TOP カテ一覧 スレ一覧 100〜終まで 2ch元 削除依頼
【総合】GOD EATER:ゴッドイーター1952喰目
【Switch】大乱闘スマッシュブラザーズ SPECIAL 958スレ目 【スマブラSP】
【Switch】大乱闘スマッシュブラザーズ SPECIAL 74スレ目【スマブラ】
【PS4/XB1】Fortnite Battle Royale 153【フォートナイト】
ドラゴンボールXenoverse-ゼノバース-総合 part.144
【PS3/PS4】トロフィー取得スレ 158個目【Vita】
【Switch】Splatoon2/スプラトゥーン2 サーモンランタイム(/5,/ST)利用者スレ /12
【PS/Xbox】シティーズ:スカイライン Cities: Skylines 5タイル目
【PS4/XB1】Fortnite配信者専用スレ 24【フォートナイト】
【PS4】Overwatch/オーバーウォッチ 晒しスレ part29

Bloodstained: Ritual of the Night Part18


1 :2018/08/20 〜 最終レス :2018/09/07
!extend:on:vvvvv:1000:512
↑上記をスレを立て時に2行記述すること

■タイトル : Bloodstained: Ritual of the Night
■発売 : 2018年 (予定)
■価格 : 未定
■機種 : PC/Xbox One/PS4/Switch/PS Vita

■タイトル : Bloodstained: Curse of the Moon
■発売 : 2018年5月24日
■価格 : 980円
■機種 : PC/Xbox One/PS4/Switch/PS Vita/3DS
Ritual of the Nightのスピンオフ作品

■公式Kickstarter
https://www.kickstarter.com/projects/iga/bloodstained-ritual-of-the-night
■公式フォーラム
https://bloodstained.forums.net/
■公式フォーラム 日本語スレッド
http://bloodstainedfanforums.com/board/21/japanese-sub-board
■公式Twitter
https://twitter.com/SwordOrWhip
■Kickstarter日本語翻訳ページ※更新停止中
http://igavania.com/jp/

次スレは>>950

※前スレ
Bloodstained: Ritual of the Night Part17
https://rosie.2ch.sc/test/read.cgi/famicom/1530791384/
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured
https://twitter.com/2chan_nel (2ch newer account)

2 :
>>1 スレ立て乙(遅刻)

素直に待てるしビタは仕方ないと思うからしばらく離れるよ。
発売近づいたらまた会おうな

3 :
延期しまくった挙句Vita切りとか
今まで文句言ってこなかった俺も流石にこれはキレるわ
片方は携帯機用として買ったのに・・・
スイッチは携帯性悪すぎで論外だしなぁ

4 :
Vitaとかいうゴミは売れてないんだし仕方ない
買った自分の先見性のなさを恨みなw

5 :
お詫びにSwitch携帯モードでミリアムちゃんにタッチできる機能をつけなさい!

6 :
一応ストレッチゴールとして設定してたものだから
代わりに何か要素入れて欲しいね

7 :
>>3
払い戻しすればいいじゃん

8 :
2個貰える奴で$175だったかを1つだけの$125にするのはできるのかね

9 :
VITAの中止は正直読めてたから別に驚きはなかったけど
数ヶ月前に発売もうすぐだからといいながら来年に延期ってよっぽどだからな?
延期と中止のの発表以外に何もないのもなかなかに酷いな。それだけなら決まったタイミングで早く報告しとけよ

10 :
買ってて良かったPS4
今日この知らせを聞いて、これほどそう思った事はないな
しかしvitaユーザーの人には残念な話だな、何かしらのフォローのようなものでもあるといいのだが…

11 :
9月からソフトラッシュやべぇし、年明けもKH3、バイオ2、ANTHEM、デイゴン、セキロウ、コウドベインとかあるし、どこに入れ込んで来る気だよ……

12 :
発売日は一貫して明言してないよ
発売日の発表を今年中と言っていただけで

ある意味これが2019年発売のわかりやすいフラグだったんだろうけど

13 :
確かに2か月前くらいのインタビューで、開発もまさに佳境を迎えてチームは大忙しみたいなこと言ってたしなー
最終調整段階でどこか変えたくなったのか、ビジネス的に発売時期を変更する必要が出たとか、かな
例えば今年末に外人が大好きなRDR2やスマブラが出るから、かち合うのを避けるみたいな?

14 :
VITA選択した人間への機種変or払い戻しはフォローじゃないのか?

15 :
まあスマブラと食い合うのは多少ありそうではあるが、大きな理由ではないだろう
佳境というのが誇大表現だった可能性のが高そう

16 :
E3のインタビューでも発売日に関する質問が2件あったけど要約すると

・いつ頃遊べるか?
まだリリース日は言えないがもうすぐ発表できると思う

・今年中か?
発表は今年だが発売日は内緒

この時点で年内発売が無理っぽいのはある程度は察してた

17 :
年内じゃないんじゃないかとは俺も薄々思ってたが
本当なのかリップサービスなのかわからんが、ほとんど完成してる状態から馬鹿みたいに時間かかるのは他のゲームでも良かった試しがないちょっと怖い

18 :
追加で出資求められるわけでもないし
2015年から待ってんだから、もう1年くらいどうってことねえな
その分ローグモードあたりが割を食うかもしれんが

19 :
スマブラ以外だったら発売日かぶってもいいよ
影響力ありそうなのそれくらいだろうし

20 :
PS4、箱はAAAタイトル多すぎて、どこに出そうがブラステが二の次になるからどの時期でも同じではある
スイッチは今後スマブラしかソフトねぇしそこだけ避けりゃスイッチユーザーの売上は上がるだろうな

21 :
>>20
2019年だからスマブラとはかぶらんよ
てか、2019年ってもう春ぐらいまで予定埋めてるんだがな…
PS4マジでどっかのハブられハードと違ってソフト多すぎ問題
嬉しい悲鳴ではあるが

22 :
ほんとこのスレ特定のハードdisを普通に入れてくるからなーやっぱゲハカスばかりか

23 :
いや、彼一人でやってるように見えるけど

24 :
2019年のどれくらいの時期かすら言えないのか?

25 :
まさかのシェンムーIIIと同時期か

26 :
年が明けたらまた会おう、気長に出るまで待つよ。
ハード論争は不毛だからsteamで良いじゃん

27 :
デモ版のフィードバックで直すとこが出たって
一閃ホァイのこと?

28 :
「クオリティアップの為に2019年発売」って言うんならSwitchも中止しないと説得力ないすよ、IGAさん…
リリースプラットフォームに段違いに低スペックなハード入れたまんまとか、それでクオリティアップとかなるわけないでしょ…

29 :
いや、VIta中止にしたんじゃなくてSONYが終了させるから出せなくなっただけだぞ
そもそも言うほど重いゲームじゃないしクオリティアップって言うのはそう言う事じゃないから

30 :
ゲハ豚は失せろ

31 :
来年になるのは別に構わんが、
品質向上が理由だというなら上半期なのか下半期なのかぐらいは知りたかった

Vitaは(一応)Sony都合だから仕方が無いが、
代替と呼べるハードが無かったのが痛いな
Switchは携帯機とは言わんし

32 :
SONYはswitchの大成功を横目で見てても、まだVITAの後継機に再着手する気は怒らないのかな
スマホと食い合ってるとはいえポータブルハードが実質一強ってのは、縦マルチが当たり前の現状でも市場としては競争原理働かなくて
面白味と成長性が足りないと思ってしまうのだけど…

などと屁理屈こねてても、VITA大好き勢(初期型派)なのでブラステ出せなくなったのが単純に寂しいのです
WiiUが除外された時点でなんとなく予感してた事ではあったけどね…

33 :
2Dアクションは携帯機でやりたい派としてはvitaなくなったのは残念だけどswitchがあってくれて助かった

34 :
メール読んだけどvita→PS4なら手続きいらないって書いてない?

35 :
俺はもう新作やってないんでいつ出されようが構わないわ
悪魔城世代で新作ガンガンやってる人凄いなぁ

36 :
バッカー支援終了したの少し早すぎた気がする
まぁ来年前半に間に合えばある程度収益なり何なりが取れる担保があるのかも知れんが

37 :
予想以上にバッカー集まり過ぎちゃって妥協を許せなくなってるのかも

38 :
東京オリンピックの閉会式で発表って言った俺の読みどおりになりそうだな。古参は読みの深さが違う

でも今になってVita切るような恥知らずな対応するとは流石に予想できなかった
それやるなら最低でも昨年度中にはやると思うのが普通だからな

39 :
vitaもそろそろ寿命だし、その割には3DSに比べて売り上げも全く伸びなかっただろうな
8btとは言え、DL専用のCOMは3DS配信だったし、IGAも本当は携帯機に関して3DSに出したかったんだと思う

40 :
最初から今年出す気なかったよねこれ

41 :
vitaはペルソナ4G専用機

42 :
キックスターターはもうコリゴリ

43 :
>>39
前スレで
「3DSだけ2画面使う仕様でゲームデザインする手間かけられない」
「右スティックないからトリガーシャードが撃てない」
とかの問題点が言われてたし、それは多分ないでしょう

44 :
クオリティアップとか言ってるけど実際は単純に時間が足りていないだけだと思う
3Dでメトロイドヴァニアはどう考えても恐ろしく手間が掛かるもん
2Dなら手前の足場と背景だけ作ればいいけど
3Dだとそれらの間にある膨大な量の空間を作る必要があるしね

45 :
>>44
いや3Dも別に空間全部作ってるわけじゃなくて奥行きは擬似的なものでウソついてるぞ

http://gamesnatch2042.com/wp-content/uploads/2015/10/201510022342.jpg
例えばこのストリートファイター5のブラジルステージ
一見空間全部作ってるように見えるけど後ろの山並みより手前は何もない
ただ空気遠近法的に色をボカした山を手前のステージ空間の奥に置いてるだけだったりする

46 :
むっちゃ勢い上がってて発売日公表か!?と思ったら残念な知らせか・・・
なんか箱一でちゃんとリリースされるのか心配になってしまうわ

47 :
日本はともかく海外は箱勢も多いからそこは大丈夫だと思うな

48 :
日本ストアも近々閉じるの?

49 :
遂に発売日決定だと思ったら延期て
もう完成間近みたいに言ってたじゃないか…

50 :
>>45
そのくらいはわかるよ。絶対に見えない部分まで作るわけないじゃん
見える範囲を最低限だけ破綻の無い様に作るにしてもやっぱり手間は掛かるでしょ
例えばその画像の中の市場だと2Dなら一枚絵で済むけど
色んな角度から見る事ができる3Dだと野菜だの箱だのを一々モデリングする必要があるわけで
ましてやマップの広いメトロイドヴァニアだとそういう小物でも積もり積もって膨大な量になるよねって話

51 :
>>50
その代わりCGモデルは一旦基礎を作ってしまえば量産やアレンジが簡単だったりするけどね
一枚絵は流用がしにくい
一長一短だと思うよ。2DACTは絵でしか表現出来ない空間も間違いなくあったから

52 :
つまり何が言いたかったのかというと
https://i.imgur.com/SO2su4w.png
3Dだと全てのマップおいて緑の部分が生じるから
その分だけ2Dよりも絶対的に作業量が増すよねって事ね

しかし、グラフィックは3Dでもシステムは2Dの所謂2.5Dだから
画面の手前にも奥にも1歩たりとも移動できないのに
見た目の上で必要とはいえ、そういう部分を大量に作るのって凄く贅沢な設計よね

53 :
平面を描画で埋めていく2Dが得意な人もいれば
CADとか使って空間と大規模オブジェクトを設計する3Dが得意な人もいるだろうと思うので
3Dで大まかに作られたものに別な人がペタペタと2Dテクスチャ貼っていくってのは分業ならではの効率があるのかもしれない
まあ最近はテクスチャも自動生成の時代みたいだけど

54 :
どうせ来年だろって思ってたけど
いざ来年ですって言われるとやっぱつれぇわ

55 :
CotMが急に出たこともあってワンチャン今年まだあるかなとは思っていたからな
これで望みは絶たれた

56 :
延期するゲームに良ゲー無しという法則があるんだが

57 :
>>56
botwのような例外もあるから…

58 :
>>54
言えたじゃねぇか

59 :
延期も何も発売日はおろか年内発売すらも明言してないんだよなあ
予定だけはあったけど所詮は予定だしね…予定は未定

60 :
>>52
2Dは2Dで奥行きを表現するためにラスタスクロールとBG面の多重スクロールを用いるわけで2DであってもBG面1枚で済むわけじゃないよ
それにPS/SS時代には既に3DCGで操作は2Dのゲームなんて山のようにあったし、今時はマンガの背景でさえ3DCGを用いる時代なんだからBloodstainedの延期とはあんま関係ないと思うよ

61 :
月下の夜想曲作るのにかかった時間考えれば
それ以上のものを作ろうとしてる中でこの程度の期間で済んでいる方が凄いんじゃないかと思う
KS立ち上げたタイミングは、一般タイトルがメディアに初報出すタイミングとは全然意味が異なるものだし
長い長いまだかまだかと騒ぐのもちょっと違う気がする
要は、物が完成するために必然的にかかる時間ってものがあるって事だろうね

62 :
全手書きかつ割と大ボリュームなHollow Knightとかは製作期間2年半ぐらいらしいから、最後は開発力の差に行きつくと思う
まぁ言っても仕方ないけども

63 :
β体験版で簡単にホァィ見つけられるレベルでバグ残ってる時点で発売までまだまだなのは分かってた

64 :
ホァイは最早仕様
ところで歩行速度上がる装飾品あったけどああいうのは常時発動型のシャードにすべきだよな
どうせずっと着けてるから実質装備枠一個潰すことになるし

65 :
ホァイを潰すために軽快な反応を潰されても嫌だしそのままでいいよ
IGAのゲームはキビキビとした反応で気持ちいいアクションできるのが良いところ

66 :
かち合うのを避けて爆死もしくは更に一年延びるパターンと見た

67 :
発売までにもう一回体験版出して欲しいな
その体験版でのフィードバックは最低限のバグ取りだけで良いから

68 :
延期もvitaとかいう誰も持ってないハード切りも別にどうでもいいや
良いもん作ってくれりゃいい

69 :
良いものを早く出してもらったほうがいいだろ
まあそんなに遊びたくない人間なんだろうな

70 :
延期を期にもっかいキックスターターやってくれないかな
呪月でこのゲーム知った人やスターター知らなくてバッカーになれなかった人にももう一度チャンスくるだろうし資金集まればクオリティアップや呪月みたいな外伝もまた作れるだろうしも結構winwinになりそうなんだけどなぁ

71 :
開発は基本怠け者が多いのでそううまくはならない

72 :
追加コンテンツのローグライクモードやら追加キャラやらボスラッシュやら
そのへんはDLCで対応で良かったんじゃないのとは
まずは本編を早期にリリースしてから追加コンテンツ着手でよかったけどなあ
とにかくまずは遊びたい

73 :
あー、ローグライクモードか
それが原因で来年になった可能性はあるなー
2ヶ月前に佳境つってたのは本編のことで、本編は完成したけどローグライクモードか…ってのはありえる

74 :
携帯機で出しますっつってその後音沙汰のないナントカナンバーナインと比べれて良心的だな
仕方ないもんは仕方ない

75 :
>>67
そうだなー、年末にバッカー以外も遊べる体験版出してほしいな

76 :
>>70
そんなのやったらもう3年は延期になるぞ

77 :
FF15みたいに開発に手こずってるな

78 :
悪魔城は日本の切り札だから政府からの圧力が掛かった可能性もなくはない
わけだ
延期にあたってIGAを責める輩は政治に疎いんだろうけどここ以外で言うのは辞めとけな
悪魔城ファン全体が恥をかく

79 :
ネタ切れでつまんねーぞ

80 :
動画見たけど心なしかIGAやつれたな・・・

81 :
笑い話になってた木箱バグ関係が案外大打撃だったり…

82 :
まぁ計画性の欠片も無い人間に会社も開発費出さんわな

83 :
まだ出てなかったのか

84 :
早く出さんとみんなスマブラの悪魔城の方にイッちゃうだろ

85 :
二者択一ってわけでも無いからなw

86 :
正直、これだけ長引いてると値段も気になるな…

87 :
スマブラの悪魔城を悪魔城リメイクとして出してくれ!

88 :
2019年3月を予想してたし最悪延期するかもと思ってたらホントに延期とは
VITAはリモートプレイも無理なのかな

2019年10月発売とみた

89 :
リモートプレイはPS4自体の機能だろ

90 :
アクションをリモートでできるんか?
ラグでやれたもんじゃない気がするんだが

91 :
格ゲーやダクソみたいに1、2フレームの判断が生死を分けるようなのはキツイ
これは多少違和感ある程度にはできるんじゃね

92 :
GAMECOM2018で発売日発表とかされんもんかな

93 :
やっぱ今年無理じゃんwww 必死に反論してた奴が可哀想で笑えるなw

vitaやめて来年の発売予定時期も未定なら3月以降が濃厚だな。あえて来年じゃなくて未定の方がまだマシだわ。

94 :
そもそもデモ版やった限りvitaじゃボタン足りなかったと思うんだが
まあ延期するなら死亡モーションとかイベント時の動きとかもうちょい練ってほしいとこ

95 :
俺はユニーク武器の数が心配だわ
月下以上に欲しいなぁ

96 :
げげ・・・延期かいな

97 :
発売出来るのかな?

98 :
Vitaは足枷になるうえにそもそも悪魔城的に重要度が低い

GBA、DS作品層が流れ着いてる任天堂機でもなく
据置ゲーマーでもなくHoDも動かない
もしかしたら月下だけ遊んだかもしれないにわか層の居場所
切り捨ててクオリティアップだ

99 :
読んだ感じVITAの性能がどうこうじゃなく発売する頃にはSONYがVITAから手を引いてるからどうにも出来んよって言ってるように見えるんだが
延期しなければギリ間に合ってたんじゃないか?

100 :
クラウドファンディング案件はねー
延びるよねー

101 :
そそ
具体的に発表になってもまだ安心は出来ない
気長に待っとくといいよ

102 :
正式な発売日を発表したことはまだ一度もないから延期ではないとあれほど
(開発期間の延長ではあるが)

103 :
WiiUとかVITAみたいなUE4に対応してないのは元から作ってなかったんじゃねぇの

104 :
延期…、マジか…
ショックだ…

>>102
2018年発売予定だったのが2019年になったから実質延期かと

105 :
https://www.kickstarter.com/projects/iga/bloodstained-ritual-of-the-night
お届け予定
2017年 3月

106 :
延期とかなめとんか?
もうええわ
冬コミにミリアムちゃんのスケベ同人誌書いたり公式絵のミリアムちゃんの剥ぎコラ作ってミリアムファン減らしてやるわ

107 :
>>106
おう早く頼むわ

108 :
>>106
はよ描いて、買うから

109 :
>>106
はよ

110 :
>>106
おまえのせいで風邪ひきそうなんだけど
やっぱシャードリンカーはクズだわ

111 :
結局期待する程のものは出来ないだろうな
ボスの演出や背景なんかの美術的なセンスを感じないし

112 :
誰かbloodstained延期の歴史まとめてくれよ後世のために

113 :
にわかに話題性が高まってネガキャンするためだけに来てるお客様がチラホラ
いつもの子も大層はしゃいじゃって

114 :
>>111-112なんて典型的すぎて笑える

115 :
ミリアムたんって巨乳なの?

116 :
>>113-114
おまえらかなりキモいなw

117 :
このスレ下らないシモネタで喜ぶお子ちゃまとまともに会話できないキチガイが常駐してるからな
荒らしにはちょうど良い遊び場なんだろう

118 :
>>116
そいつらいつもアンチに敏感に反応しちゃうキチガイだから。

119 :
とりあえずcotm走り直して落ち着くわ…ふぅ…

120 :
>>113
ネガティブ一切許さないキチガイ信者には負けるわ

121 :
内容のある批判なら同意も得られるだろうが
幼稚な難癖は蹴られて唾を吐かれるだけだぞ

122 :
そいつら出資してるかどうかも怪しいし、ほっときゃ消えるだろう

123 :
まあ開発に時間掛かってるのは間違いないからな
こんな昔ながらのゲームのどこにそんなに時間が掛かるんだよ
まともな開発力あるところなら3年ありゃ作れるだろ

124 :
キャンペーン終了したのが2015年の6月だし、開発始まったのは2016年頃からでしょ
まだ3年も経ってないよ

125 :
わかってんじゃん、その「まともな開発力」ってのがミソだから
何しろ人集めしながらの開発なわけで
バッカー達はむしろその辺の土台作りを応援するために出資したんだよ

お前もあの変なビデオ見て出資したんだろうから、ゼロからのスタートだってことくらい知ってるはずなんだが

126 :
こんな3D環境に3Dモデルの類を見ない大規模メトロイドヴァニアが、昔ながらのゲーム?

127 :
昔ながらのゲームなのは間違いないな

128 :
ゲーム性だけに限って言えば既にレトロゲームなのは間違いない
逆に、グラフィックがフル3Dのメトロイドヴァニアというのは自分の知る限り前代未聞だし
間違いなくそれが時間の掛かっている一因だとも思うけど

129 :
早くしないとミリアムちゃんも全裸待機してるぞ!

130 :
メトロイドヴァニアってなんか呼びづらいから俺はいっつもメトロヴァニアっていってるわ

131 :
>>115
しゅんごいよ

132 :
メトロイドだけフルネームなのにこっちだけ略してるのはずるいよな
メトロイドキャッスルヴァニアでいこう

133 :
Fangamerのデジタルコピー希望機種が再び変更できるようになってた

134 :
VITA版はPS4版とクロスセーブできるって話があったから希望してたんだけど、変更先どうしようかな…
携帯していつでもどこでもならswitch版でいいだろって話になるかもだけど、もうWiiUからの変更で希望出しちゃってあるしなー

135 :
steam版は?持ってる?
おそらく一番プレイ環境はいいよ

136 :
MODでミリアムちゃんにエッチな服着せられるし

137 :
>>128
最近だと本家メトロイドが出たけどリメイクだし何よりIGAと任天堂という化物と比べられないからなぁ
いっそIGAが任天堂入ってくれればIGAキュラとメトロイドのいいとこ取りの凄いのが出来そうな気もしなくない

138 :
メトロイドってさ
メトロイドヴァニアじゃなくてやっぱメトロイドなんだよね
何言ってんだって思うだろうけどさ

スーファミ当時大好きだったけど今やるとヴァニア要素が欲しくなるから、俺はやっぱこっち派なんだな

139 :
PCのスタンドアロン版にしてたけど、やっぱりsteamがいいのかなあ

140 :
>>135
残念ながらsteam版も希望済みなんだ
箱1は持ってないし、わざわざGOG版重ねて持つ必要もないし…
PS4かswitchのどっちかを物理ディスクとデジタルコピーの両方持つ事になるなあ

141 :
VitaあんならPS4でええやろ

142 :
>>141
うん、それが一番妥当な気がするよ…ありがとう

143 :
迷ったときは全部買うのがいいぞ

144 :
よくよく考えると流れがおかしくないか?
機種変出来なくなって発売間近かと思ったら延期て
重大なバグでもあったんじゃないのか

145 :
バッカーズリワードの形でクローズドβ公開して、ユーザーからの声も集まったんだから
むしろここからが開発本番だと思っておくのがいいと思う
まあ最初に作りたかったものからかけ離れていくようなことはないからそこは信用しよう

146 :
古参勢はメンタル強いからいいが軟弱な新参は耐えられんだろ
今から5年待てる気力ない奴は今すぐ悪魔城ファンやめて最後の忍道でもやってろ
そもそも出るかどうかの保証もないんだからな

147 :
トリコさん待ち続けた鋼のメンタル持ちの俺には明日発売するようなもんだわ

148 :
やっぱり背景のテクスチャのショボさが気になるな
もともと恥美なドット絵がウリだったのが3Dになって美術が追いついてない感じに
背景がワンパターンな模型チックなんだよな

149 :
シェンムー3の方が先に発売される説

150 :
先に作ったものに合わせてクオリティアップ→後から作ったものもまた先に作ったものに合わせてクオリティアップ

151 :
隻狼も発売日決まったのにな
締め切り守らずダラダラやるのが一番ダメなパターン

152 :
詫びヌード配信して

153 :
ユーザーに発売日アナウンスする段階にたどり着いてないだけで
パブリッシャーの505とは開発期間について厳密に話し合って調整してるでしょう
キックスターターで立ち上げたプロジェクトとはいえ、個人製作に近いインディーゲーとはさすがにその辺違うはず

154 :
詫びcotm2でもええで!

155 :
>>146
悪魔城つーかIGAファンだな

156 :
>>147
キングダムハーツ3もですね…
あの辺に比べたら、2016年開始で2019年発売なんてスムーズすぎる

157 :
>>145
バッカー特典デモで既にゲームの質のほうは折り紙付きだし
内容に関しちゃもはや心配ないんだよな
あとは待つだけ…その待つのが辛いんだけども

158 :
まぁいつでるかもわからないのと今年予定してたのとは違うからな
さすがにガッカリはするだろ

159 :
あれ?元々2019年発売だと思ってたから何のダメージもなかったわ

160 :
個人的にはCoD、BF、スマブラと被らなくて嬉しいわ
出資組は延期なんて想定内だと思っていたが2020年までにできてくれれば御の字じゃ

161 :
割合的にはSwitchでの売上を一番に見込んでそうだし
スマブラ避けるために年内見送った説は割とマジなんじゃないかと思ってる

162 :
叩いてるやつはアンチだろうね
本当の悪魔城ファンなら2030年までに遊べればスタンディングオベーションだから

163 :
あれ?まだ作ってんの?
俺が前見に来た時にはもうほとんどできてる、あとはクオリティアップくらいで2018年には確実に出るって2017年ごろに言ってたけど
インティやばくない?

164 :
だから今は開発インティじゃねえっての…
インティは求めてる出来を実現できないから開発会社を変更したんだよ

165 :
インタビューではインテイはCurse of the moonの開発に手が回らないから
2016年のアルファ版まで作って別の会社に引き継いだってさ

166 :
いつもの7a-と今日はお友達も一緒かな?

167 :
あ、そうだったんか
今作ってるのはDICOってところなのね
てか実績全然ないけど大丈夫なんかいな

168 :
そのインタビューでは3D制作を任されるのがDICOってことだったぞ
要の部分を作るのは悪魔城でお馴染みだったCurry the Kidとかいう凄腕プログラマーらしいから
実際の操作感はちゃんといつも通りな感じだった

169 :
>>167
大丈夫ならこんなことにはなってないよ。

170 :
ブラステの次回作はあっても2030年発売くらいになるかな

171 :
次回作を作るときは骨組み出来てるので開発はかなりスムーズだろう
後はRotNの売れ行き次第で次回作があるのか、すぐ作るのかが決まる

172 :
2019年に出ますかね?
2020年、2021年と伸びて資金尽きて中止とかありえそうだわ
現時点で結構な年数経ってるし

173 :
ないない

174 :
>>172
まあ、君が諦めても誰も困らんしな
切りたかったらご自由にどうぞ

175 :
>>174
誰も諦めるとも切るとも言ってないのに大丈夫か……
イライラしすぎて周り全てが敵に見えてそうだな

176 :
今やってる作業って最終的な調整だから中止になる事はないよ
最悪は調整しきれてないものが出回るだけ

177 :
>>172
言いたいことわかるわ
俺も計23k出資したし信じたいが延期したという結果が出たからな
もう2021とかポシャリも全然ありえる

178 :
キックスターターなんて延期するもんだろ

179 :
UndertaleなんてKickstarter開始時点で既にかなりの部分が形になってたのに1年延期したしな
ストレッチゴールが確定する前のETA表示がいかに無意味かってところ
決まりで適当に書かなきゃいけないからね

180 :
>>174
なんでもかんでも反論しようとして頭おかしくなってるんだよ。

181 :
発売目標と発売予定と公式発売予定日をユーザー側で勝手にごっちゃにしちゃいかんよねぇ

182 :
区別がついてないんだろう

183 :
恥ずかしいなあ
同じイガファンとは思いたくない

184 :
確かに資金尽きて中止なんてアホなこと言う奴と同じとは思われたくないな

185 :
ゲーマーってバカしかいないの?

186 :
ゲーマーを自負する人々に「あなたはバカですか?」と質問したら
99%の人が誇らしげに「バカだ」と答えてくれるよ

187 :
あの頃は稲船に続いてIGAまでやってやるしかないみたいな空気になった

ゲームのクラウドファンディングに関わらず、その後のクラウドファンディングが
ポシャったり粗悪品連発した上に、稲船までやらかして今でこそ信頼はゼロになった

188 :
稲船はマイティ延期延期してる最中にRED ASHのクラウドファンディング始めた時点で信用できなくなったな…

189 :
ソルサクも飽きやすくて微妙だったしやっぱりIGAには及ばんよ

190 :
僕はIGA信じてる
稲船きらいマイティーつまらんかった

191 :
RorNは体験版でクオリティ的には心配してないわ
後はギミックやシャードやモンスター、アイテムの種類などのボリューム面だけが不安要素だな

192 :
PS4が生きてるうちに出てくれるといいんだけど
ソニータイマーもつかなあ
ダメだったらスイッチ買うけど

193 :
いまだにソニータイマーとか言う人いるんだな

194 :
ソニータイマー嫌ならなんで買ったんだよ? いちいちスイッチ上げする意味わからんな。

195 :
また延期かいな
あほくさ

196 :
今年中に発売すると思ってたアホが居た事に驚き

197 :
一応2018年に出すとは公言してたけど
まあ稲船の二の舞いにならない様に期待以上のものを作ってくれればいいだけ
他に楽しいゲームはいくらでもあるし気付いたら届いてたくらいがちょうどいいわ

198 :
やっぱりみんなキックスターターで延期とかなると稲船でてくるんだねw
マイティはほんとがっかりだったわ

199 :
というか少なくともCoMは出してるんだからIGA側の実績がゼロみたいな言い方は少し違う気もする

200 :
2019年の早い時期に出てくれたらいいなぁ…

201 :
というか大手でさえ延期するときは普通にするからならなぁ
さんざん待ったFF15なんて延期してあの出来だったし

・・・悪い延期はやっぱつれぇわ

202 :
グラだけは一流だったよ15

203 :
>>184
女のインディージョーンズみたいなのが主人公の探索系ゲームで途中で資金尽きて最後のほう自腹で作ってたゲームあったなぁ

204 :
CotMリリースからちょうど3か月か

205 :
斬月のBAD END達成
これ不殺で斬月ソロってかなり厳しくなりそうだな…

206 :
>>205
ラスボスがサブウェポンでしか攻撃できないからしんどかった

207 :
アルティメット斬月おじでも不殺ソロはOK
ノーマル斬月おじで不殺ソロは昔の悪魔城に慣れてる人向け縛りプレイの域

208 :
おぉ、アルティメットって全能力解放の斬月ってだけなのか!
これならなんとか…

そういやRotNはパケでも出すんだろうか?
DL専売かなぁ

209 :
新月さん不殺はげろキツイで

210 :
>>208
最初からDL専売でしょ
円盤ほしいならバッカーになれって触れ込みだったし
これで円盤まで発売するようなら完全な裏切り行為だぞ

211 :
不殺って道塞いでる地形の関係でスルーできない敵や大型の敵とかダメージ受けて素通りするのか?

212 :
>>208
出るよ

>>210
そんな触れ込みありませんでしたけど何言ってんすか

213 :
>>211
いや、仲間候補を斬って能力を得るやつ

214 :
途中になった…

仲間候補を斬って能力を得るのをしない初期状態の斬月のままでED行くの

215 :
バッカー限定でSpecial Backer Editionっていう特別パッケージがあるのは知ってたけど
フィジカルコピーが発売されないって話あったっけ?
確か前にも同じこと言ってた人がいたので、どこかでそういう発表されてたりした?

216 :
そら出すでしょ

217 :
ちょっと前に「(バッカーになれなかった人向けの)パッケージ特装版を出すべきかどうか、
出すならば付属特典はどうすべきか」的なアンケートがあったと思うんだが、通常版出さないのに特装版出す訳はないよね
バッカーでもないのに誤情報書き込む人もたまにいるようだけど、思い込みが強いのかわざとなのか

218 :
やっぱそうだよな
ってか一番最初のFAQに明文化されてたわ
https://www.kickstarter.com/projects/iga/bloodstained-ritual-of-the-night/faqs

>Will there be a physical release of the game after it comes out?
>
>There will indeed be a physical release of the game in the future. However,
> the Kickstarter-exclusive box set is a celebration for fans willing to support IGA in his time of need,
> so the retail version of the game will not contain any of the Kickstarter-exclusive bonus content.
>最終更新: 2015年5月14日 10:50 木曜日 UTC +09:00

219 :
よしプレミア価格で限定版を中古に流せるな

220 :
>>192
うちのPS2、15年経つけどまだ動くぞ

221 :
>>207
ノーマルソロ言うほど難しかったかな。いや、詰まる所は確かにあるのはあったんだけど
SFC版ドラキュラしかクリア出きなかった俺でもいけたし
まあSFC版の動画をあとから見たら
「俺はこのゲームを本当にクリアしたのか?この記憶は本物なのか?」と映画版トータルリコール気分にさせられたが

222 :
豆腐屋の娘って、お肌ツルツルで爆乳のイメージがあるけど今は豆腐屋自体が絶滅危惧種だからなあ。

223 :
植物性たんぱく質とイソフラボンの女ホル効果かw
豆腐って素晴らしいな

224 :
3日前にCotM購入したが昨日あたりからセール始まってワロタ

225 :
真の悪魔城かそれとも悪魔城マイティか

226 :
なんでもかんでも「真の」とかつけるのアフィクソブログ臭くてきらい

227 :
まぁ比較対象があのスマホゲーじゃ真のなんて冠も使いたくなるわな

228 :
真の悪魔城かはわからんが、真のメトロイドヴァニアなのは間違いないな
今のKONAMIにBloodstainedより面白いもんは絶対作れん

今KONAMIにできる最高の仕事は、IGA達の置き土産のアセットでドラキュラHD2を作ることだけ

229 :
遊戯王とスポーツジム経営で忙しいから、それどころじゃないよホントw

230 :
水素水詐欺で汚い儲け方してんじゃねーぞKONAMI

231 :
水素水はマジで効果あるよ
激しい運動してないとわからんのかもしれんけど

232 :
藤原紀香おつ

233 :
>>231
プラシーボ…
まあ効果を感じることができる人はそのまま信じてたほうが有益だと思う
信じる者は救われるってやつだな

234 :
水素水は科学的には何の根拠もないんだぞw
まぁプラシーボで効果あるなら儲けもんだが

235 :
マイティNo.9みたいに本人が作るんだから楽しいに決まってるよね!

236 :
水素水を愛飲するミリアム

237 :
回復アイテムに水素水くるか?

238 :
みず 5G
喉の渇きを潤す。
HP・MPを10回復

すいそすい 500G
よくわからないが、元気になるらしい。
HP・MPを11回復

239 :
プラシーボは馬鹿に出来ないからな
本人が思い込んでさえいれば、少しばかり効果が出てしまうことも

240 :
修行するぞ修行するぞ修行するぞ修行するぞ修行するぞ

241 :
ファミ通の2019注目のタイトルにすら入ってなかったな。当たり前かww

242 :
国内はまともに広報活動してないから仕方ないね

243 :
2019年すら怪しいしな

244 :
普通に上半期に出るだろ

245 :
逆に2018の賞にノミネートされちゃっててワロタ
・Best Platformer of E3 2018 (IGN)
・Best of E3 2018 (Hardcore Gamer)
・Best of E3 2018 (PC Gaming Enthusiast)
・Best of E3 2018 (Monster Vine)
・E3 2018 Best of Show (RPG Fan)
・Best of E3 2018 (Editor's Choice)

やっぱ業界人も2018発売と思ってた人いるのでは
COTM発売の頃に最終調整みたいなこと言ってたから俺はすっかり今年だとばかり思ってたわ

246 :
発売日発表どころか延期のアナウンスだけだし来年すら危ういと思ってる

247 :
IGAも最終調整だなんて言わなきゃ良いのになぁ
リスク管理しっかりしてくれー

248 :
もう面白ければ時間かかってもいいよ

249 :
歳取ると1年あっちゅう間だしなぁ
正直気にならん

250 :
子供がいないとアッという間

251 :
特に何もなければ最終調整をしてギリ年内に出す筈だったけど
βデモで「ここを直して」っていう声が多くてそれに答えるには年内じゃ無理だったんだろうね

252 :
>>242
IGA自身は神田で仕事してるのになwもっと広報活動頑張ってほしい

253 :
>>252
縮小しまくった日本なんてついでぐらいにしか考えてないだろ

254 :
ソシャゲ脳の今の日本市場で出しても無理だろ
ガチャに洗脳された依存症多すぎる

255 :
ほんとなんでこんなことになっちまったんだろーな日本のゲームは

256 :
SNSで時間削られて腰を据えてゲームやる習慣が薄まって
分・秒単位の時間潰しができるソシャゲが隙間を埋めるように滑り込んで
努力と達成感のバランスが崩壊してしまったかも
そしてガチャで満足感を買う時代に

257 :
時間つぶしのソシャゲとそういいつつイベント、開催期間・時間にン時間拘束されてんだから始末に終えんわ

258 :
ゲーム性云々より吉田明彦っぽいイラストで蔓延しているのが気になる。FF3DS時代の。

259 :
今2Dアクション売れない時代なのかね
ホロウナイトとかは売れたみたいだけど

260 :
日本って元々博打大国だからな
ゲームより博打好きのほうが多かったんだろう

261 :
火のないところに煙は立たないので、ふしだらな連中が多かったからこそ武士道や教育で統率しようとしたんだなあ

262 :
>>259
んなことない
Hollow Knightもそうだけどメトロイドヴァニアはかなり人気のあるジャンルだしsteamではコンスタントに人気作が出てる
面クリはそうそう売れないだろうけどメトロイドヴァニアはまだまだ売れる

263 :
探索型2Dアクションってニッチなイメージがあったけど今はむしろステージクリアのほうが落ち目なんだな

264 :
今はっていうか、20年前の時点で既にステージクリア型が落ち目だったからこそ月下でジャンル移行したんだ

265 :
マリオも3Dは探索型だしな

266 :
マリオ64でアクションゲームの常識が変わった感じがあるね
決まったステージを順番にクリアしていくんじゃなくて、自由度が求められるようになった

267 :
ハン?
そんなものロックマン1の時点である作りだろうに

268 :
>>266の中の常識が変わったってだけだろ

269 :
>>267>>268
その程度の自由度じゃないんだよなあ
https://en.wikipedia.org/w/index.php?title=Super_Mario_64#Impact_and_legacy

270 :
悔しかったからウィキペ持ってくるとか草
ウィキペディアの表記は全部正しいと思ってるかわいい子なんだろうな

271 :
3D探索型ドラキュラ…うっ!

272 :
DMCモドキのクソゲ…

273 :
こうしてウィキペディア更新合戦が始まるのである

274 :
>>270
業界誌出典付きの記述を、反例も示さずに切り捨てるお前ほど幼い思考してないよ

275 :
だからその業界誌をうのみにしちゃうのがかわいいんだよw
大手新聞社が捏造記事書いてたらそれそのまま信じちゃうタイプだろ君
自分が幼い思考だからって相手も同じって考えちゃいけないよ

276 :
ミリアムちゃんの小便水素水ゴクッ!ゴクッ!ごクッ!

277 :
狭い世界の常識の概念の微差とか幼いにもほどがあるわ
その程度なら変わりまくってるだろ

278 :
>>275
俺が言ってんのは"反例も示さずに"って点なんだけど
やっぱ読めないんだなあ…

279 :
俺はその意見が違う!とは一言も言ってないんだよなあ…
読めてないのは自分っていう高度なギャグやめろや幼い思考君はw

280 :
まるで政治家のような模範解答

281 :
マリオ64の影響力のデカさなんて今更疑うべくもないと思うけどなあ
当時ゲーマーだったなら人なら、まったく新しいゲームの方向性を感じたはず
お年玉使い果たして、震えながらスイッチ入れて、初めてプレイした日のこと思い出すわ…

282 :
どちらも奇妙な移動法で城を蹂躪して陥落させるよな。

283 :
だから、それはお前の中の影響力であり、常識だろってさっきから言ってるんだが

284 :
マリオ64は神ゲーだったな

285 :
その時代に生きてなかったんやろ
察してやれ

286 :
今でもクリエイターのインタビューでもっとも影響を受けたゲームにしょっちゅう名前上がるよね

287 :
荒らしてんの誰かと思えば>>210で頓珍漢なデマ言ってた人じゃん
こりゃ無視してていいと思うよ

288 :
常識を変えたって怪盗ロワイヤルクラスのことかと思ったら
自分に最大の印象差与えただけのチラシの裏レベルかよw

289 :
もうちょっと頑張りましょう

290 :
過去のレスを遡らないと反論できないほど厳しい状況になってる常識変わったおじさん

291 :
そうだね、変わったのはお前の中だけだからしょうがないよね

292 :
頑張れずに逃げたのかな?
今必死にワッチョイチェックしてるのかな?

2d-
の次の書き込みが楽しみ

293 :
>>263
CELESTEみたいな面白いのもちょくちょく出てる気がするけどな。


まあ自由度も良し悪しだと思うけどな。どうしてもバランスとか取りづらくなるだろうし
オープンワールドがあんまなじめん奴もいるんだよ、俺とか。

294 :
オープンワールドってなんで持て囃されてんだろ

295 :
>>294
日本はともかく海外の方だとTRPGとかが好きとかビデオゲームもそっちを目指してるとかなんじゃない、多分。

まあIGA氏が言ってる2Dライクじゃないと間合いとかの要素が甘くなる云々の発言からして
彼はプラットフォームアクションの枠内でやり続けるだろうけどね。

296 :
FCやSFCの段階で進行が一定ではない探索型のアクションゲームなんていくらでもあったのにな
業界紙がそう書いてたからこれが正解なんですーってw

297 :
ファミコンのへべれけは探索型アクションの隠れた名作

298 :
>>272
あれ血行面白かってんで?
dmcとカオスレギオンが混ざった感じでさ
縦への地形がないのが不満だけど

299 :
>>264
オーソドックスな横スク型でも取得キャラによって進行が変わるみたいなコナミワイワイワールドみたいな奴なら今でも受け入れられそう
Curse of the moonもルート選択自体は味気なかったのものの近い印象を感じ取れて良かった
今のコナミがその重い腰を上げて今風コナミワイワイワールドを発売したらミニファミコンに勝るとも劣らん隠し金山になりえそうなになぁw
ま、期待感まるでないコナミは置いといてセガでもカプコンでもいいから懐かしのキャラ大集結ゲー作って欲しいもんである

300 :
>>299
あ、でも大集結物だからといって元ジャンルとはまるで違う格ゲーやレースゲーに逃げるのは無しの方向でw

301 :
ワイワイレーシング懐かしすぎわろた

302 :
そういや以前はゲームで「プラットフォーム」っていうと、どのハード対応のソフトか示すものだったけど、
最近はゲームジャンル用語として使われてるみたいだ
端的にどういうのを「プラットフォームアクション」とか言うのかな

303 :
プラットフォームからプラットフォームへジャンプして移動するみたいな感じでは

304 :
んー、つまり日本語でザックリいうならば「足場ゲー」とか?
2Dの頃のプリンスオブペルシャなんかは「クリフハンガー」って言われたりもしたけど、
あれはまさしく崖っぷちにぶら下がるような絶体絶命が続くアクションだからだろうしなあ

305 :
>>302
プラットフォーマーで最も有名なものはマリオ
面クリ悪魔城もプラットフォームゲーだよ
メトロイドヴァニアもプラットフォームゲーなんだけど、メトロイドヴァニアのほうがより細かい分類だからこっちを使う

ジャンルを順に並べると
「アクションゲーム」の中の「プラットフォーマー」の中の「メトロイドヴァニア」
みたいな感じ

steamのジャンルタグ見るとわかりやすいと思う

306 :
3Dの、例えばジャンピングフラッシュやアンチャーテッドはプラットフォーマーって呼べるのかね

307 :
ジャンピングフラッシュは紛れもなくプラットフォーム
ジャンプで足場をつたうのが主題のゲームだからね

アンチャーテッドみたいなのはいろんな要素が含まれてるので、細かなジャンルで呼称することはない
プラットフォーミングあり、シューティングあり、格闘あり、探索あり、他様々なアクションあり
「アクションアドベンチャー」くらいのもん

308 :
なるほど掴めた気がする

309 :
リアルタイムレイトレーシングにも対応した
プロシージャル生成されるフィールドをパーマデス方式で進み
優れたナラティブを有した本作が無事ゴールドを報告

最近のゲームサイトは一般人には辛い

310 :
PCゲーマーには嫌でもその辺の単語に慣れ親しんでしまう
steamのストアページはナチュラルにそんな感じの説明が並んでたりするしw

311 :
プラットフォーマーは日本だとジャンプアクションって
言い直すのが一番伝わると思う

312 :
これvita版の人は放っておくとどうなるの?
何もしなかったら返金されるわけでもないよね

313 :
>>311
それが簡単だね
リトルビッグプラネットなんかも日本じゃさっぱりだったけど海外では有名なプラットフォーマー
つまりはマリオっぽいオーソドックスなタイプ全般じゃないかな

314 :
ゲーム業界にもビジネス用語のような波があるのか

315 :
>>312
VITA版を申し込んでいたバッカーにはもれなく希望機種変更のためのメールが送られているので
「何もしなかったら」という前提が有り得ないかと
そしてバッカー以外、VITA版を選んだ人以外には返金措置があるかどうかはまったく関係ない話ではある
ちなみにWiiU版の移植中止が決定になった時は、switch版に開発シフトするという事情もあったけど
返金処理って話はなかったと思う

316 :
いや変更期限までにこっちが何も行動しなかったらって意味よ
申し込んだらその後メール放置って人もいるだろうし
(通販でポチった後届くまでメール確認しない人もいる)
皆が期限までに丁寧に機種変を選択してくれるとは限らない

317 :
Wii U→switchは希望者には返金対応してたが放置者はswitchに置換された
詳しくは↓
ttp://bloodstainedfanforums.com/thread/2287/nintendo-switch

なので今回もSteamかPs4に置換されるんじゃね

318 :
>>307
ジャンピングフラッシュは当時タマヒュンしまくったなぁ

319 :
>>317
ありがとう、参考になった
vita版もそのうち日本語アナウンス来るかな

320 :
>>317
ああ、うろ覚えで書いちゃったなすまん、補足ありがとう

321 :
>>319
バッカー向け動画でのアナウンスは見た?
IGAは日本語で喋ってるから

322 :
>>321
見たけど詳細はあまり分からないからもっと情報欲しい

↓これって放置したらPS4になるって意味?なら放置するんだけど
if you would like to replace your vita copies with
playstation4 copies, no further action is necessary on your part.

323 :
>>322
そういうこと
SurveyでVita選んだ人は何もしなければ自動的にPS4に置き換わる

324 :
>>323
ありがとう、安心した

325 :
今更ながらSwitch本体購入したんだけど
以前PS4で申し込みしたのをSwitchに切り替えるの無理かなー

326 :
変更は締め切ったあとだからアキラメロン

327 :
あぶねー、ファンゲーマーからのメールが迷惑フォルダに入ってた。
返金手続きめんどくさいなぁ。

しかしこれ、延期すっとVITAが(文脈からすると物理パッケージ生産についてのみ?)終了するまでに間に合わないから
VITA版辞めます!って内容だよね。
延期してなけりゃ間に合ってたんだろうと思うと悔しいわ。

328 :
PS4とかSwitch用に作成した本データと違って、VITAとかは本データからの移植、つまり再開発に近いから切ったとかじゃないの

329 :
switch版は元々はストレッチゴール達成でWiiUに「移植」する予定だったものが移行したんだし
移植作業を他社でやることには変わらないのでは?
「本データ」をswitch用も含めた形で作ってる、ってアナウンスも特になかったと思うし

330 :
ぶっちゃけWii Uを中止にした時にSwitchは追加せず、Vitaもその時に中止してればもう発売できてたんじゃないだろうか…?

331 :
マルチが足引っ張る云々以前の問題な気がするがな。

332 :
要するにvitaはゴミだということか

333 :
信用できないから投資しなくてよかったわ
Steamセール来たら起こして

334 :
一生寝てろ

335 :
流石に失望したのかな
過疎ってきたようだ

336 :
2019年になった件→もう話した
vita中止の件→もう話した

新情報は無い、既知事実はもう語り尽くした
これで何を話せと?

337 :
>>335
何に失望したのか知らんが他人をお前の失望に巻き込むなよ

338 :
そいついつもの奴だから

339 :
あ、ホントだ

340 :
某no9みたいにはなりませんように

341 :
>>337
君が信じたくなくても新参は見限り始めてるよ
それから月下からの最古参である俺にその口のきき方はどうかと思う
スレ民の怒りが爆発してスレがパンクする前に謝罪したら受け入れなくもない

342 :
新参は出資してないだろうし見限るも糞もないと思うの

343 :
そいつあれだから

344 :
正直俺も呆れ気味だわ
延期したという結果が出たのに信じれるのがわからん

345 :
CFの延期なんて珍しくもないしデモをプレイした手応えから不安要素ないからな
気になるのはボリュームくらいだ

346 :
クソゲーみたいに10年待たされるんじゃあるまいし

347 :
3月末までは遊ぶソフトたくさんあるから、4月くらいに出てくれるとありがたい

348 :
もうみんないなくなっちゃった

349 :
ミリアムたんのふともも定期

350 :
おっぱいもいいぞ

351 :
PSNプロフィール見てたらdracula'sLegacyってあってコンマイPS4で移植か何か出すのかって思ったけど調べたら全く関係ないsteamのクリックパズルゲーだった
延期の気を紛らわそうと思ってたのに残念

352 :
トリコ・仁王・FF13ヴェルサスを待った奴なら余裕で待てるだろう

353 :
トリコ待ちました(初報でPS3買った)

354 :
キングダムハーツも忘れちゃいかんな

355 :
ゲームは待てるけどミリアムちゃんのスケベは待てない

356 :
FF7のリメイクとか何年か待たされるだろうし
これも他ゲーしながら気長に待つのが楽だわ

357 :
また今日もミリアムたんの公式イラストで抜き抜きする作業が始まるお……

https://twitter.com/SwordOrWhip/status/1028041301474922496?s=19
https://twitter.com/2chan_nel (2ch newer account)

358 :
その絵絶対カレー小僧が噛んでるゾ

359 :
横スクロールのアクションゲーで何年も掛かるのはちょっと・・・
FFより規模ずっと小さいし

インディーで一人で7年掛けて作った言う探索系のゲームあったけど
このゲームはきちんとした会社が作ってるんだし

360 :
>>359
インディーズとはクオリティが全然違うのに比較に出されても・・・w

361 :
クオリティの話じゃなくて製作期間の話してんのわかんないの?

362 :
クオリティが高いものほど制作期間が長くなるなんて言われなくても分かろうな?

363 :
クオリティで制作期間も変わるってわかんないの?

364 :
そもそもFFより規模小さいって比較もガバガバなんだよね
規模が小さいプロジェクトは参加人数も少ない訳でマンパワーの差が出ると何故分からないのか

365 :
>>361
ここまで馬鹿だと人生気楽だろうな

366 :
グラフィックの品質とかデータ(アイテムとかスキルとか)の総量のの話をしてるのはわかるが
インディーズがゲームとしての品質が低いといわれてるようであまりいい気はしないな。

まあ、気長に待つけどな
「『2006年にあと二冊出します』と書いてあったのに一向に本が出ないラノベ作家」とか
「ラノベ三巻分の原稿を最初にあげたのになぜかずっと出ず発表分の原稿を含めた完全版が出たのが12年後」
とかに比べりゃあっという間の話だ。

367 :
>>357
わくわくしながら開いたんだが

368 :
>>366
極一部例外もあるがパッケージとして比較するならインディーズが劣るのは事実だろう

それが味とも言えるし面白いか否かはまた別の話し

369 :
産まれてもいないこのゲームを上げる為に、何も知らないくせにインディーまるごと落とすやり方。

このスレのゴミ民度を表してていいと思います!

370 :
このゲームに限った話なんてしてないんだがアンチはアホしかいないんだな

371 :
>>357
ツイ見てたらいつの間やら空中ジャンプなんて発見されてたのか
空中アンドゥトロワとジャンプ同時押し(ずらし押し?)で空飛べるな

372 :
このゲームもインディーズじゃろ?

373 :
ひどい荒れようだな
スレ民度向上パッチはいつ配信されるんだ?
これまで民度低下を俺が抑え込んできたがそろそろ厳しい

374 :
他の荒らしも7a-の別端末じゃないのかねえ
一斉に湧いて一斉に引っ込む辺りあながち無くはないと思うんだが…

375 :
台風が来るぞー!

376 :
ミリアムちゃんの声優って小清水さんなんだね
こりゃ期待できますわ

377 :
こんにちは、ミリアムです

378 :
クウソクゼシキ…

379 :
明日のナージャ

380 :
>>374
現実逃避もいいとこだな
俺のレスは隠そうとしても俺であることが滲み出るからそんなことをするわけがない

381 :
小清水さんはデビルマンCrybabyの喘ぎ声がとても良かったです🤗

382 :
キュアメロディだな

383 :
美雲・ギンヌメール

384 :
スクランの天満も小清水だったな

385 :
斧系を振り下ろす時のボイスの棒読み感とか少し気になる
デモ版そのままになるとも限らんけど

386 :
センスが古いかも知れないけど、3Dモデルが公開された頃のミリアムを見た時には
なんとなく根谷美智子さんの声が思い浮かんだな
OVA「新・キューティーハニー」のハニー役がたいそう恰好良くてなあ

387 :
わかる、ちょっと低めのお姉さんボイスなイメージだよな
小清水はちょっと違う

388 :
というよりも完全に桑島ボイスで再生された

389 :
デモ版プレイしたら、もう俺の中のミリアムはあの声で固まったぞ

ミリアムは別にお姉さん的キャラじゃなかったから色気のある声は合わないと思う
年の割に落ち着いてるがお姉さんではないなって感じ

390 :
シャノアさんの背中舐めたい

391 :
確かにCV発表された時は小清水かぁ…と何とも言えない印象だったけど今は良いと思う
斧と大剣振り回す時のウリャー!はもうちょっと力強くして欲しいけどね

392 :
https://i.imgur.com/Q7I6yrn.jpg
https://i.imgur.com/S5T7Rp2.jpg

二段ジャンプ出来るって言うからエントランス入って最初の部屋の上に登ってみたら壁にポーション
ここから左と上の部屋は特に何もなかった
二段ジャンプできたらこんな感じなんだなぁって気持ちで動かしてるよ

393 :
小清水亜美氏はアルトネリコ2のルカのイメージが一番強いな
宙のまにまにの委員長みたいな低くてお堅い演技も出来る人だけど。

>>391
キルラキルの主人公やってたんだから気合の入った声とか上手そうなもんなんだがな。

394 :
小清水さんいつの間にか地声がめっちゃ艶っぽくなってんだものどうしたいったいと思ったわ

395 :
この前某動画ラジオで声聞いたが確かにイメージない大人の女性声だった
内容は見事に小学生だったが

396 :
>>368
なんというかボリュームとかが少なかったりシンプルなのが多いのは確かなんだが
「ピアノと歌手だけで構成されててフルオーケストラじゃないからシューベルトの魔王はクオリティが低い」
と言われてるような気分がしてだな(´・ω・`)玉石混淆なのも確かだが、まあスチムーなら今ならプレイヤーの評価もあるし(´・ω・`)

397 :
>>393
さすがに流子みたいに叫ばれるのは違和感しかないw
ミリアムはクールなキャラだし敢えて抑えてるんだろう

>>396
その例えはちょっとズレてる
ピアノと歌手だけで完成されてる物とフルオケはベクトルが違うからね

398 :
今どき、大手パブリッシャーのスタジオとインディースタジオって括りで比べてる人なんて所詮時代遅れ
あるスタジオと別のあるスタジオで比べるならわかる

399 :
>>398
言うてもインディーズがインディーズなのには相応の理由があるからな

400 :
>>397
「ピアノと歌手だけで完成されてる物とフルオケはベクトルが違うからね」の部分を言いたかったんだが・・・まあいい。これ以上はやめておこう


しかし声優と言えば置鮎氏は一体どういう役柄なんだろうなあ。まさか有角さんまんまとかやらないだろうし(怒られそうだし)

401 :
>>400
だからその例えがズレてるんだってw
据え置きと携帯機を比べてるなら分からなくもないが同じ土俵で勝負するならトータルクオリティで比較されるのは仕方ない

402 :
多くの場合価格帯からして違うんだから全然同じ土俵じゃないだろ

403 :
>>402
さすがに論点ズレすぎ

404 :
ズレてるっていうだけならタダでなにも言ってねえのと同じだよな。
それでいいんなら「いや全然ズレてないね」って言い張るわ俺も

405 :
ガイジ顔真っ赤wwwwwwwww

406 :
色、ミレニア、シャノア、ミリアムが四大背中美人

407 :
>>399
え?インディーであることに相応の理由なんかないぞ?
独立した自己資本スタジオっていうだけだから

>>372
このゲームはインディーではない

408 :
>>404
池沼かよwww

409 :
価格帯が違うからクオリティ低いんですぅ〜と言いたいならその時点でインディーズのクオリティが低いと認めたのと同じだと何故分からないのか

410 :
予算も価格もボリュームも違えば同じ土俵とは言えねーわな
映画みたいに「同じ10ドル払うならこっちでしょ」となれば同じ土俵ってことになるが

411 :
今のゲームは「クオリティ」って単語で総評できるほど単純ではない
具体的に2つタイトルを挙げて批評してくれりゃ議論の余地もあるが

412 :
>>410
もはや屁理屈でしかないな
予算も価格もボリュームが違うからクオリティ低いんですぅwww

413 :
同じプラットフォームで勝負してるのだからどれほど屁理屈並べようと言い訳でしかない
予算がないからクオリティの低いものしか作れず、クオリティが低いから価格も低価格になるんだよ

414 :
あっこれは…そっ閉じ案件でしたね…
皆すまんな不用意にレスしてしまって

415 :
>>414
論破されてそれは恥ずかしいぞ

416 :
>>414
会社全体で作って納期という限られた時間で作る物と個人または少人数で作るインディーを比べられないっていうのは当たり前の事だし
間違ってないでしょうねインディーでもかなり面白いの在りますし

417 :
大谷選手ってやっぱりおチンポも大きいの?

418 :
>>409
価格帯が関わってくるのはゲームシステムや
ゲームそのものの優劣とは直接的に関わるとは限らない演出部分とデータ等のボリューム
そこの例えがピアノと歌手というパートの少なさなんだよ。

スタッフロールを見る限り作ってるチーム自体は小規模で、センスが必要ではあるんだがグラフィックもまあそんなにカネはかかってないだろうドット絵で
各キャラクターのスキルもパラメータも少ないcurse of the moonを、お前さんはそのボリュームの少なさをだけを理由に「クオリティが低い」
と言ってるのと同じなんだよ。

419 :
ミリアムちゃんのデカ尻に押しつぶされたい

420 :
ミリアムちゃんのクオリティアップの為の延期なら喜んで待つぞ
特におっぱいと太ももを重点的にしてやってくれ

421 :
>>418
は?
ボリューム以外にも突っ込むところあるだろ

422 :
もっと着せ替えを凝るための延期かな?

423 :
シャノアコスをそのまま持ってくるのは無理だろうから諦めるけど
レオタードみたいな衣装は欲しい

424 :
シャノアにレオタード感あったっけ
ナイトドレス的な衣装だった記憶

425 :
ごめん全然違った(´・ω・`)

426 :
スリット入りの服ほしいね

427 :
ボディラインがはっきり分かるムチムチのやつおねがいします

428 :
ボディラインがはっきりわかるガチムチのやつお願いします

429 :
ミリアムちゃんのスク水とブルマ姿が見たい
もちろん少しサイズの小さいやつで

430 :
>>428
シモンラルフクリストファー「ま"か"せ"ろ"」

431 :
>>429
体型スライダーを入れよう
ミリアムさん可愛いのはかわいいんだけど俺にとっては育ちすぎてるんだ(´・ω・`)

まあ真面目な話露出が低い服は欲しいっちゃ欲しいな、露出が高いのはデザインとしてシャードを見せる必要があるからなんだろうが
俺は露出が低い方が燃えるんだ(´・ω・`)

432 :
貴様の肢体は気に食わんが利用価値がある
今は脱がさずにおいてやろう

433 :
露出が低いやつを脱がしたときの興奮度よ
俺童貞だけど

434 :
でもミリアムは、カボチャパンツです

435 :
ドロワーズな

436 :
ちょうちんブルマだ

437 :
バッカーデモ未使用曲っていうピアノボーカル曲を初めて聴いたんだけど
なんというか色々な意味で月下だった

438 :
ミリアムさんが喋るときの口の開き方が嫌だから直してIGAたん

439 :
そこは指摘多かったみたいで修正するって言ってた

440 :
その辺あんま注目してなかったなー
デバッグ作業みたいにひたすらアクションしてグリッチ探してた
(グリッチ大好きなのでフィードバック不参加)

441 :
>>439
修正してくれるのか・・・さすがIGA

442 :
>>421
インディーズタイトルに限りなく近く
実際4gamersなどでもインディーズとして扱われているカースオブザムーンが
「他に」どこがどう劣ってるんです?

443 :2018/09/07
>>442
まあ俺も全く同じ事思ったけどやめとけ。打率は低いのかも知れんが数が多いだけに評価の高い奴も結構あるのにな。

神田川 JET GIRLS Part3
[PS4/XBOX1]Dead by Daylight part200
【PS4】Red Dead Online(RDO)Part70
SONIC THE HEDGEHOG ソニック総合 ACT.162
【PS4】 デッドライジング4 part6【XboxOne】
【DDON】ドラゴンズドグマオンラインPart1225【PS専用】
【PS3】MAG:MASSIVE ACTION GAME Pt.656【257人】
【DK】ドンキーコング総合スレ【ゲーム】
ガンパレード・マーチをマターリ語るスレ 【36】
Hollow Knight ホロウナイト Part3
--------------------
【プロ麻雀リーグ】Mリーグ Part601
広島東洋カープ part4698[ワァチョイ・IP]
Bリーグの来シーズン順位予想
ゲーマー用マウスパッド Part40【ステマ禁止】
ガイジに人権を与えるなんて論外中の論外
IQ90以下の底辺発達障害者 14
首都東京都が感染者を発表したら
アルピコ交通(松本電鉄) 15号車
つよぽん党
森戸のスマブラ動画の視聴数が激減した理由について
パンパカパ〜ン♪また死にました Part369
晴れのち100%(・∀・)part101
【NVMe】M.2/U.2/PCIeAICのSSD Part27
オキアミヤンバルクイナゴリラ
ラウンドワン岸和田店のゲーセン事情
義明日愚痴スレ26.56
【バーチャルYouTuber】オッドアイ part6【人狼殺】
結城友奈は勇者である -鷲尾須美の章-/-勇者の章- 659
Cドライブ拡張したいっ
【│││棒ラーメン全般スレ│││】
TOP カテ一覧 スレ一覧 100〜終まで 2ch元 削除依頼