TOP カテ一覧 スレ一覧 100〜終まで 2ch元 削除依頼
【レッドブル】マックス・フェルスタッペン4
【近畿ジムカーナ】を語るスレ
最速マシンで獲ったチャンピオンって価値あるの?
【SF】スーパーフォーミュラ-193-【SUPER FORMULA】
レッドブル・レーシング -【Red Bull Racing】- #69
☆Kawasaki ワークス16★
【NTT】インディカーこそ見ておけよ152【INDYCAR】
【自由人】G.ベルガー【記憶に残る男】
【国外】ミドルフォーミュラスレ総合 Lap23【国内】
【HONDA】F1ホンダエンジン(ワッチョイ有)【350基目】

【現役】F1ドライバー戦闘力を熱く語れ【歴代】


1 :2009/08/06 〜 最終レス :2019/10/13
上限1戦闘力1万
参考例
戦闘力800:井出有治
戦闘力1200:佐藤琢磨
戦闘力3000:ルイス・ハミルトン
戦闘力8000:アイルトン・セナ

2 :
ニダ(`∀´)

3 :
戦闘力950:中嶋カジキ
カイオウケン使用で:2500くらい

4 :
界王拳はなしの方向でw
戦闘力800:井出有治
戦闘力950:中嶋カジキ
戦闘力1200:佐藤琢磨
戦闘力3000:ルイス・ハミルトン
戦闘力8000:アイルトン・セナ
戦闘力:1600ラルフ・シューマッハ
戦闘力:3800:ナイジェル・マンセル
こんな感じでどうだろ?

5 :
戦闘力280:トゥエロ
戦闘力1500:ハイドフェルド
戦闘力9000:シューマッハ兄 1998スペック
戦闘力2500:シューマッハ兄2009スペック
戦闘力1300:コバライネン

6 :
戦闘力2700:ライコネン
WRC参戦時 500くらいw

7 :
戦闘力280:エスティバン・トゥエロ
戦闘力800:井出有治
戦闘力950:中嶋カジキ
戦闘力1200:佐藤琢磨
戦闘力1500:ハイドフェルド
戦闘力:1600ラルフ・シューマッハ
戦闘力2700:ライコネン
戦闘力3000:ルイス・ハミルトン
戦闘力3800:ナイジェル・マンセル
戦闘力8000:アイルトン・セナ
戦闘力9000:ミハエル・シューマッハ
戦闘力2500:シューマッハ兄2009スペック
これは8/23を待とうじゃないかw

8 :
コバライネン忘れてたorz
戦闘力280:エスティバン・トゥエロ
戦闘力800:井出有治
戦闘力950:中嶋カジキ
戦闘力1200:佐藤琢磨
戦闘力1300:ヘイキ・コバライネン
戦闘力1500:ニック・ハイドフェルド
戦闘力1600:ラルフ・シューマッハ
戦闘力2700:キミ・ライコネン
戦闘力3000:ルイス・ハミルトン
戦闘力3800:ナイジェル・マンセル
戦闘力8000:アイルトン・セナ
戦闘力9000:ミハエル・シューマッハ

9 :
セバスチャン特戦隊
戦闘力1300:ブルデー
戦闘力1400:ブエミ
戦闘力2800:ベッテル
さすがベッテル!他の二人掛かりでも倒せない!

10 :
アロンソ 8500
ベッテル 7500
ハミルトン 7150
マッサ 7100
クビサ 7000
ウェバー 6950
ライコネン 6800
ロズベルグ 6500
バトン 5900
スーティル 5300
ヤルノ 5200
ニック 5100
ヘイキ 5000
バリチェロ 4950
フィジケラ 4800
グロック 4750
ブエミ 4000
ハイメ 3700
中嶋 3500


11 :
戦闘力280:エスティバン・トゥエロ
戦闘力800:井出有治
戦闘力950:中嶋カジキ
戦闘力1200:佐藤琢磨
戦闘力1300:セバスチャン・ブルデー/ヘイキ・コバライネン
戦闘力1400:セバスチャン・ブエミ
戦闘力1500:ニック・ハイドフェルド
戦闘力1600:ラルフ・シューマッハ
戦闘力2700:キミ・ライコネン
戦闘力2800:セバスチャン・ベッテル
戦闘力3000:ルイス・ハミルトン
戦闘力3800:ナイジェル・マンセル
戦闘力8000:アイルトン・セナ
戦闘力9000:ミハエル・シューマッハ
戦闘力4200:ファン・パブロ・モントーヤ
戦闘力8500:ジル・ビルヌーブ
こんな感じでどうでしょうか?

12 :
ブルデ 2950
ピケ 3600
クルサード 5450
琢磨 4700
チャンピオン
セナ 10000
プロスト 9550
マンセル 8250
ピケ 8350
シュー 9680
ラウダ 8800
ヒル 7500
ジャック 6600
ハッキネン 8650
日本人
中嶋親父 3200
亜久里 4250
右京 4700
タカチホ 2200
中野 3000
虎之介 4400
井出ちゃん 1500
左近 2500
アマティ
アマティ 5
ユーン様
ユーン様 125

13 :
スレ建てたはいいけど行数制限に引っ掛かりそうなので区分けしてみました
【現役】
中嶋:3500
ハイメ:3700
ブエミ:4000
グロック:4750
フィジケラ:4800
バリチェロ :4950
ヘイキ :5000
ニック:5100
ヤルノ :5200
スーティル:5300
バトン:5900
ロズベルグ:6500
ライコネン:6800
ウェバー:6950
クビサ:7000
マッサ:7100
ハミルトン:7150
ベッテル:7500
アロンソ:8500

14 :
【歴代チャンピオン】
ジャック:6600
ヒル:7500
ラウダ:8800
マンセル:8250
ピケ:8350
ハッキネン:8650
プロスト:9550
シュー:9680
セナ:10000

15 :
俺の数値使ってくれるの?

16 :
【歴代日本人】
井出ちゃん 1500
タカチホ:2200
左近:2500
中野:3000
中嶋親父:3200
虎之介:4400
亜久里:4250
右京:4700

17 :
【総合】
戦闘力:名前(なるべく正式名称)
こんな感じでどんどん追加よろしくです〜
>>15
数値極めてくださいw

18 :
【アイルトン・セナ・ダ・シルバ】
通常時:7800
雨天時:9000
モナコGP時:12000
前方にプロスト時:15000(撃墜のための戦闘力)

19 :
インフレツマンネ

20 :
井出有治:戦闘力2
中嶋一貴:戦闘力4
佐藤琢磨:戦闘力8

21 :
ハミルトン 18000
コバライネン 6000
マッサ 13000
ライコネン 13000
クビサ 11000
ハイドフェルド 8000
アロンソ 20000
ピケ 2000
トゥルーリ 8500
グロック 9000
ブエミ 3000
アグネスアリ 2000
ベッテル 12000
ウェバー 11000
ロズベルグ 10000
中嶋 1000
スーティル 5000
フィジケラ 6000
バトン 14000
バリチェロ 8000

22 :
スレタイ読めよ、馬鹿。

23 :
>>22
そんな事すると中嶋が唯一の3桁になっちまうじゃねーか

いや…すいませんでした
1/2して下さい

24 :
【予選一発】
セナ 10000
ハッキネン 9850
トゥルーリ 8000〜9500
ロズベルグ 8700〜9300    アロンソ 9150
ベッテル 8900
シューマッハ 8800
ハミルトン 8650
鶴は不安定なので
ニコはチームメイトがあれなんで真価がわからん

25 :
セナ 9300
シューマッハ 9400
プロスト  9200
マンセル  8000
アロンソ  8500
ハミルトン 8300
ライコネン  7800
中嶋カジキ  2000
ブエミ    2000
ピケJr    1800
     

26 :
【歴代純粋な能力、才能】
クラーク10000(基準)
セナ10000
ファンジオ9900
モス9800
スチュワート9700
リント9700
ペテルソン9700
G・ビルヌーブ9700
プロスト9700
シューマッハ9700
アスカーリ9600
ピケ9600
ラウダ9500
マンセル8700〜9700(気分で変化)

27 :
ヒル 5000
ジャック 4999

28 :
【最近の2世ドライバー】
ジャック・ビルヌーブ:3400
ニコ・ロスベルグ:3200
ネルソン・ピケJr:1800(対フラビオ時:10000)
中嶋一貴:1600(内トヨタエンジン:1000)

29 :
やはり現役限定の方がよさげですね

30 :
ライコネン5001

31 :


32 :
ライコネン7500
アロンソ7500
ハミルトン7600
ベッテル7200
ロズベルグ3500
クビサ6800
マッサ1500
ハイドフェルド4800
ヤルノ4800
グロック4700
中嶋1000
琢磨700
ピケJR1100
ブルデー900
アルグエルスアリ950

33 :

中嶋Jr:500
シュー兄:戦闘力500ですか・・・なかなかやりますね、でも私の戦闘力は1万ですw

34 :
中嶋:5

35 :
ピケ子:300(通常モード時)
ピケ子:700000(ミッションモード突入時)

36 :
戦闘力28:バドエル2009
戦闘力154:井出有治
戦闘力200:ヴィンケルホック
戦闘力308:ドーンボス
戦闘力400:ピッツォニア
戦闘力560:小林カムイ
戦闘力580:アルグエルスアリ
戦闘力680:クルサード2008
戦闘力700:山本マリエ
戦闘力705:グロージャン
戦闘力800:ピケコ
戦闘力850:カズキ
戦闘力900:フリーザッハー
戦闘力1000:ブルデー
戦闘力1100:A・デビッドソン
戦闘力1200:右京
戦闘力1250:りうっちい
戦闘力1300:中嶋悟
戦闘力1500:佐藤琢磨
あと誰かいたっけ?

37 :
4500:ハミルトン
4600:ビルヌーブ
5000:ライコネン
5040:ヒル
7080ハッキネン
7100:マンセル
7400:アロンソ
8100ラウダ
8700:プロスト
9000:セナ
9200:ファンジオ
9500:シューマッハ

38 :
なんでみんな4桁なの?
シューマッハセナプロクラスなら、戦闘力50万以上は確実でしょ
瞬間的に出せる力はまだまだこんなもんじゃねえ

39 :
カジキ:70
バドエル2009:40
井出有治:∞

40 :
ビタントニオリウィッツィの年収っていくらくらいか分かりますか?

41 :
年収は分からんが時給なら >>40 の年収と同じくらいかな

42 :
>>38
>>1

43 :
>>40
わかんねぇけど、今まで見たことある最安がデビッドソンの2000万(スーパーアグリ時代)。
普通は安くてもハミルトンの1年目5000万。今の中嶋クラスで1億とか。

アロンソがRーリと5年200億くらいで契約したところ。
あくまでチームからのギャラ。副収入は知らない。

44 :
ニワカが付けた点数ってまるわかりで笑える
スリックとあんまりかわらないw

45 :
じゃ〜お前がお手本を見せてみろ

46 :
おお、文句いってるってことは少なからずニワカの自覚あるのだな
問題は自覚のない君↓↓↓どぞ

47 :
クラーク
ジル
ピーターソン
セナ
シューマッハ
アロンソ

48 :
顎時代のダメなベテランばっかりだから若手も育たない。

49 :
その時代時代で環境もマシンも違うからドライバーを比べられないって正論こくただの鈍感無知感覚のバカいるが
今こそ大声でニワカ達に言ってやってよ。ささ、いってやっていってやって、
バトンと顎は比べらんないって。
やつらのような無感覚のバカはわざわざ同じ車で走らせないとわかんないらしい。
ずっと前から見てる普通の感覚の人ならヒルがチャンプになったときに気づいてる
もはや
F1なんてらららーらららー

50 :
復活した顎の戦闘力  priceless

51 :
顎は歴代最多のわりに無給油のレースでたった一勝だから真価が問われるのが今年だな!

52 :
アロンソ 530000

53 :
みんな批判しないからやっぱりゑは強いと思うの。

54 :
そうかあ?

55 :
チャンドック プライスレス

56 :
チャンドックワロタwww

57 :
F1 2010 ポイントランキング順戦闘力(上限10000)
1/マーク・ウェバー・・・・・・6200
2/セバスチャン・ベッテル・・・8800
3/フェルナンド・アロンソ・・・9200
4/ジェンソン・バトン・・・・・6600
5/フェリペ・マッサ・・・・・・5600
6/ロバート・クビサ・・・・・・7200
7/ルイス・ハミルトン・・・・・8200
8/ニコ・ロズベルグ・・・・・・6300
9/ミハエル・シューマッハ・・・4600
10/エイドリアン・スーティル・・4300
11/ヴィタントニオ・リウッツィ・2600
12 /ルーベンス・バリチェロ・・2200
13/ヴィタリー・ペトロフ・・・1800
14/ハイメ・アルグエルスアリ・1600
15/セバスチャン・ブエミ・・・1700
16/ニコ・ヒュルケンベルグ・・1500
17/ペドロ・デ・ラ・ロサ・・・1600
18/小林可夢偉・・・・・・・・1400
19/ヘイキ・コバライネン・・・1900
20/カルン・チャンドック・・・5
21/ルーカス・ディ・グラッシ・100
22/ヤルノ・トゥルーリ・・・・1300
23/ブルーノ・セナ・・・・・・300
24/ティモ・グロック ・・・・800

58 :
>>57
チャンドック言いたいだけちゃうんかとwwwwwww

59 :
>>50 が悲しいのうw

60 :
WEB 8
VET 8
ALO 9
BUT 7
MAS 5
KUB 8
HAM 9
ROS 7
MSC 7
SUT 5
LIU 4
BAR 6
PET 4
ALG 5
BUE 6
HUL 4
DLR 4
KOB 4
KOV 4
CHA 2
GRA 3
TRU 4
SEN 3
GLO 6
俺評
どうせ主観云々なんで異論はどうぞご勝手に

61 :
BUTとHAMが8
あとはかなりいい線

62 :
中嶋一貴 pointless

63 :
MSCは今のところROSより-1かな
BARは去年BUTよりよかったから同じか+1

64 :
バリはチームオーダーありなら6、なしならバトンより上

65 :
age

66 :
歴代限定
ジムクラーク 9000
グラハムヒル 8000
ジョンサーティース 7500
デニスハルム 7000
ジャックブラバム 6000
ジャッキースチュワート 7700
フランソワセベール 7900
ヨッヘンリント 8000
エマーソンフィッティパルディ 7000
ジェームスハント 5800
ホシノカズヨシ 7200
アイルトンセナダシルバ 9050
もういいかw

67 :
理不尽なペナルティ食らったときのアレジ
戦闘力9900

68 :
雨が降り出した時のアナウンサー、解説陣の 
発言から察するアレジの戦闘力9800

69 :
ホシノカズヨシ 7200
フランソワセベール 7900
は妄想だろ

70 :
WEB 8
VET 7
ALO 9
BUT 7
MAS 5
KUB 8
HAM 9
ROS 7
MSC 5
SUT 6
LIU 4
BAR 6〜8
PET 5
ALG 6
BUE 7
HUL 6
DLR 6
KOB 6
KOV 4
CHA 2
GRA 3
TRU 4
YAM 2
SEN 3
GLO 6

71 :
シューミは5どころか3とか4だなこりゃ

72 :


73 :
山本左近   -200P

井手ゆうじ >50000P計測不能

74 :
ひでえw

75 :
VET 7
WEB 7
HAM 9
BUT 6
ALO 9
MAS 4
HEI
PET 3
ROS 8
MSC 3
BAR 8
MAL
SUT 6
DIR
BUE 5
ALG 4
KOB 8
PER
KOV 5
TRU 4
GLO 6
DAN
KAR
LIU 4
こっからスタート

76 :
HRT>マクラーレン・ホンダ ?

77 :
>>75
KOBが高すぎる

78 :
日本人の戦闘力
小林 7
中嶋 4 不運、予選でもたつくが決勝はまずまず
佐藤 3 特攻屋、ペトロフと同程度
山本 3 資金力、安定しているが地味
井出 2 経験不足

79 :
一発の速さ
ベッテル10
全盛期シューマッハ9.5
ハミルトン9
アロンソ9
クビサ9
ライコネン8.5
セナ8.5
マンセル7
バトン6
プロスト6
アレジ5.5

80 :
どうしても好みが反映されるだけか…
VET 7
WEB 7
HAM 8
BUT 7
ALO 8
MAS 6
HEI 5
PET 4
ROS 6
MSC 4
BAR 5
MAL
SUT 5
DIR
BUE 4
ALG 4
KOB 5
PER
KOV 5
TRU 5
GLO 5
DAN
KAR
LIU 4
番外編
S.YAM 2
IDE神 1
異論は認める。

81 :
>>80
まず新人を入れてないのは評価できる。某赤井みたい青田買いや贔屓は困る
ROSに6をやるなら、MSCは5でいいと思う。2離れるほどの差は去年序盤を除けば
感じられなかったと思う。あとMASの6は5でいいと思う。個人的には4でもいいくらいだ
KOBも妥当だろう

82 :
パオロバリッラ 5000

83 :
メルセデスに劣る車でメルセデスの片割れに肉薄したBAR、SUT、KOBはもっと高くていい
ポイントでいえばMSCはROSの半分でもいいが、>>81のいうことも理解できるので2差でいい

84 :
>>79
正解は以下だ。学習しろ。
セナ10
全盛期シューマッハ9.5
ベッテル、ハミルトン9.5
アロンソ、マンセル9
クビサ、バトン、プロスト9
ライコネン、アレジ8.5

85 :
>>84 ベルガーは?

86 :


87 :
2011
VET 8
WEB 5
BUT 9
HAM 8
ALO 9
MAS 3
ROS 7
MSC 6
SUT 5
DIR 6
BAR 7
MAL 6
KOB 7
PER 7
DLR 6
BUE 6
ALG 6
PET 4
HEI 6
SEN 5
KOV 7
TRU 4
GLO 5
DAN 6
LIU 5
KAR 5
RIC 7

88 :
5以下のドライバーは総替えでもいいと思っている

89 :
2011
VET 8 予選で速さをみせた
WEB 6 終始波に乗れなかった
BUT 9 屈指の安定感を誇った
HAM 8 速さはあったが安定感が無かった
ALO 9 屈指の安定感を誇った
MAS 3 今年もトップチームドライバーにあらず
ROS 7 速さはあったが本番につなげられなかった
MSC 6 極めて遅く、チームメイトよりは少ないながらもポイントは稼げた
SUT 7 シーズン終盤の活躍
DIR 6 スーティルの終盤の活躍の陰に
BAR 7 厳しいマシンながら奮闘
MAL 6 速さはみせたが安定感がなかった
KOB 7 ウィリアムズ同様マシンや戦略に苦しんだ
PER 6 他の新人に比べるとよくやった
BUE 6 今年はアルグに対して劣勢
ALG 7 しぶとい走りが何度か見られた
PET 4 表彰台一回も…
HEI 5 レース数が少なく、標準点
SEN 5 まだまだ
KOV 7 後方チームで輝いていた一人
TRU 5 今年は目立たなかった
GLO 5 新人のチームメイトと五分五分といったところ
DAN 6 グロックと〃 ただしルーキー
LIU 4 後輩のリチャルドに対して劣勢
RIC 7 厳しい環境ながらよくやったと思う

90 :
2011
VET 9 掛け値なしの速さ
WEB 6 終始パッとせず
BUT 9 円熟の安定感
HAM 8 試練の年になった
ALO 9 最強の名に違わぬ仕事
MAS 4 及第点以下
ROS 7 速さ+がまだ足りない
MSC 5 まあ及第点
SUT 7 安定感を身に付けた
DIR 6 少し荒い
BAR 6 充分まだやれる
MAL 6 決勝が課題
KOB 7 あとは予選と作戦
PER 7 ポテンシャルを見せた
BUE 6 悪くはないが
ALG 6 相方よりは若干よかった
PET 5 去年よりは成長したが
HEI 5 さようなら
SEN 4 荒すぎる
KOV 7 影の敢闘賞
TRU 5 そろそろ辞め時?
GLO 5 糞マシンなりの仕事
DAN 6 新人としてはまあまあ
LIU 5 糞マシンなりの仕事
RIC 6 これから

91 :
アマティさんは論外?

92 :
2012 序盤戦
VET 8 優勝1回で標準点(5)+3
WEB 6 4位ゲッター
BUT 8 VET同様
HAM 8 チームに足を引っ張られているが、BUTより速さをみせている
ALO 9 優勝1回で+3、抜群の安定感で+1
MAS 1 論外
ROS 8 優勝1回で+3
MSC 1 論外
RAI 7 復帰後早々の表彰台は見事だが、車的には優勝が欲しい
GRO 6 復帰後早々の表彰台 ややとっちらかるのでチームメイトより減点
KOB 6 地道にポイントを稼いでいる
PER 6 表彰台1回も、安定感が欠けチームメイトに追いつかれ気味
DIR 7 地道にポイントを稼いでいる マシンの出来を加味し+1
HUL 6 チームメイトにやや劣るも、久々の参戦という点を加味
MAL 7 優勝1回で+3 自爆で-1
SEN 5 チームメイト自爆の間に稼いだポイントも逆転されてしまっている
RIC 6 予選の活躍で+1
VER 5 まだまだこれから
KOV 6 Q2進出で+1 今年はいまいち
PET 6 自爆も少なく、KOV相手に頑張っている
GLO 6 下位だが安定した走行
PIC 4 まだまだこれから
DLR 6 下位だが安定した走行
KAR 5 悪くない

93 :
>>92
大体同意だが、DIR 7はちょっと多めのような…
ポイント持ち帰り能力は認めるが、あまり目立ったところもないし、
マシン差とはいえ、2回表彰台に上がっている3年振り復帰初年度のRAIと同じ7はないかな。
かといって、HULと同じ6とも違う気がするので、DIR 6 HUL 5.5あたりでどうだい?
ちなみにレンジは1〜10なのかな

94 :
2012 序盤戦
VET 8 優勝1回で標準点(5)+3
WEB 6 4位ゲッター
BUT 8 VET同様
HAM 8 チームに足を引っ張られているが、BUTより速さをみせている
ALO 9 優勝1回で+3、抜群の安定感で+1
MAS 2 2ポイントということでオマケした
ROS 8 優勝1回で+3
MSC 2 2ポイントということでオマケした
RAI 7 復帰後早々の表彰台は見事だが、車的には優勝が欲しい
GRO 6 復帰後早々の表彰台 ややとっちらかるのでチームメイトより減点
KOB 6 地道にポイントを稼いでいる
PER 6 表彰台1回も、安定感が欠けチームメイトに追いつかれ気味
DIR 6 地道にポイントを稼いでいる マシンの出来を加味し+1
HUL 5 チームメイトにやや劣るも、久々の参戦という点を加味
MAL 7 優勝1回で+3 自爆で-1
SEN 5 チームメイト自爆の間に稼いだポイントも逆転されてしまっている
RIC 6 予選の活躍で+1
VER 5 まだまだこれから
KOV 6 Q2進出で+1 今年はいまいち
PET 6 自爆も少なく、KOV相手に頑張っている
GLO 6 下位だが安定した走行
PIC 4 まだまだこれから
DLR 6 下位だが安定した走行
KAR 5 悪くない
また中盤戦後に

95 :
>>94
反映してくれてdクス
つか、MAS/MSCがオマケされてるw

96 :
1シューマッハー 2プロスト 3アロンソ 4セナ 5ラウダ
シューとプロストは2チーム3エンジンでチャンプ
アロンソは1チームだがMcLとFerで最終戦までチャンプ争い
セナはMcL-Honだけだし体力で上の3人に劣る
ファンジオやクラークの時代のF1は欧州だけのローカルレースで競争の水準が低かった

97 :
2012 中盤戦
VET 8 キープ
WEB 6 キープ
BUT 6 完全に失調
HAM 8 キープ
ALO 9 見事にポイントリーダー
MAS 2 キープ
ROS 8 キープ ポイント的にもMSCの2倍が妥当
MSC 4 表彰台で+2
RAI 7 キープ
GRO 5 速さはあるが、諸刃 周りに迷惑をかけすぎ 最低限の結果は残しているので標準点
KOB 6 地道にポイントを稼いでいる
PER 8 複数回の表彰台は見事 成長しつつあるかもしれない
DIR 6 キープ
HUL 6 +1
MAL 7 キープ
SEN 4 チームメイトに完全に穴を開けられている
RIC 6 キープ
VER 4 物足りない
KOV 6 キープ
PET 6 キープ
GLO 6 キープ
PIC 3 物足りない
DLR 6 キープ
KAR 5 キープ

98 :
9 ALO
8 VET HAM ROS PER
7 RAI MAL
6 WEB BUT KOB DIR HUL RIC KOV PET GLO DLR
5 GRO KAR
4 MSC VER
3 PIC
2 MAS
KOBは5でもいいかもしれない

99 :
9 ALO
8 VET HAM ROS
7 RAI MAL PER
6 WEB BUT DIR HUL RIC KOV PET GLO DLR
5 GRO KAR KOB
4 MSC VER
3 PIC
2 MAS

100 :
>>96
そんなアホなこと言ってるのはもうきみとスリックだけだから説得力−99

101 :
2012
9 ALO 抜群の安定感
8 VET マシンなり、という見方もあるがこんなとこだろう
8 HAM 今年一番の不運ドライバーだが、しっかり結果を残している点は評価すべき
8 ROS バランスが取れているが、わがままさが足りない様では来年厳しいだろう
8 RAI 復帰初年でこの結果は見事とも取れるが、序盤の結果には不満が残る
7 PER 戦略が良ければ上がってくるが、それ以外では今ひとつ
7 MAL 安定しない速さだが、結果は残している
7 KOV 下位チームではズバ抜けて目立っていた
7 HUL 復帰初年ながら奮闘を見せた
6 BUT 今年は速さに欠けた
6 WEB あのチーム体制の中、完全にモチベーションを失っているように見える
6 DIR HULに対してアドバンテージがある中、あまり差をつけられなかった
6 KOB 地道にポイントを稼いだ
6 RIC チームにムラがあったが、総じてチームメイトよりは良かった
6 DLR チームメイトより良かった、それしか言いようがない
5 VER 後半から慣れてきた感がある、もう一年様子を見たい
5 PET 後半はチームメイトに埋もれてしまった
5 GRO 問題児だったが、一方で結果は残したのでプラマイ0としたい
5 KAR チームメイトより悪かったが、チーム状態を考えると標準としたい
3 MSC 予選が良くなっても決勝が極端に悪くなった ポールのモナコでもその兆候が顕著でトラブルリタイアはむしろラッキーだったといえる
3 MAS 師弟揃ってチームメイトにダブルスコアクラスの大敗
3 PIC チームを考慮してもF1ドライバーにあらず

102 :
4 SEN レースペースは悪くないが結果につながらない

103 :
可夢偉3回目ピット
(あれ、なんでみんなインターなの?)左フロント WーーーI 右フロント(おい左、それウェットだぞ)
                                 |
                                 |
       (おい前、それウェットじゃね?)左リア IーーーI 右リア(おい左前、それウェットだぞ)
で10秒近く失ったってこと?

104 :
2013 前半
8 VET
6 WEB 酷い体制を加味して+1おまけ
9 ALO
5 MAS 去年よりはマシ
8 BUT 不運ながらも頑張っている
4 PER
8 RAI 一発が物足りない
5 GRO 速いが酷い ただし酷さがなくなったら遅くなりそう
8 ROS 去年同様、ここ一番でやらかしチームメイトに負けている
8 HAM まだチームに慣れていないかもしれない
7 HUL
4 GUT
6 DIR
6 SUT
6 MAL
5 BOT 長年在籍しているからもうちょっと頑張らないと
5 VER
6 RIC
4 PIC
4 VDG
4 BIA
4 CHI

105 :
age

106 :
2014 開幕戦
2 VET
7 RIC 失格でマイナス
9 ROS 完璧な優勝も予選でマイナス
8 HAM
8 ALO
4 RAI チームになじんでいないのか全体的にマイナス
1 GRO
2 MAL
7 BUT HULに詰まるもののMAGのすぐ後方でフィニッシュ
9 MAG 素晴らしいデビュー
6 VER
6 KVY
8 HUL 地味に好走
2 PER
5 SUT
5 GUT
7 BOT 好走も自爆でマイナス
5 MAS
3 ERI
3 KOB マッサ撃墜でマイナス
6 CHI
5 BIA

107 :
2014 第二戦
8 VET
7 RIC ついてない
8 ROS
10HAM 完璧な週末
7 ALO
4 RAI
5 GRO
2 MAL
9 BUT 見事に抑え切った
4 MAG ペースもパッとせず、ペナルティーもあり
4 VER
6 KVY 地味に好走
8 HUL やれるだけやっている
3 PER
4 SUT
4 GUT
5 BOT 今週末は目立たず
4 MAS バトンを抜けず
5 ERI
7 KOB 好走
4 CHI
5 BIA

108 :
2014 第三戦
5 VET
7 RIC
9 ROS
9 HAM }二人で良いバトルをみせてくれた
7 ALO
5 RAI アロンソと比べると抜かれるシーンが目立った
5 GRO
4 MAL 途中までグロよりよい走りも撃墜でマイナス
9 BUT チーム順に隊列が組まれる中、好走
3 MAG
4 VER
6 KVY 今回も地味に好走
7 HUL
8 PER
4 SUT
3 GUT
6 BOT
6 MAS
4 ERI
6 KOB
4 CHI
4 BIA

109 :
2014 第五戦
6 VET
7 RIC
8 ROS
9 HAM
6 ALO
6 RAI
7 GRO
1 MAL
7 BUT
4 MAG
3 VER
7 KVY
6 HUL
5 PER
4 SUT
5 GUT
8 BOT
5 MAS
5 ERI
4 KOB
4 CHI
5 BIA

110 :
ここまでのまとめ
46 HAM
41 ROS
39 BUT
37 ALO
36 RIC
36 HUL
32 KVY
32 BOT
26 VET
26 KOB
25 PER
25 MAS
24 GRO
24 MAG
23 RAI
23 BIA
22 CHI
21 VER
21 GUT
21 ERI
20 SUT
12 MAL

111 :
2014 第六戦
4 VET
9 RIC
8 ROS
7 HAM
8 ALO
6 RAI
6 GRO
1 MAL
8 BUT
5 MAG
5 VER
5 KVY
7 HUL
4 PER
6 SUT
5 GUT
6 BOT
6 MAS
6 ERI
6 KOB
6 CHI
4 BIA

112 :
2014 第七戦
7 VET
9 RIC
8 ROS
7 HAM
8 ALO
3 RAI
5 GRO
3 MAL
8 BUT
5 MAG
7 VER
6 KVY
7 HUL
8 PER
3 SUT
5 GUT
6 BOT
8 MAS
3 ERI
6 KOB
3 CHI
3 BIA

113 :
age

114 :
2014 第七戦
2 VET
6 RIC
9 ROS
8 HAM
9 ALO
5 RAI
4 GRO
5 MAL
5 BUT
7 MAG
4 VER
5 KVY
7 HUL
8 PER
4 SUT
3 GUT
8 BOT
8 MAS
5 ERI
6 KOB
5 CHI
6 BIA

115 :
第七戦 ×
第八戦 ○

116 :
2014 第九戦
6 VET アロンソに抜かれた上に抜き返すのに時間をかけすぎ
8 RIC 完璧なタイヤマネジメント
7 ROS 不運
9 HAM PPではなく、バトルでの優勝でもないので-1
8 ALO 素晴らしいオーバーテイク 予選でマイナス
1 RAI
3 GRO
4 MAL
9 BUT 素晴らしいディフェンス
5 MAG
5 VER
6 KVY
7 HUL
4 PER
4 SUT
4 GUT
9 BOT 素晴らしいオーバーテイク 且つ表彰台
4 MAS
4 ERI
4 KOB
2 CHI
6 BIA

117 :
2014 第十戦
7 VET
6 RIC
10 ROS
8 HAM
8 ALO
3 RAI
5 GRO
3 MAL
7 BUT
6 MAG
5 VER
6 KVY
6 HUL
4 PER
3 SUT
5 GUT
9 BOT
5 MAS
5 ERI
6 KOB
5 CHI
6 BIA

118 :
85 HAM +39
83 ROS +42
78 ALO +41
76 BUT +37
74 RIC +38
70 HUL +34
70 BOT +38
60 KVY +28
56 MAS +31
54 KOB +28
53 PER +28
52 VET +26
52 MAG +28
48 BIA +25
47 GRO +23
47 VER +26
44 ERI +23
43 CHI +21
43 GUT +22
41 RAI +18
40 SUT +20
28 MAL +16

119 :
2014 第十一戦
6 VET
9 RIC
7 ROS
7 HAM
9 ALO
5 RAI
3 GRO
4 MAL
7 BUT
6 MAG
8 VER
5 KVY
4 HUL
3 PER
6 SUT
5 GUT
6 BOT
6 MAS
2 ERI
5 KOB
5 CHI
6 BIA

120 :
2014 第十二戦
6 VET スタートで見せ場は作った
9 RIC 落ち着いたレース運び
6 ROS 接触はハミルトンに非があると思うが、フラットスポットは自責
4 HAM スタート以外良いところなし
7 ALO マグヌッセンに長い事つまってしまったがペースは良かった
7 RAI 今回ペースでアロンソからそこまで遅れなかったのは評価したい
4 GRO
4 MAL
7 BUT 戦略でチームメイトより不利になったが良いペースで追い上げた
5 MAG 予選はよくてもペースは毎度劣る 幅寄せアリ
5 VER
7 KVY
6 HUL
7 PER
5 SUT
5 GUT
8 BOT
2 MAS ひどすぎるペース
3 ERI
5 LOT 予選でチームメイトを上回ったので+1 決勝は計測不能だがリタイアなので-1とする
5 CHI
4 BIA

121 :
2014 第十三戦
5 VET
7 RIC
6 ROS 前回分の訂正として、-1
9 HAM 前回分の訂正として、+1 スタートミスで-1
6 ALO
4 RAI
5 GRO
5 MAL
7 BUT
6 MAG
4 VER
5 KVY
5 HUL
6 PER ラフプレーで-1
4 SUT
4 GUT
7 BOT
9 MAS
4 ERI
7 KOB
3 CHI
4 BIA

122 :
2014 第十四戦
7 VET
8 RIC
4 ROS
10 HAM
8 ALO
4 RAI
5 GRO
4 MAL
7 BUT
6 MAG
3 VER
5 KVY
7 HUL
4 PER
3 SUT
5 GUT
6 BOT
7 MAS
5 ERI
5 KOB
4 CHI
4 BIA

123 :
RIC 8→7

124 :
2014 第十五戦
7 VET
8 RIC
6 ROS
9 HAM
5 ALO
2 RAI
5 GRO
5 MAL
9 BUT
2 MAG
5 VER
3 KVY
7 HUL
5 PER
2 SUT
7 GUT
6 BOT
5 MAS
5 ERI 予選で+1 決勝で-1
5 KOB 予選で-1 決勝で+1
3 CHI
3 BIA

125 :
.124 HAM +39
.115 RIC +41
.113 ALO +35
.113 BUT +37
.112 ROS +29
.103 BOT +33
 99 HUL +29
 85 KVY +25
 85 MAS +29
 83 VET +31
 77 MAG +25
 76 KOB +22
 73 PER +20
 72 VER +25
 69 BIA +21
 69 GRO +22
 69 GUT +26
 63 ERI +19
 63 CHI +20
 63 RAI +22
 60 SUT +20
 50 MAL +22
  5 LOT +5

126 :
2014 第十六戦
4 VET
7 RIC
4 ROS
9 HAM
7 ALO
4 RAI
3 GRO
3 MAL
8 BUT
5 MAG 凄まじくペース不足
6 VER
5 KVY
5 HUL
6 PER
2 SUT
5 GUT
8 BOT
4 MAS
6 ERI
3 KOB
2 CHI

127 :
2014 第十七戦
6 VET
8 RIC
7 ROS
9 HAM
7 ALO
3 RAI
5 GRO
7 MAL
5 BUT
6 MAG 凄まじくペース不足
6 VER
4 KVY
4 HUL
1 PER
3 SUT
5 GUT
5 BOT
6 MAS

128 :
2014 第十八戦
6 VET
5 RIC
9 ROS
8 HAM
6 ALO
5 RAI
5 GRO
5 MAL
8 BUT
5 MAG
5 VER
5 KVY
4 HUL
5 PER
5 SUT
5 GUT
5 BOT
8 MAS

129 :
2014 最終戦
6 VET
7 RIC
6 ROS
9 HAM
6 ALO
5 RAI
4 GRO
4 MAL
7 BUT
5 MAG
6 VER
4 KVY
7 HUL
5 PER
4 SUT
3 GUT
6 BOT
8 MAS

130 :
2014年 総合
.159 HAM +35
.141 RIC +26
.141 BUT +28
.139 ALO +26
.138 ROS +26
.132 BOT +29
.119 HUL +20
.111 MAS +26
.105 VET +22
.103 KVY +18
 98 MAG +21
 95 VER +23
 90 PER +17
 87 GUT +18
 86 GRO +17
 80 RAI +17
 79 KOB +3
 74 SUT +14
 69 BIA
 69 ERI +6
 69 MAL +19
 65 CHI +2
.  5 LOT

131 :
2014年 平均(五捨五超入→7.35=7.3, 7.351=7.4)
8.3 HAM
7.4 RIC
7.4 BUT
7.3 ALO
7.3 ROS
6.9 BOT
6.3 HUL
5.8 MAS
5.5 VET
5.4 KVY
5.4 KOB(最終戦+7点)
5.2 MAG
5.0 VER
5.0 LOT
5.0 STE(最終戦+5点) 4.7 PER
4.6 GUT
4.6 BIA
4.5 GRO
4.3 ERI
4.2 RAI
4.1 CHI
3.9 SUT
3.6 MAL

132 :
アロンソ、バトン、リカルドは非常に安定していたように思います
ハミルトンもロズベルグもマシンの力でポイント的には多いですが、
ハミルトンは前述3人に近いレベルで安定、
ロズベルグはドライバー単体ではヒュルケンベルグ辺りが妥当の一年だったように思います
ボッタスは安定感はあるものの、バトンやアロンソ程ではなく、
ベッテルは予選決勝、決勝でのバトルも含め完全にリカルドの影に埋もれた感がありました
ワーストは、おそらくライコネンを筆頭にマルドナード、スーティル、
デビューシーズンというのを加味しなければエリクソンを追加辺りが妥当かと思います

133 :
今年はやらないの?けっこうフェアな目線で楽しみにしてたんだが。
他の人でもいいから客観的にやってほしいわ。

134 :
2015年

8 HAM 前半〜中盤までなら最低でも9
8 BUT 下位チームながら安定していた
7 ALO 少し荒が目立ったが、それでも安定
7 ROS 終盤の活躍は最低でも9
7 VET ライコネンよりは良かったが、レースペース差は物足りない
7 PER ヒュルケンベルグより安定していた
6 GRO こちらも安定
6 HUL 今年はやや低調気味だった
6 KVY
6 RIC とっちらかって落とした点数が多い
5 VER
5 NAS
5 SAI
5 MER
5 RSI
5 MAG
4 STE
4 ERI
4 MAL
4 BOT マッサ相手に苦戦ではこの先思いやられる
4 MAS
3 RAI レースペースはここ数年で一番チームメイトに肉薄

135 :
ほかの人のが多く2013は前半戦のだが、2010から主要ドライバーの変遷

HAM 9 8 8 8 8 8
ROS 7 7 8 8 7 7
BUT 7 9 6 8 7 8
ALO 9 9 9 9 7 7
VET 7 8 8 8 5 7
MSC 3 5 3 - - -
BAR 7 7 - - - -
MAS 5 3 3 5 5 4
RAI - - 8 8 4 3

136 :
2016 開幕戦

7 HAM
8 ROS
8 VET
5 RAI
7 MAS
5 BOT
8 RIC
4 KVY
6 HUL
5 PER
4 MAG
8 PAR
6 SAI
7 VES
4 ERI
5 NAS
5 ALO
6 BUT
7 WEH
5 HAR
8 GRO
6 GUT

137 :
アロンソより愚弟の方が上なの?厳しいね。

138 :
ハミルトン…決勝予選とも随一の速さがあったが、決勝では発揮しきれず
ロズベルグ…〃ともハミルトンに穴をあけられる程度の速さも優勝にてポイントアップ
ベッテル…最後のミスがいただけず、やはりライコネンとのペース差が物足りない
ライコネン…ベッテルにしっかりついていけていたが不運
リカルド…マシンの出来からするに4位は見事 おととしの走りが戻ってきたか
パーマー…デビュー戦でみせたしぶとい走り
アロンソ…好スタート・好走だったが、ギリギリで急な動きをして接触(と私は判断)
バトン…チームメイトに振り回されてしまった
グロージャン…前が潰れたことも影響するが、しっかりと走り切りチームに初ポイントをもたらした

ここまでがポイント増減内訳
予選で±1〜2 チームメイトに勝てれば、PP取れれば、大幅に遅れたら等
決勝で±1〜5 スタート、接触、優勝、表彰台、チーム戦力等

139 :
2016 Rd.2

7 HAM スタートに関しては不運
9 ROS
6 VET 不運 しかし予選でチームメイトには勝ったので標準点+1
7 RAI 去年もだが、今までのチームメイトよりレースでは肉薄しているので結果だけ残せれば
5 MAS
3 BOT 典型的なレイトブレーキ
7 RIC スタート後の接触からよく立て直せた
5 KVY
4 HUL
5 PER
5 MAG
4 PAL
4 SAI
5 VES
5 ERI
4 NAS
7 VAN 代走ながら好走
6 BUT リタイア前はチームメイトの前を走っていたが不運
7 WEH 好走
4 HAR
8 GRO 好走
4 GUT

140 :
2016 Rd.3

6 HAM 全てにおいて不運
10 ROS ハミルトンがいないとはいえ、完璧な週末
6 VET
4 RAI スタートでのやらかし
5 MAS
4 BOT
8 RIC 不運
6 KVY 幸運
4 HUL
6 PER
4 MAG
5 PAL
6 SAI しぶとい走り
5 VES
5 ERI
5 NAS
7 BUT 好走も結果にはつながらず
6 ALO
6 WEH
4 HAR
4 GRO
5 GUT

141 :
2016 Rd.4

8 HAM 不運
10 ROS 前戦同様
5 VET 今回は不運
7 RAI 恐らくベッテルが残っててもこれ以上の結果は無理だった
5 MAS
7 BOT 久しぶりに少し好走が見られた
6 RIC 不運
2 KVY 今回は完全に非あり
5 HUL 不運
8 PER 好走
7 MAG
5 PAL
3 SAI
7 VES 不運
6 ERI 地味に好走
3 NAS
7 BUT 不運もあったが、自力で入賞
9 ALO 理想的な結果
5 WEH
4 HAR
7 GRO
3 GUT

142 :
2016 Rd.5

5 HAM 予選で勝ったので+1
3 ROS ブロックで-1
6 VET 戦略上不運
7 RAI
5 MAS
6 BOT
5 RIC 戦略上不運、ミスは余計で-1
9 VES 戦略上幸運、マグヌッセンのように初戦だけにならないように
4 HUL
7 PER
5 MAG
5 PAL
6 SAI
5 KVY ファステストで+1
6 ERI
5 NAS
7 BUT
6 ALO
6 WEH
5 HAR
4 GRO
3 GUT チームメイトへの特攻

143 :
2016 Rd.5

8 HAM
3 ROS ペース不足
6 VET
2 RAI
5 MAS
4 BOT
8 RIC 不運
2 VES マグヌッセン路線に入りそう
4 HUL
8 PER 好走
4 MAG
2 PAL
6 SAI
2 KVY
3 ERI
3 NAS
7 BUT
8 ALO
3 WEH
5 HAR
5 GRO
4 GUT

144 :
2016 Rd.7

9 HAM スタートの押し出しで-1
4 ROS スタートでの被害で+1
7 VET いらないところでミスを繰り返す傾向が続く
4 RAI
4 MAS
8 BOT
5 RIC 不運が続く
5 VES ペース不足
7 HUL 久々の好走
5 PER
5 MAG
4 PAL
6 SAI 地道にポイントを重ねる
4 KVY
4 ERI 今回は同士撃ちなし
4 NAS
5 BUT
6 ALO
5 WEH
4 HAR
5 GRO
4 GUT

145 :
>>85
ゲルハルトは鈴鹿だけ10

146 :
>>85
ゲルハルトバーガー→10(鈴鹿のみ)

147 :
2016 Rd.8

5 HAM
10 ROS
7 VET
6 RAI
5 MAS
7 BOT
6 RIC
5 VES
6 HUL
8 PER
6 MAG
4 PAL
5 SAI
3 KVY
4 ERI
5 NAS
6 BUT
6 ALO
6 WEH
4 HAR
5 GRO
4 GUT

148 :
2016 Rd.9

8 HAM
5 ROS
6 VET
7 RAI
5 MAS
6 BOT
6 RIC
7 VES
5 HUL
5 PER
4 MAG
6 PAL
6 SAI
3 KVY
4 ERI
5 NAS
9 BUT
6 ALO
8 WEH
4 HAR
6 GRO
5 GUT

149 :
2016 Rd.10

10 HAM
4 ROS
2 VET
4 RAI
4 MAS
3 BOT
5 RIC
7 VES
6 HUL
8 PER
4 MAG
3 PAL
4 SAI
4 KVY
4 ERI
5 NAS
6 BUT
6 ALO
3 WEH
3 HAR
4 GRO
5 GUT

150 :
2016 前半10戦

73 HAM
66 ROS
66 BUT
65 PER
64 RIC
59 VES
59 VET
58 ALO ※9rounds
56 GRO
56 WEH
53 RAI
53 BOT
52 SAI
51 HUL
50 MAS
48 MAG
46 PAL
45 ERI
44 NAS
43 GUT
42 HAR
38 KVY
7 VAN

151 :
>>84
セナ 笑
シュー 失笑

152 :
2016 Rd.11

8 HAM
6 ROS
6 VET
6 RAI
4 MAS
6 BOT
8 RIC
3 VES
6 HUL
5 PER
5 MAG
3 PAL
6 SAI
3 KVY
3 ERI
4 NAS
5 BUT
8 ALO
5 WEH
4 HAR
5 GRO
2 GUT

153 :
2016 Rd.12

9 HAM
5 ROS
5 VET
6 RAI
3 MAS
4 BOT
8 RIC
4 VES
7 HUL
5 PER
5 MAG
3 PAL
5 SAI
4 KVY
5 ERI
4 NAS
8 BUT
6 ALO
5 WEH
3 HAR
5 GRO
6 GUT

154 :
はみ、アロンソ、ベッテル、リカルドあたりは、セナ、プロ。シューあたりよりずっと上だろ
昔のスターを現役のトップドライバーより上と見なしたいおじさんの気持ちはおれもだから理解できるが、むりがあるよ

155 :
ベッテルに関しては疑問
限定的な時期に関していえばその可能性はあるが、
ライコネン相手に予選・決勝とも苦しむことが多すぎる
バトンの方が遥かに優秀に見える

昔のスター・シューマッハも同様
バリチェロには年々追いつかれ、マッサ相手にも圧勝とまではいかない
環境を考えると物足りなさが残る
ロズベルグには、かつての自分に対するポチ達より遥かに、まったく歯が立たなかった

セナプロに関しては比較するならシュー、バリの世代まで
それ以降は違いすぎて無理だろうな

156 :
2016 Rd.13

8 HAM
10 ROS
2 VET
4 RAI
5 MAS
5 BOT
9 RIC
1 VES
8 HUL
6 PER
4 MAG
4 PAL
3 SAI
5 KVY
4 ERI
3 NAS
7 BUT
9 ALO
1 WEH
3 OCO
4 GRO
6 GUT

いつもの人達よりも厳しめかもしれん。

157 :
イタリア分まだー?

158 :
『貴闘力』スペック…
 
パワー ☆☆☆☆
スピード☆☆
思考能力★★
経済力 ☆☆☆☆☆

159 :
2016 Rd.14

8 HAM
8 ROS  予選であまりに大きな差をつけられたので厳しめです
6 VET
6 RAI
5 MAS
6 BOT
6 RIC
2 VES
5 HUL
5 PER
4 MAG
2 PAL
5 SAI
3 KVY
4 ERI
2 NAS
6 BUT
6 ALO
3 WEH
5 OCO
5 GRO
5 GUT

160 :
2016 Rd.15

5 HAM
10 ROS  予選であまりに大きな差をつけられたので厳しめです
4 VET
7 RAI
6 MAS
4 BOT
9 RIC
4 VES
5 HUL
6 PER
6 MAG
4 PAL
5 SAI
5 KVY
4 ERI
5 NAS
4 BUT
8 ALO
5 WEH
4 OCO
1 GRO
6 GUT

161 :
とても簡単な自宅で稼げる方法
念のためにのせておきます
グーグル検索⇒『金持ちになりたい 鎌野介メソッド』

675X3

162 :
2018 6戦目まで

8 HAM 今年は最速マシンではないが安定している
5 BOT レースペースで時折光を見せるが、今のところHAMの陰に
5 VET 今年もここぞというところでやらかす
4 RAI 同上
8 RIC 安定した走り
2 VER 荒さの上に速さがある諸刃の走りは相変わらず
6 PER 表彰台は見事だが、全体的にはOCOの後塵を拝す
7 OCO 安定した走り
4 STO マシンも悪く、目立てず
5 SIR 時折速さを見せている
7 HUL 相変わらず飛びぬけた走りはないが、ポイントをきっちり拾う
7 SAI チーム一年目で上々の走り
4 HAR 事故が多く厳しい一年目
7 GAS 事故が多いが、きっちりポイントを稼いでいる
3 GRO 今年は荒さが戻ってきた
5 MAG VETやVERと変わらず荒さの上に速さがある 荒さがなくなった時速さを維持できるか
8 ALO 安定した走り
4 VAN 完全にALOの陰に
4 ERI いいところなし
7 LEC 時折速さを見せている

163 :
7〜10戦目まで

7 HAM 不運はあるが速さは見せている
5 BOT 不運もあるが、速さにムラあり
6 VET マシンは問題ないが、ちょくちょく荒い
5 RAI 同上
6 RIC 予選でVER先行多く、戦略上不利だが、ペースは勝る
6 VER 相変わらず荒い。100か0かの極端さが目立つ
5 PER
6 OCO
4 STO
4 SIR
6 HUL
4 SAI
3 HAR 事故が多く厳しい一年目
5 GAS
2 GRO
5 MAG
7 ALO
3 VAN
4 ERI
7 LEC

164 :
11〜14戦目まで

9 HAM 随一の安定感
4 BOT 速さにかげり、ミスも多い
4 VET マシンを生かせない
6 RAI 地味な仕事が続く
5 RIC 不運多し
6 VER 相変わらず荒い。
6 PER
6 OCO
5 STO
5 SIR
6 HUL
5 SAI
3 HAR 
5 GAS
4 GRO
5 MAG
5 ALO
3 VAN
5 ERI
6 LEC 一時の勢いにかげり

165 :
15〜18戦目まで

9 HAM 非の打ち所がない
6 BOT いいところもあったが、基本平凡
2 VET マシンを生かせず自滅ばかり。チャンピオンシップを退屈にしている一人
6 RAI BOT同様
5 RIC 不運多し
7 VER 荒さと速さ
5 PER
5 OCO
5 STO
5 SIR
5 HUL
4 SAI
3 HAR  開幕からの成長がみられない
6 GAS
5 GRO
6 MAG
6 ALO
2 VAN
4 ERI
5 LEC

166 :
19戦目〜最後まで
9 HAM
3 BOT
2 VET 今年のチャンピオンシップをつまらなくしたという意味ではトップドライバー
4 RAI やっと優勝
4 RIC 不運多し
6 VER
5 PER
4 OCO
5 STO
3 SIR
5 HUL
5 SAI
2 HAR
4 GAS
4 GRO
5 MAG
7 ALO
2 VAN
5 ERI
6 LEC

167 :
戦闘力
ハミルトン15000
アロンソ14000
事故前クビサ
ミハエル
リカルド13000〜14000
マックス13500
ニコ13500
Rーリライコネン13000
バトン12500
セナ12000
ベッテル12000
Rーリマッサ12000
ボッタス11000

168 :
2019 初戦
7 HAM スタートまでは完璧。戦略で失敗
9 BOT レースは完璧。予選までが残念
5 VET いいところなし
5 LEC 戦略が当たりレースでは実質的にVETを上回った
9 VER BOT同様完璧なレース
3 GAS 全セッション通して振るわず
3 RIC 不運
7 HUL RICに臆せず、今年も安定したレース運びができそう
7 MAG ややラフな場面もあったが安定した走り
3 GRO 
3 SAI 
7 NOR 
4 PER
7 STR
7 RAI
5 GIO
7 KVY
4 ALB
4 RUS
3 KUB

169 :
2019 第2戦
8 HAM ラッキー。ただしRーリの1台を自力で食う走りは見事。
5 BOT 前戦から一転、今までのボッタスに
2 VET 相変わらず勝負に弱い
8 LEC トラブルさえなければ・・・
7 VER 車にペースなし
4 GAS
4 RIC 作戦失敗
6 HUL 
4 MAG 作戦失敗
3 GRO 
3 SAI 
8 NOR 2戦連続の好走
5 PER 地味にポイント獲得
4 STR
7 RAI
5 GIO
5 KVY
6 ALB
5 RUS
4 KUB

170 :
縁起でもない
誰が呼んだか、その名、首跡
悪くもないに、中途で出され、帰ってくれば
中古、履かされ、ヘボ新人に当てられる
稀にみる悪運

171 :
2019 第3戦
9 HAM スタート以降は完璧。
5 BOT 予選までは完璧。
4 VET オーダー出してもらってミス連発
5 LEC 
7 VER 車にペースなし
4 GAS
7 RIC 久々に不運なく、好走
5 HUL 
4 MAG 作戦失敗
5 GRO 
5 SAI 
4 NOR
7 PER 好走
3 STR
7 RAI
3 GIO
4 KVY
8 ALB
6 RUS
4 KUB

172 :
2019 第4戦
9 HAM 予選S1のみ失敗、戦略で損失
10 BOT 完璧
5 VET ペースに欠けた
7 LEC  いいペースで走行
7 VER 同上、しかし戦略で失敗
6 GAS 途中までいい走りだった
4 RIC 終始チームメイトを上回ったが、バックで追突はアカンかった
4 HUL チームメイトに連敗はバリチェロ依頼か
4 MAG 
3 GRO 
6 SAI 
7 NOR
8 PER 好走
4 STR
5 RAI
4 GIO
4 KVY  自滅感
3 ALB いいところなし
5 RUS
3 KUB

173 :
2019 第5戦
9 HAM 予選は失敗も、レースは圧倒
6 BOT ペースで全くついていけず、PPで+1
4 VET いいところなし
4 LEC  作戦失敗
9 VER
4 GAS いいところなし
7 RIC
6 HUL
6 MAG 
3 GRO  こいつは…
7 SAI 
5 NOR
5 PER
4 STR
4 RAI
3 GIO
7 KVY
6 ALB
5 RUS
3 KUB 車を変えても全くチームメイトに勝てる毛配なし…

174 :
F1の三大シラケ
言わずと知れたオーナー息子、お坊ちゃん
車が惜しい,言い訳男
見るに忍びぬ、ポーランド人

175 :
坊ちゃんてへば、下にも置かぬ気の配り
墨人や 相も変らぬ 抜け目なさ

176 :
F1で走ってほしい
ウェーラインにバンオコン

177 :
F1で走って欲しい
ウェーラインにバンオコン

178 :
2019 第6戦
10 HAM 戦略失敗もコース特性で見事逃げ切り
7 BOT 戦略失敗。
6 VET 表彰台も不要なミスが多い週末。
3 LEC 不運もあったが、GROを見ると、落ち着いてレースしていれば…
8 VER いいペースがあったが、荒さも再見された
5 GAS
8 RIC 好走。車がついてこない
5 HUL
5 MAG 
4 GRO
6 SAI 
5 NOR
5 PER
3 STR
5 RAI
3 GIO
7 KVY
6 ALB
5 RUS
3 KUB

179 :
2019 第7戦
9 HAM 完璧なレース運び
5 BOT 波が大きい
6 VET ラフさ・精神的な弱さが一向に改善されない。ミスをした時点で負け
6 LEC 予選に課題が残る
6 VER 予選での不運も響いたが、結果は変わらなかったかもしれない
3 GAS まるで機能していない
8 RIC 予選から好走
6 HUL 決勝は好走
3 MAG 二人そろっていいところなし
4 GRO
5 SAI 予選まではよかったが…
4 NOR
5 PER
8 STR スタートポジションを考えると好走
3 RAI
4 GIO
7 KVY
5 ALB
5 RUS
2 KUB 一向にペースの改善なし

180 :
  F1絶句
世の中万事コネと金
悪貨が良貨を駆逐す
当世F1三激遅人
ジョヴィナッチ言い訳男波蘭土人

181 :
2019 第8戦
10 HAM 完璧なレース運び
5 BOT 確変終了感。いつものボッタス
4 VET 週末通して精彩無し
8 LEC 
7 VER 
2 GAS 相変わらず致命的に遅い
7 RIC
6 HUL
4 MAG
4 GRO
7 SAI
7 NOR
5 PER
5 STR
6 RAI
5 GIO
5 KVY
5 ALB
5 RUS
2 KUB ドライバー変えた方がよいレベル…

182 :
2019 第9戦
6 HAM ウィング交換がなければ
6 BOT 表彰台には乗れたが…
6 VET
10 LEC 優勝に値する走り。審議が待たれる
9 VER スタートの失敗、LECへのアプローチの厳しさ。
2 GAS
6 RIC
6 HUL
4 MAG
4 GRO
6 SAI
7 NOR
5 PER
5 STR
6 RAI
6 GIO
5 KVY
5 ALB
6 RUS
2 KUB

183 :
2019 第10戦
9 HAM 予選のミス。決勝は幸運。しかしどちらもBOTと比して圧倒的な速さあり
8 BOT 好走も不運、しかし、ややペースで見劣り
1 VET いいところなく、相変わらず人の所為で成長せず
7 LEC
8 VER 不運だったし、終始蓋されてしまったため、どこまでいけたか見たかった
6 GAS ようやく及第点の走り
8 RIC 好走
6 HUL
3 MAG
3 GRO
7 SAI
7 NOR 戦略失敗が痛かった
5 PER
5 STR
6 RAI
4 GIO
7 KVY
6 ALB
5 RUS
3 KUB

184 :
2019 第1〜10戦目
86 8.3 HAM 7 8 9 9 9 10 9 10 6 9
77 7.7 VER 9 7 7 7 9 8 6 7 9 8
66 6.2 BOT 9 5 5 10 6 7 5 5 6 8
63 5.9 LEC 5 8 5 7 4 3 6 8 10 7
62 6.2 RIC 3 4 7 4 7 8 8 7 6 8
61 6.1 NOR 7 8 4 7 5 5 4 7 7 7
58 5.8 KVY 7 5 4 4 7 7 7 5 5 7
57 5.7 HUL 7 6 5 4 6 5 6 6 6 6
56 5.6 RAI 7 7 7 5 4 5 3 6 6 6
55 5.5 SAI 3 3 5 6 7 6 5 7 6 7
54 5.4 PER 4 5 7 8 5 5 5 5 5 5
54 5.4 ALB 4 6 8 3 6 6 5 5 5 6
51 5.1 RUS 4 5 6 5 5 5 5 5 6 5
48 4.8 STR 7 4 3 4 4 3 8 5 5 5
44 4.4 MAG 7 4 4 4 6 5 3 4 4 3
43 4.3 VET 5 2 4 5 4 6 6 4 6 1
42 4.2 GIO 5 5 3 4 3 3 4 5 6 4
39 3.9 GAS 3 4 4 6 4 5 3 2 2 6
36 3.6 GRO 3 3 5 3 3 4 4 4 4 3
29 2.9 KUB 3 4 4 3 3 3 2 2 2 3

185 :
とっくの昔から馬鹿な人選ってあちこちで言われてたよね
ギュンターもやっと解ったみたいね

186 :
GP2チャンピオンもピンからキリで
圧倒的なら文句なし
ドングリの背比べで運よく転がり込んだってんは
並みだよね

187 :
2019 第11戦
5 HAM PP・前半独走も、自身のミス、戦略ミスで台無しに。久々にとっちらかった
3 BOT 速さなく、ミスもあり
6 VET 単純に遅かったためかミスなく、運よくSCのたび繰り上がりに成功
4 LEC 速さも運もあったが、1ミスで台無しに
9 VER ミスはあったが致命傷にはつながらず、速さも運も味方に
2 GAS 今回も速さを見せられず
4 RIC 
5 HUL 今週末はRICより良く、戦略も活かしたが、1ミスで台無しに
3 MAG
3 GRO
6 SAI
3 NOR
4 PER
7 STR 戦略を活かして表彰台まであと一歩
6 RAI 速さはあったが、ミスが多く
5 GIO
7 KVY 戦略を活かし、表彰台へ
7 ALB 終始好走
5 RUS
5 KUB

188 :
2019 第12戦
9 HAM 素晴らしい戦略
5 BOT バトルの下手さで自滅
6 VET
6 LEC
9 VER 惜しくも戦略差で優勝を逃す
2 GAS
5 RIC 
6 HUL
4 MAG
3 GRO
6 SAI
4 NOR
6 PER
3 STR
6 RAI
4 GIO
5 KVY
6 ALB
9 RUS 今週もっとも好走した一人
3 KUB

189 :
マルコがそうまで言うなら一年辛抱してみるか…
そこえ四十億 Ohhhhh!
…くそホンダに潰されては…ふたたびの高額は…
ここで受けずは虻蜂取らず
ウキウキと馬鹿丸出しのロゴ貼り付ける

190 :
単細胞のお人好し”ダニー”サインツ
若さに似ずも遠謀家”ノリ助”

191 :
道理かな 滓リ“ジョブ無ッチ” シロ鍍金

192 :
「ラッセル、ノリスがライバルってスゴいね…でアンタは」
「ン、オレが大接戦を演じたのはジョビナッチ、ノリスさ」
・・・・・・・・。

193 :
ノリス→シロトキン

194 :
2019 第13戦
9 HAM 最高速不足、戦略で後手も怒涛の追い上げ。FP3の自滅が悔やまれる
6 BOT HAMに全くついていけず
5 VET 予選でLECに大敗。決勝はBOT同様
10 LEC 完璧
4 VER
7 ALB 前任者との比較、スタートポジションを考えると好走
5 RIC  予選はよかったが…
6 HUL
4 MAG
4 GRO
4 SAI
7 NOR 惜しくもリタイア
7 PER 好走
5 STR
3 RAI
5 GIO
7 KVY
5 GAS
6 RUS
4 KUB

195 :
2019 第14戦
7 HAM 戦略で失敗
8 BOT 戦略が功を奏すも、Rーリには及ばず
1 VET 昔から変わらない荒さ
10 LEC やや粗さが目立ったが、完璧
7 VER 最後方から見事な追い上げ
6 ALB
8 RIC  好走
7 HUL 対バリチェロの頃のように、RICに厳しい戦い
4 MAG
3 GRO
5 SAI
6 NOR
7 PER
6 STR
3 RAI
5 GIO
5 KVY
5 GAS
6 RUS
4 KUB

196 :
マックスフェ メキシコ人に 遊ばれる

197 :
ぶきっちょハコフグ ブレーキングは
天下一品 松下並みか

198 :
2019 第15戦
8 HAM 今回も戦略で失敗
7 BOT HAM同様
8 VET 戦略大成功も、速さで終始LECに及ばず
8 LEC HAM・BOT同様
8 VER
6 ALB
7 RIC  好走も接触で-1
7 HUL 好走も接触で-1
6 MAG
3 GRO
5 SAI
8 NOR 好走
5 PER
7 STR
4 RAI
7 GIO
5 KVY
7 GAS
5 RUS
4 KUB

199 :
迷言
「レッドブルにやり残した事がある」w

200 :
2019 第16戦
9 HAM マシンでは劣るが、幸運にも
6 BOT LECを抑え切ったが、単独ではHAMについていけず
6 VET スタートはよかったがチームメイトを犠牲にしてしまった
8 LEC
8 VER
5 ALB
5 RIC
7 HUL
7 MAG
3 GRO
8 SAI
7 NOR
7 PER
5 STR
4 RAI
4 GIO
6 KVY
5 GAS
4 RUS
4 KUB

201 :
やりのこ氏 後方隔つ ロシアンに
お笑い様に 追い抜かれ
仲良く並ぶ ジョブナッチ

202 :2019/10/13
2019 第17戦
HAM 8 手負いのマシン、戦略失敗
VER 5 不運
LEC 3 VER、HAMに大きなダメージを与えた
BOT 9
RIC 8 見事な追い上げ
HUL 7
NOR 5
KVY 5
ALB 6 マクラーレンにわずかな差しかつけられず
PER 4
SAI 7
RUS 6
RAI 5
STR 6
VET 8 久々の好走
GIO 7
MAG 5
GAS 6
GRO 5
KUB 3

【成績不振】ピエール・ガスリー 12【トロ降格】
【皇帝jr.】ミック・シューマッハ【F1への道】
【WTC】グループAを懐かしむスレ【WRC】Div.2
オフィシャルさんいらっしゃい〜 2009
ギコタクマの「だから逝ってないでしょ!」その9
☆スーパー耐久を語るスレその22★
□■2017□■F1GP総合 LAP1611■□マレーシア■□
【Rーリ】セバスチャン・ベッテル 33【#5】
【HONDA】F1ホンダエンジン【392基目】
【来年は】キミ・ライコネンPart112【どこへ?】
--------------------
【心霊】サバゲ中の恐怖体験を語れ!6【廃屋】
【アミ】AMI Alexandre Mattiussi【14SS】
生駒さん「私は本物になりたいから発展途上の乃木坂を辞める」
【速報】上皇后陛下、9月8日に乳がんの手術を受けられると宮内庁発表
次世代ピアノを考える
31歳で精力が減った人へ
ハイパーヨーヨー総合スレ15
【ひなたん】早田ひな【ぴよぴよ】Part3
─v√Vv-◆◆◆◆ELECTROCUTICAV◆◆◆◆-√Vvv─
【11腐】竜探索井戸端雑談スレ【ヲチ禁止】(idなし)
【MVNO】0SIM by So-net【月499MBまで無料】Part6
日本の重量級ボクシングを語るスレ part3
悪人だと思うキャラは?
安倍ちゃん「さらなる法人税の引き下げを検討する」 [148888831]
IBM/Lenovo トラックポイント付き単体キーボード8
【PS4/PSVITA】実況パワフルプロ野球2018 Part39
ウイニング競馬新MCに森アナ
ナイスなアクティブスピーカー
「二礼二拍手」という大ウソ
【芸能】徳光和夫「定期券の代わりに写真を…」キセル未遂告白? パチンコ店での悪行も明かし批判の声
TOP カテ一覧 スレ一覧 100〜終まで 2ch元 削除依頼