TOP カテ一覧 スレ一覧 100〜終まで 2ch元 削除依頼
a_watcher対策スレ
【Roland】INTEGRA-7 Part6【中身もハード】
Cakewalk by BandLab 初心者質問スレ Part 18
Presonus Studio One ver.29
【HCM】 Tone2 総合スレッド 1layer 【TAMT】
寒くてDTMどころじゃない総合スレ2
【GroupBuy】特売・セール総合 $159【Sale】
Reaktor 6 〜初心者向けスレッド〜
ミックスダウン・テクニック 69
【Reveal Sound】Spireスレ2

BEHRINGER、14個以上持ってる奴はギャグシンセサイザー


1 :2020/01/03 〜 最終レス :2020/02/21
安さがウリのベリンガー
初期不良以外はコスパ最高!初期不良以外は
100機種へ挑戦中

オフィシャルサイト
https://musictribe.com/brand/behringer/home

ベリンガー輸入代理店(エレクトリ)のサイト
https://www.electori-br.jp/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured

2 :
BEHRINGER、13個以上持ってる奴はヤバスギでしょ
https://egg.2ch.sc/test/read.cgi/dtm/1573060454/

3 :
ギャグシンセサイザーとか今の時代だとただの褒め言葉かもしれん

4 :
>>1
Otu-1

5 :
Model Dの限定仕様とかも出てきそう

6 :
代理店エレクトリの功績

・本体価格吊り上げ
・サポートの独占
・上記二点による実質的なおま値
・適当に訳しただけの手抜きマニュアルの作成

7 :
>>6
> 6 名前:名無しサンプリング@48kHz (アウアウカー Sa69-8dNl)[sage] 投稿日:2020/01/03(金) 16:05:53.41 ID:aKtqRrE5a

お前しつこいから偽計業務妨害の疑いがある奴として下に連絡しといたよw

株式会社エレクトリ 〒171-0043 東京都豊島区要町2-19-6
TEL:03-3530-6200(代) FAX:03-3974-2421
https://www.electori.co.jp/

8 :
前スレで少なくとも12レス消費した彼はここで何スレ消費するか?
あとベリはエレクトリ切った方がいいよ

9 :
そうだなあ、そんな儲かるならウチでやるかい?

10 :
>>8
サウンドハウスが前はやってたような🤔

11 :
>>7って前スレのシンジ君オジイチャン連呼野郎なんだ
恐ろしくなってきた

12 :
代理店も年明けから連絡来たと思ったら>>7みたいなガイの文面見るはめになるとはな
まあ悪徳商法してる以上は自業自得だが

13 :
まーだやってんだ笑
バカは暇だねぇ

14 :
音楽が前提に無いのに、なんで音楽のスレに来るかね?

輸入貿易商の集まるビジネス板へ行けば良いのに
そこで問題を語り合え

15 :
海外と同水準の価格で売ってくれれば文句なんざ出ないんだがねぇ
海外だってお膝元以外は輸入やマニュアル作成等日本と大差ないコストがかかってるだろうに日本より安いからねぇ
おかしいねぇ

16 :
英語マニュアルって翻訳ソフト使えば大体分かるレベルだと思うけど
特に日本語マニュアルが必要と思ったことはないな
スマホで写真とってそれを翻訳することもできるでしょ?

17 :
ちょっと質問です
ベリの3年保証確実に登録出来た方いらっしゃいますか?
代理店サイトに書いてある様な登録完了確認メールなんてきませんよね?
ちな英語圏のフォーラムでも似たような保証に対する不安のスレがいくつか確認できました
サポートに連絡しようにもベリサイト(英文)にリンクしてあるって
これ代理店の意味あるんだろうか

18 :
「[BEHRINGER] Product Registration」というタイトルで登録完了のメールは来る。
Model-Dとオデッセーと2台買って2台とも登録確認メールは来ている。

オデッセーの時だったか、登録時に間違えて自国をジャマイカ(japanの隣)にしてしまったので、
「間違えた日本に変えてくれ」って本国のページから英語でサポートに連絡したら、なぜか日本語で「日本に変えたよ」ってメールも来た。
日本語のメールは、「MUSICトライブ・サービセスJP株式会社」というところの人が書いたみたいだが、エレクトリとは別にサポート会社が日本にもあるのだろうか?

19 :
あけおめ  1、乙
>>17  model dを米から個人輸入して本社サイトで登録した時も
Your Care Teamから3年保障期日の入った[BEHRINGER] Product Registration (製品登録)の
メールが届いたぞ。あと音屋から買った直輸入品扱いのDeepMindも本社で登録して
同様のメールが届いた

20 :
サウンドハウスの時だけどDeepmind買って製品登録したけど、特に完了のメールは来なかったような
その後メルアド間違ったかな?と思ってBehringer JPにメールしたら、問題なく登録されておりますのでご安心ください、ってすぐ返信が来て対応の感じも良かった

21 :
いかにも代理店経由じゃないと保証されないようなあの文章悪質だよな
ほんとベリからしてもいい迷惑だよ

22 :
如何にもじゃない場合どうなん?
並行輸入でも登録できるん?

23 :
PCパーツでよく聞く話だけど、
並行輸入品でも登録はできるけど、日本での保証は効かないか、
効いても代理店が仲介に入ってくれず自分で海外へ送る必要があるとか多分そんな感じになると思う。

24 :
そんなことは知ってるよ。
当たり前だからな、
代理店の商売を邪魔してあわよくばベリの代理店の座を、
ひっくり返して奪い取ろうという書き込みに見えたんでね。

まあ、ただの病人、統合失調だとおもうけどさ。

25 :
>>18-21
ご返答頂き有難うございます17です
なるほど皆さん概ねメール届いてるんですね

実は自分今日で都合3回登録作業やってるんですけど1度も返信メール来てないんですよ
最初先ずmusic tribeに登録というのがよく分からず
というかエレクトリさんの機材登録用誘導リンク先ページの上方からはmusic tribeのid登録が出来ずinvalid mail addressとなってしまう
そもそもエレクトリさんのmusic tribe id登録関係の案内用リンクは現在全部リンク切れです
それで仕様が変わったのかな〜みたいに思って、またエレクトリさんの機材登録用誘導リンク先からとりあえず機材(odyssey)登録、成功の画面が出る
でも数日待ってもメールが来ないので、これまたエレクトリさんの指示にもあったので試しに2回目の登録、でも返信来ない

そして年をまたぎw
本日自力で試行錯誤し別のmusic tribeのページからなんとかid登録出来ないか試してみたらこちらは登録完了
でそのidでログイン状態からticketなるものを取得しレジストレーション作業を完了、成功したという画面は出るが今のところ返信はなし
といった感じです
もちろんいずれも購入証明書(PDF)は添付してます

もしかしたら最後の今日やった登録がちょっと手ごたえあったので
週明けに人力で(?)確認返信メールがくるのかもしれませんが
機材の登録でこんなにも手こずってるの初めてかもしれないです
去年の23日からやってますw
90日経過させるのが目的なんだろうかとさえ思ってしまいましたよ
長くなってしまい申し訳ございませんでした

26 :
すまん長文は読めないんや

27 :
長くなってしまい、まで読んで挫折したわ。

28 :
>>26-27
長くなってしまい
すみませんでしたw

29 :
https://media63.music-group.com/media/PLM/data/images/products/P0DTH/1800Wx1800H/3RD-DIMENSION-BBD-320_P0DTH_Left_L.png

そっちから出すんかい!ってやつだな

30 :
でけえ

31 :
>>25
music tribeに登録はしないよ。
細かいやり方は忘れたけど、要するに買った機材と自分の名前等を登録するの。
だから、2台以上登録するといちいち名前から住所から入れさせられるから、面倒。

music tribeに登録して、会員になって、名前・住所を保存できて、
さらに機材と紐付けされたら便利とは思うけど、そういうんじゃなかった。

32 :
wazaシリーズで出たからいらないかな

33 :
箱にあるQRコードからアクセスしてCreate Music IDでIDを登録しようとすると、Rescue Emailでことごとくはねられてしまうのは俺だけではなかったか
Deepmind登録した時もID作らず登録できたんで、今回もそうしたけど、返信メールが来ないのは売れ過ぎて処理が追いついてないんじゃないのか?

34 :
>>31,33
ありがとうございます
やっぱそうですよね自分がやった最初の2回がそれだと思います
最初に普通にシリアルを入力すると該当機種名、画像が出てきて合致、その後住所等を登録という流れだと思います
所謂一般ごく普通の登録作業といった感じ

ただ自分の場合2回試して2回とも確認メールが来ていないので困惑していたという状況です
3回目に試した状況はエレクトリさんのサポートページ注意書きに

※2019年10月よりMUSIC TRIBEの各ブランドにおけるサービスを受ける際にMUSIC TRIBE ID(コミュニティへの参加/登録)の登録が必須となりました。

とあった為もしかしたら最初にIDを取得してログインでもしてから登録なのかなと判断し直した為です
何故なら登録画面の上部に「Sign In」or「Create MUSIC ID」の様なよくあるサインインマークがあったからです

とりあえず上記に頂きましたご教示を参考に週明けMUSICトライブ・サービセスJPに確認メールしてみようと思います
またしてもスレ汚し失礼いたしました、ありがとうございます

35 :
>>29
中身スッカスカになってそう

36 :
Dimension Cに対するSPACE-Cみたいな感じか
分解して回路を追ってみたけど、DC-2とCC300は
ほぼ一緒の構成だったよ

いまの技術で作ればSDD-320も数万程度なんだろうな
もともとそんな大規模な回路じゃなくて、たまたま高評価を
得てしまったばかりに中古で高値になっているけど

37 :
AIFとヘッドホンだけ持ってる
マイクも試してみようかと思ってる
安いし気軽に試せるのが良いな

38 :
>>12
何だキチガイ?お前は因果応報だろ。オジイチャンw

39 :
>>11
恐ろしいのはお前みたいな善悪の感覚が逆転してるバカだよ

40 :
>>13
いつまでもやるよ
お前がバカだからなw

41 :
>>15
海外で買えばいいだろ
バカなのか?

42 :
>>21
直接代理店に文句言えよ
ココに書いても無意味だボケ

43 :
>>24
はいはい「知ってた」
自己紹介はその辺にしとけ

44 :
また来たの?
元気でなにより

45 :
5分かけて>>38-42を書く人間を産み出した代理店の罪は重いぞ

46 :
>>45
お前自体が罪だボケ
キチガイに自覚症状なしとはよく言ったもんだ

47 :
箱のQRから製品登録して、後日>>25にあるMusic TribeのページからID登録したらOdysseyとCRAVE関連のコミュニティのメールが届くようになった(この2台を製品登録した)
なので、製品登録ページから登録すると、ちゃんと登録されていると思う
逆に前に買って製品登録したDeepmind関連のメールが来ないけど
幼稚な書き込みは無視して有益な情報を交わしましょう!

48 :
>>47
日本語でお願いします

49 :
>>48
やっぱり日本語がわからない人だったんだな
ワッチョイ有りだからバレバレだぞ

50 :
ワ有りはNG捗るな笑

51 :
中国人ってウィルスで死ぬんだな・・・

52 :
早速NGに放り込んだ

53 :
やっとRD-8発送通知きた

54 :
>>34

[※2019年10月よりMUSIC TRIBEの各ブランドにおけるサービスを受ける際にMUSIC TRIBE ID(コミュニティへの参加/登録)の登録が必須となりました。]

ってのは、例えば、俺が経験したミス「自国を間違えたから修正してくれ」ってお願いなどのサポートを受ける時の話で製品登録には関係ないと思う。

今日RD-8が届いたので登録したところだけど、
相変わらず、シリアル入れる>>該当機種が出てきたところで、
名前、買った店、領収書の画像などを入れてるだけでしたよ。

55 :
うーんデモムービーがなあ
パッとせんのよ
作曲家のなんちゃら

56 :
>>49
返信したら負けだって分からないのかね
まあお前バカだからな
ほらクソレス返せよ

57 :
>>50
お前もNGされてるんだよアホ
自覚のないアホってあんたの事だよ

58 :
>>52
お前もだよ
NG君

59 :
アウアウウー Saa3- でNGすればOK

60 :
>>59
助かる

やっぱりワ有りはNG捗るな笑笑

61 :
>>54
17です。
まずRD-8購入おめです
所謂素直に登録ですよね
で、登録完了のメールって来ました?
自分は何れもメールが無いので今問い合わせ中ですが
その返信もまだ来ていません

日本語でメールしたのがまずいのだろうか・・・
MUSICトライブ・サービセスJP株式会社ってあるから大丈夫だと思うのですが
もうちょっと待ってみます

実は過去VC-340購入の時は3年保証に気づけずスルーしてて今回ODYSSEYで初登録
他の機種も購入予定あるのでその辺きちんと確認しておきたいってのがあります

62 :
>>61
自分もこの前製品登録したけど返信来ないです
以前製品登録した時は登録完了のメールが来ました
その時は名前を漢字で登録してしまったためメールに表示されている名前が???になっていたので、ベリンガーJP問い合わせたら日本人が対応してくれました
メールで文字化けしてるだけで、ちゃんと登録されていますということでしたが

63 :
RD-8手に入れて遊んでたらこんな時間に
なってしまった。

TR-8や08よりも説明書無しで簡単に遊べるのは嬉しい。
メインアウトがモノラルの為
最初、ステレオケーブルをぶっ刺したら音が出なかったけどモノラルケーブルをぶっ刺したら満足いく音が出て安心した。

何よりやっぱりデザインが良い。

64 :
>>63
デカさがなぁ

65 :
>>61
24時間ちょっと経ったけど、まだ来ないですねぇ、メール。
まぁ2週間来なかったらサポートに連絡してみます。
レジストレーション成功の画面は出ましたから、再度登録することはないと考えています。

66 :
RD-8の発売ならびに
PRO-1のGATE問題改善ファームのリリースおめでとうございます。

67 :
おっpro-1治ったん?バグ全部?

68 :
Model-Dをラックマウントしたいのですが、国内で手軽に買えるやつ知りませんか?
検索したらebayで出てきたのですが、海外からわざわざ取り寄せか…って思ってしまいまして。
https://ebay.us/9zRqaW

69 :
>>68
https://ebay.us/XCWO41
こういう木製で自作も楽しそうじゃない

70 :
>>69
そうなんですよね、加工も楽だしホームセンターで作れるレベルですし。ただラックに入れるなら、やっぱり鉄板が理想かなと。参考にしてみます!

71 :
Behringer 80HP Rack Ears
そのうち国内でも流通するのではないでしょうか?

72 :
RD-8はバグ報告待ち
しばらくなかったら突っ込もう

73 :
>>71
純正品であるのですね!ありがとうございます。
ちなみに、長さが合わないのでMODEL-Dは70HPってモデルになるみたいです。
thomannを見たらモノは1000円ですが送料6000円!代理店で早く取り扱って欲しい…

74 :
代理店で取り扱っても輸送費は上乗せされるからそんな大幅に安くはならないんじゃないかなー
オーストラリアの楽器屋なら円豪ドルレートの関係や距離的に安くなったりしない?

75 :
中国で作ってるのに
米国だと価格安いまま
地理的に近い日本だと割高
エレクトリなんなん?

サポートはミュージックトライブなんたらってベリの日本法人なんでしょ?
2社もあるのなんなん??

76 :
養分は黙って買え。

てことじゃないかな。

77 :
サウンドハウスがベリンガーの代理店だった時に制作したDeepMind12の日本語マニュアル
https://www.soundhouse.co.jp/download/br/deepmind12.pdf

いい仕事してるよなー
今の代理店とは大違い

78 :
たまに現れる代理店擁護の書き込みの偏執ぶりを見るにつけ、ロクな会社じゃないのかなと思う

79 :
面白がってやってんのか工作か判断に迷う

80 :
楽器って総代理店みたいなのが普通なのかな?
音屋も代理店のままにしておけば良かったのに。

81 :
日本の古い商習慣とかで、何かに加盟しているエレクトリじゃないと楽器店に卸し、展示出来ないとかあるんかね

エレクトリ擁護は全くしたくないし、消滅してほしいけど

82 :
またサウンドハウスに戻してくれればなー

83 :
>>61
>VC-340
やっぱり全鍵発振というか、マスターオシレータを分周して
音源にしてるのかな
まさかオルガンICまでマスクを起こしたとか?もしそうなら
RSとかVKシリーズのクローンをでっち上げてくれんかなあ

84 :
RS-505持ってるけど、ええよ。

85 :
RS-505分周シンセのくせにENVあるけど各キー毎にかかるの?
それともPoly-800みたいに後発のキー押したら全部のキーがENVのアタックからやり直しになるの?

86 :
やり直しか最初のキーだけか選択できる。
Monopoly やMatriarch と同じ。
だけどね、VP-330のストリングスよりも
複雑な音作りができる。

87 :
RS-09って簡易型かと思ったら、BBDを4段重ねにして
コーラスのアンサンブルを作ってるのな
しかも音声入力もできるからエフェクタとしても使えるという
よく出来た仕様

88 :
>>86
と言うことはピッチシフトのTIME(ポルタメント?)も後発のキー押すと全部のキーが上がるか下がるか影響うけるの?

89 :
>>88
このTIMEはSH-2でいうAUTO BENDです。
ポルタメントはありませんね。

90 :
今ケースの中なので覚えてないけど、
影響は受けなかったと思う。
後で確認してみるよ。

91 :
リメイクシンセ、爺が回顧趣味で買うんだろうがYoutubeのデモ見ると若いやつもステレオタイプな使い方ばかりだな。
古いシンセなんてこんなもんだな

92 :
でも弾いてて楽しいよ。model Dで悪の教典のベース弾くと最高に楽しい

93 :
ガチャとかわらん。適正価格だな。

94 :
>>91
楽器音のシミュレーションにリアルなPCM音源を使うようになって
アナログシンセの使い処はステレオタイプ的に限定されてしまった。
だけど最近、アナログしかなかった頃に無理して作ってた
シミュレーション系の音が、非リアル=個性的でいいなと思うようになってきた

95 :
ヘタに似てると不気味の壁になる
適度に足りないほうがいい

96 :
く口説かれ上手な方がいい

97 :
Youtubeのbehringer チャンネルの動画で、後3日後になんかあるぞって動画出てたんだけど、何があるんだろう?投稿日は1月13日ってなってるから、16日かなぁ?

98 :
2600の発売情報をぶつけてくるのだろう

99 :
謎が解けた、arp2600か。速攻でkorgを潰しに来たのか。

100 :
606クローンではなくて?

101 :
606の噂が上がってるね

ていうかわりとマイナー系も同時になやってるのが凄いな
CATの動画で出てたモジュラーも出す感じか

102 :
12分前に2日後動画出てたけど、動画に出てるつまみは何か関係あるのかな?

103 :
>>101
あれ2600にものすごく似てるな。

104 :
RE-606もそうだけど本物が中古で手頃な価格で手に入るのに需要あるのかな?
606の筐体で中身が909を出したら凄いけど

105 :
またなんかシンセ出すみたいだぞ
2日後

106 :
pro-1 のバグはもう完璧に修正されたの?

107 :
シンセもいいけどエコープレックスとかエコーレック、RE-201みたいなアナログエフェクターも出して欲しい

108 :
>>105
CATが出てるぞ。

109 :
>>104
K-2とかもMS-20miniでいいやんってなるわ
TR-808も本家リバイバルあるし
それにつけてもbehringerを選択するような良さはあるのですか?

110 :
安いお値段。
ユニクラーと同じ。

111 :
ただし代理店が価格つり上げる

112 :
ある程度クローン出し尽くした時にどうなるかだろうね
個人的にはDeepmind MK2とか出して欲しい

113 :
>>112
keystep proとbeatstep pro足したようなの出して欲しい

114 :
>>109
ms-20mini持ってるが、イヤホンジャックだし死ぬほど
使いにくいぞ。しかもk-2は後から出たkit系ms-20 にあ
ったフィルターの種類選べる機能がある上に、behring
er の他のシンセ同様それぞれのセクションを単体モジュールとしてつけるからな。オシレーターをneutronに
して、k-2に無いサイン波を使うことも出来る。それでいて、こいつはオリジナルの開発者が作ってるから、クローンでも無いからな。完全にk-2の方が使いやすい。

115 :
>>114
ミス 使えるからな。

多分korgは相当焦ったんだろうな。ms-20miniが使いにくいと散々言われてたからFSに変え、カラバリで対抗してきたが、機能とコンパクトさで上のk-2には勝てるはずがない。

116 :
>>110
安いだけじゃ無い。音が凄い。マジで。例えばpro-1のオリジナルの製品は知らないが、pro-1ガチの極太サウンド出しまくってたからな。(友達が買ったの借りた。)この値段の製品で出る音じゃ無いというか、高いシンセでもこんな音出ねーよ、って思った。ちなみに自分
は、deepmind12とmodel dとneutron とオデッセイを
所持してる。

117 :
冷静に考えると今更808使うのかな
Trapなんてドラム音は全部サンプルだろう

118 :
>>116
君、今着てる服、全部ユニクロだろ?

119 :
>>118
いや、スーパーのトライアルで買ったやつだ。

120 :
>>117
DJやってる一部の人が使うんじゃ無いのか?

121 :
>>112
そこで、西島の登場。オリジナルのフラグシップシンセを、研究開発してるって言ってたし。

122 :
moog Modularクローンでも出るのかね

123 :
なんか最近はプロワンが太いと言う感じになってるけど、そもそもプロワンは締まっているけど太くは無い
オデと変わらないくらい。だから使いやすくてテクノ系に使われてたわけだし

124 :
pro-1のバグ直ったの?

125 :
ボワボワのを太いって言ったり、芯があるのを太いと言ったり
人によってニュアンス違う

126 :
うちのPro-Oneはガリガリだぞ。

127 :
アナログシンセはどの機種も「アナログだから音が太い」を売り文句にしてるからなぁw
何と比較するかだけど、pro-1はmodel dを2VCOで鳴らした場合と比較しても太い?

128 :
オリジナルで言うとミニの2VCOよりプロワンは細い。ただ、ミニよりもディケイが速くてバツン!という音が出しやすい。だからタイトで締まった感じに聞こえるんだと思う

129 :
うちのオリジナルminimoogよりも
Pro-Oneの方がガリゴリ、
太いというよりうるさい。
minimoog は1vcoの方が温かくてイイ音がする。

130 :
いやmodel dは太いと言うより、分厚い音だと自分は思っている。pro-1の方は芯があるガツンとした音だから太いと思っている。ま、人それぞれだと思う。

131 :
>>123
自分もそんな印象。シャキッとしててクリアでソリッド。みたいな。

132 :
痒いところに手が届いた手頃なワークステーションとか出ないかな
ベリンガーらしくないけど

133 :
やっぱり俺はPro-OneよりCRAVE2台セットの方に惹かれる
まずはCRAVE、1台いってみるかな・・・

134 :
ややこしいからベリンガラーはPro-1としてくれ。
俺が書いたPro-Oneはオリジナル。
Jワイヤね。
Prophet-5とも違うよ。

135 :
ms20フルサイズのカラバリ発表か
ms20の工場のライン動かしたのか

136 :
工場のおばちゃんが泣きながら塗ってる

137 :
白が一番不人気になりそう

138 :
ああ、あのブリーフっぽいやつか

139 :
白はインテリアだな
あんなの見つめてたらすぐ目が疲れる

140 :
RD8届いたけど最高だな。
ルックスはもちろんの事、音も申し分ないないよね。
ベリンガーの着地は社長が自分が
幼少の頃、欲しかったけど買えなかった機材を安く提供する事なんだよね。
ローランドやヤマハは方向性が違うんだよ。
先々の技術で色々なジャンルの音楽に対応していく事なんだと思う。

141 :
今後の開発予想はベリンガー の社長が幼少の頃なにを欲しがってたかが重要になるな。しかし幼少の頃アープ2600欲しがってたとなると皆目予測つかんな

142 :
>>140
でかくない?

143 :
>>142
TR8やTR707もってたから気にはならないかな。

144 :
ODYSSEYとCAT、二つとも欲しがっていたのですかね。
あと海外から直輸入した方が安いという投稿があるようですが、
現在我が国ではキャッシュレス・消費者還元事業から購入すると5%のポイントが還元されます。
店舗独自のポイントセールを併用すれば、直輸入するよりもお安く購入できる場合があります。
ただポイントの期限には注意してください。1年どころか1ヶ月未満という店もありますので。
・安全にカードが使えるキャッシュレス・消費者還元事業
・セール時のポイント倍率が高い
・ポイント期限が無い
・税抜価格を誤認し最安値と勘違いしない
またアナログ製品にとって国内代理店の3年保証は非常に心強いです。
と、当たり前のことを書いてみました。
他メーカーからOB-Xのクローンっぽいものが発表されたようですが
OB-XAクローンの続報ないですね。

145 :
Pro1よかCATほしいぞ 

146 :
今年の南無は面白いなあコントローラーはkeystepやmpcの新作でいいなあ

147 :
ほんと豊作だよね。
自動車やPCはダメだけど、
楽器はまだまだいけるぜ。

148 :
つっても焼き回しいじゃん
VHSデッキが発売されるようなもんだよ 

149 :
エレクトロミュージック界隈が保守的でみんな808とかムーグとかの古典楽器しか求めない

150 :
後1日動画のラジオなんか意味あるのかな?
つーかkeystep proガチで欲しいーーーーーーー。もってたら相当便利なやつじゃん。

151 :
新mpcの脇にmodelDがあるってのがいいね

152 :
>>150
ヒント:FM

153 :
>>149
違うよ一周してんだよ 
エレクトロニカのときに散々やりまくってこねくり回したから
あきたんだよ
もうDAWなしがかっこいいみたいな風潮すら作られてるし

154 :
>>152
FMシンセでも出すのか?modx6あるからいらねーなー。

155 :
>>154
ここまで引っ張るからには、西島開発のオリジナルシンセだったりして?

156 :
>>152
・FMシンセ
・ウサインボルトの100m走記録のラジオだからSystem100Mコピーのラック
・目盛りが99だからRD-9
・AMだろ
などの推理があるな

157 :
後数時間だな。pro3も出るみたいだが、誰が買うんだよって思わず叫んじまったよ。keystep pro+pro13台でpro3 じゃん、って思っちまった。

158 :
???

159 :
国内保証で代理店に無駄に金渡すなら個人輸入で保証登録した方が絶対にいいよ

160 :
>>159
多分保証効かないよ、PCパーツなんかだと大体そう。
もしも保証が効くとしても、海外送りで修理になるだろう、
そして送料は自分持ちになるだろうね。

161 :
>>159
別に代理店を援護するわけじゃ無いけど、代理店で買って代理店に保証登録しといた方が絶対いいよ。

162 :
送ったはいいが「ユーの国は代理店があるからそっち通してくれ」で送り返される、着払いで。そんで国内代理店でも当然の如くはねられる

163 :
代理店がおま国してないで他の国と同じように売ればいいだけ
サウンドハウスはできたんだから
個人輸入なんて無駄な手間

164 :
>>162
ま、当然だな。登録してないんだから。しかもこんながめつい代理店が、しょうがないね、今回は特別だよ。とか優しい事言ってくれそうに無しな。

165 :
メーカーと販売代理店の力関係ってどうなん?
メーカーにしてみれば顧客で保証を受けられない状況って、信用に関わるだろうに

166 :
FMシンセのがよかったなぁ・・ つまらん

167 :
アナログシンセひとすじで人気を博してる会社からどうして急にFMが出てくると思えるんだ

168 :
System 100と言ったらこれだよな
もう少し商品名考えろ・・
https://medias.audiofanzine.com/images/normal/roland-system-100-2105918.jpg

169 :
>>166
おまえ、DX7の本物が1万円で買えるんだぜ。

170 :
>>168
出すの遅すぎ。
買おうと思ってから一年くらい経つよ。
もういらねー。

171 :
グレーって地味やん
もっと派手派手にしてほしかった

172 :
FMシンセはKORGがだすみたいだね。
「KORG opsix」とかいうの。

173 :
これでもLEDが付いてる分だけ元ネタ機よりカラフルだけどな

174 :
これでSYSTEM-500は死亡だろうな
オリジナルに忠実に復刻すれば良かったのに
変にアレンジしたせいで全く話題にならなかった

175 :
ん?
またベリが老国のパクリシンセ出すんか?

176 :
Rolandばかり集中攻撃してるけど、たまにはYAMAHAのもパクってあげて

177 :
System-100Mって今の時代からするとモジュールの機能的には平凡極まりないから
激安にしないと売れないぞ

178 :
1モジュールの価格
2万→高い!
1.5万→うーん…
1万→安い!
数千円→ベリさぁ…

179 :
アナログディレイのモジュールだけほしい
例えばTC ElectronicaのBBD使ったアナログディレイやコーラス 4000-6000だから
それに近い値段で出せると思うんだw 
アルミのエンクロージャーじゃなくてアルミ板だし 
フットスイッチもないし 
ジャックとポットとノブが多くなるので相殺されて1万以下は狙えると思う
OSC VCA 等のオペアンプ交換とかすればその辺の2万以上のやつより
生々しさは上がると思うね 
改造用としても遊べそう 

180 :
正直、ルックス好きかもしれん。素朴なグレーで文字の大きさもフォントも良い

181 :
ちょっと昔まではアナログヂレイでも人気無いのは数百円で捨てられてた
でお救いしたんで間に合ってる

182 :
System100のモジュールなんかいらねーだろ
デカいし機能普通だしかっこよくないし

183 :
ピーとかプーとか屁みたいな音出すには向かないな
ユーロラックは顔芸みたいなもんだからね、さも小難しそうな顔して
屁みたいな音出す芸だから、System100は向かない

184 :
>>183
https://youtu.be/6OC3Taxg7W8?t=62
やったもんがち

185 :
>>184
こういうのってエマーソンとか小室哲哉が出てきた頃の「なんか機械ですごい事やってる!」ってのと同じじゃん

186 :
いかにもエクスペリメンタルですよーっていう芸もここ20〜30年くらい進歩ないし
やってる本人たちも誰もこんなのが実験だとは思ってないだろな

187 :
どっちかと言うと普通 

188 :
3日前からのティザーとのつながりがわからん

189 :
結局三日間の予告のやつはSystem100のことだけだったのかな?
だとしたら個人的にガッカリ

190 :
自分でモジュール作って印税で戦車乗り回すぐらいならエクスペリメンタル
出来合いの買い漁って実験した気ドヤはただの養分

191 :
モジュールはCATの動画で出てたよな 

192 :
>>49
バレてるバレてないのはどうでもいいので日本語でお願いします。
日本人ぶるのはそれからにしてください。

193 :
>>52
オマエモナー

194 :
>>78
代理店と関連付ける関係妄想
病院R

195 :
>>79
面白がってやってるに決まってるだろ
判断がつかないなら狂ってる証拠だから病院R

196 :
怒りの連投w

197 :
ベリンガーのあれは名店の名前を冠したカップラーメンぐらいに思っといた方がいい。安くて並ばなくていいし腹も膨れるし食欲は満たせるならそれでいいならそれでいい。選択肢が増えるしカジュアルに気分を纏えると考えれば悪くはない。その人の考え方次第ではあろう。

198 :
ヴィンテージ機材に何十万も払ったおじさんかわいそう

199 :
ん何か発表はないの?

200 :
>>197
カップラーメンと比較するのは
ちょっと違うとおもう。
例えれば宇多田ヒカルとミラクルひかる。
どちらも本物だし、金を払ってライブも行く人もいる。

201 :
CRAVEはほぼ本物じゃない?

202 :
こっちが本命やんwww

203 :
system55?!
もうアナログモノシンセとモジュラーはお腹いっぱい

204 :
アナログシンセだせぇ時代がまた来そうだなw
そしたら安く買い叩こう

205 :
宇多田ヒカルとミラクルひかる
こちらは本人公認モノマネなので少し話が違ってきますね。

206 :
このスレ、新しい話題を切り出すときにソース貼らない人が多いのはなんで?

207 :
NAMM 2020:BehringerがSystem 55モジュラーシステムMoogクローンを発表
ttps://www.gearnews.com/namm-2020-behringer-introduces-system-55-modular-system-moog-clones/
約89ユーロになる予定です。 System 100モジュールが49ドルから99ドルの間である場合、
これらはおそらく同様になるでしょう。

208 :
System 55とSystem 100
2ライン用意してたのか 
やるな

209 :
2ラインの製品を出してビジネスが成立するだけの需要がモジュラーシンセにあるんだろうか?

210 :
14年位からメジャーマイナー問わず使ってるアーティストが多いし
アナログシンセ持ってて手出してない層が多いから安いし売れるんじゃない?

AbletonのCV対応ちょっと遅かったくらい 

211 :
OSCのSYNC+モジュレーションを強化・拡張した次世代ポリシンセを出してほしいな
DX7で音作り出来れば、SYNCの波形生成能力はFM音源を凌ぐ

212 :
>>206
DTM系まとめブログさん!そんくらいてめぇで探すんやで!

213 :
英語のソース貼っといたから勝手に訳して紹介してや

214 :
System 55とSystem 100もシーケンサがハードのアナログしか用意されてないな
USB-CV/Midi-CVのユーティリティーがいると思うんだがな〜
Artriaだしてるstep系とか 

215 :
korgさんがSQ-1の赤を出すみたい
ttps://www.miroc.co.jp/report2/namm2020-day1_korg/

216 :
この辺
https://cdm.link/
https://www.synthtopia.com/>>208
https://www.pro-tools-expert.com/

217 :
はいこれチェケラ
ttps://www.korg.com/jp/products/dj/sq_1/

218 :
>>215
白もチラッと写ってますね

219 :
>>215
白いケーブルが刺さってる黒いのは何
変換プラグではないだろうし

220 :
>>219
白いケーブルの先を見るんだ
この白いケーブルはモノラルフォンケーブルでただ単にミニプラグに変換してるだけ

221 :
付属のケーブルだろうと思い込んでたw

222 :
ACアダプタのDC15Vから+-12V取り出せる反転チャージポンプさえあれば
簡単に始められる +5Vそんなに使わない

1-2台でいいなら 50mAだけどこういうの
https://strawberry-linux.com/support/13260/1705762
反転後にレギュレーターが入ってるから低ノイズ

ケースなんでもいいわ ダンボールでも

223 :
アウアウエー Sa0a NGで解決

224 :
予告動画の三つめのカラフルな丸のやつはなんだったのだろう?
まだ発表されるのあるのかなあ

225 :
Behringer System 100
112 VCO
121 VCF
130 VCA、ミキサー
140 ENV、LFO
173 シグナルゲート、マルチプル
297 ミキサー、ポルタメント
150 リングモジュレーター、ノイズ発振器、LFO、S&H
172 フェイザー、ディレイ、LFO、ゲートディレイ
305 イコライザー、ミキサー
182 シーケンサー

Roland System-100M 今回発売されなかったモジュール
131 ミキサー1
132 ミキサー2
165 ポルタメント
110 VCO+VCF+VCA 
https://upload.wikimedia.org/wikipedia/commons/thumb/4/4a/Roland-100M-110_hg.jpg/273px-Roland-100M-110_hg.jpg
160 COMPUTER INTERFACE 何これ?不要っぽい
https://upload.wikimedia.org/wikipedia/commons/6/60/Roland-100M-160_hg.jpg

Roland 132+165 ≒ Behringer 297
Roland 131+EQ ≒ Behringer 305

226 :
>>207
ちっさいSystem 55だな
モジュールがオリジナルの半分も無い

227 :
最初の動画が意味不明になるから、今晩も製品発表すると自分は思っている。

228 :
>>225
>160 COMPUTER INTERFACE 何これ?不要っぽい
Prototype-only modulesってwikipediaに書いてあったな
あまり流通してなかったのか、まあ昔のPCと接続する機器かね

229 :
前にユーロラックのモジュールを販売する時は、数千円で買えるようにする的なことを言ってたような気がする。

230 :
おれこの機会に、ユーロラック始めようかな。面白そうだし。Sota Fujimori のTwitterたら、相当楽しそうなんだよな。

231 :
https://mobile.twitter.com/SotaFujimori
(deleted an unsolicited ad)

232 :
露骨な宣伝で草

233 :
このスレだけじゃなくこの板でアニメ曲の話とかビートマニア系の人とかを唐突に出してくる人いるよね
何故かみんなが知ってる前提で誰?って聞くと無知扱いされる

234 :
モジュラーシンセ やってみたいならVCVで無料で試せるんだからやってみれば良い
人気のデジタルモジュールはそのまま使えるから

235 :
>>233
だからリンク貼ったじゃん。それにこのお方は、arturiaの製品の開発にたまに関わってる人だから、そこまで言われるほどじゃ無いんだけど。

236 :
フォロワー数3万のコナミ社員さんのようですから、
音ゲーファンには有名かもしれませんね。
arturia製品でお馴染みの氏家さんは7000以下ですから。

237 :
>>227
ありそうね

238 :
>>233
だよね

239 :
宣伝したところで何もならなくね? 
どっちかと言うとマイナスだが

明日はなんだ
mutable instruments とかオープンソース系も攻めてほしい
 

240 :
リンドラはよ

241 :
おい、まさかの606がきたぞ

242 :
303のクローン出したんだから まさかということはないようなw
606を予想してた人もいたね

243 :
そんなバカみたいに新製品ラッシュってどういうことなの

244 :
他所が出す前に出しとこうってことなんじゃないかな
実際ここ最近で一気にアナログシンセクローンと言えばBehringerみたいなイメージ定着したし

245 :
短期間のうちにありったけアナログクローンを開発させて、後はその製品を売っていけばいい
開発したエンジニアはお払い箱ってことかな
安売りグローバル企業としては、コストは鬼のように削減すべきだと考えるだろうし

246 :
3年間で100機種以上っていうから毎月3機種は発表していくんでしょ。
シャ乱Qが広告に出ていたころ想像つかなかったな

247 :
シンセメーカー「シャ乱Q」
粗悪な製品を乱発して大儲けしたが今は故障で音が出なくなってるという

248 :
わかったぞ。マジでローランドがギブアップするまでこの攻勢やるつもりだわ
moogもターゲットなのかもしれない

249 :
909はローランドと揉めてるんだろうな

250 :
ローランドがギブアップってどうなったらギブアップしたことになるのか
突然アナログ回帰なんてことはしなさそうだし

251 :
909早く欲しいな

252 :
909は元々サンプル使ってるから権利関係がなかなかクリアできないのでは?って海外のフォーラムに投稿されてたなあ

253 :
すごいな 初心者には嬉しい

254 :
606 いじるパラメーター少なすぎて
飽きそうなんだけど 

255 :
じゃあソフトの使えば?

256 :
また文句言われると嫌だから、いちおうリンクを貼っておくわ
ttps://www.musictech.net/uncategorised/behringer-rd-6-namm-2020/
NAMM 2020:BehringerのTR-606コピー、RD-6が公開されました

257 :
NAMM 2020 - Introducing the Behringer RD-6
ttps://www.youtube.com/watch?v=39Wbwt34i3Q
あれ?ハンドクラップ鳴ってるぞ、TR-606につけたのか

258 :
>>256
サンキュー、まとめやすくなるわwみんなも見習え!

259 :
>>258
何故に情弱に対応せなならんのか?公式も見れんのか?理解に苦しむ。

260 :
クラッパーの回路はDR-110の流用か
まさか808みたいにコンパレータの4段重ねでクラッパーを
実現したのかと思ったが、DrならCPUでパルス送るだけだから
簡単に出来るわな

261 :
>>257
ハンドクラップあり
パラアウトあり
Volcaと同期できるシンク端子あり

262 :
System 100出すみたいだけど、
裏側は剥き出しなのな。
ユーロラックってそういうもんなのか。
オリジナル100Mはパネルなんなのこれ、
叩くと金属音するけど磁石つかないし。
意外と頑丈なのな。

263 :
アコースティックギターと合うとしたらどういうシンセがいいんだろ
modelDか、それともDeepmindでコードを流した方がいいのか

264 :
>>263
どういう曲が作りたいかによるでしょ。

265 :
とりあえず早くTD-3販売してくれよ。2台買うからよ。

266 :
>>265
日本で売る予定無いってよ

267 :
System 100はいらんけど、System 55はガチで欲しい。moog系のクローンが安くてマジで助かる。behringer ありがとう。

268 :
>>263
減衰音のアコギに対してすぐに思い浮かぶのはバックにpad系
ギターアルペジオとならアコースティック系リード・・・とか

269 :
>>266
相手したら負けかな?

270 :
>>266
マジレスすると、日本ではすでにショールームに展示されてる。

271 :
TB-303って過剰評価だと思うんだよな
あの音使いにくいしかっこよくないし

272 :
TB-303販売当時、ローランドのモノシンセとCSQ持ってる人は見向きもしなかったような
606は買ったが303は100M持ってるからいいやって、欲しいと思わなかった

273 :
303は楽器屋で投げ売りされてた

274 :
再発見されるまで気付いた人はごく少数だったんだから今更の話

275 :
別にいらないなら買わなきゃいいだけ。自分は、サイケデリックtranceや、ゴアtranceとか作ったりするから欲しいって思うだけ。

276 :
>>271
つ紙

277 :
やっぱりムービングフェーダーを使ったDeepMind必要だと思わない?

278 :
yamaha LG100みたいな頑丈なキーボードスタンド出して欲しい

279 :
2600もやっぱりくるんかw すごいなw

280 :
まだ完成してないけどコルグ2600の邪魔をするための宣伝と見た

281 :
Korgの2600買い控え発生するだろな 

282 :
オデッセイもKORGの方が音が良かったからそんなに影響無いと思う。限定生産やし

283 :
NAMM 2020:BehringerはARP 2600のリメイクでコルグを攻撃
ttps://www.musictech.net/news/gear/behringer-2600-namm-2020/
新しいクローンは、コルグのリメイクが完売してから1週間後に来ます。
The new clone comes a week after Korg's remake sells out.

sells outってことは、コルグは完売したのか

284 :
>>271
みんながそう思う音を使って、
新しい音楽を作るのが創造力なんだよなあ

285 :
RD-6にするかUNO DRUMにするか迷う

286 :
Korgは、2600miniの計画があるなら早く発表したほうがいいんじゃないか

287 :
>>282
俺はベリのオデッセイの方が音がよいと感じた
コルグのは素のオシレーターが妙に固い音 
ベリはいい感じに滲んでる アナログ感強いジューシーな音

288 :
>>282は前もおったな

289 :
>>285
前者一択でしょう

290 :
UNOで思い出したがIKはなんか冴えないデザインのインタフェース出してるな
センスないやつが固まってるんだろうな

291 :
>>287
Korgのオデッセイとbehringer のオデッセイを両方持ってるけど、korg オデッセイは、音が細すぎなんだよな、びっくするぐらい。behringer のオデッセイは太いのもあるけど、追加機能が有能すなんだよね。流石に、後出しなだけある。

292 :
>>291
音が太かったらARPじゃないじゃんw
それは別のもの

MS-20とK-2も並べて聞くと違う音だった
でもそれはMS-20の音じゃないから
新しいシンセの音

ベリモーグ再現性は完璧

293 :
>>291
それはパーツの周波数特性がよくて
高域が出るから低域が弱く聞こえたり 
歪が少なかったり等の最新パーツの弊害じゃない 

294 :
MS-20はビンテージが一番いいな
MS-20 miniは硬すぎ

295 :
RD-6カラバリ出ないかなー
707って人気ないの?インスタのコメント見ても909かリンドラム望む声はあるけど707は無くて
俺大好きだから出して欲しい
あとRD-6サイズのRD-8出して欲しいドラムマシン全部このサイズで出して欲しい

296 :
で、ポリは?

297 :
パラアウト考えたらあんまサイズダウンできん
ミニジャックは嫌だし

298 :
KORG 707好きだったわ

299 :
今のNeoSoulの流れ組むなら
90年代回帰で12bitサンプラーだよな 

アシッドハウスじゃっかん野暮ったいし
 
今のやつは神よか93だし
そっちに流すべきだと思うが 
やっぱりラブパレードの国なんだろうな>社長さんは 

300 :
707はタムの音が好きだった。

301 :
727もセットじゃないと意味が無い

302 :
707はPCMの権利がめんどくさいんでしょ

303 :
ベリ2600は音源部分のみか いいね 

304 :
本当に出来てたのか
ものすごい発売ペースだな

305 :
BEHRINGER 2600、オシレーターシンク付きましたね。
こちらの方が使いやすそうですね。

306 :
https://www.youtube.com/watch?v=UkhYuS6vxGU

見た目のアレンジがな〜 
どうせなら小さくすればいいのに 

307 :
両サイドにシャーシが無駄に飛び出しててネジ穴もあるから
まだ作りかけなんじゃね

308 :
>>307
いやいや ラックマウントしているんでしょ
だいたい完成していると思う
背面にゴム足もある
ミキサーみたいに置くこともできるということ

309 :
パネルの黒丸はただの装飾か
オレンジの四角も目障りだな

310 :
>>308
マウントしてるのは分かるけどこんなデカいモジュールが入るケースはなかなか無い
こういう簡単な専用スタンド作った方がかっこいいわ
https://www.residentadvisor.net/images/reviews/2017/peak-main-head.jpg

311 :
ベリンガー社長ってもう歳なんかな。
自分が果たしたかった事の最終着地に向かってる気がする。

ぜひ、SP1200のオマージュもお願いします。

312 :
>>310
それなら それこそ動画のようなシャーシで十分じゃん・・

313 :
19インチラックにもユーロラックにも収まらない大きさのモジュールを
なんでマウントする必要があんの?
ホームセンターのスチールラックみたいな安っぽさだけが残る

314 :
1分51秒のところでおっさんがモジュールの前に手を置いてる
それを見ると幅70cm高さ50cmはありそう
寝かせて奥行き50cmになると上部にかなり手が届きづらい
こうなるとモジュールの手前にキーボードも置けない
結局起こした状態で使うことになるんだろうな

315 :
これはちょっとベリンガーの本気というか気合を感じる。わざわざLEDが消せるのも見せてるし、なんというか俺にはケースまで用意しちゃうコルグの本気が少し滑稽に見えてきた

316 :
これでいいな
Synths & Woodあたりが作ってくれそう
https://www.amazona.de/wp-content/uploads/2016/07/2-TTSH.jpg

317 :
いや、KORGは世界中のプロを相手にしてるんだと思う。

318 :
初期のDJ ShadowとかBurialとか
この辺のダークなUKサウンド彷彿とする会社が
Elektron(すうぇーでん) くらいしかない
ここも狙えるんだよな〜 

西海岸系のノリはちょっとお腹いっぱい

319 :
2600たしかに本気っぽいなあ。パネルのデザインもうまい。もちろんKORGの復刻へも大拍手なのだが
末端のユーザーを突き放しすぎた感あるね
別物だけどBoomstar4075もすげえ良いよね。おれ5089買っちゃたけど

320 :
>>271
うんその通り。今も昔もクズシンセ。
そのゴミで音楽の一ジャンルを発明しちゃうんだからアメリカ人は凄い。

321 :
・動画に出てくる太いオッサン(Rob Keeble)はガレージメーカーAMSynthsの社長
・AMSynthsはARP 2600のクローンフィルターを販売している
・AMSynthsはベリと業務提携を結んでいる
・オッサンは10年前からARP 2600のクローン開発に取り組んでいた
 ARP 2600 Test Movie 2010/08/02
 https://www.youtube.com/watch?v=yDx0rQx6qxk
・今回の2600はオッサンの設計

なるほど他のクローンとは気合の入りようが違うわけだ
買う気にさせてくれたわ

322 :
鍵盤無いしKORGの復刻よりチープだし、KORGの半額くらいか?

323 :
ベリパチの2600の方がオシャレだな
どっちも買わんけど

324 :
10万きってくるでしょ 8万ぐらいかも?

325 :
>>321
2600のクローンといえばTTSHというのもあったね・・
あれもスライダーにLEDついてたけど 忠実なクローンという感じだった

>>317
俺も5089持ってる!
4075とどっちにしようか悩んだけど ちょうどコルグオデが出たのでアープ系はそっち買って
ブムスターは5089にした

326 :
動画見たけど
チャイニーズチームとコラボしてるんだな。
生産段階についてだろうけど。

327 :
>>326
ベリンガーシティーっていう満州国みたいなのがあるからな

昔は安い労働力の日本でアメリカのシンセやギターを製造してた時代もある。まだまだ途上国だった。
フェンダージャパンとかプロフェット600とかあった。

映像見てると2600正式発売は秋くらいだな。

328 :
部屋にある機材整理して電池駆動だけで
遊べるvolcaとかsp404とかポケットオペレーターだけにしたのにRD8買ってしまった。
RD9も買ってしまいそうだ。

329 :
>>327
秋かよ!
発表早すぎだな
コルグがベリ2600の機能を超える2600miniを秋にぶつけてきたら
ベリは安いことしか取り柄が無くなるがな

330 :
Behringer2600に付加された新機能
・VCO2、VCO3にSYNCスイッチ
・VCO1にPWM
・エンベロープ速度切替
・デュオフォニック(Korg版にも付いてる)
・フィルター前期型後期型切替(Korg版にも付いてる)
・Repeatスイッチ(よく見えない)

331 :
>>329
間違いなく、behringer の方が音良いと思う。オデッセイ両方持ってるから間違いない。

332 :
実機の音っていいよね

333 :
ベリの代理店の方が来ているようですが、
音が良いとか悪いとかの評価の意味はあるのでしょうか。
オリジナルOdysseyとKorg Odyssey使ってますけど、
両者が本当によく似ているのは、
細野さんのいう通りですね。

334 :
ブランドで音聴いてるならそうじゃない?
細野はベリも比較したらどう言うか

335 :
RX1602が何処にもなくて困ってる

336 :
>>330
いいねー!
オシレーターシンクは絶対ほしいよね
リピートスイッチってEGに?
それはいい! 変わったLFO的にも使えるということかな?
EGがオシレーターみたいに発振するアナログシンセもあるもんね
効果音作るなら最高でわ?
しかしオシレーター3個なのにデュオフォニックなんですねw
ポリDみたいにして3音パラフォニックにすればいいのに

337 :
ARP 2600実機を所有している方にお伺いしたいのですが、
2600のエンベロープはODYSSEYのようにATTACKの解像度が低いものなのか
model Dのように細かく調整できるものなのかどちらなんでしょうか?

338 :
606もかー、なんか懐かしい音しとるなぁ
606とDr-110はハットとスネア堪らんのよね
ハットの切れの良さとあのパンッて弾ける感じのスネア
あれ知ってるとArturiaのドラムとか結構辛い

339 :
>>337
実機持ってる奴がベリンガーみたいな安物メーカーのスレにいるわけないだろ

340 :
>>335
音屋も在庫尽きた?

341 :
>>336
REPEATスイッチはLFOの左にあるからLFOのトリガーの選択かも

>>325
TTSHの前にARP 2600 EXというクローンもあった
どちらも跡形も無く消えたな
https://live.staticflickr.com/5593/14751919581_c3ab749325_b.jpg

342 :
このジャンルのこのアーティストはTB303 808的なのが
2600にないっしょ
年配のシンセマニアくらいしか知名度がないニッチだと思うんだよな 

オデッセイも知名度あまりないよな
プロデジーとかケミブラ世代ですらわかんないんじゃないか?  

343 :
ちょっと前に出た猫と蜂なんかそれこそマイナーだよな
確かアートリアのソフトシンセにすらなかった

これ社長の趣味か何か絡んでるよな 

344 :
ベリ2600 リバーブもちゃんとついてるんだね
デジタルのリバーブじゃなく スプリングリバーブを内蔵してるの?
すごいね
やっぱ2600ならスプリングリバーブ欲しいよね

345 :
スプリバなんてたいしたもんちゃうで
スプリングに電気通したらええだけやし

346 :
カブリバの方がええよな

347 :
コルグ2600の不満点
・予想より高すぎ
・でかすぎ(場所を取るだけでなくパッチングが大変)
・重すぎ(30kg超)
・ODYSSEYに付いてるSYNCを2600に付けなかった(フィルターは改造したのに)
・キーボードに付属のLFOをモジュール側に組み込まなかった
・ハードケース、シーケンサー、アルペジエイターと
 必ずしも必要ではないものをセットで販売して価格を吊り上げている
・置き場所が固定したら使わなくなるハードケースの片割れがめっちゃかさばる

ベリ2600は以上の不満が全てクリアされている
多少劣る点があってもこっちを買うよ

348 :
>>347
安心しろ。
お前みたいな中途半端なやつじゃない演奏家で本家は400台もう完売した。

言い分けしないでもベリンガー版が買えるぞw

349 :
演奏家は買わないよ。コレクターだろ。意味も無くオデを色違いで揃えちゃう様な。弾くやつならむしろベリを選ぶよ
コルグのは過去しか感じないが、ベリのには未来を感じる

350 :
そう、俺が列挙した不満点はすべて利便性、実用性に関わる問題で
置き物コレクターの不満とは違う
置き物としてはコルグのやつは完璧だよ

351 :
>>347
いや、全部正しいな。
大歓迎だわ。俺にとって。

352 :
>>343
猫はなんだか微妙だが蜂は当時英国じゃ
唯一といっていい程の労働者階級でも
手に入れられるシンセだったから
支持者は多かったようだよ

353 :
ベリ1択だがコルグも限定生産だからこの性能だと変人しか買わないのは最初から承知の上なんだろうな
それでも余計ではあるが機能を付けた上で値段吊り上げてるから某代理店より100倍マシ

354 :
FS2600は限定生産で予約完売やさかいベリパチラーの戯言は的外れやで
ベリパチ2600の後にコルゲ2600miniでどう出て来るかやなやで
ベリパチのラックマウンツで取り回しはエエさかいコルゲも意趣返しで真似たらええんちゃうやでw
個人的には2600より2600のハーシケの方が欲しいやで

355 :
滑ってんぞ

356 :
久しぶりに現れたなパチモン関西弁
RD-8が無事発売されてさぞ悔しかろーに

357 :
弱すぎた念力

358 :
ID:ijw0BgQt0 (9/9)
貧乏人が心配することでもないよ
それにコルシン2600は限定の上に予約完売だろうし

359 :
買ったの?

360 :
卑屈になりすぎ連中が多くて気持ち悪い。
ベリンガーが可愛そうだ。まだ売ってもいないし、発売予定もたっていない製品なのに。
買って演奏音源アップしてからベリンガースゲーって言ってくれ。
重箱突いてこっちが良いとか悪いとか本当に気持ち悪いわ。

361 :
まあギャグシンセサイザーだし

362 :
そうそう
実機持ってるくせにコピー品にヤキモチ焼くとか余裕なさすぎ

363 :
シンクない時点でKORGのはあかんねー
重箱のすみというレベルではない
>>350さんがいうように置物としてはいいね お仏壇という感じ
シーケンサーアルペジエーターもほんといらないよね・・
初心者が最初の一台に買うものではないんだし

364 :
まあだけどベリは買わないな。

365 :
スレに来てわざわざそんなこと書く暇人なの?
ヘビーユーザーだろ

366 :
PRO-1のアップデートできてる?
V2.3.4はzip壊れててV2.3.3でやっても失敗するんだが

367 :
最新アップデートって1.2.8じゃない?って思ったら、本家のサイトは2.3.4なのね。
何やってんだよ、エレクトリ

368 :
値上げだけして仕事しないなにも代理してないな

369 :
日本語マニュアルも作らないしな
作ったら作ったで価格上げるんだろうけど

370 :
え!?
代理店なのに、日本語マニュアルないの?
印刷はしなおにしても、
ウェブPDFでもないの?

371 :
説明書はwebに乗せているよ、小出しに出してきている。

372 :
Neutronで見比べてみたけど
英文マニュアルに比べて日本語版は分量がずいぶん少ないなw

373 :
名前のミギわらえるな

374 :
英語が苦手なんだろう

375 :
三段ユーロラック!どうや!

376 :
これだよなぁ
https://info.shimamura.co.jp/digital/img/upload/shimastaff2/2016/MOOG_Mother32_3_tier_rack.png

377 :
https://info.shimamura.co.jp/digital/img/upload/shimastaff/2019/volca-rack-2x2_slant2_c.jpg
これだぞ

378 :
公式にある日本語のクィックスタートガイドは代理店が作ってる訳じゃないんじゃないの
今の代理店になる前からあるからBehringerJPがボランティア状態で作ってるんじゃないかなあ
だからシーケンサーの部分だけ英語とか中途半端じゃないのか
ちなみに商品にはそのクィックスタートガイドを印刷したやつが付いてくる

379 :
https://i.imgur.com/XmryYMI.jpg
完全に欲しい

380 :
>>379
これだと4音ポリになるの?知らんけど

381 :
サイドパネルつけたままなんだな

382 :
>>377
こっちはツマミがチャチっぽくてちょっと…

383 :
>>378
クイックマニュアルっていうのがあるのよ

384 :
日本人幼稚すぎだよな
丈の短いズボンとかガキ臭いとか言われてるし
はずしてるのがダサいとか言われたり 

385 :
他人に厳しい国民性

386 :
ハッキリ言ってアメリカなどの多民族国家では黒人の方がアジア人よりもずっと立場は上だよ。
貧弱で弱弱しく、アグレッシブさに欠け、醜いアジア人は黒人のストレス解消のいい的。
黒人は有名スポーツ選手、ミュージシャンを多数輩出してるし、アジア人はかなり彼らに見下されている。
(黒人は白人には頭があがらないため日系料理天などの日本人店員相手に威張り散らしてストレス解消する。
また、日本女はすぐヤラせてくれる肉便器としてとおっている。
「○ドルでどうだ?(俺を買え)」と逆売春を持ちかける黒人男性も多い。)
彼らの見ていないところでこそこそ陰口しか叩けない日本人は滑稽。

387 :
>>386
売春容疑で大量に逮捕されてる朝鮮人とか?

388 :
ベリンガーと関係ない
よそでやれ 卑屈野郎

389 :
>>386
日本人の陰口を叩く君は何人なの?
滑稽を通り越して哀れになるわ

390 :
10年以上前のコピペにレスしてる奴がいる

391 :
ベリ2600ほしいなぁ・・
変な効果音作って楽しみたい!
でもニューロンとクレイブをあわせて買ったら2600よりも音作りの幅広いかな???
あるいはニューロン2台
それでも安いもんね!
ニューロンてオシレータのオクターブ切り替えが無段階にもできるんでしょ
効果音みたいなのを作るにはいいよね
そう考えるとベリ2600のライバルはニューロンのような・・
ベリ2600はニューロン×2ぐらいのお値段にしてほしい そうすべき!
そしたらベリ2600絶対買う!!

392 :
それでも高いでしょ
その値段ならcraveが8台変える
まあそのcraveでさえ代理人が値上げして2万越えした訳だが

393 :
ユーロラックのケースが出るってこと?安いならほしい

394 :
facebook読んでると、ここまで発表した製品が発売できるかどうかも分からない、デマカセかも知れないってコメント多いんだが。
確かに2600もオーバーハイムもモーグユーロラックも中身の無いモックだけだな。
CATくらいは出るのかな?

395 :

普通にwaspとか出てるけど

396 :
俺も1年前は半信半疑だったが
2019年に入ってからペースアップして
2か月に1機種のペースで出してきたからな

397 :
前々職はメーカー勤務でマニュアル作る部署にいたけど、ベリのペースで新製品バンバン出すのって裏方的なポジションの人もめっちゃ大変だと思うわ。想像するだけで疲れるw

398 :
マニュアルも資料的価値の意味も含めてそっくりクローン化して
今風に改良した部分だけ訂正のページを追加すれば楽だろうに

399 :
2019
MS-1
VC340
ODYSSEY
K-2
RD-8
PRO-1
TD-3
2020
WASP
POLY D (予約受付開始)
CAT (未定)
こんな感じだから夏頃からモジュラー攻勢が始まるのか?

400 :
pro-1は発表から1年くらいかかったよね

401 :
RD-8もプロトタイプの動画が公開されたのが2018年夏だったから
かなり長かった

402 :
RD-6まだー?

403 :
一番長く感じたのはModelDの国内販売だったな
ムダに引っ張っててスレでもSNSでも苛ついた人続出

404 :
モジュラーは二年計画って言ってたから、かなり先だろう。
2600も試作モデルを、春か夏って。
コルグみたいに見本市出して来週からっていうのは無理会社。
CATもう出てるかと思ったら、まだなんだよなー。
シンセじゃないが、
廃盤になったオーバードライブの
VT999を見つけたら迷わず買っとけ。

405 :
2600も半年前にここまでリークされてるんだから そうとう前から開発してたよね
https://youtu.be/6fq_5LpiwhA

406 :
一番完成度(コピー度?)高いのってなに??

407 :
>>402
そういやRD-6はほとんど完成してたな
CATの前に来るかな

408 :
俺はVT999よかVD1がまた欲しい

409 :
>>404
CATの制作が発表されてからまだ1か月も経ってないんだけど
もっと前に発表されてて俺が知らないだけか?

410 :
ギターエフェクト関係ももうちょいデザインをオリジナルに似せたの出してもバチあたらんと思うんだけどな

411 :
メモリーマンのクローン
VM1めっちゃ使ってる

見た目凄いダサいがクリップしてる時の飽和感良すぎる 

412 :
>>404
下の記事を見るともう発売できそうな感じだけど
試作モデルを、春か夏ってどこの情報?


Behringer
1月22日 7:14

As we’re soon rolling out our new 2600 synth,
many asked us to also design a 3620 keyboard.
Please share your thoughts with us.

我々はすぐに新しい2600シンセをリリースするので、
多くの人から、3620キーボードの設計も依頼されました。
ご意見をお聞かせください。

https://www.facebook.com/behringer/photos/a.10152059078118914/10158045744948914

文頭のAs:〜なので
roll out:リリースと同義 

413 :
オデッセイはコルッセイ発表だか発売直前にアナウンスされてたよね。何年になるんやろ。

414 :
>>391
盛り上がっているところ悪いが、
神経細胞ではなくて中性子な

415 :
蜂ごときがmodel Dより高いのおかしくね?3万切れるでしょって思ったら案の定sweetwaterじゃ299ドルで呆れるわ

416 :
蜂って何よ

417 :
WASPでそ

418 :
ギター出してほしい

419 :
以前にUSBギター出してなかったっけ

420 :
日本は米国より中国工場が近いわけだし、
せめて販売価格を米国と横並びにしてほしいな。
イザ欲しい品が出ると「日本で買って損した感」が半端ない
保証の問題でしぶしぶ国内のを買うが、代理店への恨み・怒りが溜まってく

421 :
>>420
しかもなるべく連絡出来ない様にしてるあのHPなw
メールアドレスすら載せてなくね?

422 :
>>414
いまのいままで ガチでニューロンだと思ってたわ・・・ ありがとう!

423 :
NEUTRONはどのクローンなの?

424 :
Model DにPro-OneにWASPなど、こんだけ短期間にモノシンセ連発されると実は中身一緒じゃないの?と思ってしまう
冗談だけど

425 :
>>424
開発拠点が5箇所(日独伊英中)あるから余裕でしょ
ゼロからの開発でもないしw

426 :
制御する部分は同じようなものだから流用しやすいだろうな

427 :
>>423
オリジナルシンセ

428 :
>>424
どう聞いても音が全然違うし、仕様を見ても全然違う。冗談と書けば何書いても良いと思ってるのは、大きな間違い。

429 :
>>397
箱や説明書のデザイン一つも簡単じゃないからな
しかも今度のウイルス騒ぎで中国国内混乱してそうだし

430 :
>>429
外箱はさすがに何の工夫も無い
どれも同じ箱で公式サイトの機体の写真が印刷してあるだけ

431 :
TD-3が来ましたよっと。
チープ感がパねえ。軽すぎて笑っちゃった。固いケーブル何本か挿したら浮くんじゃね。
本物持ってないから音は比較できないけど、よくある"303"て言われてるやつの軽くて薄い音。
確かにカットオフとレゾナンスのキレはいい。
だがこれ楽器として使うとなるとどうかなぁ。シーケンス組むのが大変そうだ。
つーかクイックスタートすら同梱されてねえからマニュアル落としてPCモニターとにらめっこだ。
一緒にローランドのK25M買ってSE-02繋いで遊んでたらあっという間に時間が過ぎていた

432 :
基本ディストーションやリヴァーブかけて使うものだからね
モノホンもペラいよ
だからDevilfishみたいな改造が流行ったわけで

433 :
本物のTR-808を中古で買った客が「このCDと同じ音が出ない」と返品を申し出たという笑い話がある
アウトボードやエフェクターで加工した音が実機単体から出てくると思ってしまうソフトシンセの功罪w

434 :
>>431
TimmyOverDriveってTS系があるんだがそれがおすすめ
中華のクローンが4000円前後で買えるはず 
帯域が中域に寄せてないから全体域が歪む
低域がモゴモゴ崩壊したらカット
倍音がキツすぎるならカットみたいな自分で調節できる 
一皮むけたハイファイで鋭く攻撃的な音がするよ 
昔の音がいいならRATが多かったのかな  

435 :
Mid HumpなTS系は303にあまり合わないよな。Timmyは内部EQのルーティングが違うから合うかもしれんけど。
フラットミッドでローカットされない、激歪みよりもじわじわ歪むタイプが合う

436 :
>>434,435
さんきゅうさんきゅう
SD-1はあるけど他に探してたからそれチェックしてみる。全帯域が歪むのいいね。別シンセでも使えそう。
>>433
TB-303でも似たような話聞いたことあるぞw
>>432
モノホンがペラきゃクローンもペラいわなw
全レスうざすまん

437 :
>>434
TimmyがTS系って正気か?

438 :
別に呼び方なんでもいいよ 
フィルター定数やトランジスタバッファが省略されてるとか
違いがあってもオペアンプ増幅 負帰還or正帰還 +シリコンダイオードクリッピング
ていう決まったパターンだもん 

439 :
>>438
すまん、俺はアホだから部品の名前とかよくわからんけと、TS系とトランスペアレント系を同じものと括ってしまうのはまずくないか?

440 :
>>438
間違えてんだから謝れよ
トランスペアレント系を知らんのかもしれんが断じてTimmyはTS系ではない

441 :
ネットの書き込みにイライラする人は ネットしないほうがいいよ〜

442 :
>>438
もしかしたらTimmy使ったことないのかもしれんけど、あれがTS系は絶対ないからそこは訂正した方が良いよ
嘘つきになっちゃうよ君が

443 :
TB03はそれなりに太かった気がするが
評判イマイチだけど

444 :
https://imgur.com/a/sWW4Bx3

445 :
持ってないで語ってたのかよ草
ドヤ顔で回路貼っても敗北宣言にしかならないんだよなぁ

446 :
あなたが正しいよ
TSじゃない 

447 :
ちゃんと自分の誤りを認められてえらい!

448 :
キレ杉やろ…

449 :
Timmyて回路的にはTSベースには違いないんじゃないの
TS比では周波数レンジも多少は広いけど中域メインには変わらんし
トランスペアレント系なんてバズワードは特定の回路構成等を指すものでもなく
こんな言葉に振り回されるのもアホらしいよ

450 :
インターネットでマジギレしちゃって怖いよ
外出ないでね

451 :
>>449
同意
トランスペアレント系かTS系かなんて同列で比較する区分じゃない

452 :
>>449
>>451
バズワードと言うけどもう5年以上前から言われてるジャンルの一つだよ
ギター弾かない人からしたら違いは分からんのかもしれんけどギター弾きにとっては全然別物なので

453 :
TS系回路でもトランスペアレント系と呼ばれるペダルが存在するってのも事実なわけで
トランスペアレント系だからTS系じゃない!って言い張るのはアホらしねって話
中身の無いバズワードに振り回されるってのはこの事

所謂トランスペアレント系とされてないペダルでもレンジが広くて歪みが薄いとこから
使える物もあるわけだし

本題に戻ると303なんかには最近のベース用オーバードライブなんかが合うんじゃないだろうか
ドライ信号のミックスできる物が多いし

454 :
303のオリジナル持ってるけど
ガワはオモチャみたいなプラスティックだよ。
自分はSP404通してミキサー通して
アンプに繋げてるよ。

もしかしたらオリジナルに忠実なんじゃない?

455 :
空間系マルチはあった方がいい
TB-3にいろんなエフェクトが付いてるけどどれも使える
しかしこいつは肝心のオシレーターがあんま良くない・・・
https://ctrlr.org/wp-content/uploads/2018/10/TB-3-Editor-EFX.png

456 :
エフェクターなんて軟弱者が使う物だからなー
真の剛の者はダイレクト直球で勝負するしんね

457 :
TB-3はレゾナンス上げないときの音はかなり太くて良いものだよ。A04よく使う
303クローンとしてみると不満な面も多いが

458 :
Craveってモジュラーシンセと全く互換性ないの?
CV INはあるみたいだけどGate INってないよね?

459 :
TD-3は価格設定が良いよね

460 :
>>456
夜中の3時に書き込める君は何者だい?
剛の者を語る君が引きこもりだったら笑える

461 :
プロほどエフェクターやアウトボードに金かけろって言うけどね

462 :
と言うプロよりもそう言うアマチュアがやたらに多いという謎

463 :
>>449
>トランスペアレント系なんてバズワードは特定の回路構成等を指すものでもなく
特に定義されてないんだよな、Transparentって透明という意味でしかなく
そんなの人によって受け止め方が違うんだから

>>438
Timmy overdriveとTS系の回路を比べてみても、結局はオーバードライブであって
アーティスト的には違いがあるのかも知れないけど、電子回路的には亜種だよな

464 :
>>462
謎ではないよ、自明のことだから一々言わないだけでしょう

465 :
>>431
ええ?まだ発売してないのにどういう事?

466 :
>>464
じゃあ結局言って無いんじゃん

467 :
エフェクターまともに使えないのがまともなこと出来るとは到底思えないなぁ

468 :
>>466
プロにとってはね

469 :
今でもわざわざテープに出してから取り込む人もいるぐらいなのにな
昔は機材寄りの雑誌の対談でミュージシャン同士がコンプレッサーの話ばっかりしてたとかあったんだけどね

知らんなら知らんで良いけど俺の知らん事は存在しないって態度はどうかと

470 :
いや、そうじゃ無くて「言ってるのか」「言ってないのか」って事よ。「プロは言ってる」と書いてあるのにその後は「いちいち言わない」と全否定じゃん
それなら「プロはそう言ってる」では無くて「プロは思ってる」じゃんか。言葉の使い方大間違いだよ

471 :
あと、セコイアやらピラミックスなんか使ってるマスタリングスタジオでも今は結局最後はオゾンなんかで終わらせているぞ
別に否定とか肯定では無く演奏家ってのは考えはワリと古めかしいよな

472 :
プロのことは知らないが
ギタリスト・ベーシストの友人がいればエフェクターにこだわるのは当たり前になる
なんでシンセだけむき出し上等とか言う奴がいるのか不思議

473 :
minimoog なんてエフェクターなしの方がいいよ。
Prophet-5はエフェクター無いとちょっと寂しいな。

474 :
>>465
アメリカで売ってるよ。日本の代理店通したのは発売されるかなぁ。
米アマゾン見たら、赤は去年の11月23日から販売データがあるけど実際に売ってたんだろか。
つーか116.30ドルw今は値上がりしてるけどもvolcaより安いじゃんw

475 :
model

476 :
>>474
いや、海外でも予約の受付は開始されてるが、まだ発売されてねーよ。

477 :
https://www.sweetwater.com/store/detail/BehrTD3BU--behringer-td3-blue

ふむ。

478 :
トランスペアレントと言いながらトランスが入って無い件について

479 :
https://www.gearnews.com/uli-asks-if-you-want-a-cr78-clone-with-a-little-less-rhumba-and-an-rd-9-update/

480 :
>>478


481 :
>>476
売ってんじゃん

482 :
>>476
スイートウォーターでシルバーを予約しててジョーから「入荷したから発送するぜ!」ってメールきて昨日受け取ったけども。ちなみにスタンダード配送で4日で来た。
スイートウォーターで今現在シルバーは予約受付になってるけど赤と青は在庫あるようだが。
>>477のこれここで話すTD-3じゃないん?
俺は何か勘違いしているのだろうか。パチもんかテスト品とかなのか…?

483 :
prodigy作ってくれないかな

484 :
ベリンガーシティ 大丈夫なんかなぁ・・
武漢市と中山市はかなりはなれているけれど・・
しかし武漢も音楽とは縁のあるとこだよね
俺、銅鑼が好きだからたくさん持ってるけど
武漢の銅鑼も大きいのや小さいの何枚も持ってる
ウーファンやドリームブランドのシンバルも有名よね
スピッチーノも武漢でシンバル作ってたことあるぐらいだもんね

485 :
エレクトリ「せや!それを理由に値上げしたろ!」

486 :
>>484
中山市って香港のすぐ隣なんだな
香港がこれまで5人ぐらいだから感染がないとはいえないけど
とりあえず爆発はしてない感じか

487 :
中山市は調べたら医療関係者が感染したという情報があり、一旦否定したものの
否定した情報を削除したってことなんで感染した可能性の方が高い

488 :
2600はやく〜

489 :
広東省は強制的に春節が2月9日まで延長されたみたいなのでベーリンガーやその他機材にも大きな影響あるはず、、、

490 :
体から出たインフルエンザウィルスは15分程度で不活性化して
感染力がなくなる。ノロウィルスとかは乾燥した状態でも20日以上は
(数か月という説も) 感染力を持ち続けるという。コロナウイルスが
中国製品にくっついた場合、活性化してる期間ってどれくらいだろ?

491 :
>>490
コロナも環境に残る期間が長くやっかいとニュースで言ってましたね・・
具体的な期間ははっきりとはわかっていないと思いますが
ノロとかサーズはワクチンもないし
コロナもワクチンができるかわからないし困りもんですね・・

492 :
アルコール消毒すれば?

493 :
個人的には、ベリンガーはイメージが悪過ぎて敬遠してしまう。
でも安い商品を生み出そうとする姿勢には敬意を抱く。
復刻ものは音が違い過ぎてあまり期待も出来ないけど、値段を考えたら頑張ってると思うし頼もしい。

ベリンガーのイメージが現在進行形で少しづつ良い方向へ変わってきてる実感もある。

個人的にはベリンガーの物を買う気はしないが、音楽機材の業界の流れを一変させる爆発力をベリンガーは持ってるよな。
ちょっと期待してる。

494 :
あれもOK これもOK
今はモンゴルとロシアの境目の音楽聞いてます
白人がホーミーしだすし

495 :
>>485
代理店が気に入らなければ
お前自身が代理店立ち上げてベリンガーと直接契約すりゃええやん
まあママにおねだりしづらいから1円でも安くしてほしいばっかりの
クレジットカードも作れない無職デブには無理かも知らんけど
てかベリンガー製品買えない奴ってどんだけ貧乏なん?底辺?w

496 :
海外から輸入したときの商品+送料と日本国内で買うときの値段が
だいたい同じなんだよな。うまいことやってやがるぜ

497 :
>>493
モジュラーシンセに革命を起こして欲しい
どう考えても今のモジュラーシンセはいくらニッチとは言え高過ぎる
特にケース
でもrolandもwaldorfも参入したけどほぼ引退してること考えると難しい商売なんだろうな

498 :
代理店はクソでええやん

499 :
>>493
音違いすぎるって、本当に使ってから言ってんのかよ。model dとpro1とか、個体差くらいの違いしか無かったぞ?オデッセイは、オリジナル知らないから分からないけど、korg版よりは良かった。

500 :
新商品の発表も予約受付の開始も遅いもんな
何円吊り上げるかじっくり考えてそう

501 :
>>499
そういう連中、ブラインドテストしたら絶対分かんねーと思う
ブランドでマウントしてるだけだから

502 :
海外に比べて1円でも高いと「代理店ガー」って始める奴w
実は「1台も買った事がない」説

ここに書き込みしとらんで日雇いのバイトを何日かやればええんやで
無職さんはおもらいさん(乞食)やからその発想ないんやろなw
くれくれママンお小遣い
くれくれパパンお小遣い
働けクズ

503 :
指震えてるで?

504 :
子供みたいな煽りしか出てこなくなったところで終了したな

505 :
au回線で毎度同じ人がやってるよね

506 :
部長「わしとバナナでも食おう」
OL「(ヤダ)・・・」
BBA「このハゲ!」
男子「ゴミが、」

507 :
>>499
>オリジナル知らないから分からないけど

オリジナル知らないのにベリマンセーってwwwwwwwwwwww

508 :
文盲がおるな

509 :
あなたも発達障害なんですか?僕も、僕の母も発達障害なんですよ!

510 :
うん文盲がいるね
話が通じてない

511 :
craveの横の部分ってマジモンの木ですか?

512 :
>>504
残念、終了しとるのあんたやでボンクラ

513 :
>>505
だから何?アホに返事するあんたもアホやんw
普通の人は華麗にスルー

514 :
Sa9b

515 :
ベリンガーにはこんな、クローン作ってたら凄いのできました的な変態チックなの期待してるんだけどなあ
http://www.synthtopia.com/content/2020/02/05/developer-of-classic-devil-fish-tb-303-says-getting-knocked-off-by-behringer-sucks/

516 :
>>514
それで何かやり返してるつもり?しょうもな

517 :
レス乞食うぜえ
即刻NG

518 :
>>517
「NG」「うぜえ」
ったく何回言うても理解せんアホやな
レスした時点でお前の負けなんじゃボケw

519 :
>>515
Devil Fishの開発者であるRobin Whittleがベリに怒ってるみたいだぞ
>彼は私に設計を支援し、製品を承認し、彼の会社とそれを生産するための
>ライセンスを効果的にライセンスし、制限なしで、ロイヤリティなしで永久に、
>15,000ドルの1回の支払いで期待したことが明らかになりました。
15000ドルで権利売れって、どんだけだよw

520 :
おれはこの件ベリはそこそこ譲歩してるように感じるんだよな
本来ただのモディファイヤーに金握らせる必要なんかないよ

521 :
303はもう要らない

522 :
むしろベリにコピーしてもらえることに感謝しなきゃ

523 :
>>522
ナイスギャグwwww
面白いwww

524 :
ベリはデビルフィッシュコピーじゃなくてもっと過激な改造版作ってくれよ

525 :
アニカニレスのバンドのキーボード奏者がmodel Dつかってるね 派手ではないがいい音してる
https://youtu.be/9zZfgSEtWBE?t=54

526 :
ttp://www.synthtopia.com/content/2020/02/05/developer-of-classic-devil-fish-tb-303-says-getting-knocked-off-by-behringer-sucks/
コメ欄で全然同情されてなくてワロタ

527 :
TD-3 Angel Animal

528 :
>>525
木枠にいれるだけでヴィンテージ感でるな

529 :
いい音だけど見た目気にしてて草

530 :
>>525
サイズの合ってない古ぼけた木箱に10年くらい前のKeystation・・・
細かいことにこだわらない人なんだろうな

531 :
606とかCR-78とかK-2もそうだけど、手に入らないものをみんなに手の届く価格でっていう当初の信条からかけ離れていっている気がする

532 :
ベリパチが通った後はペンペン草も生えねぇ

533 :
テスコとか復刻して欲しい。

534 :
同グループのCoolAudioのセカンドソースでの各種チップでのアナログ復活の後は、ARM互換でデジタルのほうもバシバシ出すんじゃないかな。

グルボも出してくると思う。

535 :
Virusのコピーも開発中なんてうわさがあったね

536 :
>>520
DevilFishはRolandが作者にちゃんと許可とってコピーして
TB-3で再現からるからなあw

もちろんDevilFishみたいに演奏中にスイッチ切り替えとかはできないけど
(これするとフリーズするwからみんなやらないが)
いろんなセッティングが入ってる
うちにあるDevilFishと同じ音がするよ

これはベリじゃ無理だな
べリOdysseyも酷かったしなw

DevilFishの本物もオリジナルTB-303もTB-3も持ってるから間違いない
個体差については言い出すときりがなくなるから問わない

537 :
>>519それな
>>536

538 :
ボルカヌーベースにメタゾネかましたったらええだけやん
ちゃうんけ?
デビルマサミッシュや

539 :
>>535
>Virusのコピーも開発中
Virus TI2で使用されるチップ、DSP 56321は2020年
Kemper Amp DSP 56720のものは2023年に終了
しかもベアメタルのアセンブラだから、他の環境には移しにくい
いまさら高級言語に移植するとも思えないし
まあベリがパクるにしても、どうすんのか見もの。まさか56kの
DSPそのものを起こすと思えないけど

540 :
デジタルシンセなんかプラグインで十分だろ。
Viperあれば別に要らん。

541 :
ローランドが意地でもアナログ回帰しないのは分かる気がするわな
ベリと価格競争して得することは何もないし、下手すれば自分自身の
足を食うことにもなりかねない

いまはベリのアナログのブームが来ているけど、一つ大事なことがあって
ブームはいつか必ず去るということなんだよな

542 :
ローランドはなぁ・・・
ゆらぎとかきちんとシミュレートできて、つまみが実体のアナログなら
中身がデジタルでも結果オーライと思うけど、JD-Xiとかせっかく
アナログシンセ積みながら、あのインターフェースはひど過ぎて笑うしかない

543 :
V-Synthでやり尽くした感があるから、V-Synth以降のローランドのシンセにあまりやる気を感じないんだよな。
ローランドの話スレチっぽくてすまんが。

544 :
ベリは中国の騒ぎで当面出荷どころでなくなる気がするんだが、、、

545 :
2600コピーとか、来年になるんじゃね?

546 :
>>542
Rolandは今回のJupiter-X関係で
「ピッチを温度センサーでやってた時代に結局30分立っても揺れ狂うモード」
をつけてるよw
TR-8(not S)にも
「シーケンスの揺れを808オリジナルにするかジャストにするかモード」
をつけてる

ただ、それって
>>542
の言うように
UIを先に考えろ!といいたいのが今のRolandだよなあ…
MC-707大笑いしたわ

ベリは努力は認めるが
たくさんだしても
どれひとつオリジナルの音源に近づいてない、という残念さがある…┐(-。ー;)┌

547 :
ここでオリジナル持ってる発言するヤツほど嘘くさいものはない
オリジナル持ってたらそもそもベリンガーのスレなんぞ見ないだろ(笑)

548 :
ステージで壊す用

549 :
壊れてタンスの肥やしなら居るだろ

550 :
>>546
認めたくないんだろうけど、
モデルD、音の違いは問題無し。

中華大工場製か、米国工房製かの違いだけ。
日本だって大昔の日本製はテレビだろうとシンセサイザーだろうと、アメリカと比較して、安くできちゃう時代があったんだから。

551 :
そういう連中、ブラインドテストしたら絶対分かんねーと思う
ブランドでマウントしてるだけだから

552 :
>>550>>551
みたいな感じの香具師は
ソフトシンセで満足する程度だよね
もちろん今さらアナログシンセにエフェクトかけないなんてあり得ないから
結局全部同じ音になる罠w

ただ、
>>550>>551も神様から
「新品のオリジナルとベリコピー、
タダでやるからどっちほしい?
ただし転売は禁止だ!」
といわれると

ベリ見捨ててオリジナルもらうんだろうなwwwwww

ベリはベリオリジナルのシンセがいいのにね
もっとそっちに力入れろよ!といいたい
もうmoogProphetWaspARPごちゃ混ぜにした
新しいシンセつくってほしい
中途半端なコピーはいらない
また裁判になるしなあw

553 :
SMDのほうが音がいいから計算値/シミューレーションに音に近づく
それをどうとるかで話が変わる 

554 :
>>552
即効の言い訳
認めたくない気持ちは理解してやるよw

ソフトシンセでいいかどうかは
自分で買って弾き倒してから評価しなさいね。

555 :
言い訳にもなってない

556 :
神様とか子供の口喧嘩かよ
こいつオリジナルはおろかソフトさえ持ってないよ(笑)

557 :
レス乞食だから持ってないし写真も絶対うp無理だわな

写真うpできない言い訳、始まります

558 :
>>552
香具師って……
それはやばすぎるぞ

559 :
ms20polyとか出してほしい

560 :
>>559
iOSのアプリをMS20コントローラーで使ってる
まさにポリフォニックのMS20になる
DACは別に取り出してる

561 :
K-2は製品自体はいいのに値段で台無し
ね、エレクトリさん

562 :
というかmodel dがまた元のボッタクリ価格に戻ってんじゃん
ただでさえ値上げなんざ印象悪いのにホント代理店はロクなことしねーな

563 :
誰かベリ本家に
そちらで300ドルの製品が日本だと440ドルで売られている
日本の代理店が不当な値上げをして消費者が困っている
ってメールしてくれ

564 :
>>563
自分でやれよ

565 :
他人任せwww

566 :
KORGのMS20miniとかマイコルは日本ではお得に買えるw

567 :
TD-3黄色ほしいが日本でも売るか微妙だなあ
向こうで予約するか?

568 :
>>563
不当でもなんでもないだろ いやなら自分で個人輸入しろよゴミ

569 :
忘れた頃に湧いてくる個人輸入ゴキブリ

570 :
>>569
それ俺じゃないぜ
ワッチョイよく見ろよw

571 :
ゴキブリっていう自覚はあるんだなこのゴキブリ

572 :
最高!

573 :
>>571
そうやってお前らゴミ虫がムカついてるところが
昆虫界の覇者ゴキブリにとって最高の栄誉だと気づけボケw

ゴキゴキゴキゴキ
糞便コロナでウイルス拡散お手伝い
人類滅亡 ザマー! 👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:a3781ace2e9924b3cc1824cf6f803ee4)


574 :
https://youtu.be/S8cpfNBnO-A
かっこええな

575 :
いまどきラックイヤーが着脱式じゃないのはかっこ悪いな
まあ寝かせて使うことも無いだろうけどな
これだけ奥行きが深いと手前にキーボード置けないし

576 :
ARPにしては少し音が太すぎる気がしないでもない

577 :
https://m.youtube.com/watch?v=S8cpfNBnO-A&t=746s
音すげーー。

578 :
これ今年の上半期に発売されたらコルグの2600はただのかませ犬だな
対抗機種を出してくるかどうか

579 :
2600 いい音してるなーー! はやくううう
LEDいらないと思ってたけどキレイだね

580 :
まずサイズがいいよ。楽器として実用的。置物じゃ無い

581 :
こういうフヮーンって音が出るmicrobruteくらいのシンセってないのスレチですまんが

582 :
>>580
スタッフが軽々と持ち上げてるな
でも動画を見ると横幅50cmのRD-8よりでかい
たぶん19インチラックには収まらん

583 :
リバーブはデジタルなんやね・・
スプリングのがいいけど・・・ ピシャーンができるし

584 :
右手に映ってるMS-101を基準に計算したら2600は幅19インチだったわ
たぶん48cm×35?くらい

585 :
>>578
対抗機種も何も既にソールドアウトじゃん

586 :
安物ゴミ機材の代名詞だったあのイメージ最悪のベリンガーが、最近やけに音楽業界を騒がしてるな。
このまま上手く行けばあと10年もしたら今の最悪なイメージを払拭して優良企業として世の中に認めて貰える可能性は低くないな。

587 :
キーボード畑の人の中にはDeepMindやModelDがベリンガーの
初購入製品だったりして、悪いイメージ持ってない人も結構いるんじゃない?

588 :
>>585
それ、数量超限定なやつがでしょ。korgとしては、その後に出すであろう、廉価版がメインだし、Behringer の方が良いから、よっぽどの物をぶつけて来ないと売れないと思う。

589 :
動画はプロトタイプで4月のSuperboothで量産機が展示されるらしいね 
コロナの影響少なくうまくいけばいいけど・・

590 :
しかも、見た目以外凄い所が無いし、Behringer の方が良いからこっちに移ろうと思っても、中古の価格が捨て値価格にしかならないだろうし、買った人ドンマイ。

591 :
>>583
ダンエレのスプリングリバーブでも買っとけ

592 :
>>590
でもKORG2600をポンと買える人ならベリ2600なんて余裕で買えそうだし
家も大きそうだから二台並べてニンマリしそう・・
二台をパッチングしてKORG2600のスピーカーからベリ2600の音出したりして楽しみそう

593 :
いや、パクリンガーはいらんよ。

594 :
>>592
アリエソウダナァー

595 :
>>594
なのにベリンガーのスレが気になってわざわざレスまでする奴www
てかベリンガーしか買えんのやろ
認めちゃえ 楽になるでw

596 :
>>588
コルグはどういうものを出すか本当に悩むところだろうな
とりあえずオリジナルに忠実なのを出したのは正解だったかも
出荷数は読み違えたみたいだけど

597 :
>>595
??????

598 :
>>596
moogみたいに、打ち切りという手もある。他にも魅力的な製品出すし、どう頑張ってもこのクオリティとし、圧倒的な価格のBehringer には絶対勝てない。ま、自分はオデッセイの時点分かってたけど。

599 :
>>598
一方でベリンガーが価格で勝てなかったK-2
鍵盤もなくて本家のコピーのくせに高いとかそんな馬鹿なw
人生いろいろとあるな

600 :
>>597
すまん 593 へのレスだった

>>593
なのにベリンガーのスレが気になってわざわざレスまでする奴www
てかベリンガーしか買えんのやろ
認めちゃえ 楽になるでw

601 :
>>596
KORGはお得意の色違いで2600を追加発売するよ
また限定です!といいながら青いのは絶対に出す
予言する

Odysseyの白と金はコスト的に再版は無理だといってたけどね
実際出てない
鍵盤カットあるから出す必要もないんだろうけど
オレンジはSQ-1とセットで出したりしてるけどw

602 :
K-2は珍しくベリ自身が価格ミスってるが仮にms20miniより安く販売しようとしても先日model dを値上げしたクソ代理店が吊り上げて今の価格にするだろうな

603 :
でもMS20は垢抜けなくてもっさりとしてダサいけど
K2はなんかスタイリッシュでかっこよく感じる
K2の実物を見た事ないのでわからないけど・・

604 :
当時の実機なんてもう入手不可能なんだからここに限らずどこも全部パクリンガーだろうが

605 :
MS20はもう鍵盤いらない

606 :
midi制御できてパッチ保存できてリコールできるアナログシンセ増やしてほしい

607 :
https://m.youtube.com/watch?v=w9yarznBZOY
この動画見る限り、海外では、polydは、発売したのかな?

608 :
>>588
>その後に出すであろう、廉価版がメインだし
まだ決まってすらいないんだけどね

609 :
MS-20mini持っててK-2増設したいから、モデルDみたいに期間限定で良いのでディスカウントプライスやってほしいな

610 :
MS20miniは日本が安く買えるから、K2の価格は日本人からみると代理店云々抜きにしても高いイメージ

611 :
代理店「期間限定で海外の価格にします!」

612 :
craveってどうですか?

613 :
craveはエレクソリが2万以上に引き上げたのがお得感薄れさせてる

614 :
マシンライブでぐりぐりするならGaiaとNeutronどっちかいうたら赤い方が燃えるよな

615 :
crave買ったけどめちゃくちゃいい。

616 :
燃える漢のトラクター

617 :
赤くないのかw

618 :
>>613
2万円超えたらママに怒られるからおねだりできないんだよな
親はいつまでも生きてないぞ、働け

619 :
Craveの国内価格は割と良心的だと思う
Poly Dはいくらになるかな

620 :
PRO-1は結局バグの件はどうなったの?
普通に売ってね?

621 :
>>620
速攻でアプデで治った

622 :
しかしモデルDの値上げほんまにアホすぎて笑う

623 :
Neutronはエディタとかパッチ保存とかできないの?

624 :
アウアウカー Sa6f-C1+D の貧乏さ加減、責めちゃいけない生活レベルの人なのかも( ´,_ゝ`)プッ

625 :
>>544
これ、べリンガーに限らず中国製造のメーカーみんな大丈夫なのかな?
工場とか物流とか動いてんのかね?

626 :
エレクトリの親会社も酷いな
社員の口コミも残業代が出ないし基本給が安いと散々
社員にまでケチ臭いんだからそりゃこんな商売平気で出来ちゃうよね

627 :
今更だが、ディープマインドに興味がある。

628 :
>>626
そりゃお前が「値段を釣り上げてる〜」「不当利益だ〜」って
騒いでるから社員の給料削るしかなくね。だろ?
足りない脳みそでよく考えてみろやアホ
お前は自分の貧乏さ加減からくる「買えない」鬱憤を
商社や他人にぶつけて欲求不満解消してるだけだっての
おれは不幸だ、ついてない、仕事に恵まれない、病気だ、、、、、
延々、誰かに何かしてもらう事ばかり考えて生きてるだろ
甘えグセが抜けないみっともないオッサンのまま死ぬつもりか?
だっせーな
みんな、普通の顔して生きてるようで各々自身の葛藤を乗り越えて生きてるぜ
それが見えてないくらいにお子様脳のままだから誰にも認めてもらえないんだよ
どうよ?タ◯シ君
底辺だって認めちゃえよ
楽になるよ

629 :
代理店として仲介してるくせに数ページのクイックスタートガイドしか翻訳しないし、マニュアルは全部英語だし、修理も受け付けてないとか代理店の仕事を全くしてないのに不当な金額上乗せするから叩かれてるんやぞ、クソ代理店。
やってる事は転売屋と同じだからな。

630 :
所々書き込みが見えない

631 :
タ○シ君の○を当てるゲームが始まりました
私はワと思います

632 :
エレクトリ親会社、今株価が相当下がってていい気味だわ

633 :
エレクトリの価格引き上げ商品一覧
(Sweerwaterと比較)

DeepMind 6 68,970円 ​ 548ドル
DeepMind12 96,635円 828ドル
Model D ​ ​ 38,280円 299ドル
Neutron ​ ​ 40,700円 290ドル
WASP ​ ​ ​ 39,380円 ​ 299ドル
PRO-1 ​ ​ ​ 41,360円 ​ 349ドル

特にModel D、発売前は海外価格とほぼ同じ値段で各店舗は発売しようとしていたが直前で代理店が価格を大幅に釣り上げて他店舗もサイトを一時停止するハメに
結局4万7千で発売しその後3万3千に一時的に下げるものの結局は現在の価格まで引き上げ
Newtronも同様だが一度も値下がりすることなく放置

ちなみにこの代理店は極めてクオリティの低いマニュアルを作っているが元の海外で公開されているPDFすら貼っていない有様

↓当時の惨状
http://egg.2ch.sc/test/read.cgi/dtm/1342122889/

634 :
>>633
ウリベリンガーに直接言えよ

635 :
DeepMind12てたしか6万ちょっとでかえなかったか?

636 :
>>627
DM12買うんならエレクトリを通さない、音屋で買ってやれ
エレクトリ価格より1万くらい安いし、保証もきく
自社で日本語マニュアルのPDF作ってたりと良心的に思える
俺も値上がり前に音屋で買った

637 :
クソ代理店の甘い価格政策に、中のド馬鹿が調子くれたばかりにこの惨状


Rば?
死んで詫びればユーザーの怒りも多少は収まるかもよ?

638 :
td-3はいつ出るのさ

639 :
忘れてた
まだ出ないな
volca nubassやcraveと迷ってる

640 :
>>638
3月03日じゃね?
ていうかもう欧米では出てるんだよな。

641 :
国内は新製品の発表が遅い
予約受付も遅い
発売も遅い
値段は吊り上げる
マニュアル作らない
これで代理業務が成り立つんだから本当に凄いわ

642 :
個人輸入して買えばいいじゃん
paypalではらって2週間位で来ると思うぞ

643 :
送料が無駄にかさばる上にエレクソリが保証独占してるからな
元はと言えば代理店が吊り上げなんてしなければ正しい値段で購入できるのだ

644 :
他人の儲けにキビシイやつ多いな
もっとおおらかでいようぜ(オレは海外でポチるけど)

645 :
個人輸入バカがまだいて草

646 :
海外では新製品ラッシュだが
国内では発売されたのかも不明。情報出しが上手くされてない。

647 :
これだけ遅れるなら5色同時に発売してほしいな

648 :
RD-6いつでんの?

649 :
円安きらい

650 :
MS-101は名前が引っ掛かったか…

651 :
TB-3はあまり実機に似てないけど欲しい人は結構いるのかな

652 :
クソ代理店、日本より中国工場が遠い欧州欧米より高い価格設定アホすぎだろ
諸外国と条件同じなのに日本クソ代理店通す時だけが高い
情弱だからなーんも知らずホイホイ買うと思ってるだろ
感じ悪っ

653 :
TD-3だった

654 :
>>651
>>653だよね、混乱したよ

RolandのTB-3(03じゃないよ)は
オリジナルのTB-303のコピー越えて
TT-303とかあの丸いRetroとかデビルフィッシュとかの
色々な改造TB-303の回路をコピーしたりしてる
わざわざ個人のカスタマーにまできょかとってまで必死だった

ただし、UI担当の斎藤が大失敗にしてくれたという(-""-;)
Pitchツマミ最初からないっておかしいいだろ斎藤

でも出音はすごい
あれ全部の再現はベリにはできない
エフェクトつけてRolandTB-03程度

655 :
>>651
美容院に飾るために買うよ

656 :
値上げて、、、ベリンガーが高かったら意味ないと思うんだが

657 :
>>653
TD-3はカオシレータ

658 :
>>657
TB-3だっけか

659 :
>TT-303とかあの丸いRetroとかデビルフィッシュとかの
>色々な改造TB-303の回路をコピーしたりしてる
>わざわざ個人のカスタマーにまできょかとってまで必死だった
失礼します。
こちらのソースの提示をお願いします。

660 :2020/02/21
>>654
>デビルフィッシュとかの
>個人のカスタマーにまできょかとってまで必死

これ本当に許可取ったのかね

【Apple】Logic 106【X】
ミックスダウン・テクニック 69
録音・レコーディング総合スレ
|||||| Plugin Alliance Part7 ||||||
♪ 楽譜・スコア書きソフト 総合スレ 4ページ目 ♪
SONAR VS. CUBASE 最後の戦い
【取説】Rolandマニュアルリンクまとめスレ【リンク消滅】
すまんが、ワッチョイテストなんだ
【国産DAW】ABILITY Part.3【本スレ】
(iOS大型DAW)Wavemachine labs - Auria Pro
--------------------
☆★ お礼状 15★☆
///アディダス///ファッション総合スレ
週刊誌等の創価学会・公明党ネタ報告スレ
【駅】福井のうどんを語れ
福岡で美味しいカレー屋さん part5
本田圭佑、セリエAに電撃復帰か!? 「インザーギの元に戻りたい」と吐露、イタリア人爆笑
【詐欺】旅行業未登録ショップ倒産間近【違法】
☆三 【 スクリプト改造工房 PART 9 】 ★三
[入門スコープ/ドットサイト]低価格光学サイト実用スレ27mm
【大阪】東京五輪の陰に隠れているが、いま再注目される大阪 清と濁が渾然一体となる社会の現状
アニメーションなら『Toom Boom Studio』【安い!】
ふなっしーを愛でるスレ Part.9 【本スレ】
国母は引退しなさい
【千葉】バイクでバイクに会いに行くin千葉【13回目】
海外ドラマに見る日本との風習・文化の違い19
ロシアから北方領土だけでなく千島・樺太も奪還2
【ワッチョイなし】からかい上手の高木さん part2
コヤは新潟大好き
戸松遥 Part114
300冊刷って5冊しか売れなかった。33冊目
TOP カテ一覧 スレ一覧 100〜終まで 2ch元 削除依頼