TOP カテ一覧 スレ一覧 100〜終まで 2ch元 削除依頼
【ミ、ミドリ】植物依存症 3【ミドリヲ…】
野菜を栽培しているニートが集まるスレ 3
自家採種を極める
§§§ネジバナ・モジズリ・小町蘭 3§§§
☆☆★パンジー&ビオラ★☆★ 44株目
【プラム】スモモ/プルーンスレ11本目【すもも】
§§§ネジバナ・モジズリ・小町蘭 3§§§
☆☆★☆ ズッキーニ 5株目 ★☆★☆
さつまいも・サツマイモ・薩摩芋・甘薯 8
日陰低温上等 ペンタガーデン2

たらの木 2


1 :2011/04/18 〜 最終レス :2020/04/27
前スレ
たらの木
http://toki.2ch.sc/test/read.cgi/engei/1097932231/

2 :
にげと

3 :
ダイソウのタラの根を買ってきた。
何日くらいで芽が出るんだろ。誰か教えて。

4 :
誰か居らんのか!

5 :
6月くらいじゃないか?

6 :
いくらで買ったの?
俺に言ってくれれば裏山に山ほど生えてるのに
引っこ抜いてきて、畑に植えようものなら地下茎で占領されてしまう
だから、田舎の人は食べないよ ワラビとかも

7 :
それとタラの芽を食べ過ぎると死ぬらしい
たぶん田舎の迷信だけどねww

8 :
家のタラの木4m以上になってしまい収穫が困難になってきたけど
途中でぶった切ってもいいの?枝がワサワサ出てくれば嬉しいんだが。。

9 :
切ってもいいよ、枝がワサワサ出てくる事はないけどなw
切らないで大木にしてヒモを木に引っ掛けて木を曲げて収穫するという
特殊な方法もあるらしいが…

10 :
いちばんやっかいなのが鉄砲虫だな
入られるとまず枯れる

11 :
二週間くらい水にさしてたタラちゃん、発根してきたので30cmくらいにぶった切って土に挿してみた

12 :
高かったので鉈で伐って収穫したよ
やっぱコのやり方って駄目なの?
除伐じゃタラも残さず切れって言われるし

13 :
>>6 全国共通105円(税込み)だと思う。ワラビやタラの芽を食べないですむ田舎は伝統的にはかなり農業だけで潤ってる
か地場産業のある豊かな田舎だったんだな。

14 :
>>13
今はスッカラカンだけど
戦後の焼け跡で伐採ブームと鶏卵の高騰などで潤った時期があった
あとマツタケもけっこう採取できてたし、ニジマスやら養殖もやってたし
タラとかワラビを食べないのは、たぶん風習もあると思う

15 :
>>12
川原の堤防のタラは毎年ばっさり刈られてるけど毎年芽吹く。根が深いからかなぁ?
今年はとり損ねた…

16 :
タラは芽を全部取ったら枯れるというけど、根元から切って春に芽をたくさん出させる。という
話しも聞くし、どれがほんとですか。

17 :
>>16
芽を全部取っても枯れないよ
でも弱るし全く大きくならないじゃん
根元から切ると芽を沢山出させるのは遺伝子と根を大きくする効果が有るから芽がいっぱい出るだけ
どんな植物も頂点を切ると「ヤベー!俺死ぬw」って切った下の芽が頂点の役割につく遺伝子が有る
それと木をそのままにすると木の方に栄養が行くから根元20センチ位で切って栄養を根が張る力の方に使うってだけ
基本的に一年目の冬で一度芽を3〜4個残して切り詰めて
2年目の春から夏は3本立ち位にして1メートル位【取り易い高さ】になったら芽や柔らかい葉を楽しむ
家の庭に20本タラが植えてあるけど全部三本立ちにして一度の収穫で60個位の芽が収穫できる

18 :
二番芽を採ったらアウトだど思う。

19 :
国有林は気にせず除伐
我がの山だったら残すかも

20 :
収集出来る
採って食った
うめーわ
@宮城

21 :
この前群落地をビーバーでぶった切ってやったw

22 :
ビーバー?
ぷぷぷ
田悟作用ショボイ刈払機
ゼノア使えよ

23 :
>>13
ひじょうに貧しい土地だったので、手入れされていない山はない。
よってタラなんぞ生えていない。だから食べない。
だがワラビやゼイマイはよく食べていたそうだ。
山が手入れされていたから、マツタケはたくさん生えていたらしい。

24 :
ビーバー、ダメなくせに高過ぎだろ。
刃の角度変えれるのは良かったけど。

25 :
ビーバーなんてビックエムやタナカ、ラーニ以下だろw

26 :
>>3
23日に植えたけどまだ出ない@都内

27 :
芽、出たよ

28 :
よかったね。
私も一回ほど食べたこと有ったと思う? たらの芽を天婦羅にすると美味しいそうね。
よめ菜も春咲きの時におしたしにして食べたことが有りますが、絶品です。
私が行って間違えて取って来たら駄目だから、先生のご指導のもとに行くとしよう。
たらの芽の天婦羅、死ぬまでに食べたい。ヒョットシテ死期が近いのかも?
先にお香典を‥

29 :
日本語でおけ

30 :
ちっこい芽よりある程度育ったでかい芽の方が食いでがあって好きなんだけど、何所迄育っても
大丈夫なのか限界に挑戦した事ある人居る?
育ち過ぎるとトゲが固くなる以外に何か食えない要素出てくるのかね?

31 :
オオバのてんぷらだって美味いんだから
たらの葉っぱもいけんじゃね?

32 :
今日、芽が出てきた!

33 :
>>30
とりあえず味が落ちる。
個人的には直径が5cmくらい、長さ15cmくらいのがうまい。

34 :
>>30
小さい芽は固くなっても気にならないけど大きい芽は食い物じゃなくなる
小さい方はあのトゲトゲが逆に口当たりいいとかある

35 :
>>30
近所の蕎麦屋はタラの芽の天麩羅とたらの葉の天麩羅が有る
完璧に大きくなりきったタラの葉を揚げてあるだけなんだけど美味いよ

36 :
うちのタラの芽は新芽は取らないで葉だけ食べてるよ
新芽は食べるほど取れないので

37 :
e.e
そんなmmのがたべられるんですか?

38 :
>37
普通に美味しいお
スレチだけど今なら柿や葡萄、桑などの新芽の天麩羅も絶品

39 :
ウルトラタラちゃんは去年中心切ったら脇芽が伸びて3年目で一株が10股位になったよ。

40 :
中心を切るとは、背の高さの半分くらいのところで切った」ということですか?

41 :
>>40
去年中心切ったら脇芽が伸びて3年目で一株が10股位
この人矛盾だらけだろwww
まずは釣られずに「画像をお願いします」って言ってみ?
無視されるだろうからwww

42 :
>>40
膝辺り
>>41
何が矛盾してると思ったの? 去年切ったのに3年目ってどう言う事だよとでも思ったの?

43 :
わからんな〜
どのあたり出来るのですか?
わかりやすく教えてください。

44 :
>>42
「画像をお願いします」

45 :
>>43
http://item.rakuten.co.jp/mankai/g01050-12-090p/
のウルトラタラちゃんの発芽イメージが解りやすいかな?
これの中心を切って放射状に出た芽だけが上に伸びてる。
形容するならホーミングレーザーの様な状態
http://yaplog.jp/cv/luminouspalace/img/325/img20090116_p.jpg
http://233mhz.cocolog-nifty.com/photos/uncategorized/2009/03/12/09016.jpg
http://blog-imgs-38.fc2.com/e/o/n/eoninformations/hominglaser2.png

46 :
画像出さないで妄想でたらを育てるとか暇人だな。

47 :
画像出さないで妄想でタラヲ育てるとか暇人だな。

48 :
>>45
こいつはサワラない穂がいいようだ。
いわゆる、あれだな。

49 :
何か不思議な事でもあるの?
>>41のカスが自演してるだけだよな?

50 :
緑の木の芽みたいなのが出てきたけどほんとに木になるのかなぁ

51 :
俺のところも出てきたが、あまり大きくならないな。
成長は遅いのかね、。

52 :
タケノコよりかは成長遅いけど...

53 :
うちの庭でタラが増殖してて、どうしたらいいかわからん
基本上の方にしか芽が出てこないんだけど
2メートル超えたのは木を切ってもいいのか
折れた所はもう何も生えてこなくなっちゃったから不安

54 :
根さえしっかりしてれば、切っても問題ないとおもうけど。
うちはコンテナ栽培だけど、あるときコンテナ動かしたら下から根が伸びていた。
まぁ動かさなきゃなかったっから、根をブチブチちぎって移動させたから、大丈夫かなと思ってた
けど、今春も問題なくタラの芽食べることが出来たし、ちぎった先の根からは別のタラが育ち
はじめた。(コンテナ内で管理したいので、即行掘り起こして処分したけど。w)

55 :
100キンで売ってた苗を5本植えたが、どこに植えたか忘れてしまった
大きくなったらわかると思う すまん

56 :
>>54
ありがとう、うまくいくといいな
最近小さい木がいっぱい生えてきてるから、それの移植も試したい

57 :
100均のたらが結構葉っぱ展開してきた

58 :
>>57
100均のタラって・・・
色々損してるぞお前w

59 :
>>57
100均ってwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

60 :
なんにしろ放射能タラの芽は食べたくないから流石に今年はスルー

61 :
>>60
そうだな、放射能怖いから呼吸も止めてた方がいいぞ。

62 :
なんでダイソーたらダメって言うん?

63 :
100均、甘く見ちゃだめよ
30cmくらいになった

64 :
>>53
冬に切るとうまく再生するけど、春に切るのは最悪。

65 :
>>61
 | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|
 |______|
/  ????? ::::::: \
|????? ?????  |  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
|  ,,ノ(、_, )ヽ、,,   |<    ????????????????????
|   ,;‐=‐ヽ   .:::::|. \___________
\  `ニニ´  .:::/      
/`ー‐--‐‐―´´\
       .n:n    nn     〜〜
      nf|||    | | |^!n   〜 〜
      f|.| | ∩  ∩|..| |.|  〜  〜
      |: ::  ! }  {! ::: :|   〜 〜
      ヽ  ,イ   ヽ  :イ   〜  〜

66 :
tes

67 :
今年は食べないだろw

68 :
好きにしな。

69 :
この春植えたタラの木の葉に、
アブラ虫来てた(;ω;)

70 :
ちゃ〜ん

71 :
ごめん毎日タラノキ伐ってるわ

72 :
去年買って植えたタラの芽が成長しないんだがどうすれば育つの?

73 :
タラノキはてっぺんからバサバサ広げて椰子みたいだから
タラヤシなんてイカした名称と思うがいかがであろうか。うんこつばきみたいに。

74 :
たらのき売ってるとこ見つけちゃったんですがどんな味するのでしょうか?

75 :
>>74
難しい質問だけど、無理矢理答えると、プリンに醤油かけた味ではないのは確かだよ。

76 :
タラの味だよ。

77 :
100金のタラが10cmほどに伸びてきた。しっかりひりょうをあたえてみるよ。

78 :
たらの木はまったくってほどではないが、肥料はほどほどでいいと思うぞ。

79 :
山の間伐してると水のまわりがいいところにタラはアホみたいに生えるのがな
春から夏のカッポン、ワラビ、笹、淡竹、このへん掃除してたら絶対タラあってトゲでイテテってなる

80 :
100均のタラの根っこから芽が2本出てきた。このまま育てていいのか?

81 :
今年は放置だ

82 :
>>80
又100均厨www

83 :
>>82
なんか文句あるんか! えぇ!

84 :
うちの庭もとからたら生えてて天ぷらにして食ってるビールみたいだね!
苦味がいい!

85 :
葉を生でかじったことありますか?どんな味がするんだろ。アクで苦いのかね。

86 :
>>83
そろそろお前ウザイ

87 :
>>75ありがとうございます。難しい味なんですか
ちなみにプリン+しょうゆの味ってウニ?かウンコですよね♪

88 :
たらの葉は若葉ならそのままでも食べられるよ。

89 :
たら枯れたよ…

90 :
たらの木って根元からぶった切ったら凄いことになりそうだよなw

91 :
どんなになるのですか?

92 :
ハーイ

93 :
ぶった切ったらあちこちから芽が出てくるぞ!

94 :
去年買ったタラの根がやっと育ち始めたよ!

95 :
植えたのはいつですか?

96 :
去年の五月頃です

97 :
辛抱づよく待つことが大事ですね。
私も去年3月プランターに蒔いた5、60粒の
コシアブラの種の1つだけ最近芽が出たようで
待ってて良かったと思いました。

98 :
化成肥料与大丈夫?

99 :
切ったら一晩水に浸けて植えれば根が出るよ
上下を間違えないように

100 :
5月に埋めた根から出た芽が20cmくらいになった。
今日見たらもう一つ芽が出てた。
このまま伸ばしていいのかな。

101 :
あとから出た小さい芽は摘み取ったほうがいいぞ。一年目は1本を大きく育てることだ。

102 :
2mくらいが境界だな
2m越えの大きく育てて引っ張って上の芽摘むか
150cmくらいで手でそのまま摘むか

103 :
100均で買ってきて春にうえ種から芽が出ってもう30cm位になったぞ。
秋までにどこまで伸びるか楽しみだ。

104 :
1年目で1メートルまで育てるのが良いそうだ。

105 :
とげなしタラの木のはずが育つにつれて結構とげが出てきた。
100金で買った。

106 :
まったくトゲがない訳ではないよ
野生でも白だら赤だらがあって、トゲが小さいのが白
赤は革手袋を突き破るぐらい険しいトゲがある

107 :
野生もピンキリで、恐ろしい奴はブラシの如くトゲが隙間鳴くびっちり付いてないか。

108 :
塩害かなあ?
コシアブラの葉が落ちてしまった
この木は再生不能かな

109 :
たら

110 :
八巻正治。氏の学歴は以下の通りです。
【学習歴の記録】
 美幌幼稚園 卒園  美幌小学校 卒業  美幌中学校 卒業   美幌高校 卒業  ※高校は途中転入で、しかも不登校でした!
 順天堂大学  体育学部  健康教育学専攻   卒 業 ※ガンガン勉強しました!
 青山学院大学  第U文学部  教育学科  卒 業 ※幼稚園での教育実習も行いました!
 東洋大学  第U文学部  教育学科  卒 業 ※養護学校の教員免許を取得しました!
 立教大学・大学院  文学研究科:博士課程(前期)   教育学専攻  修 了 ※良き学師たちに巡り合えました!
 カリフォルニア神学大学院日本校    博士課程  キリスト教神学  修 了 ※神様の深き愛の素晴らしさを学びました!
 米ニューポート大学大学院  博士課程  教育学専攻  修 了 ※論文執筆に燃えました!--------------------------------------------------------------------------------
資       格
1973年03月19日   中学校教諭1級(千葉県教委 昭47中1普 第501号),高等学校教諭2級(昭47高2普 第427号) 教員免許状(保健体育)取得
1973年04月26日  衛生管理者免許状(第61号) 取得
1978年03月31日 養護学校教諭1級(東京都教育委員会 昭53養学1普 第132号) 教員免許状取得
1994年02月26日 『米セント・チャールズ大学(カリフォルニア神学大学院日本校:提携校)』より 『博士(宗教学)(Ph.D.)』 の学位を取得


111 :
>>105
茎のトゲは少ないけど、葉にはトゲがあるタイプと、
完全トゲなしタラノキみたいな品種がある。
後者は弱々しくて、太く育った芽でもほっこりしていない感じ。

112 :
トゲナシタラってどうなの?

113 :
トゲの多いタラノキと比べ、新芽や花の時期が遅いので
両方あれば長い期間食べられるのがいい。

114 :
ヨメタタキってすげえネーミングだよな

115 :
>>114
ヨメって古い言葉でネズミのことだと本で読んだから、そっちだと信じたい。

116 :
あんなので叩かれたら軽く死ぬる
トゲなしタラの芽は現代社会の良心だな

117 :
昔話の鬼の子分が持っているのはタラ?

118 :
今年の春から根から育てまーす。
葉っぱの裏のハダニが取っても取っても出てくる( ; ω; )
そんなものですか?
尺取虫も見かけるし((((;゚Д゚)))))))


119 :
もう直ぐ落葉して棒になるからほっとけばいい

120 :
タラノキの種を採り忘れるところだった。
ほんの少し残っているのを採っておこう。

121 :
>>120
何に使う?

122 :
苗を育てて、枯れた時の予備。

123 :
>>122
根で増やすのが普通だと思うが、、、
根を10cmほど切ってきて埋めておくだけで一年で1m位に成長する

124 :
コンテナに根を埋めて3年放置したら、コンテナ下部から伸びた根で、コンテナの周りがタラの木だらけに
なってしまった。
さすがになんとかしないとな・・・。

125 :
hosyu

126 :
初めてふかしにチャレンジするつもりでつ
切る時期は1月〜3月だといつがいいのでしょうか?

127 :
どっかのサイトで雪が降る前に、地上部を刈ってふかし用にするって書いてあったけど。

128 :
>>127
サンクスです
今週末にも切ってみます

129 :
スーパーでタラノメの天婦羅を見た。わが家のタラノキはまだまだ先。
フカシじゃなくて早く食べられる方法はないものか。

130 :
コシアブラの植付は、南東北・北関東以南では半日陰でないと枯れる。
たらは、日当たりの良いところでおk。地中60cm位まで横根が伸び
て増え過ぎにも困る。

131 :
スーパーで
たらの芽出回りだしたねー

132 :
>>126
別にいつでもいいよ。
一ヶ月で芽吹くから、食べたい時期を逆算してやればいいんじゃないかな。
人が生活している部屋に置けば、夜も気温が下がらないのでオススメ。

133 :
酷いニュース
ニュー速あたりだと、ナイフどころかドライバー、それからカキの殻はずしに使うナイフ、養蜂家がミツ採りに使うナイフもダメらしい
都会のおまわりは、ロクなもんじゃねーよ
自生タラの季節はまだだけど、山菜獲りする人は気を付けたほうがいいかも
取り調べ3時間 なぜだ 「被災地の実情無視」
2012年1月19日 夕刊
http://www.tokyo-np.co.jp/article/national/news/CK2012011902000184.html
東日本大震災の被災地で、がれきの撤去作業をしていた仙台市太白区の男性(47)が、警察官から職務質問(職質
)を受け、缶切りやドライバーなどが付いた「十徳ナイフ」を持っていたことから、銃刀法違反容疑で約三時間にわ
たり任意で取り調べを受けた。
男性は「被災地の実情を無視した捜査権の乱用」として十九日、弁護士と連名で警察当局に公開質問書を提出し、説
明を求めた。 (大野孝志)

134 :
おひたしが、風味がよく味わえて好き

135 :
>>133
銃刀法なら許可証発行可能なのかな?

136 :
たらのとげとげの幹は銃刀法違反

137 :
5.56mmたらとげ弾

138 :
プリンターで育ててるタラノキ。
切ってふかして約一週間たつけど、
だいぶ芽がでてきた(`・ω・´)

139 :
ふかし作業チャレンジしてみたいんだけど、インフルエンザで外に出れない(ノД`)シクシク
今月中にやれば十分間に合うよね? @神奈川

140 :
>>139
間に合うよ
まずはインフル治すんだ
お大事に!

141 :
ふかしで食べ頃になってたんだけど
1週間水替え忘れてて、濁ってヌルヌルしてた・・・
食べて大丈夫なのか不安になってきた。

142 :
初ふかしチャレンジ中だけど家の中だと邪魔だとママンが怒るので
発泡スチロールに新聞紙の蓋して軒下に放置中
この陽気じゃ全然大きくなる感じしない
はやく暖かくならないかなぁ...

143 :
ふかしの水換えは毎日したほうが良いの?
それと水耕栽培の肥料入れると大きくなる?

144 :
今年度のふかしたやつ初物さっき食べますた!たらのめ(゚Д゚)ウマー!
ちなみに今年はペヤング写真はないっす
スーパーでよさげなタッパ見つけたので今年からはタッパで

145 :
タラの芽栽培するいい土地見つけたんだけど、
ふかし苗利用して挿し木できないかな?
ふかし苗放っておけば根出てきます?

146 :
>>145
ふかし枝は、短いのでそのまま挿し木しても無理かもしれない。
タラの芽の葉が開いて茎が少し伸びてから、ふかし枝ごと新しい茎元を含めて埋めると発根する事もある。

147 :
>146
梅雨時期まで我慢すれば発根するかな
取りあえずはふかし作業を続けて頑張ってみます


148 :
燃やしてしまえー!!!

149 :
>>145
挿し木できないこともないけど、寒い時期から芽を出していたから体力がない。
成長が遅れるので、フカシ用の枝を採った木を掘り上げて、
その根を10cmくらいに切って、地上部1cmくらい見える程度に挿し木する方が早い。

150 :
>149
元木は一本それで枯れさせたのであまり根を傷つけたくないんだよねぇ...
取りあえずダメ元でふかしの奴を一本だけ試してみます

151 :
タラノキ増やすなら根差しで簡単に増えるよ。
失敗するのは時期や土が悪いから。
5月中旬くらいに15センチくらいに切った根を
砂地の畑に5センチくらいの深さに埋めておくとほぼすべて芽が出てくるよ。

152 :
掘り出した根はリドミルMZ水和剤に漬けて消毒するように教えてもらった。立ち枯れ病の予防だそうな

153 :
>>138
誰にも突っ込まれずに4月を迎えちゃいましたね
プリンター栽培

154 :
タラノメもう食いあきたよ。

155 :
タラの木が伸び過ぎて剪定したいのですが、時期は何時行えば良いのでしか?

156 :
>>155
今ならまだ間に合う。
古い節でもいいから一つ以上残せばそこから新芽が出る。

157 :
間に合うけど準備してた箇所が切られちゃうから遅れるんじゃないの

158 :
http://engei2ch.s252.xrea.com/cgi-bin/0/photo/plant3315.jpg
芽の出方が野生種とは一味違うぜ

159 :
写真下手すぎw
藁にピントが合ってるじゃねーかw

160 :
http://sakurasite.homeip.net/imgboard/img-box/img20120416180944.jpg

161 :
>>159
逆にこの状態で手前のタラノキにフォーカス合わせられるオートフォーカスってあるのか

162 :
ふかし栽培した原木の細切れって、収穫終わったら破棄なんですかね?
庭に栽培種の1.5mくらいのが7,8本生えてまして、
毎年芽は出るんですけど、ちょっと細くて小さいんで
ふかしをやってみたいんですが、ちょっともったいない気がして。

163 :
>>161
マクロでいいじゃん

164 :
>>163
うちのニコンのコンデジはマクロにしてもリアルタイムにフォーカスを合わせ続けるだけで、あまり手前優先に
合わさる様な気配無いからまずエッジの少ないタラノキより後ろの草に合うね

165 :
たらの木は適当に穂差ししただけでも結構定着するほど強いけど、ドラセナみたいにどこからでも芽吹く訳じゃないから
ふかし栽培した芽をつんだ時点でもう後は芽吹く場所が無い。だから細切れの原木は破棄するしかないよ。
もったいないと思うなら、破棄せずに畑の隅にでも埋めておけば良いんじゃないかな?
それと、1年目で太く成らなかったたらの木はその後もひょろひょろと細く成長するだけだよ。
太くしたいなら適度に間引くかたっぷり施肥が必要。
一応参考までに
http://www.iwami.or.jp/sansai/sa-taranome.htm

166 :
なるほど。
大体ふかしに使えるくらい(1.5mくらい?)にするには2年くらいで育っちゃうもんなんですかね。
そしたら、一年ものと二年ものをグループ分けしといて
二年ものほうの幹をふかしにして根っこは苗作りに使えば、ずっと途切れずにできるか。

167 :
庭に植えた野生種株にしらみのように油虫がびっしり。
竹酢を噴霧しといたが効果はないようだ。
近くのダイソー棘無し数本には黒い違う種類の油虫が。
明日は唐辛子液噴霧で挑む。

168 :
ダイソーでとげなしを買ってプランターに植えてみた。
いま30センチくらいになってるが
トゲあるよ。でかいトゲがしっかりついてる。
どーしてくれようかコイツを!!
葉が落ちるころになっても棘はなくならないよね?

169 :
すんません名前まちがえました

170 :
ダイソーで買ったって事は、根っこ?
ウチには苗木を植えたトゲ無しがあるけど、根っこで増えているうちにトゲありが出てきたよ。当然大きくなってもトゲありのまま
さらにそれから殖えた分もトゲあり。

171 :
根っこでした。
とげなしは苗木からでないとだめなのか・・・

172 :
春に買って鉢に入れていて駄目にしてしまった苗、
送料込みで2000円もしたからもったいないと取っておいたら、
株元からピロピロと新しい芽が出てきて歓喜。
なのに母ちゃんが植木屋さんに見てもらったらの雑草だと言われたとかで、
植木屋さんに処分してもらったと報告が。ひどいよ母ちゃん。

173 :
>>171
根っこからでも良いんだけど、殖えているうちに突然原種帰りみたいになることがあるから
あんまり質のよくない部分だったのかなーとは思う

174 :
棘有りのほうが香りもコクも強いから得したと思えば?
山椒も棘有りのほうが香りが良い

175 :
棘ありのほうが香りが強いですか。う〜ん
スーパーで買うタラの芽ってほんと味がないうえに高いから、ダイソーで見つけた時は
 おーこんなの売ってんだー自分で育てられるのかーとつい購入。
しかし狭い庭に棘のある植物はどうかと。。。いまのとこ邪魔にはされてないけど。
ど素人ですいません

176 :
タラノキの挿し木苗を知人からもらって、
大きくなるという以外よくわからないまま、
シンボルツリーになるだろうかと通路脇に植えちゃった。
トゲが危ないから場所を植え替えたほうがいいよね?

177 :
数年前に植えたタラがいつのまにか隣の畑までしんにゅうしてやがる。
対作中だがもう枯らしてしまおうかと…。

178 :
ダイソー(100円)と近所のホムセン(390円)で数本づつトゲなしを買った。
ダイソーの方が根が短くて発芽の力も弱いようであったお値段通りって事かも。
トゲなしって言ってもどうしてもトゲは出てくるよ。天然モノだってこれくらいのトゲのヤツは結構あるよなって思う。
こういうのの利点は春から秋まで幾度も芽を収穫できるってことでしょ。
原種帰りしたらそこはどうなってしまうんだろう。

179 :
あと味に関しては土というか土中の菌の影響が強いのではないかと考えて
山から大量に持ってきた土や落ち葉をトゲなし種に使っている。
これで大分美味くなればいいなと。

180 :
>>178
>こういうのの利点は春から秋まで幾度も芽を収穫できるってことでしょ。
そんなことしたら1年で枯れるよ

181 :
タラの根は、弱ので近辺を出来るだけ歩かないほうが良いらしい。

182 :
>>180そうでしたか。
自分は庭に天然ものを(トゲの多い・少ない品種両方)ずらっと植えていて
置き換えを考えて今年トゲなし種の栽培を始めました。
今のところトゲが思ったよりあるので、さてどうしたモノかと考えています。
収穫性の高さが一番期待するところだったんですが美味い話は無いものですね。

183 :
近所にトゲなしタラが何十本も生えているお宅があって
木肌はスベスベしていてとても柔らかでした。
我が家もこうなってくれればいいのだけれど。
それにしてもトゲなし種は苗木とはいえ青々としすぎていて
天然ものしか知らなかった自分には違和感ありすぎる。w

184 :
>>182
たらの木は他の樹木と違って、一つの新芽から一本の枝しか育たない
しかも新芽は春先についた物だけが育って、それ以降は芽が出ないんだ
だから春先に二番芽や三番芽まで採り尽くしてしまうとあっさり枯れてしまうんだよ。
新芽がつく場所は、元葉っぱのついていた節のような場所から出るけど
先端近くの芽以外は全く育つことなく消える。
収量を期待するなら「フカシ栽培」をやってみたらどうかな?

185 :
フカシは数とれるけど、味は今一どころか今五位になっちゃうんだよなぁ...
今なら芽じゃなく柔らかそうな枝の先食べなさい


186 :
あら恥ずかしい。
>>184
>たらの木は他の樹木と違って、一つの新芽から一本の枝しか育たない
>しかも新芽は春先についた物だけが育って、それ以降は芽が出ないんだ
>だから春先に二番芽や三番芽まで採り尽くしてしまうとあっさり枯れてしまうんだよ。
>新芽がつく場所は、元葉っぱのついていた節のような場所から出るけど
>先端近くの芽以外は全く育つことなく消える。
天然の野生種がそうである事は知っていたのですが栽培用のトゲなし種は
> 利点は春から秋まで幾度も芽を収穫できる。
と人から教えられたのでずいぶん虫のいい計画をたててましたよ。聞き間違えたのかなぁ。
フカシはこの春やってみたのですが、う〜んやはり味は薄かった・・・・・。
>>185枝の先ですか、一つ挑んでみる事にします。
親切に教えていただいてありがとうございます。

187 :
しかし繁殖力強いよなぁ
3年前にヤフオクで買って植えた1本の苗が今や30本を超えた。
フカシは面倒臭くてやらないし、頂芽だけしか収穫出来ないんで
お裾分けの分考えたらこれ位が丁度いいな。
毎年夏に枯れて失敗してたコシアブラも年中日陰の竹薮に植えたら根付いたし
来年は山菜三昧だぜ。

188 :
ちょっと問い合わせてみたよ。
●アタリヤ農園(何て名前だ)
●ダイソー
供に使こうてる品種は「新駒みどり」だそうだ。
「新駒」と「新駒みどり」は違うものなのかしら。

189 :
ダイソーの山菜シリーズは割とバラエティ豊かで
今年は山ウドもあったと言っていたが地元の店舗じゃ見たことないし
少しも知らなかったぞ。不公平だ来年に期待しよう。

190 :
ダイソーで買った地下茎
未だに芽が出てこないってことは、諦めた方が良いの?
金の無駄になるから、来年はもう買わないけど

191 :
>>190
ダイソーさんは買った中でいくつかは発芽しないものもあったし
覆土表面まで芽が出ながらお亡くなりになったのもあったよ。
二か月くらいたってるならもう腐っちゃってるだろうね。
土の問題とかもあるだろうし私もも発芽はプランタを用意して行った。
でも金の無駄というにはコスパはいい方だと思うよ、百円なんだからね。
来年いくらか数を買ってみては?

192 :
鉢植えのタラの茎に芋虫が大穴開けやがった。
さっそく捕まえてつぶしてやったけど新鮮な樹脂がダダ漏れ状態。
枯れちゃうのかな・・・・・・・・・。

193 :
タラの樹脂は松脂とかと違って、固まって傷保護してくれないからなー
乾燥した天候が続けば樹脂の出も収まるから、
そうなったら樹木チンキでも塗っておいた方が良いと思うよ。

194 :
木工ボンド塗ってテープで固定しる

195 :
新駒の新しく生えてきた葉が成長してもしわしわなのは何が原因なんだろう。
鉢の中に腐葉土使いすぎたかな、とは思ってるんだけど
栄養が悪いのか、水のやりすぎか足らないのか、日に当てすぎなのか、
そもそもこれはなにかの障害や病気なのだろうか。

196 :
道路脇にタラノキらしきものが沢山あるのを見つけたんだけど、挿し木ってできるの?

197 :
>>188
当たり矢(的に矢が当たったマーク)は
昔からある屋号。

198 :
>>196
2ヶ月前にオクで挿し木の苗を買った。根からじゃなくて挿し木。
虫もつかず病気にもならず頑健だけど、植えつけたときからほとんど大きさが変わらない。
ぐんぐん大きくなると聞いたから面白そうだと植えたんだけど、こんなもんなんだろうか。

199 :
>>196
今なら無理。
根をちょん切って根伏せするのが確実。

200 :
そこにある危機
日本人も無関心から、侵略してくる敵に対し団結してことにあたらなければ
93 :名無しさん@13周年:2012/06/25(月) 02:04:20.05 ID:2vo3fR/h0
日本の教科書にあれこれ文句つけたり圧力をかけたりする在日・韓国人
【政治】外国人参政権が国民生活を壊す…山田 宏(杉並区長)
http://logsoku.com/thread/tsushima.2ch.sc/newsplus/1266502380/
> 杉並区の教育委員会が扶桑社の歴史教科書を採択するのではないかと
> マスコミで報じられるや、全国の民団(在日本大韓民国民団)から抗議の手紙が殺到した。
> 全国各地の民団の各支部から続々と舞い込んできたのである。
> どの歴史教科書を採択するかは民団が強く関心をもってきたテーマであり、彼らの
> 主張する歴史認識に反する教科書を採択しないよう強く求めてきたのだ。
>
> そればかりではなく、杉並区議会でこの教科書採択のことが質問に上ると、民団の関係者と思しき人びとが
> 大挙して傍聴に訪れて傍聴席に陣取り、大きな声で野次を続けた。議会の傍聴席でそのような行為は禁じ
> られており、議長も注意をするのだが、どんなに注意されようとも意に介さない。さらに、区長室の前にも
> 多人数で押し掛け、シュプレヒコールを繰り返したのであった。

201 :
春先から初夏にかけて採って来た野生のタラが
植えてもすぐ枯れてしまってもう駄目かなと思っていたら
先月の終わりくらいになってワラワラ芽をだしはじめた。
結構高く太く育ってくれるといいな。

202 :
適当なスレが無いのでここで聞いていい?
コシアブラってタラのように栽培できる?
霜が降りたらちょん切って挿木して増やしていくことができるだろうか。
同じウコギ科でも見かけ上全然違う植物の様なので・・・・・・・

203 :
>>201
数年後には林になってる予感。

204 :
>203
こういうのって大概ワラワラなって欲しいと思ってるとカミキリにやられてあっさり枯れるし、
逆に枯れて欲しいと思ってるとワラワラと繁殖するんだよなぁ...

205 :
>>202
コシアブラの種は後熟成種子なので芽が出るまで2年かかる為にタラと同じように根で増やすらしいよ

206 :
>>201
とげのある木かな。
高くすると収穫の時とげ刺さって痛いぞー。

207 :
>>205そうなのか教えてくれてありがとう。
挿木できないかなと思ったのは放っておくと20m位になってしまうと聞いたので。
いずれにしろどこかで処理しないといけないだろうけど。

208 :
伸びたら構わずぶった斬る。最悪枯れても根から他の芽が出てきて増えて困る程だからな・

209 :
ハリギリとってきた。近所にたくさん生えていた。
うちにはタラもあるし来春はてんぷら三昧だ。

210 :
我が家にはタラノキがいっぱいあります。
みな種から育てたものです。
そしてこの時期、種を採集し蒔きます。
春に稚苗が成長するのは楽しいものです。

211 :
たらの芽が4年で3m越えてしまったので切り倒した
家の前に根付いたから仕方なく切ったけど可哀想なことしたな
木の太さが4センチくらいになってた
タラの木の生長って早いね
>>207
こしあぶらの成長は1年で20センチ行かないよ
確かに物凄く高くなるけど数年じゃ無理
春に芽を食べたらあんまり伸びないよ

212 :
俺んち、棘のないやつあるんだけど、毎年芽が小さいんだよねー。
芽が開いて葉っぱが広がってきたところを天ぷらとかにしたら
ちょっとくらいは食えるんだけど、香りも弱いしそんなうめーってほどでもない。
木も2メートルも行かないくらいで細い。
やっぱ最初に気を良く成長させないと
木もでかくならないし、いい芽も出てこないのかな?
なんか売ってるのはもっと
「たけのこの里」みたいにぷっくりと太い気がするんだけど。

213 :
種どうやって採取するか教えて>210
会社に空き地があるのでバサッと蒔きたい

214 :
花のあといっぱい生っている黒く熟した実をつぶすと
中に5粒くらい種があります。
この種を集めればいいだけです。
桶に入れた水の中で手で揉んだりして果肉と分けます。
私は実を水に浸し良くふやかした後、
百円ショップの目の細かい金網ざるとすりこぎ棒を
使って果肉をつぶし洗面器に入れて
上澄みを流すようにして下に残った良質の種を残し、
乾燥して保管しています。
春にプランターに蒔けばほとんど発芽する気がします。
冬場でも室内なら水に脱脂綿で1ヵ月位でけっこう発芽し始めます。
我が家の近くではオダラはもう実が落ちて、メダラが熟しだしています。

215 :
黒く熟した実付いてない(/_;)
花みたいのは夏頃さいてたんだけどなぁ...
根を掘り出して増やすのは木へのダメージが怖いので、
来年股様子見だな
ふかしが挿し木できればいいんだけどねぇ...

216 :
211だけど根を全部掘り起こしたよ
ほしい人なんていないよね

217 :
欲しいけど送料払ってまでとなると微妙だな
家が近所なら引き取りいきたいけど@神奈川南部

218 :
【政治】 "国籍による差別だ。との批判でてたため"と生活保護の在日外国人、国民年金保険料が
全額免除に…厚労省★
http://logsoku.com/thread/uni.2ch.sc/newsplus/1350748583/170-
この厚生労働省の決定に従い、日本年金機構は年金を払ってない在日
朝鮮人は、申請すれば日本人が積立てた年金が、自動的に在日に満額支給されることになる。
支給する理由は"国籍による差別だ" と在日朝鮮人から批判がでたためと民主党政権は回答して
いる。
実際は、民主党政権がある内に約束を実行するように催促され、民主党と韓国民団の裏公約であ
る、在日の保険料免除を決めたと関係者は語っている。 (記事 2012,10,20)
国民が知らない韓国民団の正体
http://www35.atwiki.jp/kolia/pages/449.html
http://deliciousicecoffee.blog28.fc2.com/blog-entry-4834.html
そうですね 投稿者: 投稿日:2007年 7月30日(月)07時49分30秒
年金支給や参政権は自民党政権では無理でしたが民主党政権なら実現できます。
これからの日本社会を背負う 日本人の若者世代をどう理解させていくかが大きなポイントです。
お人好しな日本人の気質をうまく利用していく必要があるのです。
こちらが一歩さがって、日本人の自尊心をくすぐってやるんです。
やつらはそういうのに弱いんですよ。ははは!

219 :
タラの木の根とかはヤフオクに流しても買う人はいそうだね。

220 :
もう挿木していい?

221 :
まだ早いんじゃないかな

222 :
ううう・・・剪定し忘れてたの思い出した。
2mも上の芽収穫するの難儀なんだよなぁ・・・元が野生種だから棘すんごいし。

223 :
トゲは爪切りでちょっとずつ切りました。

224 :
今年やっと初タラの芽食べた
で、ふと思ったんだけど タラの芽ってふかしに使った木って
細いところは皮剥けば天ぷらにして食えるんじゃない?
っと言うのもタラの芽小さかったので大きく切り欠いたんだけど、
芽の付け根部分のが味が濃くて美味しかった
もし木の部分がゴボウみたいに美味しく食べれるなら
食べれる部分が大幅に増えるんだが...

225 :
>>224
人柱報告まだー?

226 :
>225
試して見たかったんだけど、今年の異常な暑さでふかしてたタラの芽が途中で腐ってしまったorz

227 :
親父が庭掃除してタラの木の芽の周りの枝を取ろうとして新芽ごともいでくれやがったよ。
年寄りのやることだから怒っても仕方ないんだけど勝手に何してくれてんねん。
そんなに高くない木だったから雑草抜いてる感覚でいじっちゃったんだろうな。
幹の天辺が平らになって細い脇芽が出てきたのが哀しい。
触らないでって言ってあったのに・・・・今とてもがっかりしてます。

228 :
>>227
暮れに畑の隅っこに植えてあるタラの木を全部、根元から切り倒してくれやがったウチの親父に比べれば可愛いもんじゃないかw
ご丁寧に、家のすぐ横の寄り付きにくいところにある奴まで切り倒してくれたよ。
仕方がないからふかしにしようと思ってやってたら、訳も分からずに勝手に水をやるもんだからカビてきた。
なんとかリカバリーはしたけど、小指の先くらいの大きさにしかなって無い(´・ω・`)

229 :
俺もはじめてふかし挑戦してんだけど
水は時々取り替えたほうがいいのかな
すこ〜し芽が膨らんできた気がする

230 :
変えないよりかは変えた方が良いと思う>229
あと3月になったらバケツとか発泡スチロールに入れてるなら
蓋はしない方が良いと思う(蓋するとゆだる可能性アリ)

231 :
たらの木って、もの凄く強いね…
去年の春に100均で、ちょろっとした5センチくらいの根っこ買って試しに庭に植えてみたら、
あっというまに50センチくらいになってしまって、
身の危険を感じたので、どでかいプラ鉢に移し替えた。
その際、結構ぶちぶちと根っこを切りまくったので五分五分の気分だった。
それが夏の終わりの事。
結局、出てた葉は全部落ちて、丸坊主のマッチ棒状態でじっくり冬眠したのか、
この春、再び芽が…。なんか、ドキドキするくらい強いw

232 :
野生の新芽は淫らな生殖器を感じさせる。栽培種のそれはまだ世間知らずの処女のようでそれもまたイイ。

233 :
民主党・有田先生も応援するしばき隊
中指を立ててデモを挑発する反原発派や在日朝鮮人を中心とする「レイシストしばき隊」
http://blog-imgs-44.fc2.com/d/e/l/deliciousicecoffee/2013031808254014f.jpg
日の丸に×(バッテン)を付けたボードを持ってデモ行進を挑発する反原発派や在日朝鮮人を中心とする「レイシストしばき隊」
(差別主義はどちらなのか?)
http://blog-imgs-44.fc2.com/d/e/l/deliciousicecoffee/20130318083139f3e.jpg
日の丸に×(バッテン)を付けたボードを持ってデモ行進を挑発する反原発派や在日朝鮮人を中心とする「レイシストしばき隊」2
http://blog-imgs-44.fc2.com/d/e/l/deliciousicecoffee/20130318084553271.jpg
日本への一方的な差別・暴力・侮蔑だけを容認するのでは人心は離れますよね

234 :
親父に切り倒されたので仕方なくふかしにしようとしたタラの木
小指くらいの太さにしかならないので、食用にするのはあきらめた
http://engei2ch.s252.xrea.com/cgi-bin/plant/9615.jpg
現在苗木にするため育成中

235 :
ふかし栽培。初めてだけど、やっぱ天然モノみたいに立派にすくすく成長とはいかないね

236 :
>>234
ふかした後だと、挿し木の成功率低いですよ。

237 :
昨年秋口に採ってきたウドの種をそのまま庭に大量にばら撒いたんだけど
一つも芽をださないな。ばら撒くだけじゃだめなのねん。

238 :
前スレの1(初代の>>1)なんだけど、若葉ってサラダに出来ますかねぇ
てかタラノキってスレタイに入れないと検索がー w

239 :
>>236
ここまでいったら大丈夫そうだけど
やっぱ地植えだよねえ タラノキは。
鉢だと家族に引っこ抜かれる心配は無いのかもしれないけど、根張りが弱いかな。
あと排水性を気にしないとね。

240 :
久しぶりのカキコなのでもう一つ
http://blogs.yahoo.co.jp/platycerioids/32023915.html
ウチのたらの木
最初はタキイで新駒緑と静岡緑を買ったんだよなー
今年、新駒緑が絶滅しかけた。 というかまだ小さい株が出てきただけだからそれが新駒緑かわかんないけど。
新駒緑と静岡緑を比べると、静岡緑の方が長期スパンで見ると枯れにくい感じだね。
他のタラノキだと、パイオニア植物だから寿命で突然死するし。 やっぱ新作のタラノキの方が長生きしそう

241 :
>>237
ウドは根っこからじゃないと難しい
根っこなら10cmくらいの長さがあれば適当に埋めとくだけでも着くけどね
2月くらいに土寄せして、葉っぱが顔出してから収穫すれば
葉は天ぷら、茎の芯は短冊に切って胡麻和え、皮は細く刻んでキンピラ
捨てるところが無くてお徳

242 :
タラ×ウドの交配種ってあるのかな。一応同属だけど

243 :
東津野7号というのは違うのかな?

244 :
昨年春に植えた苗が繁茂→枯れを経て1つだけ頭頂部から芽を出して葉を広げだしたのですが、
いわゆるタラの芽は幹から直接吹いたものだけなのでしょうか?
タラの芽1つじゃどうしようもないし、
放っておけば新芽が育ったところからタラの芽が採れるのかもという家族の言葉に従って、
そのまま手付かずにしているところです。

245 :
>>244
普通は頭頂部のが一番大きいので葉が広がる前に採る。
上を取れば去年の葉がついていた節から芽が出るからそれも取って良い。
そして二、三個取ったら節を下から三つ程残して切り戻すと太い幹が一本か二本生える。切り戻し旬が遅れたら芽がでないので枯れるよ。
葉が広がってるなら切らないほうが良いかも。

246 :
>>245
ありがとうございます。
葉がだいぶ開いてきているので楽しみは来年以降ということにして、
今年はこのまま手を付けずにいることにします。

247 :
>>242
交配する利点あるのかな。
草と木だから、同属でも交配は難しそう。

248 :
>>240
ビカクシダに目を奪われて、どんなタラだったのか忘れてしまった。

249 :
庭に数本植えてあるダイソーの100円タラは結構生命力が強く2年目の今年
新芽が2つ3つずつ生えてきた。
また野生種の細い苗を十本ほど新しく植えたのだがこれらが順当に育つと
夏が終わるころにはかなり巨大化しそう。
他にハリギリがいくつかあるので田舎とはいえ一般的な家庭の庭としては
かなり「やりすぎ」な感じになりそうで怖い。節度が大事だね。
一年目の去年はかなり舞い上がっていたのだが
これからは数年ごとに切ったり掘ったりを繰り返す事になるのか。

250 :
たらの木ってしばらくすると種を付ける葉柄出てくるけど
それカットすれば、またタラノメが出てくる
これマメな

251 :
>>250
まじですか!もうちょい具体的にお願いします!

252 :
具体的も何も、花芽摘んだらまた葉が出てくるって言ってるんだよ。

253 :
花芽?

254 :
二期作が出来るというわけか。

255 :
>>250ってバカなのか説明がヘタクソだよな
なにいってるかわからないよ

256 :
大らかな心で

257 :
>>250はそんな悪くない>>252は一寸ハテ?だった。
園芸板的には種を取るか季節外れに新芽をもう一つ採るかはどっちがいいんだ。
種あんまり発芽してくれないんだよな・・・・・・・・・・。

258 :
たらの木は毎年、花が咲く
生理現象だと思ってる。
葉柄が出てきた時点で花芽と分かる
これマメな

259 :
ダイソーで買ったやつ枯れちゃった

260 :
なぜか地面から顔出したところで死んじゃうヤツ多いよな。
オレは今年はテンション下げて一つだけ買って庭に直植えしたよ。
いつかは出てくるでしょ。

261 :
間違っても鉢植えになんかするなよ
鉢植えと地植えとでは難易度が雲泥だから
葉っぱ出て枯れるとか何事?

モグラででも枯れない
なにげに虫も付きにくいよな カナブンは稀に喰ってたが。
ナメクジが除けてくれるのが大きい

262 :
>>261
カナブンじゃなくてコガネムシですよ。

263 :
カミキリムシにやられると結構太い木でも簡単に枯れる

264 :
それらの虫の違いって何?
いや、食害って真面目に被害大きいからさ

265 :
ここから先に要警戒は尺取虫みたいな変な芋虫。
外側から穴開けられて脂肪がダダ漏れ。
キリギロスみたいな小さなバッタには新芽を削られたR。

266 :
今朝方カミキリ虫の成虫を発見した。

267 :
>>264
理由になってない。

268 :
あら、プチ荒れてる?
ところで今日自宅の庭で植えた覚えのない場所に株が2つ出ているのを発見した。
もしやと掘り返してみるとやはり根がそこまで張り出して発芽したものでした。
家のはトゲトゲの野生種なので・・・・なんというか少しブルーになるね。
結局根ごと掘り出して、元の木を採取した場所に埋めてきました。
その場所は最初自分が取りすぎたせいで樹勢が落ちていたので、まぁいいかなと思ったんだけど
皆さんは新しく生えてくる株をどうしていますか。

269 :
家も植えた覚えの無い所から芽が出た、
元の株から20メートルくらいの所です。
そこも邪魔にならないから大きくします♪

270 :
>>268
荒れてはいないはず。
近所の家は、タラが生垣みたいになってますよ。
うちのタラは隣の敷地から芽が出ていたから、夕方、マッハで抜きました。

271 :
>>268
タラの繁殖力からすれば、まだまだ少ないほうです。
うちは2年前種根3本からスタートして今年は4m四方に30株位に殖えてる。
範囲外に生えてきたのは、猛暑の時期に根元からチョン切ってる。
暑さと水切れで即死するよ。

272 :
美味しんぼ。たらの芽採り描写を間違う。
http://togetter.com/li/496423

273 :
こりゃ酷いw

274 :
これ単行本に収録されるのだろうか。マジに赤っ恥だと思うけど。

275 :
2回収穫出来なかったんだから、
悲しむのは当然だろ!
ましてや、普通に出荷するより
保証金貰った方が金になったなんて
知らないだろ?

276 :
何が間違っているのかよくわからないんだけど。
フカシで毎年刈り取るはずの枝が、棒状に伸びて、
二段目になったことをダメと嘆いているのは、たしかにちょっと変。
だけど、冬になっても枝は落ちると言ってるのは、
ツイートしてる津田って人じゃないの?
葉は落ちるけど枝は落ちない。
もしかして津田って人が、ウドと勘違いしてるとか?
それに登場人物が全員がクマーのコスプレしている理由もわからん。

277 :
脇芽と胴芽が付いた状態の木を移動したいのだけど今から途中で切って
挿木にしても大丈夫かなちょっと背が高すぎるので。連日夏日の関東です。

278 :
>>272-274
間違ってるのはそのツイートの方だろw
タラの木の枝は落ちねーよw
何でこんなアホがタラの木スレに書き込んでんだ

279 :
>>278
そだよね。
切り下ろしの旬を過ぎているので今季は放置するしかない。
で、来年は脚立でも届かないタラの木になっている。
それに、雄山が見学に行く畑が新駒とかのフカシ用の種類なわけ無いだろ。
トゲ付きの香りが高くて大きな芽が取れる在来種だから頂点しか取れない。

280 :
タラとウドってそんな変わらない?
うちの畑のスミにウドが生えてるけど
まじ雑草レベルで生えてくるよね?

281 :
書き込みから、ガキじゃなくて頭の悪いオッサンなのは分るけど妻子ある奴が一日中2chできるのか?w
脳内妻子じゃねw
まあ、オタ婚して子供もできたけど、オタクなだけに子育ても経済力もなくて、
離婚してまた親の金でオタク篭りしてる凄まじいキチガイが近所に住んでるから似たパターンかもしれんがw

282 :
>>279
普通に摘んでいてもだんだん背が高くなるから、何年かしたら切り戻すよ
今期は駄目になったというのを、もう永久に駄目になったみたいに描写しているから晒されたんだろ。

283 :
昨年幼苗を植えつけてまだ一度も芽を採取したことのない我が家のタラノキなのですが、
葉が一段展開した段階の今なにやら透明のゼリー状のものが湧いているのですがなんでしょうかこれ
それとここを読んで初めて知ったのですが
一本の木から家族三人が楽しむほどの量のタラの芽が採れることはないのですね…
狭い庭の隅に植えて数年後にはおいしくいただけるだろうと
家族で楽しみにしていたんですが大失敗です

284 :
山から採ってきて植えたら次の年にはもう家族4人で数回天麩羅で食えたぞ
心配するな、やたらアッチコッチから生え出す

285 :
>>283
樹液かな
毛虫がかじったあとに湧いてるのを見たことがある

286 :
>>283
いやむしろ・・・一本だけに抑え込むほうが難しいような気が。
1本の木でも多分に運の部分はあるけど、ほぼ同時に数個の芽が採れるような育て方はできるしねえ。
地下茎であちこちに侵略してぽこぽこ生えてきて枯らすために新規さんは念入りに収穫な人も多いかと。

287 :
>>283
それ多分樹液
成長過程で樹液出ることもあるえけど、去年寄生したカミキリムシが悪さしてることもあるから注意してね
カミキリムシにやられて枯れたことがある

288 :
皆さんレスを有難うございます
ゼリーの正体は樹液でしたか
ざっと眺めた限りではカミキリの穴や木くずは確認できなかったので奴は今のところいないかと
1本でも家族分確保できる可能性があるというのは嬉しいです
なにぶん前述のとおり狭い庭なので占領されてしまうと困りますが
株立のようになるといいんだけどなあ

289 :
>>272
>「間違う」というよりも、むしろ合っている回があるのかが知りたいくらいなのだけど

激しくワラタ
だって一番最初のタラノキの描写、下手糞というか
タラノキってこんな風には枝は生えない
この人 タラノキ見た事あるのかなぁって思ったw

290 :
1本でも家族分確保できる可能性がある

だけど、初めてなら数年は掛かると思う
あと、狭い庭の隅なら難しいかも
地下茎じゃないけど確かに芽がどんどん出てくるけど
かなり広範囲 そして間違って刈ってしまったら意味ないし

291 :
あと1本におさえこむ事は出来るけど
これ寿命が短いから1本におさえこんで突然枯れると
振り出しに戻される。
逆に>>272は、ここから全然やりくり出来るのになに言ってるか分からん
秋でも暖かい時期なら、一番芽を刈ったら二番目出てくるよ。だからそれを食べられる。
それ食べた後でも三番目が出てくる。 天然物はしらんが、枝が枯れようが根が生きてればいくらでも生える。
樹液は生理現象なので大丈夫。 ただ、虫は気をつけた方がいいね。ウチは葉を喰われる。ウリハムシだとかその辺り

292 :
>>289
フカシ用の枝を採るタラの木は、こんな風に生えるんだよ。
わかってないなあ。

293 :
いやフカシ用とかそういうのじゃなくってタラノキって
http://blogimg.goo.ne.jp/user_image/59/3f/8c47e4b61410c059313d25c67731c605.jpg
こういう絵でしょ↑
僕の言わんとしてる事がちょっと分からないかもしれないけど
上のリンクは見えると思うけど

294 :
まぁ漫画の絵のヤツの方はたまたまそうなってるのかも分からないんだけど
特徴掴んでないなぁ 一カ所から葉柄が二本でてるみたいになってる。

295 :
>雄山が見学に行く畑が新駒とかのフカシ用の種類なわけ無いだろ。
トゲ付きの香りが高くて大きな芽が取れる在来種だから頂点しか取れない。
確かに超食通の雄山が見に行くタラノキだから、フカシ用じゃないかもしれない
でもそれだったら天然っぽい絵図らになるはずだけど後半で、いかにも大量栽培してる畑になってるから
やっぱフカシの養殖じゃないかな
ただ、飯舘の悪口を書きたかっただけかと。
まぁ前後内容が分からないんだけど

296 :
一寸立ち読みしただけだけどタラについて描かれていたのはあの見開きだけだったと思う。
まだ自分ちのタラは大きくないんでオレが枝だと思い込んでいたのは羽状複葉というのか。
勉強になった。
とはいえタラの接近した描写と畑全体の描写はどうも重ならないような気がして正直??だった。
何に集点を当てて怒っているのかもよく理解できなかった。オレってバカ。

297 :
クマ―の扮装をしている所から考えれば、「全部原発事故のせいだ!」と言いたいだけだろう。
まあ、マスクが必要な地域に普段着のままで立ち入っていたり、
取材名目で立ち入っているにしても必要以上に多くの人間が物見遊山よろしくぞろぞろ居たりと、突っ込みどころだらけだが。

298 :
>>294
>>296
そういうことだったのか。
まさかタラの葉の形(羽状複葉)も知らずにツッコミ入れてたとは思わんかったわ。
あの絵は特徴をちゃんと掴んでいるよ。

299 :
>>289
芽かきでこんな風になる
やろうと思えば桜やブナの木みたいな樹形にすることもできるぞw
園芸板なのに無知な奴多いなここ

300 :
嘘つき

301 :
毎年切り下ろしていると、こんな状態
http://i.imgur.com/WnN1Dxm.jpg

302 :
403 - Forbidden

303 :
>>302
URLをコピペして開くがよろし。

304 :
>>301
だからおいしんぼの絵と全然違う

305 :
絵だけ見ても、ちゃんとタラの木ってわかるけど。
???

306 :
普通に見れる

307 :
しゃっきりぽん

308 :
まぁ作画家も雁屋もそんな知識を基にして描いてるわけじゃないだろうな。
園芸板なのにイキッてる方の多い事。

309 :
ttp://pbs.twimg.com/media/BJHLhjsCQAITWm8.jpg:large?.jpg

310 :
植えた種根からようやく芽が出てきた
2ヶ月くらいかかるといわれたけど、1ヶ月くらいででてきたかな

311 :
おいしんぼのアレ、少なくともウドには見えんw

312 :
山で頂点取られた枝が繁ってるのを見ると苗買っておけばよかったと思う
来年は買おう

313 :
You取ってきちゃいなyo!

314 :
ネタ漫画だからネタにしてあげないと可哀想じゃん

315 :
>>308
わかってなかったのは一人だけだと思いますが。

316 :
雄山先生が栽培物なんか食うわけないだろjk

317 :
究極の新駒緑

318 :
今年に入ってヤバいくらい増殖してるわ

319 :
わさわさと茂って庭の他の植物の日照の障害になると家族から不興を買っているのですが
今の季節に剪定や頂点の新梢を取ってしまっても大丈夫でしょうか
いきなり枯れて死んでしまいませんか?

320 :
自分は夏の間でも柔らかそうな部分は切ってちょくちょく天麩羅にしてるけど>319

321 :
>>320
ほほー今出てきている新梢も食べられるのですか
実は1ヶ月ほど前にてっぺんをもいだらそこから樹液が溢れてきたことがあって
それ以来手を付けることに腰が引けてしまっていたのです
若い葉を佃煮やかき揚げにするなどできるのならば
剪定ついでに家族で美味しくいただけるのですが

322 :
大木を根ごと掘り起こして処分したら後から後から新芽が出てくるようになった。
でもよく考えたらこれ喰えるじゃん。白い茎に若葉の生えているようなヤツだから
みそしるの具にしたりカイワレみたいに生のままサラダに入れても美味しそう。
こんな風に秋口まで収穫できないだろうか。

323 :
>>319
葉が残っていれば枯れることはないよ。
うちは芽はそのまま伸ばして、羽状複葉の先半分を切り取るようにしてる。
若葉だったら天ぷらもできるよ。

324 :
うちも大木が数本生えてる
去年1本枯れて、残りが2階の屋根に届きそう
竹みたいにだんだん増える

325 :
>>324>>318
タラの木愛でるスレでこういうのいうのもなんだけど、この木やばいくらいに増えるから数メートル規模にまで一旦育つと
業者頼んで根掘り起こしてもらいでもしない限り無限増殖で増えていくよ
つつじとタラの木は覚悟無い限り植えるべきじゃないね

326 :
>321
春先の新芽よりも夏場に出た新梢の方が風味が強くて美味しいと思う
っというか春先だけちょこっと食べてお終いじゃ場所取るだけで栽培するのに
割にあわないよ

327 :
>>325
余裕のない土地に植えたのであれば、
大木化する前の3,4年で掘り起こすなりきり倒すなりして、
株ごと更新したほうがいいんでしょうかね。
ここ数年HCや花苗店の店頭でたくさんタラノキの苗を見るようになり、
それで自分も買って植えた口なんですが、
コシアブラも”自宅で山菜!”なんてPOPとともに盛んに売られているんですよね。
たしか育てばタラの倍以上、10mもの高さになるようなものを、
素人相手に家の庭にオススメしていいんだろうかと疑問に感じます。

328 :
なんだ・・・・今年山からたくさん取ってきて全部植えちゃったよ・・・・・(泣
大きな鉢かプランターでも揃えて育てた方がいいのかな。

329 :
山持ってる人がいっぱい盗られて困るって言ってた
芽全部取ると枯れちゃうとかなんとか

330 :
ううっ、さすがに坊主にするような取り方はしてないよ。
数か所から少しずつおすそ分け頂いたよ。

331 :
隣のタラの木が侵略してきてやばい
半年に1回掘り起こしてる

332 :
>>329
野生のタラだと、収穫を繰り返しているうちに、他の植物との競争に負けて枯れる。
畑だと日当たりがいいから、何度も収穫しても枯れない。
できれば、最初の大きな葉を広げさせて、次に出てくる若葉を何度も収穫するのがいいと思う。

333 :
タラの木は簡単に殲滅できるだろ
放置しておけば増殖するが普通に収穫してれば立ち枯れてしまうレベル
ヤバイのは笹とミント。除草剤使っても生き残りやがる

334 :
去年はこの季節根腐れさせるのが目的のように毎日水をやりまくっていたら
ぶっとい根を張る2mを超える木に育ってくれた。今年も鋭意実行中だ。

335 :
逆にうらやましい
うちは葉っぱ状態で、茎が一向に成長しない
鉢だと難しいのかな

336 :
>>335一辺リスク覚悟で鉢の土ごと庭に直植しては?
ある程度の高さになってから掘り起こして
大きな深さのあるプランターに移すとか・・・・・。
オレは今年そうした。庭に残った根から生えた芽も
プランターに突っ込むとそのまま丈夫に育ってウハウハだ。
それとも最初からプランターのほうがいいかな。

337 :
>>336 プランターに移してみるよ、レスサンクス

338 :
今年コシアブラ植えたんだ
タラノキより難しいみたいなこと聞いたんだが順調に育ってる
これから1ヶ月が勝負なのかな

339 :
コシアブラなんか日当たりのいいド真ん中に植えたら速攻で枯れたぜ!
すげーだろっ!
知らなかったんだよ・・・・・・・・・

340 :
ここ数年ホームセンターでコシアブラの苗を見るようになったけど
コシアブラってすごい勢いで育って大木になるだろ
そんなもんを住宅街の近くにあるホムセンが素人相手に気軽に売っていいもんなのか疑問だわ

341 :
うちの庭にたらの木の子供があちこちに生えてきて困ってます
てんぷらで2回和え物で1回食べたら来年またねって感じなのでw

342 :
>>340
北国ですよね。
関西だと、畑で普通に育てるのはちょっと無理かも。

343 :
コシアブラは日陰じゃないとダメみたいだから
柿の木の元に植えたんだ
順調に育ったら柿の木切り倒す覚悟だ
やってやる。やってやるぜ

344 :
もっと食べればいいじゃん 柔らかいところなら秋口まで天麩羅で食べれるぞ>341

345 :
葉っぱがこんなになってしまったんだけど、何が原因だろう?
http://engei2ch.s252.xrea.com/cgi-bin/plant/10547.jpg

346 :
ハダニだね。よくあること。
それくらいで、タラがへこたれることはない。

347 :
>>346
これがそうなのか、ありがと

348 :
>>340 コシアブラはビニール袋入りの水苔巻きの苗はお勧めしない。山野草扱いできちんと土に植わって葉も伸びてる物の方がいいな
タラはダイソーの棒でも芽が出て育つけど

349 :
初春に埋めたタラノキの根
たいへん調子よく育って1メートル近くある。

350 :
昔はこれで牛を叩いて殺してた
と俺の母親が庭のタラの大木を見て恐ろしいことを言った。

351 :
うちのタラノキは春に植えつけたダイソーの100円のだけど肥料全くやってないのと鉢植えのせいなのか
今でようやく30cm程度の高さw
甘やかさずに育ててるから全然スクスク育ってないようだ。

352 :
>>349
1mなら来年から収穫できるね
>>315
1年目に育ちが悪かった奴はその後も育ちが遅いよ、来年すぎても60cmくらいかな
1年目にたっぷり肥料をやって大きくするのがタラを育てる一番大事なポイント

353 :
>>350
タラの木で、牛をぶん殴ってRって、
いったいどういうシチュエーションなんだ。

354 :
<暴れウシだーー!
     よし!このタラ木で>

355 :
狩猟民族ですか

356 :
>>350
トゲトゲこんぼう かよ!
ドラクエかよ!
ってツッコミ入れて欲しかった母であった

357 :
カラスザンショウなんかは、木が大きくなってもトゲが残るんだけど。
タラの木ってバットみたいな太さだとトゲないよね。

358 :
ダイソーのタラノキ育ててるんですが、スーパータラチャンとかいう高いの買おうかなって思ってるんですが、違いありますかね?なければダイソーのタラノキのままでいい気がするのですが

359 :
>>358
コレクション的には、
刺のある従来種(香りが良い)。
刺のない園芸種の「新駒」と他の品種
の三種類を揃えたら良いかと思う。
新駒は休眠が浅く"ふかし"が出来る

360 :
スーパータラチャンなんてはじめて知った。
しかし具具ってもあんまりまともなページが出てこないような?

361 :
ウルトラタラちゃんもあったような

362 :
タラの野生種の近くに稀少価値な野菜を植えといたら
この夏以降の台風でズタズタにされちゃったよ。
タラは離れたところに植えましょう

363 :
タラで生垣作ってる牧場があった。
出荷しているのかもしれん。

364 :
>>362
ちょっと何言ってるかわからない。

365 :
暴れタラ(Whomping Spikenard)だなw

366 :
剪定で出た枝でふかしに初挑戦中
ようやく芽が動き出した

367 :
ふかしの用の枝切ってきたぞ

368 :
>>234結果どうでしたか〜。
根付きました?

369 :
ふかしの話とかぜんぜんでてこないな。
今の時期と思うんだが。

370 :
>>362
野菜タラのトゲが台風でばっさばっさゆれて、近くの野菜をズタボロにしたってことだろ。

371 :
>>325
タラはともかくつつじって何だ

372 :
>>369
芽がそこそこ伸びてきたけどほんの5本分であまりにも小さいので
これはどう調理したらいいものか思案中

373 :
>369
去年の暮れからふかしやってるけど、今年は丁度良い容器がなかったので寒空の下ほったらかしにしてるから全然芽が出てこない。
それでも若干緑色が見えてきたから後一ヶ月もしたら食べられるかなぁ... 例年なら今頃はもう天麩羅にしてるんだけど

374 :
>>234みたいなのは箱の中で挿し木をしている様な状態かな。
今ちょうど切断された木を手に入れたのでとても気になる。
直に植えるよりはこういうやり方のほうがいいの?

375 :
根で増やした方がいいとは聞くけどこれで増えるならふかしの余り枝でもいけそうだな

376 :
容器に使った発泡スチロールの箱に穴を開けていなかった&強い日差しで蒸れた為に全滅しましたw
やるなら水が抜けるようにプランターか何かを使った方が良いかも。

377 :
全滅したのかw
ふかしも気をつけないとすぐカビ生えるんだよね
だから自分は食べるの遅くなってもいいから、
蓋締めてあんまガンガンに暖めない

378 :
タラの木の花って普通白だよね??
地元の私立高校の裏手に生えてる木が薄紅色なんだが

379 :
12月末にハリギリを切り詰めたので、
枝先を20本くらいバケツで水に漬けておいたら
やっと芽がふくらんできたぞ。

380 :
ふかしのハリギリ天ぷらで食べた。意外にいける。

381 :
>>378
見てみたい。
ぜひ写真を撮っといて。

382 :
庭のトゲなしダイソー君は今年新たに5本の新芽が土から顔をだした。
頂芽も速いペースで青く膨らみ始めたところ。
一方トゲたらはまだ寒いうちに一度全部掘り返して違う場所に植え返した。
根っこの処理が大変だが少しだけ樹勢をコントロールできるかなと思う。
こちらもようやく先端が赤味がかってきたがまだ皮かむりである。
ウチはふかしとかやってないんで単純に頂芽が15本位採れるだけが
来年はもっと効率のいい方法を考えようと思うのであった。

383 :
ふかしやらないで効率といっても...
芽を諦めて若葉をちょこちょこ天麩羅にするしかないかな

384 :
若葉うまい!おひたし、和風パスタ

385 :
棘なしタラの木の根を買ったので植えました!
来年の春にはタラの芽食べれたら良いな

386 :
買ったその年に芽が出たら食べてしまうという方法も考えられる。
そして毎年大量に根を購入するのである。

387 :
ダイソーの根っこ植えた!
初めてのタラだけどちゃんと育つかな〜
今後の予定は
今年は大きく育てる
来年になったら良さげな枝を切ってふかしをする
こんな感じでいいのかな

388 :
>来年になったら良さげな枝を切ってふかしをする
2年目じゃ枝分かれはしないよ
ふかしにするのはもう一年待って3年目にしたほうが良いんじゃないかな
地ぎわから1mくらい残して切れば切ったすぐ下の芽が伸びてくれる
運が良ければそこから枝分かれする。

389 :
なるほど!ありがとうございます
ところで1メートルのこして切るのは
来年の春?どのタイミングでやればいいのかな

390 :
>>388のとおりなら再来年ということじゃないか。

391 :
コーナンたらの芽、まだ出ない・・・

392 :
>>390
ありがとうざいます
再来年、1メートルのこして切り、
切った枝を更かしに利用
残りが枝分かれして育つはず…ということか
ありがとう
じゃぁ丸2年は育てるだけに専念

393 :
ダイソーの根で
1年目から地際から5pで切って
大丈夫だった.
2年目に枝分かれ,した!

394 :
今年はなんだか近所のホムセンにタラやコシアブラが売ってない。
どうしたわけだ。

395 :
うちのほうは普通に売ってるけど...>394

396 :
買ってきた根を植えたけどまだ変化なし

397 :
やっと芽が出て来たけどこの寒さのぶり返し大丈夫かな

398 :
関東だが昨日は夕方に雹が降った。
今朝方起きて見たら背の低い位置にある新芽は葉がシナシナにやられてしまったよ。
芯まで駄目なのかはもう一寸様子観るかな。

399 :
切断された枝を見つけたのだが今からでも挿し木で根付かせることはできますか。
すでに芽は膨らんでいる状態。
ネットで調べても一年中出来るよという人もいれば殆ど無理よという意見もあって
本当はどうなのだろう。タラらしく日あたりのいい場所に挿して水をやっておけばいいのだろうか。

400 :
またその場合切り口を消毒するなどの作業は必要でしょうか。
どなたか教えていただければ幸いです。

401 :
タラは切り口の消毒したことないなあ
あまり短いとまず成功しないけど2芽分くらい残ってる長さならいけるんじゃないの
根が出るまでは日陰で管理

402 :
>>401ありがトン。日陰のほうがいいのか試してみるよ。

403 :
挿し木って聞いたこと無いけどな

404 :
根の方が楽だからね

405 :
タラの芽,天ぷらより炒めのほうがウマいと思うんだが...
天ぷら,香りが飛ばない?
香りとか風味は生が最高!と思うんだけど,毒とかあるのかな?

406 :
トゲありタラの木の芽でも天ぷらにするとトゲが無くなる
軽く炒めるぐらいではトゲが残る

407 :
>>406
d.なるほど.そういうことか.

408 :
ハリギリ苦美味い。
庭のタラを縮小してハリギリ増やそうかと思うくらい。
今年に入ってタラは何十本も新芽がにょきにょき出てしまったので
やっぱりふかしとかで木をどんどん切っていかなけりゃいけないのかな。
木その物に愛着を持ったりすると大変なことになりそうだ。

409 :
>>406 味付けした水煮?みたいなのは棘が思いっきり残ってたな
油が貴重品だった時代の主なタラの芽の食べ方ってなんだったんだろう

410 :
おひたしかね
今年植えた根っこから芽が出てたのに雑草と思ってちぎっちゃったよ
何とか復活して欲しい

411 :
数十箇所以上の自生タラの生息地のGPS位置を保存している。
うちの畑の土手にも植えたが残ったのは二本だけ。 こいつらすぐ枯れる。

412 :
1cmぐらい芽が出てたのを畑に植えて様子見てたら
一ヶ月ぐらいで芽が消滅してた
これはもう死んじゃったのかなぁ

413 :
残念ながらご愁傷様と思われ>413

414 :
群生地があるからまた苗を掘り起こして植えるか。   これが一番いい。

415 :
2週間前の関東の大雨でわが家の水はけの悪い畑では
タラノキ、ハリギリ、ヒメウコギが多数枯れかかっています。

416 :
タラノキ放置してたら3mくらいになってしまった
根元からぶった切ったらそこらじゅうから生えてきて
凄いことになりそうでちょっとこわいな

417 :
うちでも裏庭の隅っこにタラの木を植えたら
周辺の地面のあちこちから新芽が出てる
うっかり見逃してそのまま育っちゃったら大変だ

418 :
ヘソ辺りの高さしかない野生のタラの芽を枝ごと伐る奴はマジでくたばれよ・・・。
枝がわさわさあるならまだしも芽が2,3個しか無いんだからやっちゃ駄目だろ

419 :
今の時期にタラの木切ってタラの芽を増やそうと思うんだけど根付きますかね?
来週雨の日が多いので今週中にタラの木切って地面に植えて増やそうかと思ってます

420 :
うちはタラの挿し木は春にやって成功してるけど

421 :
ふふふ今年の初めに挿したやつは全滅したよ

422 :
2年目の幹と3年目以降の幹では違うのでは(適当)

423 :
1本だけ植えてもろくに食えるだけの量採れないことが分かったし邪魔だし
引っこ抜くことにしたわ

424 :
夏場の葉っぱ食べれば一本でもそれなりに食いであるのに
または春先にふかしか

425 :
>>419 あえて実生から。食べられるまではかなりかかりそうだけど、とりまきだとそれなりに生える。
タラの実はほんのり甘い。

426 :
埼玉だと7月にタラノキの種はよく発芽するな。

427 :
タラノキの種から育ててみるか

428 :
種からの育て方のレクチャープリーズ
タラの芽って実食べれるのね
うちのタラの木がどこから種飛んできたか謎だったけど、
鳥が運んできたのか

429 :
自然のタラの木は見分けつかなくて恐いから手出せないし
いくつかのダイソーまわって見たけどタラの木見当たらない。
みんなどこで入手してるの?

430 :
栗畑に勝手に生えていた

431 :
>>429
ダイソーのはもう売り切れてるよ
残ってるのはミョウガの干からびたのをみかけるぐらい
また来年の春になったら売りに出すんじゃね

432 :
>>429ポケット図鑑でも片手に山へGO!だ。
あるいは今ヤフオクとかでも出てるよ

433 :
オレオレ伊ロマ鷺取りファッショニスタパスポートチェックベンチャー依存症違法企業主生存率ロスドバイミシガンインドウェア低ニーズテレビ編集者冷や飯南京なぜか乱高下上場バカハードメーカー駐車近代とんこつラーメン低原価タイピング★GTM860MIGZO★
オレオレ伊ロマ鷺取りファッショニスタパスポートチェックベンチャー依存症違法企業主生存率ロスドバイミシガンインドウェア低ニーズテレビ編集者冷や飯南京なぜか乱高下上場バカハードメーカー駐車近代とんこつラーメン
オレオレ伊ロマ鷺取りファッショニスタパスポートチェックベンチャー依存症違法企業主生存率ロスドバイミシガンインドウェア低ニーズテレビ編集者冷や飯南京なぜか乱高下上場バカハードメーカー駐車近代とんこつラーメン
修学旅行者強制送還絵の具歴史塗り替えCM製作者修行不足mlb歯鼻科賞金猪木仕掛人ラボセコム福岡高原エコノミー解体車業しお焼のり反日輸出車駐車禁止管理代パスポート控えJCB猪木ふなぶっしゅ栄螺3mlbドララーメン
カンヌ剤チャイニーズディスカバリー確定損保LGwardegaぐつぐつ上海敵地危険運転審判利権ヤーフォーレポート優待株主大陸横断秘密地下トンネル☆↓☆鈍足エアライン郵政省韓電池社長証券ディレクター大学福助スポクラオーナー息子

434 :
>>429
栽培品種のトゲ無しならともかく、天然物の凶器に使えそうなくらいのトゲのある枝は間違えようがないように思うんだけど。

435 :
今、郊外でも至る所でタラノキが実を付けているのが見うけられるね。

436 :
>>434
太くてトゲだらけっていうと、たとえばカラスザンショウとか。

437 :
>>435
もうすぐ種が収穫できるな

438 :
タラノキとハリギリの枝を伐ったのでバケツで水に浸けたぞ。

439 :
自分もふかし作業中 年明けからスタートしたのでまだぜんぜんひらく気配はないな@神奈川南部
保温のためバケツにビニールかぶせて日中は外、夜は部屋の中に入れてるけど、食べられるのはまだまだ先だ

440 :
改良園がトゲナシ七島タラノキって品種を新発売してる


商品説明

 薬膳、薬草、野菜苗など効能を持った植物たちを集めてみました。食用としてもおいしく食べられるものもあります。

 「トゲなし七島タラノキ」は、伊豆七島に自生する琉球地方に自生するタラの木の変種とされる。
 これまで一般市場に出回る事が無かった伊豆七島の恵み。芽が赤く染まるタラノ木です。
 これまで赤芽種は、緑芽種に比べ、うまみが劣るとされておりましたが、この種はその概念を覆す旨みが特徴です。
 その旨みをてんぷらやおひたしで頂いてみてください。
 何と言ってもそのうまみは抜群で通常種よりも香りが良い。
 天然のタラの芽以上の味わいですよ。
 ※若木の内はとげがあり、成長とともにとげは無くなります。また、新芽が赤くなるので、開葉すると徐々に緑色になります。

441 :
暮れ頃に剪定した枝先をバケツに突っ込んで、簡易温室の中に置いておいたら芽が膨らんできた
http://i.imgur.com/acSS9W2.jpg
節ごとに刻んでふかしにしようかと思ってたんだけど、もうこれで良いかな

442 :
うちはこの半分くらいの長さでやってる

後、切り口を一度バーナーであぶってアルコール消毒しておくと
カビ防止になって良いよ

443 :
ふかしを個人にさせる?みたいな商品を買ったけど、面白いね

水さえ切らさなければ育つし

444 :
ぽかぽか陽気で会社の敷地の片隅にタラノメを発見、
パートのおばさんにあげたら大喜びされた。

445 :
植えるならトゲナシしか考えられない

446 :
個人的にトゲありの方がかっこいい
(トゲありを育ててるとは言ってない)

447 :
肝心の食味はどうなん?
トゲありのメリットがあるなら考える

448 :
>>447
前にレスで香りがいい云々言ってたな

449 :
トゲアリトゲナシトゲトゲ

450 :
>>447-448
実は土で味と香りが決まる
畑土で本ダラを栽培したら店屋で販売してるのと同じ味になるよ
同じ結果になるものとしてはコゴミ(クサソテツ)

451 :
>>440 伊豆七島と沖縄、どっちなんだよw

トゲなしを実生したらトゲありに戻るのかな。去年実生を試したけど、数ミリの大きさで全滅

452 :
実生はした事無いけど、根で増えているうちに原種帰りみたいな感じでトゲありになる事はあるよ。
傾向としては、畑から荒れ地にはみ出して繁殖するとトゲありに成り易い感じがする。

今年は高くなりすぎた枝を剪定したついでに、芽傷を入れてみた。
結果、これで4番芽なんだぜ
http://i.imgur.com/NrXur33.jpg
http://i.imgur.com/2iKtcp1.jpg
反対側から
http://i.imgur.com/bCV3zrb.jpg

453 :
庭にワラビとウドが毎年10本くらい生えてくる場所があるんだが
今日行ってみたら、とげあるのが1本ととげなしのが2、3本生えてた。
何だよこのトゲのある不気味な木はと、調べたらたらの木だった。
これって種がどっかから飛んでくる場合もあるんかね。
まわりにたらの木っぽいのなんて全く見当たらないんだが。

454 :
タラノキは、鳥の糞が落ちる場所ならどこでも生える。
ウドと同じような実がなるよ。

455 :
たらの木を地植えにする場合、根域制限した方が無難ですかね…?

鉢植えの刺無したらの木を畑に植えようかと考えてますが…

456 :
>>455
すべき
でないと畑が隣接してたり家が隣にあったりすると要らぬ諍いが起こる

457 :
>>456
ありがとう

レスに気づく前に百均で大きな袋(不織布)買っちゃいました(^^ゞ

‥やっぱり予想外のところから生えてきたらマズイですから…

458 :
不織布で根域制限?
できるの?

459 :
>>458
出来るみたいですよ
詳しくはGoogle先生へ‥


ただ、そう言われると不安なので2枚重ねで試してみます。

460 :
>>459
ごめん、「パオパオ」みたいな不繊布かと思ってた。
勉強不足でした。

461 :
>>460
いえいえ、こちらこそ“パオパオ”?って調べさせてもらいましたm(_ _)m

皆さん色々な知識を持ってますね

462 :
今頃出てきたタラの芽は春先に出るのと同じですよね?
今年食べ損ねたので楽しみ♪o(^▽^)o

463 :
狭い庭がタラだらけになってきた。
この繁殖力結構やばいんじゃないかと思い始めてきた。

464 :
ホムセンで買った苗を菊鉢に植えたら
根が底から出てきて地面に根付いてしまった。
鉢ごとべりべりっと抜き取り移動させておいたのだけれど
抜いた場所から新芽がワサワサと・・・・

この元気度やばすぎるな・・・もうやめちゃおうかな。
以前に山からネムの木ひろってきて庭に植えて
大爆発して絶滅させたことがあるんだが
何度も復活して4年もかかったよ。
悪夢がよみがえりそうだわ

465 :
この間斑入りのタラの木を見た
これなら多少樹勢を押さえられるかな
某山草店の通販で一株1000円くらいと、斑入り山野草としては破格の安さ

466 :
ウチの近所でまさかのタラノキ2本発見。根差しで増やすには遅いかな?

467 :
>>466
今からでも余裕だけど、普通に品種モノ買った方がよくないかな?
根元から30cmくらいにシャベル入れて土を起こす。
出て来た根を上に引っ張ってチョキン♪
切り残した根は、地表に向けておくと、もうひと株増えるよ。

468 :
>>462
…と、思ったら花が咲くのね…

469 :
鉢植えタラの木、花咲いた♪ε=ヾ(*~▽~)ノ

470 :
https://www.youtube.com/watch?v=RLE7Pry2A0g(神戸トキョウ伝記

https://www.youtube.com/watch?v=RLE7Pry2A0g

https://www.youtube.com/watch?v=RLE7Pry2A0g

https://www.youtube.com/watch?v=RLE7Pry2A0g
入浴IQパーオンDHS [居ぬき ビーフステーキ

471 :
たらの木を1メートルくらい高さに剪定しました。
枝はバケツ2杯半でした
(`・ω・´)

472 :
今週末に天ぷらの予定です
(`・ω・´)

473 :
一ヶ月でもう開いたか うちは正月に切ったけど、バケツ突っ込んだだけで庭の片隅に置いてあるから
やっと芽が緑色になってきたレベル@神奈川南部

474 :
お隣の茶畑のとうちの畑の間に垣根代わりにタラの木植えたら大惨事に

475 :
タライに濡れ新聞紙を入れて並べた根から芽が出てきた気がする
(`・ω・´)
畑に埋めた根は変化無し
(´・ω・`)
北関東

476 :
>>450
その通りですね。
野性の木でも海岸端に生えているものは
山に生えている、強烈な香のものと全く別物。

山採りの芽を食ったら、栽培物や平地の自生物は
全く食えない。

477 :
>>476
そうは言っても山取いのタラの芽とウドの葉を食べ比べて見分けれる素人は存在しないんだぜ
俺は自分で料理してそれでも自信を持てるまで3年かかった

478 :
料理方法によりけりやろ
ザッと作るヨゴシならさすがにわかるやろ

479 :
タラの芽とウドは似てもにつかないと思う今日この頃
おなじ仲間のウコギやこしあぶらなら話解るけど

480 :
関係無いけどウド菜の天ぷら結構うまいよ

481 :
近年トゲの無い改良苗が出てますが、味?というか風味?、あと病害虫などは通常のトゲ有りと比べてどうでしょうか?

分かる方おられましたら教えてください。

482 :
>>476 とはいえ雪解け水と雪の多いの中から水ぶくれで一気に伸びてくる雪国の山菜のほうが、そうでない地域の山菜よりうまいという話もあるし
何を求めるかの違いか。柔らかさやみずみずしさなら雪国の山菜で、野生の味なら瀬戸内とか山梨の乾燥した気候の土地の山菜?
タラでも雪国のは割と香りが薄いのかな

483 :
今日は、
バケツの枝以外に畑のタラの芽も採って来たから
食べくらべする(天ぷら)
(`・ω・´)

484 :
たらって種は無いんですか?
15本ほど欲しいんですが

485 :
>>484
種のない植物はないんじゃないか?
イチゴや竹やサツマイモにも種はあると思う
(`・ω・´)

486 :
>>485
種は販売してますか?
検索だと根が出てきますが種が見つかりません

487 :
>>486
販売してないです。

去年、花が咲きましたが種は採らなかったです
(´・ω・`)

488 :
庭の畑のタラの芽、今日見たら一つ残らず全部盗られてた・・・

489 :
また超汚染人か

490 :
ご愁傷様です 2番目が生えてくれるといいけどね

491 :
「うるし、取るな」と書いたタグをぶら下げとけば

492 :
庭まで入っていって全部盗るとは凄い奴だな。
枝にうるし塗っておきなよ。

493 :
我が家では毎年たらに種がなるようになったけど巻いても全然発芽しないよ。
ウドもそう、どんな環境が正解なのかまったくわからない。
根だと出て欲しくない所からわんさか出てくるのに。

494 :
>>488
次は毒草塗り込んでおけばいい

495 :
ゴム製玩具でイラガとかあれば買ってきて沢山這わせておけば

496 :
しかしモラルが問われる事象だな
ウチらにもカラオケ喫茶を経営してた人が節操も分別も無い人間で付き合いを一切やめたよ
地元民じゃなくて少し離れたところから通いで来てたけど何分癖が悪い

成り物や山野草を「分けてください」って来たら社交辞令的に「なんぼでも持って行きなさい」って、相手が遠慮したら気の毒だから敢えて大風呂敷を言うのが慣例な、のどかな田舎なんだけど
その手の人間には「全部あげる」と聞こえるらしい
時には喫茶の客をゾロゾロ連れて栗拾いに来たりするって近所の老人も困ってた

すぐ隣のウチを筆頭に段々相手されなくなって店止めたけどね

497 :
↑盗んだ成り物・山野草を客に提供して対価を得るんだから、あげた側をバカにしてると取られても仕方ないよね

散歩と称してゴム長履いてウロウロと下見・物色をして回り、タバコの吸殻やゴミをポイ捨てするクズ

ウチの玄関前の道にも吸殻いっぱいあるから留守中にそこらをウロついてるのバレバレ
吸殻を纏めてヤツの車のフロントガラスのワイパーに掛かる様に御返ししておく事数回、ウチの前には吸殻投げなくなった

498 :
本人的には
「隣人に嫌がらせされて商売にならないニダ!ウリは追い出されたニダ!アイゴー!!」
なんだろうな‥‥。

そのクズ、西村ってヤツだけど海の向こうの人なのかは不明
でも行動や思考は正にソレ

話がそれてしまってすいませんね。
ちょっと愚痴ってしまいました。

499 :
>>493 うちでは発芽したけど秋までもたなかった

500 :
たらの芽をそのまま冷凍保存したらどうなるの。
やっぱり茹でなきゃ駄目?

501 :
今日山を草刈りしてたんだが、ウチもしかしてタラの木あるかも
タラにしてはトゲが小さくて少ない気がするんだけど、誰か詳しい人居たら教えて!
類似のもの有るのかな?

502 :
類似あるよ
カラスザンショウ
ハリギリ(食える)

503 :
>>502
同じようにトゲがあるの?

504 :
ハリギリのトゲは大きいから
トゲが小さくて別種ならカラス山椒かもね。
写真でも見なきゃなんともいえんが

505 :
カラス山椒は柑橘類だよ。
新芽は天ぷらで食べられるけどきつくて好みではなかった。
でもこれの蜂蜜は高級品らしいよ。
山なら充分タラである可能性はあるな。
トゲの目立たない個体も多いから。

506 :
とりあえず写真だろ

507 :
写真見せて

508 :
タラの木の剪定は、芽残すの一個だけでも大丈夫?でかくなりすぎて、芽がしたの方にない。

509 :
1個あれば余裕
なくてもどっかから芽だしてくるよ
俺は気にせずぶったぎった
どうせ根っこで増えるし

510 :
強い木ですね。切った棒は細切れにしてふかしで、芽が出たので天ぷらでたべました。うまいですね。味薄い感じもありましたが。深の場合、葉の形になるぐらいの方が苦味もい出てよかったのかな?

511 :
タラの芽でバイガパオ・ライスみたい調理にして食べたら美味かった。
ちょっともったいない食べ方だったかもしれないけど。
今年たくさんとれたタラを一つ一つラップに包んで冷凍したんだけれど
半年くらいは持つでしょうか。誰か教えて。

512 :
冷凍保存するなら薄めの塩水で茹でて冷水で締めて水気を切ってラップかな
半年ぐらいなら大丈夫だと思うけどなぁ

513 :
>薄めの塩水で茹でて冷水で締めて水気を切って
これやってない、そのまま冷凍しちゃったorz

514 :
今からふかしてもいけるかな

515 :
次々新芽が出てきて食い放題なんすがw
たった一本植えただけで一家族が十分ですわ

516 :
>>515
うちもたった一本が今では20本くらいになり制御不能になってきた。とんでもないところからも出てくるから、かなり根の範囲が広がっているかと思うとちょっと怖い。

517 :
>>516
不要な部分から生えてきたら容赦なく切っちゃう
散髪みたいなモンですねw

518 :
次々と
 生えるタラの芽
    嫉妬する
             彡⌒ミ
             (´・ω・`)

519 :
解凍したタラを天ぷらにすると
揚げるときに油が撥ねてしかたないよ。みんなどうしてる。

520 :
天ぷらばかりじゃ飽きるので、胡麻和えとかバターと醤油で焼いたりして食べます。

521 :
トムヤムクンにもブイヤベースにもポルシチにも合いそう

522 :
頂芽が色づいてふっくらしただけの芽はどんな味?葉になろうとしている途中じゃないと、おいしくない?

523 :
我が家は若葉状態でも食っちゃう鬼畜一家です。

524 :
>>523
うちはむしろ若葉を好みます。若葉の根っこは太さもあって食べ応え十分。おひたしとか和風パスタの具として使いますよ。

525 :
芽も良いけど若葉状態の方が食いでが有るよねw
ピーマンの代わりにタラの芽、若葉と旬の筍、牛肉で
チンジャオロースもどきが今夜食卓に上った
いや〜お勧め!美味しいよ!

526 :
ピーマンアレルギーなんでそれいいなぁ
牛肉買ってきてこんどつくろ 穂先タケノコならあと一ヶ月くらい取れるし

527 :
ピーマンアレルギーとはかわいそう
となると唐辛子とかししとうは?

528 :
唐辛子は平気だよ シシトウは臭いが嫌です
悪寒がみじん切りでカレーに入れたりするけどまったく困ったもんだ
後セロリも駄目です ウドやセリとかは好きだけど

529 :
植えてから1年目なんですが、今年は採らない方がいいんですかね?
高さが40pくらいで食べごろなのが数個出て来ました

530 :
食べちゃえば?したからまた芽がでてくるから、大丈夫でしょ。

531 :
どうせ植えるなら多収らしい、ぐんま春王を買いたいけど
群馬県限定なのね、、、

532 :
いやいやいや・・・
ダイソーの108円のですら食い放題ですよ?
その上「多収」とかって大家族でもない限り食べきれないのでは・・・?
食い飽きて放置すると収拾付かなくなるかもよ?

533 :
夏あたりに伸びた枝折ったら芽出てまた食べれないかね

534 :
同じウコギ科のコシアブラをタラちゃんに接ぎ木できないもんか
あっちは弱すぎ

535 :
苗を山から採ってきて何本か植えた。 種ができてそのまま放置してもう10年くらいになる。
枯れたものも多いが数本だけ残った。 草刈りの時に種からできた苗が数本あったな。
一番おおきなやつは3mくらいの高さ。 こいつは枯れることはないだろう。
何度も台風の難を逃れたやつだ。 芽はもぎとらずに放置してる。 基本的に土手にあるものだけ残す。

536 :
>535

てっぽうむしが来ると簡単に枯れるよ

537 :
タラのきは、挿し木で根付く?ふかしで使った一部を芽を取らないで、プランターにさしてみたんだけど。

538 :
おそらくそれは根付かず枯れてしまうでしょう。
挿し木ネットでも簡単に根付くよって情報は多いが実際にやってみると全滅だよなぁ。
切った箇所とか土やら季節気候全部そろって失敗しない人が現実にいるのかもしれないけど。
以前に一度だけ枝を水につけて放置していたら根が出た事がある。
だけど養生のつもりであまり日差しの当たらない場所に植替えたら
枯れてしまったよ。

539 :
結局根が出た理由はわからないままです。
発根促進系の薬も聞くけどそれをやったら多分もう食用には適さないかな?

540 :
これがホントのダメもとですね。枯れたらすてて。枝豆でもまこうっと。

541 :
一時、タラの芽ブームで、よく2ちゃんとか知恵袋とか、個人ブログ等でにぎわっていた気がするけど、今年はこの時期でもいあまりみないね。タラノキが増えすぎて始末する人がふえたのかな?

542 :
去年ダイソーで買ったのを植木鉢で育ててるけど、猛烈な勢いで大きくなっててちょっと怖い

543 :
今年はタラの芽の育ち方がいつもと違う
いつもなら育つのは1〜3番くらいまでで、そこから下は硬いまま消滅するのに
今年は8割くらいの芽がふくらんで育ってくる。
まあおかげで異常な豊作なんだが、いかんせん食べ飽きた
https://lh3.googleusercontent.com/-_Vr0EN_4DV8/Vyi0d7bzsvI/AAAAAAAAKXc/rOJsCic9Xp0INCGAG6p9ti8lhl_WDaZ0w/w424-h318-n-rw/03%2B-%2B3
https://lh3.googleusercontent.com/-bPSdc8JDK6Q/Vyi0d-9Im8I/AAAAAAAAKXU/mMioG9cQDw83vr-XBnS9OdKiysuEO2XWw/w179-h318-n-rw/03%2B-%2B1

おまけ 近くの園芸専門店の中を歩き回っていた非売品
https://lh3.googleusercontent.com/-RrZIOvHKxMY/VfgJCz52NpI/AAAAAAAAISE/4L3yQOBSAyA/w179-h318-n-rw/KIMG1411.JPG

544 :
所見の形式だうまく開けなかったw

545 :
>>544
上げなおした
青い印の裏側にも大きくなった芽がある
http://i.imgur.com/WPDGheo.jpg
他の木もこんな感じ
http://i.imgur.com/uuhLglM.jpg
原種帰り化中、下はとげなし上はトゲあり
http://i.imgur.com/azA1rKW.jpg

園芸店の非売品
http://i.imgur.com/iwuzrGh.jpg

546 :
お猫様?

547 :
お○こ様

548 :
非売品「僕はタラちゃんですぅ〜」

549 :
非売品だけ欲しいw

ウチはこんなにワキ芽は出ないなぁ。
二番芽三番芽を残すせいかな。

550 :
>>549
いつもだったらこんなに下の方の芽まで成長しないよ
一枚目のやつなんかは、かなり背が高くなってきてたから最初の収穫の時に上から50〜60センチくらいのところで剪定した。
「ふくらみかけている芽を2つくらい残したからまあ大丈夫だろ」と思っていて1週間くらいしてみたらご覧の通り全ての芽が成長していてこのありさま。

551 :
ウチも2月頃に3メートル超伸びたタラの木を胸元の高さでばっさり切った。芽がかろうじて下に残ってたので。そしたらものすごい勢いで芽が出てもさもさ葉に成長した。もう14〜5年発つ木で、刺も殆どないのだけど、生命力すごいね。

552 :
来年はミニユンボで3株ほど抜こうと思う
(`・ω・´)

根が欲しい人居る?
〒370-013*

553 :
グンマー!グンマーじゃないか!!

554 :
トゲがいい武器になるらしいね

555 :
グンマって人も植物も生きていけない灼熱地獄だろ

556 :
ユンボ必要とする程巨大化してるのか?
どんだけでかいんだよ
太さと高さはどれ位?

557 :
苗を植えて3年目くらいだけど、
今年の2月に高さ1メートルくらいに切った。

木から100メートルくらいの所にミニユンボが置いてある
(`・ω・´)

558 :
タラの地下茎って20cm位の深さだと思ってたけど間違い?
トゲが厄介だから掘り起こすのも大変だわね

559 :
生命力が強すぎて狭い庭を広範囲に侵食して参っている。
直径4〜5cmくらいの物は根っこから抜けたけど8〜10cmの物は根っこも太く深く、
掘りきれずに已む無く根の途中で切断したら切断した所から新たな枝が生え葉が繁り‥。
これ‥軽い考えで植えると危険なヤツやね。

560 :
>>559
ホントに枯らせたいなら切株の木口にドリルで適当な深さの穴明けて
除草剤を原液で流し込んでみな

梅雨明け後の方がいいかな

561 :
>>560
それくらいの事をしないとアカンか‥薬剤は使いたくないので暫く不毛な戦いを続ける事にするよ、有り難う。

ところで、生えてきた枝や葉っぱ食える?お薦めの調理法なぞ有りませんかね?

562 :
>>561
タラの芽なら天ぷらかお浸しぐらいしか知らないな

そちらでは農協とのタイアップで道の駅とかに出品出来ないの?
タラの芽なら売れると思うけど

こっちは農協の組合員しか出品出来ないけどね

563 :
>>561
仄かな苦味を生かすならピーマンの料理が参考になるよ。
我が家じゃ春は筍が美味しいのもあいまって
チンジャオロースー風に筍と牛肉とで炒めるよ。
当然、御飯にも酒のつまみにも美味しいよ。
それと炒めるから大量に消費できるw

564 :
ソロそろ根っこ掘って乾燥させるころ

565 :
>>564
挿し木用なら一連の作業を教えてください
自分も挿し木で増やしたいです

566 :
皮を煎じてお茶にして飲むためじゃない。押木じゃなくて根伏せね。細めの根(鉛筆より少し細い)を適当に切って
埋めればいいんだよ。だけど、後で酷いことになるよ。最終的に処分するようになるよ。

567 :
>>566
崩れるんじゃないかと心配な土手がありまして、有効利用する為にタラを植えようかと

何年かに一度、強剪定をしてみます

568 :
えだをケツに突っ込むと痔が治るらしいけど
棘はとるんだよね?

569 :
アッ━━━━━━━‥‥‥…

570 :
>>566
その作業の適期がいつ頃になりますか? 今ですか?

それとポット等で何年か育てた方がいいでしょうか?

571 :
今からすぐやれば、間に合う。直接、埋めてしまっていいですよ。

572 :
ダイソーの破片みたいな小さな奴でも
翌年には収穫可能でその次の年には
十分食えて更に3年目には食いきれないレベルになる
更にニョキニョキ生えてくるんで躊躇無く剪定、伐採して
適切な大きさにしないとヤバイレベル。
挿し木で増やすとかウチでは考えられん。タラの木に飲まれちゃうw

573 :
1.5メートルで一本立ちがいいと思う。強剪定をすると、根から芽を出して、
木が増えてしまう。草刈時に見つけたら、切ってしまえば問題ない。タラの芽は
最初美味しいけど、食べ過ぎると飽きるね。

574 :
駒みどりとメダラの頂芽の違いについて教えてください 画像など見ましたが赤みをおびている物や綺麗な緑色1色でプラスチックみたいな芽もあり本当にわからんです

575 :
駒みどりは栽培用の改良種。気持ちお悪い程緑色だね。メダラは突然変異で刺が少ない。コマ緑
はメダラから改良したんだろうね。側芽がよく出るのが特徴。普通のタラの木の芽の色は日照条件で変わってくる。赤みがかったものもありますね。

576 :
>>575
ありがとうございます。
駒みどりがあの鮮明緑色のツルツルとしたたらの芽でしたか…画像を見る限り作り物のようで美味しそうに見えませんでした。
駒みどりの苗を買うのはやめます。

577 :
未だに芽が出てない枯れたタラノキがあるのだが折った方が良いかね?
周辺には芽の出てるタラがあるので、枯れた物は折っても周辺に生えてるタラには悪影響無い?

578 :
地面すれすれで切ってしまえば?地下茎が他の木と繋がっているなら、地下茎が生きているので、新しい芽が出て若木になるとおもう。

579 :
>>578
サンクス
枯れて邪魔なのは処分してみる

580 :
オマイラ 
ヤマイッテ、テンネンモン
クッテミロ。

ムナシイ・・・

581 :
 10日午前10時40分ごろ、秋田県鹿角市十和田大湯の山林で、クマに襲われたとみられる性別不明の人の遺体が見つかった。秋田県警によると5月以降、同県内でクマの襲撃が原因と推測される死者は計4人となった。

 現場周辺では、9日から山菜採りに出掛けた青森県十和田市の70代の女性が行方不明となっており、10日朝から捜索していた鹿角署員が損傷の激しい遺体を発見した。

http://imgur.com/aM4xm6y.jpg

 鹿角市の山林では5月下旬、タケノコ採りに来た男性3人が、クマとみられる動物に襲われ相次いで死亡。同市などが注意を呼び掛けていた。

http://this.kiji.is/113838921524428806

582 :
山菜採りは関東ぐらいにしておいたほうがいいね。クマ怖いよ。

583 :
相模原で熊騒ぎの真っ最中に何を言ってるんだ・・・?

584 :
熊が出る山にいってまで、山菜撮りたいですか?タラの芽ってそんなにおいしいですかあ?独活よりおいしいですかね。でかいプランターで栽培すれば、山に行く必要ないですよね。

585 :
神奈川って金太郎とか居たんだから熊居てもおかしくないと思う

小田原で流れてるきんたろうの歌はカワイイと思う

586 :
山採りを喰ったことないやつ大杉。

587 :
1番芽とか2番芽というのは、頂芽のこと?枝の脇から出てくる芽も最初のやつは1番目
というの?2番目芽は脇からもまた出てくるのかな。よくわからないので
誰か正確にわかりやすく教えてくださ。

588 :
園芸用メダラの味はおいしいですか

589 :
あまり美味しくないです。

590 :
>>589
ありがとうございます
園芸用メダラ植えてしまいました💦

細かい白い毛のあるメダラ(天然?)と毛がない光沢のあるメダラ(園芸用)があるのかな

591 :
トゲがあるタラは知ってるけど、毛が生えたタラは知らない

592 :
うぶ毛みたいなのですね

593 :
タラの木でさえウブ毛があるというのに
お前らときたら・・・

594 :
>>587
1番芽は頂芽 2番芽は副芽 3番芽が側芽(枝の方)
2番芽の副芽は頂芽のすぐ脇から生えてくる

595 :
ウルトラたらちゃん、園芸用メダラ、駒みどり、新駒で一番旨いのと一番不味いのはどんな感じでしょうか? 

596 :
花が咲いてた。

597 :
寂しかった僕の庭に。

598 :
在日中国人審判買収

在日中国人審判買収

599 :
5キロくらい枝を切って来た。

移植予定の株は地上30センチで、
残すのは1メートルの高さ。

600 :
たらの木を掘って植え替える、
根もコンテナ2個分収穫した。

601 :
今から剪定は遅いですかね?

602 :
今は水切りザルとトレーのセットに枝が一杯入ってるけど、
今週くらいに天ぷらで食べたら場所が空くから、
また枝を切って来る予定。

603 :
ヤフージャパンブログ社員ダイエットニュース マイナス金利狙い通り「仏」ローーン
https://www.youtube.com/watch?v=W92K6qIuZak京都京野菜ぼったくり取引価格
ダイエットニュース (アリババダイエット40代偽装結婚プロ級世代(ヤフージャパンタイ資金洗浄)
違法改造大好き在日中国人報道中国車リコール発言反日飛行機会社
ヤフーネットダイエットコーヒーニュースタウンワークサービス不足マイナンバー窃盗犯
安売ドラマ魔界村ビールぼったくり販売員適正価格
40代適当サイエンスニュース報道プロ級世代新社屋TRUMPTOWER左遷「仏」40代監視カメラ使用コンプライアンス速報駐車場 (入社拒否

トランプジョーカー切り(放送大学消防庁コストカットアイドルマスターフィラデルフィアポストハーベスト連銀製造業)
NHKトランプ大統領ニュース(ヤフージャパン上院社員特別生活費支給旅行沖縄汚染水スキンケアフジテレビ「TBS砲」ギャンブル依存症顧問職員)
ヤフージャポンマイノリティ社員「日本とロシアは仲良くさせてはいけないーhondasouichirouー」
中国建築歌富裕層息子カジノ通い連日連夜オールTRUMPパーティー(反日飛行機雲農薬散布マスク女問題)駅内マスクオンNACNN向け原文ママニュース

604 :
たらの木を剪定して来た、
直径3センチで長さ1メートルくらいを10本。

605 :
今年初の天ぷら祭開催!
春が始まったね。

606 :
畑のタラを収穫してきた。

607 :
何回目かのダイソーのタラの芽植え。
失敗ばかりなので、今回は大きなプランターに入れた。
芽が出てくるのはいつ頃だろう?

608 :
うちのもダイソーw
庭の隅に直植えだが翌年には収穫開始
2年目から結構食える。3年で食い放題状態の
ニョキニョキ増えるのでマジに間引きしないとアカン。
ダイソーからの購入品で一番お得な存在になってる。
今年も食い放題がもうすぐ始まる感じ。って言うか、もう食った。
春の味覚で美味しい。

609 :
ダイソーのはミョウガもタラもフキもよく育つね

610 :
食い放題ってほど食えなくね?
食べごろ過ぎると一気にでかくなるし

611 :
野菜じゃないんだから1本や2本ではそんなにならんだろね。
シーズンが過ぎても適度に芽を間引いていくと通年ちびちび食えるけど。

612 :
>>611
直植えだと似たようなレス多々出てるけど間引き
剪定しないとすごい勢いで増えてシャレにならんよ?

613 :
二年目で10本ぐらい新しいのが生えてきたからね
プランターに移しておいたよ
地植えだとよっぽどの広さを確保しとかないと無理だわ

614 :
たらの木を畑に植えてある、
隣は耕作放棄地だから隣にどんどん伸びろ!

615 :
新芽は開いちゃっても手の平ぐらいまでのサイズなら
結構美味しく食えるんでバンバン食っちゃう。

616 :
開いて猫ぐらいの大きさになっても天ぷらにして食ったよ

617 :
あまり大声で言えないけど開いた奴の天ぷらは
大葉の天ぷらっぽい食感でパリパリしてて美味いとか、
栽培してるからこその楽しみが有るね。

618 :
1番と2番芽がだいたい取り終わったから、
しばらくは収穫を休む。

2番も取った木は枯れるかもだけどね。

619 :
ヤフージャパンブログ社員ダイエットニュース マイナス金利狙い通り「仏」ローーンロンロンローーン
https://www.youtube.com/watch?v=uWLnfkOLmfk京都京野菜ぼったくり取引価格
ダイエットニュース (アリババダイエット40代偽装結婚プロ級世代(ヤフージャパンタイ資金洗浄(40代ブラックバラエティ道路公団談合)
違法改造大好き在日中国人報道中国車リコール発言台湾反日飛行機会社
ヤフーネットダイエットコーヒーニュースタウンワークサービス不足まいちゃりマイカー窃盗犯
安売ドラマ魔界村ビールぼったくり販売員適正価格
適当ビジネスニュース報道プロ級世代新社屋TRUMPTOWER左遷「仏」40代監視カメラ使用コンプライアンス速報駐車場 (★民主党鳩山政権TPPRAP問題★★

トランプジョーカー切り(放送大学消防庁コストカットアイドルマスターアップ株式会社テレビビジネス森友学園パチンコ必勝法オークション販売時代)
NHK中国人用トランプ大統領テレビニュース(ヤフージャパン上院社員特別生活費支給旅行沖縄汚染水スキンケアテレビ東京槍杉ギャンブル依存症顧問職員)
ヤフージャポンマイノリティ社員「日本とロシアは仲良くさせてはいけないーhondasouichirouー」(在日中国人3月決算)
中国建築歌富裕層息子カジノ通い連日連夜オールTRUMPパーティーマスク女問題駅内マスクオンNACNN向け原文ダビンチ月刊(ニッカン)中國春文渋谷区木の葉崩しニュース7億5千万

620 :
畑のタラの木が丸坊主にされた
オマケに葉野菜も盗まれて
置き土産にゴミまでぶんなげられた(;_:)

621 :
>>620おマイざん何をやらかしたのだ

622 :
特になんもやってない気がするんだけど...
隣に竹林があるのでタケノコ掘りにきたついでの模様

世知辛い世の中だ 畑の邪魔にならないことに漆でも植えておくか

623 :
イラクサも

624 :
3月に埋めた根から芽が出てきた。
竹の子は大きくなり過ぎたのが何本かある。

625 :
8mくらいのタラの木ってある?

626 :
>>625
ある

627 :
>>626
どうもありがとう。
やたら大きいのがあったんで聞いてみました。

あと3つ目の新芽を取ると枯れるって俗説ですよね?
わき目が10個くらいあったりするし。

628 :
3つ目っていうのは新芽を取る→同じ所から出てきた芽を取る→繰り返しって事だよね?
含蓄ある俗説ってとこじゃないかな
芽吹くにも活力を使うわけだし、翌年も収穫する為のおおよその線引きだと思う

629 :
けっこう大きな芽を採ってる人いるけど棘はどうしてるのかな?

630 :
改良種は野生種より摘まれた後の芽吹きがいいってな
とげがない分の自衛策か
今の人と鹿が天敵になってそうな山野だと、案外改良種が野生化したやつのほうが、食われても再生しやすくて生存しやすかったりしてw
生長すれば鹿が届かなくなるし。野菜にされた改良種だけれども、普通に畑の隅に植えてても病害虫の被害もないし
根っこを山に埋めて実験したら遺伝子汚染になりそうだからできないけど

631 :
あっさり先祖返りしたりして・・・・

632 :
根伏せでも?

633 :
> 生長すれば鹿が届かなくなるし
成長する前に食われ尽くしそうだけど

634 :
>>630
害虫に関してはアブラムシがすごいつくけどな、うちの場合。
以前でかいタラの樹が庭にあった頃、5〜6月くらいにびっしりついて
そこから降るネトネトで周囲の植物がやられる勢いで。

それが面倒だからその樹は斬ったけど。

635 :
何cmくらいまでなら食べてる?
天ぷらにすると棘は

636 :
十分大きくなった葉でも中のほうの小さいやつだけ取れば食える

637 :
たらってこれのこと...?敷地に生えててきっても切っても生えてきて困ってる

http://imgur.com/5xeF7Kn.jpg

638 :
>>637
それは違う

639 :
写真じゃよく解らないけどもしかしたら柿じゃないかな

640 :
花粉が近所迷惑なレベル

641 :
>>640
誤爆

642 :
15cmくらいに成長した葉っぱって食える?
検索すると、お茶にするレシピは出て来るんだけど『食べる』方法は出て来ないもので。

643 :
新しい部分で柔らかいなら食える
とげが立派に固くなってると炒めてもとげは痛いままだと思う

644 :
大きくなってんのは開ききってなければ苦味がきついとかそっちの問題だよね。
まあ樹の全体が大きければ、一部の枝を順繰りに掻きとってやればずっと新芽出せるけどな。

645 :
>>642
昨夜なんてそんなのばっかで天ぷら。
この場合だとパリパリ感が良いので衣に味付けて揚げちゃう。
なんか「タラの若葉スナック」みたいで美味しいし面白いよ。

646 :
ダイソーの根っこを埋めても腐っちゃって生えてこないから、今年は5月に苗を買って植えた
順調に枝葉を増やして伸びていたけれど、この1ヶ月程でヤバい死にそう
http://i.imgur.com/pWy5cyS.jpg
理由は知ってる
深い穴に原肥を袋から直接バラバラ入れてたら、うっかりザバーっとアホほど大量にw
メンドイからそのまましらばっくれて定植してしまった
すぐ収穫しようとは思ってないけど、取り敢えず来年まで生きてるといいなあ

647 :
今年の冬に剪定しなかったタラの木が4mくらいになってる((((;゚Д゚))))ガクガクブルブル

648 :
タラちゃん毎年花粉で真っ黒になって汚かったなあ
スズメバチが何匹も行き交ってて怖いし
結局10年ちょっとで倒れて子株も親父が見つけ次第引っこ抜いて滅んだ

649 :
そろそろかな?

650 :
中学生でもできるPCさえあれば幸せ小金持ちになれるノウハウ
興味がある人はどうぞ
グーグル検索⇒『金持ちになりたい 鎌野介メソッド』

2NI78

651 :
5回くらい水を替えた。

652 :
初物 七十五日

653 :
関西だけど、そろそろ山で収穫できるかな?

654 :
天ぷらで食ったよ〜
タラの芽って言うよりタラの若葉って感じだけど美味い

ダイソーの108円苗から4〜5年目なんだが
超元取った感が凄い。お勧め

655 :
若い葉っぱも天ぷらで食べるとおいしいよね

656 :
あああああプランターで育ててたタラの木死んだああ
種根から育てて二年目だったのに…来年の春にまた一からやり直そう…

657 :
>>656
家のタラの木のヒコバエを抜きに来ていいぞ!
どんどん育って今年も花芽がついてる。

658 :
地植えだとビックリ成長するわな〜
ダイソー苗1本で食い放題っすよ。
もうビックリ。

659 :
園芸品種よりも野良タラノキのほうが美味い?

660 :
そりゃー野良がうまいよ

661 :
山菜らしい苦味が好きなら野良
さっぱりしたのが好きならトゲなし

662 :
ビニールハウス建設中
薪ストーブも導入予定。

663 :
庭にタラノキがたくさん自生していて春に収穫を楽しんでいるんだけどガーデニングを始めるにあたって所々撤去しなきゃいけない
植え替えるの大変だから根を切り取って移植したいんだけどこの時期でも可能かしら?

664 :
A4サイズのかご
6個水に付けた

665 :
今年の枝の収穫が終わった。

666 :
初物75日
20個で約60グラム
枝をハウスで水耕栽培

667 :
ユンボでタラの木を抜いた、
根がコンテナ3箱 収穫出来た。

668 :
畑のタラも芽が5ミリくらい伸びてた。

669 :
たらの木って肥料とかどうすれば良いんです?

670 :
芽を食べるんだから窒素成分多めで、樹木で寿命が永いから、土中のバクテリアを
育てる為に、鉢植え・地植えに関わらず「油粕」の単用で良いと思うけど?「魚粉」
配合の「油粕」なら尚良し、って感じじゃない?

 今春、樹高80p位の苗木で購入したウチの「トゲなし」ちゃんが、ハダニだらけ
になったので一昨日、ちょっと濃い目の濃度で「アーリーセーフ」をタップリとスプ
レーして差し上げた。芽の初採取は再来春(2021)の予定。

671 :
春ころ
NHKで輪切りにしているのを見た。

672 :
てs

673 :
>>671
 輪切り? 「幹」とか「枝」を? 挿し木増殖用に?

674 :
促成栽培でしょなんとなく

675 :
棘の少ない栽培種じゃあ?
野生種は枝のてっぺんからしか芽が出ないから切って水に差してもせいぜい2番目まで。
栽培種は枝の節ふしに発芽点があるから、節の少し上で切って水に差せば一本の枝から沢山芽が取れる。
早春にパックに入って広く流通してるのは栽培種。
サクラの咲いた後に道の駅とかで大きさバラバラで売ってて見るからに細かい棘が感じられるのが野生種。

676 :
 成程。じゃあ、俺のは「トゲなし」=「栽培種」「改良品種」だから芽を沢山収穫
したいなら、ある程度の節数のある長さで枝 or 幹を切って、水に差さないといけな
いのか。だけどそんな事してたら全然、木が大きくならないよね?
 今春、苗木を購入して、「たら」初栽培なのに、何にも調べて無いわ。

677 :
上を切っても下からいくらでも新しいのが生えてくるよ

678 :
 その「下から」というのは幹・枝の下部から、という意味だよね? それともハギ
とかユキヤナギみたいに株元から新しい幹が発生するとか? もしかして両方?

679 :
2年目以上の枝から芽は延びにくいかな、
古い木を切り詰めると枯れて株元から新しい幹が発生する。

680 :
竹なんかと一緒で地下茎で移動して
数十センチ離れたところからも芽を出す

681 :
 栽培初心者なのに、まだ1ツしかない前スレをロクにROMりもせず聞いてばかりな
のは我ながらチョット酷いな、と思い遅れ馳せながらROMって来ましたので、漸く色
々解って来ましたが、色々と他サイトの画像を見ていたら「あれ?ウチのトゲナシ、
本当にタラの木か?何か葉っぱの感じが違う様な・・・?」という不安感が出て来ま
した。睡魔に負けて少ししか画像検索してないので、もう少し見てみますけど。

682 :
とげとげ

683 :
今年の春に地面から顔出した芽がもう2m超えた
やばすぎ

684 :
 今春、棒苗で購入し7号スリット鉢植えにしている「トゲ無し」が、凄まじいハダ
ニ被害を受けていてホトホト困ってます。アーリーセーフで対処してますが、より確
実に退治する為に、タラを中心に半径約80p位の範囲で栽培している他の植物にも、
やや濃い目の希釈濃度&タップリ で散布している上に今春から今迄に、もう何度も散
布している=もう何本もアーリーセーフを消費している 為に経済的にもキツくて心が
折れてます。もう送料を払うのが嫌だとか言ってる場合ではない状況なので「粘着くん
」を通販購入しますが、皆さんの所ではハダニは大丈夫なのでしょうか?ウチは高湿度
で有名な地域なのに他にもハダニにやられてる植物が多くて毎年、泣いてます。

685 :
>>684
300本くらい植えてあるから気にして無い。
近くなら春先に芽を採り来て良いぞ、
しっかりトゲがあるけどな!

686 :
>>685
 なぁんだ、基本的にタラはハダニに好まれる種なんですね。このスレでは全然そん
な話題が出てなかったので「ウチだけ」「トゲなしだから」かと思ってました。トゲ
が嫌な訳ではなく偶々今年「安くで」「店頭販売されていた」のが「トゲなし」だっ
ただけです。棒苗でカチカチの粗悪な土で小さなビニールポットに植えて売られてい
た上に、自分が「梅雨明けに植え替える」という暴挙に出たせいで、ここの皆さんの
言う様な株の勢いは今のところ全く感じませんね・・・。

 当方、京阪神地区在住ですので、かなり遠いです。

687 :
どこだろ・・300本植えてあったら目立ちそうなもんだけどw
市内の人をここで見かけるとは。
何年か前まで植えてる家多かったけど、最近家ぐらいしか見かけない。

688 :
>>687
センターラインのある道から100メートル以上離れてるから目立たない!
10年くらいで300本に増えた。

689 :
通勤途中で見える畑、10年位前に法面に5本くらいタラの木が育ってるな・・・って見てたら、
本数増えて、徐々に広がって、育て主も畑への浸食を良しとしたのか、畑一面にタラの木広がって100本以上。
もともと変形の小さな畑だから丁度良かったのかな?比較的交通量も有るから不逞な輩にも狙われ難いだろうし。

タラの木って、根っこが弱く、踏み込みの傷とかから枯れるって聞くけど、同じ地下茎の木は一斉に枯れたりするのかな?
山で採っていても10年以上木の更新をしながら生え続けるところも有れば、たくさん生えていたのに一本も見なくなった所も有るから。

690 :
>>688
探してみよw

>>689
山の場合、鹿とかが皮食って枯らす場合もあるらしい。
山の人が植えて3年は良かったけど鹿に枯らされたって。
業者にんにくは野うさぎにやられたって。

根っこの話は俺もネットで見かけて、数箇所に分けて植えたけど
一箇所は塀沿いだから踏まないと入って行けないし、
もう一箇所はすぐ近くを車で踏んでるけど、元気に生えてるから
何とも言えない。

691 :
ただ今絶賛通過中の台風、猛烈な風で庭の野菜を軒並みなぎ倒してる。
春に植えたタラの木はまだ1m足らずだから折れていないだろうけど、
山のタラの木、葉っぱ沢山で風を受けやすいからボキボキ折れ捲ってるんではないかと。
来年のタラの芽は不作かな?

692 :
 う〜ん、そうだねぇ・・・。
今春、植え付けたばかりの株で、この時期なのに葉が殆どやられたなら「不作」と
いうより「収穫見送り」が無難かと。その687のタラが、植え付けてから今迄ど
れ位、成長旺盛だったかに拠るけど。俺は680・682で、日当たりの悪い場所
しか育てるスペースが無いせいで最初から来春の収穫は予定していないけどね。

693 :
春に20センチくらいの苗を庭の端に植えて、夏には草に隠れて見えなくなってたけど、
雑草が枯れて空いて来た今見ると、7割くらいは定着してるかな?タラの木もそろそろ枯れ始め。
まだ草丈は1m前後なので初収穫は一年半後。来年は雑草に隠されないので元気良くでかくなるかな?

694 :
 えっ!? 今春植えた20cm台の苗木が、この1シーズンで1m前後になってる
の!?  ・・・恐るべし「タラ」の木・・・。

 そりゃあ来年は大変な事になるだろうよ・・・。そんなのが複数株、植えてある様
だし・・・。

695 :
ひと夏あれば1m伸びる木ぐらいいくらでもあるけど
たらの木の恐ろしいのは
一本植えたはずが翌年には半径1m程度の範囲で数本に増えているところだ

696 :
一年半前に植えた5本は2本が枯れ、3本のうち特に成長の早かった一本は今年の春に芽を折って天麩羅。
葉の落ちた先日見ると残りの2本も春には天麩羅最適なサイズ。
去年一番芽を折った木は、2本に枝分かれして高さ2m越え。でも葛に巻き付かれたせいか、弓なりにカーブして先端は水平向いてる。
春にどんなふうに芽が出るんだろ?でもって周辺を良く見れば30センチくらいのひょろっとした若木が何本か・・・
こんな簡単に増やせるんならもっと早く植えりゃあ良かった。

697 :
来年は水耕栽培やらない事にした、
目線の高さより高い枝は
薪ストーブの燃料にする。

698 :
百舌鳥さん木の枝に刺すのはわかるんだが
たらの棘にも刺すんだね器用なんだか不器用なんだか

699 :
エリア限定で芽が育ちすぎてた
葉が開いちゃってやんの
何かあったのかは謎
ほかはまだ指の先程度なのに

700 :
初めて水耕やってみたけど、米粒サイズだった芽が大豆以上になって緑色に
地植えのは芽傷つけてみて疑似先端っぽくしてみたけどそっちはどうなるやら

701 :
風で折れて飛んで行ったら困る木。

702 :
風で折れて飛んで行ったら困る木。

703 :
ダイソーのタラの芽はもう、売っているかな?
以前、植えても全く駄目だったが。

704 :2020/04/27
宮城だが今年はタラの芽の生育が一週間以上早い気がする

マメ類総合【空豆・エンドウなど】 12
エアープランツ チランジア ティランジア Tillandsia★67
☆☆☆ 花屋さんで働く人のスレ ☆☆☆
【薄荷】ミントについて語りませんか?Part15
国際バラとガーデニングショウ
ハーブ専用スレッド 〜その27〜
スパティフィラム
幻覚剤その他向精神薬になる植物
国際バラとガーデニングショウ
【スミチオン】庭木の消毒【オルトラン】2
--------------------
最近見たシュールな夢
お酢系ドリンクが好きな人集まれー
業務スーパーで売ってるお菓子 24【神戸物産】
【テレ朝】大下容子 39【ドラミちゃん】
【成金】自慢の愛車と時計の写真★2【丸出し】
【抗重力筋】もてるための丹田呼吸法【セロトニン】
【糞運営】プラチナトレイン LEVEL12
【ウッド】ファナティック【ハニカム】
つい最近DTMを始めたんだが…
ウィーン・フィルハーモニー管弦楽団23
忍法帳inサウスポー4
【2019-2020】 スノーボードなんでも質問スレ 3
占い師してるけど
シュメール人についてどこまでわかってるの?
【オーダー参考書】プロ野球ドリームナイン1
【スクスト】スクールガールストライカーズ2 part1171
【SOA】スターオーシャン:アナムネシス Part2906
【VW】ザ・ビートル その5【Beetle】
ビートルズの最高傑作はラバー・ソウルだろ
◆ドラマ視聴率2018年1月期【1】◆
TOP カテ一覧 スレ一覧 100〜終まで 2ch元 削除依頼