TOP カテ一覧 スレ一覧 100〜終まで 2ch元 削除依頼
【バイオハザード】BIOHAZARD RESISTANCE【レジスタンス】 Part.9
【PS4/XB1】BIOHAZARD RE2/バイオハザード RE2 Part90
【PS4/XB1】Friday The 13th : The Game Part11【フライデー・ザ・13th】
【PS4】Destiny総合 part1198【デスティニー】
Bloodstained: Ritual of the Night Part54
【2029】真クソゲーオブザイヤー【据え置き】
【PS4/XB1】BIOHAZARD RE2/バイオハザード RE2 Part88
【Switch】あつまれ どうぶつの森 148日目【あつ森】
【ネタバレ禁止】 DEATH STRANDING 初心者スレ【PS4】
【PS4/PSvita/Switch】嘘つき姫と盲目王子

【FOB】Forward Operating Bases part45【MGSVTPP】


1 :
★ここはMETAL GEAR SOLID V: THE PHANTOM PAINのオンラインマルチプレイFOBオンライン総合スレです

○公式サイト
http://www.konami.jp/mgs5/tpp/jp/index.php5

○サーバー稼働状況
http://www.konami.jp/mgs_portal/jp/info/?id=674

○メタルギア公式Twitter
https://twitter.com/metalgear_jp

○MGSVオンライン運営ご意見掲示板
https://www.facebook.com/MetalGearJp/posts/898896893511464

■関連スレ
【MGSV】METAL GEAR SOLID V part512【GZ/TPP】
https://rosie.2ch.sc/test/read.cgi/famicom/1546871199/

【MGO3】METAL GEAR ONLINE 3 Part 931
https://rosie.2ch.sc/test/read.cgi/famicom/1534232054/

■前スレ
【FOB】Forward Operating Bases part44【MGSVTPP】
https://rosie.2ch.sc/test/read.cgi/famicom/1517918876/
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvvv:1000:512:----: EXT was configured
(deleted an unsolicited ad)

2 :
報酬テンプレ

燃料= 支援>拠点>戦闘=司令>研究>諜報>医療0
生物= 拠点>司令=戦闘>支援>研究>諜報>医療0
コモン = 戦闘>拠点>司令=支援>研究>諜報>医療0
マイナー= 拠点>研究>戦闘>司令>支援>諜報>医療0
プレシャス= 研究>拠点=戦闘>司令=諜報>支援>医療0

ワームウッド= 研究>司令>医療=支援>他0
ブラックキャロット= 研究>司令>医療=支援>他0
ゴールデンクレセント= 諜報>司令=医療>支援>他0
アフリカンピーチ= 医療>諜報>司令=支援>他0
ジギタリス(プルプレア)= 医療>諜報>司令=支援>他0
ジギタリス(ルテア)= 医療>諜報>他0
ハオマ= 医療>戦闘>他0

3 :
>>1
お疲れ様です!ボス!

そう言えば最近、GMPも資源もカンストしてるからイベントFOBの医療班しか行ってないな・・・。

4 :
>>3
それならオフの草集めが残ってるじゃないか
6,000まで摘みまくるんだ

5 :
未加工プレシャスとジキリタス(ルテア)、ハマオ以外はカンストしてるわ。

逆にカンストさせると使うの勿体なくて、
麻酔スナと麻酔ハンドガンしか使ってないな。

6 :
核持ちメインアカウントに明らからに最近はじめました初心者が侵入してワームホール開いてたから、サブアカウントで報復したら「Stop」ってメッセージ来た。「no」って返したら、「Pls stop」って来たんだけど、どういう意味だい?

7 :
プリーズ ストップってことじゃない?

8 :
プリーズか、なるほどね。

9 :
1乙

10 :
スカルズのイベント、拠点開発の甲板で対地砲使っても1.2匹取り逃がし、ダッシュ戦になっちゃう。

11 :
粘着してくる外人がいて、防衛に出て見つかると
すぐセッション切ってくるんだけど、なんとかならんかね?
ワームホールも開かないしさ。

12 :
>>10
「来るぞ」で1発目を打った後2発目はちゃんとリフレックスモードが終わったタイミングで打ってるか?

3回当てれば終わりだが迫撃砲を打つボタンを押す回数もちょうど3回で終わるからな

13 :
>>12
連打でええやん
仮に3発で仕留めそこねた時どないするねん

14 :
>>11
そういうプレイヤーいるね
アラートならないように警備兵フルトンして、防衛に行くと飛び込む
ログに合わせて地雷とカメラ設置変えてアラート誘発→サブで粘着
が1番か

15 :
ようやく核16個持ちまで戻したぜ。
核奪取失敗してくれたから早めに戻せた。
昔は奪われても30分もあれば4つ簡単に戻せたんだけどな。

16 :
>>10
多弾頭ロケット?あれでやれば多少狙い外しても当たるしうまくいけば2、3発で全滅できる
スカルズは最初の爆発音で集合するから最初の1発はC4でタイミングとってもいいんじゃない?

17 :
>>11
俺はそれをやる側なんだけど
やる理由はS++の警備兵の奪取
だから警備兵のランクを下げれば来なくなるんじゃない?
もしくは赤外線センサーとカメラを減らして警備兵の釣り出し手段を減らすとか
警備設定で侵入者の動きを見てそれに応じた地雷とカメラの設定

18 :
>>15
今の環境だとクワとエナウォあるから侵入されたら奪われるのほぼ確定だから確保するの大変そう

19 :
>>18
エナウォって地雷も防げるの?

20 :
>>12
ほほうさんくす。
あとは微妙な着弾位置かね?

21 :
スカルズのイベントってcgmじゃなくて迫撃砲使うやり方もあるのか
ちょっと教えてほしいかな

22 :
>>21
ユーチューブFOB スカルズ 拠点開発でググってみ。

スカルズはいつも始まるたびに感覚を思い出すのに時間がかかり、何度も失敗して慣れる、のがウザい。

23 :
>>22
おー出てきたサンクス
なるほどこうやるのか

24 :
>>19
吹っ飛ぶけどダメージは受けない
エナウォ張りながら緊急回避で突っ込めば吹っ飛ばないから1分も掛からず核回収出来る

25 :
エナウォとやらを使ってみようと思ったが、最近放置しててイベントもサボってたから開発資料すら手に入れて無かったようだ。

26 :
>>12
ほんとだ!
リフレックス解けてから発射で簡単に倒せた!!

27 :
スカルズのハードを睡眠ガスグレネード、多弾頭誘導ミサイル、グレネードランチャー(念の為)で残り時間から計算で1分半から2分ぐらいでやってるんだけど、みんなはどういう攻略してるの?

28 :
出現地点にミサイルぶっぱで速攻
それまでにゾンビにミサをぶっぱ
これが一番楽じゃない?

29 :
>>28
タスクコンプできる?

30 :
コンプする必要ある?

31 :
タスクコンプ考えないやり方なら、一番ポイントが低いゾンビミサタスクを切り捨てて対物でサクッと終わらせるのが一番簡単で早いと思う。
本当に数秒で終わる。
タスクコンプは多弾頭必須だからなぁ・・・。

32 :
タスクコンプしても2分足らずで終わるしコンプした方がいいでしょ

33 :
カメラ地雷の自由設置をやってみたんだけど、最後の一個が設置できないのは何で?
地雷は8個セットできるはずなのに7個しか設置できなくて
カメラなら2個セットできるはずなのに1個しか設置できない

34 :
1エリアに地雷は4個まででカメラは1個までの制限に引っかかってない?

タスクコンプはゾンビの位置次第で安定しないから無理やりはせずに出来たらって感じにしてるよ

35 :
>>34
エリア毎に個数決まってたの知らなかったわ
サンクス!

36 :
第4〜2甲板の地雷とカメラってどこに配置する?
橋の出入り口と下とはしご付近以外でいいとこってある?

37 :
>>30
あるよバカ

38 :
>>31
まあゾンビ兵倒すのはスカルズが来る前に片付けるとすれば所要時間に変わりないがな。

39 :
>>36
俺が最強だと思うのは、自軍が遠距離装備だとして、侵入者が次の甲板通路へ行くために降りようとするハシゴの上部、1箇所につき地雷2個設置して、降りようとしたら必ず爆発するようにする。さらにその地雷部分を映すようにカメラを設置。
4甲板あるなら3箇所このようにセッティング。
余った地雷は次の甲板に到達し1階に上がった矢先の場所にセット。

40 :
エルード阻止兼ねて手すりの上かな
まぁ対策分かってる相手にはどの道通用しないから、むしろ意外性のある場所だと引っかかってくれる感

41 :
カメラは昔、ゴールの中に設置してた。

42 :
>>40
どこの手すりだよ?

43 :
>>42
普通に橋の上だぞ?

44 :
>>41
素通りできてつらい
地雷とセットでワンチャン…

45 :
>>43
意味不明

46 :
たまにみる甲板と甲板の間の橋にある
壁というか仕切りみたいなのの上にあるやつのこと言ってるんじゃね?
あれってもっと手前まらエルードで移動して角もエルードで侵入しても爆発するの?
大体通り過ぎる前にカメラに見つかって越えれた記憶がない

47 :
ドミノ地雷のことだろ?やり方解説してくれてる動画あるから探してみては

48 :
>>46
そんなとこでエルード行為するやつなんているか?

49 :
クワってステルスの時は敵が近くに来ても気付かないんかい?

50 :
警備兵全員がオールラウンド系(1つがS++で残りS+)の兵士でしかも勲章3つ持ちってほぼチータだよね?気のせい?

侵入されたからワームホール開かないように第4甲板と第3甲板から兵士奪ってきた。第4甲板から見える範囲でマーキングしたが全員オールラウンド兵だった。
そして奪った兵士見たら全員勲章3つ持ちだったわ。

51 :
プラットフォーム内の兵士全員伏せホールドアップさせて遊んでたら、ゴール近くの兵士相手にしてるあたりで突如アラート。

リフレックスすら発動せずいきなりウォーンてなった...なんでや...

52 :
チーターからかっぱらった兵士という事もある

53 :
>>51
一回も見つかってない時って無理矢理アラートにされることがある。
リフレックス中に余裕でスタンショットガン当てたのに敵兵がまったく無反応でそのままアラートになったり。

54 :
>>48

     │       │←エルード終点
   ─ ・  ・  ・  ・─
  │  ↑         │ ←エルード開始点
     地雷

仕切りの上にない場合はエルードで乗り越えれるし
エルード対策にカメラ設置してるFOBもある

55 :
>>53
ヒドいな...
無駄な長居はやめたほうが良いね。

56 :
AAランクで勝利数1200と400万ポイントあるんだけど
同格PFが勝利数100前後4万ポイント前後ばかり
しかも上位PFが表示されない

これってバグじゃなくて普通?

57 :
>>56
そのバグ状態がこのゲームの普通

58 :
本日ようやく自分の4つのFOBすべての班を訓練でクリアすることができました

59 :
>>58
それが問題だということに気づかないか?

60 :
上位PFが表示されないことと同格PFがおかしいことを公式に問い合わせてみた

回答
現在お客様のランクレベルは最高階級の可能性があり、
この階級より上の「High-Ranking PFs」が無いため、
表示されないものと考えられます。

そのため、自分よりも上の人を表示したい場合、同格PFを選択し、
お客様より上の順位のお客様を探して戦うしか方法がない状況です。

なお、セキュリティチャレンジでの勝利数をあげていただき、
マッチングの幅を広げることで、マッチングするユーザーが増える可能性がございますので
お試しいただければ幸いです。

61 :
セキュリティチャレンジでマッチングの幅広げるってどういうこと?

62 :
サポート窓口生きとったんかワレェ!

63 :
俺は自FOB訓練やっても絶対クリアできない。
そのたびにニヤニヤしてる。

64 :
>>62
https://ja-support.konami.com/app/confirm?_ga=2.247526151.1039907936.1549240557-900655975.1549240557
回答は翌日に来たから元気にしてるぞ

マッチングに不満ある人は質問兼ねた要望送りまくって修正に動かしてくれ・・・

65 :
プログラムいじれる要員が待機してるかは微妙だろ

66 :
バグじゃなきゃ修正されもしない

67 :
バグってならまずは透明兵士をですね…

68 :
>>67
透明兵士ってのは遠距離にいる兵士が一時的に表示されなくなるのか?
もしくは高ランクスーツを着た兵士が戦闘態勢になるとステルスになるの?

69 :
ある瞬間ふっと現れる兵士っていうか表示バグと思しきあれだろ

70 :
クワイエットで行って戦闘態勢になられるとクワイエットが生身過ぎてグロいわ

71 :
兵士が急に後ろに湧いたり煙化して無敵になったり壁を透視するのは勘弁してほしい

72 :
ゼロ距離で兵士湧くことあるよね?

73 :
戦闘中は沸くことあるけどあれは援軍ってことじゃないの?

74 :
戦闘中じゃないよ…

75 :
外人さんと毎日報復合戦繰り広げてて、そのうちこっちばかり勝つようになったら突然フルトンバズーカァ!ヴォーン!

対戦しまくって軽い友情さえ感じてたけど、それが俺の勘違いだと思うとちょっと悲しかった

76 :
>>75
このゲームに限った話じゃないけどあるある

77 :
>>76
そうなのか、俺は対人ゲームがっつりやったのはこのゲームが初めてだったからさ。

78 :
皆さん対人潜入の時、ライフルにレーザーサイトつけてますか?サイトつけてた方が兵士処理のエイムし易い気がするけど、防衛者に位置バレやすくなるからどっちが良いのかなと。

79 :
防衛者と対戦前提の時は外すとしてもステルス前提の時はつけてる
そもそもステルス装備で勝てる訳ないし…

80 :
殺傷武器でやられた兵士が本当に死ぬのか負傷扱いなのかって、打たれた部位とかによったり基準があるのかね?

最近毎日侵入してきて、ハナからゴールを諦めてるのか兵士兵器資源を回収するでもなく兵士を無力化し続けてる輩がいるんだけど、一人残らず負傷扱いで実質無害で防衛報酬落としていくんだけど。

81 :
>>80
両方Win-Winでええやん。

82 :
>>78,>>79
相手プレイヤーのレーザーは見えない

83 :
>>81
winはこっちだけやw

多分殺しまくってやろうって動機だろうけどそれで全く殺せてないから、何か決まりがあるのかなと思ってね、誰かわかる?

84 :
>>82
そうなんですか!?

85 :
>>83
相手への被害目的なら別だけど、殺しまくってストレス発散とか相手への被害はどうでもいいやつならWin-Winやろ

86 :
PS3なんだけど、今1回侵入者の防衛やったらサウンドが鳴らなくなってしまった。
それが終わって他のFOB侵入しても環境音しかしない。この状態だとアラートになっても解除されないが、増援もこないし、時間制限もない。
そこでとにかくゆっくり敵兵を全フルトン、ドローン全滅させるとクリアできちゃう。
電源落としたくないw

87 :
クワイエットって見つかりやすさもバトルなんちゃらと同じ?

88 :
ほんとにバトルドレスと同じ値なんだろうかね。
検証してないけど交戦したらやられやすいような。
錯覚?

89 :
イベントFOBっていつも新しい武器とか装備交換したら、その他交換しないから20〜30万ポイントぐらい無駄に消えてるわ。S++交換に使えばいいんだろうけど、サブ協力で簡単に入手できると思うと。別にいっかって思っちゃう。

90 :
イベントって一周終わったら完全にやること無くなるよね

91 :
は?
イベはポイント稼ぎのために延々やるけど ?

92 :
イベントFOBスカルズのランキングまたやってくれないかな
ランキング実施時に10位以内に入ればスネークの金プレート貰えるんだけど
仕事してるとニートには勝てなくて結局取れなかったな

93 :
ポイントって使い道ある?
S++?

94 :
>>91
イベントでポイントってそんなに貯まるの?

95 :
侵入時に持っていく罠だけどクレイモアとセットで使うなら睡眠地雷と電磁ネット地雷ってどっちが強いんだろ?睡眠は設置時に自爆しやすくて気を使う…

96 :
>>94
たまるがな。
それで高レベル兵を集めるためにイベがある。
武器アイテムはもう取り終わったから。

97 :
セキュチャレ報酬でS++捕まえる派だからイベで集めようと思わぬい

98 :
2年ぐらい前にセキュチャレにS++3500人所有のFOBが出てたな。当時はチートFOBだと思ったけど。始めたばかりで、2人奪ったところで殺されたわ。

99 :
>>97
よくわからんのだがセキュチャレでS++が取れまくる?
ありえなくないか?
本当に頻繁にゲットできてて言ってるの?

100 :
セキチャレって低ランクかレベル1ばっかりなんだけど
繰り返しやったら高いレベルの相手とマッチングできるの?

101 :
>>99
ん?自分が防衛してもいいし、高ランクのFOBに侵入すれば取り放題やん?
別に普通に侵入してもいいけどワムホが面倒でな

というかもしかしてプラットフォームによって違う?俺PC版だけど

102 :
ps4はまともに兵士奪えるセキチャFOBは10人もいない
その中でS++が5人以上取れそうなのは3人ぐらい

103 :
皆さんはオプションのカメラの移動速度ってどれくらいに設定してますかー?

104 :
報酬で狙える場所も少ない感じなん?
過疎かな…

105 :
どうしてほとんどの人はセキチャ設定で軽微レベル1なの?

106 :
>>105
根こそぎ略奪された跡なだけじゃないかな

107 :
根こそぎでもEランク兵士や地雷とカメラは設置されるはず

108 :
ところで他人のFOBで訓練してても通知飛ぶの?遊んでたらいきなり防衛来たからビビったわ…

109 :
>>101
どうもそれ、PC版だけの話らしいな。
そもそも潜入で高ランク兵取るのは、普通に他人のFOBに潜入成功すれば低確率でもらえるんであって、セキュチャレはもっと効率がいいなんて、そんな仕組み自体がない。

110 :
>>108
ごめんなんかこれ気のせいだったかもしれない

>>108
レベル70↑のランク高いFOBだとS++志願兵が良く来るんだけどPC版だけなのか

111 :
引用ミスった;下のは109です…

112 :
少なくともPC版はチャレンジ放置勢が多くて取り放題なとこもあるし、そうでなくても侵入先に困らないんだよね
対戦しなくてもちょくちょく強奪してたらS++は勝手に集まっていく感じ

113 :
>>110
訓練でも通知飛ぶよ
コストかからんから昔フレとそれで遊んでた

114 :
>>113
マジか!?知らなかったよ
存分に遊ぶわ

115 :
まず俺さぁ 最近ようやくスタッフランクボーナス2倍のくそ雑魚兵士くんで
完全ステルス非殺傷できるようになったんだけど・・・

スコアが14万止まりなんだよね  15万以上にするにはどうしたらいい?
自己満出来ればそれでいいんですかねぇ…

116 :
レベル78のFOBって派遣してレベル下げると実質いくつぐらい?

117 :
うおおおお スコア25万超えたぜ  くそ雑魚兵士くんでスタッフランクボーナス×2さらに対人でゴールするとスコアが跳ね上がる

週間のハイスコアランキング3位になっとる でもこれ普通に談合とかやれば不正できるから自己満なんだよなぁ・・・

↑あとレベルってのは便宜的なものであってあんま気にする意味がないと思うぞ 装備のグレードを落としたりだとかリフレックス時間を増やしたいときに派遣は使う。 俺みたいに慣れてくると派遣とかしなくなる。

118 :
レベル78なんかに入ったら、攻略できても後でものすごい報復がくる。

119 :
えっ別に俺は気にしないよ ランク2桁とか1桁の奴らに粘着して英語のメールで煽りまくると、うちの警備兵殺しまくられるけどPFポイントでSランク兵士だったらすぐに補充できるからね 気にするんじゃない!

120 :
派遣でレベル下げてたが奪いに行くのが目的なら警備人数減らしちゃ駄目だな。
今までは問答無用で全部5で設定してた。

そしてチーターFOB辞めて欲しいな、奪う側からしたら美味しい(S++勲章3つ持ち)が、汚染されてくような感じがして嫌だわ。

121 :
チーターFOB駄目だ、ワームホール開いて開いて無いのに報復されたわ。

122 :
営倉の限界人数って何人?300人くらい大丈夫?

123 :
>>122
オンなら人間ができる範囲での限界ないと思うよ。
昔700人ぐらいは普通に出来てたし。
ただ一度に説得完了できるのは72時間たってても100人まで、オンオフの切り替えで次の100人説得完了できたと思うけど。

124 :
てか事前派遣なんて機能使ってる時点でニワカだな。それで機能使いこなしてるつもりなんだろうけど、そもそも派遣しなきゃ潜入できないようなFOBを選ぶメリットがどこにもない。

125 :
>>124
S++奪えるメリットあるやん。

126 :
>>124
より簡単に上位のfobに潜入できて報酬も期待できるじゃん
俺はコストかかるからあんまやらないけど
報復目的のときは結構使う

127 :
ニワカの使い方合ってるの?

128 :
>>123
あ、すまん。オンって書き忘れてた。
サンクス
3日経てば全員一気に説得できるって訳じゃないのは意外だったわ

129 :
>>125
だからレベルの高い奴のFOBからS++奪っても、そういう奴はたいがいうまいから簡単に奪い返しにくるだろっての。
結局最終的に損してるのはニワカの自分だと気づけと。

130 :
>>126
高レベルのFOBを持つプレイヤーはプレイもうまいとなぜ気づかないかね?
そういう奴のFOBにはなかなか侵入者が来ないんで、たまにくると喜んでボコボコに報復するよ。
そいつにとってはニワカのFOBにうまみなんかないから、殺戮を楽しみにくるに決まってる。
奪い返されて、さらに奪われ、大ダメージ。
なんのとくがあるっちゅうの。

131 :
>>130
報復に来るとかそんなもん派遣しようがしまいが同じ話だろ。
なんとかニワカ扱いしたくて仕方ないみたいだけど。

132 :
まあ高レベルだろうがなんだろうが発見されなければいいんだよ
出来るならだけど

133 :
>>131
おまえは話題の前提条件をよく見てからものを言えクズ。

134 :
俺下手だけど、高FOB持ってれば上手いプレイヤー認定くれるんか?
ありがとよ

135 :
>>134
皮肉を言ったつもりのニワカ。

136 :
FOB歴2年のニワカですねん。

137 :
>>133
お前が読み返せ、威張りたいのか知らんけど派遣するのがニワカで無駄だと思うならやんなきゃいいじゃん?
そもそもお前の損得勘定なんかきいてないし、世の中みんな同じ目的やスタンスでゲームやってると思うなよ。

なんで訊かれてもない事ベラベラ見下した物言いしてんだボケカスこら。褒めて欲しかったのか?

138 :
>>136-734

ニワカ達のたわごとはもう無視します。

139 :
相手にしてもらえないからって自分から無視してますスタイル決め込むとは。。。

140 :
過疎ゲーの数少ないファン同士でケンカすなw

141 :
ニワカだからファンじゃないよ。

142 :
「ニワカ」と言われてキレてるやつが数匹いるだけで、俺の言ってること自体は何も間違っていないニワカ。

143 :
わざわざ再起動して長き未来に安価を付けてくださったニワカ様に失礼だぞお前ら

144 :
仲間にナイフを向けるな(せっせとフルトンしながら

145 :
んで事前派遣?のどの辺がニワカなんれすかー?(^q^)

146 :
わかったよ、ニワカならぬ、.E兵。

147 :
ED兵?

148 :
やっぱり俺としては派遣なしでレベル70以上のFOBを完全ステルス非殺傷でゴールする達成感みたいなものをなるべく多くのプレイヤーに味わってほしい

そもそも忙しい人にはFOBやりこむ時間はないから無理強いはしないゾ
自分の納得のいくところまで究めてやめてくって感じでいいと思うよ

149 :
レベル78は基本的にうまいな
理論上課金しまくれば数日でできるかもしれないけど
そんなことやるヤツはいないだろう
てことは高レベルFOBはそれだけの時間と資源とS++を揃えれる腕がある
もしくはチーター

俺の場合は事前派遣は高レベルFOBにこそするな
無人機とカメラが白になると未発見クリアできる確立が格段に上がる気がする

150 :
ポイント低くなるから派遣なしで行くわ
殲滅狙いなら派遣使っていくけど

151 :
バトルドレスレベル11に支援レベル161もいるって
S++何人ぐらいいるんだ?
プラットホームの上限は500人でS+とS++しかいない場合ね

152 :
>>151
400くらいじゃないか

153 :
>>151
450ぐらいかな

154 :
>>153
そんなに要る?
PC版だとS++403人とのこりS+で161行けたけどゲージの具合にも依存するのかな

155 :
当たり前だが、オートエイム便利な時もあれば邪魔な時もあるな。

156 :
複数適正でS++持ってる事もあるから開発の時に班移動させれば結構開発出来たりする

157 :
もとの能力が複数S++ってチートで作ったやつ以外あり得ないよ。
勲章付きで複数S++ならありえるけど。

158 :
>>151
他の班から移動させれば上げられるし勲章を付けた人が多ければ必要人数を減らせる
自分はS++で他の班の能力も全て高い人に功労賞と十字勲章を付けまくってたから320人位でいけた
他の班から全く移動させない場合は400人でも足りないと思う

159 :
>>155
デコイに吸われるのがね

160 :
みんな潜入するときの装備っていつもレベル最大にしてる?

161 :
>>154
俺のFOBは430人で160やで

162 :
>>160
高レベル相手以外の時は抑えてる
レベル低い潜入先に★10武器満載とか下手すると赤字だし

163 :
今知ったんだけど
トルナードの兆弾あたると侵入者の居場所がマーキングされる
兆弾は追尾補正?あるから結構当たるみたい
防衛装備として優秀じゃね?

164 :
そんなに撃てねえわ…

165 :
>>163
なるほど、オセロットスキンは防衛側として出撃するためのスキンか。

166 :
非プラス民だから対人戦めったにやらんけど、一回防衛で適当に撃ったらヘッドショット決めてたな。

167 :
ツォルンが優秀過ぎて

168 :
こういうゲームは運営どのくらい続くん?
サーバー動いてなきゃ、遊べないし。

169 :
同レベルぐらいで粘着し合うぐらいの関係が一番いいね

170 :
俺はレベル45くらいだけど報復してくるやつ全然居ないしそんなにおいしくないだろうから侵入も全然されない
2ヶ月に一回あるなしくらいなんだけど他もそんなもの?

171 :
チクショー
タイミング悪くてゴールしてから潜入バレちったわ

172 :
増殖なしでなんとかESPI1000くらいの各班Level130ちょいまで来たんだけど、同じくらいのランクのとこは装備グレードが違いすぎて、対人中アラートになろうもんならほぼブチ殺されるんだけど、もう増殖した方がいい?そろそろ限界を感じている。

勝てないからって格下のとこばっか攻め込むのも気が引けるし、、

173 :
今までチートFOBだと思ってたところチートFOB確定したわ。

https://i.imgur.com/sRYYmn5.jpg

174 :
>>170
俺のとこは封鎖されてなきゃ1時間以内に誰か進入してくる
侵入する側の立場に立ってどんなFOBに侵入したいか考えてみ

175 :
>>168
ピースウォーカー はもう8年続いてる。
MGOは毎回もっと単騎で終わるがFOBは長く続くと思うよ。
詳しくないが長期に続くものは、乗せてるサーバーが違うらしい。

176 :
>>173
チーターからかっぱらってきたって可能性もあるんじゃないの

177 :
>>170>>174
>侵入する側の立場に立ってどんなFOBに侵入したいか考えてみ

横レスだが、警備兵にS++を配置してる所・・・だろうな。

178 :
対人戦苦手だから防衛きたら隠れんぼする
1勝2敗

179 :
>>173
出撃できるのかな

180 :
警備兵S++配置してると侵入者は増えるけど
最初の甲板で警備兵狩してるだけで防衛行ったらすぐに身投げプレイヤーも増えるから

警備班以外のS++を増やしてS++を奪える確立を上げる
資源を増やして奪える資源を増やす

181 :
>>180
自分のスタッフ各班にS++兵が多いと、他人のFOB潜入成功した時に志願兵でS++が出やすくなる、ってこと?
初耳だな。
そんな内部ロジックなぜしってんのよ?マユツバで信じられん。

182 :
どういう読解力してんのよ
自分のS++を釣り餌にするってことだろう

183 :
やっぱS++餌にしないとか
しかしそのS++を集めるのがもうつらい

184 :
最高の餌(罠)は
警備兵S++に設定にしておいて
実際にFOB守ってるのはS兵のみ状態が一番良い

フルトンする時ってマーキングしないのかな?
中にはS兵を30人ほどフルトンしてく奴がいるが、S兵なんて要らんやろ。

185 :
>>184
そうか?
俺なら「お、S++じゃん」って思ってとりあえず入るよ。
そして「なんだよいねえじゃん。とりあえず潜入すっか」と言って潜入成功。

つまり魅力的になるので無駄に潜入者を呼ぶ。

186 :
ごめん警備兵奪取連中への罠ね

187 :
>>183
>しかしそのS++を集めるのがもうつらい

それが答えだよ。
侵入する相手も同じこと思ってる。
既にカンストしてる資源とGMPなんかいらんw

188 :
みんなちゃんとわかってるのか不明なんだが、潜入したFOBの警備兵がS++でも、それは全て戦闘スキルのみだからな。
(よほどアホな班編成してない限り)

つまり志願兵の取り方を議論すべき。わかってる?

189 :
>>188
まあそうなんだけど戦闘兵士はほかより倍必要だし、いるに越したことはないというか
あとS+併せ持ちがいるとそれなりにつぶしが効くし

190 :
志願兵の効率上げるなら警備設定ガバガバの最高レベルFOBを複垢で作って報復合戦するのが早いんじゃないかな
PC版なんで試せないけど

191 :
>>189
いや、武器開発にはいろんな班のレベルあげが関係してくるのに、FOBの警備兵S++のことばかり気にして戦闘班だけレベル上げしてなんになるのか。
俺は警備兵のレベルがS++かどうかなんて見ない。あくまで志願兵にS++が含まれるかが大事。

192 :
まぁ開発目的なら警備班は要らんわな
ぶっちゃけビギナーの時それに気づかずに何回か潜入たクチだけど
警備班のS++意外と索敵能力鬼畜だし

193 :
そう。そもそもS++の警備力はもちろん高いわけで、そういうセッティングをしているのはS++の貴重さを知らない超初心者と、開発コンプした超ベテランのみ。
潜入先でなく、自FOBをどうセッティングするかって場合、S++を配備する必要なんてリスキーすぎてない。

194 :
>>192
自FOBの警備兵にしたくてS++先頭兵集めたいってのか?
…よくわからん。
無駄に潜入者を増やすだけだし、セキュリティセッティングと警備品開発の工夫の方が大事なのに。
兵士はSもありゃ十分。

195 :
反面、対人目的の餌には使えるよ
本当に潜入頻度が違う
報復しないならセキュチャで良いのかもしれんけど

196 :
警備兵S++にしてるFOBって結構な確立で戦闘以外もS++になってる
第4甲板で釣り回収して防衛者来たらすぐに身投げ
報酬の志願兵よりも効率はいい

右側の降下地点で階段上がってすぐのセンサーを反応させてセンサーの先と前に睡眠地雷
これで3人引っかかる
回収したらカメラ破壊で一人回収
敵が見つからないって無線終わったらまたセンサー
5人目ぐらいから第3甲板からも来るからマーキングを忘れずに

197 :
>>196
いやたから。。。
ちゃんとわかってるか?
潜入先の甲板が戦闘班だろうが拠点開発班だろうが、そこを警備している兵士は全て警備班の兵士だから。
「医療班にS++兵が表示されてる」といっても、そこでフルトン回収するのは警備班の兵士。

198 :
>>197
潜入成功すればS++捕虜奪えるって事だろ

199 :
>>198
ちがうっつの。
潜入プレイ中に警備しているS++兵をフルトンすれば、潜入失敗してもそれはもらえる。
それとは別に潜入成功すれば「志願兵」がもらえる。こいつらは敵兵だったのではなく、どっかをプラプラしていて、潜入成功したことで「あんたの隊に入りたい」と言って湧いてきた「志願兵」。

フルトンで奪った兵は奪い返される可能性があるが、「志願兵」は奪い返されることはない。

このFOBに潜入したらどのレベルの志願兵が来るかは、そのFOB情報画面の左下に表示されてる。

200 :
だから俺は、情報画面の右上の警備兵レベルは低い方が良いし、画面左下の志願兵はS++のFOBを選ぶ。

201 :
まぁあれだよ
釣りフルトンならスタートをハシゴの下にしてアクティブデコイ置いてグレネード海に投げれば釣れる釣れる…

202 :
一番単純で発覚率が低いかと
効率は落ちるが

203 :
>>199
何が違うんだよ
>>196は戦闘S++FOBは戦闘以外もS++になってるって言ってるから俺は捕虜の話ししてるんだぜ

204 :
言うだけなら簡単。
侵入成功して高確率でS++が手に入りそうな相手のFOBなんか、
自然に▽▽▽クラスのプレート持ちガチ勢上位ランカーに限定されてくるしな。

205 :
>>204
対人じゃなきゃレベル78でも特定の海域の特定の班ならノーアラートでクリア出来るんだが
だから特定の班のみレベル162になったわ

206 :
>>204
それは自分がどの程度の腕があるかによるんで、一概にお前の基準で言われても困る。
俺なら志願兵S++対象のFOBで7.8割は成功する。
そこで志願兵S++が出る確率は15回に1回くらいかな。

207 :
志願兵S++が出る確率を上げるには、俺の経験だと、医療S++が欲しいからって医療FOBばかり繰り返し攻めてると出づらい。
そこで比較的簡単な拠点開発FOBの潜入などをやってから医療FOBに行く。

208 :
>>206
俺は3回に1回ぐらいの確率でS++志願兵来るぞ
なぜならポイント下げてランク自体を下げてるし潜入先のランクが高けりゃボーナスも大きい

209 :
>>208
「Who(誰が)」をはっきり言え。
ややこしい話してるんだから読む側に配慮して書けよ。
「自分のランクを」だろ?

210 :
行間を読むこともできないか

211 :
国語のテストしてんじゃないんだからニュアンスつかめりゃ文句いうなよ

212 :
Whoを言えと書いておきながらWhatを書くとはなんて素晴らしい

213 :
スネークなんかのユニークキャラ以外で出撃する時ってスキルは別として戦闘能力で目に見える差ってあるの?

214 :
研究班と諜報班の侵入時にクワイエットは危険だなぁ
もう最深部にゴールするだけだったのに研究班で落下死して終わってしまったw

215 :
ランキング7位のFOBでちょっくら遊んできた
防衛来るの待ってから防衛きたら防衛者を砂HSしてワームホール開く前に自殺してみた

216 :
対物ライフルを匍匐してる真後ろからケツにぶち込んだら脳天貫通ヒットして死ぬの?

217 :
>>213
あるよ。
ダッシュ、マガジン入れ替えがものすごく遅いやつとか。

218 :
自FOBのランクの下げ方を教えてくれ。

219 :
高レベルFOBに日中設定で侵入して睡眠系の武器でひたすら自爆する

220 :
必死こいてイベントFOBで3000ポイントずつ下げてたわ

221 :
エスピオナージ下げるなら
警備兵ドローン全滅させてカメラの前で反復横飛びすればすごい勢いで下がるよ
イベントFOB開始直後ヘリの中でメニュー開いて任務中止を繰り返すのもお手軽

222 :
ヴェノムのネームプレートってどうすれば手に入るんですか?

223 :
さっきレベル78の遠距離甲板4つ地雷踏みつつ40秒で核盗まれたわw
おかしくない?

224 :
クワイエット突撃戦法じゃないの?

225 :
>>223
クワイエットならエナウォ使って余裕

226 :
回答ありがとー
そんな方法があったのか...
発見もされてないし恐ろしくな...

227 :
核はもう…

228 :
>>219
サンヌスコリーナ

229 :
チーターFOB続編
https://i.imgur.com/JTY2WYI.jpg
https://i.imgur.com/C4pw0G3.jpg

230 :
>>229
それのどこがチートかわからんのと
その兵士の持ち主が生み出した兵士とは限らないんじゃない?

231 :
>>123
これ、最初ゲーム始めて「100人の説得に成功」(なぜか解雇は88人だった)したから
タイトルに戻ってまたゲーム始めたら営倉から120人分が消えちゃったんだけど、バグ?
オフにしてゲーム起動して「100人の説得に成功」を表示させる手順をとらなきゃ消えちゃう仕様なのかな?

232 :
>オフにしてゲーム起動して
訂正
回線切ってオフにした後オンにしてゲーム起動して

233 :
営倉は全員S++だから不採用になり様がないんだが
営倉解放前にメモってた各班のS++人数を解放後と比べたら、営倉から220人分消えたのに全班合わせて104人しか増えてない
死に物狂いで潜入して集めたS++が吹っ飛んだ
これは酷い

234 :
同じキャラパクってたんじゃないのか?

235 :
同じFOBで集めてたならバックアップ復元でしょうよ

236 :
同じキャラ(ステータス?名前?)だと増えないのか
5つくらいの高レベルのFOBで集めてたから
潜入されて減ってきたのに気付いた人が途中でバックアップで戻してそれを自分がまた奪ってたって事かな?
やられたorz

237 :
自FOBのランクを意図的に落としたい。
となると、ふつうに潜入で成功して遊んで、遊び終わったら高ランクのFOBで死にまくりを繰り返して寝る。…でいいのね?

238 :
遠距離FOBだけは苦手だぁ
レベル低いからって遊んでたら、思わぬところから発見されてどこどこ?が多々ある

239 :
>>238
わかるわ、でも遠距離警備の多いこと多いこと

240 :
>>238
遠距離って言っても砂とアサルトがいて、砂は一甲板に4人くらいしかいないし位置も大体固定だから、優先的に無力化しておけば進みやすくなるよ

241 :
たまに橋の上で狙撃してるんよね

242 :
>>238
俺も最近慣れてきたが、所要時間17〜20分あって、医療班や拠点開発班ならスタート地点で電源パネルをスナイパーできるFOBを選び、ゆっくりやる。
スタート地点で電源パネル落とし、ドローンなるたけ破壊。
移動はほとんどホフク回転。気になる警備兵はマガジンで気をそらす。通路の下を通りながらゆっくり。

243 :
あお、警戒状態になったら動かない。

244 :
遠距離からこっち見てるスナイパー先輩たちをセミ砂で寝かしつけてからダンボ被って地雷に突撃してる
でもこれやるとカメラも壊しちゃうから通知がいっっちゃう
でも過疎ってるしまぁ気にしてない スコア15万たまにいけばいいかなって感じ  なんかカメラ壊さず地雷封鎖突破するいい方法ありませんかねぇ・・・

245 :
このスレの通りとりあえずS++配置したら早速侵入されて草
あとで時間をかけて報復することにしよう

246 :
>>245
だろ?
ほら、俺の言った通りじゃん。S ++配備すると無駄に潜入、フルトンが増えて効率悪い。
ってことをする奴はニワカって言ったら反感を持たれたが。

247 :
ニワカとか言っちゃう所が反感買うんだろ…

248 :
いやS ++出動させるのはニワカがよくやる事実だから。
S ++に警備させるメリットは、自分が開発コンプしたベテランで、もうやることがなくなって侵入者をいかにいじめるか考えてる奴だけ。

249 :
ランキング上位者で保障入ってない奴みんなニワカ組なんだな

250 :
FOB2つしかなくレベルも50ぐらいでS++設定してワームホールも50個ぐらい残して来たのに誰も来ねぇ

251 :
>>249
おまえ…日本語読めます?

252 :
>>251
なら、日本語書けよ

253 :
申し訳ないがニワカとか言っちゃうリアルトラブルメーカー(ハラスメント)マンは要らないんで

254 :
よく分からないんだけどこの認識であってる?

潜入対象に表示されるのはESPIランクが同等の人達
潜入先プラットフォームに配置されるのは警備班にの鍵が付いて無い人員
潜入先プラットフォームの違いは『潜入成功時の報酬人員(志願兵)がその潜入先の鍵が付いて無い人員から選ばれる』だけ
警備設定で警備兵ランクをS++未満の設定をすれば警備班からS++未満の人員が潜入先プラットフォームに配置される
潜入成功されれば鍵が付いて無いS++を志願兵として盗られるのは避けられないけど、直接フルトンは警備兵ランクをS++未満にすれば避けられる
警備状況を見ればS++が配置されて無いのが分かるから、S++を直接フルトン狙いしてる人は潜入してこない可能性が高い

255 :
>>254
志願兵は潜入先のFOBからじゃなくて野良だよ
相手FOBから潜入成功時に10人奪えるのは捕虜だよ

256 :
>>255
潜入先プラットフォームの違いは

潜入成功報酬の志願兵が潜入先プラットフォームの兵士になる
潜入成功時に捕虜として盗られる兵士がその班の兵士になる

の2点って事でいいのかな?

257 :
班とプラットフォームの表記がごちゃ混ぜで分かりづらくてすまぬ

>潜入成功時に捕虜として盗られる兵士がその班の兵士になる

潜入成功時に捕虜として盗られる兵士がそのプラットフォームの兵士になる

258 :
志願兵は相手のFOB関係ないって言ってるやん野良なんだから

259 :
すまん、表現の仕方が悪かった…
『潜入先プラットフォームの能力に長けた志願兵士が来る』って意味。合ってる?

260 :
潜入した班系統のパラメーターが高い野良ポケモンがゲットできるってことやね

261 :
最深部到達した場合潜入したプラットホームと同じ班に配置された捕虜を獲得できる
捕虜は40人未満の場合は獲得できず総数の1割の人数を奪える(100人以上は10人)
捕虜は3日で説得できて自分のものになるが3日以内に報復で最深部到達されると奪還される
捕虜とは別にクリア報酬として志願兵が貰える
志願兵はレベル38以上のFOBならS++が含まれることがある
志願兵は捕虜とは違い説得なしですぐに配備できる上に奪還されることもない

262 :
>>179
出撃で選ぶと3Dは別人だった

263 :
完全ステルスで上位FOBをクリアするとS++が結構たくさんもらえるから
装備を整えずに潜入する腕を先に磨くか、S++を増殖してゆっくり装備を開発してから完ステ目指すか、その人の好きなスタイルで楽しむべき
はっきりわかんだね

264 :
>>229
気持ち悪いから解雇した

265 :
>>260 >>261
ありがとう。大体分かった気がする。

警備設定と状況は>>254の解釈で合ってる?
なら警備設定をS+に変更しようと思うんだけど問題ない?

266 :
ん?もしかして防衛レベルを38未満にしなきゃS++志願兵狙いでまだ狙われる?
戦力分配設定で警備兵を4/12(自分の場合)まで落とすべきかな?

267 :
防衛レベル低かったら低いで簡単に潜入されて奪われるリスクがあるしね
ステルスで潜入成功されると報復できないし

268 :
難しい割に警備レベルが低いって状態にしておくと潜入は減るな。

装備レベル11
最初のエリアだけ兵士0、地雷UAVデコイ0にして
警備兵にロックしたEの兵士を1体混ぜる。これだけで結構警備レベルが下がる
自由設置の罠はしっかり配置

こうしておくとハイレベルのプレイヤーは警備レベルが低くてポイント稼げないから入ってこない、
中級くらいまでのプレイヤーは1箇所目のエリアは大体スルーだから難易度は最高レベル帯とほとんど変わらないのに報酬だけ減って割に合わないから入ってこないっていう状態を作れる

269 :
エスピオナージポイントって雑魚でも簡単に稼げる裏技とかあるの?

今俺の所に入ってきて連続7回失敗して一回も成功してない奴、
エスピオナージは130万位あるんだけど他の奴に比べて明らかに雑魚だし
FOB2つしかなくて毎回報復侵入成功するしでどう考えてもプレイしてる奴の能力と合ってないんだが。

ちなみに俺はポイント下げまくって3桁までに抑えてるからなめプされてる可能性も・・・ないよな?

270 :
地雷とカメラの自由設置して設置した個数の常設を減らすと自由設置に気づかずに
開幕ダッシュ用地雷とカメラは割とかかる

271 :
高ランクFOBでよくあるんだけど
FOB選択時はS++〜Eランクの兵士が0と表示されてて
プラットホーム選択時にはちゃんとS++やS+が100人以上いると表示される
最深部到達しても兵士は奪えず

この状態ってどうやったらなるの?

272 :
>>271
プラットフォーム選択時に見えてるのがFOBに居る実態
補償入ってるからS+以上は奪えない

273 :
直属契約してる警備兵が奪われてたんやけどバグか?

274 :
契約する前に取られたんじゃないの?

275 :
>>274
除隊リストにロック付いたまま載ってたけど

276 :
多分だけど、契約する前のセーブデータがオンライン上にあってそこから兵士が取られた後にオフラインの方に取られたってデータだけが反映された結果そうなったのかと
説明がややこしくてすまん

277 :
>>276
数ヶ月前に契約した兵士だったけどな、
数ヶ月前のセーブデータがオンライン上にあったのか。。。

278 :
オンラインに繋げっぱなしだったならそりゃ分からんわ…

279 :
0.5秒ぐらいゴール間に合わんかった
ゴール入ってるけど、潜入失敗したわー

280 :
核兵器保有者のFOBの司令部に潜入しても
いつも核兵器がないんだけどあるの?

281 :
>>280
廃棄直後はリストに載る。

本当にあるとこは、入る前に資源量が見れるとこの1番右下、ネームプレートのスタッフ数とプラットフォーム数の横に核マークが着くからチェックするんやで。

282 :
核って作るのに資源と時間いるし
奪いに来る奴もいるけど
持ってて何かメリットあるの?

283 :
>>282
FOB閉鎖時間伸びる
PFランキング?で核兵器保持分がポイント加算される

284 :
PF戦の車両等の制圧力と防衛力の上昇の上限が1万台ずつで頭打ちになったから
チーターが軒並みランクダウンして核兵器持ちがランクアップしてきたな

16個核兵器を持ってると常に液体炭素ミサイルと弾道弾ミサイルを
使用してる位の上昇量になるのでかなり強い

285 :
核兵器って開発したとたん奪われて終わるイメージしかない

286 :
仕様で仕方ないけど、司令プラットホームが
一つで核兵器持ちだったから当然奪って廃棄。
すぐさま侵入されて核兵器使用0なのに奪われたよ。
なんか笑ってしまった。

287 :
今時核兵器持ってる奴なんてPS42台持ちのサブ垢で即封鎖して6日封鎖したい人かワムホ開かせて潜入したい人だけだろ
クワとエナウォ使えば簡単に4個総取り出来てしまうんだし

288 :
核16個持ってるけどPFレーティング目的
それと6日封鎖したいのはあってるがPS4は一台しか持ってない
4個奪われても2日あれば余裕で4個戻せるし
ましてや侵入者全員が上手いわけでも無いし

289 :
>>287
なんで初代プレステ42台も持ってるのあんた?

290 :
>>288
上手い下手関係なく装備整えばいけるだろう
まぁレーティング上がるからいいのかもな
今車両の台数による上がる上限決まってるらしいから核ありなしで順位きまるようなかんじなんかね?
あと今のバージョンでは核生成にかかる時間12時間未満なのか?

291 :
>>290
18時間だぞ

292 :
>>291
なら奪う以外2日で4個は余裕で戻せなくない?
奪うとしても封鎖解かれるからまたそれで奪われてたらダメだろうし
未だに出来るかは知らないが核増殖するくらいしか思い浮かばないんだが

293 :
バックアップじゃないか?

294 :
>>293
結果は知ってるが試しにバックアップしてみたら?

295 :
多分だけど30時間あれば4個貯めれる。

296 :
>>295
だからどうやって?
もしかして荒らしか?

297 :
>>296
バックアップとオンライン開発

298 :
>>297
バックアップじゃオフ開発の増殖使わない限り無理だろ

299 :
マジレスすると複垢使って自演とバックアップと開発でいけるやろ

300 :
複垢使うなら盗まれないようにしろよ

301 :
クワイエットダッシュでの第4甲板突破
甲板側面通路監視塔側からパイプルート
甲板側面広場の上をエルードで端から端まで
グレネードとかC4で敵の視線を集める
R2長押しでの遠投
電源狙撃

この辺気づいたころから70台のFOBもステルスで突破できるようになってS++がスムーズに集まるようになって
今日やっと自分のFOBも70台に突入

302 :
PF上位はキツイな
週間一位取ったけどランキング下がったわ

303 :
>>299
自演してる間に襲われたら終わりだけどな
まぁPS4を2台持ちが最強

304 :
茶髪はつらいよなぁ。。。


www www www

305 :
MALAK(マラク)はスタッフランクボーナス2倍だから完ステでスコア14万くらい
功労賞とかとるとだんだんボーナス補正が下がって1.2とかにさがるはず
錬度上がるのがマジでありがた迷惑だゾ すげーつらいゾ

306 :
レベル78にノーアラート潜入出来た時の達成感
でも第一甲板は睡眠スモーク使うから非殺傷設定だと自分はクリア厳しそうだ。

307 :
↑なるべく睡眠グレネードとかガス噴射式の麻酔ハンドガンは使わずに、うまいプレーヤーのyoutubeにあるプレイ動画を見て、セミオートの狙撃銃で眠らせる練習をしたほうがいいゾ

まぁプレイスタイルに強要は出来ない 実際、ランボープレイしかせずにfobを辞めていくプレイヤーも多いし

308 :
>>215
俺のFOBにも潜入してたっぽいけど、ランキング上位だからって常に上手いわけじゃないんだな
報復ワームホール残してたし、Sランク兵10人ちょい奪ってたけどSランクなんて奪ってもうまみ無いだろ

309 :
>>308
俺も同じような潜入の仕方するけど、兵士が欲しくてフルトンするわけじゃないんだ
S++でもEでもフルトンする
エスピオナージポイントは役に立たないって言われてるけど、頑張った分だけスコアが伸びるなら何でもフルトンするし、防衛者が来てくれないかギリギリまで待つ
その間に寝てたはずの兵士が起きて失敗ってのもよくある話

310 :
>>309
奪ってどうするかしか考えてなかったが、よくよく考えればそうだよな上位者はエスピオナージポイントで争ってるんだよな

311 :
エスピオナージポイントって効率良く貯めるにはどうしたらいい?
高レベルFOBに侵入するだけじゃいまひとつ貯まる気がしない

312 :
aiだけならある程度レベル高くてもまあまあ潜入成功できるけど対人になると一気に無理ゲー感が
そういうバランスにした方がいいのはわかるんだけど自分が潜入側だと文句言いたくなる(笑)

313 :
兵士が目の前20mぐらいのとこまで来て視界の真正面にいたのに無反応だったのはなんかバグだったのか?w

314 :
>>311
基本的には
警備兵を射程距離外からヘッドショット
設置機器を破壊、回収
さらにこれを対人戦でやれば1.7倍のポイントになる
あと大きいのは防衛者をCQCで気絶させて回収
詳しいやり方は1度の潜入で90万稼ぐプレイヤーにでもメッセージ送って聞いてくれ

315 :
イベントFOBに翼竜が来たら、翼竜マラソンがものすごく効率よくエスピオナージ稼げると思うぞ。
ちなみに捕虜は回収な(エスピオ目的ではなくタスク目的なら必要ない)

逆に言うと、エスピオナージが簡単にガンガン上がってしまうイベントなので、
本スレの対戦FOBは嫌だ勢にとっては危険な罠でもある。
(侵入したこと無いのになぜか侵入される人達がそれ)

316 :
核兵器保有対象のとこに潜入したけど核兵器なかったんだけどどういうこと?

317 :
ファントム

318 :
>>316
昔はよくあった。
最近は保有者の数自体が減ったんでなかなかは入れないが。
なぜかはわからんがサーバーでのタイムラグだろうな。

319 :
たしかにスコア70万とか一度に取っててハイスコアランク一位になってるやつをちょくちょく見かける

スタッフランクボーナスを使わないとスコア7万止まりなんだよね

世界ランク二桁でもスネークしか使わない奴はハイスコアランクで7万止まりだぞ

俺は400位くらいだけど、ハイスコアランクはいつも14位以内でっせ

320 :
>>316
核兵器のあるFOBに報復者が入り、核を奪う→サーバーのリスト更新が遅れ、まだ核のマークが表示される→そこに別の侵入者が来る…かと。

321 :
ランキング上位者かつ潜入成功数1万以上でも失敗するのって手を抜いてるからなのか、油断したからなのか、それが実力なのか、それともわざと痕跡残してるのかどれなんだろか?

322 :
たまに壁貫通して発見してくることとかあるからそういうのが原因じゃないの?
IRセンサー通った瞬間に兵士がそこに沸いてリフレックスとかもあるし、併せ技で来られるとマジで無理…
俺は雑魚の方だけど、あれは理不尽だし防ぎようがないと思う

323 :
壁透視は何なんだろうなあれ
FOBに限った話じゃなくてオフの本編の方でもままあるし

324 :
諜報班の謎の壁透視はきついっす

あとドローンや沸くタイミングで板挟みになったりと悪意を感じるアルゴリズムだったりする だから運の要素もあると思うぞ

325 :
>>322
真下から発見されると流石に萎えるぜ

326 :
捕われた翼竜きたけど
これでエスピオナージポイント稼ぐのって捕虜回収でステルス到達すればいいの?

327 :
クワイエット初めて使ったからダッシュゴリ押しでどこまでいけるかやってみたけど第3甲板あたりで限界ぽいね
UAVがやっかいなんだなあ
でも最初テキトーにスタートダッシュしたらめちゃくちゃ足速くて無敵のまま第一突破しかけたからうまくやればスタート即第一突破も可能なのかな

328 :
クワイエットは初動の点滅ステルスで
初期降下ポイントではしごをジャンプしてダッシュすれば連絡橋入り口(よく地雷封鎖されてる辺り)まで行ける
広場になってる降下ポイントは階段のターンセンサーに引っ掛ることもあるけど連絡橋半分ぐらいまで行ける

329 :
>>328
連絡橋渡り切るところまで行けるやろ

330 :
>>327
普通に核兵器までそのまま辿り着けるよ
バリア無しでも行ける
バトルドレスの開発レベルMAXが条件だけど

331 :
>>326
うーん、久しぶりにやってみたら、捕虜回収完ステでエスピオナージ800〜900ぐらいだな。
以前は余裕で一回完ステクリアするだけで3000以上行ってたけどな・・・。修正されたんかな?
今回はコンテナ全く回収してないけど、そんなに違ってくるんだろうか?
それとも持っていった装備のレベルか?以前は開発レベル低かったし。

332 :
ステルス潜入して1回3000てどこが効率いいんだ?

333 :
どっかレベル高いとこに適当に潜入してE兵士フルトンしまくったほうがマシかもね

334 :
まぁ好きな方法で楽しむのがいいと思うよ モブ兵士で完ステできるようになるとあんまり緊張しなくなって飽きてくる  ほとんど覚えゲー感はある

335 :
翼竜は他のイベントに比べて基地の防衛レベルが高めだからポイントが比較的多いだけ
本気で増やしたいならレベル78の基地でノーキルノーアラートのゴールすれば15〜16万は稼げる

336 :
参考までに
翼竜Hardを×2.00兵士でフルタスククリアしてみたところ18938ポイント獲得できたぞ

337 :
殺傷設定のFOBに侵入したらcom兵士にフルトン回収されました なぜでしょう スタグレなどの自爆ではないとする

338 :
梯子から落ちてきた兵士に被弾したとか?

339 :
>>338
正解!w
なぜか落ちてきたww

にしてもイベントFOBのUAVカタスギヤロ〜

340 :
>>339
ショットガンで撃ち落とした兵士に気絶させられる事がそれなりにあったからね…
梯子を悪用しすぎた罰かもしれない

341 :
>>340
昔、翼竜をスタンショットガンで攻略してたら階段と壁の隙間に落下していった警備兵がそのまま挟まって空中痙攣してたな
近寄ったらこっちも気絶した良い思い出

342 :
翼竜で麻酔銃一発だけ弾かれずに当たったんだけど、どこ狙えば弾かれないん?

343 :
>>342
え?マジで!?
というかよく持ってったなw

344 :
>>342
翼竜のHardだと第4甲板に見た目だけのライオットスーツな奴が何人かいる笑
対物ライフルで脚撃てば即死するし、ヘルメット被ってても普通にヘッドショットで寝る
カァンって弾かれる音もしない

345 :
はいだらがド安定すぎる
存在がチート気味だわ
あんな重武装の連中がCQCだけで捌けるのもおかしいが

346 :
砂兵って本当に優秀だよな

347 :
地雷とカメラの自由設置でいやらしい場所見つけてウヒヒってなってる時間がわりと好きなんだけど、誰か共感してくれ。

348 :
連絡橋を渡り切ったとこすぐの角の足元にカメラ見つけると関心したな
地雷2個しか設置しないで一部だけ封鎖解いてるとこ見たら何かあるなって思ったのは減点だがね

349 :
GMPカンスト上限値低すぎだな…

350 :
>>341
シュールwww

351 :
>>347
じゃ俺のセッティングを見てくれ。
ここにカメラも当てている。

https://i.imgur.com/NpQLMTK.jpg

352 :
>>351
どういう状況でこの地雷に引っかかるんだ?

353 :
>>280
核兵器保有対象のリストでちゃんと核兵器持ってるか確認してないだけだろ

354 :
>>348
あれは確かに良い発想だよな。
でも仕掛けるなら3〜2甲板の連絡橋にカメラのみとかの方が油断してて発見できそう。

355 :
>>351
何狙いかはわからんけど、これはこれで良いかもね。
下ルート塞いで上もカメラの場所によっては邪魔にはなるし、下手に封鎖しても気にしない奴は普通にぶっ壊して通過しちゃうからその分他に仕掛けるのもあり。

356 :
>>351
回収できるセッティングはダメだろな

357 :
これはセンサーを踏ませる狙いでおそらく下にも地雷がある

下にも仕掛けてないとぶら下がって⭕から落ちれば簡単に突破できちゃうからね


https://i.imgur.com/8N6wy6g.png

358 :
>>352
うちは長距離Sだから、潜入者は下に降りたがる。
そのハシゴを通過するまでをややこしくしてる。
腕に自信のある潜入者は地上を通るだろうから、その時は効果があまりない、って感じ。

359 :
>>356
地雷回収する前にカメラ壊してると皆がここに注目するし、カメラ壊さないとカメラに映る。
またはスモークで塞いでも目立つ。

360 :
で、これを2.3.4甲板でセッティングして9分で成功するかどうかって話ね。

361 :
機銃の横の地雷は意外とみんな引っかかってくれるな
カメラは鉄柱の陰とか壊しにくいポイントに置いとくと地味にいやらしい

362 :
>>357
そうか。
ちょっと家帰ったらやってみるわ。
何度も言うけどカメラが見てるからな。

363 :
>>359
新たな注目点を別に作れば注目されなくなるわい

364 :
>>357
ちなみに下にはないよ。
ダメージを与えたいんじゃなく、アラートを狙ってるんで。

365 :
>>284
数値上はSTOPしてるが各種対戦のスコア見ると所持数分伸びてるような気がするわ

366 :
>>357
やってみた。
ぶら下がって落ちる時に地雷に引っかかって落下した。ただこの時点では発見はされてない。警戒になった。
しかしこれが3回あると9分でゴールは無理。
俺の勝ち。

367 :
そんなの無視して通るから俺の勝ち

368 :
>>367
動画アップしてから言え

369 :
>>368
お前が先に引っかかってる動画を上げろよ

370 :
>>369
口だけのやつは黙ってろ。

371 :
自己満じゃん

372 :
下に降りなきゃ良いだけの配置だろ?
自信満々に「10分ゴールは無理」とか言わなきゃこんなに荒れないんじゃないか?
警戒されないような攻め方もある
スナイパーを先に眠らせるやり方もある
断言するならもっと攻め方を知ってからの方が良いと思う

373 :
いや、俺のFOBで潜入成功が皆無なのが何よりの証拠。

374 :
モノを知らない少年兵なんだろうから皆許してやれ

375 :
ランキング高いやつって何で戦闘班しか潜入しないのやろか

376 :
俺は医療班をよくやられるぞ

377 :
俺は医療版しか攻めないし攻め方もワンパターン(派遣(増援排除)非対人スタイル)
スタート地点から第一甲板兵とドローン全て排除(迫撃砲排除しなけりゃ兵士はそこにほとんど集まってくるし)電源装置も破壊
第二甲板兵は狙える高所に居るやつのみ排除
第二甲板付近のドローンも全て排除
残り5分ぐらいになってようやくスタート地点から動き出す
あとは道中の兵士を排除しながらゴールに向かう

378 :
>>377
無駄に慎重だな。
1.2回アラートになっても時間に余裕を持たす意味でも動き出してから10分は確保しておきたい。
スタート地点であらかた破壊するのはわかるが、それやるにしても計画的にな。
まず最初に電源パネル破壊して早い段階で警戒モードにさせておき、警戒の間にドローンを破壊。この時もビリヤードの要領でドローンは海に落とすようにして警備兵に気づかせない。
とかな。出発する時には警戒解除されてる。

379 :
スナイパーライフルってどうしてる?
咄嗟の時はショートバレルが便利なんだけど射程と連射精度が…

380 :
>>379
そもそもとっさの時にスナイパーライフルに頼らない。
とっさにスナイパーライフルってことは、つまりRってことだろ。恨みでもない限りR戦略はFOBではやらんだろ。ポイント下がるし。
とっさの時は見つかるしかない。
というわけでスナイパーライフルは長射程重視。

381 :
人によって得意なとこと不得意なとこがあるわな
体感になるけど諜報は最も入られることが少なくて次が司令部
他4つは割と入られるな

俺は侵入する時は最終甲板に地雷がなければ研究か支援に入る
あるなら拠点

382 :
>>380
兵士はR気で行くときしか殺傷砂は向けないけど、現状ドローンが二発当てないと沈まないんで、リフレックス中に連射外すと終わる
むしろ砂は非殺で行った方が良いのか

単に装備のレベルが低いのかもしれないが…

383 :
>>382
砂は砂らしい使い方に特化した方がいいと思う、ってことだ。
つまり「とっさに」砂を使うって考えはない。
装甲の硬いドローンに見つかったら、見つかってしまったのはしょうがないとしよう。それを砂でどうこうするという思考をやめて、そもそも見つからない行動自体を見直した方がいい。
つまりリフレックス中に砂を使うという発想をやめる。

384 :
>>382
殺傷砂はあるに越したことはない。
見つからずにドローンや電源パネルや照明を破壊できる。非殺傷砂で行くとなるとこれらに一切手出しせず潜入しないといけなくなるわな。
で、君は「見つかりたくない」ってことに強くこだわってるが、見つからない方法は武装の工夫以前に、行動の組み立ての工夫にの方が重要。
それは数こなせばわかってくる。なので砂でリフレックスモードを切りぬけようという発想は、やはり強引すぎる。

385 :
砂は遊ぶ道具
300m?先の動いてるドローンや走ってる兵士に対して弾道予測してぶちかます

386 :
>>383
>>384
ありがとう行動自体に問題があるのね…
見つからないようもう少し工夫してみますわー
しかし敵の砂とドローンが厄介だわホント
ドローン壊しまくると防衛が来るから手を出さないで逝く→ドローンに発見されるという情けなさ

387 :
>>386
上にも書いたけど、ドローンは海に落とすと気づかれない。右側が海ならドローンの左側に当てる。

388 :
ドローン壊しまくると防衛が来るからって書いてるけど
地雷撤去したり資源強奪を1つでもすると防衛者に侵入を報告されて防衛者が来る可能性が出てくる
1つでもやって防衛通知出しちゃうと何個やっても同じよ
防衛ってのがNPCを指してるのなら
NPCの近くで破壊してその音で気づかれてるだけ

389 :
壊しまくるというか壊すと、だね
防衛にプレイヤーがそれなりに来るから避けなきゃいけないんだよね

390 :
ああ防衛者が気になるのか。
でも今どきそんな頻繁に防衛者が来るかね?
来ない確率の方が高いと思うが。どうやって防衛者に通知されないのか気にしていたのは発売当初の頃だけだったなあ。
医療班と拠点開発班なら防衛者来てもゴールできる自信ある。だいたい戦略決めてる。

391 :
意地でも非殺傷にこだわりたいとかならまだしも、ステルスゲームやっててとっさの場面は見つかるしかないって意味わからん、砂撃って解決できるならするだろ。


砂は汎用性が高い武器カテゴリだから持ってく人が多いわけで、それでどうせ持っていくならとっさの時の危機回避と砂本来の狙撃能力のバランスを自分の腕と相談しながら種類やカスタマイズどうしよかってなるのはまぁ当然の事。
どんだけ熟練しようが工夫しようが危ない場面がゼロになんてならないよ。


破壊or殺害とアラートもどっちにしろ通知行くしポイント気にするなら尚更アラートよかマシでしょ、戦闘態勢になったら結局ドローンは破壊するだろうし。

392 :
>>390
PC版の上位レベルは意外と来るよ
しかも大体粘着がひどい
外人ェ…

393 :
UAVは怪しまれたら箱かぶるか匍匐してるだけでも見失ってくれる
遠くから予めマーキングしておいて邪魔なら煙焚けばやり過ごせる
咄嗟の兵士の時は麻酔ガスハンドガンが良いんじゃないか?

394 :
デコイ、カメラ吸い込まれが邪魔だな

395 :
>>391
長文独り言はブログをどうぞ。

396 :
>>391
結局なんのアドバイスも提案されていない長文。
ブログが良い。

397 :
>>396
長文がダメな理由もわからんし、アドバイスしようと思ってない。お前が言った事をそうじゃないと思って否定しただけ。

で、お前アドバイスしてるつもりなの?講釈垂れても結局自慢したいだけなのが379に滲み出ちゃってるけど?

398 :
長文書く奴がまともな訳無いから黙ってNGしとけ

399 :

>>397
俺が言いたいのは(お前に言ってるわけじゃないが)、まだ開発が半端でドローンに2発打ち込まないと破壊できず、リフレックスで間に合わないというのなら、リフレックスでなんとかしようとするのは当面あきらめろということ。
違う手を考えようと。
リフレックスに間に合わないということは連射性能もないんだろうし、それは開発が進まなきゃどうしようもないよねと。
ちゃんとアドバイスできてるだろ。あほ。

400 :
>>399
ハッキリ勧めたい事があるなら最初から具体的に言え。あほ。

まぁ理解はしたけどそれを踏まえても言いたいのは、とっさの時に諦める意味がわからんってことなんだけど。
開発進めながら潜入も工夫して尚リフレックスになったら切り抜けようと頑張る、でいいじゃん、連射成功するかカメラに当てれば大体墜とせるんだし。
装備が強化されたって腕は上がらないよ?同時にやる選択肢ってないの?

401 :
第4甲板でほとんどの敵兵とドローン排除して残り1分ちょいからの猛ダッシュでゴールギリギリ間に合ったぜ
防衛来ないからできた事やけど

402 :
>>400
開発が半端な現時点での打開策を言ってるんだよ。
連射性能のない砂にリフレックス中2発は無理だろ。無理を無理としてあきらめるのが何が悪いのか?
ひとつの戦術にこだわる奴は戦場で命を落とす。

403 :
今までわざとエスピオナージポイントだか下げてたからチートFOB出会さなかったけど
下げんの面倒だからそのままランク上げたらチートFOB思ったよりいるんやな。

404 :
機銃とかリソースがおかしいのは完全にチートだけど兵士は奪ってるかもわからん

405 :
チート兵士は完全に流通しちゃって誰が一時放流元かわからんからな
おそらくレベル60以上のFOBで複数S++の兵士持ってないのなんておらんだろう

406 :
砂ショートバレルにしてると監視カメラをリフレックスで破壊する時に弾道が逸れるね
集弾性能大事なんやな…

407 :
>>404
3000人以上奪ってくるの無理だろ。
配布者?はセーブデータバックアップだろうし

408 :
>>406
まあ、ゲームとして細かい性能の表現がされてると思うけど、そもそもこのゲームにあんなたくさん種類が必要かっていう疑問を感じるし、カスタム画面で決定してからその効果がわかるにはミッションミッションに出てと、実感が感じづらい。
試射モードがあればまだ良かったが。他のミリタリーゲーのことはよく知らんが、メタルギアなんて武器の再現度でいえば雑な部類だろ?そもそも架空銃ばっかだし。それであんなに大量の種類やカスタムが必要なんか。そんなにプレイに変化もない。

409 :
>>407
無理ではないはずだけどね
3500集めるとしてS++オンリーのFOBを道中フルトン含めて300回ほど完ステすればいいし?
かなり労力がかかるには違いないが…

410 :
>>409
復元せずに放置しておくはずないやん
だから無理だって言ってるの

411 :
正直リソースと兵士増やすぐらいのチートは自分に影響ないし
これらはチート者が独占したままじゃなくて奪えるんだからいいんじゃない?

チートかどうかわからんけど警備ログで侵入者発見と排除までできてるのに報復できないことの方が困るわ

412 :
復元って侵入側になんか影響あるか?粘着するならともかく

413 :
>>412
復元されて増殖した同じ兵士を複数回奪った場合にS++を奪ったはずなのに弱い兵士になったりするらしいとかどうとか見かけたことはあるな

414 :
>>413
重複兵士は一人しか入隊出来ない。
極端な例で言えば10回潜入して58人×10回=580人奪ったとして
毎回復元されて同じ兵士ばかり奪ってた場合
3日後に入隊出来るのは58人のみ

415 :
むかつく奴の核兵器は奪ってやりたいが、他のプレイヤーの核兵器は欲しくないんだよなぁ・・・ でもやっぱ核兵器ほしいわ

416 :
ストーカーしてなけりゃ重複するなんてそうそうないだろ

417 :
自由設置の地雷だけどゴール内から入り口側に向かって設置してるFOBあるけど
ゴール内から設置出来るん?

418 :
>>417
警備種別の殺傷非殺傷を切り替えると仕掛けた地雷の向きが反転する。
これを利用して非殺傷警備にした状態でゴール内に設置→殺傷に切り替え、で完成や。

419 :
>>418
なるほどね
だからたまにゴール付近にゴールに向けて地雷複数個仕掛けてあるやつは失敗してるってことか

420 :
>>419
かもな
もしくは反転するの知らずに警備切り替えてそのままとかね。

421 :
扉開いて地雷って光漏れてるからわかるし
スライディングかエナウォで入ればいけるし
何よりそこまで侵入されてて一撃で殺せないんだから意味なくない?

422 :
何だっけ、ゴールに侵入者を幽閉するバグなかったっけ?

423 :
>>421
地雷なんてバトルドレス来て上からダイブしてる

424 :
扉の中に地雷とカメラ設置したた閉じ込められた
後は火炎瓶投げて殺せばよかったけど
今でもあれできんのかな?

425 :
>>421
ゴール付近は地雷よりも、カメラのほうがまだ現実的な気がする。

426 :
ゴール内のカメラ設置はよくやってる
ちょっとビックリさせる目的で
(撃退が目的ではない)

427 :
ゴール内地雷はそれだけだと標準服相手じゃないと効果薄いけど、他にもゴール付近にうまく仕掛けておけば連続被弾で死亡とかはありえるよね。エナウォ使われたらどうしようもないけど。

あとは他の地雷にも言えることで、防衛が仕掛けたスタンデコイくらうとアラートになる、から防衛出た場合は併用するのもいい。

428 :
へたっぴな俺がS++兵士集めようと思ったらレベル30以下の優しいとこに潜入してエスピオナージポイント貯めて交換するしかないわけだが潜入成功させてもぜんっぜん貯まらない…

429 :
☆5セミ砂で無双してる動画あったからえ?これでいけちゃうんだっけと思ったら2015年の動画だった…
今は対物でも距離あると吹っ飛ばすだけだもん硬すぎだよなあヘタクソには辛い…(´・ω・`)

430 :
はいだらとスモークで調子こいてたら壁越しコンタされたわ
こんなのどうしろと…

なんかスモークで兵士が視界喪失してる時にコンタ判定にひっかかって?から兵士の視界が回復すると強制的に戦闘態勢にされる感じなのかな?とホールドアップしまくってて思うわ

431 :
>>430
コンタクトー!って言ってるようなりフレックスの最中にスモークで行動不能にした場合だと復帰した時に発見になるよ。
眠らせるなり気絶させなりしないで放置して復帰されるとアウト

432 :
>>431
リクレックスに移行してはいなかったんだけどね
多分リクレックス直前の「発見」された状態だったんだろうなあと思う…

433 :
>>428
ちょっと待て
エスピオナージポイントは貯めても何にも交換できないぞ
貯めて交換できるのはイベントFOBのイベントポイントだぞ

434 :
地雷設置で侵入者をキルするなんて非現実的で、実際効果ない設置だろう。
アラートを誘発する目的で設置すべき。

435 :
>>433
あーそうだったイベントだった

436 :
サポーター同士なのに潜入対象PFに載るのな
知らんかったわ

437 :
侵入するFOBのマッチングで同格が自分のポイントの100分の1なのかと思ってたんだけど
自分のポイントが600万になっても4万前後
同格で5万以上のFOB表示されることあるの?

438 :
よっぽど自分の世界ランクが400位くらいじゃないと同格検索で上位fobは表示されにくいゾ

439 :
あとマラクっていうスタッフボーナス×2.0のおじさんみかけたら、それワイや!

440 :
侵入者リストに載ってない奴がいきなり俺の報復リストに載ったんだけどなんなの?

全く知らない奴ではなく一週間以上前に入ってきてきっちり報復してwhも消してるはずなんだが

441 :
チート兵士で初めて女性S++出会したぜ

442 :
しかしそれにしても戦闘班の壁透明っぷりはひどいな。
第1甲板の建物だけかと思ったら、連絡通路の下でも透視されたぞ。

443 :
>>440
侵入しようとしたら回戦トラブルでヘリの中からさようならした場合、履歴に残らずリストに載る

気がする

444 :
砂の弾道について質問
ある程度の距離まではスコープの中心の所まで直線的に行ってそこからは落ちてく感じ?
遠距離(200mだったり300m先)狙撃したあとから中距離(100m先)を狙う時につい山なりだと思いこんで遠距離で補正した分を考慮してスコープチョイずらしちゃって当たらないってのがしょっちゅうあるからさ

445 :
>>444
ほとんど補正はないな。
スタート地点から電源パネル狙ってもね。

446 :
>>445
モロトークだと第4甲板から第1甲板狙うと半目盛りから1目盛りぐらい補正しないと当たらんけど

447 :
>>446
よくわからん。
俺が使ってるのは1番強い連射のやつ。
ちょーっと上めに撃つかな。そんなもん。
気にすんな。

448 :
まっすぐ飛んで一定距離過ぎると落下してく
FOBでも本編でも弾道は変わらないから好きな方で敵兵ホールドアップして遠距離から狙撃
落下開始位置とその先の10mでも20mごとでも落下具合確認してみるといいかもよ

449 :
>>448
そんな手間なことするバカはおまえだけ。

450 :
>>448
これをやるならカスタマイズもやって暫くはこれでいくって砂を持ち出したほうがいいかもな、かなりシビアに感覚つかみたいようだし有効射程でも差がでるだろうから。

マップ出た際そこら辺うろついてる兵士でやればいいだけだから大した手間はないと思う。

451 :
うまいやつにとっては戦闘班は攻めやすいし、対人でも勝ちやすいらしい

youtubeに動画アップロードしてるプレイヤーに教えてもらったゾ

今の俺はやっぱ医療班が楽 諜報班は壁越しにスナイパーに見つかるのできつい

452 :
いちいち突っかかるなよ

453 :
くそ兵士が沸いたり、後ろにいなかったはずの兵士に発見されたりと、うざすぎる
   FOB中毒ってのは辛いな

454 :
Sランク兵や白コンテナフルトンしまくって時間ギリギリまで粘って潜入失敗するのって何か意味あるの?

最近そういうことする奴に連続して侵入されてるんだが。
ログ見てる限りでは潜入成功しててもおかしくない感じなんだが、序盤にフルトンしまくってるのが原因で時間無くなって潜入失敗…みたいな感じ。
1回位ならわかる話だけど何回も同じ事やってんのが不思議。
こっちは保険加入中で報復出来んのだが…

455 :
回収でポイント稼いで防衛者ボーナス欲しいから時間ギリギリまで待ってるとか?

456 :
>>454
対人目的で序盤で通知や被害いっぱい出させてからの。。。
対人来ないやんでしょうがなくゴール向かってタイムアウトと予想してみた

457 :
>>452
本音を言うんじゃねえよ

458 :
>>454
俺のとこもそんな奴が来てる、最近なら同じやつかも。

前に真昼間に来てて防衛出れなくて困ってたら、そのうち失敗してワムホ空いたので基地無茶苦茶にしてやったら暫く来くなった、と思ったら最近また来たからどうしても兵士が欲しいんだと思う、そいつ高ランク兵士少なかったし。

防衛出てこないのに同じ時間でくる人は本当に兵士が欲しいだけで、時間が余ったけどワムホ開いたら鬼報復が待ってるから超慎重に侵攻→失敗なのかも。
もしワームホール開いたらそいつの持ってる兵士のランクと自軍警備兵のランクを鑑みれば目的がわかると思うよ。

459 :
>>458
でも保険加入してるから何回フルトンしてもSランク以下しか奪えないって訳で…

潜入成功してれば話は別だが未だ成功してないという、一見ヘタレのようだがワザと失敗してるとしか思えないログが残ってる。

460 :
>>454

・資材が欲しい。

・自分のレベルが上がっちゃうと高ランクに設定されて潜入が難しいFOBを相手にしなきゃならなくなるので、資材ゲットしたら失敗する。

と、説明がつく。

461 :
>>459
すまん大事なとこを見落としてた〜

じゃあやっぱり対人目的の可能性もあるね、兵士ランク低いと戦闘になった場合に相手にするの楽だしな。

まぁ推測でしか語れないし、たまに本当に意味なく奇行をする奴もいるからな、、、

462 :
>>460
資材狙いなら白コンテナじゃなく赤コンテナを狙うし
最深部到達で加工済み資源貰えるから資源目的じゃないだろう

自分のレベル上がっても同格PFはショボいのしかマッチングしないぞ

463 :
>>459
書き忘れたすまん、失敗してるって事な何が目的にしろランクは上げたくないんだろうな。

464 :
レベルが最高になったらレベル不味い同格PFしか潜入出来なくなったでござる…

465 :
>>464
自分は2週間ぐらい前までは数百から数千ポイントにしてたけど、今は20万から40万ぐらいで抑えてる。
最高ランクの一つ手前だから潜入先が美味しいFOB出てくる。

466 :
しかしレベル低いFOBに潜入してものび太を苛めてる感覚にしかならんな
何でこんな仕様なんだろうね

467 :
PWのオンラインが神なのは、相手が味方だってこと。FOBでも深いコミュニケーションが取れるんだろうと思ってたが、通勤電車でサラリーマンに足を踏まれてイラッとしたぐらいの出会いしかない。

468 :
>>467
多分、MGOやメタルギアサバイブのほうが性に合ってると思うw
FOBはそもそも奪い合うゲームだぞw
何期待してんだよw

469 :
MGO2が一番好きだった

470 :
>>468
FOBで一回だけ「遊ぼうよブラザー」という防衛者がいた。
楽しかったなあ。1回だけ。
そういう仕組みづくりを小島はFOBに組み込むべきだった。

471 :
>>470
FOBを2人で攻め込んだり守ったりしてみたかった

472 :
>>470
フレで訓練で遊べばいいやん

473 :
セキュリティチャレンジを設定して辞めたい場合に
侵入者がいたらそいつが終わるまで辞める設定ってできない?
いてもいなくても辞めたいときに辞めれるのかな?

474 :
設定自体はできるだろ
もっともすでに侵入されてたら当然被害は出るよ

475 :
被害はバックアップで戻すからいいのよ
オンして一旦取り下げる時に、侵入者がいた場合
それができるのか s++の所へ入るみたいに やめる連打は
したくないなと

476 :
設置兵器の損害は完全には戻せないけどね

477 :
バックアップした資源を吸わせるのです

478 :
兵士を無力化せずにフルトン回収していくチートキモイ

479 :
無力化させると同時にフルトン回収なら公認なのにな

480 :
ログが無人機破壊とフルトン回収しかなくて笑う 笑えねぇわ糞が

481 :
フルトンバズーカならそうなるんじゃね?

482 :
フルトンバズーカでも無力化は記録されるんじゃないのか?
そもそも兵士45人も回収できる??

483 :
フルトンバズーカはたまにスタンさせずに(マーキングが赤のまま)回収することある
ただ残弾的にバズーカだけで45人は無理だな

484 :
そういえばホールドしてから回収も無力化扱いされないかもしれないな

485 :
>>484
そうなのか?ちょっと確認してみる

別件でスモーク炊いてると強制コンタクトされることあるね
近付いてすらいない兵士から壁越しで発見されたから多分間違いないかと思うんだが

486 :
一応確認してみました

ホールドアップが成功した場合、「無力化」と記録される模様
フルトンバズーカの場合、奇妙なことに無力化とだけ記録されてフルトン回収した事実は記録されない
当然兵士の回収自体は成功している扱いになるけど

487 :
報復リストって勝手に消えるんかね?
サブ垢の報復リストに残させてからメイン垢で侵入とかやってたんだが
サブ垢は放置してるから消滅までは31日のはずなんだが何人か消えてる

488 :
報復リストの記録数が限界に達した?

489 :
>>487
同感
まだまだ期間的に大丈夫だなと思って後回しにしてるといつの間にか消えてる事多数

490 :


491 :
暴れまわってると近接設定でも敵の視界がスナイパーレベルに伸びることあるね
隣の甲板からリフレックスされたわ

492 :
>>491
多分砂兵数少ないだけでいると思うよ

493 :
>>492
マジカー

494 :
FOBならバグでも無い限り設定通りの装備しかいない
普通に隣の甲板から見られる状況があるだけ

495 :
>>494
砂が遠距離索敵してて見つかるならスコープマーク出るしね

496 :
FOBなんて見た目だけなんてのがザラにあるやん

497 :
ログで侵入者の無力化×って出るのって具体的にはどういう状況なの?

射撃で無力化はそこでログ終了してるからそのまんまでわかりやすいんだが、
×印の場合は続行する場合が多くて全然無力化してねえじゃんって思うんだが。

498 :
>>497
気絶とか睡眠とかちゃうの

499 :
書き忘れてたが殺傷設定でな

500 :
>>499
侵入者の持ち物のこと考えてんのか?

501 :
スタン/スリープグレネードの自爆って事か?

結構よく見るんだがそれはアリの戦術なわけ?

502 :
>>491
対狙撃警戒で物陰に隠れながら双眼鏡を覗き出すと、感知・発見距離が狙撃銃持ってる時と同じになるっぽい

503 :
>>502
そうっぽいね
視野はあれだけど距離がヤバいみたい
2甲板越しに発見されたわ…

504 :
手前の奴に向かって撃ったショットガンの弾が
隣の甲板に当たってスナイパー扱いされるのムカつくわ

505 :
無限エナウォ無限連射スリープグレランのチーターに遭遇したわ
おまけに戦闘態勢中にゴールされた

なんかもうこれ末期感あるな

506 :
>>505
どうせPCだろ

507 :
湧くて現象目の前で今まで見た事なかったけど、さっき初めて目の前で見たわ
湧く地点に一人いたんだがそれが分身したかの様に3人に増えた

508 :
いきなりフィールド上に出現するんだぜ ビビるわぁ

あと柱の上に乗ってるスナイパーが消えたりする 20秒ごとかに消失バグが治るとか よくあるよ

509 :
PCだよ

510 :
さっきfob侵入してたら対戦相手来て戦おうとすると、スナイパーライフルと義手しか使えなくて他の武器なくなってたんだけど、これ相手に何かされたの?

511 :
湧くって現象今更ながら思ったがワームホールがあるんだから何ら不思議無い行動なんだよな

512 :
>>511
かなり高性能のワムホだけどな
地雷の中からこんにちは
センサー鳴ったらこんにちは
ヘッドショットしてるといきなりドンッ
火炎瓶で地雷処理するとアッチッチ
ひどいときには歩いてるだけで急にぶつかってくる 
歩きスマホ嫌いな人かと思った

513 :
ワームホールなんて現実的に無いんだからそれがゲームの仕様だって言われればそれまでだもん

514 :
>>510
それはバグしか考えられん。
通信が悪いとか、君のプレステのレンズが汚れて読み込みが重いとか。
うちは壊れかけたプレステ3でやってたら音の読み込みが途切れて、おかげで警備兵が本部に無線連絡できない現象が起こった。絶対警戒モードにならない。
しかし1度発見されると、絶対アラート解除されないw

515 :
バグと言えば地雷を海に投げ込んだら捜索隊が全員身投げしたのは笑ったな

516 :
地雷ちゃうグレネードや

517 :
たまにお前そこに居たら落ちるだろって所にいてそこから一歩踏み出して案の定落ちるのもあったわ

518 :
もうやめたくなるぐらいこのゲームやり続けてると、防衛者が参加してくる時が直感でわかるようになるからね。俺ぐらいになると。
それで警備兵全滅させて第一甲板で待ってると防衛者登場。

519 :
自動配置ちょっと嫌だな
他の班でも十分に使えるのに
その班の中では低いからって解雇されちゃう
自分は医療班ばっか攻めるから医療班は162だが他は130とかそんなんなのに
まぁ自分で予め別班に配置しておけばいい話なんだけどさ

520 :
手慣れたやつは核兵器までのダッシュが早いなぁ27秒で到着してたわ

521 :
医療の第一甲板ってどう突破してる?

俺はスリープグレネード遠投で3発ぐらいしてから
正面から最深部扉前とその上の階のカメラ破壊して
中央の無人機破壊してから扉側の階段上がって行くんだけど
割と睡眠ガス漏れがいて見つかってしまう

522 :
>>521
俺はそこからさらにスタグレで視線逸らしてデコイを複数投げてスモーク炊いてる

523 :
>>521
敵の位置が分かる薬?は使わんの?

524 :
>>521
デコイ投げとカメラ破壊だけでも、ダクトからで屋上行って降りてくルートで行けるぜ。
上からの方が見やすいから誘導できてない兵士を発見・無力化しやすいし。

525 :
>>521
もちろん心配ならスリグレ投げとくのもアリだけど、とりあえず上からは意外とやりやすいよ

526 :
俺も教えて欲しいのが司令部なんだけど。

随分長くやってるし普通にクリアは出来ても、ここ!ってルートがイマイチなくていつも適当に行ってるから、みんなどうしてるのかお尋ねしたい。

527 :
>>521
長距離警備だと下から進んでいくからそうなるが、上を通って行くなら連絡通路にいる所から睡眠グレ投げまくって大体眠らせてしまう。
またそれ以前にドローンは第二甲板までにスナイパーで片付けてしまう。
で、第一甲板の建物は階段を登ってもいいけど、パイプで最上階位置まで上がり、そこから睡眠グレを四方に落として、電源パネルも撃ってから降りてゴールへ、ってのもある。

528 :
>>526
いつもてきとう。

529 :
昔は長距離苦手だと思ってたが、今の潜入スタイル的に特定の海域の特定の班の長距離設定FOBしか潜入出来へんわ

530 :
長距離の攻略はいつのまにか慣れたな。
警戒モードの時はむやみに動かない。あせらないことが大事。

531 :
支援班の地下入り口で兵士全員誘って壁ドンお持ち帰りするのが好き

532 :
支援班地下入り口の階段で暴れてたら第三甲板の連絡橋にいたスナイパーにコンタクトされたわ
さすがに理不尽すぎんだろ

533 :
>>532
たまたまスコープのレンズの曇りを掃除しようとしてた時に、そこにいたお前が悪い。

534 :
>>532
じゃあPS3で戦闘班の建物の壁が透明であることをお前はどう思うんだ。

535 :
気づきそうで気づかないシリーズ。

おまえら、口で言う時は「フォブ」だよな?

536 :
>>533
意味がわからん

537 :
>>534
??「仕様です

538 :
協力PFの報復対象リストから侵入して成功した時ってそいつがサポートPFから
奪ったものってどうなってるの?

元のPFに返却されてんの?

539 :
連絡橋の下の道のど真ん中に地雷設置されてるのって
爆発させずに突破する方法ある?

540 :
エルードで突破

541 :
連絡橋の上はエルードで行けるけど下って無理なんじゃないの?

542 :
まあ地雷爆破させなきゃどうにもならない時はある。自分が見つからなきゃいいのさ。

543 :
>>538
サポート先から奪われた兵士は代理奪還してサポート先に戻る
サポート先には起動時にチラッとだけ表示される
○○が○人兵士を奪還
的に

544 :
>>543
おっ!やっぱりそうなのか。

俺がサポートしてるFOBに連続して侵入してる奴がいてな
奪われたのはどうなってるのか気になってたんだ

毎回代理報復してたら先日ファンメールが来て曰くウザいだと
いやそれお前が原因だからw

545 :
>>544
いるよな、自己中なファンメ送ってくる奴
自分が粘着して山ほど兵士奪ってったくせに代理報復1回されただけで罵声気味に消え失せろとかな
むしろ余計に通ってやったけどな笑

546 :
酷いやついるぞ
今から行くから防衛来いとか一方的な発言しておいて、行かなかったらお前なんて眼中にないわとかほざくアホいるしな

547 :
>>546
ワロタ。さすがにキッズだと信じない

548 :
PS3って頂上決戦するプレイヤーなんかいないだろうからユルくやる分にはいい環境では?
防衛に入るのにプラス加入する必要もないし。

549 :
CPは理不足だぜ
迫撃砲でカメラ壊しておいて、映像が途切れたがどうのこうのって
お前の指示で結果壊れたんやろが

550 :
迫撃砲って自分で撃ったらベース2個分位しか届かないのに
NPCが撃つと端から端まで届くんだものな

俺にもそんな長射程迫撃砲撃たせてほしい

551 :
客観から主観視点に切り替えると照準がズレるのがウザい
なんか客観視点自体弾道とズレてる気がしなくもない
遠方のカメラ破壊時とか階段の撃ち合いで困る

552 :
>>551
ご指摘の通り。
主観、客観で照準はズレる。
主観でせっかく合わせたものも、客観に切り替えるとオジャン。
これほシステム上なんの根拠もないからバグ、っちゅうか小島がアホ、ってこと。

553 :
>>552
腰だめ撃ちだとレティクル内の何処かに飛んでくとか、TPS・FPSじゃよくある仕様なんですがそれは…
コジカンになんの恨みあるんや

554 :
Vがちゃんと完成してたら修正されてたのかもねぇ

555 :
侵入者リストに載ってないのに、報復リストにいるやつってなんなん?
昨日の話だから、侵入者リストが更新されて消えたってことはないんだけど。
防衛ログにもいないんだよね、だけど防衛は成功してる。
誰かわかる?

556 :
PWだとどんな銃でも単発ならレティクルの中心に飛んでくから違和感あった

557 :
>>555
侵入しようと出撃したらそこで接続不良が起きて、ヘリの中から撤退したケース

558 :
>>557
なるほど、ありがとう
同じ奴がエスピオ減らしに利用してんのかな

559 :
>>444
遅レスだが参考動画があるよ。
ttps://www.nicovideo.jp/watch/sm27269737
↑ここと、ここ↓を参考にして電源装置を破壊している。
ttps://blog.megefeps.info/20181001/mgsvtpp-fob%E5%8C%BB%E7%99%82%E3%83%97%E3%83%A9%E3%83%83%E3%83%88%E3%83%95%E3%82%A9%E3%83%BC%E3%83%A0%E9%81%A0%E8%B7%9D%E9%9B%A2%E6%AE%BA%E5%82%B7%E6%94%BB%E7%95%A5/

560 :
動画にもあるとおり、レティクルの補正目盛りはそのまま利用可能。
口径が違う銃のスコープを付けるとズレるかもしれんが。

561 :
>>535
このスレだっけかな?
以前それ言ってボロッカスに叩かれてるのを見たことある気がする。

562 :
>>535
俺は「えふおーびー」だぜ

563 :
>>535
俺もエッフォービーだぜ

564 :
慣れてくると第一甲板までのドローンを第四から砂で叩き落とす作業するけど大概「銃撃だー!」「ウォウォウォウォウォウォウォ!!」
されるから遠距離FOBではやらない…

565 :
昨日遊びに来てくれた タカシ君、核持ってるじゃん〜
奪いに行きたいが防衛失敗だから行けない

566 :
ガチガチな警備レベル(lv78)にしてもs++適当に奪われて12時間封鎖状態よりも
スカスカ状態で最深部まで行かれて24時間封鎖の方が良いような気がしてきた
どうやっても侵入してくる奴減らせないし

567 :
結局レベル78にしたって最深部到達はされるしな
昔は78のとこなんて報復も怖いし絶対に入らなかったけど
今はポイント美味しいから78のとこ積極的に入る様になってるし
ある程度レベル落とすのもいいのかも

568 :
78に試しに入ってみたら、第3甲板までしかいけなかった。
囲まれたから海に飛び込んださ。落下中に撃たれて死んださ。自爆すら許してもらえなかったからトラウマになっている。

569 :
FOBに慣れ始めた頃に調子に乗って78のとこ行ったら鬼粘着されて泣いた。

やっぱ数こなせばいけるもんだよな、おかげで慣れたよ?

570 :
高精度ストック2っていくつかあるけどどれも同じ性能なのかな?

571 :
どうでもいいけどもはやセキュチャ設定ってオンライン資源自動増殖装置やね

572 :
よーく見るとドット単位で集弾性能が違う

573 :
>>570
パーツはベース武器の性能に掛かる補正倍率に影響する
詳しい数値は攻略本に載ってたはず

574 :
変化が小さすぎてモニターのサイズの関係でストックの差分からないですわ笑 結局どのストックが一番高性能なんだろ?

575 :
>>574
ストックは確か移動時の照準(レティクル)拡大を抑制するって性能だったか
ゲーム内の性能表示には出てないマスクデータなはず

576 :
>>575
マジですか…
それだと調べようが無いですね…

577 :
>>572
クソゲーってことですね。

578 :
PS3で久々に起動して
マザーベースに戻ったら核廃絶イベント始まった!
いつ解禁されたのかわからないけど、人が少ないメリットがw
PS4はちゃんと人いるからまだだよね?

579 :
本当の廃絶じゃないでバグでフラグが立ったから全ハードで見れてる

580 :
>>578
去年の年末辺りにPS4でも普通に見れた

581 :
>>579
Twitterで話題になっていて、ゲームを買う前に見てしまったっていう。
でもあれって原因はチーターによるオーバーフローだったんじゃないの?
PS4、PS3もチーターによる影響を受けたのかね?

582 :
>>578
もう問答無用でおまえボート。

583 :
緊急回避移動してるといきなり前転ローリングするバグ何とかならんかな
せめて立ち上るんじゃねーよマジで糞超絶糞

584 :
下手なだけだろ

585 :
すまんな連続緊急回避すら使えない奴には分からないレベルの話だよ

586 :
余裕で使えるし

587 :
下手じゃなければ暴発を防げるの?じゃあ動画よろしく

588 :
回避中にコロリンするコマンドでもあると思ってんのか?

589 :
>>583
あれってバグなの?
回避からしゃがみになるやつだよね?
俺の操作が悪いものだとばかり…

590 :
>>588
避妊中にロリコンと読んだ俺はもう助かりそうもない。
ボートしてくるわ。

591 :
緊急回避中にある程度の高さから落下すると前転(ローリング)する事がよくあるね。時々腹から強く地面に打ち付けて硬直するのもあるが(ダメージを受ける高さのみ?)
ただ、平地でもたまに前転する事があって発生条件が謎なんだよなぁ…

592 :
昔は増殖しないと162とか不可だと思ってたが、今は潜入しまくってれば余裕で行くのな。
まぁセーブデータバックアップは念の為やっておくけども

593 :
>>583
撮ってきたけどFOBの前転暴発ってこれっしょ?
再現性低いけど連絡橋の繋ぎ目でも起きた事ある
https://imgur.com/drxtZSt.gif

594 :
>>593
まさにそれですわ…
なんか特定の場所で起きやすい気がするけど再現性がほんと謎
素直に封印するのがベストなのかね…

595 :
そもそも緊急回避移動自体が抜け道みたいなもんだからなぁ
諦めてコンタァされてるわ

596 :
>>594
とりあえず画像の場所(甲板と外周足場の境目の溝)は割と簡単に起きる
といっても着地の瞬間に凹みや隙間が無ければ起きないから注意すれば暴発回避は可能

597 :
>>592
S++だけをザル警備で開放してくれているFOBがあるから、そこからいただいている。LV1だと一度に10人しか取れないが、LV78だと60人以上もらえて楽。

598 :
>>593
昨日色々と試してわかった。
発動の条件が曖昧なんだわ。
細かく調べれば条件は網羅できるだろうが規則性がない。
本来ならば高所からの落下時に3点着地のように発動するはずが、トリガーが色んなところに埋め込まれているためにおかしなことが起きているようだ。
他にもあるとおり、背景のつなぎ目(内部的に別物体=段差ありと認識?)で起きたり、足場が不安定でよろけた直後(車から飛び降りるときと同じ扱い?)に起きたりする。
爆発系のダメージを受けたときは何となくわかるが、小銃を食らったときにも発動することもあり、なんとも不思議。
なので、スネークの気分で転がるんだろうなってことにしておいた。

599 :
>>598
締めで笑った

金網の上も良く転がるよな〜

600 :
なるほどとりあえず境目で注意しとけば被害は減りそうですね
サンクス

601 :
高所から落ちたとき緊急回避のままとなるのは、前転しないときに限るのかな。
前転しても、しばらく動けなくなった、もしくはダメージを受けた人はいる?

602 :
ログインしてない時に侵入者がきて防衛成功してもワームホールが開かないのは
発見せずに自爆して死んだりとか理由は考えられるんだけど
防衛出動して撃退したのにワームホール開かないのはどうしてだろう?

603 :
最近気づいたけどS+兵とE兵の警備だとダッシュ力が違うのな
E兵ゆったりと階段登ってたりするけどS+兵は結構なダッシュ力で登ってるわ

604 :
>>602
ワームホールってアラートになれば確実に開くわけではなかったはず。
アラートになっていても、殺傷なし、発砲なし、破壊・盗みなしの「痕跡なし」に近い状態で、ワームホールが開かなかったことがあったので。

605 :
>>603
カバーに入るときも、高ランクだとダッシュ&スライディングする。

606 :
>>605
スライディングの最中にショットガン打ち込むのちょっと面白い

607 :
>>602
ああそれ?
サポーターが訓練に来てたんだろw
侵入通知は通常どおり来るけど報復は当然開かないし報酬も無いし履歴も残らないぞw

608 :
普通に被害も出てるから訓練じゃない

609 :
>>602
防衛出動して撃したからだろ。

610 :
そもそもサポーターでもないし
物資とか兵士奪われてるんだ

611 :
報復に来てる側の被害がめちゃくちゃ多かった場合にワムホ開かない事があったような気がするが

612 :
>>606
運動ベクトルが変わって滑って吹っ飛んで行くようになるの?

613 :
たまに瞬間移動やめてほしいな。
迫撃砲Aで撃ってたのに消えたと思ったら迫撃砲Bに居るってのが最近よく見る

614 :
同じFOBからかれこれ10回以上侵入してるから、捕虜説得のゲージもう少しで開放されるって待ったのに誰一人説得されずに無駄な時間を待たさたぜ

615 :
>>610
損害保障入ってる?
もし入ってるならいくら警備兵をキルされても資源をフルトンされても被害は出てない扱いになるから、それだけじゃ報復リストに載らない
防衛に出てキルorフルトンされたりアラート後にゴールされたら載るはず
でもたまに初回報復なのに封鎖されてて入れない事があるのは謎

616 :
そういえば保険加入中って装備グレードとか自由設置とかってそのままにできるの?

617 :
>>616
保険は兵士のランクだけが下がるだけだろう?違うのか?

618 :
>>613
警備兵が突然湧くバグはまだ直っていないしな。
匍匐移動していたらいきなり床から湧いてきてコンタァーされたわ。
ボッシュートされるひとしくんを見習えっちゅーの。

619 :
>>615
保険は一切入ってない

620 :
防衛成功
ライバルのFOBを特定した、報復が可能って報告
FOB選択でFOBが特定できません

どういうことよ

621 :
FOBも本編と同じで一度の潜入で回収できるのは100人までなのかな?
まぁ工夫しないと無理なんだろうけど

622 :
フルトンが100も持ちこめないんじゃね?

623 :
>>622
補給も出来ないし、最大強化でも48個までしか持てないから無理っぽい

624 :
>>623
フルトンランチャー?があるやん
だから工夫しないとって書いたのに

625 :
>>624
フルトンランチャーは最大強化でも12発までしか持てない。固定兵器やコンテナも回収出来ない
だけど複数の敵兵を巻き込めれば100までいけるか?

626 :
ランチャーなら敵兵しっかり重ねれば同時回収できるからいけなくもない

627 :
支援班第一甲板の地下でドローンに見つかったわwww
絶対どっか透過してんだろwww

628 :
人数行けたとしても時間的に無理そうだったわ

629 :
ネガティブ増援は出せない!100人もでないでしょ?

630 :
鍵かけてないスタッフで潜入すると被害与えてもワムホ開かないのね
スタッフは死ぬけどな
初めて知ったわ

631 :
>>630
は?何言ってんの?
おまえわかってる?
カギかけてるスタッフはそもそも使えない。
「死ぬけどな」ってそれはお前がヘタだからだろw
意味不明すぎんだよ。

632 :
池沼は黙っとけ

633 :
>>631
エアプ乙

634 :
>>630
たまたま与えた被害が少なかったとかじゃないのか?
相手が保険入ってたりすると何人キルしてもゴールしなきゃ報復リストにあがらないこともあるし

>>631
鍵かけた戦闘班兵士じゃないと死亡が怖くて潜入には使えないな
鍵が影響するのは警備兵配置じゃないか?
いきなり挑発的な口調はどうかと思うぞ

635 :
>>630
マジか。隊員の命と引き換えにやりたい放題できるのか…

636 :
>>634
与えた被害によるのはあるかもな
とりあえずドローン落としまくって兵士二人ぬっころしても開かなかったわ
検証せんとなあ

637 :
何度かやってみたけど結局一人殺害だと開かないこともある程度みたい…
そりゃそんな旨い話はないよね

638 :
どんまい。そうウマイ話はないわなw

639 :
てかそんなワムホが気になるもんかね?
どケチ根性だなwww

640 :
久し振りにプレイしたらハマってしまうな
もうこんなに至高なグラデザと操作性のゲームは無いだろなと…

641 :
サポート報復した場合って自分が報復の対象になるのか?

642 :
アクティブデコイを見つからない場所に置いたら兵士が大量に無力化されるね
「気のせいだった 気のせいだった 気のせいだった

643 :
久し振りにやったらミラーに呼び出されて基地に戻ったら核廃絶エンドが始まった

644 :
>>643
俺は約半年前に1年半ぶりにやったらそれやられた口だ

645 :
「ロケットパーンチ!」とか「はいだらー」とか、あの掛け声って防衛者には聞こえてんの?

646 :
壁を貫通する砂ってFOBでしか使えない事になってるけど、本編でも使おうと思えば使えるのな

647 :
使用コストに見合わないよねw

648 :
>>646
一部のオブジェクトは貫通出来ないポンコツ仕様みたいだけどな。遮蔽物貫通機能とはいったい…うごごご!

649 :
>>645
聞こえるよ。
オンで防衛中に聞こえる。

650 :
>>646
え、そうなの?
十字勲章マラソンに使おうと思ったら使えなかった

651 :
>>650
レールガンを持ち込んで敵のシールドを拾い、シールドを装備(画面右下に武器のウィンドウが表示されている状態に)したままレールガンを拾うと、レールガンがFOB以外でも利用可能となる
レールガンを装備している間だけ有効で、武器を切り替えると再び利用不可能になるので注意
恐らくシールドの利用可能フラグをレールガンを拾った際に引き継いでしまう事から起こるバグっぽい

652 :
>>651
あー、そうなんだ教えてくれてありがと
それだと十字マラソンには使えないか…

653 :
十字勲章マラソンなら一番安い無反動砲でいいんじゃね

654 :
いつもコンテナの上からサーバルでモスキートの脳ミソぶっ飛ばしてる

655 :
>>184
兵士そのものに必要性はない
マーキングする時間があるなら一人でも多く回収する
兵士のレベルは動き方と目覚めの時間から大体の推測は出来てる
要は獲得ポイントを記録更新したいのと防衛到着後の警備兵を少しでも減らして安全性を上げたいってこと

656 :
今更ながらセーブデータ復元しても兵士の負傷状態は戻せないのな

657 :
>>656
負傷した状態を保存してるならそうなるな
オフライン放置して治ったところを再保存どぞ

658 :
>>657
いや潜入されて負傷した兵士

659 :
>>658
バックアップで戻せば全て元どおりだぞ?
オンライン営巣だけはオン管理だから戻らないが

660 :
>>659
防衛に失敗したログが復元で出る限り負傷状態は戻せないぞ
復元するたびにオンラインから負傷情報アップデートさてるからな

661 :
防衛で遊んでたらよくセッションが切れる
なんでや

662 :
 
 
 
よお(・(ェ)・`)
アクティブな報復ワムホ持ってるもんフォローしあおうゼ\(^(ェ)^)/
 
IDは
AkKUN369
な(^(ェ)^)♪
 
 
 

663 :
>>662
久しぶりに見たわ

664 :
防衛でCQCで相手ぶっ倒したら秒かからず起き上がってきてぶっころされたわ
スタグレで倒しても秒で起き上がってきた
ワムホですらない
チートだよな?

665 :
エナウォじゃないの?

666 :
エナウォなら見てわかるだろ

667 :
>>660
侵入被害通知は一回しか来ないハズだが、じゃないとバックアップで戻すインチキ使えなくなるし
負傷者だけは別扱いか?侵入されたらチェックせずに戻してるからな、次からは負傷みとくわ

668 :
>>667
通知は侵入前のデータ戻すたびに出て来るぞ
拉致と死者は一回しか反映されないけど負傷者はデータ戻すたび
だから診療所に居るとは知らずに各種班に配置させるとしばらくして外傷死してる

669 :
>>668
そう言や 通知だけは戻しても毎回くるね、忘れてた

670 :
>>668
そうか?
たまに勝手に負傷者が配属されて外傷死してることはあるけど、これってオンライン営巣にいた外傷兵士が説得されて配属されてるんじゃないのか?
健康状態チェックしてみるとたまに1〜2人負傷状態が居るくらいだぞ

671 :
オナフォ

672 :
いきなり戦闘態勢になるのはなんでや
ノーリフレックスボーナスだけ入ってて笑えない

673 :
>>672
設定でリフレックス・モード切っているからだと思うんですけど(名推理)OFFにしとけば戦闘態勢になってもボーナス入ったような
それより発見時の効果音(ブイーン!)がたまに鳴らない事あるのほんとひで

674 :
侵入されて負傷させられた兵士がバックアップでも負傷してるってのは完全に勘違いだよ
数時間前に再現してちゃんとバックアップ時の状態に戻ったの確認した
「防衛失敗」とかの通知はゲーム開始時に出るけどスタッフもオフリソースもバックアップ時の状態に戻る

675 :
>>674
同意
たまに負傷状態の兵士が配属されてる件についても確認した
拠点班と支援班の兵士の合計6人だったから警備兵が被害を受けたわけじゃない

676 :
セキュリティチャレンジによくいるオメガコウってやつのとこ行って
捕まったからエナウォ使ったんだけど、なんかずっとCQCされて抜けれないんだけど
あれどういうこと?(ps4勢)

677 :
核持ってれば侵入通知来るもんだと思ってた
しばらくたっても来ないから核売ろうとしたらネットワークエラーになって
売れなかった、そしたら侵入されてた

678 :
>>677
非プラスのプレイヤーには防衛いけません
核の有無に関係なく

679 :
>>678
そっか、だから通知が来ないのか
納得

680 :
勝手にトラック乗るのマジでイライラするんだけど

681 :
fobがついに始まったんだけど、班ごとに4つづつ作るのと、1個づ作るのはどちらが良いのでしょうか。ps+は入っていません。

682 :
拠点開発優先して後は資金と資源次第

683 :
FOBじゃ武器奪取しても落とした武器拾えないのなんとかしちくり〜
防衛者相手なら強制的に武装解除させられる利点もあるにはあるが、大抵複数の武器持ち歩いてるからあんまし意味が無いって言う…

684 :
封鎖解ける度に同じ奴が侵入してくる 大♢3から落とすかな
70万あるから200回ヘリキャンしないと

685 :
>>681
安全を考えるなら4個ずつですね
侵入されてもいいなら一個ずつですかね
ただ、一個ずつでも拠点班のとこだけは4個ずつの方が良いと思いますよ

686 :
>>684
それは多分サポート先の報復先に載ってるからだな
ランダムから探してたらそう何度も同じ相手ばかり見つからない

687 :
>>686
開発も終わって班レベルも162で ログボもらう為だけにオンしてるだけ状態
潜入は今年入ってから一回もしてないんだよね、だから報復リスト入りは
してないはず、

688 :
>>687
オレもその状態だけど意味ないんだよな
半年でコインも消えてくし

689 :
>>688
自分はバックアップで戻してるわ 保険使ってたらコインいくらあっても足りないし

690 :
>>689
いや、コインの消費期限の話ね
コイン使わなくても消えてくから結局ログインも意味なしってこと

691 :
>>684
最高ランクから1つ下のランクのサブアカあるけど
ほぼ同じやつしか表示されない
まぁ表示される中からS++が2000人以上居るところしか見てないからそこしか覚えてないけど

692 :
>>683
そういえば以前は使えたんだよな。
あの頃はそれでスカルズイベント簡単に全タスク取れた。
いつの間にかアプデで変更された。

693 :
コインって貰ってから6カ月で消える仕様?
6カ月オンしないと消えちゃう仕様だと思ってたわ

694 :
>>693
貰ったときに有効期限あるやろが

695 :
遠距離殺傷設定のFOBって正面から見敵必殺なスタイルじゃクリア出来ないって思ってたんだが・・・

さっきそんな殺傷武器撃ちまくりスタイルで侵入してきてノーアラートでクリアされちまった

普通対岸からコンタァされてアラートなるだろ
なんでや

696 :
>>695
かなり距離が遠くても、警戒態勢中は視界に入った状態で発砲(サプレッサーして銃声抑えててもダメ。麻酔銃ならいいっぽい)・動き回ったりすると発見される
スコープで覗かれて気配インジケーター(画面中央に出る白いモヤのヤツ)が出たら匍匐姿勢のまま動かない(相手との距離が近いと発見されるので無意味)、または転がって遮蔽物で視界から逃れるのを心掛けると見つかりにくい
爆発系の手榴弾やC4、麻酔銃を使って視線誘導するとより見つかりにくくなる

697 :
最近残り2分ぐらいまで第4甲板にいて
ほぼ全滅させた状態でダッシュクリアしてるわ

698 :
>>696
そうやってコソコソしてるならわかる

でもログ見たらさ、5秒毎位の頻度で殺傷してて。全く注視されてないかのようなのよ。
片端から撃ちまくりました!みたいなログが残って8分位でゴール

699 :
それも結構ランク低い奴にやられてるんだよ
◇2の15万p位でPFランクがBBBでって
武器のパワーでゴリ押し出来るような感じでもないだろ
あの頻度で全部遠距離HSしてるんか?

700 :
バッテリー揮発ドローンじゃないならサーバルとブラストアームで殺傷前提ノーアラートは可能だからなんとも
どっちもグレードそんな要らんし

701 :
FOBのLvは66
当然バッテリー揮発

最高までlv上げてても入ってくる奴は入って来るわけだが、
こんな安易なやり方でクリア出来るようなもんじゃないと思うんだ

702 :
最近殺傷クリアしてないな
ポイント下がるし

たまに武器間違ってころすけど

703 :
>>702
ポイント下がるってか上がらないだけでしょ
殺傷でマイナスxxポイントってわけじゃないし

704 :
英雄度が下がる位か

705 :
(貰える)ポイントが下がる だね

706 :
エスピオナージポイントって24億ちょっとでカンストなのか?
そこまでいったらウィスヌはやることなくなっておとなしくなるかな
封鎖解く度に遠慮無く来るからウザいんだよな

707 :
>>706
何故24億?
ありえない数字だし

708 :
順位一桁のランカーに粘着されてる…
報復しても敵いっこないしどうしたものか

709 :
>>708
サブ垢作って被害出して常に閉鎖されてる状況を作り出す

710 :
はめだらマンに捕まったら面倒だな

711 :
核兵器って司令部に置いてあるのか?

712 :
>>711
核兵器を所有してれば、FOBの司令部プラットホーム第一甲板の開けた所に置かれてる
マザーベースの方には置かれないよ

713 :
>>712
ありがとう

714 :
>>707
いや、ありえなくないんだよ
今の1位2位のスコアが24億ちょっとのところで同着ストップしてる
それに迫るのがウィスヌ
ランキング見ればすぐ分かると思う

715 :
>>714
24億があり得ない数字だって言ってるんだよ
システム的に取り得る範囲は2の31乗で21億〜までなのに24億とかさぁ
お前は根本が間違ってるから視力検査行って来いよ

716 :
>>715
この前視力検査した
両眼共に眼鏡有りで1.0

見直したら21億4000万ちょっとだった
あまりに現実感の無い数字だったから見間違ってたみたいだ
すまんの

717 :
>>716
上位陣は2〜3万回とか潜入成功してるし1回あたり10万そこら稼げば余裕でカンストする数字

718 :
>>717
上位陣だってあの侵入成功数にするのにめっちゃ時間掛かってるし、
一回10万できても基本無理

719 :
>>718
何年このゲーム存続してると思ってるんだ?

720 :
核保有者のところに侵入したんだけど核兵器無かったのは先客が来てたってことなの?

721 :
>>720
潜入時に潜入先の核保有数見た?

722 :
>>721
見てにゃい

723 :
>>722
核保有リストに上がってても核保有してなきゃ行っても無いよ
持ってなくてもしばらくはリストに上がってるからな

724 :
>>719
何年存続してようとゲームする人の時間がなけりゃ21億なんていきません(^ω^)

725 :
>>724
何言ってるんだ?
ゲームする時間しかない連中たちだぞ

726 :
画面左下に出る「報酬」のオンライン資源って加工済み?未加工?
MBに設置されてるコンテナは未加工なのは見れば分かるんだけど
「報酬」は加工済みで潜入成功後からすぐ使える?

727 :
加工済みだよ
ネットワークの問題か、たまに反映が遅れる時あるけど、基本的にはすぐ使える

728 :
サンクス
加工済みなら開発にすぐ使えて助かる

729 :
仕掛けた自由設置で死んでくれると嬉しいな
見事にハマってくれたって感じでさ

730 :
初めて防衛に成功したw
入った奴よっぽど下手なんだなw

731 :
>>730
防衛レベルいくつ?

732 :
>>731
44

733 :
44だと自由設置無しか
確かにそいつは下手だな

734 :
FOBをLV1で放置するのってどう思う?
保険かけてるので資源取られるのはどうでもいいが、どうもクリア報酬目当てと思われる奴に粘着されてて面倒くさい

そこでクリア報酬ショボショボにしてやれば諦めるかなーとか思ってるんだか

735 :
>>734
lv1でもl78でも1人の奴に目をつけられて粘着される
ただ最深部まで侵入されれば1日封鎖されるから
自由設置だけの無人lv15にしてる

736 :
>>735
うーん…

やっぱり自作自演で封鎖するしかないか

737 :
こちとらエスピオ狙いなんでレベル40未満だとまず侵入しないなぁ
けど与える被害はスタッフ10人だけだし強奪勢よりはまだ優しいと思ってる

738 :
何も取らないで侵入だけにしてよ。見つかったら自害してください

739 :
サブ垢のFOBのカメラの前で踊りまくってガッツリESPIポイントもランクも下げたった

さてどうなるか

740 :
スタッフも資源も要らないから侵入させてくれ
無理か

741 :
>>738
奪われて奪い返して奪ってなんぼのゲームやぞ
それが嫌ならやめた方がいい

742 :
粘着マジうぜぇw 色々な連中が侵入してくるならいいけど
固定で同じ奴だもんな、大♢3だから何度も繰り返せば
俺のfob出てくるだろうけどさ よくやるわ

743 :
>>740
イベントFOBやりゃいいじゃん

744 :
>>742
それな

色んな奴が入ってくるのはむしろ歓迎なんだか…

連続してやって来るそこのお前、もうお腹いっぱいやもう来るな

745 :
>>744
ランク上位陣は暇人が多いから粘着度も高いぞ

746 :
>>743
エスピオ効率悪すぎてなぁ

747 :
やっぱりランクダイヤにならないと侵入されないもの?

748 :
>>746
保険入ってる所潜入すればええやん

749 :
今時保険入ってる所そんなある?ランクEで固められてる奴がそうとも限らんし
まあランクEのとこ優先してはいるけどね

750 :
>>749
1桁ランカー及びそのフレに粘着されてるが半分以上は入ってるよ

751 :
>>747
サブ垢が大♢3、本垢が小♢5なんだけど
サブ垢は毎日(封鎖解けると)粘着君が来る
本垢は全く来ない、ちなみに両方ともs++3490人いる状態
わかる奴なら美味しいfob 警備LVも15だし

752 :
ポイント下げることに抵抗無いなら下げてしまうのが一番

ランク高いFOBを全滅させて写真撮影すればゴッソリポイント下がるで
ミッション中断するよりずっと早い

753 :
>>750
マジか何のために…バックアップでええやんって思うけどな…

754 :
資源は戻せなくね?

755 :
コツさえ掴めば加工資源は戻せるぞ

756 :
資源用データと兵士用データを分ければ良いのか

757 :
いや、資源と兵士をバックアップしておいて奪われたら戻すだけだよ

758 :
協力PFの報復から1回攻めただけで対象欄から消えるんだけど仕様変わった?

759 :
>>758
本人が報復しに行ってるだけだろ

760 :
>>758
先週のメンテナンス後辺りから何か変わったな
明らかにサポート先の報復対象が少なく表示されるようになった
自分のメインアカウントだけをサブでサポートしてみるとよくわかる
少ねぇ

761 :
今更仕様変更なんてしてどうするんだ

762 :
確かに毎日粘着されてたが、ここ一週間誰も来てないわ
S++警備やめたからかもって部分もあるけど

763 :
ってか核減らないわ
4月ぐらいに16個揃えてから今8個残ってる
もちろん4月からは増やしていない
上手いやつが毎回潜入してれば1ヶ月で減るんだろうけどさ

764 :
粘着アカはサブで核アカはメインでの話ね

765 :
>>763
原因分からないけど核兵器所持者が全然表示されなくなってる
出てもファントム核所持者ばかり
運良く表示されてる相手から奪って、暫くの間持ってても誰も核を奪いに来ない
昔ならACCに戻った瞬間に核奪いに来る人が居たもんだけど…

766 :
>>765
封鎖期間開ければ5分以内には潜入されてるよ
運良く潜入する奴の中で上手いやつがそれほどいないって話

767 :
もうすぐ4周年…過疎ヤバい(´・ω・`)

768 :
チャレンジタスクの「エスピオナージ・レーティング♦♦♦」を目指してるんだけどポイントってどれくらい必要?
今は8万くらいだけど10万行けばおk?

769 :
今更粘着できない仕様に変えたみたいやね…ほんと今更(´・ω・`)

770 :
ワムホ10からの鼻糞アプデを観ても有能な人はヒデオを初めみんな辞めてしまったのかな

771 :
>>768
ランキング見れば正確なのがわかるが50万以上

772 :
>>771
それって一番上だろ

773 :
>>772
♦♦♦の中で一番下の方だぞ

774 :
>>773
マジかよ…さすがにそこまではやれないわ

土日でセキュリティチャレンジの対人で何回か潜入成功して8万程溜まったから行けるかと思ってたが
甘かったな

775 :
>>773
最高ランクなのかこの絵文字
てっきり違うランクだと思ったわ

まぁ機種問うてないのによく答えられるな

776 :
イベントマラソン頑張れw

777 :
ゴールの中に全員放り込んでみた。
連れて帰れるのかな?

https://i.imgur.com/Ho018qo.jpg

778 :
>>777
帰れない

779 :
>>775
すまん
▼▼▼の方が分かりやすかったかも

780 :
>>775
問うって誰に?

781 :
自分で考えろ

782 :
>>781
なんで怒ってるんやw

783 :
MGS2のスネークのセリフだろ…

784 :
>>783
え?だからなんなの?w

785 :
>>783
スネークのセリフをわざわざ言う理由がわからんw
ただややこしくなっただけやで
それが目的なら悪趣味やな

786 :
FOBの敵兵って無限沸き?
潜入先がレベル低い相手だから強引に全滅させて悠々と侵入しようと片っ端から殺害してったんだが
15分以上ずーっと殺し続けても隣の甲板からどんどん増援が来てキリがないから結局撤退してしまった
電源も破壊してたんだがなぁ

787 :
>>786
有限なはずだが最近サイレントでいろいろ弄りまくってるから何とも言えん

サービス終了間近なのかもな

788 :
部隊派遣で増援排除しないと

789 :
>>786
警備班のランクに応じて最大増援数が決まってる。Sランクで100人までらしい
海域封鎖時間を考えると全滅は現実的じゃないね

790 :
>>787-789
ありがとう
FOBはドンパチやる印象が強いけど一部分は一応潜入ゲームなんだなぁw
とりあえず全滅させようと思うのは止めておく

791 :
俺も初めて入った時は全滅させてとか考えてたら第三辺りで時間無いの気付いて慌てて走ったら殺されたわw

792 :
>>790
増援呼ぶのは戦闘態勢中だけだから、非発見時に始末していくなら全滅させられなくもない

793 :
近々サービス終了するのかな
そもそも全く儲けもなさそうだし…

794 :
MGOだって4年、5年ぐらいで終わってるしな
公式なアップデートもかなり止まってるし

795 :
PWはいまだにやってるけどな。ソニーのサーバー使ってるとか、違いがあるのかな。
MGOは終わるだろうけどFOBは大丈夫じゃない?

796 :
オンラインである以上はいつかは終わるだろうけど
まあMGOみたく多人数同時接続じゃないからとサーバー負荷は大したことないだろうし
人気シリーズ最後(サバイブは置いといて)の作品だから可能な限り粘るんじゃないかな

797 :
睡眠ガス投げまくってほぼ全滅無力化まではやるけど全員殺害かなりは厳しいだろうなぁ

798 :
余裕だろ

799 :
部隊派遣で増援排除すりゃ全滅余裕だけど(´・ω・`)
増援兵士含めて全滅だと出来るには出来るけどダルイだろうなぁ
非殺傷近距離とかだと特に

800 :
何故アラート前提なんだ?

801 :
FOB営倉で再現性100%(4回中4回)で兵士が消えるバグがあったんだが自分だけかな?

FOB営倉の人数を増やしまくる(自分の場合400人〜と500人〜600人〜で確認)
3日以上経過させて全員を一度に解放される状態にする
ゲームを開始するとまず100人解放されて各班に配属されて残りはちゃんとFOB営倉に入っているが

パターン1:FOBに出撃してACC戻る
パターン2:またはMBに戻る
パターン3:またはセーブしてゲームを終わりにして再開する
と、FOB営巣に残っていた筈の兵士が消滅(もしくは数人を残して消える)する

パターン1と2を1回ずつ、パターン3を2回やられて流石にコナミに報告上げる事にしたんだが同様の経験した人居る?

802 :
>>800
そういう話じゃないのか?

803 :
どこで奪ってる兵士か知らんが 兵士には固有にIDが割り振られていて
自分のマザーベースに配置されてる兵士(他所から奪って仲間になった)
と同じIDの兵士は奪ってきても営倉には入れられるが説得後に消える
これは仕様であってバグではない

804 :
>>803
それは知ってる
ただその場合、例えば
「100人を説得解放→収容人数を超過75人を解雇(75人を配属)」とちゃんと表示される
既に25人の同じIDの兵士が居たって事
経験済みだから知ってる
今やられてるバグはその表示無しに営倉から消えるって事なんだわ

805 :
こっそり仕様変わってんの知らんのか

806 :
ん?増殖できなくなったということかな?

807 :
あと最近セキュリティチャレンジで潜入したら、その後に相手から報復(?)食らうんだが何でだ?
ダイヤ3つの相手に潜入した後にそいつから反撃の如く潜入される
こっちは一番下のランクだから候補に表示すらされない筈なんだが何でだ?

808 :
>>807
コナミに問い合わせると
しれっと「通常の挙動でございます」って言われるぞ

仕様変えても告知しないくせに↑の回答よ

809 :
>>804
787の班レベルって162?
162状態で兵士の厳選(ディフェンダー3集めてる等)
してるなら 超過75人は自動解雇<75人は配属
残りの25人は未採用扱いで消えてるってのもあるんじゃ?

810 :
>>809
各班最低ランクがSで、敵兵士はS+かS++なのを確認して意識的に奪ってるからそれもありえないんだ
少量のSが混じっちゃったのも確認してるけど片手で数えられるほどしか居ないからね

811 :
どうせ6月以前は起きてなかった事だろ

812 :
>>811
違うよ

気のせいじゃなければなんだが、無人セキュリティの報酬が全体的に下方修正されてる気がするんだけど気のせいかな?

813 :
じゃあ仕様通りだな

814 :
無人セキュリティの報酬ってESPlランクが上がると減るんだな
知らんかったが減った原因はこれか

815 :
あ、「無人」は余計

816 :
アバターでソリッド作ったら突然FOBで強くなった。

817 :
>>816
なにが強くなったんですか( 一一)?

818 :
性欲

819 :
MBコインが余ってるから初めて保険に入ってみたがこの状態だと侵入者が来た時に放っておいて全然問題ないんだな
丁度侵入者が来たからこれも初めて防衛出動したけど、はいだらーハメ&フルトン回収落としハメ食らってESPIポイントが滅茶苦茶減ったわ
自分が侵入するなら兎も角、保険入ってる状態で防衛対戦するのってリスクが大きすぎるんだなぁ

820 :
今は(今さら)粘着出来ない様に修正されたから保険入る必要もないな

侵入されたらバックアップで戻せばいいだけだし
 

821 :
協力PFリストから一回潜入しただけで消えるね、潜入失敗しても消える
何で今更仕様変えたのだろうね

822 :
一覧に『!』が付く相手がいるのは何で?
暫くすると消えたけど

823 :
>>822
SC設定してると出たはず

824 :
>>821
実際に出撃しなくても、ロードアウト選択画面に進んだだけで次からはリストに載らなくなる謎仕様
粘着を嫌うプレイヤーからの要望に応えたんだろうけど、今更感はハンパない

825 :
>>823
もしかしてSCタブで『!』が付いてない相手ってSCの設定してない?

826 :
ゴール内で潜入失敗って言われたー

まぁ遊びすぎた結果だけど

827 :
見つかった瞬間ゴールする遊び

828 :
協力PFの報復対象に誰もいなくなってしまった
みんなやめちゃったの?

829 :
>>828
お前のサポートメンバーの問題だろ。

830 :
>>828
通常の挙動でございます

831 :
>>829
先月までは活発だったんだけどなー
RELATIONSHIPでA以上の人探すの大変

832 :
人から核兵器2つも盗って行きながら、誰かに盗られてるんじゃないよw

833 :
今潜入されたんだが、何で潜入する事が出来たのか教えてくれ
・核兵器2個所持
・封鎖中
・潜入して来たのは潜入した事が無い相手(だから報復リストにも載らない)
・自分のサポーターは0人
これだと普通に潜入は不可能の筈だよね?

834 :
機種何?

835 :
>>834
PS4だけど、ハードによってはありえる症状なの?

836 :
>>>833
覚えてないだけで潜入してたんちゃうん?

837 :
>>836
ありえるとしたらそれだけ?
侵入して来たのは日本人名で印象深い名前だから、過去に潜入してたら相手なら忘れる訳無いんだけどねw

838 :
最近ID変更出来るようになったみたいだしその辺では?

839 :
>>838
まぁそれかな
封鎖さえしてれば誰でも侵入不可能の筈だしなぁ

840 :
今日は朝から無人FOBとか潜入成功しまっくってるがサーバーの調子が最悪
潜入成功しても報酬が「基本的に消える」
3時間で30回以上潜入成功してるが報酬受け取れたのが5回
S++を20人近くフルトン出来てたのに営倉に入らず消えたのは流石にファックコナミって言いたくなる

841 :
報酬が消えるんちゃうよ
報酬が貰えてないんだよ

S++兵なんてちょっと探せばいっぱいおるで

842 :
久しぶりにやったら頭きちんと働いてなくて
セーブデータ復元で奪ったS++兵120くらいリセットしちまったよ…ハハ…ハハハ…

843 :
最高レベル非殺傷FOB潜入したら兵士とUAVに睡眠ガス弾ハメ食らって
一気に10000ポイント以上減ってしまったわw
最近は殺傷FOBよりも非殺傷FOBの方が難しく感じるなぁ

844 :
>>843
大したポイント減ってないやん

845 :
保有ポイント5万の内の1万だからなw
1/5失うとかシャレにならん

報復相手がセキュリティチャレンジに居たから潜入したんだが、そしたらワームホール開くのな
ダメだろこの仕様は…

846 :
10000なんて1回で余裕なのに

847 :
20億以上のヤツらも居るのに

848 :
>>846
自分の視点で物事を言われましてもねぇ
>>847
居るからなんなん?

849 :
>>848
自分の視点でってお前もそうやん

850 :
昼間に標準戦闘服とかで侵入すればそれだけで3000pt位確定で入るだろ

腕に自信なくてレベル低いFOB相手でも10000ptなんてすぐやん

851 :
>>849
してるけども、それは自分の話だからやんw
なんで聞き手のお前まで自分の話しだすねんw
>>850
侵入成功の確率が10分の1にして一回の侵入で掛かる時間を5分で、出来ても3000ポイント、その上やる時間が1時間と仮定
その中で10000ポイント取られると考えてみ
きつくね?

852 :
自分が下手くそなくせしてそれを正当化しようとするクソ中のクソ

853 :
ブラストアームで全部殺しながら行けばLV7前後までのFOBなら100%行けるだろ

侵入成功率1割とか、腕の上下を話す以前の問題で
悪いのは腕じゃなくて頭
相当残念なレベル
池沼アピールとか悲しすぎる

854 :
>>852
別に正当化はしてないぞ(´・ω・`)
後、クソ中のクソはrogeなんで、そこんとこよろしく( 一一)
>>865
こういう仮定をした場合きつくない?って話なのよ
本当の話はしてないぞ(屁理屈)
でも、確かにこの仮定は無理がありますな
すいませんでしたm(__)m
まぁなによ、とりあえず俺には一万の損失はデカいって言いたいだけよ

855 :
LV78遠距離基地を楽々完ステできる様になるまで頑張れ

856 :
司令部のドア抜けバグってまだ出来るのか…
https://i.imgur.com/hyK4rQT.jpg

そしてこっちはログがここで止まってるんだけど回戦切ったのかな?
https://i.imgur.com/OPchJMP.jpg

857 :
核配備してて防衛に行ったらすでにフルトンされてた。この時期待できるのは侵入者のネットワークが切れてセッションが終わってしまうこと。
フルトンはなかったことにできる。これを意図的にやることはできないかな?

858 :
半分犯罪だろそれ

859 :
>>857
あきらめ悪い奴じゃなきゃ
ガンハメすれば切断してくるぞ!

860 :
スタンハメはいだらハメはする側が100%確実に悪質だから切っていいと思うけどね
ゲームによっちゃ迷惑行為の垢BANレベル

861 :
悪質ではない戦法だ

862 :
未だにスタンロックとハイダラロック修正しない無能会社だし合法なんでしょ
つーかエナジーウォールとかワムホ10とかも悪質なんだが公式認定チートだからどうしようもないというね
ほんと運営が無能なせいで割りを食ってるかわいそうなゲーム

863 :
>>862
出た。臭い奴。

864 :
>>863
よお臭い奴

865 :
>>862
修正案件じゃないしな
修正しなくて当然

866 :
保険かけると粘着君こない
警備兵がすべてEランクになるからだろうけど
せっかくかかってるんだから、こっちとしては保険の間は
来て欲しいんだよなw ない時来るとムカつくけどさ

867 :
>>865
半永久的に何も出来なくするのが案件じゃないとか流石コンマイ

868 :
>>860
俺よくSCで資源奪って危険を感じたら自Rる奴が粘着してきてうざいからガンハメするけど
これも俺が100%悪いんか...

869 :
開発の時間短縮に躊躇なく課金できる奴居る?
昔6000円だか、5000円だかMBコインに変えたけどFOB拡張に使っただけで残りは期限切れて消えちゃったわ
それでも時間短縮には使わんかったし、本当に無駄金してもうた

870 :
>>868
そりゃSCやってりゃ粘着し放題だしやるわな
やられたくなかったらSC解除すりゃいいんだし

871 :
>>869
良く調べなかったので自己責任だが
全海域買えると思って、俺も5000円コインに注ぎ込んだな

872 :
>>868
当たり前だろ
(SC関係なく)お前がやってるのは気絶させたなら普通に回収して終わりにすりゃいいのに
侵入者を痛めつけてポイント減らす明確な意図がある死体蹴りだ
このゲームの運営がザルなだけでゲームによってはBANだよ

873 :
>>872
すぐ回収して終わらせたらまた来るからガンハメして来んへんようにしてるんや
こっちはちゃんと対人がしたくてSCやってるんや
お前はSCって腕前を試すとこなの忘れてるんやない?
腕前試すとこで資源とか兵士だけ奪って自殺してくのって
ガンハメと同レベルかそれ以上に悪質だと思うんだけど?
そこんとこはどうなん?

874 :
>>873
理解できないだろうけどオンゲーで半永久的(実質永久だが)に拘束できるのが普通と思ってるお前が異常

>腕前試すとこで資源とか兵士だけ奪って自殺してくのって
腕前を試すところって思ってるのはお前が勝手に思ってるだけだろエセ関西人
資源とか兵士奪うのが目的なのにミラーやオセロットが無線で聞こえないのか?
腕前試したいなら他のFPSやMOBAすりゃいいだろ
そういうところだぞエセ関西人君

875 :
エセ関西人ジャネーで猛虎弁(もどき)じゃねーの

それはどうでといいとしてスタンハメだとかはいだらハメは出来る、運営が動かない以上合法だし使用するなと強いるものじゃねーよ
永パ無限ループある格ゲーやってりゃ当たる方が悪いに行き着く
当たったら諦めて修正するよう問い合わせ続けるしかない

876 :
>>874
俺はこのゲームのハメに関しては普通だと思うけど
他のゲームは知らん。
ハメって他ゲーだと勝てない奴らがやる技やろ
このゲームは使う理由はそれだけじゃないって事は言っとくわ
腕前を試すとこは違うけどほぼ合ってね?
https://www.konami.com/mg/mgs5/tpp/jp/news/update201512.php
↑これのSCのとこ見てみろ
無線のことまで言ってるのに最深部にゴールするっていう一番重要なとこ飛ばしてるんじゃねぇよw
そもそもこのゲームの腕を試したいのになんで別ゲーの話になるんですかねぇ
大体、このゲームTPSなのにFPSで腕前を試せってwそもそもが違うでしょw
後、ちょくちょくエセ関西人押してくるの草

877 :
はいだら防衛おじさんがワムホ10以降とエナウォ持ってると流石に萎える...

878 :
>>877
むしろそれないと相手大体弱くてつまらないと感じてしまう( ˘ω˘ )

879 :
>>876
>俺はこのゲームのハメに関しては普通だと思うけど
だからそういうところだぞ?って言ってるんだけどな
やっぱヤベー奴だなお前笑

無論最終目的はゴールだが防衛者が速攻で来る仕様でゴールするのは理論上ほぼ無理
なら防衛者が来る前に資源や兵士を回収しておくのは別におかしくはないわ
SCのとこ見たが、別に潜入の腕を試すくらいで別に対人の腕がどうのとかはどう見ても別

まぁお前の言う速攻自殺というネガティブ行動されるのが嫌で腕前試したいならいっそ自分が潜入側になってやればいい話
どーせ防衛側っていう圧倒的に有利な条件じゃないとイキれないからずっとSC防衛やってるんだろうけどな笑
君の言う腕前を試すって具体的には何を試すんだい?

ちなみにどうして関西弁の文章にしてないんだいエセ関西人君?指摘されたからやめちゃったの?笑

880 :
とりま言うと指摘されて恥ずかしくなったからやめたで(一応三行目で使ってたんだけどなぁ)
理論上の話だろ?実際は腕さえありゃ相手がよっぽど強くなけりゃゴール出来るぞ
待て待てw腕を競い合うとこで資源とかを奪う為に来るっておかしいと思わんのw?
潜入って言いかえれば侵入って事なんやから、制圧対人が含まれてないのはおかしい
俺の言う腕を試すは相手に一回も殺されない and 回収されないで防衛成功すること
防衛はちゃんと攻めるようにするぞ
この時、対戦相手はtotophe並みかそれ以上の実力の相手
侵入側でも防衛者が全然来ないからSCで防衛をよくするんよ
後、こっち別にRatshとかintookiとかそういう糞にしかイキることはないぞい
ちなみに俺はチャンネルURL貼ると前にアフィカスとか言われて面倒だったから
ps4のエスピオ取得ランキングで自分のこと言うけど今日の338位が俺や
逆になんでお前はそんなにハメに対して嫌悪感を抱くん?
このゲームに関して言えば、切断してもペナルティなんてないし
切断で減るポイントなんて精々2500ポイントやぞ
気になってるんやけど、お前本当にこのゲーム(FOB)やってるん?

881 :
>>880
お前がそこらにいる関西弁(猛虎弁?)+文章読めない荒らしガイジなのはよくわかったわ
なんで質問を無視してお前が質問し出すんだ?お前が荒らしか文章読むことすら出来ない無能のどちらかしかないんだが?笑

>腕さえありゃ相手がよっぽど強くなけりゃゴール出来るぞ
そりゃ仕様わかってなくて操作もおぼつかない奴ならどのゲームでも勝てるわな
逆に強い奴とならほぼ負けるってことなんだろ?笑
なら>>879で指摘した通り競う要素は皆無なのは証明されたも同然じゃねーか笑

まぁお前にはお似合いのゲームなんだし、サ終までこのゲームに引きこもって他のゲームには来るなガイジ

882 :
>>881
めんどいから俺の出してる動画のURL貼るわ
https://youtu.be/3oy7n7bXBHE?list=PL-il7lTvOpQMyQQMee1W1YhdC-c19FQxL
↑これが俺の実力よ

俺は全部返答してるぞwお前こそちゃんと文章読めてるか?w
どっちにしたって>>880の奴の質問の返答に1つしか答えてない奴に言われる筋合いはないわぁw
後、ホントに思うけど掲示板の奴らってホント自分に都合悪い奴をガイジって言って自分をまともだと自己暗示するよねw

883 :
>>882
>俺の言う腕を試すは相手に一回も殺されない and 回収されないで防衛成功すること
これで質問返せてると思ってるのか・・・?笑
それはお前の目標で具体的に何を競ってるんだって聞いてんだよガイジ
もしかしてこれは誤魔化してるわけじゃなくガチ返答だったのか・・・?笑
返答内容おかしいから無視してるのかって意味で書いたんだが理解できてなかったようだな笑

で、お前みたいなガイジの正体なんざ誰も聞いてないしどうでもいい
お前がオンゲー上のマナーが出来てないゴミに過ぎないのに誰が臭いゴミの自己紹介しろって言ったんだ?笑
お前がつべで延々とこのゲームでネットマナー違反し続けてるガイジなのはわかったからスレ汚すな

884 :
なんか進んでるなと思ったら猛虎弁荒らし沸いてるのか
夏だからこういう頭おかしい奴来るのかね
関わると面倒だしワッチョイIP控えてあぼーんしとこ

885 :
>>884
「お前の目標で具体的に何を競ってるんだ」
てあるけど、前に言った
「君の言う腕前を試すって具体的には何を試すんだい? 」
↑これからどうやったらそういう解釈に出来るか俺には分からんから説明が欲しい
仮に出来るとしても絶対にお前の説明不足だと俺は思うぞ

後、こっちの質問に答えられてない奴があるんだけど?
これ➡「お前本当にこのゲーム(FOB)やってるん?」

マナー違反してるにしては自分で言うのもおかしいけど、俺結構いろんな人から好かれてるけど
これはなんでか説明できるかな?

そういえばさ、俺の実力は結局下手くそなん?

886 :
これの↑のは867はミス、実際は866です。すいません
>>883
後もうひとつだけ、お前のいう「ネットマナー」ってなんや?

こっちのあるネットマナーの一つにお前みたいに「ガイジ」連呼するような奴もマナー違反してると思うんだが?
てか、こっちと口論してる時点でお前と俺は同レベルでマナー悪いのは自覚しようなw

「お前の目標で具体的に何を競ってるんだ」の返答はするけど
何も競ってないぞ...うんw

後、これ聞きたいんだけど、ここってなにエセ関西弁的なの禁止みたいな暗黙のルールでもあるんですかい?
気に障るなら語尾を「にゃん」に変えますよにゃん?

887 :
ワッチョイ e765-9WLl [220.211.104.87]
↑くっせーなこいつ

そういやもうすぐデスストだけど予約特典ってどんなやつだっけ

888 :
ワッチョイ e765-9WLl [220.211.104.87]


今配信やってるな

889 :
>>887
予約特典はダイナミックテーマとメガネと帽子とかアイテムの金ピカ仕様とアバターがある
テーマほしいから予約だけはしといたわ

890 :
俺からすりゃハメ技でファビョってる方が頭おかしく見えるけどな
MGS5で何も制限されてない時点で合法技、好きなだけ使っていい仕様なんだよ
そのハメが嫌ならハメのないゲームでもやれよ
FOBではいだら、スタンしてお前らが顔真っ赤でキレ散らかしてるのが面白くてやってんだよ
切断とか最高に笑える
完全に負け宣言じゃんざっこ

891 :
投げ飛ばしてフルトンしようとしたら、壁乗り越えてピタッと張り付くを二回もやってしまった

892 :
>>891
つまりクソゲーってことですね。
禿同です。

893 :
>>892
同じ場所で起き上がった相手に投げ返された上に、しっかりフルトンされたから俺が下手なんだと思う

894 :
華麗にエルードはクソゲーのしるしです。

895 :
>>890
合法かどうかの話だったか?
マナー上いいか悪いかの話で猛虎弁荒らしが発狂してただけに見えるが

896 :
前も指摘されてたけど、tskouまたここでも荒らしてるのか

897 :
常習的に荒らしてるんか
通りで文章がコッテリしてるわけだ

898 :
今日入ったFOB、潜入開始ポイントのワームホールが四方から超至近距離で地雷に囲まれてた..主は防衛ログを見たことがあるんだろうか。

魔方陣で召喚された気分だった。

899 :
ワームホールに地雷って偶にあるね
侵入開始時の無敵状態を知らんとしか思えない

俺がサポートしてた1万pt未満の低ランクFOBに粘着してた奴(そいつも低ランク)がそんな感じだったから
下手糞な自分が引っ掛かる罠に他人が掛かるのを期待してるのかもしれん

900 :
ワームホール上でスナ撃ってる俺なら引っかかる可能性はあるな

901 :
防衛者に勝ててたはずなのに余計な壁張り付きと誤作動△ボタンでやれたのはめっちゃ悔しいw

902 :
完ステしようとして最初の連絡橋に差しかかった頃に防衛者が入ってきたんだけど何故?

もちろん通知が行くような事はいっさいしてないんだが?

入ってくる時間からしてヘリの中に居る時から通知が行ってる

SC以外でもこんなことあるの?
それともコナミお得意のサイレントで又いじった感じ?

903 :
核持ってたとか

904 :
SCから侵入しなくてもSCチャレンジしてる相手は通常の潜入相手として出てくる
出撃するまでの(ロードアウト画面)で相手がSCに設定するとSCになる
この2つのどっちかかと
>>903
あ、それかも

905 :
>>903-904

ありがとう
そのパターンがあったか

906 :
今までS++たっぷりの垢は核閉鎖で侵入間隔6日ぐらいあったけど
核集めも面倒くさいから全部奪われてからは放置してたが
さっき侵入者リスト見たら全部同じやつで毎日同じ時間帯に侵入してたわ

907 :
>>906
復讐の鬼と化すか

908 :
粘着野郎の為に毎回バックアップで戻す手間がイラつくわ
lv78にすると時間いっぱい警備兵ばっか奪うプレイされるから(時間切れだと封鎖12時間
lv15にしクリアさせ24時封鎖にしてるわ、無人で警備装置だけ

909 :
>>908
今って粘着出来るんか
マスク修正で報復リストに乗らないとか聞いたが

910 :
粘着無理なはず
失敗してもリストから消える

911 :
報復相手じゃなくて侵入履歴から行けなかったっけ?

912 :
履歴も相手のFOBを特定できないって出るな

913 :
俺♢3 相手♢2 報復は面倒だからやってない、酷い時は封鎖とけたら必ず侵入された
格上で表示されるまでリトライしてるかもね、♢3が一番数少ないだろうし

914 :
5回ぐらい繰り返せばほぼ同じところしか出てこないしな

915 :
SCの警備0人で資源だけ残ってるFOBでコンテナ回収してたら防衛者が来て吹いたw
FOBの持ち主かその協力PFか知らんが、最低装備で行ってるんだから勝てる訳ない
まんまと餌に釣られたクマー

916 :
警備兵無しってことは最初から1対1の対人目的の設定なんじゃねえの

917 :
多分そうなんだろうけど
「盗ってくれ」と言わんばかりのコンテナだけ置かれてるFOBに誰も武装しては行かんだろw

918 :
エンブレム一か所(小島?)除いてコンプ出来る
それに加えて「防衛者がいるFOBの最深部潜入回数」によってネームプレートが報酬に表示される

919 :
>>918
ありがとう
ネームプレートはさすがに無理だな
とりあえず残り3イベント頑張るか

920 :
すまん、ちょい語弊がある書き方だった
FOBイベントで貰えるエンブレムは小島一つを除いてコンプできるって意味で
通常ミッションクリア等で手に入るエンブレムはイベントで入手は当然不可ね

921 :
全然ネットワークに繋がらないな

922 :
>>921
俺だけかと思ってた

923 :
>>921-922
火曜日のメンテ開けは繋がり難いよ
繋がっても不安定だから営倉から解放される人員が居たら消滅する危険もある
営巣から解放されるタイミングだったら火曜日は早くても21時までは接続しないほうがいい

924 :
>>906
半日に一回くらいのペースでオールS++のマザーベースが毎回復讐もせずに毎日出てきてくれてるから
ありがたくフルトンさせてもらってるよ。

正直申し訳ない気持ちで一杯だけど

925 :
核兵器持ちってそんな頻繁に表示されるもんなの?
全然表示されないんだが

926 :
たまたまヌル設定のFOBから核奪って所持してたが
2日で奪われたよ 防衛LV78だったが金プレート持ちには意味ないわ

927 :
>>925
根気よくリスト確認作業繰り返してたら30分以内には必ず出てくると思うけど

928 :
セキュリティチャレンジ未経験者です。
いつ見ても誰も表示されていないのはなぜでしょうか。エントリーして一日放置しているとぼこぼこに荒らされたりするの?

929 :
>>928
ps+に加入していないと表示されなかったはず

930 :
>>927
そこまでしなきゃダメなのか…根気よすぎでしょw

931 :
>>930
数分やってれば出てくると思うけど
30分もやってれば確実かと

932 :
>>929
そうですか、お試ししてみます。

933 :
ESPIポイントって、潜入成功されたり兵士やリソース奪われたりすると減る?
減らないならチャレンジタスクの報酬もあるし、上げようかと思ってるんだけど

934 :
>>933
自分が行動起こさなきゃ変動ないよ

935 :
>>934
サンキュー
奪われても戻せる様にバックアップ取りながらやってみるわ

936 :
核持ちってたまに表示されるけど、大抵奪われた後だったりするんだよな
侵入されたんだから一定時間は封鎖されてるだろうし核だって奪われて無いのに
何で核持ちとして出てくるんだろ 所持状態更新される時間が決まってるからかな

937 :
>>936
奪われた後っていうか、持ってないプレイヤーが表示されてることがある
しかも同じ名前を何度もみかけるな
無意味に潜入対象にされてさぞ気の毒にといつも思って見てる

938 :
初セキュリティチャレンジしました
データUSBバックアップ→エントリー→30分放置→ぼこぼこにやられる→USBから復活→出来ない、履歴、兵士減ったまま なぜなのか。

939 :
>>938
USB→本体データを逆にした可能性は?
自分もさっき夜の間に侵入されてたから戻したけど、ちゃんと元に戻ったよ

940 :
>>938
ボコボコにやられるって言ってもスタッフの損害確認したん?
場合によっては損害遅れて反映されるときあるから
バックアップから復元した際にそのデータに反映されることあるから
もう一回復元してみれば

941 :
一番上の▼▼▼になったんだけど
同格プレイヤーで表示されるのが▼▼で、上位プレイヤーは表示されなくなってしまった
▼▼の時は上位プレイヤーは▼▼▼が表示されてたんだが…このバグ(?)って直せない?

942 :
>>941
納得いかないんだが仕様なんだわ、それ

943 :
FOBの検索は変な仕様になってて同格って書いてあるが実際は1ランク下が検索される
上位は文字通り1ランク上が検索されるが一番上の▽▽▽になるとそれよりも更に1ランク上を探そうとする。つまり絶対見つからない

普通に同格検索を実装すればいいだけの話だったんだけどな…

944 :
>>942-943
oh〜なんだそりゃ・・・
どおりで0ポイントの時に同ランクが表示されないと思ってたらそれでか
▼▼▼に侵入するにはSCかランクを下げなきゃならないんだな
まぁもう一番上のランクに行けたから侵入する事は無いんだけどね

945 :
もしかして▼▼▼の人をサポートするのって不可能?

946 :
>>945
フレンドに▼▼▼いればサポできるけど
ランダムだと不可能ですな

947 :
>>946
やっぱりか…
▼▼▼がサポート出来れば侵入警報鳴り捲って面白そうだったんだが残念だw

948 :
このスレはいつも流れは早いがほんとつまらんな。

949 :
その筆頭が急にどうした?

950 :
>>949
お、おまえはおもろい。

951 :
報酬の志願兵がs+~Bなんだけどいつになったらs++が志願兵として出て来るのかな?まだespiポイントは2万前後なんだけどね

952 :
>>952
警備レベル38までが最高S
警備レベル39からS+とS++が出てくる
体感だとS+が50%くらいでS++は30%くらいの確率で志願してくる
S+が来るってことは条件は満たしてるはずだからあとは根気よくガチャしていくしかないね

953 :
クリアの内容にもよると思うが。
ノーキルノーアラートで9分以内とかじゃないと
S++の志願率は高くないと思うよ
俺なんかキルしまくってるから
どんなに速くてノーアラートでも
志願来ないね…

954 :
ノーリフレックスも追加で

955 :
GMPが減ってきたらGMP目的で無人FOBの駆け抜けをやってるけど
警備兵居ない、警備装置も無い、リソースも無いFOBを駆け抜けただけでS+やS++が来る事が稀にあるけどあれは一体何?
無人でもS++やS+が出る条件あるのかな?

956 :
>>955
最初のFOB情報でわかるだろ。

957 :
>>956


958 :
>>955
その人のFOBに残ってたS++さらったんじゃない?
志願兵と略奪した兵は別枠だよ

959 :
>>958
あーなるほど
警備班0人にして他の各班には普通に居たのか
そういう変な配置する人も居るんだな…目的がさっぱり分からんけど得したんだな

960 :
>>958-959
おまえら言ってることがおかしい。
FOBを警備してるのは警備班の兵士だけだ。

961 :
>>960
お前のほうがおかしい
話題の文脈とFOB報酬の仕様しっかり読んでこい

962 :
イベFOBのノーマルは資材報酬ケチりすぎて周回の旨みないからな
ハードですら通常FOBの半分だし、こっちもキャンペーン対象にしろよ

963 :
スタッフランクボーナス2倍のキャラ集めようと思うんだけどおすすめのスキルってなんかある?

964 :
タフ

965 :
>>964
なるほどーありがとう

966 :
俺たち完ステ勢のブルーカンガルーさん

967 :
過疎ってきたぞウルトラマン

968 :
デスストにはFOBのようなスルメ要素は無さそう

969 :
改めてFOBはかなり斬新なアイデアだと思うな
他にこういうシステムのあるゲームってあるかな?

970 :
確かにFOBは斬新だった。
できればPWの協力の要素も入れて欲しかった。
FOBの場合テクニックを磨いても相手を苦しめるテクニックしかない。
PWではアホプレイができてよかった。

971 :
既出だったらすまないけど、エンブレムの小島ってどうやったら入手できるの?

972 :
ここにスレあったのか、自FOBに侵入して来た相手がリソースを奪った上でこちらの警備兵が発見したのにも
関わらず報復リストに載らないって事ある? チートでもしている相手なら仕方ないと諦めるが

973 :
保険入ってたり被害少ないと報復ワムホ開きにくい仕様だよ

974 :
核ダッシュとかそうじゃなかったかな?

975 :
自分もリソース奪取後に発見されたのに開かなかったことがあるな
いつもならまず確実に開いてたから「バグかな?」ってなったのは覚えてる

976 :
ここまだ生きてるの?

977 :
セキュリティチャレンジは復讐が無い、となってるけど侵入先の資源や武器奪っても復讐無いのですがか?

978 :
>>977
ないですよよ

979 :
メンテ後に防衛ヌルいFOB突入して核を3つほど奪ったけど
3つ持った状態で侵入され防衛成功した場合でも封鎖2日なのね
初めて知った

980 :
>>978
ありがとう。 たまに兵器があるfobがあるので奪ってみました。

981 :
>>980
1年前からSC開いてる者だけど
たまに何故か報復可能になってる参加者がいたりする

982 :
戦闘班増殖中ですがS++以外の待機室に入れた兵士が勝手に直ぐに戻って来る。なぜなのか
ミラー病院送りにしても効果無し。

983 :
だって待機室だもん。
枠が空いてりゃ自動的に配置されるのは当然。

984 :
保険入ると全く侵入者来ないな
ぬるい設定で最深部まで行けばS++10人奪える状態なのに

985 :
前から不思議に思ってたんだけど
殺傷でスナイパーライフルのアームズマテリアル71ってグレード8存在してないのに殺傷でグレード8のスナを警備班に装備してる人ってどうやってるの?

986 :
砂だけじゃないし

987 :
>>985
警備のグレードは砂だけじゃなくて、グレード8だと
地雷、バトドレ、スニキン、今思いつくのはこれくらいでした...
遠距離でグレード8設定の人はこのどれかがグレード8になってるんですよ!

988 :
なるほどありがとうございます
武器マークの隣についてたから武器のグレードのことに見えたけど違ったんだ・・・

989 :
>>984
保険入ってたらS++なんて奪えないだろ
だから誰も来ないんじゃ無いのか

990 :
>>990
保険は警備兵にs++が配置できないだけで
侵入者が最深部へ行けば その班の兵士10人奪える
s++で構成されてれば奪える兵士もs++になる

991 :
>>990
嘘つくな糞禿
例え最深部到達しても保険入ってればS++奪われんわ
加入中はS++とか高ランク兵士は警備配置されなくなるし

992 :
保険かけて副垢から奪ってs++増殖した事あるのだが? 
バッアップ戻しだと兵士ID重複するんで増やせないぞ、973は自分でやって出来なかったのか?

993 :
すみません、質問です
FOB(セキュリティチャレンジ)で奪ったスタッフが、営倉(FOB)確認してみるとスキルに「マザーベース副指令」を持ってたり、女性兵士なのに能力「S++」あったりしたんですが、そんなことってあるんでしょうか…?

994 :
>>994
それ、セーブデータ弄った人のFOBだね、能力値のデータいじれば
女兵士でもオールs++にできるよ ミラーやシャラシャーシカは
能力値弄ると何故か一般兵になっちゃう 
だからユニークスキル持ちの一般兵がいたんだろうね

995 :
>>983
ありがとうございました。やっと戦闘、警備班S++出来ました。今度はその他の班に取り掛かります。

996 :
>>976
なるほどやっぱりデータ弄りの痕跡だったんですね…
ありがとうございます、解決しました
所持してるのも何となく怖いので、営倉から出てきたら解雇します

997 :
>>992
それ奪ったんじゃなく

998 :
揉めてきたな
保険加入すると
まず、警備兵には戦闘Sまでしか配属できなくなり、それ以上の戦闘能力を持つ兵士は戦闘Eと置き換えられる
増殖させたいときは戦闘S以下で他の能力S++な兵士を警備兵として配属しフルトンしまくるのが定石となっている
戦闘S++兵士を増やすためには別の手段を使うことになる
ゴールしたときは、保険加入していると各班の兵士は誰も奪われない
>>991の言う形で合っている
>>992は保険加入していないときの戦闘S++兵士を繰り返しフルトンしたときの内容と混同してしまっているように感じられる

999 :
いつも誰か居て潜入できない
aa○acって所入れてs++10名程奪ったけど
10名の説得に成功、収容人数超過2名解雇って出たが
1名解雇新規1名しかいない、この人のFOB入ったの
記憶じゃ2〜3回位なのに運悪く兵士ID被っちゃたのな

1000 :
>>999
他のプレイヤー経由で間接的にそのプレイヤーからの兵士を奪ってきてたりする可能性もあるかもね
毎日バックアップ戻して補充してくれてるみたいだし、かなりの数が出回ってると思う
俺も一時期通わせて貰ったけど、先客がいてもずっと○ボタンポチポチしてればいずれ入れるよ
油断してると司令班行っちゃうけど

1001 :
繋がらない

1002 :
サポートしてる垢はセキュリティチャレンジに
出てこないのかな、10分くらいやってるけど表示されん

1003 :
自分の位置を消すための寝る?やつってあれやってる最中って周り見えないんじゃなかったっけ?
周り見ながら寝るフリしてる動画あったがチート?

1004 :
これなんだけど、PS4で有名なプレーヤー。
https://youtu.be/Lt9zGYRuumQ?t=573
PS4だからチートできないはずだが、俺が同じように気配消すときは画面が真っ暗になる。
この動画だと気配消しながら周りが普通に見えてる。周り見えて気配消せるなら普通に無敵じゃんw

1005 :
これが普通だと思ってたけど

1006 :
チェートではないんじゃねぇのバカ
それより鯖が終了しねぇか先輩だわ、

1007 :
せーんぱい

1008 :
半年ログインしていないidは選択できるとかしてくれ

1009 :
メンテ入ってから鯖の調子が悪くなった気がする
いよいよ終わりかな…

1010 :
コロナで皆がPSオンラインやってるからじゃね?
他のゲームでも普段より変な動き多い

1011 :
ゲーム自体よりは動画の配信サービスの方が遥かに重いからそっちじゃないかな
今回のメンテもコロナ対策で重くなるからだったのかな

1012 :
セキュリティチャレンジで侵入成功してS++10名貰ったのに牢屋に入ってないわ。アップデート後不安定

1013 :
同じやつに1時間に3回も攻め込まれてちょっと怖い

1014 :
セキュリティーチャレンジにFOB出してるって落ちはないよな?

1015 :
>>1013
それだけ行き先の幅がないんだろ
直接でも間接でもリストに出たら俺も行くもんな
誰の所に行ったかなんて覚えてないこともあるし

1016 :
暇だったから無人行きまくって大◇2にしたが
◇◇◇の連中の本気度凄いなS++は2千〜3千人はいるし
資源はカンスト多いし

1017 :
最後の階級に上がってから星2個の格下しか入れなくなってS++が全然取れなくなってやる気なくしてきた
このシステム超絶に糞じゃね?w

1018 :
通信エラー減ったな 緊急メンテ後は頻発したのに

1019 :
2ch.scからのレス数が1000に到達しました。

Devil May Cry 総合【mission 370】
【NS】ニンテンドーeShop Part110【Nintendo Switch】
【PS4】NARUTO TO BORUTO シノビストライカー【ナルト/ボルト】
【WiiU/NS】ゼルダの伝説 ブレス オブ ザ ワイルド Part 318
【DDON】ドラゴンズドグマオンラインPart1378【スップ専用】
Borderlands 2 VR - ボーダーランズ2 VR
【Switch】Splatoon2/スプラトゥーン2 イカ1083杯目
【Switch】Fit Boxing 19発目【フィットボクシング】
BIOHAZARD RESISTANCE晒しスレpart3
【Switch】あつまれ どうぶつの森 通信用飛行場91【テンプレ必読】
--------------------
創価学会 芸能界創価学会 芸能界創価学会 芸能界3
【隔離】キャラクターに関する裏表43【中身】
【PS4/XBOX1】 Dead by Daylight part541
自分のきった爪を収集してる人、何年目ですか?
「ロスジェネ辛かったね、頑張ったね、暮らしやすい世の中にするからね」って言ってくれる政治家が山本太郎一人しかいないという事実 [182311866]
末那識(セブンセンシズ) 阿頼耶識(エイトセンシズ)
トラックボール コロコロ(((○ Part128
いきなりステーキで300g頼んだのに360g出てきたからラッキーと思ったら360g分の値段取られた
1960年代周辺生まれ休憩所
【再構築】旦那の浮気 113【離婚】
辰王が日本に移動した
Hi-STANDARD part80
【TDL】ザ・ダイヤモンドホースシュー【S-02】
【テレ朝】林美沙希 part39【JチャンメインMC麻雀LOVE】
【スクスト】 スクールガールストライカーズ2 part1349
【断末魔】ビッグ画友の会専用悲喜こもごも【走馬灯】
【偶然】京アニ、来客(NHKの取材)対応のために事件当日だけセキュリティを切っていた事が判明★10
★2015年埼玉県朝霞市議会議員選挙スレ
【松本人志】スマホゲーム課金「いくらまで妥当?」の真意「卑怯というか」「2800円ぐらい出したら、めっちゃええ戦闘機売ってんねん」 [muffin★]
【超初心者総合】パズル&ドラゴンズ【パズドラ】 100
TOP カテ一覧 スレ一覧 100〜終まで 2ch元 削除依頼