TOP カテ一覧 スレ一覧 100〜終まで 2ch元 削除依頼
【取説】Rolandマニュアルリンクまとめスレ【リンク消滅】
理論じゃ歌モノ、作れません。
【防音】DTMerの賃貸事情【苦情】
【HALion】Steinberg Absolute 2【Groove Agent】
【ベスト】roland SH-101【かわいい】
ProTools【Avid・Digidesign】 6
SONARからの移住先を考えるスレ
【Roland】INTEGRA-7 Part6【中身もハード】
モチベーションが上がる名言を書いていこう!
ID砲丸投げ in DTM板 (ノ・ω・)ノ⌒● 49投目

Steinberg Cubase 総合スレ78 【SLIP有IP無】


1 :2017/08/31 〜 最終レス :2020/05/27
!extend:on:vvvvv:1000:512
※↑次スレ立て時は本文1行目にこれを記述すればワッチョイID表示になります
※SLIP(ワッチョイ)有IP無です。IDのみのスレは荒れやすい、かといってIP有は嫌という方はこちらをご利用ください。

ヤマハグループドイツSteinberg社製DAW、Cubaseシリーズの総合スレッドです。
バージョン・グレードに関わりなく、自由にご参加下さい。
Nuendo、Sequel等、専用スレが無いSteinberg社製品の話題もどうぞ。
音が出ない・使い方が分からない等の質問は質問スレでお願いします。

Steinberg 日本語サイト
http://japan.steinberg.net/

■前スレ
Steinberg Cubase 総合スレ77
http://egg.2ch.sc/test/read.cgi/dtm/1496782001/

■関連スレ
Cubaseシリーズ 初心者質問スレ Part21
https://egg.2ch.sc/test/read.cgi/dtm/1487916840/

Dorico 次世代楽譜作成ソフト
https://egg.2ch.sc/test/read.cgi/dtm/1478477663/
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured

2 :
SLIP有IP有
Steinberg Cubase 総合スレ73 [無断転載禁止]©2ch.sc
http://egg.2ch.sc/test/read.cgi/dtm/1481531356/

SLIP無IP無
Steinberg Cubase 総合スレ77 [無断転載禁止]©2ch.sc
http://egg.2ch.sc/test/read.cgi/dtm/1496782001/

SLIPの有無は重複スレに相当しないという規定があるため、
ご自分の用途に適したスレを自己責任にてご利用ください。

3 :
スレ立て乙
ワッチョイないと荒れるからな

4 :


ワッチョイはあったほうが便利だな

5 :
また無駄に増えたのか
面倒だから他の二つはおしまいにしろよ

6 :
じゃあ適当にレスが伸びそうな荒れそうなネタでも定期的に投下して高速で消化しちまおうぜ

7 :
まあ、こっちで普通にやってれば
ワッチョイ無しとIP有りは自然消滅すると思う

少なくともIP有りは消滅するんじゃないかね?w
ワッチョイなしは荒らしが必死に保守するだろうし
構うと余計にスレが伸びるから放置が一番だ

8 :
そういえば、Cubaseの「ピアノロールの縦が等間隔じゃないのが意味不明」って言ってるのを見かけたけど
C Majorが等間隔になるようになってるから、伝統的な楽譜や鍵盤のシステムに準拠してるんだろうね

鍵盤(もしくは楽譜)の感覚でピッチを読み取るようにしてると、C〜EとF〜Bのブロックが離れてるから見やすい
等間隔のピアノロールだと目がチカチカしてどこかよくわからなくなってくる

ピアノロールでのノートの縦の離れ具合で音程を判断する人は、見にくいって思うんだろうね

9 :
等間隔だと思ってる奴は一生いい曲なんて書けないよ

10 :
>>9
「何を」等間隔だと思ってる人、のことを言ってるのかわからない

Cubaseまたは他のDAWのピアノロールのことなのか、鍵盤や楽譜についてのことなのか
純正音程、純正律、ヴェルクマイスター、キルンベルガー、などのような調和する音程や調律についてのことなのか、など


そういえば、(最近の)SONARは黒鍵の2本と3本で色を変えてあるから、等間隔で描画されてても比較的見やすい
(ほとんど使ってないからいつからなのかは不明。つい最近かも。現在、少なくともThemeEditorで変えられるようになってるのは確か)

11 :
デフォルトで白鍵が黒、黒鍵が白になってる時点でやる気が感じられない

12 :
ドラムマップ、ダイヤ形の表示が好きじゃなくて使ってなかったけど
8.5からノートタイプの表示も可能になってたのを知って使ってみたら、結構便利な機能があるね

ノート個別に、出力するノートナンバーやチャンネルだけじゃなくて出力先まで変更できる
ドラム音源に使う例なら、この音だけあっちの音源にMIDIを送るってのがドラムマップだけで簡単にできたのか、と

リアルタイムでの入力も変換されて出力されるから、ドラムマップが出力変換の役割を果たしてる感じ

縦の並び順も簡単に変更できるし
ノートをポチポチ置く作業もちょっと違ったタイプになるから、こっちの方が好きな人もいるかもね

13 :
これな
https://twitter.com/Syu_13th_month/status/917743655795933185

14 :
俺の要望、キーエディタ内にコードトラックを表示
は今回も外れたか・・

15 :
>>12
自分はドラムトラックをベーストラックやら他のリズムセクションとレイヤー表示して
アクセントの位置をよく決めるんだけどマップ使って表示させてるとこれがうまくいかないんだよね
表示方法に互換性がないんだから、当然といえば当然なんだけど。

16 :
>>14
それな。
なぜピアノロールにコードを表示しないのか、
意味がわからんよね。

17 :
>>14 >>16
確かにその表示があると便利かも

18 :
コード表示なんていらなくね?

19 :
初心者 いる
中級者 いらない
上級者 いる

20 :
こっちは本スレ?

21 :
トラックが増えてプラグインもたくさん挿して重くなったからフリーズしたら
フリーズした方がはるかに重くなってCPUオーバーフローが連発してしまうので
フリーズを解除したら普通に戻りました
フリーズしない方がいいんでしょうか。それとも、ファイルをSSDに入れてしまえば
読み込みが速いから大丈夫になる?

22 :
あ、ここは違ったか
移動します

23 :
そいやCubaseって、Protoolsみたいにチャンネルのレベルメーターは別の種類に変えられないよね?
マスターメーターは色んな基準のメーターに変えられるけど。

24 :
Cubase Pro / Artist 9.5.50 ・ Update ・ 605 MB

25 :
>>8
つまみでいじれんじゃね?

26 :
初めて気づいたけど、Fabのプラグインって付属のやつと同じようにノブ右クリックだけで
オートメーショントラック立ち上げたりクイックコントロールのアサインできるんだな。
これめちゃ便利だな。サードパーティーのやつでこれできるのって他にあるのかな。

27 :
vst3ならできんじゃね

28 :
いやVST3だったらできるというわけじゃない
できたらオートメーション楽になるんだけどな

29 :
他に知ってるVST3のHost連携機能をちゃんと実装してるのはSonnoxぐらい
DAWの方の実装してるのを知ってるのは、FL StudioとReaper

VST3はいろいろ先進的な機能があるのに、あまり知られていないし実装もされてなくてもったいない
MPEとかNIのKompleteKontrolとかがやってるようなことも、かなり昔からできてたのにね

30 :
シンセ系が実装してくれたら本当に助かるんだけどねえ

31 :
ARA対応はまだか…

32 :
何それ

33 :
バージョンアップでローケータ間の時間長が表示可能になったのはうれしい
地味に困るんだよな、これできないと
でもいいかげんフォントの大きさを9.5までの状態に戻してほしい

34 :
ヤバいなvariaudio
笑いがとれる様な自分のボーカルが全く自然にまともに聞こえる
自分に惚れそうw

35 :
ピッチ安定してビブラートもかけられて、こぶしもまわっても自分の声質自体に惚れられるものかね?
自分の声は嫌いだな

36 :
>>35
何度も聴いてれば慣れるよ
自分が普段聴いてる声は身体の中の振動も聞こえるからマイクで録った声とは違う
その違和感で嫌いになるんだよね
昔ジョージベンソンも自分の声が嫌いだったって言ってた

EQで低音を調節すると自分が聴いてる声に近づけられる事がある

何れにしろ何度も聴いてれば慣れるよ

37 :
例外もあるけど大概の人間は客観的に聞く自身の声に違和感がある。
そこを乗り越えて自分の声を理解して使いこなせないと上達しない。

38 :
Windows7 64bit環境でCubase10使ってる方居ますか?
ツールバー回りの文字が汚く滲んで見づらいのですが…

システムフォントなどは全てOSデフォルトです

39 :
>>38
Windows7なんてもうすぐサポート切れるし10にあげちゃいなよ
まだタダでアップグレード出来るんじやなかったっけ

40 :
>>38
なんかどっかで同じような質問見たな
検索すれば見つかるかも

41 :
>>40
Win10の方法はいくらでも出てくるけれど7は…
過去ログみても質問はあっても解決策は出てないので無理なのかな

42 :
俺も10にあげたほうがいいとは思うけど、いまだWindows7もWindows7上でのCubaseの動作も保証の範囲内でしょ
だったら普通に使えるはずだよ

43 :
9.5から10に上げたら認識されないプラグインが出てきちゃったんで
対処法を問い合わせてるんだが、全然返事がない

44 :
それはそのプラグインメーカーに聞くべき。

45 :
8から10にしたらインストゥルメントの起動とか凄い軽くなった

46 :
>>45
同じPC環境でもですか?
この間セールでアプグレ手に入れたけど10.5またずにアクチしちゃおうかな

47 :
>>46
スマン、割と最近まで32bitつかってたからその印象だったっぽい
64bitならそう変わらなかった

しかし起動中とかVST再読み込み時に何回もアクティブになるのウザいな
起動しながらネットやってるとお気に入りリストとか何回も閉じられる

48 :
9.5から10に上げたけど、インターフェースがWindows10流のモノクロな色使いにするのがホント嫌いだわ
なんであんなことやるのかね
あれがカッコいいデザインなの?色盲を意識して?とにかく見にくいことこの上ない
人間は色で識別してんのよ

49 :
馴れと好みもあると思うけど、バージョン4〜6くらいが見やすかったね

50 :
カッコイイという意味ではなく
直感的に使いやすいという意味だとSX3の頃がよかったな

今のmixconsoleのボタンの
MS
LE
あれはいいGUIじゃないね
直感性が皆無

SX3の頃は、明らかに種類が違うEボタンは、離れた違う位置に配置されていて形も違ってわかりやすかったし

51 :
昔は良かったって老害ばかりw

52 :
muteが認識できないトラック色がある

53 :
>>50だけど少し改善されたんだよね
最近のバージョンでeボタンの字体が変わってわかりやすくなった
それまではベタなMSLEで素っ気なかったから
やっぱその辺の指摘は俺以外にもあったんだなあと。

まあ無制限の拡大縮小に対応しようとするのが優先だったから仕方ないのかもしれんが

54 :
>>53
ほんとだ。ちょっとだけ改善されてる。しかしミキサーを最小まで縮小したときM、S、Lの文字が
消えてしまうのが相変わらず不便。おのおののボタンのかたちが違ってれば問題ないんだが。

55 :
今クログレの申請出してるんだけど、ひょっとして今キュベに来るのおすすめできない?
LE10を補助的に使ってて、コードアシスタント的な機能に興味がある

56 :
使用頻度が少ないからこそ安く行けるときがチャンスじゃない?
ガチ利用なら定価でも行くっしょ。

57 :
MSLEぐらいは使ってれば場所で覚えちゃうと思うけどな
個人的には、MixConsoleのそのあたりのボタンはほとんどListenしか使わないけど

一般的な話、初見でわかるかどうかと最終的な作業効率は別の話

58 :
それで思い出したけど、eボタンの類のものをいちいちクリックしてる人けっこういるんだよね
しょっちゅう使う人が多いだろうから、ショートカットの方が圧倒的に楽だと思うんだけど

59 :
>>38
昨日、CUBASE10にしたついでにWIN7からWIN10にした。
J-brigheで32bitプラグイン64bitに変換してから、
下記でWIN7の64bitだからアップデート普通にタダでできた。
ドライバもいまの所問題なし。
アドビジ系のCS6も問題なし。

https://www.microsoft.com/ja-jp/software-download/windows10

60 :
昔は有料とはいえ、製本マニュアルもあったよな?

61 :
9.5proインストールしてあるけど10へのアップグレードが\5400とか難しい値段だな
\3000くらいならアップグレードしてもいいんだけど

62 :
貧乏人

63 :
半額なうちにあげたら?

64 :
おまけで付いてきた8aiを10elementsにしようか悩んでかれこれ二週間
はげてきた

65 :
Variaudio3.0いいぞ…Proにしとき…

66 :
10にしたらパンチインアウトの入力ができなくなってどうしようかと思ったけど
いろいろやってたら、右クリックで入力できるようになることがわかった
なんでそんな面倒なことをしたのかわからない

67 :
>>65
どうせならproにするのが良いんでしようけど
ただドングルの管理が面倒臭そうでね、、、

68 :
ドングル届いたけど
マウスレシーバーより長くてUSBメモリより短いという
微妙に使いにくいサイズだな・・

刺しっぱにすると邪魔、抜き差しするにはつまみにくい

69 :
迷ったけど9.0から上げたわ
8640円

70 :
USBメモリタイプでのライセンス管理は
ある程度経歴長くなると1個だけじゃなくて何個も扱うようになるから
シンプルなHubにまとめてる人が多いと思うよ
持ち歩くにしてもHubごと持ってく

71 :
そしてHubごと失くす

72 :
8から10を体験版してみたけど、最初の10分こそ戸惑ったがめっちゃ使いやすくなってるな、、買って10.5まで寝かせよかおもてたけど半年間の使いやすさ選ぶか悩んできたわ

73 :
結局9.5→10proにアップグレード購入した。Win+Mac両方で使えるから\2700 x2 と考えれば納得いく。
それで例によってライブラリを空き領域のないCドライブ(SSD)にインストールしようとして失敗するので
データはEドライブ(HDD)に置けるようにシンボリックリンク作成しなければダメだった
コマンドプロンプトで
mklink /J C:\ProgramData\Steinberg E:\ProgramData\Steinberg
で行けた

74 :
Cドライブ(SSD)の容量を増やせば?
うかデータ置き場にHDDって効率悪い
たまに参照する倉庫ならともかく

75 :
とある事でスタインバーグ本社のサポートに問い合わせてるけど
わざとかと思うぐらい、初めから何度も同じ事を質問してくる。
ちょっと無能すぎる。

76 :
(´・ω・`)知らんがな

77 :
( ゚∀゚)y-~~

78 :
そういうマニュアルなんだろう。
人手不足と言いながら賃金上げたくない大手企業が外注で集める非正規社員ばかりだからな。
他社で情報の取違で変なミスされたことあるから、それより確認大事にしてくれたほうが助かると思うが。

79 :
cubase pro 10のダウンロード版ってHalion se 3のライブラリついてないのね。
何の音色を入ってないから、おかしいと思った。

80 :
え?

81 :
>>78
そういう事情もあるかもしれないけど
管理者で実行してるって言ってるのに、何度も管理者で実行してくれって言ってくる
動画送ってくれとか、わざと面倒にしてあきらめさせようとしてるようにも感じるよ

82 :
結局は、スクリーンショットや動画で見せたり、問題を再現できるプロジェクトを添付したりってのが一番手っ取り早いと思う
だいたい、サポートを必要とする人って、向こうからすれば発言内容も全然信用できないと思う
だから、ちゃんとやってる証拠をきっちり見せれば次の段階にいける

自分の場合、よく理解できない状況のときは網羅的に調べることにしてる
関係ありそうなものすべての組み合わせで、淡々と、これはこうなる、これだとこうなる、ってのを全部調べる
その結果を眺めれば、だいたいあっさり解決する(足りないときは仮説を練り直して再び検証)
思いつきの試行錯誤を繰り返すより遥かに早い

83 :
>>75 音楽関係じゃないけど、インドあたりのサポセン業者とかそんな感じだね。
アイツらは電話やメール1回幾らで仕事を評価されるから、のらりくらり時間稼ぎを平気でやる。

不満があるなら、はっきり言わないと動かないよ。

84 :
Halion Sonic SE3はSteinbergのサイトにもダウンロード版にはライブラリ付いてないって書いてあるから、さもありなんと思ってた。
だからこそcubase 10proが半額セールなんだと。

85 :
ダウンロードアシスタントからcontentsだけ落とせなかったっけ

86 :
cubase本体買えばDLだろうがなんだろうがコンテンツ付いてるぞっと

87 :
脳弱さんには使いこなせないCubase

88 :
機能が肥大化しすぎて製作者すら管理しきれなくなった典型みたいなソフト
一回作った機能をアップデートも改善もしないまま新機能ばっかり注力するからこうなる
プロジェクトの名前決めるテキストボックスがどう見ても狭すぎて視認性最悪なのとか、10年以上放置してるだろ

89 :
>>84
アホ

90 :
>>84
誰でもダウンロードできる「無料版のHALion Sonic SE」にはライブラリが付属してないってのを勘違いしてるんじゃないかな
Cubaseのインストーラを圧縮解凍ソフトで解凍すれば中のファイルが確認できる状態になるから
HALion Sonic SE用のライブラリが入ってることもわかる

91 :
>>88
個人的に気になってるところがあるならリクエスト出しとけばいいのに

気づく人が少なそうなところも改善されてるよ
たとえば、この前フォーラムで不満言ってる人がいて初めて気づいたけど
「DleteTime」「CutTime」コマンドを特定のトラックに適用したときの挙動が
Musical time baseとLinear time baseのときで挙動が変わるように10で一部改善されてた
英語で説明するのが面倒だから、その挙動になる理由を教えてあげてないままになってるけど

ちなみに、New Projectを作るときのウィンドウで、下の方にある2つのオプション
その上の方で名前を入力する欄が小さいって言ってるなら
そこは特に名前とか決めてないときに使うデフォルトの場所とデフォルトの名前を設定する感じのところで
しょっちゅう変更するような場所じゃないよ。そういう使い方もできると言えば出来るけど
下の方のオプションでやれば、ウィンドウを横に広げていくらでも欄を長く出来る

92 :
>>82
>>83
ありがとう。気長にやります

93 :
win10 pro10でプロジェクト起動時読み込み中にひっそり落ちるという現象がありましたが、一度他のプロジェクトを立ち上げて閉じ、再度目的のファイルを開くと無事に立ち上がりました。以上おま環かもしれないのでチラ裏報告です。

94 :
>>90
ライブラリ確認する前にHSSE3をインストールしてしまって、
SE3がライブラリーと紐づけされてない状態なのを無いと勘違いしたとかないかな?

95 :
あ、10はもとからSE3か
ちゃうねw

96 :
>>87
脳ナシさんには使いこなせるCubasewww

97 :
>>93
win10 pro10でプロジェクト起動時読み込み中にひっそり落ちる。

まったく同じ症状だ。
既存のプロジェクトをダブルクリックしたら立ち上がった。

なんなのこれ?

98 :
ぜひスタインバーグに問い合わせてくれ

99 :
>>79
多分、インストールトラブルだよ。
ライブラリーを見失う症状が出るってやつ。

しかし、ドングル使うソフトなんて、もうcubaseしかない。
今では異質で、他のソフトは、立ち上げる度にネット認証するように変わったんじゃないの?

100 :
Win10、Cubase10でもしAutoTune使ってるならフォーラムに情報あったよ。対策なんかも書いてあった
自分は使ってないからそんなに詳しくは読んでない
とりあえずフォーラムを調べてみるのはやった方がいいよ
Cubaseに関する情報は普通に多いから。当たり前だけど

それと、ライブラリのインストールは、中のvstsoundファイルを置いておきたいところにコピーでもして
ダブルクリックすればLibrary Managerが起動して処理してくれるし、割とどうとでもできる


100〜のスレッドの続きを読む
初音ミクの肛門について
ソフトシンセ総合 NOワッチョイ part43
【UTAU・AquesTone】歌唱合成ソフト 5【Sinsy】
【国産DAW】ABILITY Part.3【本スレ】
■ヘタクソ・初心者専用 曲聴いてよ!36■
このアニソンがすごい
【Apple】Logic 106【X】
曲が作れません[初心者]
ШШ『究極の』Z3TA+2『シンセ』ШШ
てすと
--------------------
☆★☆関西クラシック情報☆★☆
獨協大学の本田浩邦が女子学生にセクハラをしている
ぷよぷよ通総合スレ part243
【AKB48 16期研究生】浅井七海応援スレ★1【なーみん】
【アイズワン】IZONE★46【WIZONE】
mabinogi 樽鯖晒しスレ233 人妻大好きラニル(*´∇`*)&直結テクノブレイカールキルナ
☆ジャパンラグビートップリーグ62★IDなし
ゼノブレイドDE、ゼノブレ2との繋がり確実
もしも船木がUWFに行かずに90年頃新日に華麗に凱旋帰国してたら?
【テレ玉バッハプラザ】高井理江さん その1
令和天皇って存在感薄いよな
留萌本線・日高本線・根室本線(富良野〜新得)・札沼線非電化区間13
【武漢肺炎】重症化する患者は「血液」に大きな問題が発生している可能性 血餅で血栓で閉塞 真逆に毛細血管が溶け出し出血も [チンしたモヤシ★]
エアソフト97
【野球】パ・リーグ L10-5F[5/24] 外崎先制含む2適時打&決勝弾4打点!秋山も1発!打線爆発西武4連勝 日ハム先発も中継ぎも失点続き
中国でラーメン一蘭の完コピ店 「自分達独自のブランドです」
レ・ミゼラブル 少女コゼット
バンドメンバーの愚痴スレ part.3
完全無抽選について
1人13万円支給 現金3万円 マイナンバーポイント10万円分
TOP カテ一覧 スレ一覧 100〜終まで 2ch元 削除依頼