TOP カテ一覧 スレ一覧 100〜終まで 2ch元 削除依頼
【HONDA】F1ホンダエンジン【352基目】
【Moto2】MotoGP軽・中量級を語る 20【Moto3】
☆★★なぜトヨタはルマンで勝てないのか?7★★★
【McLaren】マクラーレンF1【5台目】
【rally】ラリーゲーム総合【game】 
SUPER GT GT300クラスを語るスレ 117Lapdown
F1 Timing App
富士GC
【INDYCAR】 インディカーこそ見ておけよ126
【Moto2】MotoGP軽・中量級を語る 22【Moto3】

F1から【2018も鈴鹿に集合しようぜ38】クラブマンまで


1 :
★公式サイト
PC ttp://www.suzukacircuit.jp/
携帯 ttp://mobile.suzukacircuit.jp/
スマホ ttp://sp.suzukacircuit.jp/welcome/

★関連サイト
伊勢鉄道 ttp://www.isetetu.co.jp/
近鉄 ttp://www.kintetsu.co.jp/
三重交通 ttp://www.sanco.co.jp/
NEXCO中日本 ttp://www.c-nexco.co.jp/
NEXCO西日本 ttp://www.w-nexco.co.jp/
鈴鹿サーキットの天気 ttp://weather.biglobe.ne.jp/data/spot/race79.html
ピンポイント天気予報(お天気カメラ)三重県鈴鹿市稲生町 ttp://weathernews.jp/pinpoint/cgi/search_result.fcgi?service=1&post=5100201&name=[510-0201]

前スレ
F1から【2018も鈴鹿に集合しようぜ37】クラブマンまで
https://mao.2ch.sc/test/read.cgi/f1/1561979401/

2 :
ライトノベル

3 :
商業施設の飲食店で店内にトイレがある店なんて見たことないよ
フロアにはトイレあるけどね

4 :
>>1

前スレで立てれなかったものだけど、スレ番は気を付けたけど2018のままだった。

5 :
https://i.imgur.com/U9SN91c.jpg

6 :
特別番組
『僕らは真夏の鈴鹿を駆け抜けた‐10時間耐久レースの記憶‐』
明日7日(土)16:00〜 テレビ東京系列で放送!

https://www.tv-osaka.co.jp/sp/bokunatsu/

7 :
>>5
本音は白人や黒人だけOKにしたいけどそれすると馬鹿が騒ぐでしょ?

8 :
JAFの来季スケジュールにはJAFGPにWTCRは明記されてないのが気になるわ。

仮にカレンダー落ちしても日本版を開催してくれれば文句はないけどね

9 :
MFJ GPの週って茂木でGTやってんだな
カメコは茂木に行くだろう
鈴鹿が平和になるぞ

10 :
F1グルメまだかな

11 :
>>6
『僕らは真夏の鈴鹿を駆け抜けた‐10時間耐久レースの記憶‐』観たよ
Toyotaのル・マン24時間も良かったけどやっぱり
ヴァーチャル現地観戦的なものは楽しいね
鈴鹿サーキットに来たことが無い人は
こんな生々しい姿を見るのは初めてじゃないかな
雨でどうしようもない日にJ-SPORTで中継を見ることもあるけど
あんな退屈なもの誰も観ないよね
毎レース1時間番組でこういうのが流れたら
少しはモータースポーツも少しは人気を取り戻すんだけどね

12 :
酔ってる…よねwwww

13 :
一昨日は予報も出てたからまあ分かるんだけど20時位からすげえ雨降ってる
サーキットは大丈夫なんか

14 :
200Rまた少し崩れたよ

15 :
雨雲レーダー見ると鈴鹿狙い打ちで縦に細長い雨雲が映ってるなw

前、大雨の中国際レーシングコースを走ったけど、
雨が降ってる時って意外とコースの舗装がデコボコだったり、
実は舗装に亀裂が入っていたりするのがよく分かる。
S字一つ目の入り口外側に実はひび割れてる窪みがあったり、
スプーン入り口外側も、エスケープへ舗装がしてある所だけ実は凹んでてすごい水溜まりになってたりとか。

16 :
F1は行かないからJAF GPまで暇やわ

17 :
クラブマン、全日本ジムカーナはどう?

18 :
今月から後半戦スタートで
今月はクラブマン/サンデーと岡山のSFに行くよ
スタートするとまたサーキット通いに追われるような生活w

19 :
豊橋のホンダディーラーでマシンを見てきたわ

20 :
>>18
今日から後半戦スタートでしたわw
来週も再来週も行くからまたサーキット漬w

21 :
今週12と13.16-17日に貸し切りあるが
全部GTテストだろうか

22 :
イタリアGP決勝面白かった

23 :
JAF GPのタイスケ出たね
日曜日にPWが2回もある
内容も豪華だし楽しみw

24 :
PWのためにWTCRレース3を見ない奴続出
PW並び待ちを少なくするには最低でもラウンジ
しかし出される飯を食う時間ないなw

25 :
>>21
12日はGT500の20年モデルが発表のはず、ホンダはどうなるんやろか?

26 :
>>25
11だぞ
たぶん撮影とかしかないと思うがな

走行は、翌日

27 :
>>3
そらたべよはトイレ行こうと思ったら一回店外に出なきゃいけないでしょ。
その時にありがとうございましたと言われると戻り辛い。
それにトイレから出てきたら、お金払わなくてもそらたべよの店内に入れてしまう。
だから店内にトイレ作るべき。真面目な話ですよ。

28 :
>>27
トイレのために外に出てありがとうございましたなんていう飲食店はないぞw
ソロなら先に済ませておけ
団体なら食い逃げ扱いなんかしない

以上終了w

29 :
受付しないと自分の席ないだろ

30 :
まだ食べてますカード

31 :
>>27
鈴鹿がおかしい前提だけどお前がおかしいから
以後この内容は書き込まないように

32 :
>>24
それにしても
09年からラウンジ民だが
劣化していくモビリティランドクオリティ

どうしたもんかね

33 :
劣化?むしろ良くなってるわ
ラウンジなんか使うからやろ
場所取りせんな観戦もでけへん
テラスを全席指定席にしろよ
来年からVIPスイートの年間シートにしとき

34 :
テラスでの場所取りは年々厳しくなってる
特に8耐

35 :
モータースポーツ自体が落ち目だからな。
もう、帰りの渋滞や駐車場の混雑を我慢してでも見に行くコンテンツではなくなってしまったよ。

36 :
>>34
ヨシムラとYAMAHAがチームテラス出し始めたのが原因じゃない?
あと警備員とスタッフ足りてないだろ

>>35
観客動員数は増えてるよね
S耐なんて2015年のPWガラガラだったの覚えてるけど
昨年も今年もめちゃくちゃ混んでたよ
MFJ GPが一番平和かも

37 :
>>35
落ち目なのに駐車場は混雑して帰りは渋滞すんのか?

38 :
チケットも取りにくいしな

39 :
明日の発表は午後3時からということは走行しない感じかな

40 :
>>37
落ち目なのに駐車場も帰り道も渋滞してるだろタコ

41 :
具体的に落ち目な理由を説明してね

42 :
>>41
10H

43 :
sound of engineのタイムスケジュール出してくれないとチケット買えないんだが?

44 :
>>41
>>42
数字とアルファベット合わせて3文字で論破されてるの初めて見たw

45 :
論破になってへんわ
頭悪すぎて救いようがないわ
落ち目な理由がまだ2回しか開催してない10H?
アホか?
モータースポーツ自体が落ち目な理由説明しろ低脳ゆとり野郎!
>>44
お前小学生か?
小便臭いレスすんな

46 :
>数字とアルファベット合わせて3文字で論破されてるの初めて見たw

↑コイツ最高にアホw

47 :
論破の意味を分かってるんかな?

48 :
秋なのに猛暑である
およそ一ヶ月後に迫ったがさすがに赤福氷はないわな
赤福ぜんざいか

49 :
>>45
ルマンもインディもF1も昔と比べたら全然客いないよ。

50 :
必死に考えた説明がそれかw

51 :
https://i.imgur.com/0KX1eUP.jpg
米家さん、信頼されてるっぽいな
それに比べて猫アイコンのクズ、みっともないなあ

52 :
今年のサウンドオブエンジンってリシャールミルの冠じゃなくなったのか
15日がチケット発売なのにまだ全然スケジュールもマシンもスカスカって大丈夫なのか
俺的にRーリF1が走らないなら行く意味がないからチケットも買えないな
F2003、F2005、F10、全部走らせてくれ

53 :
>>52
モータースポーツが落ち目なのか鈴鹿サーキット自体が落ち目なのか。

54 :
去年はリシャールのゲストで輩みたいなのが来ててイメージ悪かったけど
あの規模のイベント維持するには仕方ねえわなと嘆息してたんだけど

2年続けてついてたんだっけ あれだけでかいスポンサーが降りるとちょっと心配だわ

初回開催みたいにアマチュア主体に回帰してもいいとは思うけどな

55 :
Sound of ENGINEって元々情報を小出しにしてたと思うよ
タイスケも毎年出るの遅い
しかも開催時期が11月になってから3年連続で天気悪いでしょ

56 :
初開催しか行ってないけど
あの頃よかったわ

57 :
今年は吉田沙保里と畠山愛理のトークショーがあるんだな

58 :
>>54
俺SOEには逝ったことないけど今年の10Hでブルガリの招待客半グレ風の客雰囲気悪くて好きになれなかった。

59 :
>>53
どっちも
職場で車の話なんてしても『なにそれ?』って感じ
あれだけ客の入るGTでも世間の知名度なんて
F1と8耐はわかるというか聞いたことあるってレベルでしょ

60 :
それが具体的な説明かね

61 :
>>60
具体的な説明を求められてないしw

62 :
ごめんなさい
>>35の人と勘違いした
まだ具体的な説明受けてないからね
出来ないから逃げたんだと思う

63 :
明日は何の貸切かな?

64 :
ないじぇる走行会となっているが

65 :
HSV-010GTの時は12月から3月まで毎月テストしてたな
あれくらいのペースでテストしてくれたらシーズンオフも毎月楽しいのに
懐かしいなぁ

66 :
TypeR祭りだったのね

67 :
>>65
どっちにしても
メーカー単独シェイクダウさしじゃなくなったしな

68 :
枝雀さん?

69 :
サーキットがメンテナンスって工事やってるけど
雨でまた崩れたりしたのかな?

70 :
F1用のスポンサー看板設置とかじゃないの

71 :
Twitter見たら一部崩れたりしてるみたいよ

72 :
毎年F1前に縁石も人工芝も塗り直してる。

73 :
アスファルトも10年経てば色褪せるな

74 :
それにしても
もう10年か
早いな…
使い込んで来たねぇ

75 :
未だにビアンキの事故箇所の舗装の継ぎ目、大雨の時には川になってて、通過するときマリオカートのジャンプ台みたいに車が跳ねる。

76 :
あそこは大したことねえだろ 撥ねるってS-FJか何かに乗ってんのか
デグナー1個めのイン側は年々ひどくなってるけどな

77 :
>>75
あそことスプーン入り口が雨の時は特にヤバい。

78 :
(`・ω・´)

79 :
>>76
中古で買ったF3で楽しんでます(^O^)

80 :
Tyrrell P34
https://www.youtube.com/watch?v=uwUzzXAMHvg

81 :
それにしても
そろそろセンターハウスのレストランの
プリン
うまいよな

全体的に密やかなブームだからありがたいわ

82 :
スズカゼは料理あまり美味しくないのに値上げしちゃったしなぁ。
コーヒーもあまり美味しくないし。
走行の合間に小腹を満たせるお菓子やサンドイッチのテイクアウトも無いし、不便だよ。
年に両手で数えるくらい走りに行ってるけど、スズカゼで飯食うのは一年に一回くらい。
昼飯もスナックも外の飯屋かコンビニに行くし、
飲み物もコカコーラかポッカの自販機ばっかりであまり欲しい物が手に入らないので、やっぱり外(イオンかフレスポ)でまとめて買っとく。
最近、SMSC事務局前の自販機にポカリスエットが置いてあるの知ったわ。

83 :
スタバかタリーズとかまでは言わんが、
せめてレギュラーコーヒーでも飲む直前に豆挽いてドリップしてくれりゃ、
あまり金かけなくてもだいぶ美味しい代物が出せるのに、
カフェオレとかいかにも工場で作り置きした物を温めて出してるよねぇ。ミルクがなんかそういう臭いするもん。

84 :
そもそも体裁だけ整えてるレベルのところに何を期待してんだっつう
グダグダ書いてるけどお前の好みに合わせろって話かよ
自分なりに対応してんだからこれからもそうしていきゃいいだけじゃねえか

イチャモンもここまでくると開いた口が塞がらねえわ

85 :
俺は美味しいと思うけど高いね
丼系は値段の割にはボリュームが少ない

86 :
ドラサロでオムハヤシとかオムカレー食ってた頃が懐かしいな

87 :
以前はSUZUKA-ZE大好きだった俺も全く行かなくなったからなぁ
ガーリックシュリンプや牛肉のポキ風丼、三重豚のロコモコの頃が懐かしい

88 :
つ ●

89 :
せっかくカッコいいイタリア車で鈴鹿サーキットに走りにきても、美味しいコーヒーが手に入らないのは何か寂しいね。

90 :
遊園地の方はちゃんとしたコーヒー売ってるのにね
飲みたいときはパンケーキ売ってる所まで行くよ

91 :
>>85
カレーうどんは、うまかったな

92 :
F1チケットの売れ行きが昨年より三割UPらしいね

93 :
アウトレット以外のV1とV2が完売してるからね

94 :
>>79
いいなあ、Rーリ買う金あるんなら俺もそっち選ぶわ

95 :
>>94
Rーリ買う金があるならとか言ってる素人にいきなりF3の運転なんて無理

96 :
>>92
3割増が本当なら、久しぶりに決勝10万人かな

http://livedoor.blogimg.jp/mp4masha/imgs/7/9/792b5d44.jpg

97 :
8日のファンミーティング応募しました

どうか当たりますように!

98 :
地元ホンダさんの効果でしょ。三割って
今年は例年よりも少し多いかなって

99 :
>>96
モータースポーツが落ち目な証拠出ちゃったね。

100 :
>>99
殆どのスポーツや娯楽が落ち目なんだが

101 :
そいつアホだから放っとけ

102 :
コチラちゃん、お誕生日おめでとー ^^

103 :
昨日は午前中130Rでクラブマン予選
午後はテラスでサンデー決勝を観た
天候の影響もほとんど無くめっちゃ楽しかった
帰りの天候が心配だったのでGP3だけカットして帰ったけど
亀山の豪雨は凄かった

104 :
昨日のレッドブルHONDA、フェルスタッペンの3位入賞がF1日本グランプリのチケット売れ行きに拍車をかけるのは言うまでもない
待ってろよ、鈴鹿!

105 :
シンガポールは優勝が期待できるコースだったんだけど
しかもRーリの速さにメルセデスもハミルトンもびっくり仰天w

106 :
Rーリ、最近調子いいけど何で?

107 :
ルクレールだけじゃなくてベッテルも勝って3連勝だからね
フロントウイングのアップデートに成功したらしいよ
フェルスタッペンは鈴鹿、メキシコ、ブラジルで勝ってほしい
特に鈴鹿は意地でも勝ってほしいね
来年の観客動員数が期待できる
ホンダ応援席増やさないとね

108 :
>>106
PUと空力
ただ、PUに関しては他のチームから疑義が持たれている。

スパのケメルストレートなんてとんでもなく速かったじゃん

109 :
んなもん今まで駄目だったものが急に良くなる訳ないじゃん。
ホンダが上手くいったのを見て焦ってチートしたに決まってる。

110 :
ロシアから投入する新オイルに期待しよう
それでダメなら鈴鹿は厳しいだろ
メキシコ以外勝てる気がしないわ

111 :
ルクレールが速すぎて歯が立たん
ソチと鈴鹿と連勝される勢いや

112 :
2位のハミルトンに対してコンマ4秒差とはおそれいった

113 :
鈴鹿、今日なんかあったん
バイクや車多かった

114 :
F1人員輸送、貨物のチャーター便はいつなんだろう?
今年2週間空いてるから読めん

115 :
いつも木曜にコンテナ降ろしの中継やってたような

116 :
2週連戦の時は月曜の夜だった

117 :
@Centrairairport
: おはようございます。いよいよ来週10/11~13はF1日本GP開催🇯🇵
セントレアにも明日10/1~8にかけて専用貨物機が飛来予定🛬今年もライブ配信します!
〔ライブ配信のご案内〕
・10/3 20:30〜23:00頃(予定)
・セント…
午前7:30 · 2019年9月30日·Twitter Web

118 :
今年はSFのパーティーなし?

119 :
MFJ GPもパーティーして欲しい

120 :
白子駅前、昨日からF1日本グランプリの幟が飾られた
またこの季節がやって来た
HONDAの表彰台を期待する
頼むぞ、フェルスタッペン!

121 :
最近、鬱がひどくてかなり辛い、F1も心から
楽しめるか不安になってきた。

122 :
>>114
F1日本GP | 中部国際空港へのF1カーゴ便到着をFacebookで生中継https://f1-gate.com/japan_gp/f1_52384.html

123 :
>>121
大丈夫?心がしんどいと食欲もわかないし体も動かないもんね
〜しなきゃいけないって追い込むのはマズいし
人の多さでストレスも大きいだろうし疲れたらすぐ休むか
ホテルに戻った方がいいよ無理に楽しもうと思わない方がいい

124 :
>>121
大丈夫?人混みは更に鬱を重くするぞ

125 :
>>121

自分も、数年前まで欝で苦しんだので気持わかるよ、今はかなりマシに
なって、レース観戦にも行けるけど欝がひどい時はレース観戦行っても
なんの感動もなく座って見てるだけだった、121さんもレース観戦で気分
転換になればいいけど、F1は人が多いから、疲れるかも?疲れたら
人のあまりいないとこに移動して座っとくのもいいよ、自分のペースで
ゆっくり観戦してください。

126 :
>>121
来んなよ

127 :
>>121
気分転換に熊野市のホテルに泊まってみてはいかがですか?
鬱も治りますよ。
熊野市には精神科の病院もありますし。安心ですね。

128 :
>>121
じゃあ来んなよ甘えんな

129 :
鈴鹿のスレで弱音吐かれてもなw
こっちも専門家じゃないから困るよ

>>118
遅れてHPで案内があると思う
毎年そうだよ

130 :
いちいち弱音書くのがキモい
構ってちゃんかな!

131 :
せやに

132 :
「せやに」 ?

133 :
三重弁な

134 :
ちみぎるにぃ〜

135 :
おおきんな

136 :
今日はぬくたいな

137 :
当たり前の話だけど自販機の飲み物の値段上がってるから注意な
ペットボトル小型の130円が150円
通常サイズの160円が180円

昨日買った時に一瞬あれ?となった

138 :
軽減税率じゃないんだ

139 :
>>121
えいえいおー

140 :
2%以上上がってね?

141 :
鈴鹿は前回の8%の時も便乗値上げがえげつなかったよ

142 :
話は変わるが
焼肉ランチ
2店舗出すんだな

個人的には
食い倒れGPするわ

143 :
>>141
鈴鹿は街中と同じ値段じゃね?

144 :
日本GPって天気悪いよな
3日間とも晴れたことあるの?

145 :
>>142
亀八とみさきや?

146 :
あてにならんが、今の天気予報だと木〜日ま
で雨予報、これが的中すると最悪だな。

147 :
臨時収入を得たからいつもより豪華に過ごせそう
いつもほとんど通り過ぎてたグッズ売り場も行く予定
楽しみすぎるわー

148 :
雨でも行くにー

149 :
>>137
飲み物は軽減税率で8%だろうが
なんで値上げが当たり前なんだ?
ダマされるな

150 :
https://tenki.jp/forecast/5/27/5310/24207/10days.html

151 :
とんでもない大雨の予報なんだけど台風でも来るのか

152 :
>>144
日本人?現地観戦したことある?
日本では3日に1日は雨が普通
台風でも来なけりゃ鈴鹿は晴れの方が多いくらいだよ

153 :
関係者はもう来日してる?

154 :
今週末くらいから白子駅前居酒屋横丁は関係者、ガイジンで賑わうのだろうか?
先月、札幌へ旅行したがすすきのの夜は黄色い服を着たガイジンがビールを飲んで大騒ぎしていたなぁ

155 :
>>152
>日本では3日に1日は雨が普通
屋久島の話かな?

>台風でも来なけりゃ鈴鹿は晴れの方が多いくらいだよ
知ってるわ
日本GPの話だ

156 :
>>153
設営関係のガテン系外国人は先週くらいから鈴鹿入りして今はお仕事の真っ最中
昨日の時点でセーフティーカー一式も納入済み

157 :
>>151
東寄り南海上にある巨大な熱帯低気圧
マジで怖い

158 :
鈴鹿は快晴、風キツイ
来週もこんな天気ならいいね

159 :
今日の鈴鹿はすげえいい天気なんだがな 来週はどうなることやら

160 :
鈴鹿サーキット 10日間天気
https://tenki.jp/leisure/5/27/176/287/

161 :
山本昌がFP1走るのか

162 :
すいません
鈴鹿サーキットホテルのF棟て、どこにあります。

163 :
>>161
マサ、ラジコン好きだよな

164 :
台風発生へ 次の三連休は秋雨前線の活動活発に
https://tenki.jp/forecaster/k_shiraishi/2019/10/05/6179.html

165 :
>>162
オフィシャルか
F棟の夜は賑やかだぞ

166 :
オフィシャルじゃなくてこの書き方だとシ○ズオクトでは?

167 :
F棟ってそこまでキャパあるんかな

数年前にF1期間、観客整理の仕事で来てた以前の知人は
青少年の森のそばにあるホンダが管理してる建物に泊まるとか言ってた

まあなんにしろサーキットに電話して聞けばいいのにこのスレで聞くあたりが
色んな意味でオクトだなとは思うが

168 :
ワイがシミズオクトでバイトしてた頃は青年の家で雑魚寝やった。

169 :
シミズオクトがここまで話題になるスレ
ないだろ

というより
基本的にシミズオクトのしきりしてる人
4人の顔は、見慣れるくらいずっといるよな

170 :
>>157
台風になる予定らしいな
なんか2年連続でついてないよ・・・トホホ

171 :
このスレオフィシャルとシミズオクト関係多すぎて草

172 :
>>161
愛車のミウラで走ります。

173 :
>>169
3日間鈴鹿で3食宿付きでF1観れて3万近く貰えるんだから大学生にとっては超いい思い出だよ。運が良ければパドックエリア裏方の仕事もできるし。
年長フリーターのバイトと客席ボランティアの爺は頭おかしいの多くて少し辛かったけど。

174 :
発生したな。こりゃ土曜日一日ダメかも

175 :
金曜日までの進路しか出てないけどジェット気流に乗って急カーブしてくるだろうな

176 :
>>174
土曜一日で済めば御の字のレベルだな

雨の鈴鹿はあの突っ込んだ奴のおかげでイメージ最悪だし
出走判断もかなりシビアになりそう

177 :
大レースには台風がつきものって感じだな

178 :
かなり強い、九州の南でUターンして近畿東海に来るらしい
https://pbs.twimg.com/media/EGI6ERTUcAEnPqZ.jpg
https://pbs.twimg.com/media/EGJBUJgUcAI-kea.jpg

179 :
鈴鹿の仮設の観客席倒壊が決定しますた
アメリカ海軍JTWC
最大風速130ノット(65m/s)、瞬間最大風速160ノット(80m/s)竜巻並みの暴風
https://pbs.twimg.com/media/EGHCQMbVAAAsSFR.jpg

180 :
快晴@鈴鹿

181 :
ホンダ応援席買わなくて良かった

182 :
鈴鹿市民シートは売り切れだわね

183 :
>>161
全然面白くない

184 :
富士のWECも客少ねぇ。スーパーGTのテストぐらいしか客入ってないやん。
モータースポーツ落ち目だねえー。
鈴鹿の10Hでもドラゴンズの試合並みに客入るのは、きっと鈴鹿サーキット自体を好きでいてくれる客が多いんだろうな。

185 :
最も信頼できる天気予報サイトってどこだろう?
米軍?日本気象協会?

186 :
>>184
鈴鹿にいるのが当たり前になったよ
大阪から近いのもある
10年くらい前は鈴鹿に行く前日は緊張して寝れなかったんだけどね
今はそんなことないんだよな

187 :
また死者が出なきゃいいんだけど。。

188 :
台風19号 今年最強の台風へ発達予想 三連休の天気に影響も
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20191006-00011073-weather-soci

189 :
来週の水曜日ぐらいになれば台風のコース、勢力などが確実になるから黙って待つとするか

決勝直撃コースならホテルキャンセルすれば痛手は少ない
あとはひたすら確実に中止になって払い戻しになることを祈るだけ

190 :
鈴鹿サーキットも災難だな
せっかくチケット売れたのに

191 :
ヘタな臨時駐車場に止めておくと豪雨で水没したりぬかるんで4WDでも動けなくなるよ
直撃コースなら早めにホテルキャンセルしてあきらめたほうがよい
来年もまたあるんだからさ、無理しないのが一番だよ

192 :
94 名前:お前はVIPでRやゴミ(千葉県) [ニダ][] 投稿日:2019/10/06(日) 19:49:03.51 ID:m+RbAhY+0
https://i.imgur.com/VVQCYZC.jpg
最新版


なかなかの絶望感

193 :
HONDA(フェルスタッペン)の表彰台の可能性は70〜80%くらい?

194 :
>>192
西側の大阪もヤバそう
上陸時で中心気圧が942?
電柱なぎ倒して行くレベル

195 :
>>189
払い戻しは100パーセントないから、行くべき。
台風くらいでびびっとったらあかん。
しっかりせえ。

196 :
大雨ならピエリ守山とおやつタウンへ。

197 :
GPスクエアのスポンサーブースの撤去とか色々やることありそうだな

198 :
>>195
SCでパレードラン5周位でレース成立で払い戻しは無し。
しかし最大瞬間風速75m/sの台風が直撃とか、
高いチケット買った人は気の毒。

199 :
>>198
>しかし最大瞬間風速75m/sの台風が直撃とか
もしそんなに強い奴の直撃が決まったら、仮設スタンドが飛ぶだろうな

↓は中心気圧912の台風に直撃された宮古島の報告書
台風が本気を出すと風力発電の風車が倒れる
https://www.dpri.kyoto-u.ac.jp/nenpo/no47/47b0/a47b0t41.pdf
https://www.meti.go.jp/policy/safety_security/industrial_safety/oshirase/2004/files/161125-1.pdf

200 :
観覧車が吹き飛ばされそう

201 :
>>191
一応契約は来年までだったっけ
今年中止で全額払い戻しとかになったらもう契約はしないというか出来ないだろうな

202 :
>>185
天気予報と呼ばれるものは政治的な支配があるからどこも平気で外れる
日本気象協会は複合的なデータが見やすいので個人予報はほぼ外れない
一番大事なのは天気図が理解できるかどうか

203 :
上陸時の中心気圧が何mbくらい行くかワカランが、
第二伊勢湾台風になるのか!?

204 :
まあ現地に行く人はヘルメットとレインコートは必須。
公共交通機関はJRは計画運休。
近鉄と三重交通はブラック企業だからおそらく走る。
命を守る行動を!

205 :
8耐は二年連続台風の影響受けたし・・・
F1も何とかなって欲しいけど三日間台風の影響なしは無理っぽいね

206 :
19号のあとに20号も控えてるな
しかもめちゃくちゃ強そうw
進路も同じ
ちょっと右にズレるかも

207 :
逆に考えるんだ!

日曜の昼頃に鈴鹿は台風の目に入るから1時間ぐらい無風晴天が見込まれる
その瞬間にスタートすれば良いのさ

208 :
影響は別にして台風そのものは来ないことが確定したね

209 :
ここ数年の鈴鹿は往路、復路の観客の安全性を考えて早めに決断を出してたけど
今回ばかりは相当難しい判断だろうな 自社が赤字被ればいいって話でもないだろうし

なんとかいい方向に行くのを願うしか無いがこればかりはなあ

210 :
yahooの予報からすると
九州地方直撃であんまり曲がらず朝鮮半島から日本海へ
ただ前線刺激で土曜は大雨なんだろ

土曜は走行なしで日曜に予選
金曜にガチフリーしないとダメなパターンかな

211 :
小型のジェット飛行機がサーキットの上飛び回ってんな
自衛隊にしちゃ微妙な気もするがどこのなんだろ

212 :
ホンダのらしいよ
F1の時サーキット上空飛ぶらしい

213 :
>>212
なるほど ありがとう
さっきも音がしたんで外出たらたしかにそれっぽかった
旋回時のバンクも結構角度つけててなかなかやる気満々だったw

快晴の空を、というのは諦めるから飛べるくらいの天候であることを祈るわ・・・

214 :
>>211
これの練習飛行かな?
https://i.imgur.com/jdfYByW.jpg

215 :
>>214
色は白/水色っぽくてこの写真の感じじゃない気はした(ちょっと自信はないけど)
でもサイズと翼端の形状、尾翼横のジェットエンジンからしてこのモデルで間違いないと思う

忘れた頃にまた来た、みたいに結構長い間行ったり来たりしてたw 

216 :
>>215
ホリエモンとかが共同で所有してるのは水色/白のやつだな

217 :
土曜の夜から日曜の朝方までに抜けそうだね
予選は2010年の日本GPみたいに日曜の朝やって14時から決勝かな
土曜日はサイン会とかすんのかね
ブースは金曜の夕方に撤去するだろうな
F1の時のGPスクエアは賑やかで楽しいのに

218 :
>>216
そうなんだ よく知ってんのなw

今日は自衛隊のジェットに比べりゃ静かだけど結構低空も飛んでて
地元に告知してなかったらちょっとまずくないかなと思うくらい飛んでくれてた

↓他板のレスだがせめてこれの アメリカNOAA/NCEP-GFSコースであることを願う



225 名前:怪獣君(滋賀県) [CN][sage] 投稿日:2019/10/07(月) 19:20:21.78 ID:vUDkBNPX0 [2/2]
https://www.gpvweather.com/typmodels.php
だいぶん東にずれたな最悪の場合で御前崎付近?

219 :
そんなレベルじゃ済みそうに無いが

220 :
台風19号の5日進路予報
https://tenki.jp/bousai/typhoon/5days/1919/

台風19号 猛烈な勢力に発達
https://tenki.jp/forecaster/deskpart/2019/10/07/6197.html

221 :
予想より成長が早い
パワーも予想以上
VIPスイートとパドクラ以外は悲惨だな
車中泊の人死ぬなよ

222 :
https://m.imgur.com/a/zIYQtUg
だいぶ東へずれたな
台風の西側はまだマシ

223 :
土曜日が猛烈レベルで
日曜が非常に強いだっけ
抜けても風は強そう

224 :
高速道路や電車が生きているかが問題

225 :
伊勢湾岸道は確実に通行止め
東名阪や新名神はどうだろうか
JR伊勢鉄道はすぐ運休するが近鉄は比較的がんばる

226 :
決勝の日曜は15時?スタートだからほとんど雨は止んでいると思うが、フリー走行や予選は厳しいかも
土曜は飛行機も欠航するだろうし、ホテルのキャンセルはギリギリまで相次ぐだろうな

227 :
米軍予報
千葉県壊滅コースになりますた
https://pbs.twimg.com/media/EGUzKpFU0AAVi8v.jpg

228 :
また、日曜日の午前中に予選やるのかな
以前もらあったよな
日曜日台風一過で異常に暑かった

229 :
FP1が唯一ドライで走れるチャンスだから忙しいな朝から何処も

230 :
決勝は台風一過、秋晴れの月曜か?

231 :
【最強レベル】列島直撃コースの「台風19号」を宇宙から見た画像がヤバすぎて笑えない / コレが3連休に来るのかよ…!
https://article.yahoo.co.jp/detail/a1a8d5b1c282f037e47a9083e9309ff877712db6

232 :
そこそこ降ってくれるくらいが一番楽しめる

233 :
雨の中嶋な

234 :
三重県は東に逸れた台風の影響はびっくりするくらい受けない
伊勢湾上を抜けて行く台風でもあんまり大した事ないんだよ

235 :
予選の時間帯が最接近やん

236 :
>>235
決勝の時間帯よりいいだろw

237 :
とりあえず
サーキット天気予報導入してるんだから
木曜には、土曜中止か早く決めてほしいよな

238 :
決勝は晴れ

239 :
台風20号が、19号のトゥを使って迫ってくる!

240 :
予選するかどうかの判断は当日の昼過ぎやろな
雨よりも風が強すぎて走れんやろ

241 :
最新は東京の西を通るもっと悪い予報になってきた
明日まだ発達するらしい、しかも大潮
成田あたりに駐機してて大丈夫か?www

242 :
大丈夫、大丈夫だよー。

2018の8耐の時みたいにキャンプでテントはる人もいてはる。

鈴鹿に行く人は台風関係ない。

243 :
台風は早めに過ぎ去っちゃうみたいだね

https://news.yahoo.co.jp/pickup/6338930

244 :
F1のスタッフはヨーロッパの人がほとんどだからか
以前台風が来たときwktkしてたらしいので
日本人でも心配する規模の台風を存分に体験していただきたい
ちょうど日中にやってくるし

245 :
今日の鈴鹿、夕焼けめっちゃ綺麗やった

246 :
写真撮った?

247 :
東海テレビニュース 台風19号 11,12日にかけて東海地方に最接近か
https://www.tokai-tv.com/tokainews/article.php?i=100766&date=20191008

248 :
手堅すぎていつも外れる大阪の天気予報も11日夜から12日の朝で通過するといってた
丸一日早まったからまだ早くなるかもしれないね
金曜日が走れなくて土曜日は走れるなんてこともあるかも

249 :
鈴鹿サーキットFacebookより

【台風19号の接近に伴うF1日本グランプリ イベント内容に関するご案内 10月9日(水) 20:00現在】
@10月10日(木)開催のイベントは通常スケジュール通り実施予定です。
A10月11日(金)通常スケジュール通りゲートオープン予定です。
台風19号の接近に伴い、11日(金)以降のイベント内容・開催時間に変更の可能性がございますが、
現時点では、決定している変更情報はございません。

250 :
>>248
じゃあ今回も外れるなw

251 :
>>155
日本人なら常識だけど

252 :
d払い出来ると言ったな!あれは嘘だ

253 :
台風が去った後でも、白子・平田町は水没地域だから、最悪電車交通は
麻痺する可能性が高い。

ハザードマップ
http://www.city.suzuka.lg.jp/bousai/map/index2.html

254 :
台風は東にそれそうだね
日曜は快晴か?
土曜の決勝は日曜の午前にやって、決勝を一時間遅らせれば問題ないと思う

255 :
・「FIA-F4 Suzuka Special Stage」はFormula1の走行を優先するため、全ての走行を中止といたします。

256 :
な、なんだって!! (aa略

257 :
F4は台風来るのが確定の頃にはもう中止だねって話は出てたから予想通りだけど
これからどうなるかだな 土曜一日潰れるくらいなら御の字

258 :
今年の8耐と同じパターンだろ
土曜日は1日潰れる

259 :
名古屋駅なう
Rーリの赤いキャップをかぶったオサーンがいた
フリー走行だったのね

260 :
フリー走行は明日だろ

261 :
AMGとチーム関係者なら走ってたな 関係者は自分の足でだけど

262 :
山本尚貴、トロロッソのレーシングスーツ似合うなw

263 :
松阪行き急行なう
外国人が優先席に座って大声で喋っている
白子で降りると思われ

264 :
外国人は伊勢若松で降りた
白子のホテルはとれなかったのね

265 :
【台風19号の接近に伴うF1日本グランプリ イベント内容に関するご案内 10月10日(木) 20:00現在】
・10月11日(金)は通常のスケジュール通りゲートオープンする予定です。

台風19号の接近に伴い、FIA、Formula1およびJAFと風雨による影響を協議しております。
タイムスケジュールへの影響が最小限になるよう調整を進めておりますが、安全面を最優先に、
下記の通りイベント内容・開催時間を変更いたします。
・「FIA-F4 Suzuka Special Stage」はFormula1の走行を優先するため、全ての走行を中止といたします。
・10月11日(金)GPスクエア F1ステージで16:00/16:30開始を予定しておりました「デイモン・ヒル トークショー」
 および「佐藤琢磨&中嶋一貴トークショー」は12:50/13:20開始に変更、GPスクエア F1ステージは13:50をもちまして終了いたします。
・10月12日(土)南コース臨時駐車場の営業を中止とし、代替駐車場をご案内いたします。

>>詳しくはこちら
https://www.suzukacircuit.jp/f1/parking/images/misono.pdf
10月12日(土)の走行の実施有無につきましては、10月11日(金)14:00までにお知らせいたします。
次回更新予定:10月11日(金)14:00
※変更情報が発生した場合は、随時ご案内いたします。

266 :
自宅なう
白子駅や白子駅前居酒屋横丁にも外国人が結構いた

267 :
地球史上最大級か? 台風19号の勢力に世界が注目 衛星写真に騒然
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20191010-00000203-spnannex-soci

268 :
四日市のブリティッシュパブは完全に異国

269 :
それにしても
この鈴鹿スレもF1になると賑わうねぇ

ラインの公開チャットも
盛り上がってるし

とりあえず明日満喫するわ
おやすみ

270 :
土曜は完全にアウトだけど日曜は施設に被害が出てない限り少し風が強いくらいの快晴で問題なし

271 :
白子駅なう
曇り
レッドブルのシャツを着たファンを何人か見た

272 :
昨日今日、サーキットにいる人はやっぱり有給使いまくり?

273 :
>>272
だわな
10 月1日にあらたに20日発給されたばかり
まだ40日弱残ってるわ

274 :
有給とか存在しないから遠方の親戚に死んでもらってる

275 :
近鉄名古屋駅、F1観戦の人で混んでいた
未だに特急券売場に並んでいる人いるんだね

276 :
>>275
熊野市からのワイドビュー南紀にRーリのピットシャツ来ている人いました。
台風の抜けるの早い熊野市のホテルはまだ空いてる。

277 :
熊野って三重県人から見ても僻地だよな

278 :
毎年毎年、辻野に英語のドライバー紹介させる意味あるのか。
英語なら外人の方が上手いに決まってるだろ。

279 :
せやな

280 :
モビさんさぁ。。。

https://twitter.com/NobuOhtake/status/1182291364836364289?s=19
(deleted an unsolicited ad)

281 :
八ヶ岳スモーク全部盛り食べながらスーパードライ飲みたいわー

282 :
>>280
民度が低過ぎるのが悪いだけじゃん
そこまで求めるならイタリア並に厳格な持ち込み規制なりするべきだしそう訴えろよ
クソクソ言うだけでやられたらクソって言うんだぜそういう奴ら

283 :
明日12日は全スケジュールキャンセルだって。

https://s.response.jp/article/2019/10/11/327500.html

284 :
>>283
マジか
日曜は午前予選、午後決勝?

285 :
>>282
そういうこと
木曜日のV2席の場所取り酷かったらしいな
F1ファンの民度疑うわ
お客さんがクソやからね

>>284
日曜日しか行けなかったお客さんは公式予選も観れてウハウハだねw

土曜日は残念だけど仕方無いか
自然には勝てん

286 :
>>282
自分の思い通りにいかないと糞扱いしてるだけ

287 :
ってかテープなんか引き剥がせよww
俺は座りたい位置にテープがあったら普通にやってるぞ

288 :
明日はみんな何するの?
伊勢神宮参拝か

289 :
ルマンウィナーとインディウィナーでこれだけ話の面白さに差ができるのが不思議。

290 :
>>288
ほとんどの人はソープランド。
津の徳川。
四日市のタレントクラブ、シルクハット。
待合室ピットシャツ同士気まずい。

291 :
>>288
熊野に行く絶好のチャンス。
雨の後だと那智の滝は水量多くて凄い迫力だぞ。

292 :
>>290
どこにでも書き込んでるな
シルクハットなんかお前らの母ちゃんみたいな奴が出てくるんだぞ
それも思い出かもしれんが

293 :
鈴鹿のピンポイント天気見てるけど、明日の夕方には雨止みそうなんだけど

294 :
結果的にそうなったらそうなったで構わん

295 :
東にそれたので大丈夫じゃないかな?
関東が最悪らしいな
青森のリンゴとかもやばそう

296 :
東海テレビニュース、台風19号接近に伴う東海地方の交通情報まとめ
https://www.tokai-tv.com/tokainews/article.php?i=101161&date=20191011

297 :
>>288
近鉄が停まることはない、という確信な持てれば行こうかとは思っているが怖い。

298 :
白子駅前、降ってない

299 :
近鉄運航情報

台風接近に伴い、現時点では計画運休の予定はありませんが、今後雨や風が強くなりますと
安全のため列車の運転取りやめや、行先変更を行う場合があります。
なお、その際は施設等の点検が必要なため運転再開に時間を要します。あらかじめご了承願います。
https://www.kintetsu.jp/unkou/unkou.html

300 :
明日どはやれたと思う

301 :
>>300
×ど
◯土曜日

302 :
四日市駅前の商業施設ほとんど閉めるみたいだぞ。連泊できる人は買い出ししてホテルにこもるでしょ。

303 :
白子、降ってへんちゅーに
明日も出来るやろが

304 :
ID:kvUQmJlE0
おまえ独りのために興業してんじゃねーんだぞアホ

305 :
白子、めっちゃ降ってきたわ

306 :
>>305
手の平返しすぎw

307 :
‪セブン−イレブン約1000店舗で計画休業
http://www.news24.jp/articles/2019/10/11/06514511.html‬

> セブン−イレブンでは12日、首都圏・東海地方を中心に約1000店舗で計画休業すると発表した。休業の時間などは各店舗の判断で決めるという。

308 :
>>292
若い人もいるでしょ。
でもハミルトンも30代、ライコネンはもうすぐ40代。F1と同じでソープランドも若さだけではダメ。
おばさんのほうがいい。
わかるでしょ。

309 :
>>282
書いてる人もnabeさんって人も内部事情に詳しそうな感じだけどな
実情を知ってるから良くなってほしい意味を込めて糞って言ってるんでしょ

310 :
>>280
https://i.imgur.com/LmUQU4w.jpg
こいつ、親の金でうろうろしてる馬鹿
レーシングコースの評価なんて一概に良し悪しを言えるもんじゃないし、各国のレーシングコースや関係者から鈴鹿が評価されてるのは紛れもない事実

このボンクラが言ってんのは「席取り用のガムテープをスタッフが剥がさない鈴鹿はクソ!」「サイン会で並ぶドライバーを選ばしてくれないのはクソ!」とかそういうレベルでしょ
痛々しすぎて片腹痛いわ

311 :
https://i.imgur.com/uIxrdha.jpg
アホのくせにイキってるなあw
イギリスのジャーナリストがジョークか事実か分からない形でそう書いたからそれが話題になってるだけなのに、頼むから◯でくれ

312 :
>>308
ピットシャツでソープランドに逝くの?嬢や黒服は三重県に来た目的がすぐわかるなw

313 :
中日新聞、三重県のニュース
行楽期の催し直撃、中止相次ぐ 台風19号影響
https://www.chunichi.co.jp/article/mie/20191012/CK2019101202000036.html

314 :
>>310
この人ジャーナリスト的な人だし同じく発言してるレッドブルのサポーターの人も詳しい人だからただの文句じゃないでしょ

315 :
ガラケーでソープの話題ばかり書き込んでる爺さんとか

316 :
ジャーナリストといっても米家みたいなやつもいるんだからあてにならんよ

317 :
>>310
インフィールドの貧民がたまたま来たベッテルの車を囲むとか
出待ち貧民がゲートから出るベッテルの車止めてサイン貰うとかもあったから

運営がクソなのは間違いないんだよ

318 :
なんかあったらクソクソって下品だね

319 :
>>317
それ運営がクソなんじゃなくてファンがクソなんだよ
F1の客層はヤバイね

Twitterで場所取り晒してる方もアホだよ
ただの正義マン気取り
お前が何の被害受けたんだよって思うわ
座りたい場所のガムテープ剥がして大人しく座っとけw

320 :
>>291
行く人は熊野≠熊野市ということを覚えておいて下さい
本当の熊野は和歌山県です

321 :
>>319
警備員入れて滞留させないようにすればいいだけ

力を入れる所を間違えている

322 :
>>320
これだからバカ山県民は必死過ぎて困る

323 :
新幹線のあれを見ている限り
ホンダジェットで羽田から名古屋空港まで飛ばして
車で送迎した方がいい

324 :
>>289
ホンダ系とトヨタ系の差だな。
カズキはモビリティランドに気を使うことなく、なんでも言える。

325 :
>>324
んなことねぇーだろ人によりけりだ

326 :
白子、雨は降ってるけど風とか大したことない
今日は予選出来たと思うぞ

327 :
>>326
今から暴風域だぞ?まだ刺激された前線だけだよ

328 :
>>327
情報古いわ。鈴鹿が暴風域に入ったのって1時間以上前だぞ

329 :
良くない事があるとすぐ運営に文句付けようとするのはアカンわ。チケット転売やサイン会券独り占めがザルなのは同意だが。

330 :
>>321
F1は警備費用が凄いって記事読んだことある
警察も協力してくれてるし十分だろ
それ警備じゃなくて現場スタッフの仕事だ
しかも余計な仕事な
本来場所取りなんて禁止なのに無視してガムテープ貼ってる客がイカレてるだけ
すぐ戻ってくるなら良いけどそいつら戻ってこないだろ
自分の座りたい席のガムテープ剥がして座っとけば良い話
わざわざTwitterで晒してどうしたいん?
意識高い系の正義マンするなら可能な限り剥がしてゴミ箱に捨てろ

331 :
>>330
ガムテみたいなゴミカスの話のレベルじゃねえよ
インパスや出待ちで車停めるカスのせいでドライバーが日本に行きたくないと
言い出したらどうするってレベルまで来ているぞという話

332 :
名古屋駅も入場券販売停止しした方がいいだろ
一生の別れの時代じゃねえんだから

333 :
>>330
花火大会とかもな
凄い警備費用がかかるので全国の花火大会は運営に頭を悩ませているとかこないだNHKかなんかでやってたよね

334 :
>>331
それ>>319でレス返したよ

>それ運営がクソなんじゃなくてファンがクソなんだよ
>F1の客層はヤバイね

運営じゃなくて客がアホなんでしょ
ベッテルの車をファンが囲んだの?
アホなファンだね
もうファンじゃないよ
ファンなら好きなドライバーに迷惑掛けないよね

335 :
>>324
琢磨はNHK御用達アスリートの一人だけあって口調は丁寧だが、コメント自体は毒舌な一貴と同レベルに黒い印象があるぞw

336 :
>>334
だから鈴鹿側が止めればいいだけだろ

インパスを導入したのは鈴鹿側なんだから
2万400人で800万
警備員ケチる理由にはならない

337 :
今度は警備員がベッテルの車を囲むのですね、分かります

338 :
OHTAKEさんやnabeさんって言う人も言ってるように運営が糞なだけでしょ
この人達海外のGPも行ってるし中の事も知ってるしここの奴等の意見より貴重な意見でしょ
そもそも鈴鹿のサイン会制度がこの暴徒達を産んでる訳で

339 :
サイン欲しさに追いかけるファンはセナのいる頃からいて
海外のF1の風刺画でもネタにされるぐらいだけど
今はSNSで情報が一気に広まるせいか、最低限の常識やマナーすら身につけてない
抑制の効かない人が群れになって押しかけてる印象

340 :
JRも名鉄も計画運休始まったが
いまだに運転し続けている近鉄やっぱりスゲえ

341 :
>>338
>OHTAKEさんやnabeさんって言う人も言ってるように運営が糞なだけでしょ
>この人達海外のGPも行ってるし中の事も知ってるしここの奴等の意見より貴重な意見でしょ
>そもそも鈴鹿のサイン会制度がこの暴徒達を産んでる訳で
素人が適当なこと言うなよ
セナプロの時代はもっと酷かったし、欧州は今でも日本の最悪の時期よりも全てが酷い
ベルガーとか鈴鹿サーキットホテルの前でアホ客をしばいてたからな
当時はサーキットホテルの出入口は青少年の森側にあって普通にそこからドライバー出入りしてたからな

342 :
セナプロ時代は名古屋のホテルも満室でしたね

343 :
>>329
独り占めなんかいたか?

344 :
>>341
>ベルガーとか鈴鹿サーキットホテルの前でアホ客をしばいてたからな

プロレスラーと現地観戦客との関係みたいだなw

345 :
昔は遊園地の中通ってホテル帰ってたから
猛ダッシュで逃げるベルガーVS追いかけるも脱落者続出のファン
という光景も見られた
唯一最後まで食らいついてた人にはサイン書いてた

346 :
場所取りは1さんも公式に剥がしていいって言ってんだからピエールにアナウンスさせれば良いのにな

そうすれば剥がしやすくなるし場所取りも減るだろう

但し1人観戦でトイレとかの人も居るから剥がす際は最低でも15分は待ってからにしてね
と言っとけばおけでしょ

347 :
>>336
F1開催時のパドックって映像と写真でしか見たことないけど警備が厳しいよね
ベッテルが車を取り囲まれたってことは興奮した猿がインフィールドエリアを飛び出したんでしょ
警備員も大量の猿は捕まえれないよ
そんなに酷い状況なら来年からインフィールドパスなくしても良いかもね
VIPスイートのお客さんは昨年からインフィールドエリアに入れるのかな
VIPスイートのお客さんがとばっちり受けるのだけは避けてほしい
>>338
OHTAKEさんやnabeさん?
誰やねんw
素性わかってんのか?

348 :
>>346
個人的には運営に文句つけるんならそこだな
熱中症はもうええわというくらいアナウンスしてくれてるんだけど

お客さんのやることに干渉しすぎるとどんどん屑が先鋭化していくから実情を知ってても
オフィシャルには踏み込めないってのは理解できるんだがな

場所取りも戻る時間が書いてなきゃ剥がしていいとか徹底してほしいくらい

349 :
明日晴れて予想気温は25だけど風もありそうだし服に悩むなぁ

350 :
それを薦めて個人間のトラブルになって矛先を運営に向けられたらたまったもんじゃないからでしょ
解決策は木金も指定席にすることだろう
他所の国と違って日本人は同族に対して厄介極まりない

351 :
関東方面から泊まりがけで観に来ている人は家が心配でF-1どころじゃないんじゃないかな

352 :
>>324
いや、琢磨の方が面白いって意味。

353 :
>>341
この人達関係者と繋がりあるからここの素人達よりは信用できるけどな
>>347
Twitter見てたら分かるでしょ
有名だよ

354 :
どの界隈にこういうクッサい人がいるな

355 :
>>350
金曜日のV2は指定席だよ
V2の値段考えたら木曜日も指定席にして問題ないと思うわ
V2を場所取りする奴等ってV2が指定席の時は買えない底辺の難民たちだよ
暴徒化するくらい熱心ならパドクラくらい買えよな
ドライバーもパドクラのファンには快くサインするだろう

356 :
>>350
金曜日のV2は指定席だよ
V2の値段考えたら木曜日も指定席にして問題ないと思うわ
V2を場所取りする奴等ってV2が指定席の時は買えない底辺の難民たちだよ
暴徒化するくらい熱心ならパドクラくらい買えよな
ドライバーもパドクラのファンには快くサインするだろう

357 :
>>350
金曜日のV2は指定席だよ
V2の値段考えたら木曜日も指定席にして問題ないと思うわ
V2を場所取りする奴等ってV2が指定席の時は買えない底辺の難民たちだよ
暴徒化するくらい熱心ならパドクラくらい買えよな
ドライバーもパドクラのファンには快くサインするだろう

358 :
鈴鹿のパドッククラブはサイン目的で入ってきてる人が大勢いるよ
今年はそういう人達に対する対策がなされたらしい
まぁパドクラは本来そういう場所じゃ無いから仕方ない

359 :
大半の観客はドライバーにサインもらう機会とかないからな
サインもらおうとしてどうこうっていう話は縁遠い
そういう話に熱中してる連中も、結局サイン乞食と似たり寄ったりの
程度なんだろうと思うよ

360 :
明日初観戦なんですけど、白子からどうやって行くのがいいんですか?

361 :
>>360
ゾロゾロ人の流れについて行けば自動的にバス乗り場に着くからそれに乗れw

362 :
>>359
若いのに無理して来ているのもいる
いい歳したおっさんが警察に捕まるわけじゃないからと
しれっと不正するのが許される理由にはならない

363 :
そもそもそこまでしてサイン欲しいか?

364 :
>>361
ありがとう
まさか予選も見られることになるとはおもってなかったからとても楽しみ

365 :
未だに暴風雨だし点検などを考えると予選は無理かもね

366 :
早くて朝5時にサーキットがオープン、そこから2時間で設営してマシンに触れるのが7時からとかかなりシビアやね

367 :
>>364
台風様々かw 観られるといいねぇ

368 :
明日は、北西の風強め。軽くフェーン現象で、半そでで行けそうだな。

369 :
やっぱ運営の考えが糞じゃん

https://twitter.com/NobuOhtake/status/1182958144961466370?s=19
https://twitter.com/fushigidaichi/status/1183014564603916288?s=19
(deleted an unsolicited ad)

370 :
運営もこの人達の意見見て考え直した方がいいよ
知ってる人からしたら海外のGPの方が上
https://twitter.com/NobuOhtake/status/1177200729783721984?s=19
(deleted an unsolicited ad)

371 :
>>370
>運営もこの人達の意見見て考え直した方がいいよ
>知ってる人からしたら海外のGPの方が上
何がどう「海外のGPの方が上」なの?
「この人達の意見」とは何でそれが現在の施策より優れている点とは?
海外って具体的にどことどこ?
君、相当地頭悪いでしょ?

372 :
>>371
貰いたいドライバーの列に並んで、結果として何も貰えないのは自己責任だからね
日本でも富士6時間なんかではずっとそうだし、ラリージャパンの札幌ドームではそうだった

373 :
>>370
だったら自分が主催者や運営になれば良いじゃんw

374 :
台風一過で微風快晴@鈴鹿
朝方までの強風のおかげで路面もドライ

375 :
NobuOhtakeは自称F1通で意識高い系の痛い人
ID:CHeVzLwn0はパドクラ買えない貧乏人

376 :
>>371
サイン会が抽選方式のせいでこんなマナー違反が起きてるって書いてあるじゃん
運営に言っても海外は糞でとりあってくれないみたいだし
ohtakeさんもレッドブルの浴衣の人も海外のGP行きまくってて海外事情知ってる通だから参考になるでしょ
あとdaichiさんって人も幼少期からモータースポーツに精通してるみたいだしいい意見でしょ
>>373
10hもそう言う1か2のこと言う鈴鹿信者いたね

377 :
ちなみに皆運営を良くしたいだけだよ
鈴鹿が嫌いな人は少ないからな

378 :
>>ID:CHeVzLwn0
自演乙wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
セレブでも自演するんだなwwwwwwwwwwwwwwww

379 :
>>370
ほんにんおつ

380 :
本人ってここの奴等はア○か?

https://twitter.com/fushigidaichi/status/1183014564603916288?s=19
daichiさんも書いてるようにファンとドライバーの距離を離す運営に問題があるでしょ
(deleted an unsolicited ad)

381 :
日本語が不自由なのかw

382 :
>>376
ださw

383 :
ドライバーカード束で持ってきていることから察しろとしかね

384 :
マナー、ルール守れず暴徒化する奴等を自由にするワケにはいかん
よってサイン会は抽選方式を継続する
インフィールドパスは御布施だ
インフィールドエリアは来年から警備を倍増
ドライバーの車を取り囲むフーリガンは出禁にすることだね

385 :
ohtakeさんもレッドブルの浴衣の人もdaichiさんも言ってるけど抽選方式で当たらなかったり嫌いなドライバーになったりしてで暴徒を産んでるんでしょ
それなら抽選方式は無くしたほうがいい

386 :
>>385
君、中学生?

387 :
普通に社会人だが?

388 :
>>387
君、社会人に憧れる中学生?

389 :
motoGPのサイン会で早い者勝ち方式にしたら、特定の人気ライダーに並びまくり
当然全員にサインなど出来ず時間切れになり、暴徒化ww

抽選方式の方が人を絞れるから制御が出来る

390 :
マナー、ルール守れず暴徒化する奴等を自由にするワケにはいかん
わかったか?中学生よ

>>389
並んだら貰えると思うなんて民度低いね

391 :
>>385
>ohtakeさんもレッドブルの浴衣の人もdaichiさんも言ってるけど抽選方式で当たらなかったり嫌いなドライバーになったりしてで暴徒を産んでるんでしょ
>それなら抽選方式は無くしたほうがいい

なぜ抽選方式が選ばれてると思う?

392 :
お前らの言いたいこともまあ分からんでもないがohtakeさんとかnabeさんとかみたいな海外のレースも観に行くようなセレブやdaichiさんみたいなコアで良いことを考えてる人の意見が一番参考になるでしょ?
何かnabeさんがTwitterで書いても鈴鹿は黙りらしいし、ohtakeさんやdaichiさんがアンケートで書いても全く改善する気ないらしいし
モビリティランドで幅きかせてる言葉は何かあったらどうするんだ?誰が責任とるんだ?みたいな後ろ向きのことらしいし
残念すぎる

393 :
>>392
セレブやコアの方が参考になるという根拠は?

394 :
そのセレブだのコアな出羽守連中ほどお行儀の良い客ばかりではないからなw

395 :
ダイチとかって奴って去年ルノーのタイヤテストで確か禁止?されてるのにインチキしてパドック入ったやつじゃんwww

396 :
>>389
WECでもそうじゃないか
早起きしてPW列に早く並ぶ
諦めてLMP2やGTチームを回る
アロンソのサインのためだけに高額な優先入場チケット買う
抽選式で、終わった後制御しきれてない
出来ないならやり方変えろとしか言えない

397 :
インナーパスもそう
先ずすべきはインナーパスを絶対エリア外に出さないこと
これをやる人数も足りてないし体格も不十分
優先度付けが十分じゃないから見落としが発生し暴徒化する

398 :
パドクラの民度も低いんじゃサイン会の自由化は期待できないな
自由に並ばせたいならまずはルールとマナーを守ること
守れず暴徒化するのに何が自由に並ばせろだアホか?

399 :
>>392
>海外のレースも観に行くようなセレブやdaichiさんみたいなコアで良いことを考えてる人の意見が一番参考になるでしょ?

全然ならんw

400 :
取り敢えずJAF GPのそら・たべよ予約しました

401 :
>>392
>お前らの言いたいこともまあ分からんでもないがohtakeさんとかnabeさんとかみたいな海外のレースも観に行くようなセレブやdaichiさんみたいなコアで良いことを考えてる人の意見が一番参考になるでしょ?

君、かなりキテるねw
あまり掲示板やツイッターの利用向いてないかも

402 :
1ドライバー辺りの人数決めておいて、オーバーしたら他のドライバーへとかできないの?

403 :
本当につまらないレースでしたw

404 :
チェッカーも間違えてたらしいし審議は二転三転忖度するし民度は最低だし
コースとマーシャルの出来以外韓国を馬鹿にできる要素ない

405 :
>>401
レス眺めてたけどそいつただの基地外だな
地頭が弱いのは明白だから掲示板向いてないどころか向いてるモノ自体が無い気がする

406 :
現地組は気をつけて帰宅してや、俺は再来週のJAF GPまで我慢じゃ

407 :
>>404
そりゃ後味の悪いGPだったね・・・
>>406
俺もだよ
実はホンダ応援席買おうと思ってたんだけどサーバーがダウンして買うの諦めたんだ
買わなくて良かったw

408 :
WECでできてることが何でできないの?
鈴鹿独自のやり方は制御できてないじゃん

スピリッツクラブの連中がおいたをして8号車の列が進まなかったと聞いてるが暴動は起きてないぞ

409 :
>>404
やっぱり鈴鹿の運営って終わってんな
来年以降はちゃんと見てる奴の意見を参考にしろよ

410 :
http://hissi.org/read.php/f1/20191013/Q0hlVnpMd24w.html
こういうアホを観察するのが好きです

411 :
>>410
オレも

412 :
次々と聞こえる飛んでいくヘリの音を聞くと寂しい気分になるなぁ

413 :
元々そういう存在を生温かくヲチするのがここの醍醐味だしな

414 :
ピエール北川が英語がわからないから
レース中チームラジオ無視して琢磨と雑談
ホントいい加減にしろよ
基本中の基本だろうが

415 :
ID:/Xbb3pox0って米家スレに住みついてる米家信者じゃん
黙って1万円の転売プログラムでも買っとけ

416 :
▼2019年
10月11日(金):33,000人
10月12日(土):  0人
10月13日(日):89,000人
3日間合計:122,000人
▼2018年
10月5日(金):31,000人
10月6日(土):53,000人
10月7日(日):81,000人
3日間合計:165,000人

実質は昨年より10%増くらいかな

417 :
▼2019年
10月11日(金):33,000人
10月12日(土):  0人
10月13日(日):89,000人
3日間合計:122,000人
▼2018年
10月5日(金):31,000人
10月6日(土):53,000人
10月7日(日):81,000人
3日間合計:165,000人

実質は昨年より10%増くらいかな

418 :
台風やゴールのドタバタとか今年の8耐を思い出させるね

419 :
今日初めて西コースウォークをやった
縁石とか皆注目するところは一緒なんだねw
タイヤバリアを良く見ると未使用のタイヤが多かった
旧スペックの在庫なんだろうけど衝撃的だった

420 :
>>419
中古だとサイズが揃わないからね

421 :
ダゾーンの旗を20本ぐらい、でっかいリュックサックに刺してたおじさんいたけど、あんなにいるか?w
貰えるもんは貰っとけって事かな

422 :
>>414
琢磨に訳してもらえよなw

423 :
>>414
こんなところにも自分の思い通りにならないことでキレる老害が……
基本中の基本とか意味不明ことを言っちゃうし

424 :
人混みで配布旗は邪魔になるから、貰わなかった。

リュックに差して歩くのは凶器にもなる。


小竹向

425 :
人混みで配布旗は邪魔になるから、貰わなかった。

リュックに差して歩くのは凶器にもなる。


小竹向

426 :
>>419
色んな事情で市場に出せないタイヤをサイズ揃えて格安で出して貰ってるとかいう話は以前聞いた
昔は廃タイヤだったので高さや幅がチグハグで大変だったらしい

427 :
>>419
FIA規格で同じ種類で揃えて、ゴム板で間に刺さらない様にしないといけなかったはず

428 :
>>403
そらたべよよく利用されるんですか?
おすすめや裏メニュー教えて下さい。

429 :
>>428
「いつも来てるんですが、例の裏メニューお願いします」
が合言葉

430 :
はい、納豆どんぶり一丁

431 :
何だサバ味噌じゃないのかw

432 :
>>431
裏メニューですので納豆8 ご飯2の割合で御座います

433 :
また熱帯低気圧が発生したな

434 :
えー
SF最終戦またなくなるとか勘弁

435 :
>>432
海苔とネギが入ってりゃサイコーです

436 :
納豆に酢を少しかけると美味しいんだよ

437 :
>>433
SFは来週末、晴れてくれと贅沢は言わんからせめてドライであってくれm(__)m

438 :
南の海上に渦を巻く雲 「熱帯低気圧」発生 2019年10月15日18:39
https://tenki.jp/forecaster/t_yoshida/2019/10/15/6308.html

439 :
来年のF1に合わせて既にホテルを予約してきた人いますか?

440 :
歌手は基本通りに君が代を歌えないの?
勝手なアレンジ加えないと死んじゃう病気なの?

441 :
君が代を基本通りに上手く歌えるやつはガチの歌聖
そんなやつを雇える金やコネはモビリティランドさんにはないようで

442 :
>>440
歌手誰だったの?

443 :
babymetalのSuzuka一択なのに、チャレンジすらしない鈴鹿サーキット

444 :
節子 それチャレンジじゃない 自殺や

445 :
乃木坂で良いよ
SKEも上手かったし
自衛隊でも良い

446 :
>>445
イクちゃんなら絶対上手いよな
音大の声楽科卒の本格派だからね

447 :
そんなのまた「この人誰?」に話が戻るから却下で。

448 :
イクちゃんなら知名度高いから大丈夫だよ
歌もマジで上手いから
そもそも富士や鈴鹿で国歌独唱する人って誰やねんって人ばっかりやん

449 :
WECの人選は違うぞ
オマエらが知らんだけで
知らんだけなのは鈴鹿も変わらんが鈴鹿のはググったらちょっと待てが多い

450 :
イクちゃんなんて知りませんがな

451 :
知名度よりも、うまい人出してくれ。
今年の国歌もネタにされるくらいひどかった。

452 :
>>450
写真集買えw

453 :
金の無駄やろw

454 :
イコちゃんなら知ってるけど

455 :
野球やサッカーで絶賛された人を持ってくれば良いだけなんだけどな

456 :
ラグビーW杯の平原綾香に対抗できるのは
やっぱりイクちゃんしかいないな
ミュージカル界ではもはや格上かもしれない
舞台の写真なんかメッチャ綺麗もんなぁ
みんな大喜びだし金銭的にも問題ないけど
マスコミやテレビ局が押し掛けるからそっちの方の対策がいるな

457 :
プラシド・ドミンゴは観に来ただけで歌わなかったな。

458 :
>>448
そのイクちゃんとやらが一般人には誰それレベルなんだよな
まあそういう社会性の無さやら自らを客観視出来ないってのがオタの素養だから仕方ないとも思うが

459 :
サンダイ・テノールって有名なオペラ歌手も来てたけど歌わなかったよな

460 :
>>458
https://www.tohostage.com/lesmiserables/

461 :
>>460
誰これ、ヘタクソ

462 :
>>448
イクチャンって誰やねん
イクイクイクちゃん?

463 :
8耐の時の武田真治のサックスは悪くなかったな

464 :
>>462
エッセル・スーパーカップ食えw

465 :
>>460
わざわざリンク貼ってくれてるが見る気もしないし礼も書かん
屁でもこいてる方が自分には余程有意義な時間

466 :
オタクの思い込みは恐ろしい

467 :
大学講師で失敗してんだから声楽科でも向き不向きがあるってこと
八郷は仲良しの章男にお願いして彩乃を使えばよい

468 :
生田絵梨花の君が代を聴けば納得するよ

469 :
実績は?動画は?
大学講師やってる歌手も失敗してるんだよ
ちょっとミュージカルやってる程度でなあw

470 :
何だ、今まで観たレミゼのコゼットで一番ヘタクソだった生田のことかwww

471 :
>>468
明らかに変な連中だから名前出しちゃだめだよ

472 :
だいぶ前に高校の合唱部の君が代あったけど、あれでいいだろ

473 :
過去20年なら2002年の少年少女合唱団が一番だった記憶がw

474 :
2003だったか、バイオリンのやつが良かった

475 :
今回のF1日本GPは機器トラブルで1周少ないチェッカーだったけど、
そう言えば12年も同様のトラブルが起きた(起きかけた)のでは?
確かピットFMは完全にやらかしたし、
フジテレビ地上波も中継を聞く限りでは直前まで間違えてた
当時は可夢偉表彰台で皆テンパってたのかと思ったけど
よく考えるとそんな偶然ある?

476 :
ちょっと前のGTならエイベックスつながりで豪華だったな

477 :
>>475
チェッカーは規定周回でしょ
最後の一周が無効になっただけで

478 :
機器トラブルは、台風のせいで一旦設置完了してた機材ブースがコース内側テントから急遽空きピットに全て引っ越しになったせい

479 :
F1時に鈴鹿のマナーが悪くなってるのってモビリティランドに原因があると思うわ

https://twitter.com/NobuOhtake/status/1185176839842516992?s=19
(deleted an unsolicited ad)

480 :
いや、お前みたいなしつこい歪んだ正義マンの方に問題があると思うわw
お前ってこいつ自身の自演かこの金持ちのボンボンに妄信してるキチガイやん
例えば木曜サイン会の場所取り
遅い時間に来たくせにステージ中央のいい場所で見たいから既に置かれてる物をどけるとかいうキチガイの発想
スタンドの両脇はいくらでも空いてるしそっちいけよキチガイw
https://twitter.com/NobuOhtake/status/1184337473381359616
勘違いした金持ちってこういうことしたがるよなw
(deleted an unsolicited ad)

481 :
Twitterで呟いてる奴らなんてなんの価値もないよ

482 :
大竹さんもnabeさんもモビリティランドの裏情報知ってるから言ってるんだけどね

483 :
なんだこれ僕のパパ偉いんだぞ的な

484 :
詐欺師にボンボンに操り人形の転売野郎とか地獄か

485 :
鈴鹿サーキットからしたら余計なお世話やろ
Twitterごとき屁とも思ってないわ

486 :
ガムテ場所取りとか大したことないだろ
黒とか紺とかの服でチケット無しでパドクラ不正入場している奴に比べたらな

487 :
西コースウォークってシケイン&ダンロップからスプーンまで西の全域でやってる?
来年はどんなに小さくても良いからマシンの破片を拾いたい
ルクレールの飛んでった左ミラー落ちてないかな?w

488 :
>>487
基本、西ショートカットからスプーンまで
部品は粉々に近い破片は残ってたりする
今年はラッキーにもルクレール車のウィングのフラップの一部と思われる物が拾えたw

あと、声を大にして言いたいのはタイヤカスはコース上の物を!
ランオフは他のレースの物だったりするから、ヴィッツレースのかもしれないぞ

489 :
今ってSMSCのF1チケ優先販売って無くなった?シーズンシートのみ?

490 :
>>479
>F1時に鈴鹿のマナーが悪くなってるのってモビリティランドに原因があると思うわ
>
>https://twitter.com/NobuOhtake/status/1185176839842516992?s=19
どうしてそう思ったの?
そもそも鈴鹿の観客のマナーが他のどこと比べてどう悪いと思ったの?
今年のフランス、オーストリア、イギリス、日本においてそれぞれのGP開催期間中にサーキット内と周辺での逮捕者の人数はご存知?
(deleted an unsolicited ad)

491 :
>>480
>https://twitter.com/NobuOhtake/status/1184337473381359616

このボンクラボンボン君、サインプレゼント応募の条件にフォローとリツイートを強要してる時点でそこいらのサイン大量取得&転売厨以下なんだよね

こいつのご両親は金は与えても最低限のマナーや教養は与えなかったんだな
(deleted an unsolicited ad)

492 :
>>482
>大竹さんもnabeさんもモビリティランドの裏情報知ってるから言ってるんだけどね

「裏情報」か、笑えるわw
厨二病全開やなw

493 :
ID:SHvT63fH0君がボンクラボンボン君に心酔してるのは結構なことだけど、君が掲示板でボンクラボンボン君の痴態を晒すたびにボンクラボンボン君の愚かな言動が日本中に拡散されてることに気付くと良いかもよ

494 :
>>489
優先販売、今年はあったよ

495 :
ID:SHvT63fH0は新興宗教にハマってる信者みたい
めちゃくちゃ幸せそう

496 :
>>489
あるけど別に安くならないし渋滞につかまるの嫌だし自分の車で走る方が10倍くらい楽しいから買ってない。

497 :
ニック・キャシディ、ラグビー観戦
カメラマンはレースファン⁉

498 :
ニック・キャシディ、ラグビー観戦
カメラマンはレースファン⁉

499 :
ニック・キャシディ、ラグビー観戦
カメラマンはレースファン⁉

500 :
>>495
リアルで交友あるのかもしれんがパシリ気質というかカモ気質全開だな
おまけにそれを傘にしてここで上から物申してる辺りが痛いを通り越してる

501 :
台風21号のスピード凄いね
20号も21号も千葉に行きそう

502 :
8耐F1と来てSFも台風の心配せねばならんとは…

503 :
数年前にもてぎ辺りを襲ったツイン台風みたいに千葉や武蔵ん小杉のことを心配してやれ

504 :
>>502
2年前の台風でSF中止になって200Rが崩落してるしもう11月中旬までは楽勝で台風の季節なんだろうな
ビッグレースの週末に嫌がらせのようにピンポイントで来てやがるけどw

9月のゲリラ豪雨でもそれなりにダメージあったみたいだしF1が土曜中止で済んだのは本当に御の字

505 :
今の予報では21号の影響はなさそうだね?

506 :
https://i.imgur.com/rrPUccY.jpg
小学生の頃、一度ウケると同じこと何度も何度も何度もやるお調子者が学年に一人いたよね
DRSおじさん達との違いはクリエイティビティとセンスがゼロってところかな

507 :
https://i.imgur.com/KdOsiUD.jpg
つまらないし正直気持ち悪い

508 :
>>505
ヤフーは晴れ予想だけど降水確率が高いのが気になるw

509 :
何か雰囲気が常人のそれと違うなぁと思ったのでちょっと見たら・・・
https://mobile.twitter.com/search?q=%e9%9f%93%e5%9b%bd%e3%80%80(from%3avader0208)

ダースベイダーおじさん、とりあえずネトウヨでした
こいつ、掘ると色々出てきそうだね
(deleted an unsolicited ad)

510 :
https://twitter.com/NobuOhtake/status/1184061722115502081
https://pbs.twimg.com/media/EG6h2vfUYAASbQ9.jpg
撮られてるだろうと思ったらヤッパリ(笑)

https://twitter.com/NobuOhtake/status/1182131084806328325
https://pbs.twimg.com/media/EGfF7iDUEAAIm61.jpg
誰もう1人一緒にいてくれたら、自分がテープ剥がすのやってもいいんだけどな😂😂
1人で剥がすのやってたら、ヤバい奴って思われそうで🤗


https://cdn-9.latimages.com/images/mgl/zxlQOK/s3/1017823097-SUT-20191011-MS2_5378.jpg
(deleted an unsolicited ad)

511 :
https://i.imgur.com/OjswADn.jpg
何やこのブーちゃんは

512 :
席取りは百舌鳥になってなければカリカリするようなことではないと思うが

513 :
これが御尊顔ですか?www

514 :
>>511
突然駆け寄って来てフロントガラス叩いてきそう・・・

515 :
次のスーラ最終戦。熊野市に泊まってみては
50:公共放送名無しさん 2019/10/21(月) 12:03:14.69 ID:zfcdWjnX
三重県熊野市だ。
インター近くのホテルが快適だった。
F1の時よく泊まっている。

516 :
誰やねんお前
何やねんそのお腹

517 :
熊野ってここんとこ大雨警報出っぱなし
あの辺水浸かってなかったっけ数日前

518 :
熊野を検討している人は最低でも↓の地図を確認するようにな
https://i.imgur.com/XLN0u8q.jpg

519 :
下水道が整備されてない地域なので今はうんこが町に溢れています。
ホテルももちろん臭いので来ない方がいいですね。
市長みたいにうんこ好きならいいですけど。

520 :
台風逸れてくれるみたいでよかったー

521 :
台風はどうでも良いよ
平日が3日連続で雨予報だったのが日に日にズレで結局金土日と3日雨予報になった
今年雨が降らなかったのはS耐、2&4、GTだけ
あと全部雨

522 :
>>521
まだどう転ぶかわからないよ、先月の岡山も悪天候と言っときながら軽い通り雨で済んだし。

523 :
ウェザーニュースとヤフーで差がある時はあまり気にしすぎると禿げるぞ

524 :
SF予選とWTCRレース1の間にピットウォークかよ
TCRJの後だろ、ピットウォークは普通

525 :
並んでたらメインレースの予選見れないとかふざけすぎだよな

526 :
スポンジバリアを撤去する時間が必要なんだろ

527 :
>>517
あそこは色々と論外 鈴鹿観戦の宿泊拠点とかあり得ん

528 :
日曜日のスケジュールを見るとそうかもしれんな
だから東コースでしかできないのか
スポンジバリアも一つがものすごく高いしタイヤバリアを含めて
コース全体を新素材のものに総替えしてしまうのも長い目で見ればコストダウンかも

529 :
熊野とか完全にネタだろ
真剣に反応するなよw

530 :
熊野なんて三重県民からみても三重県じゃないわ

531 :
>>523
ハゲ対策で0.5mmにしたから問題ない

532 :
>>528
新素材のスポンジバリアってどんなの?

533 :
SFが雨だと萎えるな
MFJ GPは晴れてほしい

534 :
>>529
ネタっつう割には10年くらいやってる気がするけどなw

535 :
ウェザーニュースは20、40で強気
ヤフーは60、60で弱気だな
皆どこ見てる?

536 :
現地行って晴れ男自慢するためにヤフーみてる

537 :
>>535
Softbankだから一応yahoo、今思うとJAF GPは一年置きに雨降るよな、嫌な予感してたよ。

けど先月の岡山の奇跡があるから一縷の望みに賭けるわ

538 :
おれ適当なひとだからAccuウェザー

539 :
>>496
安くはならないけどシーズンシートみたいに早く買えるんだよね?
最近は行けないレースも多いから自分で走ってみるかな

540 :
ホントは今週末、行きたいんだけどな・・・、F1で金使って一文無しだわ
11月中ぐらいにやってくれればいいのに、時期悪すぎ。

541 :
雨の時間が少し早くなったかな
土曜日は晴れだな
日曜日の曇り予報はまだどっちつかず?

542 :
ヤフーのアプリばかり見てたわ
気象庁は曇り時々晴れだね
日本気象協会は土曜が晴れ、日曜が曇り

太平洋側の低気圧が気になる

543 :
昔はこれに加えてGTの最終戦もあったからね
俺は鈴鹿のJAFGP・MFJGP 岡山のS耐
それと神戸のCHICKEN GEORGEに行く
https://www.youtube.com/watch?v=phdIc99Uwj8

Sound of enginも天気が良ければ行くかもしれない

544 :
>>540
いつ使おうが金は一緒だろ

545 :
>>537
雨の中B2スタで待ってスタート4ワイド
あれだけでも耐えた価値はあったがまたやりたいとは言わない

546 :
>>543
4週連続で観戦するつもりか?
俺は2015年のS耐、MFJ GP、JAF GPの3週連続が最高だ

547 :
ヤフーが10,10に

548 :
行楽日和になりそう
長袖を重ね着したら暑いかな
グラスタで観戦する時以外は半袖で大丈夫そうだ

>>547
ヤフーに振り回された一週間だった

549 :
>>546
wec,f1,motoの3連続が一定数いる以上、3連続は普通じゃね

550 :
SF岡山→富士WEC→鈴鹿F1→もてぎMotoGP(金曜日だけ)→富士インタープロトと4連チャン中。疲れた。更に今週末は鈴鹿JAFGP、来週末は鈴鹿MFJGPに行くので6連チャンだな。死ぬかもしれん。

551 :
>>550
いいですね。
もしかしてお医者さんですか?

552 :
>>550
いいですね。
もしかしてお医者さんですか?

553 :
>>550
大好きなサーキットでRたら本望だろう

554 :
開業医も忙しいんじゃないの?

555 :
F1についでスーパーフォーミュラも参戦だが雨男の俺は今春日井で雨に打たれてるわ

556 :
今、この時間春日井市は赤い表示になってるな

557 :
昨晩から今朝は思ったより降ってなかったけど今は結構な降りだ

558 :
台風でF1に行けなかったホンダ応援席の皆さん
グッズなら事前連絡で明日受け取れると思うよ
もしくは着払いで送ってくれるみたい

559 :
今週末の天気は心配無さそうだね
朝晩ちょっと冷えそうだけど

560 :
平年より気温が高めだから服装に困る

561 :
また関東の奴等が来れない

562 :
明日、サーキットで
WTCR、グッズは売ってる?

563 :
名阪国道は小雨降ってた

564 :
>>562
そのようなアイテムは見当たらない

565 :
東名阪めちゃ混みやな

566 :
そら・たべよの受付のお姉さん凄い好みです
めちゃくちゃ可愛いお(*´ω`*)

567 :
R-BOXのCMに出てるRーリのTシャツ着た女の子のおっぱい大きすぎだろ

568 :
>>565
事故や工事でもないのに
妙に混んでたね 伊勢行く人が多かったのかな?
明日はもっと混むかも

569 :
WTCRはバトルも何もない糞レースだったわ
なんかもったいないな

570 :
WTCRは昨日の予選見てたら決勝はどうなるかなと期待してたけど予想通りというかやっぱあかんかったな

TCRJはヒート1は面白くてヒート2は期待満々だったけどスプーンの接触事故処理のトロさで
なんかムカついて切り上げてもう帰路についた

今日はTCRJのヒート1とSFの予選が面白かったんでまあ満足

571 :
WTCRはマシンかっこいいのにな
ゴルフGTIに乗ってるから応援したいんだけど

東コースだけだと予想どおりパレードランでした

572 :
岡山に戻すか

573 :
WTCRドライバーのS字の走りとかFFマシンをスライドさせてねじ込んで行くところなんかは流石と思ったが
レースにはならんかったな

WTCRだけ東コースだから今日はヘアピンに行く気が起こらんかっだから

574 :
名駅エスカの金券ショップでJAF-GP招待券、980円で3枚在庫あるぞ。迷っているヤツ急げ!

575 :
WTCRはマシンもかっこいいし昨日のフルウェットの走りも面白かったし期待してただけに
悪い方の予想がドンピシャで当たって悲しいことこの上なかった

序盤は中位集団が結構頑張ってたんだけどやっぱバラけてSC入ってパレードチェッカー
そのSCもファイナルラップであと数百メートル引っ張ればチェッカーなのに何故かピットインして
無用の混乱起こしてえのかお前はみたいな

WTCRは勝手に期待してただけだが色々と残念だった

個人的にはWTCRヒート1の一番の見所は1コーナーで刺さったドライバーが
オフィシャルの誘導無視してコースサイドで接触相手への抗議アピールしてピットへ帰るまでの流れ
あんな面白いものが見れるとは思わなかった

576 :
>>575
ホームストレートを横切って帰っていってたな
あんなヤツ初めて見た

577 :
鈴鹿は改修して東コースにジョーカー用の道を作らないと

578 :
スタート前に某F1レーサーがホームストレートで立ちションしてるのなら見たことある
「○ニスが○ニスを出してる!」ってちょっとした騒ぎになった

579 :
>>576
昔、セナプロがぶつかった時は横断して帰ったぽいけど今どきじゃあり得んわな
おまけにオフィシャルの指示ガン無視w

F1ならお迎え用のバイク部隊が待機してるし今回もオフィシャルが誘導したのは
多分お迎えの車が来る場所まで行かせたかったんだろうなとは思った

まあ明日も東コース高速パレードにはなるんだろうけど一縷の望みをつないで鈴鹿に行くw

580 :
しかしまあスーパーGTと違ってピットウォークでマシンを間近に見られたのは良かった
ゴルフGTIにかぶり付きで写真を撮れたし

581 :
グラスタ、寒かった?
明日の服装迷うわ

582 :
>>578
オリビエ ○ニスさん?
鈴鹿に来てるよ

583 :
明日ってB,Qエリアって観戦券で観れる自由席ではない?
https://www.suzukacircuit.jp/superformula/ticket/index.html#MAP
この観戦エリアマップ見てるけどイマイチわからないので分かる方いたら教えてください

584 :
ドライバーとアナウンサーが酷い外国人排斥と談合を
していた件について

585 :
>>585
SFは基本自由席だよ。

586 :
>>581
日が照ってなくて風があると寒かった
Tシャツ+薄手のフリース+ゴアテックスのパーカーで丁度

日が照ってくるとTシャツ1枚でもいけた

587 :
https://www.suzukacircuit.jp/gpfield_s/advance/index.html

「アドバンスカート」営業終了のお知らせ
https://www.suzukacircuit.jp/gpfield_s/advance/pdfs/close.pdf

アドバンスカートは今月末で営業終了
無料券が残ってたり名残惜しい奴は迷わずGO
このエリアに次に何が出来るか知ってる情報通いる?

588 :
>>587
親子で楽しむカートらしい、気軽に楽しめるから好きやったのに(ToT)

最近の鈴鹿は親子で楽しめるのをコンセプトにしてるな、悪くないけど大人が気軽に楽しめるの一つくらい残してよ。

589 :
>>582
○ニスさんの息子が暴れて富田を弾き飛ばしてたなw 元気いっぱいだ

590 :
>>576
中嶋父も横切って帰ってなかったっけ

591 :
鈴鹿は親子ばっかり優先のまったり路線にしてるのか
激しいアトラクションも欲しいな

592 :
>>586
レスサンクス
寒いのは辛いから1枚余分に持ってくよ

593 :
カートの車体10万くらいで売ってくれないかな

594 :
今日昼過ぎは風ふいたら寒かったわ、

595 :
WTCRは3レースあるから最初のレースは控えめに走らせてる説もある

596 :
昨年は面白かった記憶だが

597 :
今のところ来週のMFJ GPも晴れそう

598 :
スーパーフォーミュラのときは御園の直営駐車場を使わないのな
帰るときはあっちに停めたほうが楽なのに・・・

599 :
>>598
それあんたの都合やろw
そこまで客が入るレースになってほしいもんだけどな

600 :
PWもそんなに混んでなかったね
少ないお姉さんにカメコが群がってカメコの競争率が高かったが

601 :
PWもそんなに混んでなかったね
少ないお姉さんにカメコが群がってカメコの競争率が高かったが

602 :
>>599
2&4はさすがにオープンするでしょ

603 :
>>599
2&4はさすがにオープンするでしょ

604 :
やっぱりF1と比べると遅いな。

605 :
>>595
去年もレース3は別物だったね

606 :
いっつも思うんだが、
何でGPスクエアのトヨタGRの連中、あんなに態度デカいん?
ボーッと客やステージを観察してないでさ、「いらっしゃいませ」ぐらい言ってみろよ。
GPスクエアにイベントスタッフの服着て突っ立ってる以上、それがお前等の仕事だよ。

607 :
今日は東名阪空いてたわ
昨日はなんだったんだ

608 :
グランドスタンドに到着したけどさすがに昨日よりは人が多いな
まあそれでもまだガラガラだけど

609 :
>>567
多分、鈴鹿サーキットクイーンじゃない?
昨日、DHLのポールポジションで立ってた子が一人、凄かった

610 :
>>609
サーキットクイーン撮るけどそんな巨乳いたっけ?
よく見てみるわ

611 :
おっぱいおっぱい
やっぱりレースよりパイ乙だよね

612 :
WTCRのグリッド行ってみようかな
その巨乳撮りたいわ
サーキットクイーンのプロフィール調べたけど巨乳はいない気がする
直接見てやる

613 :
朝のPWはあんま意味ないなインギングも女の子が出て来ただけだったし
可夢偉のカードのだけ貰って終わった

614 :
焼肉ランチ高くなりましたねぇ。
特盛が900円かあ。
ビールが500円だから3900円も昼御飯に使ってしまった。

615 :
11時時にはもう正面P満車とか言ってたな
思ったより客入ってるかもしれん ええこっちゃ

616 :
直接見てきたけど違うと思う
R-BOXの女の子はもっと大きいよ

617 :
NSX速いな

618 :
>>613
そりゃそうだろ。朝はWTCRがメインのピットウオーク

619 :
WTCRは体験搭乗やってるのか
セアトのマシンがホームストレートでタクシーやっとる

620 :
それで1台だけで周回してるのか

621 :
>>618
WTCRも机出してたの少数

622 :
セアトじゃなくてキュプラか
DHLカラーが黄色だからセアトのワークスカラーみたい

623 :
F1グッズのセールやってるけど今週末から?
それともF1終わって数日後にはもう始まってたとか?

624 :
まあサーキットとしてはSF以降売り時がないし

625 :
乙ぱいの話、すれ違ったときにオッ!って思っただけだから、違ってても苦情受け付けないぞ

626 :
レッドブルのコラボTシャツなんか売ってた?
金曜日に売り切れたのか

627 :
レイン❔

628 :
はやくパイ乙うp

629 :
RQのエッチさでもダンデライアンが一位だな

630 :
トロフィー授与で菅原経産相って名前が出たときすごく微妙な
気持ちに個人的になった

631 :
道混んでる
東名阪なかなか辿り着けない

632 :
プッチタウンで和風ステーキボウル食べたあとクア・ガーデンで温泉に入りました
そろそろ帰ります
また来週会いましょうノシ

633 :
やっぱり東コースぐるぐるはダメやね
今日もWTCRはパレードランでしたな・・・

634 :
>>633
ゴツゴツ当てながらのオーバーテイクがたくさん見れるかなと思ったけど、ノーコーションのオーバルレースみたいだったな

635 :
>>562
ホンダ系チームのやつ売ってたね
買おうと思ったがわなかったが後悔してない
岡山時代にセアトワークスのチャンピョン記念tシャツが売ってたが買わなかったが後悔してる

636 :
昨日よりはワイドに並んでたしゴツゴツもしてたけどまあ微妙だったのは確か
来年は未定と放送してたけどもうやらんかもしれんな

F1とは比ぶべくもないけど海外レースだからかなり経費もかかってそうだし

637 :
五年半ぶりに鈴鹿行ったけど稲生からの道中にあった
刺青屋の看板なくなってたな

638 :
貴重な鈴鹿での国際レースだから無くなってしまうのは残念
スーパーフォーミュラ同時開催なら経費も抑えられていいのではないだろうか

639 :
>>633
WTCCの時にそれでフルコースに変えたのに、わざわざ戻すとかアホかとwww

640 :
TCRJのがレース的には面白かったっていう

641 :
WTCRマシンはカッコいいし、3ワイドで1コーナーに飛び込むとか迫力はあるんだよ

でも東コースじゃ実力も拮抗してたらどうしようもない
なんでフルコース使わなかったんだろ

642 :
>>640
TCRJは本当に面白かったな SFのサポートレースだけじゃなくもっと見たいわ

643 :
なんだ、バカしかいねえのかここは
f1と今回の東と西のランオフ見れば理由わかるだろ

644 :
>>641
フルコースで一度やったが間延びして面白く無かった。

645 :
JAF GPは人少ないようで毎年帰りが混むねー 2&4や10Hより渋滞する謎

646 :
来年まで鈴鹿には、行かないな

今年は、SOE行かないしな
お疲れ様ー

647 :
>>645
チェッカー見届けてから5時半までゆっくりしてたけど
メインゲート出たら正面の道路がめちゃくちゃ渋滞してたわ
俺は反対方向を目指したから関係なかった
>>646
MFJ GPには行かない人?
JAF GPより平和で楽しいよ

648 :
来年のJAFGP11月に開催してほしいな、台風の心配ないだろうし。

WTCRないなら仕方ないけど代わりにTCRJを時間2倍にしてくれればそれでいいよ。

649 :
>>645
10Hよりは客が多い気がする

650 :
今日の実況で言ってたが今年のSOEって6輪ティレルが走るって聞いたけど本当?
展示だけって思ってた

651 :
西ショートカットを使って(そこだけ逆走だが)シケインも使う様にすれば良いじゃん
ああいう狭っ苦しい所こそバトルが生まれるんじゃん
FIAのルール的におkかは知らん

652 :
>>650
走るよ!
今から楽しみでしょうがない
しかも、ピエロルイジ・マルティニの所有車
ブーツェンも来るよ

653 :
>>651
そのレイアウトならショートカットとシケインはアツいだろうね

654 :
Sound of ENGINEはF1走るのかどうかさっさと発表してくれ

655 :
WTCRはさっぱりダメだったけど
そのお詫びでもないだろうがSFの130Rからシケインの
オーバーテイク祭りは凄かったね
多分1レースであんなにたくさんのオーバーテイクを見たのは初めてだと思う
フレッシュマンTRでもあそこまでは無かったな

656 :
春のファン感は何度も行ったけど秋のSOEは一度も行ったことがない。イベントと
しての雰囲気とか全然違う感じ?

657 :
あんなに盛況じゃないよ

658 :
>>655
1,2コーナーのギリギリ祭も中々見応えはあった

>>648
ラリージャパンも増えてもうパンパンだから難しい
各社のファンイベント丸っと削るなら可能だけど

>>649
2コーナースタンドは結構人がいたし
交通センターの駐車場ゲートオープン待ちは明らかに何年か前より多かった
AKBチーム8が来ていた時はホント数人
そのうち一人が整理券ゲットに猛ダッシュしてたから覚えている
チーム8のためにラウンジ買えるんだとw

659 :
>>658
各メーカーの感謝祭削れば可能ですね、個人的に感謝祭に興味なく公式戦が好きなので削ってほしいw

660 :
MFJ GPは快晴だな
ひゃっはー

661 :
SOEで6輪走るなら見たこと無いし行きたいと思ってるけど
雨だと走らないだろうから現在様子見

662 :
レースは多少の雨でも行くけどSOEなんかは秋日和のついでに
何かやってればいいやで行くから雨なら絶対に行かないよな
特に今回はゲストのトークショーもありそうだし
新春のゴールデントロフィーレースが台数的に存続が厳しくなりつつあるから
ここに持ってくれば相乗効果があるんだけどな
そうなれば俺は絶対に行く

663 :
SOEにマツダ767B来るのか
走るんだよね?
個人的に4ローターの音を生で聞いたことないから行こうかな
今回は787じゃないのがちと残念だけど

664 :
4輪のゲストも走行車両も微妙
これだけ?って感じ

665 :
名前でてないだけで普通に石浦とか松田とか走ってるよなこのイベント

666 :
リシャール・ミルの冠外れたからもう大々的なのは無理だろうな
ただ去年のようなスポンサーゲストの輩みたいな連中見なくていいのはいいかもしれん

このイベントは収支的にはとても釣り合わないのは明白だからお布施感覚で行くべき
雨なら走らないから行かないとかメンツ見てコスパ考える層は最初から行くべきじゃない

そして鈴鹿が音を上げてひっそりとカレンダーから消える落ちで締めてそれで良し

667 :
SOEは一回いったら飽きる
目玉は多少変わるけどそのために行くかって言われたら微妙
現役時代を見てたって人くらいしか釣れないだろうな

668 :
>>666
このイベントに限らずスポンサーの招待客(特に背広組)って態度悪い人多いよね。

首に掛けてあるパス見たら大体スポンサーからのパドックパス人だよ。

669 :
>>668
17年のJAFGPの土曜日PWでも傘差してる奴居てて警備員に注意されたら舌打ちしてたわ、本当のレース好きじゃねえな。
特にスポンサー招待客って露骨に普通のファンを見下してるよな、別に関わりあう事ないからいいけどルール守れないならホスピタリティーブースに閉じ込もっとけ。

670 :
今週末いい天気そうだなー

671 :
雨降ってたらグラスタからピットの様子眺めてるよ
ピットウォークに傘差してまで行こうとは思わんわ
アホちゃうかw

>>670
秋晴れって感じだよね
俺MFJ GPめちゃくちゃ好きなんだよ
あのマッタリ感が堪らんわ

672 :
天気良さそうやからMFJ金曜日から見たかったなぁ、先週金曜有給頂いて雨ながら楽しんだから贅沢言っちゃいけないな。

673 :
ていうか今週末駅伝あるから行きにくい

674 :
>>673
同じく
S字で合間にうたた寝しつつ見る、たまらん

675 :
サウンドオブエンジンはこの路線なら5年毎くらいで良かった気がする

676 :
毎年MFJ GPの時期って駅伝やろ
しかも影響のない時間帯

677 :
いや行くときに影響あるやん

678 :
背広wwwww

679 :
>>678
何がおかしいの?

680 :
日立オートモなんたらシケイン、来年どうなるの?

681 :
ブランドは変わらないらしいからそのままじゃない 

682 :
当初報じられた合併なら新会社設立で社名変更だけど
経営統合だから新持ち株会社設立でブランド名は現行維持だね
ただしスポンサーの継続は新会社によって再検討されるけどな

683 :
SOEのクラシックカーレースに出る人たちってどんな人達なんですか?
ざっと名前を見ても知らない人たちばかりだったんですが元レーサー?

684 :
>>683
オーナーさんだから一概には言えないけど
以前に渋谷勉さんの名前を見かけたから
同様に当時そのマシンで戦っていた人たちじゃないかな
渋谷さん世代なら名前でわかるけど古すぎて俺にもわからんわw

685 :
グランビューシートの2階って眺めは良い?

686 :
日曜日の天気が怪しいな、雨具を忘れずに用意しておこう

687 :
今回も情報源によって予報が全然違うね
頼むから晴れてくれ

688 :
>>685
どうせ行くならシケイン側の高い方に行かないとダメだね

689 :
グランビューはピザ屋の方では

690 :
そうだR-BOXとは別だねw

691 :
>>633
WTCRめちゃくちゃ面白かったのに
ちゃんと観てた?

692 :
最後SC無けりゃもうちょっと良かったけど
富田がはじかれて危ないところで砂で空回りしちゃってたからな

693 :
TCRJは面白かったがWTCRはさっぱり 
あれを面白かったと言えるならスポーツ走行でも面白く見れてそう

694 :
あれを面白くないと思うならモタスポフェスのSFの茶番を面白いとか思ってそう

695 :
公式テストの一環だと思ってた

696 :
レースを楽しめるかどうかは個人の能力の問題だが
残念ながら俺も楽しむことはできなかった
フルコースで開催できないならもうやらない方が良い

697 :
>>696
TCRJが面白かっただけに余計そう思う あれはSFのおまけじゃ勿体ない

698 :
>>696
フルコースが無理なら来年はもういらない、TCRJのレース時間を二倍にすれば満足。しかし46+1周分の燃料は持つかな?

699 :
>>698
なぜフルコースにこだわる?
隊列が間延びして詰まらなかったじゃないか。

700 :
WTCCの初開催の時は物凄く面白かったなあ
世の中におこんな面白いレースがあったのか!って正直思った

701 :
S字の仮設バリヤが無ければ、もう少しバトルが有ったのかも知れない。
バリヤギリギリのライン取りも良かったけど。

702 :
WTCRはジョーカーラップ2回義務にして、西コース(ダンロップ〜最終コーナー)を回ってくるレイアウトにすればよろし。
タイヤバリヤはなんとか解決させた上で。

703 :
最終コーナー
シケインを通る大回りのジョーカーは出来そうな気がするが

704 :
サウンドオブエンジンで走るF1マシンしょぼすぎワロタwww
Rーリなしかよ
787じゃなくて767やし楽しめそうなサウンドないやないか
今年は去年と比べて観客が死ぬほど減って年齢層が高そうやな

705 :
スポンサーが離れた影響?

706 :
>>698
TCRJが面白かったんだ…
もしかしてトップ2台しか目で追えない病気か何か?まぁいいけど

707 :
チェッコンが良かったよね
宮田もレース1の途中までは良かったと思う

708 :
また明日1日だけ雨で寒いんだね
服装を全部用意しなおさないと

709 :
何これ、ゲートオープン直前なのに人ぜんぜんいねーじゃん
2&4のとき、2輪だけ見て帰った!4輪つまんねー!2輪終わったらガラガラ!
って毎年スレでイキってる連中、見にきてやれよw

710 :
>>708
ヤフーでは降らないことになってる

>>709
ガラガラだね
GTの最終戦が一週間早くてMFJ GPと被ってるし仕方ない

711 :
え?2輪のファンっていないの?
みんなはるか遠くのもてぎのGT優先?

712 :
そんな事ないで・・・
モトGPは遅い夏休みで京都からバイクでもてぎやで

713 :
>>709
昔から4輪ファンは前座の2輪もちゃんと観てやる親切なら人間だが、2輪ファンはとっとと帰る薄情者ばかりだからなw

714 :
赤旗になっても今までは何が起こったか分からんかったが
今年から始まったサーキット映像のリプレイはいいね

715 :
PWの列に並んでるけど暑い(;´д`)

716 :
今年は行けなかったが来年は2X4行くぞ

717 :
雲ひとつない

718 :
いい天気で日が当たると暑いんだけど、風はなんか冷たいな。明日はもう少し暖かくしてこよう。

719 :
短時間で天気予報コロコロ変わるんだけど結局明日は降るのか晴れるのかハッキリして欲しい

720 :
今日はラグビー見るためにGP2までで帰った。
明日は明野基地行って伊勢で駅伝を見てから行くからJSBの2レース目だけ
見る予定。
1レース目でチャンピオンが決まらないといいな。

721 :
>>713
二輪ファンてクセの強そうな人が多そう、亀子のtwitter見るけどコミュニティの団結力が凄い

722 :
バイクは自殺だから

723 :
年パスあるんで、バイク興味(平忠彦、伊藤真一ぐらい笑)無いけど、値上げした焼肉ランチ昼飯喰いに行くわ

724 :
値上げしたけど支払いは楽になった

725 :
晴れてるわ

726 :
鳥取の糖尿デブってke-kunのこと!?
レッドブルの牛以外だとke-kunしか思い付かない

727 :
いい天気で暑い
天気予報の曇りはどこ行った

728 :
>>726
そいつだね

729 :
ke-kunって糖尿だったんだw
JAF GPもMFJ GPもVIPスイートにはいなかった
岡山のS耐に行くだろうから節約したのかな

730 :
糖尿の話はHPの2018振り返り日記に書いてある。ぶっ倒れる寸前だったみたい
二桁痩せたって言ってたけど元が凄かったからね
某レースクイーンが今年で引退だから更に足が伸びないだろうね

731 :
まっち推しだからまっちのことか?w

732 :
察しろや(笑)わざわざ名前伏せたのに

733 :
現地冷えてきたわ
雨降らんよな…

734 :
>>732
すまんw

>>733
大阪は降ってる

735 :
そっか
引退だから無理して茂木に行ったのかも

736 :
カート場に佐藤琢磨いるんだが

737 :
>>734
ええんやでー(笑)

738 :
>>736
自分の息子みてんじゃねーの

739 :
レース後の温泉は堪らんな
ゆっくりしてから帰るか
Sound of ENGINEは天候次第で来ます

740 :
サウンドいかないから
今日のMFJGPで今年は終了
お前らまた来年会おうぞ

741 :
SOE一応行く予定だけど、もう今年もそれで終わりだ。1年早いなあ、年々早くなってくわ。

742 :
NGK杯と日本一決定戦があるぞ!

743 :
>>736
昨日タクマとすれ違ったわ、それだけですw

744 :
MFJのチャンピオン撮影会の後に辻野が場内放送の締めを「よいお年を!」と
言ったので場内がざわめいた。

他のアナがSOEもあるからと必死にフォローしていた。

745 :
俺も2019年は早く感じたよ
特に8耐からが早かった

746 :
ようやくSOE行けるわ
昨年行けなかったの本当に残念

747 :
SOEで今年の終わりかと思ったけど、そういやSFのルーキーテスト行くわ

748 :
SOEってどれくらい混むの?

749 :
>>748
けっこう混む。
5月のGTくらい。駐車場も一番遠いところへまわされる。
昔のレースファンが多いから、ゲートオープンと同時にダッシュ。
グランドスタンドは席取りで座る席がないくらい。

750 :
>>749
嘘教えたるなw

751 :
>>750
本当に人は多いですよ。
グランドスタンドは席取りがみんな目的。
席をとったら帰ってこない。だからガラガラに見える。
スプーンによくVIPスイートの人がいるのと同じ。

752 :
>>751
去年はハッキネン来たんだっけか?それでもそんな席無いとか駐車場無いとか、GT並とか全然そんな記憶なかったわ。多かったんならすまんな。グラスタ寒かった記憶はある。

753 :
気合い入れて車で来るほどじゃないw

754 :
>>748
みんな色々言ってるけど客数はS耐ぐらいだよ
慌てなくても正面駐車場P6か7には停められる
夏場は暑いからグラスタ上段の日陰がほしいけど
もうこの時期は必要ないし
あとデモ走行は東コースのみの設定が多いから
ヘアピンやスプーンには行くなよ

755 :
>>744
SOEもクラブマンとサンデーのフルコース締めの一番もアナウンサーをしない辻野には関係ないんだろうな
つうてもあんまりだわw

756 :
だって辻野だもん仕方ない

757 :
辻野は周回数を間違えすぎ

758 :
教えてくれた人、ありがとう
残念ながら都合つかなくなっちゃったから見送る
でも、ありがとう

759 :
名阪国道有料化要望とか奈良糞が
と思ったら大型だけとか神奈良だった

760 :
>>759
順を追って一般利用者からも取るだろうよ あの県知事だし

761 :
よくネットではそういうアホを見かけるが
そもそも高速道路(国道)は無料化が基本で有料なのは経過措置
全然何の魅力も無い奈良県や三重県はその恩恵を最大限に受けてるんだから
アホとしか言いようがない
実行してそのしっぺ返しで壊滅的なダメージを受ければいいんだよ
奈良県内も無料の高速道路がドンドン増えてるし
阪奈道路無料化の成果を噛みしめてる筈だけどな

762 :
奈良なんて三重や名古屋への通り道だよ
奈良なんて何の用事もない
死ぬまで奈良に用事はないだろう
神社、仏閣が観たけりゃ京都行くわ京都!
普通は神社、仏閣観るってなったら京都だろ!

763 :
>>762
普通は神社、仏閣見るとなったら奈良だよ。

764 :
>>763
神社や仏閣なら熊野市ですよ。
サウンドオブエンジンの時も熊野市のホテルから通いますよ。
渋滞ないから鈴鹿サーキットまですぐ。

765 :
熊野は下水道が普及してないからこの前の台風で溢れたうんこが未だにあちこちにあります。
タイヤに張り付いたり弾き飛ばすので注意して下さい。

766 :
クソワロタw

767 :
熊野の事はもういいよ、なぜそんなに熊野にこだわるの?

768 :
そういう熊野の宣伝を広めよう!ってサイトがある

769 :
この世の果てだから騒がないと社会から忘れ去られてしまうんだよ
いっそのこと離島だったら沸騰ワードが来てくれるんだけど
地続きだからかえって始末が悪い

770 :
この世の果ては東北地方やで
特に日本海側とかな
人の住む場所ちゃうわ

771 :
東海地方のテレビ見てて三重県の話題が出るときはたいてい尾鷲や熊野
ミカンがどうとか正月にむけての魚料理がどうとかはともかく
しょっぱい地元のお祭り紹介されてもなぁとぬるい気持ちになる

772 :
0.1秒でバレる嘘をつくなよ

773 :
熊野は論外だけど
鳥羽や賢島に泊まって鈴鹿行く人はいるのかな?

774 :
距離的には熊野の半分かね?
https://i.imgur.com/XLN0u8q.jpg

775 :
へぇ〜
三重県ってこうして見るとめちゃくちゃ縦に長いんだね

776 :
>>773
うちの親父はF1の時松阪に泊まったらしい

777 :
朝、鈴鹿サーキット走って、そのまま車で尾鷲、熊野、串本、白浜経由で大阪まで帰るというのは、年数回やる。
晴れている日の熊野灘の景色は、本当に気持ち良い。
そういえば一度、熊野本宮の温泉で出会った人が鈴鹿市から来た人で、入れ違いですねって楽しくお話したことがある。

778 :
8耐で宿取れなくて松坂止まった事あるわ

779 :
バレバレの自演やめろやwwww
飲み物噴き出したじゃねーかよwwww

780 :
>>776
お金ないとき松阪とまったけど、やっぱ車でもそこそこ時間かかってきつかったわ

781 :
松阪からでもしんどいという意見があるなか、その三倍ぐらいの距離の位置にあるのが熊野なww

782 :
>>773
知り合いは鳥羽泊まったらフィンランド人の団体様と同宿になったらしい
ハッキネンがチャンプになった年

783 :
SOE金曜からやるんだ
チケットは土日か2日間通ししかないようだけど・・・

784 :
金曜日のチケットが無いイベントは土日の券で入れるけと、今回はどうだろね

785 :
金曜は試走兼ねての練習走行やるんだろうな

786 :
毎年金曜日から走行してるし土日券で入れるでしょ

787 :
SOEで787Bも走るみたいね

788 :
天気が心配やわ
前売り券はギリギリまで我慢する

789 :
>>762
京都は混んでいるので、奈良くらいのまったり感がいい。
>>773
賢島泊まりはやってみたい。だけど台風考えると名古屋が無難になるのかなあ。

790 :
WGP US Legends -Wayne is Back- ウェイン・レイニーが再びバイクに!

1993年WGP日本グランプリ以来、26年ぶりに鈴鹿サーキットを駆け抜ける。
11月17日(日)は、青木拓磨さんもゲストとして登場し、走行します。
※市販車両での走行となります。
■日時
11月16日(土)15:25〜15:50
11月17日(日)14:35〜15:00
https://www.suzukacircuit.jp/soundofengine/

791 :
鈴鹿に行ったら伊勢神宮に行こうといつも思うが一度も行ったことがない
伊勢には行ったことがあるんだけどねえ

792 :
津市にあるブラックナイト山田が紹介した牛カツの店行こうと思うが一度も行ったことがない
椿大社には行ったことあるんだけどねえ

793 :
毎年12月になると注連縄を買いにお伊勢さんに行って、伊勢うどんと赤福ぜんざいを食べて帰る
サーキットには行かないけど

794 :
ええかげん、ドライバーが表彰台で小旗ふるのやめてくれんかなー
せっかくの表彰台が台無しや
威風堂々というか命賭けで戦った男達って感じが伝わらん

795 :
ちょっと何言ってるか分かんない

796 :
去年、サウンドオブエンジンの時って焼肉ランチは営業してました??
今年は寒そうですね〜〜

797 :
>>796
やってなかった

798 :
どんだけ焼肉ランチ好きやねん
家で作れや

799 :
来週行くかまだ悩んでる

800 :
前売り券買える当日に決めれば良い
俺も迷ってる

801 :
寒気入ってくるから寒いみたいよ最低気温1度とか2度

802 :
大阪府民だけど青森に住んでたことあるからその程度の気温なら何てことないかな

803 :
どうでもええわ アホか

804 :
アホちゃいまんねん ペアでんねん

805 :
どうでもええならレスすんなよ気違いw

806 :
>>805
お前がキチガイだろうがボケ くだらんアピールしてんじゃねえ

807 :
どうでもええことなのにいちいち反応してるw
お前さんもどうでもええアピールしてるやんw
悔しいの?気になるの?スルーもできないの?

気違い扱いされたのがそんなに悔しい?w
ごめんねwwww

808 :
6輪タイレルとして有名な名車「Tyrrell P34」のTAMIYA製プラモデルが限定販売
https://www.suzukacircuit.jp/event/soundofengine/goods/?fbclid=IwAR21IhzvrUhpXEdLIT-NdYQd5ebyPKIVHvn9E5hxbqrUgtjSUzKJ_X61qhA

809 :
限定じゃなくて売れ残り処分じゃ…

810 :
>>798
焼肉のタレ買って、家で作ったけど味が全然違う(ヾ(´・ω・`)
豚肉は臭いし、キャベツは硬い。お腹壊して漏らした。
やっぱりサーキットで食べたい。

811 :
サーキット飯って肉料理中心になるので、レース観戦の翌日はオナラがくさくなるよね

812 :
>>808
Tシャツも微妙だなあ
まあ数は絞ってるだろうから売り切れはするんだろうけど

813 :
俺なんか一年中オナラ臭いよ

814 :
SOEの金曜って遊園地の入場料で見られるの?

815 :
伝説の6輪F1マシン「たいれる」が鈴鹿を走る。独創的なティレルP34の姿を目に焼き付けろ!
https://news.yahoo.co.jp/byline/tsujinohiroshi/20191111-00150478/

816 :
毎回よく同じような書き込みを見かけるが
金は無いが暇は有るってなんか惨めだな

817 :
何故鈴鹿サーキットに電話しないんだ?

818 :
レイニーの走行なぜ東コースだけなんだ
青木拓磨がフルコースだったのに、レイニーも走らせてあげて欲しい

サプライズゲストでシュワンツなんかが来ないかな
YZFとGSXでフルコース走るなんてなったら
目から汗が出てきてまともに見られない

819 :
このイベントが基本東開催だからじゃないの

820 :
うん

821 :
青木琢磨また走るのか
何回もやったらシラケると思うけどな

822 :
6輪ティレルって以前もファン感か何かで鈴鹿走ったよな?

823 :
紺白の34は走ってないんじゃないか
エルフカラーの34が走ってたとしてもとりあえずファン感じゃないと思う

824 :
土曜日のチケットが在庫△になってたから買ったよ
ぼっちだけどそら・たべよのランチも予約した
今週末は楽しむわ

825 :
>>810
それはお前の調理法が悪いだけだろw
時間と手間を掛ければ近づく、味醂等を加える事で簡単に超えられる。

826 :
そら・たべよの巨乳の娘めちゃくちゃエロいよね
走る時、歩く時におっぱい揺れてる
あの娘がいるからそら・たべよ予約するんだよ
あの娘はサーキットクイーンになれば良い
若いし可愛いし目立てばチームやスポンサーからオファーが来る
あのおっぱいを見るために三重県まで走るぜ

827 :
>>826
健全な欲求だなw

828 :
>>826
アニメ声の娘?

829 :
アニメ声だったかな
よく受付にいるよ

830 :
看板娘って大事だね
SOEなんて前売りじゃなくて通常予約で十分だと思うけどね
通常予約が無い分ガラガラ(通常客で満席)じゃないかな
時間的にはいい感じだから通常通り当日に行ってみようかな

831 :
そういうのマジ大事だと思うわ

832 :
看板娘がいるだけで行く気になるもんな
お店も儲かるし男性客は目の保養になるし

833 :
>>826
彼女ディナータイムには見かけないよな

834 :
7時前から仕事してるからディナーの時間はいないんじゃないかな

835 :
さすがに気持ち悪い

836 :
今年のサウンドエンジンにJSPC仕様が発進してくれるのかフル加速時のストレートは背筋の毛が立つ感じがして痺れるけど
フルコース走行時ならへピンやシケインへのフルブレーキング時の大爆音で観客を驚かしてやってください

837 :
>>834
モーニングに居るって事は人妻パートかな?だとしたら旦那が羨ましいぜ!

ディナーのホールは以前PW等のスタッフのオッサンが居るけど元気のいい接客が好感持てるからそれもよし。

838 :
大卒の正社員だと思う
気になるな
明日聞いてみるか

839 :
週末は当初の予報よりも暖かそうで良かった。

ことし、ゲストはまずまずすごいなあと思うんですが、
肝心のマシンが今一歩なきが・・・

それでもいきますけどー

840 :
>>837
PWって何の略ですか?

841 :
>>840
プリティーウーマン

842 :
ネットでこんだけロックオンされたらもう配置換えだな

843 :
キモい老害どもがww

844 :
特定はされてないだろw
明日を楽しみにしてるわ

845 :
今日タイレル走らなかったってマジ?明日は大丈夫なんか?

846 :
マジらしい。代わり?にティレル019が走ったとか

847 :
2020年のファン感謝デーの日程はいつだか分かる?

848 :
>>845
フューエル関係の故障らしい。
>>826
確かにあの巨乳ちゃんはいい。

849 :
おはようございます
こんなに同士がいたのか
今週末もあの巨乳を堪能しましょう

850 :
歩いてるだけで揺れてました

851 :
身内が見てたら速攻辞めさせるくらい気持ち悪いレスが続いてるな
もういねえんじゃねえの

852 :
気がつくと指を折って揺れをカウントしてたオレ

853 :
思ったより混んでないな

854 :
むしろこの時間でこんだけ人がいるのに驚いたわ

855 :
サウンドオブエンジン、今年はyoutube配信無しか…
大人しくマカオGP見よう

856 :
ライブ動画
https://www.facebook.com/pg/suzukacircuit/videos/?ref=page_internal

857 :
昨日は公式スケジュールに6輪タイレルの走行が有るから寒い中待ってたのに走ってきたのは4輪ティレル

アナウンスも案内も何も無し・・・壊れて走れないのは仕方がないが公式スケジュールならアナウンス位入れるべき

最近の鈴鹿はこういうところが不親切でクソだな、今日明日は走ると良いなw

858 :
>>856
ありがとう

859 :
今さっき走ったぞ6輪タイレル
来なかった奴ら残念だったなw

860 :
なんの予告もなく走ったよね?スケジュールにあった?

861 :
昨日走らなかったからの試走だろ

862 :
走行スケジュールないのかよw

863 :
今朝はガラガラで驚いたがヘアピンから戻ってきたらGPスクエアに結構人いたわ

>>582
素晴らしいですね
ランチも予約してるので行きますよ
ランチも楽しみましょう

864 :
>>863
あっー??

865 :
トークショウのガンさん、ヤバイな

866 :
>>837
>ディナーのホールは以前PW等のスタッフのオッサンが居るけど元気のいい接客が好感持てるからそれもよし。

居たわw
見覚えあると思って話し掛けたら驚いてた
何故か恥ずかしがってた
あの元気の良い接客スタイルは好感がもてるね
席の案内も看板娘がしてくれたし完璧なランチだった

867 :
絶叫してるのジョン君か?

868 :
なんでスケジュール遅れてんの?

869 :
SUZUKA Sound of ENGINE 2019 TIME SCHEDULE
https://www.suzukacircuit.jp/soundofengine/timeschedule/

レイニーのデモランに間に合った

870 :
ケニー走るぞ(´・ω・`)

871 :
レイニー(;ω;)

872 :
いかん、涙が出そうだ

873 :
>>868
特に大きなアクシデントもなかったが、普通に押してたな
SOEはいつもこんな感じ

874 :
ティレルP34、コンディションいいねえ
いつもデモランで死にそうになってるティレル019やロータス101は見習ってくれ

875 :
>>874
いい音してたね マルティニのコレクションだっけ?

876 :
ウィリアムズFW12走ってなかったみたいですけどマシン自体は鈴鹿に来てるんですか?

去年も、結局来てなかったような、、

877 :
今はそら・たべよの店長してるそうです

878 :
fw12午前走った

879 :
マスターズF1は去年で終わり? すごい楽しみだったのに残念

880 :
アルファロメオのF1って毎年何かしらのトラブルでまともに走らないよね

レジェンドF1がなにか物足りないなと思ったのが、
Rーリが走ってないのとホンダがコレクションホールから出してないからかな

881 :
名阪国道の事故渋滞さえなければ完璧やった
レクサスに突っ込んだジムニーとベンツのドライバーは免許証返納してくれ

882 :
>>881
逆じゃね? 車間を詰めであおったレクサスがオカマ掘った様に見えたが。

883 :
>>874
クイクイ曲がれるんだねえ

884 :
で、今日走った019はミスファイアしてたやつなの?

885 :
P34がいいペースで走ってくれて良かったわ
日が傾いて寒くなってるのに激感エリアに結構人が残ってたな

あとまさかレイニーが走る姿を見れるとは思わんかった 
モビはいい企画を実現してくれたと思う

886 :
>>877
そうなんや、ランチタイムはスーツのオッサンが仕切ってる感じで彼が店長とずっと思ってた。

887 :
>>881
Ω?

888 :
>>884
中嶋ダイスケが乗ったのは、ミスファイヤをおこしてた
もう一台は快調

889 :
>>888
thx
直す気ないのか直せないのか…

890 :
レクサス → ジムニー → レクサスかな

年末年始もそら・たべよ行こうか

891 :
マルティニの話は長い

892 :
焼肉ランチやってねえじゃねえか!

893 :
昨日はクア・ガーデンもそら・たべよもガラガラだった
次は新春サーキット・クルーズでお会いしましょうノシ

894 :
>>892
SOEは営業しないって去年のMFJで言ってたよ

895 :
>>887
Ωだよ
天理まであと少しのカーブ
最後の急カーブかな

896 :
今日は青木も走るのか

897 :
ロ−ソンが青木拓磨の車いすを押している...
あぁもうダメだ
(´;ω;`)

898 :
今来ましたらパンフレット売り切れ(´;ω;`)
結構混んでる。
リシャールミルいないけどパガーニいる。

899 :
またスケジュール押してるなあ
今度はF1デモレースが短縮か?

900 :
>>895
Ωは途中より終わりしなに意外と事故が多いもんね。

901 :
6輪タイレル走れず…

902 :
昨日観ていてよかった。

903 :
土曜日観覧が正解だったねえ
残念

904 :
静岡から今日来た俺涙目
展示だけならタミヤで見られるじゃない。。。

905 :
ベネトン火花がかっこよかった
あのベネトンに乗ってる人ってかなり乗れるよね

906 :
>>904
色が違う

907 :
P34を初めて目にするなら走行シーンが良いなーってんでグリッドWパスした俺は愚か者…

908 :
さすがに燃えちゃったら大変な事だもんなぁ

909 :
今年は最後グダクダになってしまったな。F1も半分くらい出走できなかったし。

910 :
行かなくて正解だったな来年はもう無いかもな

911 :
あんだけ客入ったら来年もあるわ

912 :
>>910
こういう「行かない言い訳」をサーキットのスレにいちいち書き込む奴を
あざ笑うのが楽しくて仕方ない

913 :
昨日の帰りのバス待ちで疲れて今日は行かなかった
まあ昨日で満足したのもあるけどな

鈴鹿医療科学大学でHALの運用をしているからレイニー訪問とかあればいいと思ったがどうなんだ?

914 :
あれだけ客入ってて、帰りの臨時バスが毎時1本だけはないわ〜三重交通

915 :
行けなかったの本当に残念
出張さえなければ体調不良にならなかったのに…

916 :
>>912
ぶっちゃけ6輪タイレル走ってる所見れなきゃ意味ないだろw 今回は

917 :
まあ、この客入りを維持するには毎年目玉を探すのが大変そうだけどw

918 :
>>916
いやいや
レーオンに出てたカワイスチールのT93とかコスモ石油のT98とか、中々見る機会がなかったシオノギノバのT96とか色々あったよ

919 :
6輪タイレルが走るのも貴重だけどレイニー、ローソン、ケニーも青木が揃って鈴鹿サーキットを走るなんて1年前には考えられなかったことだよなぁ

920 :
来年P34はしっかりリベンジしてくれ。あと目玉はRーリV12、T4と126C辺りで決めていただきたい。

921 :
>>919
今回のメインは6輪とそこだよね。
俺もグラスタで見てて泣きそうになった。

今回はF1とCカーは脇役だったね

まぁ来年はF1とCカーとWGPをガッツリやってほしいね

そろそろマンセルとかパトレーゼを呼んでほしいなぁ

922 :
今年は事前情報があまり出てなくてどうなるかと思ったが終わったら大入りやったな。遊園地も程々に混んでた。
去年は遊園地もガラガラやったもんなぁ。

923 :
>>912
友達いなさそう
童貞か素人童貞だろ!?
人生楽しいか、へそ曲がり君

924 :
ブーツェン無双

925 :
帰りの高速で鈴鹿から名古屋方面が結構混んでる状態で追い越し車線側を走ってたんだけど左から強引に車線変更して急に前に入り込んできたバカがいたんだけど、
俺の前に入ってからも前の車に張り付いて煽ってたんだけど、渋滞で煽る意味あるの?やっぱりドラレコいるなって思った。
ムカついてクラクション鳴らそうと思ったけど、この2日で鈴鹿で楽しませてもらったし、帰る前にちょうど走り終わったケニーロバーツが裏から出て来てタイミングよくサイン貰えて気分よく帰りたいからスルーしたけど、
どれだけニュースでやってもバカは減らないね。

926 :
名古屋方面行くなら新名神の鈴鹿PAのスマートICからが空いててオススメ

927 :
山本アナ、引退か…

で、糞Pアナはいつ辞めるんだよ

928 :
>>925
張り付く→退く
と思っているんだろ
大抵は追い越しを走る脳筋トラックが前にいるせいなんだけど
一台二台退かせたくらいで意味はないから脳トラが走行車線に戻るまで大人しくしておけと思うわ

929 :
>>923
こういう奴をあざ笑うのが楽しい

930 :
>>928
前やられて同じ事やってやったらブレーキ踏みやがった
あの時知多半島道路走ってた青のモコは絶対に許さん

931 :
トークショウのアナ、司会進行は悪くないんだけど言い間違えが多かったな。
あと舌足らずなのか聞きにくい場面が多かったよ

932 :
新春サーキット・クルーズ申し込みました
9:30の在庫が△だった
危なかったぜ

933 :
>>925
けど、が多いね
…どうでもいいけどさ
スレチだけどそういう奴が来たら俺は前に行かせて
露払いとして使っている気分でついていくよ

934 :
>>929
僕もこういう奴をあざ笑うのが楽しい

935 :
負けず嫌いの高齢童貞が2人

936 :
8耐にモリワキいないなんて…

937 :
シーズンシートのアンケートが来てたが
今年はなんて書いてやろうか

938 :
>>937
顔写真の廃止を強く望むわ恥ずかしい

939 :
交通教育センターの駐車券をオプションにしてくれ
そして数減らしてくれ

940 :
マジでシーズンシートごときに交通教育センターは与えないでほしい

941 :
ここにはシーズンシートとF1のパドッククラブの奴がマウント取りたくて入り浸ってるから、
そんなことしたら発狂する奴がいっぱい出るぞw
何故か不自然にパドクラ民が多いんだよな
一般人を死ぬほど見下してくる小金持ちのクズどもですwww

942 :
シーズンシートと対峙しているのはVIP・ラウンジ民であって
パドクラ一切関係ないしw

943 :
シーズンシート組はクソ
これははっきりわかんだね

944 :
もともと快適だった交通教育センターがシーズンシートの客で様変わりしたからね

945 :
駐車場確保のためにシーズンシートを買うやついるからな
ずっとパドックにいて席には行ったことがないとか

946 :
交通教育センターは昔ながらのメディアやスポンサー等含めた関係者だけでいいよ
今はそれありきで売りにしてるからもう戻しようもないのは分かってるが
VIPやらラウンジ含めた一般客流すからややこしくなる

947 :
スポンサーはパドックに停めるでしょ

それとパドクラは関係ない

948 :
3月のファン感っていつもいつ頃日程発表されるんだっけ

949 :
ファン感は年始にならないと出なかったような・・・
グランヴューはゴールデントロフィレースとかの時も開いている
んだろうか。
それなら暖かい場所から観戦できるんだけどなあ。

950 :
>>948
12月頃

>>949
Sound of ENGINEの時は座れたよ
たしかに陽が照ってぽかぽかする
場所が良いから競争率が激しい
ピザ屋が閉まってたらわからないな
別に階段があったと思うけど閉められてたら入れない

951 :
結構前に最終コーナーのあの辺り沖縄料理屋があったけどなくなった?

952 :
結構前に200Rのあの辺りカレーとハヤシライスの店があったけどなくなった?

953 :
面白いとでも思ったんだろうか

954 :
グランビューや、R箱みたいなゆる〜く観戦できるエリアがあちこちにできたらいいのに。

955 :
>>951
それって2000年代前半の話し?
俺ガキの頃たまに鈴鹿に連れてってもらっててブランク後一人でよく通うようになったのが2007年でその間で沖縄料理屋を見た事がないぞ。

956 :
最終コーナーの辺りに沖縄料理売ってた店なんてあったっけ?
だいぶ昔F1の時にGPスクエアの屋台で沖縄そば食べた事はあったけど

957 :
>>952
あったあった30年ほど前だねw
今でいえば焼き肉ランチ的存在だったな

958 :
沖縄そばってS字コーナーのところにもありませんでした??
まあ、さーきっと名物みたいなものはあった方が良いなあ

959 :
少なくとも常設では沖縄料理店があった記憶はない

960 :
SGTとDTMの交流戦を鈴鹿で開催したらめちゃくちゃ盛り上がりそうw

961 :
鈴鹿であんな風にがっつんがっつん当たってレースするとは思えないんだけど
むかーしDTMというかITC鈴鹿でやったけど客少なかったし

962 :
海外勢のバトルは面白いね
10Hにブノワとかロイックとか参戦しないかな

>>961
SGTとDTMならお客さん入るよ
交互開催の噂どうなったの?

963 :
ITCの第二レースは私にアルファロメオQ4の購入を決意
さすのに充分なレースだったようですよ・・・

964 :
>>963
ブログでどうぞ

965 :
>>961
あれ、岡山が開催投げ出して、鈴鹿が急遽代替開催を引き受けたやつだよね
レースが2回あったけど、ほんっと面白かったな

966 :
>>965
面白いレースってのは知れ渡っって
殆どの車関連のジャーナリストが見に来てたらしいね
土屋圭市いわく「みんな来てます。来てないのは川井(ちゃん)だけ!」だったらしい

967 :
ITCジョン君だって来てたのに

968 :
>>967
23年前の話やんw
ところでジョン君ておいくつなんやろか?

969 :
少なくとも1994年にはすでにジョン君いた

970 :
確かに記憶にあるぞw

971 :
>>960
実際ピットの都合で
300が初のパドックでの作業になりそうだな
とりあえずあるとええね
タイヤは、ピレリで

972 :
坂東がいる限りは鈴鹿では無い気はするけど是非とも実現してほしいな

973 :
どんだけ富士が好きやねんって思うわ

974 :
普通に箱車やプロトは富士が聖地だろうw

975 :
そういえば、来年はインタープロトが来るんだよな
ちょっと楽しみ

976 :
お、ITC懐かしいな…E.ロール女史のサイン貰ったな…
あとどさくさに紛れてパドックに入ってメカが捨てようとしてた
アルファのドライカーボンのサイドスカートGETしてS.モデナに
サインしてもらったな…持って帰んの大変だったけど、どこ行った?

977 :
インタープロト二戦くらいするって聞いたけど本当なの?

978 :
>>975
どこに情報ありますか?

979 :
S耐とMFJ GPのスケジュール発表が遅いぞ

980 :
>>978
トーチュウに暫定の予定が載ってる
インタープロト 鈴鹿 でググると出てくるよ

981 :
ITCはチームもドライバーも豪華だったのに客少なくてパドックはおいしかった
何日も朝からいるから顔見知りは増えるわサイン貰い放題だわ
関係者と仲良くなってパーツ貰えたりだわで良き思い出
その後夏の1000キロで関係者と再会でまた楽し

982 :
ルーキーテスト寒そうだな

983 :
インタープロトって7月の何日ですかね

984 :
>>977

マジならスッゲー嬉しい

985 :
来年はAsLMSの開催も決定したみたい

986 :
>>980
ありがとうございますm(._.)m
ログインできないんです。
7月の何日ですか?

987 :
天気が良さそうなので明日と来週まだまだ行きます
S耐の日程がそろそろほしいですね
今ならまだ迷惑にならないだろうと三叉になっているので早く解消したい
ルートイン亀山がまたチョンボしたのか5000円で取れているのでこれが当たりだと嬉しい

988 :
S耐は3月22日決勝と発表済みだが

989 :
ありがと
HPに出たね三叉のうちの一番早い分だった
もう1週遅いと桜が期待できたんだが残念
早速ハズレ分をキャンセルするわ

990 :
S耐の開幕戦は3連休だね
金曜日にフリー走行あったっけ?
あるなら金曜日から行きたいな
3連休を鈴鹿で満喫したい

991 :
次スレお願いします

992 :
次スレ立てたよ

F1から【2020も鈴鹿に集合しようぜ01】クラブマンまで
https://mao.2ch.sc/test/read.cgi/f1/1575248523/

993 :
ここ数年12月のレースは暖かいね
でも来年は12月中旬らしいのでこれは流石にパスしようと思ってる
クラブマンは1レースを除き全戦フルコース開催になるらしいから
あまり最終戦に行く必要もなくなるしね

994 :
WTCRスレには書いたけど去年の2019国際格式レース申請にはWTCRあったのに2020国際格式レース申請からはWTCRが書かれてない…
これって無くなるってことか?

995 :
タイムスケジュールがね
日曜二回のPWが意味なさなかったし

996 :
悲しいね

>>992乙。

997 :
一応だけどTCRのまとめサイトには
WTCRはまだ出てない
JTCRには併催の記載がある
サイト主の勇み足可能性大ではあるが

998 :
http://www3.nhk.or.jp/lnews/sapporo/20191202/7000015856.html

999 :
いあああああああああああああああああああああああ

1000 :
ぶるああああああああああああああああああああああああああああ

1001 :
2ch.scからのレス数が1000に到達しました。

【Youtuber】米家くんとF1ライフ 8 【今年も転売】
【2018】キミ・ライコネンPart110【Ferrari】
レッドブル・レーシング -【Red Bull Racing】- #75
富士GC-2
【NTT】インディカーこそ見ておけよ136【INDYCAR】
【スミマセン】川井ちゃんに頼るなよ【頭逃しちry】
【最後の】中嶋一貴 総合8【Fポンチャンプ】
【SuperGT】谷口信輝【Super耐久】
[SCR] スーパーカー・レースシリーズ 1
F1ストーブリーグ2019-2020 その1
--------------------
【伝説の男】 ガッツ麺 【カンバック】
【MTG】Suspendedについて語るスレ 8
【ハイスコア】AT‐X part36258【一挙 その1】
・LESS THAN JAKE・
世界で一番つまらない石橋負け犬貴明w8チンカス
【TVTest】 NicoJKについて語るスレ その4
【バーチャルYoutuber】にじさんじ有ンチスレ10134【渋谷ハジメ応援スレ】
【バーチャルYoutuber】にじさんじ有ンチスレ15078【安価なオナホパッケージ】
【BS1】八木ひとみ【経済フロントライン】
Twitterをやってるダーツァーについて part13
うまいエビマヨの作り方教えて。
【淡水】LED照明を語ろう【専用】33灯目
川崎市内のボウリング場
アニメ&漫画のタイトルを18禁にしてみようぜ
【悲報】野田前首相、れいわ山本太郎代表の消費税ゼロ減税政策に「甘いこと」「連携無理」 [799056758]
【さぁさぁ、】 さぁさ 【焼き上がりました!】
▼ 間違えて女湯に入った事ある?  ▼
Audi A5 S5 RS5 sportsback part25
【硫化水素検出】韓国で悲劇、トイレの「異臭」で19歳女性が死亡―中国メディア 女性の友人「自分も2度意識が飛びそうになった」[10/6]
何故女性は長身を好みチビを嫌うのか?
TOP カテ一覧 スレ一覧 100〜終まで 2ch元 削除依頼