作だったら気長に遊びながら待てたんだが……。

844 :
出るとしてもPS5だろね

845 :
IR2でも6でも俺は一向に構わんぞ

846 :
IRも武器堀りやらなんやら長く遊べる要素があればここまで過疎らなかったんだろうなあ

847 :
いや武器堀りは要らん
そういうのプレイ時間の水増しなだけ
本家からもさっさとそういう要素消えて欲しいわ
過疎はオンが全体的にダメダメだからでしょうよ

848 :
>>847
同意。プレイ時間の水増しよりはなるべく早く武器とAPを揃えられるようになって欲しい。
ランダム入手と購入システムを上手く組み合わせて、誰でもINF制覇する頃には武器コンプ+AP理想値になってる(出来る)ぐらいが丁度いいね。
戦闘終了後にアイテム全回収もあるとなおよし。

849 :
周回要素いらない人達って1回クリアしたらさっさと売るの?

850 :
カクカクマルチは直りましたか?

851 :
>>848
簡単にした結果が今の過疎

>>850
とっくの昔に治ってるが

852 :
>>851
治ってるとか
まーたエアプかよ

853 :
>>851
絶対別の原因だとおもうぞ…

854 :
カクカクマルチが過疎の最大原因だよな?

855 :
コストが有限だから弱い人が連続で死んだらフォローしきれない

856 :
どう考えてもラジチャと同期ズレでしょ
4と5で楽しかった共闘感が全くないもん

武器確定と衣装と戦闘のシチュエーション以外ほぼ死んでるわ

857 :
>>852
マジレスするとラグは糞ラグau回線使ってるお前のせいやで…

858 :
他のゲームじゃなんともないのにこのゲームだけエラーやカクカクが頻発するんだけど?
他のメーカーができてることがユークスはできないんだなって事になるじゃん

859 :
>>858
あのよぉ…いい加減ゲームによって同期の方式が違うことくらいわかれよ
それ相手からしたらお前だけカクカクワープしててイライラしてる奴なんだよ
文句言う前にさっさとゴミ回線変えたらどうよ

860 :
このスップ構って欲しいだけだろ

861 :
彼は過疎スレでケンカを売ることしか喜びがないんです、許してあげてください・・・

862 :
>>859
良回線だからこのゲームでもマルチ快適だって事なのかい?
そんなら回線とプロバイダ教えてくれ
誰しもが>>858のように感じてると思うんだけどな

863 :
マジレスするとRMだけはカクカクしないぞ

864 :
RMが処理落ちしないようにずっと地面見つめてれば解決だな

865 :
>>863
RMってなんですか?まじで分からない

866 :
ルームマスターやで。
部屋たてた人のこと。

867 :
>>862
ネトゲでラグきにするならnuroかフレッツ(ドコモ)の2択じゃないの
フレッツならプロバイダー選びが重要になるけど
当然格安IPv6系はダメな

868 :
nuroでも有線でもラグるからダメダメダメだぞ
つーか敵とかをワープさせんならともかく自キャラを強制的に動かすとか考えたやつ脳みそクソクソうんちすぎんだろ
ラグったことないとか言ってるやつホスト以外でプレイしたことないのか?????

869 :
(^_^;)こんなクソゲーでも回線スピードを気にしてるおまえらwそれ以前の問題なのだが・・・

870 :
>>869
どのゲームでも糞ラグau回線は人権無いぞ

871 :
嘘つきばっかりだな
このゲームのためにわざわざ色んな回線試すヤツがいるか

872 :
>>871
fpsや格ゲー界隈じゃあ低遅延回線は常識
このゲーム云々の話じゃないでしょ

873 :
論点分かってないやつがいるな
スプッとかスップとか言うやつばっかだけど

874 :
他ゲーで問題なくて、このゲームだけめちゃくちゃラグいっていう人が大半なのに
回線のせいだ言われてもねー

875 :
検索バグとかもそうだが、これだけ言われててずっと放置ってのは
結局技術的に直せないって事なんだろうな

876 :
4.1と5をクリアしたからIR始めたんだけどこれ固定されたチャット文章しか選択できないの?
身内と画面分割で面白チャットしあうのが好きだっただけにかなしい

877 :
それでこのゲームが快適に遊べる回線を教えてくれるスッップはどうした?
どっかの企業みたいに逃げたのか?

878 :
いくらパイプが良くてもソフトがダメダメ💩じゃなぁ……

879 :
>>873
マジレスするとスプ系はNTT
アウアウはクソラグ格安au系コラボ回線だから過剰反応しちゃうの?

880 :
この異常な恨み、きっとauから親兄弟を頃されたにちがいない
IRのDLC2が発売されて遊べることを希望にして強く生きろよ

881 :
>>879
光コラボは大元は結局NTTだから
固定回線はみなワッチョイで
アウアウとかスプは全部モバイル通信だと思ってたけど違うの?

882 :
>>880
DLC2くると思ってるのかw
過疎過疎な現実みろよ。アホでもわかるぞ
クソラグ格安au系コラボ回線はオンラインじゃ地球防衛軍に限らず人権ないよ

883 :
スプーってすんげー醜い生き物なんだな
https://i.imgur.com/Kta2zpr.jpg
https://i.imgur.com/b84tADH.jpg

884 :
>>881
アウアウのユーザーの大半はセット割でラグラグau光回線にするんよ
ドコモはNTT

>>883
ラグラグ底辺回線抜け出せなくて悔しいねw

885 :
回線の話で誤魔化そうとしてるけど
カクカクするのはホストのプレステを正義とする仕様バグのせいであって回線の品質は関係ないからね

886 :
久々にされた会話がこんな有様。悲しいなあ
かといってほかの話題は愚痴しかないけど

887 :
>>885
もろに回線じゃんそれ……

888 :
>>887
信じたいよね

889 :
>>888
底辺格安回線から抜け出せるといいね

890 :
何言っても回線回線回線
言ってることワンパターン過ぎていい加減飽きてきたぞ
煽るならもっと面白い話持ってこいよ
スプーの痴能なんてこの程度か

891 :
>>890
そうなんだ
はやく底辺格安回線から抜け出せるといいね

892 :
>>891
それでお前の固定回線は?

893 :
回線遅いって言う人、なんでspmodeでレスすんの?
爆速固定回線でレスしてよ

894 :
>>892
日本語読めないのか?どっちかに変えてから出直してきな

>>893
え?その発想はなかった
底辺格安スマホユーザーなのかな?
普通そんな事しないspmodeも格安SIMと違って爆速なんだ。すまない。

895 :
回線あーだこーだより単純にツマンネーから
早々にみんなやらなくなっただけだけどな

896 :
>>894
だから爆速回線からレスしてくれたらそれが参考になってみんなの為になるんだから爆速回線からレスしてくれ
スマホ回線からしかレスしないなら
爆速回線持ってないただのホラ吹きだと思っておくね

897 :
みんなから相手してもらってよかったざますねスプちゃま

898 :
>>897
そうなんだ
はやく底辺格安回線から抜け出せるといいね

899 :
伸びてるからアプデでも来たのかと思ってないけど来たらなんだこれ

900 :
ラグ回線が発狂しちゃってさあ大変

901 :
このスレは回線厨のマウント取り合いスレに変わりました

902 :
マウント取ってる()のガイジ一匹だけだがな

903 :
>>902
そうなんだ
はやく底辺格安回線から抜け出せるといいね

904 :
>>884
>ラグラグ底辺回線抜け出せなくて悔しいねw

>>889
>底辺格安回線から抜け出せるといいね

>>891
>>898
>>903
>そうなんだ
>はやく底辺格安回線から抜け出せるといいね

905 :
↑ガイジ

906 :
うちはフレッツ+OCNで相手次第だけどラグ無いな

907 :
フレッツは良いけどOCNって脱v6出来たっけ?

908 :
オワタチャッキーの動画見たけどもう誰もいないらしいなw
2000円切るようになってきたしそろそろ買い時かな

909 :
アマゾンでも61%オフかよ
グラだけのゲームだったなぁ

910 :
地球防衛軍なんてオンしか取り柄無いのに
オン機能なしもっさりオフラインとか500円でも考えるわ

911 :
リベリオンが実はいいやつすぎてEDFがどうでもよくなった

912 :
別によかあない
アレじゃ先細るだけだもの
戦力にならん貧民たちの糊口を数か月凌いだところでアグレッサーの脅威が減じることはない

913 :
発売日以来放ったらかしてたけど面白いゲームになりましたか?

914 :
>>913
メチャクチャ面白くなったぞ

915 :
今日も私はEDFIRのオンラインで元気いっぱい!
快適なレスポンスと豊富な隊員たち!
ステージはどれも戦略性が高く、武器やアイテム選びも選択肢が多くて目移りしちゃう!


私が!私が伝えたいのはそんな事じゃ……!

916 :
>>915
貴重なIR語録の使い手として称賛を送りたい

917 :
何だかんだでネタとして汎用性の高い台詞はそれなりに有ったな。

918 :
>>915
B墜ち乙

919 :
同期ずれ直った?

920 :
>>917
IRの中身的にはリヴィ一択だけどね・・

921 :
おいおい、大丈夫かぁwwwしか頭にないし
EDF!コールもクソ寒いし

922 :
>>919
なおった

923 :
なおってないよ

924 :
なおってるぞ
確かめたくても人いないけどな

925 :
なおってたらいなくならないんだよなあ

926 :
治ったって嘘ついても問題そこだけじゃないからな
人なんか増えないし戻ってこないよ

927 :
治ったと仮定してもcoopゲーとしてかなり微妙だよな
本家やモンハンみたいに武器や兵科で役割分担みたいなのあんまり無いし

928 :
>>926
治ってるが…?

929 :
出た! スプーだッ!!!
https://i.imgur.com/Kta2zpr.jpg
https://i.imgur.com/b84tADH.jpg

930 :
携帯回線で罵り合いしたいだけのやつはどっかいけよ
気持ち悪い

931 :
教師に勧められてEDFに入り、配給のチョコレートを密かな楽しみにしているブレンダ。
実は閉所恐怖症で、父親をアグレッサーに殺されているマイク。
過去の大戦でも当時のブラスト小隊に加わっていたメルト。
元少年窃盗団のリーダーで、仲間を逃がす為に囮やってレベリオンに捕まったアデル。

公式サイト覗くと本編で全然語られてない設定があるね。セリフ使い回すぐらいならこの辺を掘り下げた会話でも入れてくれ。
特にマイクの親父とか、事前に知ってたらM15の暴走に対する印象も変わってただろうに……。

932 :
勃ち穴ちゃんのおっぱいも全然触れられてないよな!
ロード画面だけ

933 :
サクラ雇ったりアマレビュー操作してたメーカーのクソゲーまだやってる奴いたんだ?w

934 :
いないぞ

935 :
なんだ、、この過疎スレは?まさか、、

936 :
もう次スレも要らんのでは?
総合スレあるし

937 :
>>936
そう思う

938 :
またアプデ来たら総合スレで宣言して立てるって感じで良いよな
来るかも分からないし

939 :
ワッチョイやIPが無かったとはいえIAは54スレまで伸びてたんだな・・・

940 :
長く遊べる要素皆無だからな

941 :
IAはサバイバル募集で需要があった
IRはそれすらもないゴミ

942 :
かっそかそ★

943 :
まだオンラインに人はいる?⇒いませんよ
に対して
いるじゃない!という定番ツッコミの余地さえない悲劇

944 :
本当にいないからな…

945 :
いい加減DLC2が出たかと久しぶりに覗いたがもしかして出さない気か?
ズンパス売っといて追加ストーリー1つだけなんて流石にないよな…?

946 :
いい加減DLC2が出たかと久しぶりに覗いたがもしかして出さない気か?
ズンパス売っといて追加ストーリー1つだけなんて流石にないよな…?

947 :
連投すまん

948 :
ボリュームもクソもない上、一部のDLCは別売りなズンパス
恥ずかしくないの???

949 :
>>946
目を背けるな

950 :
5もIRもオフで遊ぶのがメインになってしまったよ

951 :
https://store.steampowered.com/app/1039890/EARTH_DEFENSE_FORCE_IRON_RAIN/
スレ違いだけど。
http://o.2ch.sc/1jwbm.png

952 :
どうすんだろマルチ。
同期ガクガクのまま全世界数十人規模で放り出されるのか?

953 :
>>952
安心しろ
PC版5は発売日から過疎だ
ラグでもプレイできさえすれば幸せだ

954 :
PC版の5は今24部屋立ってるけど

955 :
>>952
売り逃げに決まってるだろ(辛辣)

956 :
PC版5今50部屋立ってるぞ

957 :
あーあれか
PC版の調節とかが大変でDLC2がちょっと遅くなってるんだよな

958 :
誰かゲームカタログに記事作ってやれよ
クソゲーすぎて書く気なくなったか?

959 :
Steam版が発表されたのに全く書き込みが無い…だと…

960 :
>>946
(そんなことは)ありますよ

961 :
DLC2はまだかと訴える人は、仮にDLC2が出ればIRが満足いく内容になると思ってるんだろうか?
……まぁ、出たらオフでクリアまでプレイはするが。

962 :
アプデでアフターばっちりを有言実行さえしてればなあ……
まさかの有言 不★実★行

963 :
この有限不実行に関しては完全にD3の問題だからなぁ
EDF6もどうなることやら…

964 :
>>951
なんだこれ?

965 :
アフターフォローがまさかのHPの改ざんとは誰が予想出来たであろうか

966 :
ピースメイカー問題
未だにサイトのソースに証拠が残されたままで草
コメントアウトするだけとか隠蔽工作ちょいと雑すぎやしませんかね?
https://i.imgur.com/z7Qod3N.png

967 :
このゲームの続編は出ないんだろうなあ

968 :
すごく面白そうなんでDL版買おうと思うんですがどうですか?

969 :
>>968
このスレの惨状みてよく聞こうと思ったな…

970 :
Steam版1920x1080に設定しても60%の解像度しか出ないってどんな罰ゲームだよ

971 :
なんで買ったんだよ

972 :
ガッカリオブザイヤー受賞

973 :
こちらEDF5スレ。IRスレ、応答してくれ!
EDF5スレよりIRスレ!応答してくれ!
IRスレ!応答しろ!スレはどうなっている!おい!

974 :
おもしろい

975 :
>>973
IRスレは壊滅した
総合スレに統合されたし

976 :
さよなら人類

977 :
>>966
これほんま詐欺やろ...金絡んでるのにこれは酷すぎ
6はもう期待しないし評判よくても買うことは絶対無いわ、当初擁護されまくってたD3も問題抱えすぎだわ

978 :
分かりやすくクソゲーでしたね...アイテムとライダーの操作性は楽しかったけどほんとそんだけだったし
発売一ヶ月で既に過疎気味だったのに頑なにスレで擁護してた奴はほんとプレイしてたんだろうか

979 :
>>978
いや、内容自体は悪くなかっただろ
同期してないとかの問題が多かったし

結局全部放置でアフターサービスもバッチリ()だったけどな

980 :
まだDLC来るから
来なかったら詐欺だぞ

981 :
Steam版でPS4コントローラー使えないの俺だけ?
x360ceとか使ってもうんともすんとも言わない
他のコントローラーは使えてる

982 :
ImputMapperでも導入すれば?

983 :
>>982
一発でいけた
ありがとう!

984 :
今日中古店で1780円で買った
新品発売から半年でここまで値が下がっているからクソゲーだろうと思っていたが
オフでまだ少しだがわりと楽しい
まだ初心者だがお買い得品だったと思っている
発売半年経過で2000円切る相場のゲームとは思えないんだけど
本来ならここまで相場が一気に下落するゲームはもっとひどいぜ
相場下落の訳を教えてくれ

985 :
俺はマルほとんどやってないからよく知らないけど同期ズレが酷いらしい
あと武器堀りとかが無いからクリアしたらやることが無いんだよね
ゲーム自体はそこそこ面白いと思うよ

986 :
同期ズレというか同期の取り方がおかしくておそらくホストの位置情報を全てのプレイヤーに反映させてるから
ホスト側でラグったら他のプレイヤーはその場から動けない状態になる
4とかではホスト側で意図的にラグらせて他プレイヤーから見た敵の動きを鈍くさせるテクニックあったけどあれをプレイヤー側にさせてる状況
ちなみに敵の動きは各プレイヤー側で制御されてるっぽくて通信切断されても自在に動き回る

987 :
超大型エネミー以外はそもそも位置同期してない
生死だけは同期してるっぽいのでよく分からないところで敵が死んだりすることはある

988 :
ポルナレフ気分を味わえるのはEDFIRだけ!!

989 :2019/10/27
>>988
IRだけかどうかはともかく本格的にポルナレフ状態を再現してくるからなあ
進んだはずなのに進んでないっていうか微妙に巻き戻って
目の前のアイテムにいつまでもたどり着けないってそのまんま

【Switch】Splatoon2/スプラトゥーン2 イカ1050杯目
【PS4/XB1】Fortnite Battle Royale 141 【フォートナイト】
サルゲッチュ総合スレッド16
Paladins: Champions of the Realm
†バイオハザード総合スレッド†【Report339】
閃乱カグラPBS オンライン募集スレ42
【PSN】悪魔城ドラキュラ Harmony of Despair157【PS3】
【PS4/XBOX1】 Dead by Daylight part561
ドラゴンファングZ 竜者ロゼと宿り木の迷宮 part5 【ローグライク】
【PS4】Detroit: Become Human 25体目【デトロイト】
--------------------
鹿野優以 Part106
尖閣諸島問題は満蒙問題の形を変えた再現 part2
―スナッチャー SNATCHER― Act.3
ヒントって何でJR東のトラブルとJR西のトラブルで扱い違うの?
【東京】女子学生が約7割、国立で唯一の外国語大学「東京外大」とはどのような大学なのか 2020/05/06 [坊主★]
転載は正義か悪か?
金地金を買った俺は煽られた524
秋田美人
【千葉】スーパーミヤスズを語るスレ【銚子】
チラシの裏@同人板1375枚目
元警備現プラカーダー42歳ブログ閉鎖その後34
大つけ麺博 10周年ラーメン日本一決定戦
Bibox part4
【自賠責】自賠ニャンのAA
ホモスケのヲチスレ65
りぼん作家&りぼん漫画家志望者ヲチpart2
クエンティン・タランティーノ Quentin Tarantino
【MHW】受付嬢アンチスレ HR30【開発必読】
動画投稿者もこうpart358
ニホンカワウソ 2
TOP カテ一覧 スレ一覧 100〜終まで 2ch元 削除依頼