TOP カテ一覧 スレ一覧 100〜終まで 2ch元 削除依頼
【現役】ルイス・ハミルトン応援スレ40【最強】
日産よ、敗者のままでいいのか?
WRCもあるんすよ! SS206
F1テールエンダーを語る
● 2輪ロードレース総合 273(MotoGP/SBK etc.)
【HONDA】F1ホンダエンジン【292基目】
【SuperGT】谷口信輝【Super耐久】
【6年ぶりの】ナレイン・カーティケヤン【F1復帰】
SUPER GT 2019 Vol.273
ツインリンクもてぎを語ろう 26周目

【Alpha】アルファタウリ応援スレ 2【Tauri】


1 :2020/02/17 〜 最終レス :2020/03/15
!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512

スクーデリア・アルファタウリ
http://scuderiatororosso.redbull.com/

イタリアに本拠地を置くレッドブル弟チーム。
お金は無くともアイデア勝負で何とか頑張る中盤勢らしい雑草魂。
ミナルディ時代の情熱は今も健在。
2018年からホンダとの初のワークス体制。
2020年からアルファタウリに名称変更。

ダニール・クビアト
26 黒色車載カメラ
http://en.kvyat.com/
ピエール・ガスリー
10 蛍光イエロー車載カメラ
https://www.pierregasly.com/

次スレは>>950 が立ててください。
立てられない場合は、他の人に頼むかスレ立て代行依頼を宣言。
宣言が無ければ>>970 が立ててください。

スレ立てる際は1〜3行目に↓をコピーして下さい。
!extend:checked:vvvvv:1000:512

前スレ
【Alpha】アルファタウリ応援スレ 1【Tauri】
https://mao.2ch.sc/test/read.cgi/f1/1579149189/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured

2 :
なんか風格のようなものを感じる新車(旧車?)

3 :
うん。同感。カラーリングは重厚感がある。
服のアルファタウリはこういうコンセプトなのかな?

4 :
https://www.scuderiaalphatauri.com/en/
https://twitter.com/AlphaTauriF1
https://www.instagram.com/alphataurif1/
https://www.youtube.com/channel/UCU56G7ZKkB7xkua6EhMz5dg

https://alphatauri.com/en-gb/
(deleted an unsolicited ad)

5 :
スレ立てありかと!

6 :
>>


7 :
マクラーレンどころかレッドブルを食うぐらいの速さを見せて欲しい。

8 :
ミナルディに過剰な期待を持たないこと

9 :
RBではホンダがPU側を仕切るようになってクルーが充電できるようになったと言ってたぞ
ミナルディもそうなんだろ?

10 :
https://pbs.twimg.com/media/ERC0U_RU8AAX8kU.jpg

11 :
>>10
右下の緑色の変なマークは何だろ
ベルセルクの贄みたいなの

12 :
Bluetoothのことか……?

13 :
スマホにも付いてるだろ

14 :
ああ青歯か
スマホもPCも機能を殺してるから全く気付かなかった

15 :
青葉でスマホと同期させれば時刻合わせを勝手にやってくれる

16 :
自動時刻合わせを切ってもボタン0.5秒押しで
手動でスマホに接続して時刻合わせをしてくれる

17 :
https://www.youtube.com/watch?v=KflxyOOK-40

18 :
エディフィス使ってるけど普段仕事場が時刻合わせの電波届かないところなんで電波時計でもズレちまうんだけど、BTだとスマホに合わせてくれるので割と便利だよ。

19 :
エディフィスとアルファタウリのコラボ商品も期待できそう。

20 :
こちらも大幅改善された宴会モード使えるのか?

21 :
大幅改善は無いだろなあ誰もそんな事言ってないし

22 :
Roll on out! 🤙
@kvyatofficial hits the track for the first official session for 2020! 👊
#AlphaTauri #F1
https://twitter.com/AlphaTauriF1/status/1230047191579987969/video/1
(deleted an unsolicited ad)

23 :
可能性とは・・・

https://www.youtube.com/watch?v=BhLr43elNCE

24 :
タウリ動かんな。なんかあった?

25 :
略称アルファだと思ってた

26 :
アルタでいいんじゃね?

27 :
レーポイのマシンがメルセデスの双子か昨年型の改良型なのはレッドブルも誤算だろ

28 :
>>11
Bluetoothだよw

29 :
言われてみればほんとベルセルクの贄印みたいで笑った

30 :
タウリは昼飯の準備で忙しそうだ

31 :
>>9
ミナルディが充電せずに作業したことなんかあった?

32 :
タウリンの新カラーはホンダを意識したのかな?って
なんとなく中嶋企画感ある

33 :
トロロ蕎麦は出ないの?

34 :
>>32
ホンダに忖度するならかつてのBARのような完全な赤白だろ
中嶋企画っていうかPIAAカラーとは関係ない

35 :
まだ半日とはいえ他と差があり過ぎる
タウリンやっちまったか?

36 :
テストの一日目の午前中とはいえクビサより遅いってのはうーんだな
周回数もブービーだし

37 :
ちんこなんて細くても良かったんや
亀頭が大きければ良かったんや
ってことか…太ノーズ組特にハースとウィリアムズは予算厳しいだろうから
車体のアップデートは難しいだろうね
アルファロメオとアルファタウリは予算があったとしても車作り直すなんて無理だし苦戦するか

38 :
やっちまったぽいな

39 :
本番でやっちゃうよりはまあ

40 :
とりあえず100%本気は出さないけど最後の30分のタイムだしである程度の実力が見えてくるから待て

41 :
タウリは昼休み長そうだなw

42 :
まあ予選Q2に食い込んで地道にポイント稼ぐ方向かな
明日のガスリーがクラッシュしないといいんだけど…

43 :
マシンデザイナーがいないって時点である意味終わってるよな。

44 :
タイムはどうでもいいんだけど、周回少ないね
何かあったのかな?

45 :
>>42
しつこい

46 :
マックスの方はアホみたいに走ってるんだねw

47 :
>>45
瞬間湯沸し器かお前は
たった2レスでしつこいとか一回豆腐の角に頭ぶつけてこい

48 :
まずはクルマのことを理解するところから
特に初日は大事にいかないとね

49 :
しかし今年は極端に遅れをとるチームがなくていいね
去年のウィリアムズやクビサの悲壮感はもう見たくない

50 :
>>48
ピエールは去年散々走ってるからまだいいけど問題はダニール

51 :
アホみたいに走っていると言うか実際にアホだからな。

52 :
タウリは三味線を覚えました

53 :
>>11
ワイのスマホにもベルセルクの贄があるな…

54 :
マクラとレーポ早そうだなあ
今年も厳しそうだな

55 :
周回稼げないのが痛いな
マイナートラブルでもあんのか

56 :
遅そうなマシンだと思ってたらやっぱり遅い

57 :
早い遅い以前に走れて無いな

58 :
3周から5周走ってピットインの繰り返し
こまごまと何かを変更しながら走ってるな
フロントウイングにGoProたくさん付けてるし
たわみを測ってる?

59 :
走れてないと言っても50周台が3チームくらいあるんでしょ?誤差の範囲だよ

60 :
よくわからんがマタタウリニオシレーションある?

61 :
タウリン周回数足りねーぞ
もっと走って

62 :
オシッコションションしちゃったのか?

63 :
今年もタウリは昼食後の休憩タイムあるの?

64 :
>>63
パスタたっぷり煮てあるから心配するな

65 :
          ドッカン
                  ☆ゴガギーン
        .______
.        |    |    |
     ∩∩  |     |    |  ∩∩
     | | | |  |    |    |  | | | |  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
    (  ,,)  |     |    | (・x・ )<おらっ!出てこい、タウリ
   /  つ━━"....ロ|ロ   . | l   |U \___________
 〜(  /   |    |    |⊂_ |〜
   し'∪  └──┴──┘  ∪

66 :
α田瓜

67 :
後ろ蛍光グリーンなのか

68 :
フロアしたの気流はかってるね。風洞との違いはどれくらいあったかな。
フロントサスがことし跳ねてそう。

69 :
じわじわと上げてRーリの前に出てきた

70 :
>>19
これ微妙かも?
ほらアパレルってやっすい自ブランドの時計をチョコっと売ってるじゃん?競合する可能性あるよね。

71 :
>>54 ノーズが太くて整流フインも半端な時点で遅いの確実だからね。本家RBも太めのノーズでタイム出てないから

72 :
ひょっとするとレーシングポイントの車が完成度高い。マクラーレンとRBが同じ感じか

73 :
ハードタイヤはいたレーポのストロール遅い

74 :
リシャールミルのがもらって嬉しいよな、マジで。

75 :
仕事で詳しく確認できないんだがイマイチなのか…

76 :
>>43
メインのデザイナーいなくてもサラリーマン方式で組織的に製作出来りゃ良いでしょ
問題はこのテストのフィードバックから開幕までにいかに改良出来るか

77 :
ファイトーッ!!

78 :
おいおいクビアト本家抜いちゃったよ

79 :
4位 Kvyat 1:17.698 76周

80 :
タイム出したタイヤ何だった?ハード?

81 :
C2

82 :
C2でインドより遅いのはなぁ、、

83 :
マックスが終始C3だから比較はできないが
良さげではあるね

84 :
C2か。ありがとう
良いタイムじゃん

85 :
英語だとアルファトォウリに聞こえる

86 :
マックスC2だったわスマソ
ぺレスのタイムがC3か

87 :
>>86
ペレスは3か。そだよな。

88 :
出遅れた
クビアトそこそこいいじゃん

89 :
うーん、メルセデスが全力過ぎて同じノーズ採用したレーシングポイントが飛躍してる!次にレッドブルマクラーレンアルファアタウリのじゅんか。Rーリどうした

90 :
>>89
レッドブルが三味線と考えるとシンプルになるな。

二強にベストオブレスト争いにポイントとタウリン。
Rーリ終戦。

91 :
レーポ見習って
エアロのデータも
RBから貰ってこい

92 :
周回数少なくて心配だったけど最後クビアトが頑張って帳尻合わせたな
メルセデス 173
レッドブル 168
マクラーレン 161
アルファロメオ 138
ウィリアムズ 136
Rーリ 132
ルノー 117
アルファタウリ 114
レーポ 110
ハース 105

93 :
ベストオブレストの争いは今年も激しそうだねぇ
タウリはきちんと食い込めそうで一安心
レーシングポイントの速さが本物かどうか気になる

94 :
アルファタウリの車は走ってるとカッコ良さが2割ぐらい増す
前のアングルと後ろでカラーリングの表情が変わるからだろうけど

95 :
>>93
結構去年と同じような混戦になりそうだね。
ただしアルファロメオ、ハース、ウィリアムスは難しいかな。

96 :
タウリかっけーわ
https://i.redd.it/h3o8hkynlxh41.jpg

97 :
それぞれのさじ加減はあるにせよ
ペレス(0.5s)、ラッセル(0.9s)、は去年予選より速いタイムだしてる、、

98 :
Sダクトって必要か?

99 :
ウィリアムズは今走れてる時点で
去年より遥かにマシ

100 :
レーポはペレスだけだからコンスとでは怖くない。

101 :
チームカラーの表記が白だから一瞬見失う

102 :
娘牛

103 :
やっぱ赤のhondaロゴめっちゃ目立つなw
ノーズまで赤くしたらやりすぎな気もするからこれでよさそう

104 :
アルファロメオとバトルしてる画が観たい

105 :
セッション終わり頃のホーナーとトストの会話が気になるわ。

106 :
>>99
なんかアルファロメオやハースといい勝負しそうな雰囲気

107 :
フルメタルパニックのアーバレストみたいでカッコいいやん

108 :
レーポどう見ても速いよな・・・
金もあるし当然か

109 :
レーポはまさに金で解決した感じだよな

110 :
空力どころか中身まで同じじゃん…
https://pbs.twimg.com/media/ERKHgQdX0AAgWlD.jpg

111 :
https://www.as-web.jp/f1/566999?all
クビアト、新アルファタウリ・ホンダF1のテスト初日に満足も「パフォーマンス向上の度合いはまだ判断できない」
「最初にルーティンチェックをしたため、走り出すのが少し遅くなったが、テスト初日には必要な作業だ。その後は、たくさんの周回を走り、新車への理解を深めることができた」
「レースウイークエンドにはできないような、セットアップアイテムに関する作業にも取り組んだ」
「冬の間にどれだけ進歩したかを今判断するのは難しい。このマシンで本格的に走ったのは今日が初めてなんだからね。スイートスポットを見つけるにはもう少し時間が必要だ」

112 :
これアウトでしょ
ttps://i.imgur.com/K6t6poF.jpg

113 :
レーポといい勝負してくれればいいや
もう高望みはしません

114 :
>>112
でも同じような事をやってるハースは抗議できない
抗議するとしたらアルファロメオとウィリアムズとルノーか
でもルノーはオコンを通してメルセデスから何か技術供与があったみたいだし
ウィリアムズはメルセデスユーザー
そうすると抗議するチームがいなくなる

115 :
どの口が言うかって感じだがハースが早速反撃してる
ハースF1、メルセデスにマシンを酷似させたレーシング・ポイントに反撃
ttps://f1-gate.com/haas/f1_55084.html
あと、RPが模倣を認めた
F1に新たな「Bチームモデル」が登場…レーシングポイント、メルセデス「W10」の模倣とパーツ流用を認める
ttps://formula1-data.com/article/racingpoint-confirm-w10-parts-supply-from-mercedes

116 :
https://cdn-1.motorsport.com/images/amp/0k74mnj0/s6/guenther-steiner-team-principa.jpg
ハースは抗議出来ないってのは分かってるけど、同じような立場になることがあるんだから考えてモノを言えやと親分

117 :
メルセデスBチームならそら速いわなー
後半まで持続できるかはわからんけど
って、そらタウリも一緒か

118 :
同じBチームでも今回のRPは似過ぎな気もするけどね…
中団グループが混戦になるなら歓迎

119 :
日本酒の桶買いみたいなもんか
アウトセーフの境目が分からん

120 :
>>119
同一車のデータを渡して出るのはアウト
去年の車のデータを渡して自力で改造して出るのはセーフ
でも全く同じにしちゃダメよって感じな気がしてたんだけど
それがあるからトロロだって別物として車作ってるわけで

121 :
>>110
何かカバーのリベットみたいなのが所々外れてるし
全体的にくたびれた感じがあるな、粗悪品をよこしたんだろか・・・

122 :
>>120
トロ…というかタウリは
あえて赤牛と別設定にして
データ取りしてる側面もあるかと

123 :
>>122
だとしてもちゃんとルールに則った事をしてるわけで
レーポのこれを許すのはどうなのかなあと思ってしまう
そしたらハースもメルセデスから去年のデータを買って『インスパイアされた』って言っても問題なくなるわけだし

124 :
もうわかっちゃった
今年はメルセ 旧メルセ レッドブル 似非レッドブルの順だな
旧メルセのドライバーは2流だからタッペンなら3位行けるか
見る価値無し

125 :
ルノーもマクラーレンからサス供給してもらえば良かったね。

126 :
いろいろな面でレギュレーション末期独特の煮詰まり方してて混戦必至って感じ
Rーリはトチっていようが復調するだろうし

127 :
今年の順位

メルセデス
マクラーレン
ルノー
レーポ
レッドブル
Rーリ
タウリ
ハース
ウイリアムズ
ロメオ

128 :
メルセデスvsレッドブル
Rーリvsマクラーレン
レーポvsルノーvsタウリ
ウイリアムズvsハースvsロメオ

こんな感じかなって

129 :
ワントンキンさん暴れてるな

130 :
さんを付けるなこのデコ助やろう

131 :
>>128
今年はレストオブザワースト争いが注目を集めると予想。
ウィリアムズ、アルファロメオ、ハースの争いにルノーが食い込めるかが焦点w

132 :
誰にもマネされないルノーってw

133 :
同じパーツ使って形だけ真似しても、そこから性能を引き出すのはまた別の話だからね。
レーポのエンジニアとペレスの腕の見せ所だな。

134 :
ハース親分が部品供給けてる先の車からパクってつくるのは当然の流れと言ってることには納得できるが
RBをパクってる今年のRーリは混乱してそうだけど、そのBチームの自分らをはどう開発進めるんだろう、、
Rーリ系はどれも混乱したまま終わりそうじゃない?

135 :
>>134
ハースは去年それで混乱して初期化までしたから今年は二の撤踏まないようになんか対策はしてそうだけど
アルファロメオは元ザウバーだしちまちまアップデートしてウィリアムズより上に行くんじゃないかと思う

タウリンもどちらかというと太ノーズの方だと思うんだけどアップデートどうするんだろうな

136 :
ガスリー早々にスピン
そして去年のクラッシュ映像をすぐにリプレイする公式の用意周到さ
みなガスリーがやらかすの期待してたんだな

137 :
昨年のブル車がモデルなんだからそりゃ皆さん期待しますよ

138 :
なあに、却って抵抗力がつく

139 :
初日はみんなスピンするでしょ。
タッペンも昨日クルクル回っていた。
マシンを壊さなければいくらでもスピンしてもいいぞ、それで限界を掴んでくれ。

140 :
今年もグロージャンはブレーキと戦ってるな!

141 :
あ、アルファタウリスレジャン(´・ω・`)

142 :
遠目だとちょっと似てるから間違えるよね

143 :
ダゾーンでやってるっけ?

144 :
レッドブルのうっすいリアウイングなら、くるくる回りますわ

145 :
>>143
ないよ。テスト中継はF1TVのみで日本への配信は無し

146 :
テストでのクラッシュを恐れないのが、よく分かるわ
ガスリー

147 :
>>145
英スカイでやってるのを違法ストリームしてたよな、昨日
今日はないの?

148 :
>>129
無茶苦茶だよねwww

149 :
とりあえず午前中は無事でホッとしたわガスリー

150 :
テストを無事故で乗り切れば今期は希望が持てる

151 :
おもいっきり良い走りしてた。
みててコワい感じだけど、切れの良い走りだったな。ガスリー
でも、アルボンへの対抗意識みえみえだろ。

152 :
>>146
ただのバカだと思うぞ!

153 :
テストでプッシュする必要性なんて微塵も無いのだが。
車の性能なりに一貫性のあるドライビングをしろよ。

154 :
めちゃくちゃカッコいい

155 :
ホンダPUのサウンドが素晴らしい

156 :
今年のマシンはガスリーに向いてるようだ。
あんな走りで猛追されたら焦るわ
中段は、ピンクが一つ抜けそうだけど
マクラやルノーと、良い勝負しそうだね。

157 :
https://suteteko.fs-storage.jp/fs2cabinet/ten/tenugui1/tenugui1-s-03-dl.jpg
アルファタウリの既視感は日本手拭いだった

158 :
>>157
すごく納得w

159 :
>>157
あぁ〜

160 :
前半はレーシングポイントが厄介な相手になりそうだなあ……
去年型マクラーレンのようだし

161 :
今日の一枚
https://i.redd.it/a7pay0ca53i41.jpg

162 :
ピンクは去年の後半速かったからヤバイな

163 :
去年のテストでもレジポは速かった記憶があるけどレースでは前半は全然駄目じゃなかった?後半は良かったけど

164 :
ピンクは1周目のストロールとラストラップのペレスが恐ろしいイメージ

165 :
コピーマシン対決
ピンクvsタウリ

序盤戦は活躍するだろうが、後半戦の開発が問題

166 :
>>165
タウリはコピーマシンではないぞ!

167 :
>>166
なら、クローンマシン

168 :
>>167
んー……パーツ流用は確かにあるけど、コンセプトが全然違うのはわかるよね?

169 :
>>168
お前、コンセプトの意味知らないで言ってるだろう?

170 :
電気の穴

171 :
スーパーGTのGT500クラスはモノコックやサスなど共通パーツをふんだんに使ってホンダ、レクサス、ニッサンの各メーカーはレースカー作ってるけど、全部コピーなんだ
その考え方だと各メーカーがこのクラスでレースしてる意味なくならない?

172 :
>>171
新手のバカ登場w

173 :
>>172
え、違うの?!
俺馬鹿なのは自分でよく知ってるけど、どの辺が馬鹿なの?
サスなんてどう設置するかで全然違う動きするものだと思うし、だからこそ下位カテでは共通パーツの利用が促進されてると思ったんだけど

174 :
>>173
馬鹿は死ななきゃわからない〜♪

175 :
>>174
馬鹿は死んでもわからないから馬鹿なんだよバーカ

176 :
「コピーマシン(キリッ」
「クローンマシン(キリッ」
「コンセプトの意味知らない(自分の事」
「新手のバカ(自分の事」
「バカは死ななきゃわからない(自分のry」
ID:q+0IYOvo0の身体を張ったギャグに我々は涙を禁じえない

177 :
>>176
涙吹けよ

178 :
>>157
ネットショップでアルタ手拭い出してほしいな、中の人、ここ見てたらお願いします。見てないか。

179 :
今からでも対抗措置として、押し引きするたび、ステアリングの液晶にレッドブルのCMが流れるギミックを開発すべき
うまくすればFIA公式映像にねじ込める

180 :
アルファなんたらとか言っても、でもトロロッソなんでしょ?

181 :
いえ、ミナルディです

182 :
>>176の身体を張った自演が。。。

183 :
感触良さそうだよな

184 :
アロンアルファタウリン1000mg配合

185 :
>>182
ワッチョイのシステムも知らんヤツが自演とか言ってるよw
ワッチョイ無いホンダアンチスレに篭ってた方がいいんじゃねーの?

186 :
ファイトー!

187 :
クビアトの走りは安心してみてられるなー。魚雷さえしなければ
ガスリーはコーナーで、何ていうか弾みをつける様な走りをするよな。
切れがいいけど、なんか落ち着きが無い。
結果が速ければかまわないんだろうけど。

188 :
>>187
やる気が余ってるな
https://twitter.com/AlphaTauriF1/status/1230759214902984705
(deleted an unsolicited ad)

189 :
今季はレーぽに抜かれて7位になりそう
ワンちゃんルノー抜いて6位

190 :
Aチームからサスとか供給してもらってるチームは来年どうするんだろ?
レギュレーションが大幅に変わるのに古いレギュレーション用のパーツで走るの?
タウリもレーポも最下位争いすることになっちゃうじゃん

191 :
元全日本ランキング12位の俺が言うのも何だけどなかなかいいコンビネーションしてるな。

192 :
ライバルはルノー、ピンク、マクラーレンか
クビアトの魚雷に期待大だな

193 :
無地、ピンク、パパイヤ

194 :
>>188
ガスリー、マジ弾んでるじゃん
カウルの角に尻を引っかけそうだ・・・
襲いかかるガス!バトルで相手を食ってくれ

195 :
クビアトだけどな

196 :
>>176
こういうのはやめない?!
今の日本人は理系的なことを全く理解出来ないこういう人結構いるし
俺はその人がコピーマシンと思ってるならそれでいいと思う

でもほんと2chも人が完全に入れ替わっちゃったよね。。。

197 :
>>188
急にシャドーとか始めちゃうのは年相応だなw
そして流石に様になってる。

198 :
>>185
バレてる

199 :
>>196
改行厨乙

200 :
バレてる(根拠は無い

201 :
いやあ
順位は頑張ってほしいけど
この車がシャープにクールにそこそこ活躍してくれれば清々しい
ギチギチにバトルするんじゃなく、ストレートでぐいーんと伸びてスカッとオーバーテイク!
早く見たい

202 :
しかしガスリーは危なっかしいな
去年はTEST1で何回もスピンしてTEST2で大クラッシュしちゃったけど今年もここまで
同じパターンになってないか?

203 :
あのエロい青はもう見られないのか

204 :
ガスリー出てこねぇ…

205 :
トラブルか

206 :
1時間近く出てこず、最後になんかソフト履いて一周したのかな?
何してなんだろ

207 :
https://www.scuderiaalphatauri.com/en/f1-testing-01-day-3/
ガスリーが出てこなかったのはフロアの部品?が壊れたかららしい
簡単なパーツだったけど修理に時間がかかったと

208 :
やっぱり壊したのか

209 :
見てないから原因は知らんのだけどスピンしてダートに乗ったとか?
それともコース上しか走ってないのに唐突に壊れたのかな
後者だと厄介ね

210 :
対抗してギミック採用しようぜ!
からの
キーレスエントリー
電動フューエルリッドオープナー
電動格納式サイドミラー
メモリー式パワーシート
花粉フィルター付オートエアコン
全方位エアバッグ
ワインセラー(オプション)

211 :
フロア壊したのなら縁石乗り上げたんだろ
カタロニアにもタッペンホイホイは設置してたんか

212 :
まだそんなにパーツ持ってないだろうし、ピット内で切ったり・貼ったりしてるんだろね

213 :
>>210
ETCとカロッツェリアのオーディオもよろしく

214 :
ルノーやレーポ見ちゃうと
ちょっと古い感じがしてしまうマシンだよね
ドライバーもあまり笑顔がないそうだ

215 :
正直、太ノーズは古臭く見えてしまうのも事実だよな。
メルセや赤牛がトップ争いをするのは仕方ないとしても、
R、マクラ、ピンクの間に食いこんでほしいものだ。

216 :
でも2017年はメルセ・ノーズだったろ?
何で止めちゃったのか知らんが・・・

217 :
形だけパクっても有意な効果がなかったんでしょ

218 :
やたら速そうな予感がする。

219 :
遅いな。やわタイヤでメルセデスより2秒も遅い。本番もこの差だろうな、

220 :
クビアトは時間だけ食われてっちゃいそう・・・
でもチームは限られるし、アルファロメオよか
規制のないホンダ搭載のこっちのが部がある。
家庭もち、子持ちの現在、気持ちを変えてここで頑張ろうと
してんのかなあ

221 :
今年は太ノーズ仲間のRーリがライバルということだな
太ノーズNo.1を目指せ!

222 :
>>188
パンチ遅いよ。もっと脇を締めて気合いを入れて打つべし打つべし。

223 :
トストさんが「今年はコンスト5位!」って明言してるが
そんなに自信あるんか

224 :
1メルセデスamg
2ブル
3ピンクメルセデスamg
4Rーリ
5アル、マク、ルノー

マクとルノーを倒さねばならぬ5位とか無理ゲー。

225 :
ルノー喰えるかもね。

226 :
ピンクメルセデスはドライバーが三流だからマシン通りの戦闘力はなさそう
ハースみたいに序盤圏内走って気付いたら圏外のパターン
ただ戦闘力はあるから他車巻き込むのが心配
擬製になる可能性高いのがレッドブル兄弟

227 :
断トツビリ=ウィリアムズ
8位9位=アルファロメオ・ハース
4位5位6位7位争い=混戦

こんなイメージ

228 :
>>226
ペレスのことは無視ですか、そうですか
チームが危機に陥った時に動いたのはペレスだし
メキシコマネーの後ろ楯もある
そして何より今より状態が悪いザウバーで
複数回表彰台にも乗ってる
あそこは確かにオーナーはストロールだけど侮れないぞ

229 :
>>221

あ、そうそう
今年のプレシーズンテストはライバルを見極めてターゲット化していくというのは面白いし
本戦で適当に戦うより分かり易い
それには6日は少ないかもしれないが基準や目標は具体的である方がいいね

230 :
ルノーはテストで止まっちゃったからな
相変わらずのレベルなのでライバルはやっぱりRーリ、マクラーレン、ピンクだろう

231 :
俺も不思議なんだけど、ペレスの評価がここでは低すぎだよね

そしてレーシングポイントが元フォース・インディアでお金入ってきたって脅威でしかない気がするんだけど

パパストロールはほんと良い投資をしたと思う

232 :
Albert Fabrega@AlbertFabrega

>(4) Racing Point y Alpha Tauri han dado un gran paso adelante merced a tener mucha tecnologia
>y piezas ya contrastadas de Mercedes y Red Bull. Tienen ritmo y velocidad inicial para liderar el grupo medio,
>veremos hasta donde pueden progresar. Han acortado la distancia con top3

>によるスペイン語からの翻訳
>(4)レーシングポイントとアルファタウリは、多くの技術と既に実証済みのメルセデスとレッドブルの部品を所有しているおかげで、
>大きな一歩を踏み出しました。彼らは中央のグループをリードするリズムと初速を持っています。
>彼らがどれだけ進歩できるか見てみましょう。彼らはtop3で距離を短縮しました


レーポだけじゃなくてアルファタウリも結構いい評価

233 :
来週最終日まで太ノーズだったらR終戦かもw
昨年のMBみたいに三味線弾いてて最後に革新的ノーズ出してこなけりゃATと争うかもよw

234 :
>>226
両ドライバー共ポディウム乗っているんだけどね

235 :
ノーズが出たり引っ込んだりしたらRーリ優勝だなw

236 :
オマエラ酷いなぁ
オレ達のRーリはもう3強にも入って無いのか・・・?w

237 :
なによりビノットが元気ないもの

238 :
クラッシュテストとかできないのに急に細ノーズとかにできるの?

239 :
ムリポ

240 :
もともと2種類のマシンを用意してるという噂はあったけどね
http://www.topnews.jp/2020/01/27/news/f1/187402.html

241 :
>>240
マジか
じゃ来週は細ノーズかな

242 :
昨年のMBは何でノーズを変えられたんだい?

243 :
>>226
F1マシン初のルーキー、マゼピンがW10で走ってだな…

244 :
>>242
クラッシュテストを二種類とも受けたからだろ
実装テストしていい方を使うつもりで

245 :
ノーズ鼻の穴にウエッジを仕込んでいる時点でダメぽ

246 :
>>243
テストとはいえあっさりトップタイム出してたよなw

247 :
>>246

なるほどw

僕でも走れたメルセデスが証明されるわけやねん

なあ、タッペンくん?w

248 :
>>246
2位じゃなかったっけ?

249 :
今年は俺たちのRーリが俺らのレースまで墜ちてくるかもしれん
楽しみだ

250 :
トップチームはレースメイキングが上手いから
マシンの出来が同じぐらいだったとしてもレースでは差が付く
去年までのトロロだとタイヤ戦略とか雑過ぎ

251 :
いくら期待しても僕らのミナルディーだということをお忘れなく

252 :
>>244
Rーリもクラッシュテスト済みの2種類のノーズ待ってるかもされないじゃんって事を逆説的に言ったんだけど?

253 :
アルファタウリで服とカバン買ったった。果たしてサイズは合うのか…
案外落ち着いたデザインで全然ビジカジに使えそうだった
ズボン買おうとして長さ計ったら軽いショックだったわよ

254 :
アルファタウリのジャケットの丈は恐怖だわ
モデル体型の白人が着ると様になるけど
胴長短足の日本人が着ると恐ろしいことになりそうな気がする

255 :
>>250
優秀なスタッフはレッドブルに行くから仕方ないな。

256 :
>>251
チームのコメントはポジティブな内容だしハード面は上々みたいだけどな
レース戦略は期待しない方が無難かもしれない

257 :
ガスリーのポイント圏内の走行が安定したペースだからって
後続の捨て身のタイヤ交換によるペースアップにうまく対応できず、ポイント圏外に落ちていくってのが多い
ただ、ブラジルGPではライコネンのアンダーカットにちゃんと対応出来てたんで
ストラテジストが少しは成長したと思いたい

258 :
>>253
届いたら見せてくさい

259 :
赤い車も含めてイタリア人はみんな脳みそがコロナなんだろ

260 :
アパレルブランドだっけ?
日本でも売れや!

261 :
タウリの服、日本人の好みとは少し違う感じがする。
俺は好きだけど。

262 :
スポーツ全般をする人が、大会や練習のあとササっと着替えて
自慢の車で街に繰り出していくようなイメージかねえ

263 :
タウリの服はまるっきりユニクロか無印良品にしか見えない

264 :
流石に生地や素材は一流なんだろうがねえ

265 :
>>263
それなんだよな
だから、日本進出しないのかも

266 :
アルファタウリ「アジアにはユニクロや無印という余計な先行他社がいますので遠慮しときます」

それより「superdry(乾燥、しなさい)」の日本上陸はまだかな

267 :
F1に投資するくらいだから粗悪品を高級ブラントイメージで
多額の利ザヤで収益を上げてるんだろ?w

268 :
>>265
あーその判断で進出してないのはありうる
あとsuperdryのTシャツをハワイ土産で貰ったんだけどなんか変だよねこれw
ビールかと

269 :
そうそう。めっちゃ無印良品じゃんって思いながらポチったw
生地はスポーツメーカー開発の独自素材かなんかで良いヤツみたいだけど
気にせず買ったからどう良いのかはワカラン…

270 :
チタン鉱石由来の糸を使ったタウレックスとか
いう機能素材を使ってるとかなんとか
まあ素材代よりブランド料の方が高かろう
自分はエディフィスだけでええわ

271 :
>>251
まぁいろいろ期待できることは確かw

272 :
>>266
ロンドンのリージェントストリートにあるところで中入ってみたけど、
極度乾燥しなさい、は、すぐ近くにあるユニクロよりもかなり安いよ。

273 :
レッドブルは炭酸飲料を普通の2倍の価格で売ってるから
タウリもユニクロレベルを倍以上の値段で売りそう

274 :
>>267
粗悪かは別として、立派なビジネスモデルじゃん。

275 :
無印も別に安いて訳じゃないしね。とっくにブランド化してるもん
値段相応で買えるブランド化してない服ってスーパーやデパートで
パンツや靴下と一緒に並んで売ってるようなやつくらいじゃない?

276 :
ブランド品は基本ぼったくり商売だろ。

277 :
応援するで

278 :
今年もアタマタリンチームと言われなきゃいいけど
BOSSもアパレルだけどねコーヒーじゃないよ

279 :
今年「も」?

280 :
アパレル商品、どっかで試着とかできないのかね

281 :
イタリアにウィルス感染拡大してるけど発覚してる都市は
ミナルディや中国GPの代替地として検討されてたサンマリノにも近いね、、

282 :
>>279
クビアトは予選なのに中古のタイヤ履いてたろ
今年もやらかすだろ

283 :
個人的に一番衝撃だったのはダブルピット失敗だな
今となっては笑い話だけど思わずひっくり返りそうになったわ

284 :
>>282
首「なんで中古はいてんの?バカなの?」

285 :
>>283
ミナルディの癖にたまに魔が差した様に名門チームの真似するから
「ソレみたコトか!」となるんだな・・・w

286 :
ノーアタック、ノーチャンス

287 :
クルマがピットに入ってるのに、パスタの茹で上がり待ちでクルーが出て来なかったこともあったな
ドライバーも車降りて食ってたし
ずいぶんマトモになったもんだ

288 :
まぁダブルピットは名門のはずのRーリも失敗するから……

289 :
>>288
比較がRーリじゃ慰めにならねーぞw

290 :
>>288
ここはメルセデスを例にあげないとww

291 :
腹たつが愛すべきイタリアチームだよねw

292 :
Rーリ応援してやらんとむしろヤバいのでは
F1のあるべき姿として

293 :
>>291
Rーリとミナルディはほんと愛すべきチームだよねw

294 :
配慮して名門()にしなかったのにお前らときたらw

295 :
>>280
渋谷あたりに直営店作ってほしいよね

296 :
なぜに青山でなくて渋谷?
全然ターゲットが違うだろ
禿げチビは竹下通りにいたりするけど

297 :
>>282
アタマタリンチームとか誰が言ってたの?

298 :
>>297
それは今年使うやつだろw


去年はトロロッソだよ!www

でも今年使わせて貰うねw

299 :
クビアトが中古タイヤで出たのって去年のバーレーンだっけ?

300 :
>>298
>>278に言えよ

301 :
>>300
すまん!!

302 :
タリン言いたいだけやんw

303 :
ダジャレ言葉遊びジジイほんまウザい

304 :
なんだかんだでタウリとしては三年目
一般的には一区切りになるわけだからいい結果が出るといいな

305 :
なかなか応援しがいがあるいいチームにはなってるぞ!

ステップアップしていく楽しみがある

306 :
期待すると裏切られるチームですから力を入れてみると逆に怒りになるからのんびり見てたらいい

307 :
いやいや、そうでもないぞ
いい車いいチームなのに思うような結果が出ないほうが精神的にキツい

「まぁ、所詮1,5軍のチームだよな」という最後の逃げ道さえあれば
いくら期待が裏切られようが精神的には別になんでも無い
むしろ次だ次だといくらでもポジれる

308 :
今年はジュニアじゃなくて姉妹チームだ宣言あったことだし
今までならコース上でカチあっても良いバトルの練習になるなで済んだところ
情け容赦なくチームオーダー出るようになるのかな。
全てにおいてそれをやれば勝てるのかって命題が付いて回るようになると思われ。
やり方違いすぎて最初は上手く回らないだろうねー

309 :
gate.comで
トストさんか翻訳間違いかわからんが
RDSの杉原行里(アンリ)さんは男なんだが

310 :
gateってあの無断パクリ記事だけで成り立ってるサイト?
よく閉鎖されないよな

311 :
f1dataにはそんなこと書いてないね。

312 :
>>309
f1gate.com
フランツ·トストコメント
「私がアンリさんと彼女のチームと築いた緊密な協力関係は·······」
スポンサー社長の性別間違いは···

313 :
gate最近特に酷くなってないか・・・?

314 :
今冬、インフル死亡者の方が遙かに多いもんなw

315 :
geteの間違いって誤字脱字じゃなくて日本語が不自由な感じの人が書いてる感じ

316 :
マルコはレシポの次がタウリだと考えてるんだな
って事は何番目なんだ?

317 :
https://formula1-data.com/article/alphatauri-and-rds-agree-partnership-extension-for-2020
アルファタウリ・ホンダ、株式会社RDSとのスポンサー契約を延長

318 :
既にネタは出てたのか

319 :
>>307
やからすのも含めてファンは楽しんでるイメージあるな

320 :
RBじゃ許されないやらかしもイタリアだからで許されるw

321 :
昨年、ホンダのF1エンジンは、高知ではメルセデスと競争することができたが、それ以外ではまだ劣っているように見えた。
https://f1-gate.com/honda/f1_55161.html
ふふってなったわ
これ、マイクから文章起こしとるだろ

322 :
高知スピードウェイ

323 :
高知でF1開催されてたのか

324 :
高知最速は四国の新幹線

325 :
多分運営者は適当にクラウドソーシングに翻訳依頼投げてるだけで、
毎回違うF1全然知らん奴らが適当に小銭稼ぎに翻訳してるだけなんじゃないかなーって

326 :
>>321
高知にグレード1サーキットがあったとは初耳だ
今度見に行くか

327 :
他人の取材記事をコピペしてペーストするだけのお仕事だろ

328 :
ここは名言の宝庫か
コピペしてペースト…

329 :
ドンマイやでw

330 :
>>326
大歩危小歩危のところにあるな

331 :
>>315
たまにタイムや順位も違ってたりするから日本語云々というより意図的にやってるんでしょ

332 :
西暦5桁年とかやってた事もあったな

333 :
ホンダは今年はグリッドダウンペナルティを受けないもしくはそれを最低限にするのが課題
ジュニアチームから姉妹チームに格上げになったって言うのが本当なら
タウリもそれ相応の成績を求められるわけだけど車の仕上がりどうなんだろうね

334 :
ジュニアチームから姉妹チームって、クビアトやガスリーみたいな立場のドライバーが「格下げされた」と考えてモチベを失ったりしない為の方便じゃないの?
具体的にこれまでとやり方変える事とかあるんかね?

335 :
アルファタウリの名前引っ提げて出てきたからにはショボい結果はマテシッツが許さなそうだけどな
それなりにプレッシャーはかかってるんじゃないかな

336 :
>>334
ブランドプロモーションのレースチームが育成の場では印象がよくないからじゃないかな。

337 :
>>336
なるほどそういう事か
しかしそれも結局は方便だよね
具体的にやり方を変えるのは難しいし必要も無いと個人的には思うわ

338 :
>>336
若者をターゲットにしたブランドだから若手を起用してます的な?
クビアトにしてもガスリーにしても今年は正念場だと思うから頑張ってほしい
特に年齢的にはクビアトはそろそろ他のチームに移ることも考える必要がありそう

339 :
お母さん「これからはRBお兄ちゃんみたいにしっかりするのよタウリ」

「うん…」

340 :
タ瓜坊

341 :
じっと我慢のタウリだった。

342 :
ある旗織り

343 :
タウリ公式PV
KICKING OFF F1 2020 | The AT01 Hits The Track
https://www.youtube.com/watch?v=sX2MqpoPBSk

344 :
こんな太ノーズで走って、ドラは恥ずかしいだろうなあ・・・
速ければ見方が変わるんだけど。

345 :
旧式感がパない

346 :
チンコ部分(?)だけネイビーになってるせいで余計ノーズの広がり感が強調されちゃってるよね
トロ時代よりカッコいいリバリーだと思うけどノーズだけはハースみたいな塗りにした方が見栄え良さそう

347 :
https://cdn-1.motorsport.com/images/mgl/6VRkPxl6/s8/mercedes-racing-point-comparis-1.jpg

348 :
>>347
全てのエアインテークが気持ち小さいのと
微妙に作りが雑なところ以外はソックリだなw

349 :
コピペデス

350 :
イタリアもヤバイ
https://www.afpbb.com/articles/-/3269805?cx_part=logly_amp
開幕までに入出国に制限がされるかも

351 :
正直ピンセデスはいざ始まったらあれぇ〜?ってなりそう。
オンボ見ててもなんかあんまり安定してないんだよな〜。

352 :
もうゲートで記事になってた
https://f1-gate.com/ferrari/f1_55191.html

353 :
gate貼る奴は池沼

354 :
>>343
最後のシーンはGRABAKA入場みたいでカッコいい

355 :
日曜にアルファタウリで買い物したって言った257だけどさっき届いたぞメチャクチャ早いな

356 :
で、どっちがアルファで、タウリなんだ?

357 :
俺がアルファでお前がアドゴニーや

358 :
>>355
青と黒のTシャツじゃないよね?

359 :
>>358
じゃないよ。さっき届いたばっかり。
今日着てる人見かけたん?

360 :
ガスリー、乗れてるね
キレの良い元気な走りをする。コワいもの無い様な
何か吹っ切れた様な走りにだよね
あいかわらず見ててコワいわ

361 :
パイプが緩んだままコースに出してしまうというミナルディ魂をさっそく披露

362 :
健在でうれしい

363 :
>>355
いいなー
言語がネックで買うのに躊躇してる

364 :
ショートランでアルファロメオに0.6秒の差は大きいなあ
今年の車は失敗ぽいのかなあ

365 :
>>364
タイヤの差じゃないのかな?

366 :
クビサのC5がトップタイムの時点で
誰も本気出してないってわかりそうなものを

367 :
今年はマシンはあんまり速そうじゃない

368 :
Rーリよりは速そうだけどな

369 :
>>366
クビサ本人がその気になってるかも知れんしw
オレをレギュラーから外したババアはやはりニワカだと・・・w

370 :
今年のウィリアムズは侮れんよ
かつてマッサがいた頃くらいのパフォーマンスは出してくるやもしれん
そうすると年間に何回かは食われる可能性も

371 :
ガスリー2位か
1位がクビサ点があれだけど

372 :
ロングランタイムがどうか。

373 :
みんなが本気だしたら普通に14秒台でしょ
ソフト履いて本気で16秒のクビサ

374 :
けっこう良い走りしてんじゃん
安定してるように見えるし、走りやすそうだし

375 :
フルパワー試したら止まったのかも

376 :
二人のあの確信的な笑顔は間違いなくガス欠テスト

377 :
公式のBest looking carおめ。
https://www.formula1.com/en/latest/article.alphatauri-at01-voted-best-livery-of-2020-by-f1-com-readers.123i6I05V1GknuHtYUWW40.html
Your top three liveries of 2020
1. AlphaTauri AT01 - 40% - 19,476 votes
2. McLaren MCL35 - 10% - 4,869 votes
3. Renault R.S.20 testing livery - 9% - 4,283 votes
圧倒的やね

378 :
>>377
それなりに人気が集まりそうだとは思っていたが得票率4割は予想外に高い数字だった
ちなみに票数はわからんけど4位以下はウィリアムズ 9%、メルセデス・Rーリ・アルファロメオ 7%、
レッドブル 5%、ハース 4%、レーシングポイント 2%

379 :
太ノーズがダサいとか時代遅れとか言ってるのここの人達だけなんじゃね?w
世論と2chの中の人との考えが違いすぎw

カッコイイ車は早い理論からすると今年はアルファタウリ爆速かもww

380 :
トラブルによる遅れを午後に挽回。アルファタウリ・ホンダのクビアト「マシンへの理解深められた」
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20200227-00000005-msportcom-moto

381 :
>>375
どうなんだろう、心配

382 :
>>190
タウリンは姉妹チームになったから
同年度のパーツ使えるよ

383 :
アルファタウリ
トレーナーで120ユーロ、Tシャツで80ユーロとかするけどほとんどmade in ITALY & FRANCEなのかね?
中国製では高すぎ

384 :
一着買うたびにタウリが0.1秒速くなると考えれば安いもんだ

385 :
速くならないからw

386 :
>>383
その価格なら中国製の方が品質はいいぞ。

387 :
今年もちゃっかり表彰台ありそう
この辺が何ともタウリ

388 :
ガスリーて誰かに似てると思ってたけど
スカーレットヨハンソンにそっくりじゃん

389 :
>>387
オレも間違い無く有ると思う・・・w

390 :
マルコによると中団トップはレーシングポイント、そこに僅差で迫ってるのがアルファタウリだそうな

391 :
表彰台あるかな?
良くても4位か5位じゃね?

392 :
ルノーを中段と考えてるのかな?

393 :
上6台の内4台潰れないとまず獲れないから一回あれば万々歳やな
ぶっちゃけ去年二回も表彰台乗った時はどんだけやと思ったわ

394 :
3位はマグレでもあるけど2位はほとんどないからな
昔から棚ぼたで下位チームが表彰台上がる事あってもほとんど3位だし

395 :
>>390
ストロール坊ちゃんがボーリングの玉となって
3強のピンを倒してくれればチャンスは巡って来るな!w

396 :
>>394
ハミルトンをぶっちぎってやったぜ

397 :
ルノーは真っ黒になってウイリアムズと戦うのかな
マクラーレンは速そうだ

398 :
買ったけどゴツイ素材のカバンはトルコ、ペラい素材のカバンは中国、スエット服はリトアニアだったぞ

399 :
>>398は>>383宛てね

400 :
HONDAが赤い文字でよく目立つようになってるがアルファタウリンの方が目立たなくね?
アルファのロゴの中に牛がいるし自分の体形も顧みずチビや禿げが買って着てるのみると効果あるんかね

401 :
今のラップめっちゃ速かったな
C3で17秒前半〜フラット位出ちゃいそう

402 :
ガスリーのロングランは結構いい

403 :
P2まで来たけどs3で抜いてるなぁ
C5使えば16秒台出るのは分かった

404 :
ショートラン全部S3抜いてたね
三味線とかどうしたよ

405 :
明日のクビアトがどんなマシンに仕上げるか

406 :
今年も1回くらいは表彰台上がれるかな?

407 :
何だかメルセデスPUが怪しいんで十分に対策が出来ていないであろう
前半戦でメルセPU勢がつぶれたりしたら表彰台チャンスありそうだね

408 :
今日本気の走りを見せてくれないと5月まで観戦はお預けになるかもしれんな(´・ω・`)

409 :
S3を本気で走る意味がわからん
連続シケインみたいなもん感覚だけ掴めば後はどうでもいいだろ
S1、2で色んなコースでのセッティングに関係あるから本気走りだろ

410 :
このチームは期待しすぎると・・・

野良猫見るみたいに見てないふりして見てるくらいじゃないと
痛い目みるぞ

411 :
今のところ合計607周1基のPUで走れてる。とりあえず今日で3,000キロオーバーは固そう。

412 :
>>399
ありがとう
やっぱりトルコ製か
ヨーロッパアパレルってトルコ製って結構多いよね
H &Mとかザラも多かった気が

413 :
>>397
中団争い予想)
Pメルセデス→Aタウリ→マク→ルノー→アルファ=ハース=ウィリアムズ

414 :
ピンクセデスは序盤速そうだけど、コロナ騒ぎで前半空きができると情勢変わりそうだな

415 :
>>334
予算制限のおかげで金が余るから、余った分をアルファタウリにぶち込むそうですよ。
差が縮まるから姉妹チームということにしたのでは。

416 :
開幕から4戦中止になれば21年仕様の開発が捗りそうだな

417 :
>>413
タウリを応援したい気持ちもあるけど俺は枕はもっと上にくると予想
メルセと赤牛がTOP2で、枕、ピンク、Rが3位争いしそう
そこにタウリがどれだけ食いこんでいけるか
…どうでもいいけど、この3位争いエロすぎるなw

418 :
>>417
エロいってなにいってん………あっ………

419 :

ピンク
R
アダルトじゃのう

420 :
理想としては
メルセ・赤牛・Rの三つ巴に
セカンドグループ
ルノー・枕・ピンク・タウリンの四天王対決
ハース・アルファ・ウイリの最下位争い
でお願いします

421 :
バーレーンがイタリアのパスポート保持者を入国禁止にするみたいだがタウリとRーリがアウトじゃないかこれ…

422 :
14日以内に危険国に滞在した人の入国拒否らしいからスペインかイギリスにいれば大丈夫。しれっとイタリア帰っちゃったおバカさんいそうだけどw

423 :
あと一応期間は3/11まで。延長の可能性高いけど

424 :
コロナに負けず開幕強行して欲しい。

425 :
>>403
>>404
ストレートが遅くS3が比較的速いベッテルのタイムが基準になってたからそう錯覚してるだけ
ガスリーのS3遅くなかったよ(26.897)

426 :
ダイムラー・ベンツ

427 :
日本人とイタリア人が入国拒否されたらタウリはどうなってしまうの・・・

428 :
タイヤのロゴが黄色だと
白を基調に赤青黄色のガンダムカラーでカッコイイ
https://www.gptoday.net/en/photos/f/5e58f94941ca2bd4ca7c79c5ead717af7e88f8443d1f9.jpg

429 :
もっと紺の配色が多くないと正直ダサい。
BMW時代ののウイリアムズとかザウバーはカッコ良かった。

430 :
アルファトウリやばいね
レースペースがトップ3には勿論遠く及ばず(今日のRーリも)、マクラーレンよりも遅い
レーポやルノーもまあまあ速いし、このままでは下位集団すらある
何か新しいこと試さないと

431 :
https://pbs.twimg.com/media/ER308M8WoAAqiZ6.png

432 :
去年は安定して9〜10位に入るとこから始まって後半戦にもかなり良い感じにポイント獲れてたけど
それはレーシングポイントが不振を極めてくれてたからみたいなとこあるからなぁ
今年はレーシングポイントが中段に張り付いてるだろうし
その周囲をマクラーレンとルノーが安定して占拠しそう

となると13〜14位あたりが指定席と考えてたほうがいいかもな
勢力図としては2018年あたりの感じに逆戻りかも
もちろんポケットにあと0.数秒の伸びしろが残ってればかなり景色は変わるだろうけど

433 :
10〜14位が基本。時々覚醒で7位、上位が崩れたらごっつぁん くらいか

434 :
コンスト7位争いが精一杯だな。5位なんてピンク並の車じゃないと無理。

435 :
>>431
遅いな、何なんだろな
三味線引く様な大したチームでも無いだろに・・・

436 :
今年もタイヤとの相性悪いんかね

437 :
ウィリアムズも復調してきたし
気を抜くとQ1落ちもありえる

438 :
タウリのちゃっかり力をナメるなよ
今年も表彰台はほぼ確定ずみなんだぞw

439 :
たまに凄い引き持ってるからなこのチームw

440 :
そこそこのマシンは用意できたんじゃないかな?
後はガスリーとクビアトに任せようじゃないか。

441 :
しかし相変わらずチーム司令塔のレース戦略と駆け引きがなぁ・・・('A`)

442 :
ホンダPUもメルセPUもテストじゃ全開にしてないようだし
本番になったらもう少し上積みがあるかも…と期待しつつ豪GPを待とう。

>>439
去年も普通にQ1落ちしてるのに表彰台乗ってるからねぇw

443 :
クビアトはQ1落ち多かったよな
ビリリアムズ2台いたのに
今年は更に激しくなりそうだな

444 :
>>383
去年セーター類を3着買ったから見てみたけど2着はリトアニア製、1着はポルトガル製だった

他の服と比べても品質は価格相応ってとこだろうし送料もかからなかったし
チームの資金になるならむしろ爆安だよ(´・ω・`)

445 :
>>443
マシンの改編で化けてくれたりしたら面白いドライバーなんだがね
冷静すぎてむしろ失敗する面があるんだろうが今年のマシンはモノにしてほしいね

446 :
クビアトは戦略の失敗もあるのだろうけど予選を失敗してたイメージ
ルノーや枕が予選だけ早いから蓋されやすい

447 :
クビアトはレース終盤のゴチャッとしたところでのどさくさポイントゲットが多かったように
レース運び自体はそれほど悪くないし
絶望的なグリッドからでもよく我慢してチャンスをうかがうことができてる
ただ、アンダー傾向のマシンがあんまり合ってないのか、ここ一発、ってときに飛び出したりしてる感じ
そこら辺でアンダー好きのガスリーと明暗分かれたのかなと

448 :
>>447
今年はクビアトの意見も取り入れたマシンになってるんじゃね?
去年ガスリーが戻ってきてすぐに結果出したのはガスリーの意見で作った車がベースだったからだと思う
逆に言えば今年同じようなことやってるとクビアトはまずいわけでもう少し速さは欲しい

449 :
最も美しいマシンが遅いわけないでしょ

450 :
結局は牛なので遅いです馬にならなければレッドホース

451 :
美しかったけど遅かったぜ、ウィリアムズ・FW33(2011年)
ttps://i.imgur.com/o4S7QTK.jpg

452 :
意見は分かれるだろうけど、タウリのピットスーツ結構好き
https://i.imgur.com/mGPQlVG.jpg

453 :
>>451
ティレル020とか

454 :
ダルメシアンぽくね

455 :
>>451
リアウイングが狭くなければなあ…
あの頃のバーニーは本当に乱心したかのように車がカッコ悪くなるレギュレーションを取り入れていたと思う

456 :
>>452
メカニックのヘルメットかっこいい

457 :
>>452
かっこよ

458 :
ホルスタイン…

459 :
>>452
あれだけ人間がごちゃっと固まってるのに清涼感さえある

デザイン性というのは重要だ

460 :
よく見たらマシンはツートンカラー、ドライバーは白基調、クルーは紺基調て風に分けられててこだわりを感じる
今までアパレルメーカーがチームをトータルコーディネートしたことってあったっけ?

461 :
>>425
いやアクセル露骨に何度も緩めてたよ
S3走りきらずピット入ったりもしていた

462 :
https://media.gettyimages.com/photos/scuderia-alphatauri-garage-during-day-one-of-formula-1-winter-testing-picture-id1207342073?s=2048x2048
1個ください。

463 :
もし自分がドライバーになり切って考えたらいい

本番でもないのに、テストで競争していったいなんの得になる?

464 :
タウリは白紺の面積比が絶妙だしワンポイントのホンダの赤が効いてる
ほんといいセンスしてるわ

465 :
>>460
ちびったら黄色いシミできるんだろうな

466 :
>>460
2019年ドイツGPのメルセデス・・・

467 :
F1.comベスト・カラーリング賞
ファン投票で断トツの1位
http://www.topnews.jp/2020/02/29/news/f1/188017.html
やっぱりカッコイイよね

468 :
>>467
白と紺色を上手に使ってるからな
本家よりもかっこよく見える

469 :
アルファタウリンおっせーと思ってたら
三味線でサンドバッグ叩いてたのかよ(w

開幕戦でRーリに勝っちまうじゃねーかよ(w

470 :
>>453
あれは美しいマシンだったな。
革新的なマシンでもあったけど

471 :
>>468
紺がマットで白が光沢になっててフロントショットバックショットで印象が違うね。
合わせてフロントバックで表面の材質が変わるわけだが、空力的効果はあるんだろうか。無いか。

472 :
シーズン中アップデートで細ノーズ入れる可能性あるかな?

473 :
>>472
無いと思う
入れたら空力バランス崩れるから全交換でしょ
Rーリだって変えてこないんだから
それより規模の小さいチームにそれは無理

474 :
ピレリとMooseの間の隙間はメルボルン迄に埋まるんかね〜?

https://i.imgur.com/4yWnYgV.jpg

475 :
鼻っつらも白が良いんだがな

476 :
チンチン目立たないように配慮してるんでしょ

477 :
もうチンチンとか意識しなくなって普通にノーズの1部に見えてきた
トロロッソの最初のチンチンマシンのインパクトが凄すぎた

478 :
https://www.bluelady.jp/wp-content/uploads/2017/08/Toro-Rosso-STR12-1024x544.jpg
こういうノーズはべつにやれんことはないんよ
でも今年になるまでどのチームも積極的に導入に踏み切らなかったのはなんらかの理由があってのことだろうし、
それに去年レッドブルやRーリが太ノーズが原因で戦えなかったかといえばそうでもない
アルファタウリみたいなBリーグのチームは下手に動くより
今のノーズで去年までの3強のタイムに少しでも近づくのが先でいい

479 :
>>460
ピケマンセルセナプロ時代の派手なベネトンかなあ

480 :
>>452
売って欲しい
家で着てみたい

481 :
2020年の新F1マシン「ベスト・カラーリング賞」発表
アルファタウリ・ホンダが圧倒的ナンバー1!

482 :
>>460
ベ ネ ト ン !

483 :
レ イ ト ン ハ ウ ス !

484 :
>>477
あの時ケーターハムのノーズが槍玉に上がったのは解せなかったな
お前らの竿は三角形なのかと
個人的に最もチンチンしてたのはマクラーレン
異論は認める

485 :
ネトフリの栄光のグランプリ
ガスリー出まくりなのにクビアト・・・

486 :
>>485
クビアトが出ないことが、記事になってたな
少し前のRacefansに

487 :
ジュニアチーム落ちからの2位表彰台でネトフリの主役ゲット!!!

488 :
直線でガスリーとアルボンが、ふぇらーりを
ダブルオーバーテイクしていく景色に期待!

489 :
>>488
Rーリなんか刺身のツマほどの存在感もねーから。
主役は「悲劇の天才ガスリー」だから。

490 :
フランス人はみんな役者だから

491 :
アルファタウリしね!

492 :
>>491
おまえがしねば万事解決

493 :
今年は太ノーズグループの王者を狙いますからね

494 :
イタリアチームはオーストラリアに入国できないかもしれない

495 :
>>494
モリソン首相がF1好きか興味がないかも重要だな

496 :
>>495
好き嫌いの問題でもないし、好きなら余計に恣意性を疑われたくないだろうし

497 :
>>494
日本から来るのもあかんで
日本からはPUのパーツも検疫で止められるんじゃないかな

498 :
>>497
現地主要メンバーは全員ミルトンキーンズ待機らしいし部品もそっち経由で来るだろな。

499 :
今年はヒューマンリソースやキーエンジニア、メカニックの欠損とかで
大混乱するかもね
こら開催できても内容がどうなるやら・・・・

500 :
白紺は古くはブラバム時代からカッコよかった

501 :
>>460
レイトンハウス

502 :
オーストラリアGPが無事に開催されますように、ナムナム。

503 :
トストのロングインタビュー
https://www.auto-motor-und-sport.de/formel-1/alpha-tauri-teamchef-franz-tost-f1-interview/

504 :
アルファタウリがんばれ祈願
https://i.imgur.com/Uz2TPl7.jpg

505 :
>>504
おーいいね
タウリはダルマになってもおしゃれやねw

506 :
>>503
ノーズのクラッシュテスト2回失敗してたのは初耳
細ノーズやろうとしてたのかな?

507 :
タウリのファッションギアはいつ発売かなあ

508 :
>>504
なにこれ? 欲しい。

509 :
>>503
津軽弁はちょっと・・・
誰か翻訳してよ

510 :
>>504
欲しいから売ってください

511 :
>>504
総合5位と言わずもう少し頑張ってもええんやで

512 :
今年のRーリヤバイかもw
2020年型F1エンジンは昨年ほど強力ではない
https://f1-gate.com/ferrari/f1_55281.html
昨年って信頼性トラブルあった?
今年はメルセデスのPUもヤバそうだし、
チャンスかもなw

513 :
>>512
ホンダがイケそうな時は何故かF1休止

514 :
>>513
過去にF1が休止された事あったっけ?

515 :
>>512
去年のチートが規制されただけじゃないの

516 :
もしタウリが中盤からあわよくば上位までかき混ぜるような展開だと
導火線でレッドブルが押しあがるような機運があると思うんだがね

517 :
タウリ開幕戦でいきなり表彰台の夢を見た!

518 :
誰もが今年のいろんな競技の活躍を羨望し、一番楽しみにする時期にこの状況・・・・
だれも予測できなないというか、中国は隠して何とかなると高く食ってたんだろうなあ
浅はかな国だよ

519 :
今年は「何時まで開発するか?」ってチキンレースと同時開催だしなぁ・・・
実際どうすんだろ?特にBチーム組

520 :
>>518
事故った高速列車を現場検証もせずに埋める国だぞ!

521 :
>>520
確かにあれは衝撃的だったなあ
昆虫に詳しい方だが、死で虫というのがいるが
生き物の死骸を土に埋めて後で食料にするというのを思い出した

522 :
>>519
来年にリソースを振り切り、去年の最強マシンをパクったレーポは先を見据えていたとみれる。

タウリはオーナーを考えると報奨金はそんなにいらんだろうから、そんなに遅くない段階でシフトするんじゃない?

523 :
>>494
田辺も入れんやろ

524 :
ピレリも入れないな
タイヤ無しで走るん?

525 :
トストさん「不公平やろ」
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20200302-00570097-rcg-moto

526 :
白いレッドブル
https://www.redbull.com/jp-ja/energydrink/red-bull-white-edition?rbcid=28884_V2_P_2020_JPN_EDITIONSRB_TOTSEM

527 :
ガスリーって、マシンの感蝕を
尻で感じるドライバーかもしれない。
彼の意見はチームの財産になるよ

528 :
ホンダのスタッフも現地組は開幕前恒例のさくら参りやめたそうだな
国によっては直近に日本に渡航歴があると入国拒否されるかららしい
場合によっては山本MDの入国拒否もあり得るわけだな

529 :
>>528
そもそもアルファタウリ自体がオーストラリアに入国出来るか解らんぞ!
Rーリと共に・・・w

530 :
アルファロメオは中身ザウバーだからファクトリースイスだし平気なのか
でもロメオとハースはPUスタッフ大丈夫なのかね?

531 :
>>526
A la Formula 1 Red Bull suele llevar productos “experimentales” o que aún no están en el mercado. Esto es Red Bull de lichis. Lo juro
https://twitter.com/VirutasF1/status/1230178139873140737/photo/1
https://pbs.twimg.com/media/ERJ4fqVW4AIkdIW.jpg:orig
ライチ味のレッドブルらしいw
(deleted an unsolicited ad)

532 :
ピレリもだな

533 :
今年のレッドブルのマシンの細ノーズで豚鼻閉じたデザインに来年なるなら
かなりカッコいいと思ったんだがレギュそのものが変わるから無理なんだな

534 :
>>526
タウリと連動してるね
儲けてる会社はやることが違う

535 :
>>531
>>526のやつは日本で今日からかな?売られたやつでそれとは違うかと、確かピーチ味だったはず

536 :
>>412
まだ興味あるかな、ニットジャケットかったらイタリア製だったよ。
ニュースレター登録で15%クーポンついてきたし、1週間で届くから今から春物買ってもいいんでない。
ちなみにネイビーは写真より青っぽいのでボマージャケットをネイビーで買うと
上手く着こなさないとドカジャンになる事故おこったら気を付けて

537 :
一方イタリアでは「僕と濃厚接触しない?」という不謹慎なナンパが大流行

538 :
サインツ

「僕は、現時点ではレーシングポイントとアルファタウリが(トップ3チーム以外では)一番強いと見ているよ」

期待していいのか?

539 :
Bチームへの皮肉ですけどねw

540 :
今年のマクラーレンは無能のJKがデザインしてるから開幕はそこそこ速くてもシーズン中の上積みは無いだろうな。

541 :
JK(;´Д`)…ハァハァ

542 :
何処も三味ってそうだから・・・
開幕まで力関係は判らないね、面白いシーズンにはなりそう

543 :
大物手をテンパってる奴ほど敵を褒めて饒舌になるからね

544 :
>>535
ピーチ味ですな。
ネクターをサッパリさせて、炭酸とエナジードリンク風な後味をプラスさせた感じ
去年「ジュースみたい!」大好評だったモンスターの桃色が復活してたからそれに対抗しての発売かな

‥ドリンクでもタウリVSピーチアローですかい

545 :
これ市販してほしいんだけど

サイン入りアルファタウリ・ホンダグッズを当てよう! 白いレッドブルの販売を記念してキャンペーン実施中
https://www.as-web.jp/f1/570379?all

546 :
POWER RANKINGS: Where do the teams stand ahead of the Australia Grand Prix? | Formula 1®
https://www.formula1.com/en/latest/article.power-rankings-from-10-to-1-where-do-the-teams-stand-ahead-of-australia.3NhOSQN07l1E1b90evIyo5.html
1 Mercedes 2 Red Bull 3 Ferrari 4 Racing Point 5 Renault 6 McLaren 7 Alpha Tauri 8 Alfa Romeo 9 Haas 10 Williams

Ranking the F1 grid after preseason - Has Red Bull moved ahead of Ferrari? | ESPN.CO.UK
https://www.espn.co.uk/f1/story/_/id/28807707/ranking-f1-grid-preseason-red-bull-moved-ahead-ferrari
1 Mercedes 2 Red Bull 3 Ferrari 4 Racing Point 5 McLaren 6 Renault 7 Alpha Tauri 8 Haas 9 Alfa Romeo 10 Williams

Conclusions from F1 testing ahead of the 2020 season | PlanetF1
https://www.planetf1.com/features/f1-testing-conclusions/
1 Mercedes 2 Ferrari 3 Red Bull 4 McLaren 5 Racing Point 6 Renault 7 AlphaTauri 8 Alfa Romeo 9 Williams 10 Haas

THE-RACE.COM Ranking the teams after F1 testing 2020 - YouTube
https://www.youtube.com/watch?v=jI7k_u---Xk
1 Mercedes 2 Red Bull 3 Ferrari 4 Racing Point 5 McLaren 6 Renault 7 Alpha Tauri 8 Alfa Romeo 9 Haas 10 Williams

Analyse F1-Wintertest 2020: Mercedes drei Zehntel vorne - auto motor und sport
https://www.auto-motor-und-sport.de/formel-1/f1-analyse-wintertests-2020-mercedes-ferrari-red-bull/
1 Mercedes 2 Red Bull 3 Ferrari 4 Racing Point 5 McLaren 6 Renault 7 Alpha Tauri 8 Haas 9 Alfa Romeo 10 Williams

MPH: F1 testing lap time analysis - how far ahead is Mercedes? - Motor Sport Magazine
https://www.motorsportmagazine.com/articles/single-seaters/f1/mph-f1-testing-lap-time-analysis-how-far-ahead-is-mercedes
1 Mercedes 2 Ferrari 3 Red Bull 4 Racing Point 5 McLaren 6 Renault 7 AlphaTauri 8 Alfa Romeo 9 Williams 10 Haas

それぞれ微妙に異なるランキングの中でメルセデスの1位とアルファタウリの7位だけが全会一致
7位という下馬評を覆す活躍を期待してます

547 :
どれも1位から3位は Mercedes, Red Bull, Ferrari
4位から7位は Racing Point, Renault, McLaren, Alpha Tauri
8位から10位は Alfa Romeo, Haas, Williams

3強、中団、3弱に別れてるな

548 :
まぁ妥当
アルファタウリに好意的な俺でもほぼその予想だもん

2019の予算規模は
R435 > メル425 > レッドブル335 > マクラーレン250 > ルノー210 > トロロッソ・レーポ・アルファロメオ155 > ハース・ウィリアムズ150
らしいから今年もマクラーレンやルノーを食うのは現実的には難しい
レーポが本当にレースペースを維持できるのか、
アルファロメオが眠ったままなのかが焦点
PU開発に予算食われるルノーと、マシン開発の継続性が不透明なレーポが沈んだら、
アルファタウリにとってかなり面白いシーズンにはなるだろうが
逆だと一年通してかなりきつくなる

549 :
つかマクラーレンは、なんだかんだで強いと思う。
順位は、去年と大して変わらないんじゃないかなぁ。

550 :
レーポはどこかでこけると予想
それが最初の方か中盤戦までがんばるのかは分からないけど

551 :
数年後ストロールがワールドチャンプになる最悪のシナリオになるのか?

552 :
あれだけ逸材逸材と言われ小松さんが何故か見捨てようとしないグロージャンの成れの果てを見ればストロールが勝てるとは思うまいて

553 :
マクラーレンのエース、サインツさんが
「レーポとアルファタウリンを倒さなければ中段トップには成れない」
とおっしゃっているんだよ。

554 :
正直この時期の下馬評は当てにならないからなぁ。
去年もアルファ・ロメオ、ハース、レーポが中団上位って予想してた。
当たってたのはウィリだけw

555 :
何が起こるかわからんからね。
ハミルトンが彼女に振られてすっかりやる気をなくすなんてこともあり得る。

556 :
ルイスはてっきりヴィーガンになった辺りからそういうチャラいのは捨ててF1に専念してるんだと思ってた

557 :
雰囲気だけのファッションヴィーガンだし
わずかなオフでも遊び回ってるし

最近のドライバーではかなり緩い方だな

558 :
アルタが速いなんてないって。
だってミナルディだよ?トロだよ?

マシンの出来が良くたって、なんかやらかして笑わせてくれるはず。
こんなチームだから応援してるんだがね。

559 :
今年もガスリーを応援するかな(´・ω・`)

560 :
タウリ広報仕事早くて草w

https://twitter.com/ChrisMedlandF1/status/1235146060437258240?s=19
(deleted an unsolicited ad)

561 :
今年もタウリで一喜一憂できるなんて、それだけで幸せじゃないか

562 :
だからこそ少なくともF1日本GPまでには完全収束してほしいよね

563 :
鈴鹿GPは無観客で開催

564 :
ふざけんな!
今年は行くんだぞ!

565 :
鈴鹿の頃はさすがに終息してるだろ
問題ないよ

566 :
1992年のGP500で革命を起こした不等位爆発の技術を持ち込んだんじゃないかと言われてるな。
航空技術を持ち込んだりDASであったりこれでこそF1だよな。
去年のRーリも限り無くグレーだったかも知れんが他が暫く解明出来ない様な技術開発してたのは素直に凄い事だと思う。

567 :
>>562
夏になれば落ち着くでしょ
結局は風邪のウイルスなんだし

冬にまた流行するかもしれんが

568 :
そして冬にはワクチンが開発されてるだろう。
そうなれば新型でもなく、風邪の一種になってもう怖くない。

569 :
風邪にはワクチンはないわけだが

570 :
もしかして:インフルエンザ

571 :
pilotiとスポンサー契約結んだんだな。
鼻先の空きに入るのはここか。

タウリ専用モデル出るのかな?

572 :
鈴鹿の頃にはコロナ自体は落ち着いてても日本経済が傾いてて色々悲惨なことになるかも知れんね
ホテル潰れてて足りないとかさ

573 :
白いレッドブルのCM流れてた
「翼を授ける」以外のCMを初めて見た

574 :
ピロティーって可愛い響きだな!

575 :
トミーフィルフィガーvsアルファタウリ

576 :
トミー略もかなり長いよねF1スポンサー業

577 :
>>574
ピロートーク?(難聴)

578 :
ピロと言えばエマニュエル ピロ。

579 :
ちょっと前の記事だけどここでまだ出てなかった様なので
今季もタッグを継続!! トロ・ロッソF1との濃密な関係が「カシオ エディフィス」を進化させる | WATCHNAVI Salon
https://watchnavi.getnavi.jp/topics/41073

580 :
発売日今日です↑

581 :
でもお高いんでしょう?
……と思ったら、1.5万円くらいか。ほう?

582 :
https://youtu.be/MiXEcEEZrHI

583 :
贄のマークがない

584 :
服だけでなく腕時計と靴までそろうのか

585 :
まあ今回のはエディフィスの新作ではあるけどこれはアルファタウリコラボモデル
じゃないのでコラボモデルがどんなものになるか待ちですな
調べたら昨年は4月と9月にコラボモデル出してるから早ければ今年も来月
あたりに出るかもしれない

586 :
カシオ エディプス?

587 :
タウリコラボモデルは結構期待

588 :
タウリ、マクラーレン、ピンクが中団トップを争うんだろうけどクビアトがちと心配
もっと存在感だして〜

589 :
鈴鹿をやめようとしたらハミルトンを初めいろんなドライバーが反対したんだな
ドイツは誰も反対しなかったんかな

590 :
ベッテルは地元だから反対しただろう
あとメルセデスの地元でもあるから冠スポンサーにもなったが
企業としての基盤が怪しくなってきたらそんなこと出来なくなって
ドイツGPは無くなるだろうね

591 :
森の超高速ロングストレートが無くなった時点でドイツは終わってるし・・・

592 :
>>589
何の話?

593 :
>>589
鈴鹿はドライバーが好きなサーキットの一つだしクラシックレースの一つとなりつつあるから無くさんだろ

594 :
>>587
なんせファッションブランドの名前つけて売るわけだから
あっち側のデザイナーの監修入ってたりするかもね

595 :
>>592
日本GPはスケジュールからなくなりそうだったろ
ホンダが頑張ったが

596 :
鈴鹿は近年綱渡り状態だからな。
いつなくなっても不思議ではない。

597 :
>>593
FiAがぼったくる金が問題なんでしょ
鈴鹿はわりと集客あるけどチケット余り出せば終わるかもね
ホンダが自腹切る元気もないだろうし

598 :
クラッシュテスト2回も失敗してたのか

599 :
>>597
鈴鹿はやすいほう
新興国は高い
だから韓国は支払いきれずにあぼーんしたんだよ

600 :
>>597
×FIA
○F1(リバティ)
F1がぼったくった金は、上納金という形でFIAに回るけどね

601 :
クラッシュテスト不通過ねえ
細ノーズに変えたわけでもないのに...
幅広でも薄いとか?

602 :
ガスリー「薄くないよ!!」

603 :
マルコ曰くアルファタウリもノーズを細くしようとしたけど出来なかったってさ

604 :
強度を保って細くするのが難しかったのかな

605 :
ノーズの見えない裏側を凄くエグってあったりするんじゃないか?

606 :
なんでピンクのチームは細ノーズに出来たんですかねえ(ハナホジー

607 :
塗装で見えないカーボン繊維の組み方で強度変わるのに、写真見ただけで細ノーズ作れたって不思議だよなー

608 :
FIAがきちんと公平な仕事をしないからモラルハザードが起きたんだよ
メルセデス忖度タイヤやRーリPUの手打ちもそう
これから色んなチームに何されるか分かんないぞ

609 :
面白くなるよう適度に混乱招いてるつもりなんだろ

610 :
チートピンクって場末の風俗かよw

611 :
ピンクという色・単語がエロを想起させるのは世界共通だと思うんだけど、ピンクメルセデスと呼ばれる事をレーシングポイントはどう思ってるのだろうか
ピンクメルセデスという言葉が世界的に広まる事はメルセデスのイメージにも打撃を与えそうな気がするんだが

612 :
昔アメリカから怪しい映像はブルーフィルムっていったよな
トロ時代ならチートブルー

613 :
スポンサーのBWTがピンクだからしゃーないっしょあれは

614 :
>>608
息子使って好き勝手やってるのが会長だからな

615 :
ヨーロッパのダメなところが凝縮したみたいな組織だよねFIA

616 :
6:55と8:03あたりの音がかっちょいい
https://formula1-data.com/article/honda-f1-at-the-track-testing-with-alfatauri

617 :
そういえば動画にクビアトの姿がない(´・ω・`)

618 :
>>615
RーリのRーリによるRーリのための組織

619 :
>>591
まったく同感で、
森の中を疾走するF1カーが美しくて、好きなGPだったんだが。
今は、コースとしてはたいした特徴のなくてつまらないGPの一つだな。
昨年のレース展開は天候のせいもあったが、ものすごくおもしろかったけれど。

620 :
森なくなった時点で伝統もなくなった

621 :
今は、クルマ側の安全対策がかなり進んでいるんで、
歴史のあるオールドコースはコース側の安全対策(ランオフエリアの拡大等)を施した上で
元のコースに戻して開催してほしいですね。

エステルライヒリンク(レッドブルリンク)も、できれば昔の長さの高速コースで見てみたい。
ポール・リカールはコース形状は同じでも、あのシマシマが興ざめですな。

ザントフォールトも随分変わっちゃったけれど、18°バンクが楽しみではありますが。

622 :
メディカルカーがすぐに到着できないレイアウトって現代F1じゃ難しくねえ?
同じ高速コースのモンツァは比較的コンパクトだから許容されてるだけだろうし

623 :
やはり安全側に降るべきなんでしょうかね。
でも、
鈴鹿のように横長のレイアウトでも、メディカルカーの待機場所を効率よく配置すれば、
問題なく開催できると思いますけれども。

624 :
無観客かよ

625 :
無観客でも何でもタウリの勇姿が見られればいいよ
ただピンクに惨敗とかだったらヤダー(>。<)

626 :
>>623
レーシングエンジンを搭載し、エアロウイングを装着した
高速救急車を配備するとか・・・

627 :
案山子を立てればw

628 :
観客はCGでOK

629 :
ドイツはグレタみたいな環境テロが潰したんだよ
グレタがレッドブルリンクや鈴鹿に乗り込んできたら潰れる

630 :
>>622
鈴鹿も立体交差がプラスになっているのかもしれないなぁ。

631 :
>>629
あの子公言してるけど、障害持ちだから視野狭いんだよ。
そんな子を洗脳する屑は誰なのか・・・気になりますね。

スタッフ前乗りしたりしてんのかな?

632 :
イタリアは都市封鎖され始めてるけどスタッフは移動出来てるのかね

633 :
イタリアがキチンと出来る訳ないでしょw

634 :
ザントフォールトで初開催のレースにおいて、
例のバンクでポルシェ991が事故って、
バンクから飛び出し、宙を舞って、横転した。
ドライバーは存命だし、マシンからも自分で脱出してきたが、
メディカルに運ばれてた。
f1がてに記事が出てる。

635 :
驚きの予想だが開幕戦のウイナーはリカルドです。
ハミルトンとフェスターっペンは接触。
ボッタスはエンジントラブルでアビデブもびっくりの開幕ウイナー!

636 :
ついに壊れたか
可哀想に…

637 :
>>633
パスタはチキンと出来てる

638 :
最近「Rーリの優勝が決定」君と「目を覚ましてください!」君を目にしないけど元気だろうか

639 :
>>635
今のうちに言ってろ

640 :
>>632
朗報…マラネロ封鎖のRーリ、オーストラリアへの出国権限得る
https://formula1-data.com/article/ferrari-can-leave-for-australia-gp-2020
とりあえず一安心

641 :
F1なんてものは結局の所考えるスポーツなんですよ。
リタイヤに不思議なリタイヤ無しとはよく言ったものでやはり勝つのはシンキングドライバーな訳ですよ。

642 :
今宮さんの呟きか。

643 :
今季は7位が御の字だろなぁ
ルノー枕レーポより速いとはとても思えない

644 :
ルノーやマクラーレンは後半に捲れるんじゃないかと見ている。
PUのアップデートも1回だけしか無いみたいだし。

645 :
始まってみなきゃ分からんね。
もちろんタウリファンとしては中団トップを競って欲しいしそう期待するのが特権だ。

646 :
アルタドライバーの2人は本人たちがうまくやってても巻き込み喰らう頻度が高いからヘタクソ2人を抱えてるレーポミサイルが心配

647 :
トロの頃よりひとまわり高いなアパレル

648 :
>>640
封鎖とかいっても結局どうにでもなるイタリアですw

649 :
白レッドブル買って応援。

650 :
昨年のRB15に手こずったガスリーは同じベースのAT01で活躍できそうですか?

651 :
去年ノーズについてたバズ・アセット社だっけ
マクラーレンに取られちゃったのか
アルファタウリへのチーム変更に伴って
スポンサーが結構動いちゃったのが残念
粘り強く支援してくれてるカシオ応援しなくちゃ

652 :
>>649
美味いよね、白レッドブル

653 :
>>650
釣り

654 :
>>653
ありがとう
思わず釣られるところだった

655 :
>>650
トストいわくアンダー傾向らしいからRBとはセッティング自体が違いそう

656 :
マクラーレンって割と日本企業をかっさらっていくな
日本人はマクホンの件もあるし今のパパイヤカラーにそんなに馴染みはない気がするけどな

657 :
>>655
ありがとう
また昨年RBの頃のガスリーに戻ってしまうんじゃないかと心配だったもので
期待して週末を待ちます!

658 :
>>655
フィーッシュ!

659 :
>>656
やっぱ今の5,60代の経営層はマクホン全盛期に20代で金貯めてホンダ車とか買った世代だと思うし、思い入れ強いんじゃないかな。

660 :
>>647
本家で買ったやつのスクーデリアモデルでててワロタ
こっちがいいよー

661 :
https://pbs.twimg.com/media/ESq3Q-5U8AEX6vE.jpg
https://pbs.twimg.com/media/ESq3Q-5VAAIsEmf.jpg
https://pbs.twimg.com/media/ESq3Q_oUMAAM6IX.jpg

662 :
>>661
アシックス履いてるね
スポンサーかなんかだったっけ?

663 :
アシックスはホンダとパートナー契約してるね

664 :
シンプルだからわりと着やすそう
Tシャツ欲しいわ

665 :
やっぱガスリー、サマになってんなあ
個人的にはルクレールにも着せてみたい

666 :
>>659
ミナルディに思い入れ強い層はおらんのか…

667 :
>>661
クビアトは見てくれは良いんだけどな
オツムがもう一つだからな

668 :
>>666
いるよ!w
でそれがどうしたのか?w

669 :
>>662
ホンダのロゴを赤くしてくれってこの靴からきてるのかな どっちが先か分からんけど

670 :
>>669
ロゴはホンダが赤くしてくれって
お願いしたら嫌がられたって
ことなので関係ない

671 :
https://www.itmedia.co.jp/news/spv/2003/10/news003.html
モータースポーツの遺伝子が息づく高機能メタルウォッチ「EDIFICE ECB-10」 腕時計の信頼性に進化したスマホ連携をプラス
宣伝記事だけど

672 :
>>670
テキトー書くなw

673 :
マイルドセブン・ベネトンには思い入れはあるけどな
タッペンもいるし

674 :
>>661
真ん中が、女性警官に捕まった犯人みたい

675 :
アシックスて外国人が履くとファッションに敏感な人かなって思うけど
日本人が履くと運動部の人かジョギング帰りの人って思う

676 :
>>675
オニツカタイガーはファッションに振っているけどな

677 :
ガスリー
「レーシングポイントは速いんじゃないかと思う」
やっぱり速そうだなぁピンク

678 :
Racing Point to have “massive package upgrade for Melbourne”
https://www.racefans.net/2019/02/26/racefans-round-up-26-02-2/

679 :
去年の記事だぞ

680 :


681 :
>>669
山本MD:
ホンダから『赤にしてほしい』とお願いしました。
すぐにOKしてくれませんでしたが、
最後はフランツ(トスト/アルファタウリのチーム代表)と話し合って決まりました。
フランツもチャームポイントになっていて、いいねと。
見え方によっては、日の丸っぽいですし。
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20200303-00570328-rcg-moto

682 :
>>679
ごめん、検索ミスった。
“We’ve got an upgrade coming for Melbourne, which hopefully will be significant
going by the numbers – it’s looking pretty good
https://www.gptoday.net/en/news/f1/254509/in-season-upgrades-will-be-really-difficult-for-rp20-racing-point

683 :
総合スレとレッドブルスレで盛り上がってるけど
レッドブルがチクったメルセデスのリヤブレーキダクトの違法が認められ
ピンメルにも飛び火してるらしいよ

684 :
そりゃ朗報だなw

685 :
丸ごとコピーするという事は違反部分もコピーする事になるからなぁ

686 :
対策品もトレーシングだったら笑えるけどw

687 :
どういう対策するにしてもメルボルン来てから直すのは中々厳しいな。

688 :
トレーシングポイントわろた

689 :
桃矢ざまーw

690 :
>>611
ピンク=エロのイメージは確か日本だけだったはず

691 :
サンダーで削るんでしょ?

692 :
なんで今年のパーツまでトレース出来てたんだろう?(白目)
ブレーキダクトは独自開発しないといけないパーツだよねw

693 :
ギアボックスやサスペンション周辺機材は丸ごと買い取れるルールじゃなかったっけ?
メルセデス→桃屋(ウィリアムズは自社製に拘って不採用)
赤牛→アルタ
ブレーキダクトもその中に含まれているのでは

694 :
>>693
フロント及びリアのエアダクトは今年からリステッドパーツになった

695 :
トストさんしばらくイタリア帰らないほうが良いと思うんだよね
わりとまじで

696 :
バドミントンだったかの選手団はイギリス遠征の後は日本帰国の予定を変更して海外に駐留するそうな
日本とイタリアのチームメンバーは帰国しない方がいいかもね
下手すりゃグランプリウィーク直前に出国禁止とかあり得る

697 :
>>695
オーストラリア→バーレーン→ベトナムの全行程を
F1がチャーター機直行を用意する検討してる
下手に第三国に立ち寄ると隔離される対象になるから

698 :
>>692
ピンクのリアダクトは去年のW10の劣化版だよ
去年はOKだったけど今年のレギュでは違反ということらしい

699 :
山本さんは日本と往復してるらしいけど大丈夫なのかね


まあ最悪あの人はいなくても大丈夫かw

700 :
タウリはもう本国に帰るのはどうしても絶対に必要な人だけにしないとやばい

701 :
タウリはヨーロッパラウンド位迄はアップデートも送れないって事だよな。ミルトンキーンズ経由で迂回できるんだろうか?

702 :
山本さんはコロナに感染するようなタマじゃないよ。
ウイルスの方が逃げていきそう。

703 :
田辺サンは熱が出て体調悪くて苦しくても表情変わらなさそう

704 :
タナベサンは感染しても外からは分からないし、体温や血圧も変わらず、目立つ症状も出ないよ
一応さくらで24時間各種数値は監視されてるらしい

705 :
https://i.imgur.com/J6mjdyu.jpg

706 :
田辺さんパワーユニット説は笑うわ

707 :
田辺さんPUなのか…

708 :
>>704
いざとなったら別の田辺さんに交換すればいいのかw

709 :
年間で3人までしか交換出来ないけどな

710 :
>>709
2017だと長谷川さんが4人交換できた…?

711 :
エレメントによって交換可能回数に違いがあるから脳とか重要な器官は2回までかもしれん

712 :
>>711
今年から2回しか交換できない物が1つ3回になったんじゃなかったっけ?

713 :
>>705
右はオーストリアGPで泣いてた人かな

714 :
>>705
>>713

しまった白幡さんだったか

715 :
>>712
MGU-Kは年間3機に緩和されたけどコントロールエレクトロニクスは2機のまま

716 :
https://cdn-1.motorsport.com/images/amp/6D1wW140/s6/masashi-yamamoto-general-manag.jpg

717 :
私はたぶん三基目だと思うから

718 :
>>690
ピンクパンサーとかあるし
何で日本だけだと思ったのか

719 :
ピンクは肌を綺麗に見せるから
海外のストリップでもピンクの照明が多い

720 :
チーム内で濃厚接触しているだろうから枕とハースはアウトだろうな

721 :
レースやるにはやるがノンタイトル戦になりそう

722 :
おいおいタウリにも風邪の症状のやつがいるって

723 :
何もかも奪っていくコロナ

724 :
>>722
風邪なら誰でも引くだろう。

725 :
コロナだったらチャーター機アウトだな
風邪で済む事を祈る

726 :
>>709
十分すぎる件について

727 :
>>690
アメリカは青
中国は黄
スペインは緑
イタリアは赤
日本は桃
がエロらしいの。知らんけど

728 :
確かヨーロッパ諸国ではピンクは同性愛を象徴する色だから
フォース・インディアがピンクになったとき結構抵抗があったとか川井ちゃん言ってた記憶が・・遠い記憶ながらw

729 :
なんだこれ、イタリアもうだめだろ…

730 :
Scuderia AlphaTauri @AlphaTauriF1

Line ‘em up 👌 Looking good in pitlane this morning!

#F1 #AusGP 🇦🇺
https://pbs.twimg.com/media/ES3mpVHUEAAE9Gq.jpg

731 :
マジで今年のF1終了かもしれんな・・

732 :
オーストラリアGP勝者=ワールドチャンピオン

733 :
https://pbs.twimg.com/media/ES4ia7QUwAAGMye.jpg
https://pbs.twimg.com/media/ES4ibWvUEAAvHKV.jpg

734 :
>>732
ハースのクルーが陽性だったら即中止の上同じチャーター機に乗った奴もれなく2週間隔離だぞ

735 :
オーストラリアGPの開催是非について
ハミルトン:開催するのにびっくり、Cash is king だね
リカルド:レースの為、ここにいる
ベッテル:FIAを信じてる
ラティフィ:専門家に従うよ

736 :
>>733
ちょい薄くなったか?
https://formula1-data.com/assets/img/uploads/2020/02/comparison-image-rb15-and-at01.jpg
レッドブルとアルファタウリはコピーマシンみたいに言われること有るけど
レッドブルのペラペラウイングと、アルファタウリの厚くて立ったウイングには大きな差があっただけに
ちょっとでもレッドブルに近づけたのならいいなぁ

737 :
プレシーズンテストではコース特性を想定して
数種類のウイングをテストしてるだろうから
単純に画像比較してもわからないと思うよ

738 :
いよいよ明日かよ
あと一息
コロナから逃げ切れー

739 :
やっぱいちいちギスギスして政治的な話になるトップチームよりここ応援してるのが楽しいわー
明日からだな
頑張れー

740 :
レーポは大幅アップデート投入してきてますますW10コピーになってきたな。
コレで大コケすると面白いのにw

741 :
マクラーレンがオーストラリアGPを辞退
やっぱり陽性だったんじゃ…
https://twitter.com/mclarenf1/status/1238062852306583552
(deleted an unsolicited ad)

742 :
MLBも延期になりゃDAZN解約するかな?

743 :
って画像の文章見たら陽性って書いてあったわ

744 :
アウトか…

745 :
今は開催諦めて帰れるうちに帰った方がいいと思うんだよね
いつ渡航禁止や移動禁止を発令する国が増えるとも限らないんだから

746 :
枕いなくていいから開催しろよ。

747 :
納豆と味噌汁飲んでり

748 :
もう最悪
ハミルトンやベッテルが騒ぐだろうし

749 :
ハミルトンは自分の懐は痛まないから綺麗ごと言えるよなあ。

750 :
>>749
懐痛む状況になると急に弱気になるからなチャンプw

751 :
1チームでも欠けたら中止にすると言ってたような??

752 :
1チームでも入国できなかったら、と解釈すれば出来る。

753 :
公平性という点で中止か、やってもノンタイトル戦だろうな
集まった観客のためにフリー走行ぐらいは見せるかも

754 :
しかしコレでしばらく中止になってもイタリア帰れないんだよなー。タウリメンバー。

755 :
ホンダのスタッフも下手に日本に帰れないだろうし
ビザとかどうなってんのかな

756 :
グアムあたりで待機できないかな?

757 :
世界中どこに移動しても滞在しても絶対に安全って呼べる場所はなくなったよな

758 :
仮に濃厚接触者としてマクラーレンのスタッフの大部分が2週間隔離されると翌週のドバイも中止かな

759 :
5月スタートだったらspec2最初から入れられるんじゃないだろうか

760 :
折角オーストラリアまで来てるんだから急遽テストデーに切り替えて各チームマシンの熟成の機会にする。

761 :
>>760
それは参加出来ないチームに不利になるからやらんだろう

762 :
とにかく人が集まることかダメだ

763 :
アルファタウリのマスクを作って販売するんだ!

764 :
>>759
開幕前にホモロゲーション通した仕様と違うPUを投入したら
今季初めて投入したPUでもそれは2基目になるな

765 :
もう2月の初旬にハワイから買って来た日本人が感染してたから、実はもうかなり前からアメリカには入ってた悪寒
今までインフルエンザでカウントしてた中にコロナ患者も居たんじゃないのかな

766 :
自由参加のテストでいいんじゃ無いのもう。
テストならクルーとかエンジニア足りなくても出来るでしょ。

767 :
イタリアの感染拡大の原因が武漢からの観光客だって特定されたんだっけ?
>>766
前に大相撲がやった技能検定場所みたいな感じで
今年は合同テストシリーズみたいにしちゃうとか

768 :
GYAAAAAAAAA
https://i.imgur.com/0NU4R4Y.jpg

769 :
来年ガラチェンするのに、
今年の収入無いのに、
テストシリーズなんて無駄金使えるわけ無いじゃん
本拠地に引きこもって21年の開発に注力するしかないでしょ

770 :
ファブレガおじさんいわく
Mer、RB、AT、RP、Wil
は開催賛成側らしい

771 :
>>770
メルセデスおるんかー

772 :
>>768
それ古いがな

773 :
メルセデスは方針転換。キャンセル要請で書簡送ったらしい

774 :
>>770
ウィリアムズは反対だろ
https://twitter.com/AlbertFabrega/status/1238236846628286464
(deleted an unsolicited ad)

775 :
>>774
ウィリも方針変えたのか

776 :
正式にキャンセル来たね
https://twitter.com/F1/status/1238240420548751365?s=19
ま、しょうがないよなぁ
(deleted an unsolicited ad)

777 :
シューキンペー消えろ

778 :
クレア涙目

779 :
親牛だけ最後まで中止に反対してたんだってw

780 :
多分バーレーン、ベトナムも中止だよな。2ヶ月近くどーすんだタウリの人達。

781 :
うんち

782 :
たとえオーストリアやってもあの調子じゃ少なからず感染拡大するだろうから
それ見て次戦からキャンセルになるんだろうな

783 :
21年仕様の開発が捗りそう

784 :
あれだけ、金かけて新車発表会したのにw

785 :
スーパーGTのNSXが白いレッドブル仕様になる
https://img.redbull.com/images/c_crop,x_0,y_0,h_1667,w_2500/c_fill,w_1150,h_767/q_auto,f_auto/redbullcom/2020/3/12/appxztzlxc71jjnxdijv/nsx-redbull-whiteedition-ver.jpg

786 :
今知った…まぁ仕方ないですよねぇ

787 :
5月いっぱいまでDazn解約するか・・
ジロもやらないだろうし

788 :
ツールはどうなるかな?

789 :
ツールは7月中旬か
ビミョ〜

790 :
タウリと赤牛は最後まで開催にこだわったのか
しかしまぁ、今の流れには逆らえないだろうな

791 :
Rーリが開発遅れを取り戻すまでの前半戦は稼ぎ時だからやりたかっただろう

792 :
>>791
フジテレビNEXTのF1ニュース開幕直前回でも567騒動で延期したら
Rが得するとかFIAはRに忖度するとか言われ放題だったなw

793 :
まー開催してもタウリは安定の8位前後だったと思うw

794 :
3強がコケる事を考えなければ8位は上出来

795 :
>>789
フランスGPもヤバイらしいな

796 :
もうシルバーストーンとロシア位しか走れないんじゃねえの

797 :
>>661
ソックスかと思ったら体毛?

798 :
>>785
ドリンクのホワイトエディションもSGTもアルファタウリのイメージなんだろうね
日本でアルファタウリブランド本気で展開するのかな?

799 :
高いユニクロを日本で売る?

800 :
へーきへーき
高い砂糖水売れまくってるら

801 :
日本人はブランド大好きだから騙しやすい

802 :
ワークマン大好き

803 :
ヴェルニュ主催でesportsでコロナで走れなかったドライバー呼び込んでオーストラリアGPをオンラインレースでやるらしいな。ノリスは参加でガスリーやヴァンドーンなんかも乗り気らしい。結構豪華メンバーになりそう。

804 :
別に騙してはいないだろ原価厨か?

805 :
週末の暇つぶしに
https://i.imgur.com/GsxXGdZ.jpg
https://i.imgur.com/oQXZCOJ.jpg
https://i.imgur.com/yjjj3Nx.jpg

806 :
>>805
おぉ

807 :
タウリもイタリアには戻りたくないだろうな
なんせ医療崩壊してるからな

808 :
>>805
しゅごい

809 :
タウリの服にカシオエディフィスをバッチリ決めたい。

810 :
靴はアシックス

811 :
ピロティ履けよw

812 :
スタイルを纏めるのに苦労しそうw

813 :
>>805
有能

814 :
イギリスのRBとさくら営業所で
他売りのスタッフと、前線基地に開放してあげられないの?
開発や設計は、その気になればどこでもできるんでしょ

815 :
そりゃまぁどこでも出来るだろうけどね
それこそみかん箱ででも

816 :
どこでもいいならイギリス、ビスターに空力部門と風洞があるんだから
そこでいいだろ

817 :2020/03/15
>>805
レーシングポイントもこんな感じで設計図GETしたんだろうなぁ

【最速】ルイス・ハミルトン応援スレ42【最強】
【PP】ポール・ディ・レスタ【インド】
今宮純ごときが何十年も解説者に君臨するのは異常
SUPER GT 2018 Vol.255
F1がDAZN(ダ・ゾーン) で生配信!2017 part3
レッドブル・レーシング -【Red Bull Racing】- #60
復活の一行リレー小説@モタスポ
【F1】1976〜1986年のF1【鎖国〜開国】1lap
【SF】スーパーフォーミュラ-191-【SUPER FORMULA】
【NTT】インディカーこそ見ておけよ143【INDYCAR】
--------------------
【名古屋】愛知の音ゲー事情【栄】5だがや
Android用壁紙56
【ゲーム】NMB48の麻雀てっぺんとったんで!☆20
子供の頃のあだ名、絶対に笑わないから書いて立ち去れ
Columbia コロンビア part18
紅しょうが・紅生姜・紅ショウガ・ガリ
来日しなかった大物アーティストについて語るスレ
ファイヤーエムブレムの世界に銃器持ち込んでみたら
立憲民主党さん「内閣支持率続落26%」とツイート→「それ2017年の記事」→削除して知らんぷりへ
【Tomoの話は】マックスバリュ北海道【別でやれ】
【新潟】いまどこいまひまOFF 101発目【越後】
福島ダート避難スレ
【湖民には妖精】林遣都の噂240【世間は子泣き爺】
【台風19号】14日に予定されていた観艦式を中止。防衛相、台風被害に配慮
【生活習慣改善】早寝早起きの人が書込むスレ62日目
DJI ドローン Mavic Mini Part.4(ワッチョイなし)
【目指せ四国最強】高知高校応援スレッド【高知学園】
【JAL】50000FOP修行スレJL071便【JGC】
〓〓若者へ一句〓〓
高松宮記念までに通常開催に戻るのか
TOP カテ一覧 スレ一覧 100〜終まで 2ch元 削除依頼