TOP カテ一覧 スレ一覧 100〜終まで 2ch元 削除依頼
この板の名無しを決めよう!!!
【FCV】車を全部水素自動車で新発電所は必要なし
メタンハイドレート総合スレ
この板の名無しを決めよう!!!
【PV】屋根型太陽光発電「推進」スレ 1
【マイクロ/揚水】水力発電スレ6【波力/潮力/海流】
反原発】山本太郎フィリピンへクソワロタw【マル激
【再エネ】再生可能エネルギー【原発】 ◆1
【原発】自然エネルギー・再生可能エネルギー☆13
【再エネ】再生可能エネルギー【原発】 ◆2

【原発】自然エネルギー・再生可能エネルギー☆18


1 :2018/06/23 〜 最終レス :2018/08/26
自然エネルギー・再生可能エネルギーについて自由に書き込みをするスレッドです。

※前スレ

【原発】自然エネルギー・再生可能エネルギー☆17
https://rio2016.2ch.sc/test/read.cgi/energy/1524006226/

2 :
https://i.imgur.com/bl7ZTjf.jpg

3 :
http://xn--4gq15ldsheocf87g9uc.com/

4 :
オーステッドが台湾で、なんと9.2円/kWhで落札だとさ。

Orsted wins 920MW offshore wind projects in Taiwan
https://orsted.com/en/Media/Newsroom/News/2018/06/Orsted-wins-920MW-offshore-wind-projects-in-Taiwan

5 :
あらあら、産業用自家発エンジンまで・・・
ここも蓄電池に置き換わるのか?
熱電併給(コジェネ)の望みはありそうなものだが?
つか、熱はどうするんだろう?

GE、産業用エンジン事業売却 投資会社に3500億円で
https://www.nikkei.com/article/DGXMZO32231990W8A620C1000000/

6 :
<原発のない国へ 福島からの風>太陽+風→安定供給 政府は送電線開放渋る
http://www.tokyo-np.co.jp/article/economics/list/201806/CK2018062602000154.html

東京電力福島第一原発事故から七年が過ぎた福島県で風力発電所が続々と稼働しようとしている。
自然のパワーを総動員し「二〇四〇年までに再生可能エネルギーで県内に100%のエネルギーを供給」を目指す福島県。だが目標の達成には課題もある。

海風を受け銀色の羽根がゆっくり回転している。
高さ百三十一メートル、羽根の直径は九十二メートル。
日立グループや地元企業が四月、福島県南相馬市の海岸付近に三十億円をかけ完成させた「万葉の里風力発電所」だ。
「浜通り」と呼ばれる福島県東部最大の風力発電所となる。

ただ政府や大手電力は原発再稼働を優先し送電線を再生エネに開放することには慎重だ。
県西部の会津地域では東北電力が「送電線はいっぱい」と主張。
風力発電や大規模太陽光発電は新設できず、地元の新電力会社は頭を抱えている。

7 :
>>6
安倍ってとことん国賊だな
やはり処刑しないと駄目なんじゃね?

8 :
高いFIT価格で認定されておきながら、未だに運開もせず、
ワンルームマンション投資よろしく、プレミアム付けて売買される案件が、
一番のネック。

「認定後3年以内に運開しない場合は認定取消し」
の話はどこいった?

9 :
FIT認定は一律取り消しでいいかと
文句ゆってきたやつ個別にみればいい

10 :
例えばこれ?
http://search.e-gov.go.jp/servlet/Public?CLASSNAME=PCMMSTDETAIL&id=620218002&Mode=2

11 :
レモンの力を使ってスーパーカーのバッテリーを充電してみたムービーが公開中
https://gigazine.net/news/20180627-lemon-powered-supercar/

まぁ最後は太陽光発電なんですけどね^^

12 :
http://www.sanspo.com/geino/images/20170121/int17012105030001-p14.jpg
http://www.sanspo.com/geino/images/20170121/int17012105030001-p12.jpg
http://www.sanspo.com/geino/images/20170121/int17012105030001-p17.jpg
http://www.sanspo.com/geino/images/20170121/int17012105030001-p20.jpg

13 :
EVの中国最大手 大規模な電池工場を建設
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20180627/k10011498071000.html

世界的に電気自動車の普及が進むなか中国最大手の電気自動車メーカーが、自動車用電池の大規模な工場を建設し、拡大する市場にいち早く対応しようという中国メーカーの動きが、電池の分野でも活発になっています。

新しい工場は、中国の電気自動車最大手の「BYD」が、中国内陸部の青海省西寧に建設しました。

車載電池は生産拡大相次ぐ

電気自動車向けの電池産業では、日本と中国のメーカーが大きなシェアを占めています。

14 :
日本の風力発電は1年で4.3%増加、風車は大型化の傾向に
http://www.itmedia.co.jp/smartjapan/articles/1807/02/news038.html

NEDOが2017年度の日本における発電の導入実績を公表。
累積の設備容量は前年度比4.3%増の約350万kWに増加した。

NEDO(新エネルギー・産業技術総合開発機構)は、国内の2018年3月末時点までの風力発電設備・導入実績を公表した。
累積の設備容量は前年度比4.3%増の約350万kW(キロワット)、設置基数は同2.5%増の2253基となった。

http://image.itmedia.co.jp/smartjapan/articles/1807/02/rk_180702_nedo01.jpg

15 :
東電、福島の石油火力2機を長期停止再エネ増加や需要減少で
2018年7月2日 20:00
https://r.nikkei.com/article/DGXMZO3250637002072018TJ3000

16 :
県内最大メガソーラー 発電開始 新潟西区・四ツ郷屋
http://www.niigata-nippo.co.jp/news/local/20180703403865.html

新潟市西区四ツ郷屋に大規模太陽光発電所(メガソーラー)の「新潟県四ツ郷屋発電所」が完成し2日、発電を始めた。
最大出力は55・6メガワット(5万5610キロワット)で、県内のメガソーラーでは最大規模となる。

全国で再生可能エネルギーの発電事業を手掛けるオリックス(東京)が2015年6月に着工し、太陽光パネル約20万6千枚を設置した。
設置場所は、旧巻町時代にゴルフ場建設が計画され、その後中止となった約78万平方メートルを借地した。
出力は、同社が現在稼働しているメガソーラーの中でも最大となる。

17 :
画像でまとめときましたよー!ホントはもっとたくさんあるけど今回は一部だけ

●これまでに分かっている確定事項(画像)

●政治的な不審な死のまとめ

(地震/田布施/日本人CIA工作員/自民公明(統一教会/創価学会)/911/NWO/通貨発行権 等)

画像1 http://imepic.jp/20180703/771220
画像2 http://imepic.jp/20180703/771241
画像3 http://imepic.jp/20180703/771240
画像4 http://imepic.jp/20180703/771230

18 :
原発縮小、風力発電にシフト 日立、東芝などに“追い風”
https://www.sankeibiz.jp/business/news/180704/bsc1807040500003-n1.htm

政府が3日閣議決定したエネルギー基本計画で、再生可能エネルギーが「主力電源」と位置付けられたことは、風力発電システムなどの受注強化に取り組む日立製作所や東芝などの重電メーカーにとって大きな追い風となる。
国内原発の新増設が停滞して電力・エネルギー事業の収益が頭打ちとなる中、事業拡大の“起爆剤”として、再生エネに重点的に経営資源を配分する動きが強まりそうだ。

恩恵が大きく見込まれるのが日立だ。
洋上風力発電システムに強く、これまで日本国内で300基以上のシステムを受注した国内首位メーカーだからだ。
主力電源として国内で洋上風力の新設が急速に増えることになれば、その分、受注機会の増大にもつながる。

再生エネに電力事業の主力をシフトさせるのは東芝も同じ。米原発子会社の巨額損失で東芝本体が倒産寸前まで追い込まれたため原発は縮小。
その一方で風力や太陽光に資源を集中し、システム機器の販売後の点検や保守などの分野にも力を入れ、売却した主力の半導体メモリー事業に代わる収益源の一つに育てたい考えだ。

19 :
新しい「エネルギー基本計画」、FITなど再エネ普及策は「抜本的見直し」
http://www.itmedia.co.jp/smartjapan/articles/1807/04/news039.html

政府が日本の新しい「エネルギー基本計画」を閣議決定。再生可能エネルギーを「日本の主力電源」とすることを初めて明記した。

一方、FITなどの再生可能エネルギーの普及施策については、2020年度末までに「抜本的に見直し」を行う方針を示した。

なお、今後のFITを中心とした、再生可能エネルギーの普及に向けた制度の在り方についても言及されている。
FITをはじめとする再生可能エネルギーの利用促進に関する制度については、「2020年度末までの間に抜本的な見直しを行う」と宣言。

国民負担や系統制約の課題、電力システム改革に基づく各種新市場との連動、
諸外国の状況なども参考にしつつ、再生可能エネルギー源の最大限の利用促進と、
国民負担抑制の両立を可能にする仕組みの構築を目指す方針だ。

20 :
<原発のない国へ>再生エネ100%達成 ポルトガルの挑戦
http://www.tokyo-np.co.jp/article/world/list/201807/CK2018070602000128.html

水力発電所のダム湖の水面に八百四十枚の青色の太陽光パネルがきらめく。
ポルトガル北部、スペインとの国境に近いアルト・ラバガン・ダム。
水力と太陽光発電を組み合わせた世界初の試みだ。
「変電施設が一つで済む。環境への負荷を減らすことこそ、再生可能エネルギーを進める上で重要です」。ポルトガル電力のルイ・テイシェイラ執行役員が強調した。

再生エネの複合システムは二〇一六年十一月末に完成した。
年間発電量は水力が約二万八千四百戸分に相当する八五・二ギガワット時、太陽光は百戸分の三百メガワット時を生み出す。
仏シエル・テール社製のパネルは防水機能があり、プラスチック製のフロートは耐用年数二十年で再利用もできる。

こうした取り組みを重ねた結果、ポルトガルは今年三月、全人口千三十万人の月間消費量の100%相当を再生可能エネで生み出すことに成功した。

21 :
水力  二万八千四百戸分
太陽光 百戸分

太陽光は水力の284分の1

22 :
>>6
福島から関東への送電線は東電所有。
再エネ導入で容量が不足しているのは東北電の送電線。

23 :
>>15
震災後に復帰させていたポンコツだろう、これ?

24 :
>>20
二十年後が楽しみだ。
材質変化は小さいだろうが、小さな波がもたらす振動から来る疲労に耐えられるのかな。

25 :
日本の洋上風力に「黒船」 世界大手が相次ぎ参入
https://www.nikkei.com/article/DGXMZO32740280X00C18A7EA5000/

オーステッド:デンマーク。欧州で豊富な経験がある着床式で日本に参入 >>4
エクイノール:ノルウェー。石油を改訂からくみ上げる技術を浮体式洋上風力に応用
エーオン:地震が多いイタリアや、ハリケーンが発生する米テキサスなどで事業を展開

26 :
にしても、今国会は今月22日までで、
これ、どうすんだろうね?

海洋再生可能エネルギー発電設備の整備に係る海域の利用の促進に関する法律案
http://www.shugiin.go.jp/internet/itdb_gian.nsf/html/gian/keika/1DC842E.htm

衆院内閣委員会はIR法案審議を優先しちまったし、
経産、国交、環境委とも、まったくやる気なし。

27 :
けど、なんかこの法案の建て付け、おかしくね?

http://www.meti.go.jp/press/2017/03/20180309002/20180309002-1.pdf
最大30年間の占用が出来るようになるのはいいが、
途中で認定の取れ消しが、
「占用計画と齟齬があった場合」(第21条)
だけって、どうよ?
「電気事業法なんかに違反した場合」にしないと、
操業でおかしなことやっても、事業者入替えが出来ないやんか。


また、関係する都道府県知事、市町村長が参加する協議会を作るのはいいが(第9条)、
この協議会の権限・権能が不明。

http://www.meti.go.jp/press/2017/03/20180309002/20180309002.html

28 :
日本では中々進まないのに

三菱商事、オランダで730MWの洋上風力の建設を開始
https://www.nikkei.com/article/DGXMZO32753660Z00C18A7000000/

三菱商事は、同社の英国100%子会社Diamond Generating Europe(DGE)を通じて参画するオランダBorssele(ボルセレ)III/IV洋上風力発電事業の建設を開始した。
2018年6月29日に発表した。

オランダ沖合約22kmの北海海域に、総出力約730MWの風力発電設備を設置する。
これは、約82.5万世帯の電力消費量に相当する。2019年中に洋上での据え付け工事に着手し、2021年に運転を開始する予定。

29 :
“再生可能エネルギーを主力電源に” 閣議決定
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20180703/k10011506211000.html

期間を2050年までとし、太陽光などの再生可能エネルギーを主力電源にすることを目指すとしています。

2030年度に再生可能エネルギーを22%から24%、原子力を20%から22%、火力を56%程度とする従来の目標を維持しています。

30 :
日本の大量プルトニウム保有「北朝鮮に核兵器を所有する理由を与える」 元米国務次官補が懸念 トランプ政権も同様の懸念を共有★2
https://asahi.2ch.sc/test/read.cgi/newsplus/1530688745/

原発はいろいろな面で終わってんな

31 :
再生エネ活用、欧州の背中遠く 環境後進国脱せるか
https://www.nikkei.com/article/DGXMZO31891280Y8A610C1SHA000/

5月1日午後1時ごろ、ドイツで再生可能エネルギーの発電量が約5400万キロワット時に達した。
この時の需要は5377万キロワット時。つまり必要な電力量をすべて再エネが生み出した。

32 :
新幹線を止めた太陽光パネル
https://twitter.com/anpan_2634/status/1014990769587773440/photo/1

賠償金は如何程?

33 :
東海第2原発、本当に「こんな状態」で再稼働させるつもりですか
そうか、狙いは別のところにあるのか…
http://gendai.ismedia.jp/articles/-/56468

こうした事態が起きる元凶は、「縮原発」と言いながら、「安全が確認された原発は再稼働する」という政府の2枚舌だ。

あの悲惨な原子力事故から7年以上が経った今、そろそろ、こうした矛盾を解消して、まともな戦略を組み立てないと、経済や暮らしを支える電力がおかしくなりかねない。

・安全対策費、1800億円

・似ているようで全然違う
そもそも東海第2は、東京駅からおよそ120キロメートルしか離れていない「首都圏の原発」だ。
仮に地元の5市が同意したとしても、いざ再稼働となれば、首都圏全体で猛烈な反対運動が起こり、社会的な混乱に繋がる懸念もある

・逃げ続けるのはそろそろやめにして

つまり、現状では、首都圏の原発・東海第2を再稼働させる以外に企業として生き残る方策がなく、再稼働・運転延長を掲げ続けている状態なのである。

福島第一原発事故後の経緯を見ていれば、経済産業省が頼りにならないことは明らかだ。
今こそ、この問題は安倍首相に政権を挙げて検討してもらう必要のあるテーマだ。
票にならないからと逃げ続けるのは、そろそろやめていただかなければならない。

34 :
エネ基の再エネは「目指す」がポイント。つまり、現時点では主力電源とはなれない。

ドイツが環境先進国なんてのは、反原発な方々の偏見。
どんだけ石炭に依存していると思ってんだ?

35 :
>>34
曖昧な日本と大違い

ドイツ、脱石炭へ委員会発足 年内に廃止時期決定
https://www.nikkei.com/article/DGXMZO31464470W8A600C1EAF000/

ドイツ政府は6日、石炭火力の利用を廃止する「脱石炭」に向けた委員会を立ち上げることを決めた。
2018年末までに石炭火力発電所の廃止時期を含めた最終案をまとめる。脱石炭は英仏などに続く動きだ。
ドイツは国内に多くの炭鉱労働者を抱え、石炭火力は発電量の約4割をまかなう主な電源。地域の雇用や、電力の安定供給の方策を含めた議論は難航しそうだ。

石炭火力に代わる電力源としての太陽光や風力などの再生可能エネルギーの拡充、電力網の安定化、電力会社への補償など論点は多い。
原発政策を維持する英仏と異なり、ドイツは脱原発と脱石炭を同時に進めるという難題に挑む。

36 :
>>35
つまり、低炭素化の主力に手を付けるのがこれからのドイツ。
京都議定書時代からロードマップを作っていた日本。

37 :
>>35
炭鉱労働者が暴れなきゃいいけど・・・。

38 :
地球温暖化やばいでしょ
さっさと世界の火力発電を原発に変えないと地球が滅びる

39 :
>>36
作っただけで何もせずw

>辛辣な言い方をすれば
>「計画を作って議論をしただけで目標達成が出来ると錯覚し、具体的な取組が不足していた」のである。
https://www.jri.co.jp/page.jsp?id=8055

40 :
>>39
議定書を達成できたと言う実績があるのに、
事実とは逆の見通しを示しての印象操作ですか。

41 :
>>40
すまない、古い記事(>>39)でした
ドイツも達成してる

>日本やEU(ドイツは個別に)は、その結果を発表しています。
>日本は、-8.4%と目標の-6%を達成したと公表しています(詳細は後述)。
>EUは-8%の目標に対して12.2%と大きく達成しており、
>個別に発表したドイツは-21%という大きな目標に対して-23.6%と大幅削減を達成しています。

http://www.dowa-ecoj.jp/naruhodo/2014/20140501.html

42 :
>>41
ドイツ達成は当たり前。
ガバガバの旧東ドイツ込みだからな。

43 :
日本の洋上風力に「黒船」 世界大手が相次ぎ参入
https://www.nikkei.com/article/DGXMZO32740280X00C18A7EA5000/
洋上風力、発電不調 福島沖・浮体式、商用化に暗雲
https://www.asahi.com/articles/DA3S13579460.html

日本の洋上風力発電の未来は明るいのか、暗いのかどっちなんだw

44 :
METI直轄事業に丸紅が乗っかった福島沖浮体式風力は、闇深い。

45 :
逆か。東大=丸紅のプランに、METIが乗っかった・・・

46 :
>>43
海外で実績のある外資系企業が進出しようとしてるようだが、
台風、日本海側の冬の暴風雨・雷、爆弾低気圧などに対応できるかどうか

47 :
>>46
Storm tides of the North Sea (wiki)
https://en.wikipedia.org/wiki/Storm_tides_of_the_North_Sea

HORRIFYING FOOTAGE - Storm Gertrude. North Sea January 2016
https://youtu.be/tIPOhZLRgyM

Huge waves crash against swaying North Sea oil rig
https://youtu.be/D2dv57CpT-s

北海の、これくらいの嵐に耐えてるなら、実力十分でね?

https://globalwindatlas.info/

48 :
ちと眉唾物だけど、スタンフォード大が2014年にこんなニュースを堂々とリリース・・・

Offshore wind farms could tame hurricanes before they reach land, Stanford-led study says
https://news.stanford.edu/news/2014/february/hurricane-winds-turbine-022614.html

要は、
洋上風力が何千基もあったら、陸上のハリケーン被害を低減できるかも?
というもの。

49 :
>>47
ここに風力はないだろう。

50 :
>>43
暗いね
なんつーかセンスが無い
なにを作らせてもわざとコストが高い方法でやってるとしか思えないほど
センスが無い

51 :
>>49
ここも北海
http://rief-jp.org/ct4/76644

ここも北海
https://www.equinor.com/en/what-we-do/hywind-where-the-wind-takes-us.html#why-hywind

2010年頃の計画 (p.58)
http://www.jsim.or.jp/kaigai/1010/002.pdf

52 :
>>49
これも北海
https://www.offshore-stiftung.de/en/status-quo-offshore-windenergy

53 :
>>49
結構沖の方までの計画@2017
https://deepresource.files.wordpress.com/2017/01/global-offshore-windfarm-map.jpg

https://deepresource.wordpress.com/2017/01/02/wind-offshore-projects-plans-in-nw-europe/

54 :
大陸棚 

55 :
決定的因子の違いを意図的に示さないで印象操作するんだよなぁ。

56 :
金子勝?認証済みアカウント@masaru_kaneko 10時間10時間前

【英国でも原発より再エネ】

イギリスのNIC (全国インフラ委員会)の議長が政府に対して、今後の新規原発建設数は現在進行中のHinkley Point Cプラス1プロジェクトに抑え(新規建設を2以下に)、
原発ではなく安い再エネを活用すべきだと提言。またアベの失敗だ。

https://www.theguardian.com/uk-news/2018/jul/10/nuclear-renewables-are-better-bet-ministers-told

57 :
金子勝

58 :
>>54
はて?
水深のことを言いたいのか?
>>51 の2番目のHywindは浮体式だが?

59 :
やっと出てきた。
5MW、7MWは惨憺たる結果。

「福島浮体式洋上ウィンドファーム実証研究事業 研究通信vol.9」
http://www.fukushima-forward.jp/magazine/pdf/magazine009.pdf

60 :
風況観測タワーの最大高度が水面60mって、どうよ?
http://www.fukushima-forward.jp/deta/index.html

61 :
九電でんき予報をみてるが、この猛暑時期では太陽光発電割合は約40%程度

62 :
>>58
それ、「実績」か?

63 :
化石燃料を使うってことはたぶん地中のエネルギーを大気中に取り出すってことじゃん?
大気中の総エネルギー量が増加して温暖化の一因にならんの?
地表で高エネルギーな物質を作って埋め戻したりしないとやばない?

64 :
>>63
地球の数十億年の長い年月で地下に貯められた化石燃料(に含まれる炭素)を、
産業革命後の短い期間で人類が一気に使用して大気に放出して温暖化が加速(否定してる科学者もいる)

CO2を地下に戻すやり方も検討中(問題はコスト)

65 :
>>64
なるほどthx
調べかたの検討がつかなかったからありがたい。

66 :
>>62
運開したのは2017/10

67 :
>>66
で実績は?「運開」が実績なのか?

68 :
>>67
設備利用率を知りたかったら、最初からそう書けば?

2018/2時点の記事

月設備利用率平均:65% (2017/11〜2018/1)
https://cleantechnica.com/2018/02/16/hywind-scotland-worlds-first-floating-wind-farm-performing-better-expected/

ただし、凪の5-6月の設備利用率はそれなりに落ちた模様。

69 :
>>68
運開を実績とか本気だったのかよ。

70 :
>>69
「実績」とだけ書かれたって、取り方はいろいろあるわな。
それまでは計画中・建設中・運用中が混じった話、してたんだから、
その脈絡で聞いたんだがね?

MWhだって実績だぜ?

聞きたいことをはっきり書きな。

71 :
>>70
こういう小細工しているから再エネは信用されない。
運開しただけで「主力電源」になれんのかよ。

72 :
>>71
主力電源って何だよ?
定義は曖昧だろwww

73 :
>>64
太陽定数って知ってる?

74 :
>>71
再エネ=「主力電源」は形だけ、本気じゃないのは丸分かり
実際は原発をやりたいが批判をかわすために

75 :
カーボンニュートラルな詭弁でも籾殻のガス化+くん灰を生産→ガスを発電に使い100度の排熱をバイナリ発電するなり、
水クラスタとかの水素でリヒートした火力にしたらどう?
二期作している地方ならいけるのでは?
もしくはライスセンターの数箇所分を処理するとかで稼働期間を延ばす。
籾殻自体は玄米の23%のトン数になる。
未処理量で東北と北海道が良いね。東北6県で6万1千トン、北海道で3万7千トンある。
東南アジア諸国に安価やODAして削減されるco2排出クレジットの幾らかを譲渡してもらうとか。

76 :
>>72
運開で主力電源化なのか?

77 :
>>59
風車が試作品なんだろう

78 :
昔、産総研の研究者が太陽光が大量導入されれば、負荷変動が相対的に小さくなることが理論で証明されている、
と豪語していたが、世界で起こっているのは逆だよなぁ。
蓄電池の必要性が高まり、需要抑制をVPPとかで美化して、決定的にドイツのエネルギー料金は高止まりだよ。

日本の国民負担も現時点で年間2兆円だっけ?

79 :
一昨日の8月8日、シュピーゲル電子版を始め、ドイツの主要メディアが一斉に報じましたが、
最新の世論調査で、今年はドイツ市民の95%が再生可能エネルギーへの転換の促進に賛成していることが明らかになっています。
http://tkajimura.blogspot.com/2017/08/blog-post_11.html

まずは、「再生可能エネルギーのさらなる利用と強化は・・」
      
       大いにあるいは非常に重要である;65%
       重要である:30%
       余りあるいは全く重要ではない:4%
       判らない無回答:1%

https://2.bp.blogspot.com/-Ebh8Pq-Kdts/WYmg_CkjaHI/AAAAAAAAG20/fYxIEH6JPBUSJhOZ2V3cGNHSbI8RKC41gCLcBGAs/s400/aee_akzeptanzumfrage2017_Unterstuetzung_Ausbau_72dpi.jpg

80 :
コストと賛否は、また別の話。

81 :
>>78
ただ単におまえの勘違いでしょ

82 :
>>81
俺が賛否の話をしたか?
そのblogにもコスト負担へは3割超が否定的だぞ。

83 :
「地球温暖化」狂騒曲 社会を壊す空騒ぎ 単行本(ソフトカバー) – 2018/6/24
渡辺 正 (著)
¥ 1,944

これでも読んで頭冷やせ

84 :
>>83
またこんなの持ち出してくる・・・orz
台風の、数だけ数えたって意味ないがな。

85 :
<原発のない国へ 基本政策を問う> (1)英原発 高コスト浮き彫り
http://www.tokyo-np.co.jp/article/national/list/201807/CK2018071402000130.html

政府自身も昨年九月、原発のコストの高さを裏付ける発表を余儀なくされた。
二二年から十五年間の洋上風力発電で競争入札を実施し、一メガワット時当たり五七・五ポンドで落札された。
同時期に運転開始予定のHPCより四割近く安い。

「風力は間もなく市場価格まで下がり、補助はいらなくなる。
もはや原発が安いとは言えなくなった」。

日系エネルギー関連企業の欧州駐在者はその衝撃を振り返る。

◆日本のエネルギー計画 コスト増反映せず推進

経産省は再生可能エネルギーの新たな試算を公表している。
再生エネは天候によって発電量が変動するため、安定供給には蓄電池などが必要という前提を置いた。
その費用を含めると、「一キロワット時=六九円」に高まるというのだ。

現実には、再生エネの供給が低下すれば、LNG火力の発電量を上げて電気の供給を安定させている。
蓄電池が必ずいるわけではない。
大島教授は経産省の試算について、「無理に再生エネが高いと印象づけ、世論をミスリーディングしようとしている」と厳しく批判した。

86 :
大島、お前、揚水発電は原発の出力変動出来ないのを吸収するための施設だから、揚水発電コストは原発コストに含めるべきとか言ってただろう。
同じ理屈なら、ガス火力や蓄電のコストも再エネコストに乗せろよ。

くだらねぇダブルスタンダードやっていて、学者として恥ずかしく無いのかね。
まぁ、イソコの新聞社か。

87 :
ガス火力なんて130万kWでメンテ契約込みで
たった100億円だぜ
使ったガス代はかかるけど、そりゃ燃料コストだから上乗せでも並列でもコストに含めたって痛くもかゆくもない

88 :
>>87
燃料コストも乗せるに決まってんだろう。
しかも、起動時燃費でな。
再エネの急激な出力変動に最初に追随させるのは揚水だから、揚水のコストも再エネが負担しないとな。


系統安定化コストを特定発電コストに乗せようとした大島のボーンヘッドだ。
それに再エネ水準も便乗したんだから、まぁ、同じ計算で頑張ってくれ。

89 :
かといって、今、古い石油/ガス焚き火力をリプレースするのは、悩みどころ。
炭素税なんかで、とても40年は全うできそうにない。
10年以内にピーク対応火力のコストを
VRE+バッテリーが下回りそうな可能性が濃厚。

90 :
>>89
コストだけならね。
東日本大震災の時のような大災害時に蓄電余力や節電余力なんてあるのかねぇ。
石油と言う安定した国家備蓄を使う手段は捨ててはならんと思うよ。

91 :
>>90
石油、石炭があっても、その調達価格より、
同じ重さのCO2排出権or処分費の方が高くなりそうだから。
https://i.imgur.com/r6K0Ifu.png

92 :
>>88
再エネは急激な大出力変動はないね
急激な極小出力変動はあるけど、調整する必要性もないほど鼻くそだし
緩やかな大出力変動は、通常の火力交番運転で余裕で間に合うし
なーんも問題ない
揚水のコストなんてハナから電力系統で必要なもので、すでにコスト負担されてる

93 :
>>91
命のコストですがな。


>>92
ダックカーブも知らないのかよ?

94 :
ダックカーブの例
2018/3/17 九州エリア
https://i.imgur.com/WOEvhkh.png

95 :
約1時間で2300万kWの火力を系統投入とはなぁ。
現在の再エネレベルで。

96 :
万kW?
MWでねーの?
全国のこと言ってんの?

97 :
高さ100m近くの氷山がグリーンランドの島に流れ着いて、
局所的な津波の危機
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20180715/k10011534091000.html
https://www.reuters.com/article/us-greenland-iceberg/huge-iceberg-drifts-close-to-greenland-village-causing-fears-of-a-tsunami-idUSKBN1K3170
https://www.independent.co.uk/news/world/americas/iceberg-greenland-tsunami-village-evacuation-waves-arctic-innaarsuit-a8445521.html

98 :
>>94
ダックカーブぐらいだれも知ってるんだが
何を今更な

99 :
>>96
MWでした。すまん。

100 :
>>98
>>92 は知らないようだぞ。
言葉だけは聞いたことがあるかもしれんが。


100〜のスレッドの続きを読む
【 櫻井よしこ】「もんじゅ」の活用こそ日本の道です 【百田尚樹 】
【原発】 東京都民投票 大阪市民投票 国民投票
自然・再生可能エネルギー発電のコスト計算
水素エネルギー社会 「推進」 総合スレ1
エネルギー環境に関する選択肢パブリックコメント
ドイツ 脱原発にも関わらず2013年貿易黒字30兆円
ドイツ 脱原発経済効果 年間7兆円 以上に成長
全部 LED照明にするだけで原発26基分節電
原発依存のための東大話法 マニュアル
テスト
--------------------
【バーチャルYoutuber】HoneyStrap -ハニーストラップ-総合スレ Part.781【ハニスト】
【バーチャルYouTuber】.LIVEアイドル部アンチスレ#7635【アップランド】
◆ TBS NEWS
DC5☆嗚呼!Dave Clark Five☆取手南無
サルノリ
■★宝塚の海外ミュージカル★■
参議院法制局・事務局スレ part2
CRF戦姫絶唱シンフォギア257唱目
【芸能】ジャニーズ史上最も美男子は?…爆笑問題珍しく意見が一致 ★2
スター・ウォーズ Episode9 ライズ・オブ・スカイウォーカー(原題) Star Wars: The Rise of Skywalker 11
東京都の大学吹奏楽について 〜第21楽章〜
【野球】<大谷翔平>「でぇじょうぶだ」第3打席で3試合ぶり中前打!志願スタメンで快音..今季ワーストの11打席連続無安打となっていた
資本主義から社会主義へ
砂原有季ライター作品アンチスレ
すぐに使うのやめた技
RICOH GR series part 171
【YouTuber】水溜りボンド、『貞子』に本人役で出演 トミー「国民的ホラー映画に僕らが出る日が来るなんて」
★いまの2chでなにかおこそうぜ!!
【自民・谷川衆院議員】佐賀知事に「韓国か北を相手にした気分」
フジテレビ ONE TWO NEXT★2019/12/01
TOP カテ一覧 スレ一覧 100〜終まで 2ch元 削除依頼