TOP カテ一覧 スレ一覧 100〜終まで 2ch元 削除依頼
公式カプが嫌い
絡みスレ@同人板703
△▲COMIC ZIN 2店舗目▲△
単一固定カプ者の語らうスレ
【同人版】私の中の偏見35
「腐女子狙い」厨がウザイ28
【妖怪ウォッチ】天野景太アンチスレ【主人公(笑)】
龍玉同人愚痴スレ2
【妖怪ウォッチ】キャラクターアンチスレ4
同人絡みで愚痴りたい嫌いな漫画家、作家、監督、クリエイター6

同人絡みで嫌いだけど人に言えないもの その10


1 :2018/07/31 〜 最終レス :2018/08/19
同人をやるにあたった本当は嫌いなもの、嫌々で付き合っている等、人に言えないものを書いて下さい。

●あくまでも人に言えない、周りや同人仲間に言えない事を書いて下さい
●「それが嫌いなの?」「えーそれが嫌いなんてありえない」みたいな反射的なレスは禁止です
●レスに対しての説教も禁止です
●ただの愚痴は愚痴スレに書いて下さい
●荒らしは完全にスルー
●レスや説明を返す際に「○○み」と言ったTwitter用語は荒れる原因になるので使用禁止
●Twitterに関する愚痴やリツイート関係、フォロワーの不満・嫌い言えない等の書き込みは禁止です。専スレがありますのでそちらに書いて下さい
●何故スレタイであるか理由も沿えてあると趣旨に合うと思います(任意)
●次スレは>>970。立てられない場合は速やかに申告し他の人が立てて下さい

※前スレ
同人絡みで嫌いだけど人に言えないもの その9
http://medaka.2ch.sc/test/read.cgi/doujin/1529513808/

2 :
>>1乙です

3 :
>>1乙です 
女体化が嫌い特に女性作家の描いたごつい女体化が嫌
そんな風にいかつい長髪ブスに描くなら男のままでよくないかと思う
女体化描く人多いから言えない

4 :
本編での不始末や悪印象をフォローする意味での他媒体での補完
そこまで聞いてやる義理がない
本編にあるフォローの補完ならともかく
原則本編でやれよ。じゃなきゃ最初から下手なことするな
補完ってのは好きに厚みを出すための追加情報であるべき

5 :
受けは攻めを尻で抱いてるんだよ!っていうの
心の底から気持ち悪い

6 :
湖南の編む炉の声優さん
たまにキャラと同じポーズした写真が回ってきたりキャラの台詞呟いてるのが回ってきたりするのがすごい苦痛
いや人気なのはあなたではなくキャラなんだ
ファンがそれ持ち上げてRTかけてきゃあきゃあいってさらに勘違いしていくのがもう見てて痛々しい
なんか友達に写真見せられてうんたら説明されたのうろ覚えだけど、
髪も染めたの?日焼けもしてるとか聞いたけどあれは友が盛っただけであれ地黒だよね?
あやふやだ、けど確かめたくもない

二次人気に媚びる公式
これも湖南なんだけど、契冊学校組
嫌いって言うか本編でまともに語られてないと思うんだけどEDにまとめて出てきて、なんで?そのあたりのストーリーがあるならまだしもないよね
二次人気が出て、ないはずだったものが生まれたり足されたりするのすごい嫌い
これから不必要な契冊学校組のストーリーとか来たらどうしよう、4/5死んでるのに
なんというか、作品は作者の世界であってほしいんだ

7 :
愚痴や一般論に対して極論持ち出して言論封Rる風潮

どこでもあることだけど同人界隈は特に酷いと思う

8 :
お目がbirth
これだけは本当に無理

9 :
>>1
色々な作品にいるテンプレ厨二キャラが嫌い
少し変わってるだけで本当はすごくいい子、みたいなキャラばっかりでもう見飽きた
厨二以外の部分もテンプレにしてどうすんだ

10 :
>>1

捏造近親カプ
どうしても生理的に無理

11 :
>>1

キャラを犯罪者にするなという方向のバッシング
主張自体は同意するけど無理やりや変態化が溢れ受けのビッチ化や性的虐待過去捏造大好きな
現状で何か一つだけ嫌いな主張に犯罪犯罪言われても、お、おぅ…ってなる
キャラが犯罪に抵触している創作を除外したら比喩でなく半分は作品消えるだろ
それなのに大義名分振りかざしたさにダブスタやってるから嫌い

12 :
美少女ジャンルにおけるエロ同人信仰
美少女好きならエロも当然好きだよなみたいなノリが嫌い
なんで好きなキャラクターがキモオタの分身に犯されて尊厳踏み躙られてるところを見なきゃならないの

13 :
>>11
分かる
大人×子供のCP二次に対してそういう批判はよく見るけど
二次でよく見る変態化とか全部犯罪者レベルだろって感じで釈然としない
結局自分が好みじゃないものを犯罪だからって理由をつけて正当化したがってるだけじゃないのかと思ってしまう
でもこう言うと好きでもないのに大人×子供CP好きだって決めつけられそうで面倒臭い

14 :
>>13
ごめん文章おかしくなった
四行目「自分が単に好みじゃないものに対して犯罪だからって理由をつけることで正当化したがってるだけじゃないのかと思ってしまう」って書きたかった

15 :
>>4
すんごい分かる
自ジャンルが今その状態でモヤってるわ

16 :
叩かれるかもしれないけどアーリーエントリー
チケ入場してるから海鮮に並ばれるとウザイ

17 :
>>6
中の人痛いよね
自分の人気と勘違いしちゃってるってのも同意
ミュートしてんだけど聞いた話ではツイでもイベントでも腐の話題出したりしてるらしいし自重してほしい
あと言いにくいけど声もまったくあってないと思う

18 :
>>3
女体化同意
BLで女体化やりたがる人って女キャラ描きなれてない人多いから
ゴツくてオカマっぽく見えて気持ち悪い
今の自カプが女体化描く人多くてしんどい

19 :
>>6
分かる
キャラは好きだけど中の人のことを
皆が楽しそうに話してるのを聞く度に痛い人だなとしか思えなくて嫌
別に湖南で当てたからとかじゃなく中の人そのものの
アピールの仕方とかが嫌なんだと思う
他に同じようなことをしてる声優がいたらそれも嫌い
今はこの人が好きなキャラの声をやってるからこの人が嫌だなと思ってる

下は別作品が理由だけど同意
最初は中の人ネタを作品に持ち込んでてうわぁと思ったけど
その時に流行った他の作品のネタとかも入れてたので
色々とゆるいスタッフやPなんだな…と思ったけど
差はあれどここだけがやってるって程じゃないから流してた
(流行りの言葉をセリフに入れるのとかはザラだし)
内輪、しかも二次のネタを逆輸入までするとは思わなくて一気に嫌いになった
作品は好きだけどそういうのを安易に入れちゃう制作側にむかついてくる

20 :
htrのエロイラスト
エロタグ流行るとノリノリで描くので嫌だ
htrが描くおっぱいとか何も嬉しくない

21 :
いちおつ

ヘイト認定とdis認定
趣味に合わない解釈をヘイトかキャラdisって認定して貶してるだけなことが多そうなので

22 :
リアちゃん丸出しな人
自分が中学生だった頃のやらかしや黒歴史がフラッシュバックしてしまう
身勝手すぎるので言えない

23 :
やたらと乳首が浮いてる絵
薄手のシャツ一枚になってる時ならわかるけど豪華なドレスを着たお嬢様キャラがそうなっていると
コルセット買わないの?どんだけペラペラな生地使ってるの?裏地もないくらい安物なの?と感じて貧乏なのに無理してるみたいで嫌だ
着物やジャケット、コートを着たキャラがそうなってるのは最早ギャグにしか見えない
ボディペイントかよ
見えりゃいいってもんじゃないと思う

24 :
受けを犯したいと言う腐

男向けの趣味思考をパクるのはいいが大抵の男は返り討ちにするだろ
魔改造前提の下品な妄想して虚しくないのか

25 :
エロを匂わせすぎるノベルティとか紙袋
配るサークルも堂々と公共の場で使うオタクもどちらも嫌

26 :
オフパコって概念
男性向けジャンルにいるから売り子やったり打ち上げ呼んでもらったりするとやたら「今夜オフパコする?」って言ってくるやつ多くてうざい
しかも普通にサークル参加しても「本買うからオフパコしよw」って言われる
冗談ぶってるけど大体目がギラギラしてて本当きもい

会話で性犯罪のことを言う奴
○○ちゃんハイエー酢したいwとか○○ちゃん犯したいwとか当たり前のように口にする男ヲタ多すぎてドン引きする
それでいてオタク差別するBBAR!とか普通に言ってて引く
昔はどうか知らないけど、今のオタクは正直差別されて仕方ないと思う

27 :
たとえば女の人が男キャラにいう俺の嫁みたいな
性別が入れ替わってるのを性転換という訳でもなくそのまま言葉を持ってきて使ってる事
単純にニュアンスで受けとれば良いんだろうけどその言葉そういう意味じゃないだろ…と思って気持ち悪い
これが夢嗜好の人が男キャラに私の彼氏というなら平気、言葉と意味が一致してるから
男キャラに俺の嫁って言ってる人は別に自分が男になってキャラが女体化して嫁にしたいって訳でもないのになぜその言葉を?と思う

28 :
このキャラは土下座したらやらせてくれそうという認定
気持ち悪い

29 :
猫ランジェリーとかコスプレ用っぽいデザインのランジェリー
ダサいのが多い上に同じものを着せた絵が大量に出てくるからうんざりする

30 :
ストーリーは酷いけどキャラデザはかわいいかっこいい、みたいな作品に対して
ストーリーを見ずにキャラ愛でする事を容認される風潮

ストーリーあってこそのキャラな分そこを否定してしまうのが理解できない
無くなったら性格なくて外見可愛いだけになるしそうなるともうそのキャラである必要がないと思うんだが
オタクが好きになるのがキャラゲーやラブコメみたいに基本キャラが豊富な分
いざそういった作品がストーリーが変になるとこういう方向になりがちな上に
そういう界隈批判があると信者がシュババババと出てきて
「だって見るところがキャラしかないしそうするしかない。私達の行動は作品に対しての抵抗である。」
みたいにストーリーを読み込んでないけど批判賛同をする事を正当化して
ズルズル作品にしがみついてる事も正当化してくるからスレタイ
怨霊化してるの見てて見苦しいからキャラは可愛かったけどもう無理さよならしとけや

そういう系の作品に苦言催してたらこの板内で「それは仕方ない」と言われて正当化されてびっくりした
アンチ化してる信者多いから苦言催してもそんな事言わないで私達純粋なファンなんですぅ
みたいな被害者面寄りの擁護多くて面倒臭いとしか言い様がない

31 :
二次と一次両方やってて二次の方でだけ性転換ネタする人間が嫌い
性転換自体嫌いだけどオリジナルも二次でやってるんだったら「これがこの人の嗜好なんだ」ってある程度納得して距離をおける
だけど二次だけだと「ご自分のキャラは綺麗な所に置いておきたいのね」って冷ややかな気分になる
穿ちすぎとは承知だから言えない

32 :
1乙

逆燃料来たって怒り出す腐
元々付き合うどころかその気もないAとBでカプらせてるなら何が来ても腐力づくでねじ伏せて美味しく頂くくらいのバイタリティ出せや
それができないならスルーして自萌えだけ見つめて幸せになっとけ

33 :
作品独自の歴史が結構しっかりと存在してる作品の二次で
全然関係のない時代に推しのルーツをねじ込んだり横取りしたり
推しの前世みたいな概念を投入したりすること
ゲームジャンルに多いんだけど古来から生きてるキャラと絡ませるために
「実は推しは歴史から消された尊い存在で…」とかそういうの

普通の同人も原作を好き勝手に使ってるけど
これだけはオリジナルでやれよと思ってしまう

34 :
オタク特有の猫アクセ

35 :
ホラーで受けを怖がらせるシチュ・話
ただホラー映画やらお化け屋敷に連れ込んで縮こまってる受けきゃわわや
それを出汁に攻めに襲わせるとか加齢臭満載テンプレすぎる
特に受け側にホラー苦手設定がなく怖がらせてるのは色んな意味でヤリタイだけだなって思う

36 :
着衣のまま海に沈んでたり水に浸かってる絵
一枚絵でも多すぎて食傷気味だし、漫画の場合はシチュエーションのせい?かやたらポエマーな内容で中身ないし面白くない

37 :
セルフリツイート
実装されて以降ほとんどの作家が承認欲求マンになってガン萎え
チヤホヤされたくて過去絵やツイートを何度もRTしているのを見るとドン引き

38 :
>>37
わかる! 1日何回もしてる人ひくわ

39 :
作中の社会的価値観より現代の価値観を優先して批判するクレイマー
貴族の子息に若いくせに生意気、年上を敬えと言ったり
奴隷制度を野蛮扱いするだけでなく特定の善寄りキャラに奴隷制度容認している偽善者と罵ったり
異世界ルールを無視して現代感覚で行動しては迷惑をかけるKY自己中を擁護して諫める周囲を批判したり
世界やキャラクターの事情より自分の感情優先で正義気取りのクレームをつける連中が嫌い
作品を読み解く努力くらいしろよ
連中どこでも声がデカすぎるので吐き捨てスレくらいじゃないと言えない

40 :
>>39
同意
自分の倫理観で許容できない対応したキャラを土人や偽善者と罵ることが
自分の道徳観念がしっかりしてるアピールになると思ってるやべーやつ多すぎ

作中倫理上でも明らかにおかしいことしてるキャラが批判されるのは許されるのに
私が私の正義に基づいて批判することが許されないのはおかしい○○厨だなまでがテンプレ
酷いと原作者の人格否定まで始めるのになぜそんな発言が許されると思うのか

この手の人たち現代では〜とやたら言う割に道徳観念偏ってたりガバガバ法知識だったりして
年上に対しては部下相手でもへりくだって常に相手を立てないとか非常識とか
未成年でありさえすれば何歳でも何やっても罪にはならないと超理論展開したりしてやばい

この手の人たち基本的に頭もおかしいから愚痴るだけでもツイ、支部、5を股にかけ
発狂しながら自己正当化したり見当違いな人をお前がスレで私の悪口書いたなとか始めてくっそ面倒くさい

41 :
普段は健全でほのぼのした作品を上げている神が描くエロ
神が支部で推しのエロ見て萌えた〜とか言ってるのも知ってるけど、いざ本人がそういうものを上げた時はうわっ…って幻滅してしまう
まわりの反応は「○○さんの描かれるエロ!!」って感じで皆ありがたがってるしそれも苦痛
別にお前の為に描いてるわけじゃないし勝手に幻滅してろって言われるからスレタイ

42 :
小説書きのツイでの画像?の小説

画像投稿で絵師気取りでもしてるの?って思ってしまった
なんで画像で投稿するんだ?文字が沢山入力できるやつあるだろっておもってしまう

43 :
イラストが完成するまでの過程を何度も細かくアップする事

メイキングとして最初からまとめてあるものなら気にならないし
完成品を上げた後過程はこんな感じでしたーといくつか抜き出したものなら楽しんで見られる
自分が絵を描いている過程をそのままダラダラと事細かに見せつけてくるのが嫌だ
ラフ、ちょっといじったラフ、下書き、キャラ配置変えてみた下書き、清書一部、清書さらに一部
清書完成、色塗り開始、色塗り目部分、色塗り髪部分、背景下塗り、背景にテクスチャ、色味変更……と
基本的に同じ絵が少しだけ変化していくのを事細かに何度も何度も見せつけられても面白くないし飽きる
ポイントを絞ってるならともかくこういう事する人は大抵あまりにも小刻みすぎるし
その都度○○とか無理…わからん…爆発 もはや誰おま 背景とかおかしい… 
○○のような塗り方がしたいけどわけわからんくなってきた…とわざとらしい自sageでそれを否定されるの待ち構えたり
持ち上げや待望・褒めそやすコメント狙って反応チラチラしてくるのも多いから面倒くさい
そのせいでいざ完成品がアップされても鬱陶しさばかり先に立つしもうさんざん見た過去の絵って感覚になる
完成品も○○バージョン・顔部分アップとか再掲とかでまた何度も上げたり見せつけてくる事多いし…
一枚の絵で評価や反応だけは数枚分搾り取ろうとしてる浅ましさみたいなものを感じてしまう
絵自体は好きでも毎回この流れをしつこく繰り返してると嫌になる、でもそんなの人の勝手なので言えない

44 :
個人や組織がやらかして炎上したときに「うちではこれこれこうで皆様の味方です」「皆様ぜひうちにおいで下さい」とか炎上物件を叩いてる連中(皆様)に媚びつつ炎上物件に当てつけるような行為
何だか知らないけどうざいしむかつく
安全圏から良い子ぶってるのが気に入らないのか
こういうの見ると炎上者に同情してしまう

45 :
>>41
普段ほのぼのを描く神のエロ同意

勝手に幻滅するなは百も承知だからここでしか言えない
ベッター使ったり目に付かないとこであげてくれるのは気にならない。それは自己責任だし

46 :
譲渡、転売、コンビニの対応とかチケットに関わるゴタゴタ全般と学級会
ライブやリアルイベントがある度に起きてるけど声優顔出しとか全然興味ないから
行かないし関心もないイベントの嫌な話題一色になって雰囲気悪くなるのが鬱陶しい
サラッと注意したり事務的に注意喚起するんじゃなくてイキリ倒すオタクが多すぎるし毎回長い
芸能系ジャンルじゃなくてもライブイベントやるからどのジャンルでも同じ流れになるのも鬱陶しい
転売は悪いことなので野放しにはしておけないっていうのも分からないでもないけどどうしても嫌い

47 :
自称メンヘラ、ADHD、鬱病もち
本当にそうなのかもしれないけど、態々自称したりことある事に話題に出したりする人って
「だから空気読めなかったり、失礼なことしても許して」って言い訳してきてウザイ
いえ、菩薩じゃないので何されても何言われても許せるほど心広くねーよ

自分が批判されたり注意されるのは嫌なくせに、妙に人の作品とか行動には好き勝手批判したり、
自分勝手だったり、常識を疑う発言(家のペットが死んだ(笑)とかレベル)するから、
ドン引きされたり注意されたり、避けられたり始めたりすると
「私病気だから…」とか「どうせ私なんて…」とか
可哀想な私アピールと共にこっちを悪者にして来るから正直付き合いたくない

交流ツール使ってると、この手のタイプがどこかしらにいるので面倒くさい

48 :
転売に関する過剰な注意喚起
みんなで矢不億に通報して転売屋を懲らしめましょう!
今こそクラスタの力を見せる時!みたいなのが回ってくる度うんざりする
道徳が通用しない相手にいくら騒いだところでいたちごっこだし、
どうしても許せないなら販売制限の要望を公式に送ったらいいと思う
こういう人に限ってキャプや雑誌写真その他の公式の権利には鈍感だから都合がよすぎる

49 :
男性向け作家は画力が高いという信仰
女性向けと比べて絵が上手い人の占める比率に差があると思わない
上澄みを見てるだけ

50 :
アイドル物ソシャゲでよく見られるやたらチェック柄多様した衣装
皆似たり寄ったりな服装だし正直ダサいから見かける度にまたこの服かよって辟易する

51 :
>47
同意、自分もそのケがあるから趣味仲間に見せるなよと思ってミュートする

52 :
カスプレ
キャラを交流の餌にしてるのが本当に嫌い
キャラが好きなのでしましたとか言ってる奴、本当にキャラが好きならわざわざそのキャラを穢すことできるわけねえだろ
本気でキャラになりきれると思ってるなら頭お花畑だしおこがましすぎ
制作過程とか写真集()とか無産じゃないアピールもうざい
カスより買い専の方が無害だしカスが創作者のツラしないでほしいわ
イベントでも我が物顔で歩いてるの無理だし推しもどきが本を買いに来たときとか穏やかでいられない
正直売りたくないし脳内でゲロ吐いてしまう
とにかく嫌い

53 :
オープンエロやオープン腐女子
ただでさえ二次創作UPしてRTされてはわわして見苦しいのに
ぶひったーに取り上げられてガチ切れコメントして
ついった画像ランキングが他サイトでやってるだけみたいなもんでしょ?
そもそもついったで全世界に二次創作発信しておいて
こう言う時だけ無断転載だとか広告目的がとか言い出して
だったら自サイト持てば?支部もマイピク限定とか

54 :
>>53
間違って投稿した
続き

ついも鍵にしろよ
ナマ半ナマ同人だから死ぬほどムカつく

55 :
>>52
同意
キャラが好きなんじゃなくて結局このキャラのコスプレした可愛い私を見て!私を見て!なのが気持ち悪い
衣装自分で作ったりとかしてる人は凄いとは思うんだけどそれが二次創作かどうかで考えたら違う気がするし
二次創作みたいのにカスプレがヒットするとうぇってなる私の好きなキャラはこんなブスの平たい顔族じゃねぇぇ!って

56 :
固定ファンからの長々としたベッタリ感想。

自分は貰ったことないけど、よそ様のサイトへいくと
時々ブログのコメント欄に長々ベッタリ感想と
いうか、半分くらい自分語りの感想があったりする。
管理人の御礼レスのちまた長々と感想と語りを書き込まれる。
たしかに反応は欲しいけど、これが自分ならうんざりする。
 その証拠に最初は喜んで更新していた管理人のペースが
ものすごく遅くなっていってる。
きっと疲れるんだろうな。
でもそこの管理人はコメント欄を閉じていないので
どう思っているかはわからない。ただ、見ている
第三者は暑苦しいので此方に書いてしまいました。
スレ違ならすみません。

57 :
固定リバ受攻関わらずカプに関する行き過ぎたこだわり

苦手なのは分かるがそこまで他所を攻撃しなきゃならんのかと思う
それは固定!それは非固定!雑食!みたいな認定自体が最早面倒くさい

58 :
アンチスレ以外の場所で蔑称使う人
特に萌え豚、夢豚等は最近普通に使う人多くて引く
一応悪口だよねそれ
総合スレや考察スレで使うような言葉じゃないだろと
百合厨だの萌え豚だの言って腐女子だけ腐のままだと余計感じ悪い

59 :
腐向けじゃない作品についてる腐女子

腐向け作品じゃダメなのかな?と思う
人に言うほど気にならないからスレタイ

60 :
垢名を原作タイトルを

61 :
作者の自己表現に利用してるとしか思えない二次創作
見た目も性格もまるで原型が残ってないキャラで二次創作してる人が本当に無理
キャラが好きだからこその二次創作というより
自分の好きなものを無理やりキャラに当てはめて元キャラを踏みにじってるとしか思えない
自分の理想の設定だけを詰め込んだオリキャラのオリジナルストーリーだけが好きなら二次創作を名乗らないでほしい

62 :
途中送信ごめん…
垢名を原作タイトルをもじったり組み合わせたりしてるやつ
例えば花子(個人名)+おじ○る丸=花子丸、みたいな
図々しいし期間限定垢です!って言ってるみたいでむかつく

63 :
ぴたデフォメ
絵柄は可愛いんだけど売りのはずのぴたっと張り付いてる感が感じられない
透明な壁に張り付いてるにしては接触面が変な色してるから肌に異常が起こっちゃったようにしか見えない
カビとか汚れに見えるし赤青系だと殴られた痕みたい

64 :
既に発売された本誌や単行本の感想をネタバレと呼ぶ事
早バレでもなんでもない、買うタイミングが違うだけなのに自分がまだ買ってないだけでネタバレ見たサイアクと当てつける厨房
しかも自分では買わずお兄ちゃんの読ませてもらう〜とか
文句はまず自分の金で買ってからにしろといいたいが大人げないので言えない

65 :
>>63
同意

はじめの頃は壁などにくっついてるポーズや表情を意識してたのに
いまは雑に一部を丸く色つければ良いやぐらいのデザインになってて
それそのシリーズでやる意味あるのか疑問

66 :
アニメ声優

嫌いというか正直変に情報入れて嫌いな人が推しをやるなんて大事故避けたいから無関心貫きたい
知らない方が良いこともあるし
声優がやる番組ラジオとかもそういう理由で見たくない
生身の人間である以上スキャンダルと無縁なんてあり得ないし余計なノイズでキャラ萌え阻害されたくない

でもオタク特に女オタだと声優詳しくて当然だよねみたいな風潮結構あるから言えない
皆なんでそんなに声優の話好きなんだろ

67 :
>>66
一行目すごい同意
余計な情報入れたくないこれに尽きる
特に男声優は君たち二次元にはまってないでちゃんと現実見なよw的な事言って公の場で堂々とファン馬鹿にしてくる人結構多いし媚びろという訳じゃないけどなるべく失言なんて知りたくないし中身に幻滅してキャラまで嫌いになりたくない

68 :
二次同人誌の売買

作品が好きだからこそifを考えて妄想してそれを絵や漫画や小説で書くのは分かる
作品を本という形をしたい気持ちも分かる
同じ作品のファン同士交流したい気持ちも分かる
でも売買するのは違くない?
自分が考えたキャラクターじゃないじゃん
お金とるの?
書いた苦労や時間や情熱への対価?印刷代?
すべて原作者のキャラクターじゃん
一次創作なら分かるよ自分の作品だし
でも二次でそれをやるのはおかしいと思う
人に見せたいならオンで良いじゃん
他人の褌で金取るなよ
他じゃ絶対言えないのでここで吐き出し

69 :
コスプレ
見るに堪えないものを不可抗力で立て続けに踏んで大ダメージ
キャラ名乗るな

公式に狙ってやられると冷めるという言い分
正直もっとやってほしいと思ってる
しかし地雷だとストレス半端ないし勝手すぎて言えない

70 :
創作無罪みたいな論
いや創作なんて人間の行動の結果の一種でしかないのに何で作品の形を取ったとたん完全に切り離されてるみたいなこと言い出すの
作り手の思想と必ずしも一致しないだとか言うけどそんなの冗談なんかと同じだよ
冗談を冗談として表現できてるかとか冗談として受け取られる関係や社会の基盤ができてるかとかそういうのあるでしょ
冗談だからで許されないこともあるようにそういうところで判断するだけだよ
変な信仰やめろ
外からオタクを卑怯な現実逃避してる奴らとして見られると迷惑だし
普通にキモいし

71 :
>>58
同意
わざわざ蔑称使う意味ある?

72 :
腐と夢の叩き合い
捏造とこじつけ異物混入してる目糞鼻糞同士の喧嘩が見苦しい
夢の男同士の恋愛があり得ないと言う言い分前にお前らのオリキャラ捩じ込みがあり得ないわ
メアリー・スー大活躍でキャラは添えただけなシチュが評価されてるとか胸糞すぎ
腐の自己投影やオリキャラ叩きしてるが自己投影アバターと化した誰おま受け
もしくはうちの子可愛いのうちの子を受けちゃんに置換しただけの
オリキャラに既存キャラの皮を被せただけの受けちゃん二次創作だらけで夢叩きとか失笑

本来隠れるべきな両者なのに公式が金ヅルに当て込んで媚びたり黙認して増長させてるせいでデカい声で罵ってウザいことこの上ない

73 :
一枚岩じゃない組織や団体vs敵組織、敵生物みたいな構図の作品で
主人公陣営側にいる明確な悪役ではない致命的なほどに無能な味方や
状況考えずに迷惑行為する生々しい小悪党みたいなお邪魔キャラ

裏切り者みたいなガチ悪役じゃない分自滅して退場しない限り基本延々残って
主人公陣営が進めてた計画破壊したり後退させたりし続けて鬱陶しすぎるし
鬱陶しいから早く退場して欲しいってことを然るべき場所で言ってるのすら
作品改変してキャラの存在を抹消しろって主張してることにすり替えられて
邪魔男がいなければ話が成り立たないのに邪魔男アンチはキャラしか見てないとまで言われて不快

そういうこと主張してるやつに限って邪魔男がウヘられるたびにまた邪魔男の話してる邪魔男愛され過ぎwwwとか
割とシャレにならないことやったり死人出してるのに主人公陣営はお前らと違って邪魔男を仲間と思ってるとか
邪魔男はツンデレとか天然とか愛されキャラとか真のヒロインとか真の主人公とか臭いことばっかり言うんだよ

人気投票って明確な数字が出て邪魔男の不人気が確定したり
主人公陣営が邪魔男が許せないとか邪魔とかいい加減にして欲しいと言い出すと発狂するのも迷惑

ただでさえ一枚岩じゃない味方系の作品はファンがギスギスするのにこいつらご本尊より邪魔で仕方がない

74 :
>>72
同意
それらの行為の延長でどっちか(大抵は両方がやらかしてる)が私物化が高じてとんでもない迷惑行為や失言とかをやると
腐は夢、夢は腐に罪のなすりつけしてこっちが悪いあっちが悪いとか押しつけあってて見苦しく思う
迷惑行為にあった奴からしたらどっちか悪いとか聞いてないしただ迷惑行為をやめろって話なのに
それは腐じゃない夢だ勘違いすんな勘違いするお前らに引くわみたいな言い方して敵対側になすりつけて
そいつらの迷惑にあった側を腐と間違えた、夢と間違えたって理由で批判する上に何より
そいつらがやらかした迷惑行為を自分達がやったかもしれないと反省せず相手が悪いばっかだし態度悪すぎて引く
そもそも腐や夢って同人用語だしそういう呼び方知らない奴の方が多いと思うんだが
今だと迷惑かけた女オタが女性器呼びだけど
それは腐じゃない夢と呼べとかいちいちうるさいとそうなるよなって感じだわ

この板とかだとこの手のオタが多くて擁護やぼくのかんがえたさいきょうの女オタこうさつ()で問題の根幹が流されるのでまさにスレタイ

75 :
エンドカード
必要性を全く感じないどころか
本編と関係無い内容、あからさまな媚絵、製作陣と無関係なレーターの同人絵が多くて嫌い
最悪エンドカードの絵1枚でABカプは公式だの腐媚だのキャラ贔屓だの五月蝿いのが沸いて
作品そのものへの変なレッテル貼りにまで発展するから邪魔

76 :
ド○えもんの声真似の人
技術は素直にすごいと思うんだけど成り代わりみたいで気持ち悪い
ファン?もおおやまドラの再来とか懐かしさで涙がとか宗教くさい
無許可非公認の転載糞野郎なのに
案の定イタコ漫画家と仲がいいみたいで合わせてドン引きした

77 :
>>75
わかる
アイキャッチで似たようなことするやつも大嫌い

78 :
公式のする男女の恋愛要素
天才キャラみたいな性愛とかそういう要素と掛け離れてるキャラほど恋愛脳みたいな発言が増えて不愉快
こいつも性欲あるんだなって気持ち悪くなるというか本当にがっかりする

79 :
エンドカード同意
自分の推しキャラメイン回に何故か地雷カプの二人がいちゃいちゃしてる絵がきて吐き気がした
二次絵っぽいんだよしかも

80 :
この板で夢や夢女を例えに持ち出してdis行為をする奴

夢を同人板から追い出し夢者の反論が届きにくくなる場が出来上ってるのに付け込み
勝手な夢像を作り上げ夢をサンドバッグにするとか陰湿

他の場所での夢disはどうでもいい

81 :
戦うメイドさんキャラ

本来の役割を離れて戦闘に従事してる、させてるのが何か嫌
まず思うのは明確な殺意を持った敵が襲来するくらいの危険を孕んでいるなら
メイドじゃなくてプロの傭兵やSPを雇えよ主さんよ、ということ
時代や敵の存在にどこで気づくor遭遇するかによる所があるけど
門番代わり、捨て駒感、過剰防衛、迎撃戦闘についての違和感など思う所が多い
善意の理由(この先メイドが自分自身も守れるように教育したなど)を含んだ
幼い頃から戦闘教育してるよ系はそれだけ金をかけて技術を仕込んでおいて
主な役割や名称はハウスメイド?普段どこで実戦向けの技術を磨いてるの?と思うし
主人への恩で身につけた系は恐らくプロないしは手練であろう敵を
メイドドレス着用で迎撃できるほどの素質持ちとかチートですねって感じ
あとやっぱり普段メイドとして過ごしてる理由づけが薄い
その素質を買われたんだとしたら素質を発揮できる環境に置いてやれよとなる
たいてい主思いで「お前はうちにいなくてはならないメイドだ」
みたいなことを言われるくらい良好な関係を築いてる場合が多いけど
SP代わりのメイドって主がすっごいケチくさく見えるし全く好きじゃない
敵の目を欺く扮装だよとかになると理論武装の域に入ってきてる気がする
今日の友が明日の敵な日常だとしても屋敷において偽装してるってのは
ある意味で危険を誘発してる所もあるから納得がいかん

82 :
>>81
同意、猶予い昨夜がその例だわ メイドならメイドらしくしろよっていう
尻を閲覧側に見せた絵やスパンキング絵 気持ち悪い 誰が得するんだよ

83 :
合同誌や個人誌でもゲストが多い本が嫌い
興味ない作家のページ要らないし逆にゲスト側が目当ての場合はその数ページのために買う羽目になる
本作ってる側はお互い「〇〇さんの原稿すごい!」って盛り上がりまくってるから要らないと言えない

84 :
さやえんどうのスジとり

85 :
ゆるゆる描いてます、とか
わちゃわちゃしてますみたいな説明文の創作漫画
大体面白くないから避ける
中身ないし

86 :
発光ちんちん
笑ってしまって内容が頭に入ってこない

87 :
オタクのスポーツ叩きについて

ニチアサ放送変更が気に入らないからと
熱中症で死人出て高校野球が中止になることを望むこと書いて引いたわ

そういうやつらが持ち上げる番組にも嫌悪感が出るし
批判の内容もその競技事情も知らずに的外れなもので幼稚だな

潰そうと必死になって叩いてる連中ほど
普段〜の競技は興味ないんで、〜は見ないんですよなのが見苦しい

88 :
二次同人のほんとの意味でのやおい雰囲気漫画
漫画内キャラがこういうことをするとかわいいよね!カッコいいよね!外野がキュンとする→投げやりなオチ
みたいなの
つまんない漫画は存在意義ないと思うから嫌い
読み手に何らかの感情を持たせるオチをつくって欲しい
あとたいてい描き手が「このキャラのこういうところを見たい!」
って動機で描かれてるからキャラが崩壊してるから嫌い
二次同人ってそういうもんだし
萌えれば良かろうな読み手もいっぱいいるし
Twitterとかだとそういうのに限っていっぱい数字つくから言えない

89 :
抱き枕やブランケット

単に見ていて恥ずかしい。
同人グッズもイヤだが公式でやられるとさらに唖然とする。

90 :
受けみたいな攻めが好き
攻めみたいな受けが好き

言ってる人の中では結局攻めは攻めで受けは受けなわけで
なんでわざわざ受けみたいな〜とか攻めみたいな〜なんて枕詞がつくのかが謎
いつもは受にするけどこのジャンルでは受みたいな攻がいいっていうならまだ分かるけど、色んなジャンルにハマるごとにこれ言ってる人は本当謎

91 :
ツインテール
お世辞でも可愛いと言えるものじゃないし言えても精々年齢一桁程度の子まで
特にめっちゃ髪長くてツインテールのキャラ見ると居たたまれなくなる
もっと色々可愛い髪型あるじゃん…何でよりによってそんなだっさい髪型チョイスしたの

92 :
>>56
自分もちょうど同じこと気になってた
同じサイトかと思ってしまった
更新ペースは特に落ちてないので違うと思うけど
管理人が「キャラのことを想像して貰えて嬉しいです」みたいなレスしたら
さらに喜々としてコメントみたいな感じで、ええ…ってなった
しかも厨じゃなくて年齢は高そうな丁寧な感じなのが余計にうざい
管理人も「嬉しいです」って同じようなレス繰り返してたけど
第三者的に、閲の「このキャラはきっと~だと思います」みたいな感想なんて二次創作みたいで嫌なのに
それを作者が公認っていうか承認しているみたいでさらに嫌だ
作者的にはたとえ困っててもやめてくださいとか言いにくいのも分かるんだけど
拍手とかなら見えないから気にならないけどブログコメントだと全部見えるから
せめて管理人にしか見えないようにコメント投稿すれば良いのに
なんかそのサイト見に行くのも嫌になってしまった
凹んでたけど自分だけじゃないと分かってなんか嬉しかったありがとう

93 :
吸血鬼キャラというか設定をステレオタイプ任せの吸血鬼キャラ

お手軽強キャラ設定としか言いようがないほど設定に矛盾が多いのに
こういう吸血鬼の俺私Tueeeeするキャラ多くてきつい
そもそも吸血鬼自体の弱点や生態が諸説ありだけどそれでも
「日光に強いけどそれは吸血鬼と人間のハーフなので体力が人間寄りだから功を成してる」みたいに作中で矛盾の理由を説明されてたり
そもそも作中ではこういう吸血鬼設定だと説明されていれば納得するんだけど
説明無しに吸血鬼で強いし吸血鬼といえば串刺しとか
何かの吸血鬼伝承みたいなステレオタイプのテンプレイメージを特にこれといった設定もなしに「吸血鬼だから」という理由だけで羅列されると
こいつ吸血鬼に何の思い入れも無くて伝奇小説とかの話が強そうだから採用したなというのがわかって呆れる

その手の奴の作った吸血鬼キャラが数日前までは日光弱い!溶けちゃう!とか言ってたのに
数日後には露出高い水着着て胸尻強調してどこ見てんのとかやってたのは滅茶苦茶呆れたわ
日光に弱い設定だったはずのキャラが真夏の空に露出した服で色仕掛けって自Rる気か?
魔術かけて日光耐性つけてるみたいな設定でもあるならまだしも大抵この手の奴らが作る吸血鬼キャラって
そういう説明もなく囲いの解釈任せだから滅茶苦茶モヤモヤする
矛盾してるのにツッコむ奴少ないし
吸血鬼設定自体が人気の設定な分この手の奴が定期的に湧くのでスレタイ

94 :
顔が良いって褒め方
お前らキャラの顔しか見てないんかい

95 :
>>94
最近この褒め言葉よく見かけるから同意
顔がいいで定着してしまったキャラはとりあえずそう褒めておけばどう扱ってもいいみたいな免罪符とおざなり感が嫌
性格とか活躍の内容はどうでもいいのかな

96 :
クライマックスでぶつ切りENDの同人誌
例えば魔王討伐話で弱点を見抜かれ動揺する魔王に刃が――ザシュッ←ココで終わり
エロならハァハァ( ;´Д`)ウッ…でページも終了とか
本でこれやられると唐突過ぎて落丁を疑う
好みによると思うんでスレタイだがそれまでの進行が丁寧であればあるほど評価の落ち幅がデカい

97 :
やまなし落ちなし意味なしな話
ワンドロによくあるんだけど、テーマが空だったら
この綺麗な空みたいなお前の瞳を、これからも見つめたい(終)
海だったら、この海を何十年後もお前と並んで見たい(終)
みたいなの苦手

98 :
性転換の同一CP
キャラと、そのキャラを性転換した奴をカップリングにするとかまじで理解できない
見た目の雰囲気と名前だけが似てるオリキャラと絡むとか気持ち悪い

99 :
声優
アニメ見ようと思っても大抵苦手な声がいて挫折することが多い
声優そもそも興味が無いのでどれが誰とかはわからないけど嫌になって見るのやめてしまう

女声優
まず全体的に声高すぎる、原作付きだと大体イメージの数倍高い声になって萎える
キンキン声もだけどなんか布越しみたいなこもった声が特に無理
語尾がふにゃふにゃ?してるのが流行りなのか 〜します、を〜しまスァ↑ 〜するよ、を〜するゅヲ 〜かぁ、を〜クハァー みたいなのが多くてイライラする
あと舌たらずな甘い声なのにモゴモゴぼそぼそぶっきらぼうに喋るクール系のキャラ自体が無理なんだけど人気なのかよくいてウザイ

男声優
似たような声ばっかりで区別つかない 若い男キャラ多い作品だと誰が喋ってんのかわからない
あとそういうアニメだと大抵ヘリウムオカマ声が一人はいてその手の声がマジで無理
演技は猫なで声のねっとり喋りか鼻にかかってアホの子っぽいぶりっこ喋りが多くてキモイ

最近のコンテンツは声優ありきみたいなの多いし人気あるし言えない

100 :
子供化+性転換
いやそれもう原型ないだろ

上記に関連して子供化
中身が本人自身でも知らん子供がコス衣装着てるようにしか見えない

101 :
ささやかな弱点やコンプレックスを1話かけて克服していくだけの個人回

どの作品・キャラでも話がほぼ一緒だから次回予告の時点で結末が予想できるレベル
様式美なんだろうけど序盤に失敗続きでうじうじする展開とか何度も見せられて面白い物じゃない
無味無臭につまらないかと思いきや周囲のキャラが上から目線の性格にされていきなり説教始めたりするし
一人一人にスポット当てるにしてももうちょっとましなエピソードを書いて欲しかった

個人回=ありがたいみたいな風潮だしそもそも好き嫌いが出るような物でもないだろうなって思うから言えない

102 :
主人公選択式のゲームジャンルで、BLに女主人公を出してくる漫画
主人公自体にはさほど興味ないけど、なんでわざわざ女にしたのかがよく分からない
キャラクターに説教とかし出したりちょっとでばってきたりすると、自己投影かと思って気持ち悪い

103 :
二次創作におけるキャラの解釈違い?
原作ではそこそこクズなこともするし人間味溢れるキャラが、二次創作だと真っ直ぐで綺麗なキャラになっていることが稀にある
面白ければ二次創作として楽しく読むけど、それでもオリジナルっぽくないかと思うこともある
そのキャラである必要がない・二次創作だとしてもそのキャラと思えない・むしろ登場する全てのキャラの名前を置き換えて、オリジナルとして読んだ方が自分にはしっくり来てしまう
その人の書くものは検索結果に出てくるだけで拒否反応が出てくる

104 :
そういえば、小説の傾向が高い

105 :
>>94
顔が良いの思考停止っぽさ嫌い
原作がドット絵のゲームでどのキャラの顔もシンプルであんまり差がない見た目で
作中で特に美形とかも言われてないのに推しは顔が良い顔が良い言ってる人がいて
他のキャラからも顔が良いって褒め称えさせたりしててなんかイラッとくる
そりゃ不細工じゃないだろうし作中の行動がイケメンだとかならわかるけど顔が良いってのはお前の二次設定だろと

106 :
メインキャラだけが部屋の中でただしゃべってたり食事してたりするだけの何も事件が起きない起承転結の無い二次漫画と小説
二人がわちゃわちゃ・イチャイチャしてるだけですとかキャプションに書いてあるようなやつ

で?それが何なの?だから?としか思えない
単純につまらんし手抜きか途中で飽きたのかと思う
キャラ同士の関係性に萌えて書くのは分かるけどそれなら物語の中に織り込んで書けばいいのに
でも二次同人にこれ系もの凄く多いというか大半はこれなので嫌いってここでしか言えない

107 :
>>106に近いけどごはんアンソロ
なんなんだよこれ

108 :
おしゃれな生活の記号としての食べ物
フレンチトーストとかマカロンとかエッグベネディクトとか
書き手の「理想の私生活へのイメージ・願望なんだろうな」と思えて読んでて痒い
朝食に出てくると特にそう思う
ただの邪推だから言えない

109 :
ライブ2Dでヌルヌル動くドット絵
どっちの長所も潰してどうする

110 :
好きなキャラ(?)の扱いだけ悪い二次創作
クズ萌えとか言ってシャレにならないクズ行為させて他のキャラにドン引きさせたり制裁する話とか
ビッチ萌えとか言って作中で他キャラにクソビッチとか散々罵倒させて恋人を平気で傷つける人間性みたいに書いたり
デブ萌えとかいって太ってないキャラをデブ扱いして他のキャラにダイエットしろとか言わせて醜い体型扱いしてるとか
創作内で作者が好きだと公言してるキャラだけ酷い変顔させたり他キャラにボコらせたりするのが無理
とてもそのキャラを好きとは思えない
作者は自虐ネタの延長みたいなノリなのかもしれないけど
二次創作のキャラは自分のものじゃないのに勘違いしてボロクソに扱うのが無理
あと好きと言えば何しても貶し愛ボコり愛だと言い張って堂々とヘイトできると思ってる人も混ざってそうで嫌

111 :
二次創作でCPにとっての事件や試練のためだけに出てくる性格がめちゃくちゃ悪いモブ

原作キャラでやるよりはいいものの原作がほのぼの日常系とか全キャラ真っ直ぐなスポーツ物でやられると違和感がすごい
大体耽美または昼ドラみたいにやたら事件が起きて話の起伏が激しいから信者が付きやすくて絶賛されるし苦手って言うと妬み扱いされてめんどくさい
あとやけにほのぼのが基本な作家を見下す人多いのも無理

112 :
>>111
言葉足らずだった
原作キャラを下衆クズ化するよりはいいけどこの原作の世界観でそんなゴミクズいるか?ってモブが出てくるのが無理

113 :
二次BL、捏造NL、健全作品でのエロ
オリジナルBLもエロゲも好きな腐女オタクだけど本当に無理
作者の作品への気持ちやキャラクターの人格や嗜好を踏みにじるみたいで罪悪感がヤバイ

114 :
>>94
顔が良い同意
お前はキャラの顔しか見てないのかって思うし
大体感想が顔が良いで終わるし他に感想ないのかって思う

115 :
優しい穏やかなキャラを二次で腹黒、最凶キャラにすること
誰かが始めるといつの間にかジャンル全体に広がって、半公式みたいなノリで扱われ始めるから
元のキャラが好きだった身としては
「○○はそんな事言わない」状態になる事が多々ある
そのキャラが好きって人と話してても、時々腹黒最凶キャラ化されたキャラが好きって人で
話が噛み合わないことあるし

116 :
捏造ホモカプ好きな腐だけど攻めとか受けって言葉が何か無理になってきた
彼氏と彼女や夫と妻みたいに対になったものとして好きなわけじゃないんだよなー
当たり前の様に攻めは彼氏・夫扱いで受けは彼女・妻扱いなのも嫌

117 :
同人誌売買同意
ツイッター見てるとリアルで一瞬でも関わりたくねぇなと思う人が多すぎて金銭のやりとりなんかもっての外

118 :
>>116
同意
攻め受けには肉体関係以外の意味無いとかただの建前で完全に攻めは男性役受けは女性役を求められてるよね…
苦手だわ

119 :
>>115
めちゃくちゃ分かる
穏やかキャラがテンプレのように黒幕ヤンデレみたいな扱いされるの本気で納得いかない

120 :
私も、受けに、彼女やお嫁さんになって言うの苦手だ
あと結婚式の絵で受けがウェディングドレス着てるやつ
あくまでも受けも男なのがいいのになー

121 :
生理ネタ

やたらと絡めたがるオタクが多いけど全然楽しくないどころか
キャラにそういった夢見てる作者気持ち悪いという感想しか出てこない
生理中のヒロインや女体化受けを心配する周りの男達みたいな図

122 :
印刷所の人が大変でかわいそうという主張
その事実は重く受け止めるべきだし身を粉にして働けとかそういうつもりはない労働環境は改善されるべきだと思う
でも「割増料金払えばギリギリまでOKです」ってプラン打ち出してるのは自分の所だろと
客にちゃんとしろとか言う前に自社に訴えろよと思う
ヤ○ト運輸とかも過剰サービスで回らなくなって業務改善されたけどそれには割増料金とかはなかった
なんというか主張の仕方がおかしいし嫌い

123 :
固定は愛がない、愛があればリバ、エロい事させるだけで〜とかいう腐
愛もないしエロしか書いてないでもういいから寄ってこないで
固定警告R18警告だして鍵つけて検索除けまでしてるのに
探して鍵を解除して見に来てそれを言い出す
ヤカラ率高すぎ
わざわざ炙り出すとかどっかの宗教かよ

124 :
明らかに時代に沿わない二次創作
一番よくあるなと思うのは2000年前後には成人してるキャラが学生時代に既にスマホ持っててラインしてたりするやつ
現パロなら分かるけど注意書きもなく原作時間の延長線のように描かれてるから違和感がすごい
でもブクマいいね多いといちいち気にする自分がBBAなんだろうなって思って何も言えない

125 :
>>121
生理ネタホント無理。一時期生理男子とかいうやつ出てきたけど吐き気催すわ。
奇をてらいすぎてトータルおもんない。薄気味悪い。

126 :
末田勇作や棚化国江など現実の俳優をモデルにしたキャラ
パロディギャグや1話のみのゲストキャラならともかく
レギュラー化したりキーキャラ化するときつい
3次元を2次元と混ぜないで欲しい

127 :
販売されているグッズ(フィギア、ぬいぐるみ等)を使ったネタ
当て馬、カップルの疑似子供化、性具化、みんな嫌いです
ていうかそれこの世界でのグッズだよね
何で作中世界に存在して当たり前のように命を持っているの
怖いよ、どのジャンルでもみんな画一化したみたいに「ぬい」とか「もち」とかしか喋んない設定なのも怖いよ

128 :
>>116
めちゃくちゃ同意
CP萌えなんだけど既存の恋愛文脈に当てはめたいわけでもないし対の存在にしたいわけでもないんだよなあ

129 :
>>122
客じゃなくて印刷所の上の人に言えよと思う
客は印刷所の用意したプラン使ってるだけだし印刷所側がやめない限り変わらないだろうに
売っておいて買うなって売る側が客に言うって阿保かと

130 :
支部とかで受け攻め問わずモブと関係持ってたりモブレあるのにタグに作品説明にも一言もそれらしいこと書いてないの本当に無理自衛のしようがないし
そもそも好きなキャラが汚いおっさんと絡んでる絵が流行ってるのが理解できない

131 :
支部とかで受け攻め問わずモブと関係持ってたりモブレあるのにタグに作品説明にも一言もそれらしいこと書いてないの本当に無理自衛のしようがないし
そもそも好きなキャラが汚いおっさんと絡んでる絵が流行ってるのが理解できない

132 :
今二個動の期間限定でやってるような
二次元キャラが彼氏彼女面で話しかけてくるアプリ
キミと一緒に浴衣着て夏祭りに行きたいなーとか言われても
お前二次元だろアホって突っ込みいれたくなる

133 :
ナマ同人絵師の自称ファンアート用鍵無し垢
ファンフィクションの変な漫画はアウトだろ
本当に危なっかしいしにじみ出てる奴も妄想を公言してる奴もいてぞっとする、ほぼ公式が認めてるようなリアジャンルなら別に好きにしろと思うけど

134 :
LGBT権利を応援してるわけじゃないから言いにくいけど
ホモやノーマルと差別的な表現
応援はしないといっても積極的にdisりたくはない

135 :
>>131
同意

モブレもだけど援交とか売りや枕に元恋人とか他キャラとかちょっとでも別カプ要素はいるなら注意してほしい
ABって書いてあるから読んだのにCBやモブBなんで混ぜ込んでんだよ
受け厨は些細だって言うかも知れないがABで何の説明もなくACやADやAの元カノとか出てきたら絶対大暴れするだろ
そういうとこも自分勝手だなって思う

136 :
>>131
同意
以前説明なしで受けが枕営業してる設定の話を見て自分でもびっくりするぐらい大ダメージを受けた
それ以来その人が書く小説を見る時は警戒するようになったし、最近はもう見なくなった
一言書いてくれていたら自衛も簡単に出来るのにと思いながら毎回構えて見るのも馬鹿らしくなった

137 :
漫画サークルの小説サークルの小説書けるのすごい!というやつ

漫画のが10倍ぐらいしんどいのにそれはない
小説が文字打ってなんか色々調整あると思うけど漫画はネーム描いて下書き描いてペンで描いて
枠線引いてベタしてトーン貼って写植してホワイト修正とかどんだけあると思ってるんだ?
正直漫画サークルの小説サークルage嫌い

138 :
ageてる奴らも本心ではそう思ってるよ

139 :
二次創作同人屋の作家気取り

お前らオリジナルの作家のそうした努力や労力の都合のいい上澄みだけ盗んでるくせに何恥知らずに作家ぶってんの?と思う
漫画イラスト小説に限らず全員恥知らずにしか見えない

140 :
>>137
わかる 闇スレ向きかもしれんが
お互い大変だけど原稿がんばりましょーって
小説書きが漫画描きに話しかけてるの見ると
漫画の方が断然大変だろ対等に話してんじゃねぇよと思うし
漫画描きが小説書けるなんて凄いですよぉってageてるのも
絶対本気で思ってねーだろって白ける

141 :
漫画のプロットって小説形式で書く人もいるしね
語彙が少ないこともよくあるってだけで
小説っぽいものは漫画描きは書けるんだわ

142 :
漫画と小説わかる
自分は小説書いてるけど、絵描きさんに原稿の枚数とかほめてもらっても
謙遜じゃなくて、いやいや漫画のほうが絶対大変だろうと心から思う
でもあんまり小説sageすると他の字書きさんまでディスっちゃうしな…

143 :
私は漫画描きだけど、尊敬してる文字書きさんはいる
ものすごい語彙があって文体もころころ変えるし、思いつかないような言い回しも出るし、文字だけで臨場感出すし、私にはとてもできないよ
上げてる人ってそういう小説書きを見て言ってるんじゃない?

144 :
地雷という言い方

ただ単に嫌いとか苦手ってだけなのに何をオーバーなと思う
嫌いだから見たくない苦手だから避けたいでいいじゃん

145 :
いや自分も好きな字書きはいるよ
作家買いしてる人もいる

それでも漫画の方が大変だと思うし
単純に作業量だけでも段違いだと思う
語彙力や臨場感は漫画にも必要だし

趣味でレジンいじってる人と
型紙から服を作る人くらい違うと思う

146 :
>>143
>>1

147 :
ごめんスレチだった

148 :
>>144
同意
定着してるから何も考えずに使ってる人がほとんどだろうとは思うけど
繊細ぶってるくせに自分こそ何も考えずに多勢の尻馬に乗って無神経な言葉使ってる部分も含めて嫌い

149 :
メインが絵の人の小説
完全両刀じゃなくていつもは絵だけど漫画にするの大変だから書きました的なやつ
その人の脳内の画面がどうなってるかが過剰な比喩で書いてあったりしてくどいことが多い
下手ではないけど漫画で描いてほしい

メインが小説の人の絵
悲しくなるぐらいhtr
もっと練習するかアップするのをやめてほしい
BBA絵だとより悲しくなる

150 :
>>111>>112
すごく同意
原作キャラクズにされるよりはモブでいいし元が昼ドラ的なら気にならないけど
元がほのぼのや健全系であまりに世界観に合わないドロドロしたガチ悪事やるモブが出ると引く
何もこの世界観のとこでって思う

あとそういう人がほのぼのsage多いも同意
昼ドラ展開を深いって言うのはいいけど
頭空っぽな何も考えないのが人気だから自分の深い作品は理解されないとか
あっさりな(入り乱れてドロドロしてない)関係は未熟とか他の人をバカにするの嫌い
胸糞悪いモブが出なくても感動する話や深い話いっぱいあるのにと思う

151 :
大人同士の恋愛ものを描いてるのに昨夜はお楽しみでしたね程度のエロネタを振られると発狂する人が嫌い

152 :
>>144
地雷同意
完全に個人の問題だけど知り合いに地雷が原因で体の一部が無くなった人間がいるから使われると気分が悪くなる
個人的なことすぎて他人には関係ないからスレタイ

153 :
絵でも漫画の一コマでも
コップの持ち方がクレーンゲームみたいにフチ全体を掴む持ち方になってるやつ
そのキャラが自分で飲むコップか口付ける場所が決まってる缶飲料なら良いんだけど
他人に買ってきた紙コップとかその持ち方されると無神経に見えて嫌だ
スプーン渡すのにすくう方を持って渡すようなものじゃん
絵面が良いのは分かるけどこの作者もこういう持ち方してくるのかな考えてしまう

154 :
>>121
亀だけど同意
男キャラに対して生理二日目みたいな性格してるとか言われるとは?ってなる
完全に女体化させた上での生理ネタは自己投影っていうか実体験ですwみたいに見えて気持ち悪いし
ふたなりでやられてもファンタジーすぎて萎える
あと生理ネタやりたがる人ってみんなジェンダーが云々女の苦痛云々みたいにフェミ拗らせてて怖いから近寄りたくない

155 :
2次元のノリを3次元に持ってくるのが苦手だ

毒舌腹黒ドSキャラも、(暗黒微笑)も2次元だから許されるんだ
3次でそのキャラやっても惨事になるだけなんだ
後、2次元のノリって過剰だったり誇張されてたりするから、そのまま3次元に持ってくると毒舌ドSってより理不尽な暴言キャラになってたりするんだ…

割とそのノリでキャッキャウフフと楽しく交流してる人達いるから、とても表では言えない

156 :
この人絵も漫画の雰囲気もめちゃくちゃ好み
多分自分の好み抜いて客観的に見ても良いと思うのにフォロワーが少ない…なぜだ
とか思ってたら政治やら男叩きやらめちゃくちゃ流してくる人だったわ
フェミツイ流す割にはなんか原作の女キャラdisもしてるし
フォローする前にリストで見るの大事だなあ
これからも作品にだけ反応します

157 :
ツクール系のゲーム作りに移行する人
それまでやってた創作の全てが止まる上に出来上がる物はよく見るツクールのかったるいゲームだし高確率でゲーム諸共全ての作品が投げられるから嫌い
誰が何を作ろうと勝手だからスレタイ

158 :
オリジナル界隈でのシリアスな西洋(風)ファンタジー
商業なら国内外、古典近代、硬派軟派問わず
アニメ漫画ゲーム小説映画と自分の好きな分野なんだけど
同人のオリジナルファンタジーは没入感が得られなくてどうもハマれない
CVイメージとか考えてる余裕あるならもっとそのキャラや凝った設定を活かせよ

159 :
二次創作者同士の諍いで「ちゃんと原作読んだ?」みたいな悪口言う事
客観的に見てどっちも捏造だし見る度おかしくて笑うから無理

160 :
>>157
同意
単調で野暮ったくてつまらない体験版だけ残して失踪された日には
わざわざこんな事までしてこの人何がしたかったの?って思う
話作りが上手くてセンスがあるように見えるだけじゃゲームは作れないんだなって実感する

161 :
英語と日本語訳のセリフが両方描いてある漫画
洋画洋ゲージャンルでよくあるけど見づらいくて目が滑る
特に18禁の漫画でoh! yes! AAAAA!!とか描かれると何か笑えて内容が頭に入らないからいっそ英語だけの方がマシ
英語圏の人が多いジャンルだから描いてる理由は理解できるし手間がかかってるだろうから言えないけどこういう漫画を描いてる人はフォロー外す

162 :
作家が受けとか攻めとか言い合うやつ
○さんは受けw ×さんこそ受けでしょw △さんはリバ!
どうでもいいし気持ち悪すぎる
好きなキャラ以外の受け攻め興味ない

163 :
アイドルもの全部嫌いだー!!!!!!大っ嫌いだーーーーー!!!
アイドルってだけで地雷
最近いろんな公式がパラレルみたいにアイドル設定のシリーズ出してきたりして最悪
何がいいの?アイドルなんてクソなのに

164 :
同人っていうかオタ界隈全体での話だけど
誰かが何かを褒める →私(もしくは私が好きなもの)は褒められていない →ディスられたsageられたと受けとる人
上記とは別に
「Aに比べてBは〇〇だ」「AとBならAが好きだ」みたいな相対評価をBsageと受け取る人

どっちも穿ち過ぎだし自己評価低そうだし繊細乞食過ぎてめんどくさいから嫌い

165 :
女性向けと銘打ってあるゲームの絵柄
なんでこんなモロ女の絵ばっかなんだよー私は男性向けのゲームに出てくるような絵柄の男がいいんだよー
とずっと昔から思っているのに未だにこれってことはマイノリティなんだと思う

166 :
笛糸の女キャラ
だっせーデザインばっか
特に髪が短いキャラとウェーブがかかってる女キャラ
服がださい以前に本体のデザイン自体がださい
比較的まともな髪型の女キャラも服がださいのばっか
狂信者がいたるところにいるから言える場所がない

167 :
二次ホモにおいてやたら男女的上下にこだわる人
受け側に自己投影してる夢なんだろうなと思ってる
自己投影ってワードがでると瞬間沸騰でファビョって
してないしてないおまえのカーチャンデベソしてないって言ってるやつの方がしてるとか小学生みたいなことまくしたてられるけど
なにをいくら言い訳されてもこっちはそう思ってるよ

168 :
ノベルティグッズ。
なに作ろうか考えるの、すごく楽しいのはわかるけど、正直もらっても使い道なくて捨てるだけだから困る。
販売用のグッズなら買わなきゃすむだけの話だけど、その場で「いらないです」とも言いづらいし、
なんで自分が飲み込んで受け取って心苦しい思いをして処分せなならんのかってモヤモヤする。

169 :
>>165
同意
あの少女漫画みたいなキラキラ絵柄の男が受け付けない
女性向けって銘打たれてるものほぼこういう絵柄だから勧められても好みじゃないから困る

170 :
>>165
同意
どうにもキラキラしすぎててかっこよくないか半端リアルでかわいくないかで好きになれない

171 :
原作では描かれてないのにそばかすキャラにすること
あったらかわいいかもくらいで一回描く程度ならいいけどさもそばかすが公式かのように毎回描かれるのは苦手

172 :
絡みスレ
スレタイ検索してみると分かるけど
https://find.2ch.sc/search?q=%E7%B5%A1%E3%81%BF%E3%82%B9%E3%83%AC
絡みスレって女性が多そうなテーマの板にだけある
なんか女の嫌なとこやダメなとこを凝縮したようなスレっぽくて苦手

173 :
>>144
>>148
同意
地雷ってワード自体比喩表現として微妙だし
「苦手なので避けてます」ってハッキリ言う方が余程スマートなんじゃないかって気がしてる

174 :
>>172
これは凄い
以前「女性多めの板でばかり見る気がする」と言ったら否定されたけどほとんどそうじゃん…

175 :
>>172
同意
ヒソヒソ悪口言い合ったり晒し上げしたりめんどくさい
そのスレの問題はそのスレで解決すれば良いのに一度絡み持っていかないといけないのもバカかと思う
同人板の場合そこから更にこれだけスレとか作ってるからほんと意味がわからない
スルースキル無い奴多すぎる

176 :
>>165
同意
正直制作側が女の好きな絵柄を決め付け同じような絵柄ばっかになってるんだろうなと思う
好きな人も多いんだろうけどたまには違うもの見たい

177 :
スレチになるけどバクダンハンダンオススメしたい
男性の一般イラストレーターがデザインと立ち絵やってる

スレタイのはマシュマロ
返答びっしり並べててTL流されるからうざくて仕方ない
ミュートのちリム確定

178 :
>>172
分かる…本当にこういうの苦手
でも勢いずっとあるの見ると見てる人の方が多いんだろうな

179 :
>>172
初めて見ちゃったすげー
でもこことの違いがよくわからないかな

180 :
>>167
受け女化して攻めに夢見ちゃってる奴が自己投影で
受けぺろぺろしてる奴はエロいおっさんだと思ってるよ
書き手が女性だろうに「男は上女は下」って女性軽視の固定観念を助長しちゃってる面があるように思う

181 :
固定とオメガバース
体格や性格にもよると思うけど、自ジャンルは原作ではどっちとも取れるような動きをしてるから固定されちゃうとモヤモヤする
オメガバースは生理的に無理
男性のまま妊娠っておぇぇ

182 :
>>172
ここまで綺麗に結果出てると凄いな
気持ち悪い

183 :
絡みスレってわざわざそこからもとのスレに戻って
見に行ってる人もいるの?めんどくさくないのかね

184 :
>>180
受けぺろぺろしてようが愛され受けちゃんで自己を満たしてるだけ

185 :
>>165
同意
一般向けゲームとは反対方向に絵柄がこってりしすぎてどうにも好きになれないし
恋愛寄りなこともあって軒並み外見も性根もホストみたいな男性ばっかりで全然好みじゃない
酷いと脚本も粗末、ネタが切れて女装のおまけ付きで引き出し少ないのかとしか思えん

186 :
>>165
同意
何度か手にしたけどそれに出て来る男キャラが見た目は男中身は女としか思えない雰囲気やポーズだらけで魅力を感じず止めたのばかり
一般向けや男向けの方が好みな人多くて安心している

187 :
>>184
そうなんだ自己投影の事はよくわからんで適当なこと言ったわ
自己愛ってやつかな?

188 :
絡み乙女ゲーが苦手
以前も似たような話題になったことがあったけど、
小中学生時代を飛翔漫画とかで育ったorそうでなくても元々少年漫画系の感性を持つ女性は
乙女ゲーの少女漫画的・ハーレクイン的文法がどうしても肌に合わないので
少年漫画ヒロインの二次創作男女恋愛や基本男の子向けゲームの選択制女主人公とかに行き
他の人から乙女ゲーに行けと言われても行くことができない、みたいな話だった
むしろ「そういう層向けに作られた、女主人公ものだけれど絵もキャラ描写も展開も少年漫画風で
恋愛要素も抑えめ、少年漫画の主人公達パーティ的な男仲間の中の紅一点ポジを楽しむゲーム」
があったとしたらそっちに集まり、住み分けもしやすくなるかもしれない
みたいな結論になってたな
そういうゲームは逆に乙女ゲーのメイン層にはウケないんだろうけど

189 :
ごめんなさい
誤爆じゃないけどそもそもここが絡みスレだと勘違いしてた…

190 :
自分は創作活動しない、もしくはhtrなのに無料でアップされてる作品に上から目線で批評する奴
どんだけお客様気質なんだよ

金払ってる同人誌とか同人ゲームとかなら多少は仕方ないとは思うけど
ただでアップされてる奴にそこまで上から目線で辛口レビューとか何様だよ、とか思ってしまう
そこまで言うならなんか作ってんのかと思ったら、読み専だったり作っててもhtrだったりすると
お前自分で作りもしないくせに、もしくは自分棚上げしてよく言えるな……ってなる

191 :
女性向けゲームの絵柄同意
皆見たような絵柄なのがキツイ
男性向けゲームだとバラエティにある程度富んでいるけど女性向けは悪い意味で変わらない絵柄でビックリする

192 :
>>157
これ同意
制作者本人は唯一無二のゲームと思ってるかも知れないけど客観的に見たらまた同じようなツクール系のゲームが一つ増えただけっていう
本人頑張ってるからこんなこと言えない

193 :
◯◯ぴってやつ

194 :
>>172
納得のソース
男装った女叩きもネナベ婆さんがしてるんだろうな

195 :
院無ネタ
自分らの作品の無断転載は叩きまくるくせに、無断転載されておもちゃにされてる作品のネタは面白がって使ってるの謎
あと純粋に院無ネタ使ってる奴らってネット定型文使わないと面白いこと言えないやつばっかだから作品がつまんない

196 :
>>195
冷えてるか^〜?

197 :
コミケ
盆は墓参りに行けよ

198 :
二次元アイドル
どんなに勧められてもはまれない
声優が変な声で歌って絵が不自然な動きで踊ってるの見てもなんの感動もしない
それぞれ作品信者同士が争ってるけど違いが分からない
演出で異次元に飛ぶとか寒いし
あげくのはてに蛇や秋葉みたいな三次元アイドルを敵視してたり馬鹿じゃねーのと

199 :
>>196
コミュ障オタの見本だな

200 :
>>199
語録間違えてるのも相応しくない場所で使って滑ってるのもそれっぽいわ

201 :
アンソロ
色んな人の書く数ページの内容の薄っぺらい短編なんてツイ支部で間に合ってるし
ジャンルやカプ内で出たら楽しみにして当たり前の雰囲気も苦手
書き手としても自分の新刊優先にしたいのに依頼断ると気まずい

202 :
意味不明なオタク定型文使う人

インムネタとかなんJ語は元ネタ知らずに使ってても言葉の意味が通じてるから流せる(意味が通るから元の流れを知らずに使う人が出るんだし)
例えばちょっと古いけど「続きを全裸待機」やそれに準ずる「そろそろ寒いんだけど」「(バッ」みたいなのだけど、これは元々中途半端に終わるエロ漫画に対して「オ○ニーをする準備をして(=全裸になって)待っている」という意味で生まれたワードなのに
女性向け、しかもほのぼの作品についてるとこの作品でオ○ニーの準備してるの?しかもあなた女性だけどそんなこと言うの?ってなる
元の流れを知らなかったとしてもなんで全裸になるか少しも考えないの?おかしいと思わないの?

203 :
苦true負神話
レイシストが作ったモロに日本ヘイトが入ってる物なのに何にでも混ざってきて不愉快
商業作品だろうと注意書きもなく混ぜられてくるから避けようがない

204 :
自己投影=夢=総受け愛されって思ってる人
そこイコールじゃないわ
っていうと夢発狂乙とか全部クソだから知ったことじゃない的なことを言われるので言えない

205 :
ふた×男作品での男×女要素
回想や後日談でメイン2人の男女の営みをチラつかされるの
元々恋人夫婦の女の方がふたなりになって……って作品にありがちだけどかなり苦手
ふた×男作品は女が攻めで男が受けって認識で見ててなおかつ自分がリバ苦手だからっていう自分本位の理由だからスレタイ

206 :
>>204
わかる。
あと自己投影叩き自体も嫌い
自己投影認定って最強の叩きポイントだと思う。何でも自己投影だって叩けば叩いたもん勝ちというか
まあこんな事言ったらそれこそ乙されるから言えない

207 :
>>199
>>200
絡むなよwR

208 :
>>200
なんで間違えてるってわかるの???ねぇ??wきもいわー

209 :
エロ注意





スパッツとか穿いてる女の子がM字開脚とかしてるんだけど
肌に布がぴったり張り付いていて大陰唇どころか小陰唇、
栗までくっきりはっきり形が分かるように描かれてあるような絵をツイッターに流す絵描きが嫌だ。
スパッツ穿いてるから健全じゃねーよ不愉快だ

210 :
他にも書いてる人いたけど応援上映

知合いに頼まれてこないだ初めて行ってみたけどあれは痛い
うわあ…としか思わなかった
応援可にしてイキリオタク煽って旬過ぎたコンテンツでまだ稼ごうってビジネスモデル自体も嫌いだ

211 :
>>210
わかる
舞台とかならまだしも映画の応援上映ってホント意味がわからない
子供向けの歌ってOKとかいうヤツも家でやれよと思ったがいい歳した大人が・・・痛すぎる

212 :
攻めと受けを両方好きじゃないといけない風潮
攻めは好きだけど受けは正直どうでもいいというか単体では興味持てない
攻め厨の人は推しは攻めだけど受けも同じくらい好きって人が多いから言えない

213 :
応援上映同意
映画館で観る映画は静かに見たいけどいつの間にか市民権得てるみたいで言えない

214 :
兄弟カプなら無条件で兄受け!と鼻息荒い人種
本当に気持ち悪いし最も声が大きいから嫌でも目に入る

215 :
むしろ個々人の性格境遇向き不向き相手との相性などを無視して
主人公ならごついおっさんにもショタにも絶対受け!
教師なら生徒相手でも保護者相手でも私立理事長相手でも受け!
と、立ち位置や職業だけで問答無用に受けでないとおかしい扱いして
攻めやリバキャラや他カプの友達にしてる人に凸するような連中大嫌い
言うと何故か嫉妬扱いされるまでがセットなので言えない

216 :
腐女子

腐向けに行けばいいのになんで少年漫画とか普通のアニメでやるんだろう
公式にならないのに妄想して楽しいのかなと思う

過激な腐女子アンチ

腐のせいで作品が好きと言えなくなったとか嫌いになったとか腐を馬鹿にしてるくせに影響され過ぎ
本当に好きなら作品だけ見てればいいじゃん
ツイッターとかやってなかったら腐なんて目に入ってこないし

217 :
虹にしろ一次にしろウユニ塩湖とか広大な海と入道雲を風景にした絵
簡単かつ見栄えするから描きやすいからやたら見かけるけど
正直見飽きた
どれも似たようなもんだし

218 :
メイクや流行りの服を敵視してるオタク
かわいくもない、痩せてもない、おしゃれでもない女が
黒髪すっぴんが一番、服に金かけるなんてバカ、ユニクロが似合う人が本当の美人、って非実在の美人持ち出して自己弁護始めるから見苦しい
こういう普通以下の奴が量産型女子大生とか言ってバカにしてるの見るとひっぱたきたくなる
お前も量産型オタクファッションだよ

219 :
アニメ化とかのメディアミックスで同人ネタを取り入れられるのが苦手
例えば二次で大食いキャラや変態化が一部で流行ってたら、そのネタを取り入れたりとか
制作の趣味かオタクへのファンサービスかは知らないけど、公式側でそういったことされると
「アニメで変態キャラだったから○○が変態なのは公式。原作通り!」
とか言い出す人たちがいるから、同人と原作とで棲み分けたい側としては面倒くさい
一部好きなネタとかはあるけど、あくまでネタとして好きなだけで、公式ではちゃんと原作通りのキャラが見たいんだよ……

220 :
花言葉
キャラが花持ってたらいちいち意味調べて
その中から最も都合のいいものを抜き出して尊いとかきもい
公式が特定の意を持たせて書きましたと言ってるのは別だし
占いそれ自体や好む人を否定するつもりはないが
キャラに花を持たせると調べる人がどこにもいるから界隈での花言葉がうざくなってきた

黒髪JCやJKの夏セーラー服
オタクのアイコンみたいな感じでどこにでもいるからうざくなってきた
自分も制服はセーラー服の学校だったし着るの好きだったけど
リアルをよく知ってるからこそ?か知らんがサイズ感がおかしい所とか
変にデザインを凝らしてたりとかするとすっごい違和感
夏が嫌なのは活動的な絵を見るとそんなに動きやすくねーよと思っちゃって無理

221 :
シチュか迷ったけど少し違うと思ったのでこっちで
ABに縁の深いCがいてABはやっぱりCがいないと駄目だよね〜!という風潮
Cはオカン属性で家事炊事何でも出来て性格も良い天使
やれやれと言いつつ無精のABの面倒を見てるからABにも頼られてる依存されてる
ABは2人ともC大好き!


んなわけーだろ馬鹿Aなんか特にC毛嫌いしてるだろ
だんだん潜在的A→C←Bなんじゃないかと思えてきて吐き気が凄い
Cは原作では天使とは程遠いキャラなのに白痴よいこにされて誰だお前ってなる
ただのC萌えにAB利用してんじゃねえ

222 :
自分が温泉なのもあるがコミケやオンリーなどの即売会イベントそのもの
人が多くて疲れるだけだし地雷持ちだから会場うろつくだけでそれらが目に入るのも苦痛
本を作ることは良いことだと思うけどこのご時世にわざわざ遠くへ行ってお金と時間を使うメリットが見いだせない

223 :
おそまつさん腐女子

あの絵柄に萌えるのが理解できんし兄弟じゃん…

224 :
本当はキャラ単体推しなのにこの界隈じゃ箱推しじゃないとやってけないの面倒くさい
片方も嫌いじゃないよでも両方に同程度の熱注げるかっていったら無理

225 :
オタクに媚びる政治家と、勝手に親近感もってそれを持ち上げるオタク

226 :
>>139 同意します。
二次作品で高いお金とる同人誌もグッズもおかしい。
二次で「絵師」とか「神」とかいうのもおこがましすぎる。

227 :
>>224
同意
明らかに単体推しっぽくても
グループのキャラ諸々愛せみたいな風潮で他キャラを押しつけてくる界隈知ってるから凄い気持ちわかるわ
押しつけみたいで嫌い

228 :
BLの女体化
年の差や体格差の激しいねつ造

作家の受けへの自己投影なのが分かってキモい
ノマやってればいいのになんでBLにいるの

229 :
絵描き字書きの先生呼び
所詮は同人2次創作なのに何言ってんだって気分になる
上手い人でもモヤっとするのにhtl同士が使ってると失笑する

230 :
グッズの量、種類をいかにたくさん持ってるかを競い合う今のオタク界隈の状態
痛バとか意味がわからん飽きたら全部捨てることになるのに同じもの買い漁ってジャンル愛って言われても違和感しかない
それを凄いって言わないといけないのも嫌

231 :
男っぽい見た目の女体化
それもう男で良くないかと思う

232 :
女体化は一作ぐらいなら気にならないんだけど
そのカプの作品全部女体化の人は絵描きでも字書きでも理解できない
原作の男のままの受けは好きじゃないのかなって思う

233 :
ソシャゲ界隈の推しを人質に取られたって文句言いながら課金する儲
クソゲだと思ってるなら課金するな
公式の変化のなさを見る限り
あんなクソゲに並みじゃない課金するから改善しなくてもいーやと思ってるとしか思えない

234 :
オタクになったきっかけの作品や十代の頃に熱中した作品は特別だよね〜って風潮
ごめんあんまり覚えてない
なにが当時の自分の琴線に触れたのか分からないし今ならむしろアンチだろうなって作品もある
今一番好きなのが一番特別だわ

子供の頃見てたキッズアニメや特撮ネタも全然着いていけないから苦手
水平月とか本当にみんな覚えてるの?

235 :
メンヘラ
誰だってなりたくてなってる訳じゃないし苦しんでる事には同情するけど
結局我慢や負担を強いられるのは健常側だし
そのことに気づきもしないから嫌い
自分だって別に冷酷人間じゃないからできるだけ支えてあげたいとは思うけど
相手側の「私病気だから気を使ってくれて当然だよね?」という態度が無意識的に現れてたりする
縁切ったり喧嘩したら悪者にされるのはこちらだしまじで関わりたくない人種
迷惑だから同人活動しないでほしい

236 :
>>235
同意
メンヘラってバレたら距離置かれた!とかいうけど当たり前では
趣味友達のメンヘラに一蓮托生求められてもこっちが一方的に辛いだけなの理解してくれないやつ多すぎ
私はしてもいいけどされるのは許せないみたいなダブスタ押し付けてくるし

237 :
残念なアイコン
残念=エログロhtr嫌いなモチーフ等々
どんなに立派なこと言ってたり綺麗な作品作ってても台無し
規約に反しているわけではないから何も言えないけど身内意外に広められてしまう可能性考えてないし
見せびらかすつもりでやってるなら最低だ

238 :
>>235
同意
特にSNSでメンヘル系の病気や障害を異様にアピして愚痴りまくってる輩はロクなのが居ないし地雷だから避けてる
自分が傷付いたことには異常なまでにうるさいくせに
他人に対しては気遣いしないのが普通で傷付く発言しようが無関心だし
上から目線で馬鹿にしてる的な発言を平気でするから嫌
ダブスタ思考で人の話聞かない奴ばっかだから関わりたくない

239 :
メンヘラ同意
比較的まともな人でも
「メンヘラじゃない人は私によりかかられてもびくともしない余裕があるはず!」みたいな思い込みがある気がする
人が抱える事情は精神疾患だけじゃないんだけどなー
ていうか同人とか間違いなくストレス溜まるんだから病気なら放れればいいのに

240 :
嫌いなもの苦手なものを語るのに現実を持ち出すやつ
そもそも二次元の時点で現実ではあり得ないことが多いのに
現実じゃこうだから嫌いとか単純に嫌いってだけじゃダメなのか

特定のものを現実じゃ○○だからと貶しつつ本人が好きな別の属性ジャンルも
現実じゃあり得なかったり現実じゃ犯罪みたいな内容だとダブスタすぎる

241 :
成人男性声優がやる男の娘とショタ系

無理に出した甲高い声を「かわいい」「最高」ってみんな本当に思ってるの?
年の割に落ち着いたキャラ設定ならまだしも元気とかかわいい系は無理がありすぎる

あと最近の声優はコスプレもどきの衣装で顔出しするけど顔がそこそこな若手俳優でも結構キツいのにおっさんの女装とか子供服って誰得だよ
ライブあるジャンルだと中の人追って当然な風潮だから辛い

242 :
>>234
同意
ぶっちゃけどんな作品もリアルタイム過ぎれば熱冷めるし
昔見てたなーとは思っても特別な作品にはならない
もちろんストーリーなんか全部忘れてる
あと昔見てた作品を今見返すとびっくりするくらい記憶よりしょぼいし古臭いしがっかりすることが多い

243 :
支部厨好みのどこかで見たような流行りカピカピしたテラテラ絵。

表現がおかしくてスミマセン、どう表現していいのかわからん。

一方、オヴァ絵とバカにされてるような絵をみると本気で和む。
ていうか、流行りすたりに流されないマイペースな絵とか本当に和む。
バカにしているわけではなく本当。

苦手なのはトレースまでして必死で流行りを追いかけてるような無理絵。
イナゴっぽくて大嫌い。

244 :
小さくも大きくもない胸を二次で大きく描かれること

見て分かるほど小さいキャラはちゃんと貧乳に描かれるけど特別大きくもないキャラが巨乳に描かれてるとあんた誰?ってなる
男性向けなら珍しくないしエロ重視だと尚更仕方ないのも分かるがどうしても気になる
絵柄スレと迷ったけど傾向に言及してるのでこちらに

245 :
>>229
同意
呼ばれてるのは上手い人しか知らないけど
前に先生呼びはいわゆる高尚様へのあだ名としてちょうどいい
先生呼ばわりすれば相手は気持ちいいし
呼ぶ方の溜飲も下がるみたいなことを書いてる人がいて
なんか分かるわってなってから素直に慕ってるように見えなくなった
呼ばわりされた方は自分がキャラになったみたいな感じに振る舞い始めるし
悪意があってもなくても単純に気持ち悪いとも思う

246 :
商業作家の同人誌
自分の好きなジャンルだとキツイ
自分のあまり好きじゃない作品かつ描いている漫画とも系統が違うから微妙にモヤモヤする
周りは歓迎ムードだから余計に苦しい
同人から商業に上がった人なんてザラにいるし、自分もその人の作品で二次したりしてる身分だから表では絶対言えない


もう一つ原作者
正確には原作者のTwitterとか
原作者と解釈違いだからとかじゃなく、昔いらんことばかり言って炎上した人のジャンルにいたからあまり見たくない
アニメーターとかも同じで普通に作品だけ見て楽しみたい
後勝手なカプ妄想してる罪悪感もある…

247 :
>>240
同意
作中で特に問題扱いされてないのに大人×少女カプは(現実では)事案だから嫌いと言ってる人が
その口でホモR萌え犯されて生中田氏される受けちゃん……とか言ってると
お前それそっちの方が確実に犯罪だしリアルだと病気になりかねないじゃんとなるけどよく見かける

248 :
煙草とか飲酒とか香水とか原作にない嗜好品を愛用している虹設定

原作で一度でも吸うなり飲むなりつけるなり描写があれば気にならないけどまったくないのに虹で当たり前のように吸う飲むつけるを付加するのが解せない
勝手なイメージで銘柄やブランドまで決めてその名前を作品内にだしてると引く
酷いと仲間内で勝手に虹設定を原作設定にすり替えてワイワイし出すからクソ
それと同じで変装とか以外で勝手に「普段はコンタクトだけど家では眼鏡」みたいなのも嫌い

249 :
キャラが嫌いだったり作品への批判だったりを
なんでも嫉妬認定する人(特に女キャラ)

愛人でもいいみたいな倫理観疑う発言で嫌いなんだけど嫉妬なの?
元は好きだったけど1週前の話とすら矛盾が出る展開で嫌いになったけど
これも嫉妬ですか
こういう認定する人は勿論キャラ嫌いになる事はないor
なってもその理由は嫉妬なんだよな?と突っ込みたくなる
自分の嫌いなキャラへの思いは嫉妬じゃないけど他の人のキャラ嫌いは嫉妬ですとか
だったらシネって思う

250 :
地雷多くてそれに対して他人に配慮求める人
自分の地雷=悪いものだと思ってる奴多過ぎ
萌えは人それぞれなので自分で避けろ

251 :
人気キャラを演じた声優がツイとかでなりきりすること
きっついどころじゃない

252 :
ツイッターで鍵をかけずにエログロ垂れ流す人

なんで鍵かけないんだよ
特に腐女子
好きなキャラの名前を検索したら被弾してしまってトラウマになった
いくらブロックしても腐に人気のキャラだからブロックしきれない
まあツイッターやめれば良いだけだからスレタイ

253 :
嫉妬認定、自己投影認定、htr認定、無産認定
認定基準も謎すぎるし認定しているくせに言葉の定義も謎
そしてこれを持ち出す輩は例外なく反論の内容を理解できないおつむの出来なので
持ち出した時点で文盲キチガイ宣言に等しい

>>240>>247
ダブスタ酷いのに自信満々でこちらも嫌い
ブーメラン刺さってることを自覚してほしい

254 :
妄想をツイッターで長々連ツイする行為
ネタの唾つけやめろ作品にしろ
カプの文字書き大手二人が競うようにこれやってるから迷惑極まりない

255 :
不細工なサークル者
絵描き字書きグッサー問わずテーブルの向こうにブスがいるとうんざりするし買う気失せる
清潔感とか身だしなみとかデブとか関係なく単に顔面が不細工なのが嫌
不細工のコスは論外
あれは頭の病気だと思う

256 :
ええ…
ブサコスはともかくさすがにその言い分は酷すぎだろう…引くわ…

257 :
>>256
>>1

258 :
推しを幸せにしたいって言う人が苦手
今の推し十分幸せそうに見えるんだけどな
推しに「可哀相」を押し付けて何かあるたびに攻撃的に騒いでるモンペタイプがだいたいこれ
被害妄想が強すぎだと思うし推しを勝手に不幸にしてるのはあなたたちだよと言いたくなる

259 :
二次の元作品を「ジャンル」と呼ぶこと
同人ありきで元作品はネタ製造機扱いしてるみたいな感じがするから

260 :
スマホのゲームでユーザーネームにカプ名を入れてる人

そこでアピールしないといけない理由でもあるの?
気持ち悪いしカプに対してもそのカプを好きな人にも嫌悪感が湧く

261 :
差し入れ文化
やたらもらうけどいらねー
お菓子はともかくもっさい入浴剤とか本当に邪魔
全部まとめて捨てるからその手間もうざい

262 :
>>258
同意
プロフに「推しを幸せにしたい」と書かれているとフォローする気無くす
何故か悪役信者に多い気がする
幸せにしたいの本心は好きだからというよりも「公式に良い扱いをしてもらって二次人気上げてくれ」って事が見え見えだしな

263 :
>>261
同意!自分は太りたくないから菓子のが困るかな
最近はもうお品書きに差し入れご遠慮願いますってはっきり書いて会場でも全部断ってるよ
全然もらわなくなってほんとに快適だからおすすめ!

264 :
二次創作界隈でだけ言われてるコンビ名やグループ名

公式で言われてたり 学校や所属組織みたいに基本混じり合わないグループ毎の呼び名はまだいいんだけど
全員一つ屋根の下で活動してるのに 立ち位置とか趣味とか雰囲気を勝手に解釈して何々組だのチーム何々だの括って蔓延してるのが嫌い
所詮妄想の通称なのにどの面子を指すのか知ってて当たり前って空気吐き気がする

265 :
そこそこ上手いのと下手な方の合同本
下手な方にお金払いたくない
合同本だと1000円ぐらいになるから高いし

266 :
ツイッターで二次絵(ファンアートではなく)を上げるオープン垢

特に腐女子
作品名やキャラ名で検索すると何件もヒットするってもはやテロじゃん
伏せ字使うなり見られないよう配慮しろよ
男性向けもきもいの多いし本当やめてほしい
非公開にするか画像設定チェックつけろ
公式もオタクではない一般人も世界中の人も使ってるツールなのに恥ずかしくないのか

267 :
>>258
同意
幸せにしたいのその「幸せ」は言った人の考える幸せでしかなくて
例えば悪役で因果応報で死んでしまう展開があったときに死ぬなんて可哀想だ
私が幸せにしてあげなきゃと謎の義務感を持つ人とか苦手だ

268 :
>>258
違う理由だけど同意
自ジャンルは幸せならなんでもいいという割に鬼畜やいじわるな攻め相手だから何言ってるんだ?と思う

269 :
810先輩
即ブロック
昨日は大量にスパム報告ブロックできた
なんでこんなのが流行ってるのか不明なんだが好かれてるというよりグロ画像で嫌がらせしてるのか?
ツイでゲイアピールしてる奴が腐女子叩きよくやってて言ってることは尤もだなと思うけど
だいたいこいつや自分のエログロ画像上げてるあたり説得力がまるでない

270 :
「めっちゃわかります同意!それに○○も追加でお願いしますw」
「この後〜になるんですねわかりますw」
これ系の勝手に人の絵や漫画や文章に楽な手段で乗っかって理解者にでもなったつもりで悦に入ってるタイプ
いや全然わかってないしそんな事一言も含んでないしお前の意見なんか知らんがなと言いたくなる

Vチューバー
これ生主や歌い手やゲーム実況なんかの奴らがイメ絵だのアバターだので実際の本人とかけ離れた二次元のガワつけてちやほやされて馴れ合ってたのと何が違うの?
やたらこれは違うからハマるからと勧めてくるし新時代の文化に馴染めてない奴扱いでうんざり
結局やってる事一緒だしキナ臭いしキモいと思ってるけどわざわざ楽しんでる人に嫌いと主張したくもないしあまりにも周りで市民権得すぎててスレタイ

271 :
メンヘラ
みんな楽しむためにやってる趣味の場なんだから、自分の面倒みれるようになってから出てきてほしい
辛いのはわかるけど恋人でも家族でもない趣味の友達に多く求めすぎ
メンヘラ告白された時点で気を使うのにあれやめてこれやめてじゃこっちの負担が大きすぎる

272 :
某ジャンルのライブやコミケの始発ダッシュの動画が流れてきて普通に危険行為だろと思ったら
ファンの熱意が凄いとかオタク半端ないみたいな好意的な感想が多くてビックリした
特にコミケの方は名物化してるのか当たり前のように始発ダッシュキメてくるって言ってる人もいるけど駅や改札で走るなって常識じゃないのか
「怪我には気をつけて頑張れー」とか怪我に気をつけるんじゃなくてそもそも走るなよ
わざと逆走したYouTuberかなんかが叩かれててそのYouTuber自体は糞だけどダッシュしてるほうも十分迷惑だと思うんだけど
普段散々DQNやリア充のやらかしを叩いてるのにオタ界隈の迷惑行為は武勇伝見たいに持ち上げるオタクが嫌い

273 :
木公の相棒設定
原作にもない捏造中の捏造なのに公式で当たり前のようになってるのが怖い
この2人は相棒だからと言われても相棒描写とかないし特別にして当たり前で
相棒だからとか語られるのどうなってんの
公式のアニメ見ててもイミフだから捏造じゃん好きじゃないっていうと攻撃されかねない勢い
二次は全部捏造の塊だけどこのジャンルあまりにもないものを公式として扱ってる事多過ぎ
キャラや組み合わせ自体に嫌いはないけどこの扱いが本当に嫌い

274 :
ごめんスレ間違えた
スルーで

275 :
同人界隈及びファンとの距離感が近い公式
 
非公式のオフ会に公式関係者が来たりコラボカフェに公式関係者が突撃したりツイのヲタ向けのネタツイや同人界隈での出来事に言及してきたりオタク媚びに走られても全っ然ありがたくない
大体こういうことする公式ってオタク特有の寒い内輪ノリも伝染して言動も痛々しくなるので見ていられなくなる
なにより公式が一番大事にしなきゃいけない原作品の根幹をぶっ壊してまでオタクや腐への媚びに走った展開を見せるという悲惨な末路を辿る所も信じられない事にザラにある
だから自分の好きになった作品の公式が距離感近いと知ると絶望しか感じない
このジャンルにいても嫌な気持ちになるだけだと分かってるから即刻移動する
でも痛い公式も年々増えてる気がするしどこ行っても詰んでる
公式とファンとの距離は一定以上離れてドライな関係のほうが絶対いい

276 :
>>266
心の底から同意
全世界に腐妄想撒き散らして恥ずかしくないのかよ 特殊嗜好系もお構い無しで垂れ流してて吐き気がするしTwitter独特の言い回しもめちゃくちゃ気持ち悪い
作者や公式のツイートも思いっきりRTしてるしやりたい放題
品性下劣すぎる

277 :
>>276
訂正
(誤) 作者や公式のツイートも思いっきりRTしてるし
(正) 作者や公式のツイートも腐アカから思いっきりRTしてるし

278 :
腐もそうだけどNL厨の妄想垂れ流し&エロ絵垂れ流しも勘弁だわ
どっちも声の大きい一部の人間だと思いたいけど

279 :
男性向け女性向け共に二次一次問わずエログロ系はきちんとゾーニングして欲しい
ツイとかだと規約だとエロはフィルター無しで垂れ流しても良いんだよ!嫌なら見るな!表現の自由!みたいな人が多くてうんざりする

280 :
童顔キャラ
童顔の人(特に男)は年取ると年相応の外見の人より無残なことになる
という先入観があるせいか好きじゃない

281 :
スタッフのコミケ本
仕事で参加したアニメの本を個人参加で出してお金とるのもどうかと思うし
準公式とか訳のわからない分類されたり他のスタッフがリツイで拡散したりするのに
胸が大きくなってたり足が太くなってたりカプにされてたり個人的嗜好が入ってたりする
個人の趣味と言い訳する割には公式扱いでカプ界隈が荒れてモヤる

282 :
近年のキャラソン乱発
キャラソン自体あまり好きじゃないから、近年の乱発ぶりはうんざりする
せめてメインキャラだけでいいのに、脇キャラにまで作りすぎ
そのせいで歌うのが似合わないキャラにまで作るから違和感ある
元々キャラソンって歌詞がキャラのイメージに合わないことも多いのが嫌

しかも中の人が必ず歌うようになったから、音痴な人だと聴いててキツい
音痴な場合は昔みたいにアニソン歌手が歌って欲しい
昔の作品のキャラソンは中の人が歌わないことが多かったけど、本業の歌手が歌っている分カッコ良いと思うことが多い
むしろ中の人が歌っているバージョンが下手でがっかりしたこともあるし、無理に中の人に歌わせる風潮だけでも廃れないかなと思う

283 :
>>275
同意

最近の公式だから仕方ないとかむしろご褒美とか、このくらいでキレるのは心狭いとか叩かれるから言えないけど
距離無し公式は本当に鳥肌立つくらい嫌いだし止めてほしい
公式がオンリーに来て同人誌買い漁って戦利品を画像付きでアップして信者大喜びとか
コラボカフェで設定お喋りして参加者が記憶を頼りにツイッターで拡散して半公式化とか無理すぎる
百歩譲ってインディー作品で作者も一般人の企業ではない公式ならまだ耐えられるけどそれ以外は受け付けない
告知しかしないし二次創作もRTしない普通の公式はどこに行ったんだ…

284 :
キャラメイキングできるゲームなどで
推しっぽい外見や装備にして名前も同人関係
(カプ名、本人の名前、キャラ関係の名前)にすること

MMDとかコスプレにも言えることだけど素材をかき集めてそれっぽいアバター作って
名称決めるっていくら寄せてるとは言え外側しか固めてない自前のキャラに
よくそんな愛着が持てるなと思う
中にはなりきりみたいなのもいるし攻めや他のキャラとゲーム内で集まって
スクショ撮ったりそれに台詞加工したりマンガみたいにしてる人もいてキモイ
ゲーム畑なので遭遇する時はするんだけど
見た瞬間は(自ジャンル含む)そのジャンル自体が気持ち悪く感じてしまう
自虐広告塔みたいになってるからやめてほしいわ

285 :
>>284
書き忘れた
あとそのアバターが作れるゲームを踏み台にするなと思う

286 :
無料何十連や石を大量配布した時の「◯◯くん頭おかしいw」ってヨイショ芸
そんなに配っても潰れないほど所詮データに過ぎないものを売ってんだなって思わないのかな
開発や運営で費用かかってるだろうけどパッケージ版や本やグッズでは無料配布なんてどこもやってないってことは
やっぱりそれだけデータって在庫抱えるリスクもないし元手かからないんだろうよ
素直に喜べば良いのに 特に他の運営と比べてウチの運営はユーザーが引いちゃうくらい太っ腹で怖いなーってやってるの見ると馬鹿馬鹿しい

287 :
VRC
ぺらっぺらの紙みたいな奴等が人体法則無視してカクカク走ったり
体が貫通してたり でも人間の動きを半端にするから不気味の谷みたいで引きつった笑いしかでてこない
あと民度が低すぎて絶対に近寄りたくない

288 :
>>284
同意

個人的には特に女キャラの着せ替えゲームで男の推しキャラの名前をつけて女体化プレイする奴は本当に気持ち悪い

289 :
ソシャゲが嫌い
課金問題やらガチャのスクショでのマウント合戦やら厄介ごとばかり起きてるしかない
生活費削ってガチャにいくら突っ込んだ〜とか見ると普通にドン引き
パチスロと同じかそれ以上に性質悪いと思う
殆どの人はオタク同士の共通の話題としてとりあえず有名ソシャゲやってるだけだとわかっているのでスレタイ

290 :
流行ってる二次ネタについてその作品の作者がリアクションすること(好意的・批判的に関わらず)
作者の威を盾に学級会で弾圧したり、公認だとばかりにはしゃいで更に悪ノリしたりイキる連中が出てくるから鬱陶しい
出来れば原作者は見ぬふりでグレーのままにしておいてほしい
もちろん作者を中傷したりするようなネタはだめだが

291 :
マウント文化
容姿学歴知識私生活課金もううんざり
今更だけど同人界隈激しすぎだろ
趣味の世界にまで持ち込まないで欲しかった

292 :
作者が批判したからクソだ!叩いていいぞ!みたいな風潮

作者が悪く言う=作品がゴミではなくね?
原作者が酷評したけど評価されてる名作映画とか、普通に好きな人はいて支持されてる作品も沢山あるんだが

そもそも判断するのは自分だよね
自分で見てクソだと思ったからクソだと叩くのははわかるしそういう人達に文句言うつもりはない
でも作者がクソだと言ってた!だからクソだ!って叩いて下手したら見てさえいない人に萎えるし
作者が批判したらボコボコにして当然って空気にモヤる

293 :
>>279
文章は垂れ流しオッケーだけど画像は不適切な画像にチェックいれなくちゃいけないはずだよ

294 :
ついの気持ち悪い赤ちゃん言葉系

○○ちゃんは〜なんでちゅね〜かわいいでちゅね〜ちゅっちゅ
とかもうやめてくれ気持ち悪いリアでもドン引きだわ
本当にキャラがかわいいって言うよりそういう言葉使ってる自分がかわいいって思ってそうで余計反吐が出る


あと誰かが呟くとすっと静まるTL
いや、嫌いなら切ればいいし逆にそこまでして繋がる意味って何?
自分はヲチりたいからわざと切ってないやつ何人もいるけど話の途中で静まるとかあからさまなことしないわ

295 :
好きな漫画アニメ同人等を他人に勧める時に全人類がどうとか言い出す事
私は別に好きじゃないから巻き込まないで欲しいし興味ないのに押し付けないで欲しい

同人活動を前提として原作を「履修」する
原作に限らずジャンル内の人気や傾向をリサーチする意味で使われてるのも見た事がある
なんか義務的に感じてスレタイ

296 :
>>295履修って
漫画読むだけの娯楽のお遊び趣味にそういう言葉を使うの違和感ある

297 :
甘乃芳高の絵および彼を妄信する人

無理の一言
狂信者は揃いも揃って意識高い系や高尚様揃いで
とりあえず甘乃絵を称賛することで「芸術にうるさいアテクシ」を演出してるのが臭い
自分の描いた絵を甘乃狂信者の元友達に甘乃風に描き替えられたのは今でも許さない

298 :
マイナージャンルとかマイナーカプで、後から始めた人の方が人気が出た時の一部古参の嫉妬丸出し行動

どのジャンルでもこの手のタイプっていると思うんだが、マイナーだとそもそもの母体が少ないから嫌な意味で目立って見ててキツい

ジャンル自体の空気が悪くなるし、何故か「新参は古参にもっと気を使え」みたいな謎の上下関係持ち出して荒らす奴もいるからくそ面倒

マイナージャンルなのに新人いびってどうすんだよって思うし
そもそも同人活動とか、どれだけ活動してるかより、どんなものを生み出したかで人気や評価決まるの当たり前だろ……
学校の仲良し部活動じゃねーんだから

299 :
優しいキャラをサイコ傲慢ドS解釈するやつ
それ言ってるやつが優しさってものを信じられないし行間も読めないからキャラを自分の認識に都合いいよう捻じ曲げてるとしか思えない
それで解釈違いNOとか頑なな態度取ってると何様としか
性癖だから捏造として好きって言ってるなら理解できるがどいつもこいつも自分の解釈が正しいと思っててただの性癖主張を見たことがない
タゲにされてるキャラは普通に話し合いに応じてくれるタイプばかりなのにお前らの方ときたら頑固で変に攻撃的でどうしようもない

300 :
>>299
優しいキャラを腹黒にされるの大嫌いなのでわかる
好きなキャラじゃなくても苦手解釈なのに好きキャラでそれをやられるとさらに悲しい
しかも今ハマってるカプの片割れがその餌食になっていておかげで本当に読むものがない
優しいキャラよりドSキャラがいいなら別キャラとカプらせてほしい

301 :
マスコットが象ってある食べ物やプリントケーキ
現代版の踏み絵だと思う

302 :
受けの色白信仰

どうフィルターかけようが攻めよりも肌が健康的に焼けてる受けなのに
小説の描写で色白な肌が〜とか見ると一瞬で冷める
別に日に焼けた肌でもいいじゃない…褐色でもいいじゃない…
逆にこっちのキャラのが色白なんだから絶対受け!って主張も意味分からん
色白なキャラの受けにはまったりもするけど絶対受けってなんやねん

303 :
どんな二次作品も自由だから批判するやつはクズって風潮
原作で優しいキャラがメンヘラでサイコパス殺人鬼になってたり、原作で弱いやつには手を出さないってキャラがムカつくやつの歯全部抜いたり老人半殺しにしたり、
そういうほぼヘイトなキャラ改悪も批判しちゃいけないって風潮はおかしくないか?

304 :
美少女中心のゲームのファンならエロ同人を欲して当たり前という
一部(大部分?)の男オタのノリ
大切に育ててる好きなキャラが脱がされてキモオタに犯されてるの見ても喜べない
半角二次元板でもないのに本スレにエロ画像転載しまくって貼り師(笑)やってる奴とか、
エロ同人人気の高い低いで煽る奴とか本当うざい

305 :
二血麻勢のぷり熊好きならその後に放映してる牛寺才最も観てネタを知ってて当然みたいな空気
放映してる時間帯が同じだけで全くジャンル違うのに周りがそんな感じだから正直息苦しい

他 支部のぷり熊関連の記事
主観&主観な内容で情報の取捨選択ができない基地の見本市
他作品の個人的に好きなキャラを声優繋がりだかで強引に紐付けしたり、10件も使われてないタグで記事作ったり、一部の頭のヤバいキモオタの自己満な蛇足が多くてうんざりする
特に余談がマジでいらない

306 :
そのカプ自体に萌えてないのが明らかなのに
自カプABの邪魔になるキャラC(原作でカプの片方とフラグたってる、公式両思い等)を
他のキャラとカプらせて好きカプアピールする人
こっちは主に腐だけどそのキャラCのくっつくよりはと全く可能性のないカプAD(ノマ)が好きアピールする人

ABが好きでも本当にC×他キャラとかADが好きでカプとして萌えてるならいいんだけど
普段は全く触れず創作もしないのにカプの片方とCとの進展があると
急にその話を持ち出してきたりするような
明らかにABに邪魔だからくっつけましたってのを萌えてるんですアピールされると白々しい
普通にCが嫌いとかCとくっついてほしくないとかその話題に全く触れないとかの方が正直で好きだ

307 :
>>306
同意
ある作品でABのカプが人気だけどCBカプの方が好きという人いてどうしたのかAを女キャラのDとくっつかせてDAも途中から取り扱ってた
Aは厳つい中年男性なのに女キャラ相手に無理に受け側にしてR18も描いててCB目当てでフォローしてたけどキツくて外した事あった
振り返ってみるとああしてまで引き離したかったのかなあと思っている

308 :
無断転載上等の実況厨

309 :
コミケ
嫌いってか興味がない
コミケ現場からの実況とかレポとかどうでもよすぎ
でもオタクやっててなんとなく嫌いとか興味がないとか言いにくいからスレタイ

310 :
コミケはすべてのオタクのためのイベントであるという風潮
個人的にはコミケってオタクの中でも「同人オタク」という限られた層のイベントだと思ってるから
全オタクのためのイベントみたいに言われるのが気に食わない
いくら規模がでかくても同人に興味のないオタクにとっては対象外だろと

311 :
男らしいキャラのコスプレを女性がやること
コスプレ自体あまり好きではないけど女キャラや中性的なキャラならまだ目を瞑れる
高身長で筋肉質の完全に男って感じのキャラを無理やりやってる人は本当にキツい
こういう人って性格もきつそうな人が多くて苦手だ
あとコスプレ写真集を被写体本人が売り子やってる場合
加工でほぼ別人になってるのがバレるのになんで…って思う

312 :
コミケ同意

オタクのための一大イベントだからはしゃぐのは分かるんだけど「コミケは戦争(キリッ)」とかコミケスタッフの名言だとかノリ気持ち悪すぎて無理
ネタコスプレも寒すぎ

313 :
>>309
>>310
同意
漫画もアニメもゲームも二次創作も好きだけど
版権ガン無視のエロ同人には全く興味無いので「オタク」って一くくりにされると違和感しかない
集めたエロ本とエログッズ見せびらかして変態気取る連中も寒すぎ
あと目立ちたくて露出コスプレしてるレイヤーとローアングラーの集団とか場所間違えてんじゃないの?って感じ

っていうとエロ反対派なのかと思われるので言えない

314 :
公式の絵柄に寄せる人を叩く人
画力ない人が騒いでるようにしか見えない

315 :
カラー表紙と本編の画力(?)の差が激しい人
カラーマジックというかカラーだけ凄い上手い人いるけど
(それ自体は尊敬するけど)中身との落差にがっかりする
これ別人が描いたんじゃないよね!?と疑いたくなる
まぁ中身をちゃんと見ないで買った自分が悪いんでスレタイ

316 :
オメガ産とリョナ

どちらも超気持ち悪い。

オメガはママごっこしたい腐女子の
気持ち悪い妄想にしか思えない。
自分も腐だが別の次元。

317 :
非オタが見てもわかるネタコスをコミケでやってること
二次元キャラのコスプレよりネタコスのほうが見てて面白いけどコミケでやるのはなんか違うと思ってしまう

318 :
DL版を頑なに出さない一次エロ同人者

319 :
>>317
同意
ネタコス自体は面白いんだけどキャラじゃないコスプレだと自分も何か違うと思うし
コミケな分普通にキャラのコスプレが見たいと思う
ただのコスプレよりいい!とマンセーする奴がいるけど
そういう二次元キャラのコスプレsageて褒める奴ほど非オタ寄りのにわかオタ率高くて
キャラクターわからなきゃそりゃキャラのコスプレ興味ないしネタコスじゃないとネタわからないから面白くないんだろとしか思えない
やってる側からしたら普通にやりたいからやってるんだろうけど
非オタ寄りの奴が滅茶苦茶誇大評価のマンセーしてくる上に
コスしてる側の気持ちはわかるのでスレタイ

320 :
コミケの雑なネタコス(主にバズッた画像とか)
思い付いたもん勝ちみたいな感じでボロい雑な衣装に、マジックで塗ったのかってくらい雑な小道具
衣装が下手でもやってる人が心から楽しんでれば良いと思うけど
別に元ネタが大好きというわけでもなさそうだしSNSで注目浴びたいだけの根性が透けて見えて寒い

321 :
あるカプ書き手繋がりの作家が同キャラ受け別キャラ攻めに目覚めて書き出してそっちの方がノリノリなのは明らか
なのに頑なにイベントは元カプで申し込み
実際元カプ本も出してるけど絶対精神的メインは別キャラ攻めの方でそれが自分にとって大地雷で苦痛
恐らく本人が攻めに自己投影してるから余計に
ツイでも繋がってるし元カプ好き書き手オフで集まることもあるからブロックもできない
案の定アンチもちらほら出てきたっぽいけど本人は何書いても本人の自由と譲らない
ジャンルの中では知名度ある人なので周囲もすり寄ってそのカプ誉めたりしてる
本人は元カプ書かないことに不満な人がアンチになってると思ってるっぽいけどそうじゃない
申し込みカプ変えるくらいの気遣いして欲しいだけなんだ目に入れたくないんだよ
自分の名前だしては絶対言えないけどな

322 :
ソシャゲやキャラクリゲーでよく見る「うちの〇〇」みたいな二次創作
笛糸号の弊出亜とか正直ガワだけ借りたうちの子遊びに見えることがほとんどで全く面白さが分からない
単純に分岐のあるシーンでAを選んだらこうなりましたみたいな感想ならともかく
弊出亜のAは真っ先に死にがちだからあの戦闘でも即スーッしてBにジト目で見られちゃってめっちゃABでした〜みたいなのは無理
周りにこういうノリの人が多いのと所詮二次創作だから文句も言えないしスレタイ

323 :
ジャンル者なら2.5次元までたしなんで当然という風潮
興味ないどころか正直目にしたくない。恥ずかしくていたたまれない
2.5次元好きが原作の漫画やアニメ、ゲームをsageるのが本当に意味わからない
三文役者にも満たない連中が集まってミュージカルとか笑わせんな

324 :
>>323
分かる
舞台はべた褒めして実写映画散々叩くのも謎

325 :
現代もので
若い女がデフォで 〜わ、〜よ みたいなオカマ喋り
老人が 〜じゃ、〜かのう 喋り
全員コテコテの二次元キャラ口調だったら平気なんだけど
漫画だけじゃなくドラマとか吹き替えとかでも多くて萎える

326 :
受け攻めCPを語る時の原作解釈って言葉
好みとか性癖だよねそこって思ってしまう
原作を読み込んで解釈した結果このキャラは受け攻め!
このBLCP!って言われると途端に気持ち悪くなってしまう

327 :
漫画家とか小説家が創作のネタを周囲の人間関係に求めて干渉する話
大抵「日常のすべてをネタにする創作者の鑑」みたいなプラスの描き方されるけど頭おかしい
乃咲くんとかこれでまず無理だった

328 :
BLの女体化と女装受けが大っ嫌い
BLの意味ないしほとんどの受が描き手の自己投影
ジャンル自分キメェ

329 :
アホエロですって言い訳を盾にして人格キャラ崩壊しまくりなのがまかり通るのが嫌だ
でもそれが自界隈で受けるから仕方ない

330 :
ネットでしか関わりのない相手のリアル環境とかオフで会ってたとしても全く話したことのないプライベートのことの事を決めつけた上にそれを叩くこと

この人妄想で叩いてるなーと思った例だと
夢女子の人に リアルで男に相手にされない顔だからって二次元で発散するなよw
→その人公言してないだけで職業モデルですけど
廃課金の人に 生活費切り詰めてるんだろうな…そこまでしてオタク活動する人気持ち悪いわ…
→その人弁護士事務所やってるから単に遊びで使えるお金が桁違いなだけだよ
みたいなの

反論するにはプライベートのことを話さないといけないから反論できないっていうのがたちわるい
上の例の友人とかがよくやられてるけど言うとその人たちが黙ってるのに横から怒ってるみたいで言えない
妄想で叩くところ作って叩くのって普通にしてたら叩く所ないですって証明みたいで悔しくないのか?と思って気持ち悪い

331 :
普段からそのCPを描いてるのをみたことがないのにアンソロ参加する人や誘う人
なんでも好きですっていう割に描く情熱はなかったのかと言いたいし普段描かない人を誘ってまでアンソロ作りたかったのかと思う
参加人数が多いアンソロ
内容薄いやばいレベルのhtrがいる

332 :
買い専を無産と呼ぶ風潮

自分も描き手だけどたかが趣味の世界である同人界隈でなに偉そうなこと言ってんだとしか思わない
これを二次創作中心で作ってる人が言ってるとますます無理
二次同人なんて描き手とか買い専とか以前に元の作品のファン同士という点では同じで対等な関係だと思ってるから本来必要ない溝を深めるマネして楽しいはずのコミュニティを自ら息苦しい場にさせてどうすんのと本気で思う
こんなこと言ってマウント取ってても自分の首を絞めてるだけ
ていうか買い専の存在に支えられてる部分もあるから感謝はすれど見下すなんて自分には絶対できない
だから一次二次問わず大嫌い
でも周りは普通に言っててびっくりする
言いづらい空気だからここに吐き出し

333 :
>>301
同意
誕生日に顔面にナイフ入れられるキャラかわいそう

334 :
公式がニコイチ、セット扱いするキャラクター
単体推しからすれば迷惑以外の何者でもない
グッズの一つくらいならまだ仕方ないと思う
(正直言えば嫌だけど)
でも公式によっては個別に扱う気が全くない、明らかにおまけ扱いされるキャラクターが出てくるのがうんざり
時に恋愛や思慕なんかが関係あると
それしか個性がないのか、ってレベルで扱う場合はそういうネタとして定着するケースもあって…
変な話なんだけど、視野が狭い世界に閉じ込められてるみたいに見えてくる

335 :
Vtuberのキャラデザ

CGモデルは綺麗なのにキャラデザがことごとく古臭くてダサい
特に白ってキャラの衣装がダサい

336 :
続くけど、少女漫画や乙女ゲーなんかで
金持ちの男の家の雇われメイドとかが「入るな」または「覗くな」と言われた場所に立ち入ってしまうシチュエーション
プライバシーの侵害だし、自分の身に置き換えてみたら不快感、不信感が拭えない
きちんと叱られたり、首にされればまだいいんだが、それが主要人物の場合はなんやかんやなあなあに許されやすいので、野暮とはいえもやもやする

337 :
ほぼ専業の人に委託してもらってる身分だけど、仕事が忙しいのに深夜までずっと話をしてくるし仕事があるからと伝えると「こっちもバイトなんだけど(数時間)」と返されてあまりにも価値観が違いすぎてだいぶきつい。
社会人やりながらと専業だとライフスタイル違うって話をしたよね?もう委託もやめたい。
スレチだったらすみません。

338 :
>>334
同意、大切な相棒や親友がいる事自体は悪くないけどキャラの独立した個性がろくに描写されないからげんなりする
片方が好きだからってもう片方も必ず好きになる訳ではないのに常にべったり一緒で鬱陶しいし
同じグループ等の仲間が増えてもそっちのけでニコイチ推し続ける事多いから二人とも嫌な奴に見えてくる
最近は公式側がニコイチを建前に推しカプを固定し相手を完全に囲い込み描写入れまくって
ほらほらカプ創作しなよ?みたいに二次に介入操作しようとしてくる場合もあるからきつい
その場合はニコイチそのものは好きでも気持ち悪いわいたたまれないわでだんだん嫌になってくるし
ニコイチカプとそれぞれのキャラ関連のカプやってる界隈はもれなくギスギスするから面倒で苦手だ
普通に単体でキャラを見たいのにニコイチ属性つけられるとそれすら難しいし勘弁してほしい

339 :
>>337
スレ間違いなのか判断がつかないけど友うへ案件かな

340 :
サイト更新情報において
この時期ありがちなコミケ出展とオフライン情報のみ
で堂々「更新」として明記するあれ。と
イベント終了後に◈◈さんお疲れ様でした、とうちわだけ
わかるブログ内容。個人的やりとりならメールでやれ。
うちは賑わってますよアピールしか見えない。

個人的サイトなんだから何やろうが自由だが、
更新情報が幸にあがってワクワクしながらみると
それだけならがっかりする。
作家気取りの匂いしかしない。

341 :
作中でヒロインより主人公の事を気遣ったり世話を焼く男キャラを
メインヒロインとか真のヒロインとかいう流れ
ぶっちゃけキモイ
あからさまに腐狙ってんなって感じのならともかく
純粋に友情とか親切心をそういう風に茶化すの本当に嫌い

342 :
コミケ
なんで戦利品(エロ)とか堂々と誇らしげに見せびらかしてるのか謎
コスプレも嫌いだから不快でしかないしコミケって嫌いな要素しか詰まってない
メディアで取り上げられて調子に乗るオタクも無理だわ

343 :
二次創作

NLBLGL全部キャラがヤる事しか考えてない
気持ち悪い

344 :
灰被り偶像、投票上位に声が付くシステム

札束で殴り合いさせるけど上位に入らなくても運営の贔屓には声帯実装されるし、実装組のサプライズゲストを餌にLVチケット売ろうとするくせにナス以外はLV締切までに声わからない&ナスが棒読みで嫌気が差した
担当に声帯実装したくて投票頑張ったし実際上位入って実装されるから言えない

345 :
リバ
許せない人は心が狭いとか
カプにしてるどちらかのキャラしか好きじゃない人
みたいに言われるけど心が狭いはともかく
キャラは二人とも好きだからカプらせてるっちゅーの

346 :
ニコイチ同意
相方キャラを見たくなくなる
最初はニコイチも好きだったけどニコイチでしか描写されなくなるのは勘弁
相方のおまけじゃないいろんな推しがみたいし不自然にニコイチ徹底されると女子校の陰キャにみえてくる

347 :
アイドル系作品で声優とキャラクターを同一人物として見ること
キャラが好きなだけで中身のババアなんて興味ないのに声優も好きで当たり前みたいな風潮があるのでスレタイ

348 :
二次創作を見たり描(書)いたりしているのに、その作品の原作を持ってない人
たとえば漫画原作の場合、単行本を持ってないし本誌も買ってないという人は原作を読み返したくならないのかと不思議になる
アニメ派ならアニメ派で録画やブルーレイも持ってない人も謎
こういう人は、話やキャラの細かいところを覚えてなかったりするし話していても面白くない

349 :
あ、原作読んでない(見てない)、キャラ人気やジャンル人気だけで作ったんだなって作品

微妙にキャラの性格や口調が違ったり、設定がおかしかったりすると
(例、原作ではスポーツ万能キャラで、それで活躍もしてるのに何故かその作品では運動音痴キャラになってる、など)
半端にキャラに似てる分余計に違和感があって、表紙買いした自分も悪いけど、正直失敗したな…って思ってしまう

350 :
悪役はもう一つの正義主張

最初から正義vs正義がテーマの敵役とか確かに悪役であることは確かだけど
吸血鬼に生き血を啜るのをやめろと言うのはRと言うのと同義みたいな作品で
吸血鬼側の立場からだと生きるために吸血鬼狩りをR吸血鬼はある意味で正義みたいな話なら理解できる

でもこの主張する人大体こういう話じゃなくて悪役が私怨や逆恨みで村焼いたり国滅ぼしたり
辛い思いしたこと自体は事実でも別に自業自得だったり他にもそんな人いくらでもいたり
他の手段も取れたのに外道行為で一発逆転狙って自己利益のみを追求してるキャラを
悪いことをしてることに理由があるってその一点でもう一つの正義主張するから嫌

正義正義騒いでるだけならうんうんそういう考えもあるんだねで終わるけど
これ必ずと言っていいほどセットで主役叩き、逆恨み相手叩き、悪役吉牛しない周囲叩きが始まるし

正義と悪なんて構図は安直、正義vs正義こそ高尚みたいな思想にも凝り固まってるから
そのキャラはこういう理由で悪役でしょ、こういう理由で正義じゃないでしょと言われると
原作を駄作に貶める主役厨とか作者をうんこ製造マシーン扱いする逆恨み相手厨とか始めるのでスレタイ

351 :
キャラに冗談でもRよwwwとかRwwwとか言う人
好きになるキャラがいじられキャラなことが多いから、よくこういう煽りされてきつい
某作品では公式が便乗して「解体セット」とかやりだしたし

352 :
一つのSSの中に攻め視点と受け視点の両方があるやつ

文字数稼ぎ乙

353 :
>>339
友うへで検索してみようと思います。
ありがとうございました。

354 :
メインがアウトロー側キャラだった場合のいわゆる社会正義側キャラage
悪役厨にも通じるウザさ
要は正義とか悪とか立場関係なくサブキャラとか話の中心から少し脇にいるキャラの厨がウザいんだなって思った
最近のオタク界隈ってサブキャラの方がオタ人気出るパターンが多いから言いにくい

355 :
相互フォロワーのみ
泣ける

356 :
>>345
わかる
わざわざ嫌いなやつ同士の妄想しない
性癖が違うと結局お互い叩きあうし
距離とるのが一番だよね

357 :
内容の説明もなくて
なんでも許せる人向けすらないやつ
その上でタグにもないカプ入れてくるやつ
でも作品タグだけはつけてるやつ
ちょっとは書けよ

358 :
無産や高尚様などの一種の煽り言葉を「買い専やROM専全部含めて無産」「高尚な人=高尚様」
というような大きな意味で言う人&受け取る人どっちも嫌い

無産や高尚様なんて相手に問題があるから皮肉って言われてただけだったのに
いつのまにか拡大解釈されて口だけの奴が大きな主語で言って影響されて問題ない人も殴り合いって悪循環
ちゃんとしてるROM専や本当に高尚な人がイライラする事になってる
同人界隈は特に最近規約や法律を破ってなければマナーやモラルなぞどうでもいいって人がかなり声を大きくしてて
明確な物がないとただの個人的なマイルール押し付けって言われるだけだから
辞典に載ってる訳でもない言葉を指摘する訳にもいかなくてスレタイ
規約とか法律盾にモラル無視の奴も嫌いだけど言った所でこっちは裁けなくて相手が調子乗るだけだからスレタイ

359 :
上のと似てるけど
二次創作で死ネタだけどネタバレになるから…とか言ってタグや注意書きもせずになんでも許せる人向けって言う人
流石に死ネタやグロとかリバとか他カプはタグ付けろよ
二次創作なんだからネタバレより注意書きが必要でしょ
それが嫌いな人は自衛出来ないし好きな人は探せない

360 :
>>359
同意

一次ならともかく二次でしかもカプ創作で何言ってんだって思う
他人の創作のキャラ借りてといて、そのキャラのファンに披露してんのに
ネタバレになるから死ネタやグロの注意書きしないってなめてんのか
そんなに自分のネタが大事なら一次でやれ

リバとか他カプ、モブレモブ姦伏せてんのも無理
だったらネタバレ回避にカプタグ全部入れるなよばーか
こういう人の地雷に無神経なやつは片っ端からミュートにする

361 :
オタク特有の大げさな表現
数億冊欲しいとか数百年前から言ってるとか数字の誇張
すぐに「死ぬ」とか言い出す(その割にぴんぴんしてる

362 :
円盤
たけーよ
自分1人が買った買わないでどうなるってわけじゃないが、好きなアニメが円盤売り上げ悪くて爆死言われるのも嫌だ

363 :
クリスタの楔形みたいに書けるペン
猫も杓子もこれだから辟易するってだけなので人には言えない

364 :
>>362
分かる
馬鹿みたいに高いし正直見返さないから買う意味もないしうぜえ

365 :
お題に尻尾振るマイナー支持者

ツイッターからお題いただきましたと、
嬉々として絵をアップさせるやつ。
普段相手にされないから嬉しいんだろうが
はっきり言ってダサい。

366 :
他のキャラたちより明らかに綺麗に描いてある(目が明らかに大きく描かれてたり
他キャラはどこかしら崩してあるのにそのキャラはどのパーツも崩れてなかったり
みたいな)から多分この世界では美男美女なんだろうなってキャラを頑なに○○は
美少女、美少年じゃない!!フツメンだ!!って言い張る人達
結構そういう人を見るけど理解できない

推しちゃんは美形なの><って主張したいモンペとかじゃなくて(大抵そういうキャラって
自分の推しではないし)正確に評価されない事へのモヤモヤが半端ない

367 :
上の円盤たけーと通じるんだけど
高いグッズを買ってこそファンみたいな一部の風潮が嫌い
グッズなんて溜まる一方だしいずれはジャンルも飽きるんだから
本当によっぽど隅から隅まで100%好みと言えるものじゃなきゃ高額は出したくない
逆に言えばそれぐらい欲しいものにはそれほど惜しまずサイフ開くタイプではあるけど
推しグッズだからって高額商品どれでも出せるほど盲目にはなれない

368 :
非オタのリア充を嫌うオタク

自分が嫌ってる奴のリアルが充実してると腹立つっていうのなら分かるけど
全く関係ない非オタのリア充にイライラするっていう人の気持ちがよく分からない

369 :
アニメでキャラが歌ってる映像

声優本人が歌ってるのと音源のみなら大丈夫だけどキャラが歌ってる映像がどうにもダメ
アニメのEDとかで歌詞に合わせてキャラが口動かしてるの見るといたたまれないというか見てるこっちが恥ずかしいと感じてしまう
ダンスしてるのなんてもってのほか
キャラが歌ってるアニメ映像見るくらいなら声優本人が顔出しで歌ってる映像の方が何倍もマシ

370 :
>>362
同意
多少高額でも他のグッズや関連書籍はどんどん買ったりするけど
円盤だけは値段と見合わな過ぎていらない
映画やOVAならともかくTVアニメとかだと(基本的には)録画してあるものと同じだし
お布施の気持ちオンリーで数万は出せない

371 :
劇場アニメのパンフレットの声優グラビア
写真載せるなとは言わないけどページ丸々ドーンと載せられるとつらい
声優ファンには大事なページだろうから言えない

372 :
二次創作は隠れてやるのが正義という風潮
別に何もかもオープンに垂れ流していいと思っている訳じゃない
むしろ基本的には隠れてやりたいし正直そうあるべきだと思ってはいるけど
そんなもん一ファンである同人作家が他のファンに対して強制できるようなもんじゃないだろ
もちろん二次創作をしてないファンが「見たくないからせめて隠れろ」と訴えるのはわかる
同人作家でも「公式に目つけられて禁止されたら困るから」と飽くまで自分が創作を続けるために主張するならわかる
でも「公式に迷惑だから!」とか「二次が嫌いな人にも配慮しなきゃ!」とかおためごかしな主張は見ていて滑稽
本気で迷惑とか配慮が必要とか考えてるなら二次創作をやめろ
公式が許可してるジャンルならその規約に沿ってやればいいだけのことだし
無許可ならやらないのが正義で隠れようと隠れまいと五十歩百歩だろ

373 :
>>359
同意
この理屈でABタグのみのオチがCBになる作品読んでしまった事ある
ネタバレしない為だからって二次創作で地雷になり得るタグを付けない奴ほんと嫌い

374 :
ヤクザキャラ

いやただの犯罪者じゃんって思ってしまう
海賊やマフィアは自分の世界から遠過ぎて属性として見られるけどヤクザは身近な害悪だからどうしても萌えられない
ダブスタもいいとこなのでスレタイ

375 :
コスプレや同人誌はエロだけじゃない
エロだけだと思うのはエロばっかり見てるからだみたいな論調

そんなに言うなら露出じゃない高クオリティのコスプレや健全で面白い同人誌をもっと紹介すればいいじゃん
エロばっかって偏見が間違いならそうじゃないコスや本を広めるしか無いのに何もしないで現状への文句だけは言うってのが気にくわない
結局下品なエロなんかにすら注目度で負けてるのを素直に認められないからエロばっかり注目してる客のせいにしてるだけじゃないの

376 :
>>374
ヤクザ同意
社会の底辺で実体は在日やBの巣窟なのになに夢見てんだろ

377 :
最近嵌ったカプの書き手がやたらとレイヤー兼業みたいな人が多くて滅茶苦茶しんどい
今までレイヤーはレイヤーだから好きではないけどご自由にどうぞと思っていたがコスプレをアイコンにしていたり絵・小説よりコス写真ばかり上げていたりすると引いてしまってどうしようもない
そんな似てもないコスプレより作品を書いてほしいと思ってしまうがスレタイ

378 :
えむえむでぃー
アイドルものとかならいいけどいや絶対こいつら踊ったりしないだろってキャラが踊ってるの見るとギャグにしか思えない

379 :
エロ

どの作品のどのキャラでも男でも女でも穴に棒入れてあんあん言って射精して終了
漫画だろうが小説だろうが誰が書こうが流れがみんな一緒
つまんない

380 :
>>379
同意
本買ってエロ入ってると損した気持ちになる
正直男でも女でもどのカプでも同じ

381 :
全人類〜っていうすすめかた
イラッとする

382 :
グッズ類

本円盤CDは読んで見て聞いて何度でも楽しむからガンガン買う
でもグッズは実用的な物だろうが使わないし(アニメグッズは外で出せない&汚れるのが嫌で家でも使えず梱包されたまま保管になる)
絵だけイラスト集か何かにまとめて出してくれたら多少高くても買うのにとたまに思う

383 :
>>374
このジャンルのBLは無理。嫌い。

384 :
>>368
同意
リアルでもネット上でも接点ないし向こうが喧嘩売ってきたわけでもない相手に何故?って思う

385 :
ニコイチとか箱推し

大体は本気でニコイチと思えるのはそんなに居なくて、厨が騒いでるだけ
ニコイチキャラに興味ないし単推しだし、話題にしてないのにニコイチ正義やめてほしい

386 :
滅茶苦茶反感買うのを承知で
「ノベルティ(グッズ)」の転売奥フリマへの出品禁止

「ノベルティ(グッズ)は会場に来てくれた人だけ!会場限定数量限定!でも転売はしないでね☆」
でチケ組で終了って…一般の民草はどうやって手に入れろと?
「転売ヤーが買わなければ欲しい人にいきわたる!転売屋市ね!」って言うけど
転売ヤーが買わなければその数人の「欲しい人」には確かにいくかもしれないけど
会場に行かなかった人間にいく可能性はほぼなくなる訳ですよね
結局転売奥フリマ禁止してる癖に数量多くせず通販せず「ノベルティ(グッズ)の転売禁止!」ってのは何か…?
奥などで高額で買うのは会場に行って並んで買って貰った代行費だと割り切ってる

387 :
BLGLノマ全カプ脳
自分が基本単体萌えだから「Aが好きならBも好きでしょ」「AB(BA)いいよね」とかカプ当然で話振られると白ける
キャラ個人スレもそのキャラのカプ話が続くと他所行けよと思ってしまう
でもやめろと言って空気悪くするのも嫌だから黙ってる...

388 :
上で出てる円盤同意
たった2〜4話であの値段とか大人の収入から見ても高すぎだし何回も見ないし
金持ちかよほどコアなファン以外買うかって感じ
貧乏人にはレンタルか定額見放題とかネットの有料動画とかじゃないと無理
円盤が売れないとか言われてもそらそうやろとしか思わない
円盤売れないとアニメーターが困ります!とか続編作れません!とか言われても
昔と違って今時色んな販売形式があるしもう別の収益方法に力入れてって感じ
でもこういう事はとても外では言えない

389 :
作品のリクエスト
自分が大分天邪鬼だからってのもあるけど、ABの○○で○○な話を書いて! とかリクエストされると、面倒くさく感じてしまう
リクエストは受け付けていませんって言ってても、感想ついでとかでリクしてくる人いるし
妙に詳細な内容指定まで入れられると、面倒くさいを通り越して「自分で書けよ」ってなる

表でいうと高尚扱いされたり、リクエストくれるだけいいとか、自慢かよ、とか言ってくる人がいるので中々言えない

390 :
円盤同意、加えて定額見放題が悪という風潮
ファンなら円盤買え!非公式で見るなんて!って騒ぐ奴がたまにいるんだけど、
大手携帯会社や大手通販サイトが非公式だったらそっちの方が問題になってるだろ
違法サイトで見てるわけでもないし、小額でもお金はちゃんと払ってる
中には円盤入手困難な作品も配信してくれる事があるからありがたい
むしろ映像、画像の無断転載、配信、クソコラしまくりのつべやツイの方が問題と思わんのかね
円盤に限らず、グッズだらけの部屋や万単位の課金、山のような戦利品など、
多額の金を使った分だけ愛がある(それをSNSで披露する)みたいな風潮は廃れて欲しい
それは愛じゃないよ、見栄と虚勢の含まれた自己満足なだけだよ

391 :
>>389
分かる。私あんまりエロ得意じゃないんだけど
告白してハッピーエンドの話の感想に
「二人が幸せになって良かったです。ぜひエロい続きをお願いします!」とか
「で、このあとめちゃくちゃセ…したですね分かります!読みたいです!」
って言われるのつらい

392 :
円盤・グッズ同意
シリーズが長い・多いジャンルにいた頃は自分も結構集めてたけど冷めたらただのガラクタになったから今のジャンルは原作しか買ってない
アニメはレンタルで十分だし金かけるのは自由だけど集めるって行為は愛じゃなくてマウント取りの道具でしかないんだよ
集め出したらキリないし冷めたら無駄なのにどこへ行ってもファンなら買って当たり前が付きまとってきてめんどくさい
しかしオープンで言ったらマウント厨がうっとしいのでスレタイ

393 :
もいっこ吐き捨て 同人誌
これも上と同じで無駄になる
自分も二次創作するけどオフでやろうとは思わない
正直いくらでも無料公開されてるしこれに金かけるなら原作グッズ買って少しでも原作者に還元するわ
表立っては言えないけど同人誌や同人グッズは買うけど原作や原作グッズは買わない人間が嫌い

394 :
コスプレ
邪魔だしマナー悪いし苦手
見て欲しいんならスペース取れば?
キャラより自分が透けて見えてくっさ
その不細工面で美形キャラになれたと思ってんのか眼科行けよ

395 :
上記と似たようなものだけど、過激すぎるリクエスト
表現的に注意だけど例えば「○○が××に放○している絵をお願いします」とか
「△△が□□の首を絞めているシチュが見たいです!」等というリクエストが
送られてくると萎えるし、エログロ苦手な作家はドン引きするレベル
お題箱に送られてきた時は怒りが込み上げてきた

396 :
一人称視点の小説
高い確率で途中視点キャラのわけわからんポエム入ってくるから読みにくい

397 :
自分は萌えないけど世間的には人数が多いカプ者
萌えない=萌えどころがさっぱりわからないのでプレゼンされても困る
プレゼンどころかこんなにみんなハマってるのになんで萌えないの変!って論調で来られるとなお(ry

悪いが私にはどんだけプレゼンされてもせいぜい顔カプにしか見えん

398 :
円盤
特典の為に何度か購入したけど肝心のソフトを再生した事が無い
TVシリーズのクオリティなんてたかが知れてるしヘボ作画が含まれてると損した気分
楽しいCDに高いゴミがいっぱい付いてきたという感覚だった
物理的にも邪魔なんだよなあ

グッズ
版権絵の使い回しやグッズ絵師の似てないヘタクソなミニキャラの何が嬉しいんだかマジで分らん
グッズ厨がドヤ顔でアップするお宝(笑)写真の
アニメイラストがプリントされた小物をごちゃごちゃかき集めた絵面が醜い

399 :
大手等のやった特殊ネタを皆して真似する事
ゆるパクに見えるし同じようなネタばかりでまたかって気分
最初に始めた人はたいてい喜んでるから余計なお世話だし言えない

400 :
アニメ化
使い捨て感がすごいから嫌い
漫画や小説を素材庫扱いしないで欲しい

401 :
円盤同意
2話ぐらいしか入ってないのにあの値段は高すぎ
話数も質も値段に見合ってるとは思えないから馬鹿らしくてとても買う気になれない
でも円盤は買って当たり前とか二期が見たいなら円盤買って当然みたいなファンと公式の圧力が怖い
最近の録画機器なら自宅で高画質で保存しておくことも簡単だから余計に円盤の必要性を感じない
円盤以外でアニメが採算を取る方法ができればいいのに

402 :
円盤繋がりで単行本OAD付属版
こっちはBDで見たいのに質の落ちる
DVD付きで売るとか止めてよ
最近こんなん多くて萎える

403 :
現パロでキャラがタトゥー・ピアスまみれにされてること
原作にない描写に加えて書き手の趣味丸出しって感じで見てて痛い

404 :
円盤グッズ同意
円盤は深夜アニメは特に内容の割に高すぎるしグッズは書籍やドラマCD以外はよっぽど好きな作品じゃないといらない
買わないと悪って風潮が強いけど買う買わないは個人の自由だし一々買ってたらキリがないわ

405 :
キャラA本人が特定の相手Bを「嫌いだ」と言っているにも関わらず
二次で「Aは実はBが好きだけど素直になれないだけ」と解釈すること
(作者が裏設定資料集などでA→Bを明言している場合やモノローグで嫌い発言を後悔しているような場合は除く)

本人がどんなに頑張って嫌いだと主張しても聞き入れられず
勝手にとにかく「AはBを好き」という結論ありきで捻じ曲げられた「本当の気持ち」を
押し付けられるとかAが可哀想すぎる

406 :
アスペルガーっぽい同人者

煽りとかじゃなくてガチでこの人検査してみた方がいいんじゃない?って同人者
どのジャンルでも大体見かけるんだけど苦手過ぎる
人間関係でトラブル起こすのはデフォとして原作のキャラのやり取りが理解できてない人が大半
特に暗喩や皮肉、台詞と内心の違いなんかの機微が理解できないあたりが顕著

この人が新規ドhtrとかそれなりの規模があるジャンルのその他大勢の一人ならまだいいけど
同人社会って独特で絵が上手ければ神、神の言葉は全てに優先されるみたいな傾向あって
大手がこのタイプだと相手の発言を頓珍漢な捉え方したのが切っ掛けのトラブルでも吉牛されるのは神
神を煩わせた相手は別に何もおかしなこと言ってなくても誠心誠意謝り続けないと許されずジャンルから追放
神のアスペルガー風味解釈が正しい解釈で神の解釈を認めない一般ファンは基本的に異教徒扱いでdis対象
みたいなとんでもないカルト方向に行くことあっておぞましすぎる
ちなみにこれ神以外にも小規模ジャンルの村長や声でかい古参でも似たようなこと起きる

あなたの認識はこういう理由で間違ってますよって言ったところで話を聞く可能性はほぼゼロで揉めるだけだし
本当にアスペルガーだった人に認識のおかしさ指摘して後出しなのに差別主義者扱いされた人のことも知ってる
自分の個人情報明かさず匿名で何か言ったところで悔しかったら大手になって見ろと言われるのが落ち
酷いと作者の解釈を正とした時その人の解釈が成立する可能性がまるでないほど明らかに矛盾してる
作者から明確に見解が出たことよりも自説解釈の正しさをゴリ押しして一般ファンに絡んでると言っても
お前の解釈が絶対に正しいとは限らないだろとか自萌え他萎えとかズレたこと言われるのでスレタイ

407 :
女体化
元男キャラが化粧とかミニスカとかピンヒールとか言い出すのがひく
女キャラなら別にいいんだけど

408 :
同人イベント会社や同人誌書店のツイッター
作品名やキャラクター名を堂々と載せてるのが嫌
伏せてる会社があることも知ってるから余計嫌い

409 :
抱き合わせ売り
公式でペアや主従や血縁関係などきちんと繋がりがあるとしても全部はいらない
明らかに人気高いキャラとそれほどでもないのが混じってると
売れ残り嫌なんだろうけどこっちは欲しいものだけ欲しい 抱き合わせで金額が跳ね上がるのもキツイ
要らないほうは最悪捨てることになるのは可哀相くらいの気持ちはあるし
単体ずつで根気よく売れるのを待ってくれないかなと思う

410 :
目を付けたキャラに無理やり闇を見出す闇妄想行為(闇芸?闇考察?)と闇芸人

勝手に闇闇言ってしんどい…つらい…尊い…してるけど何が楽しいのか分からないし意味も分からない
闇を抱えてるキャラを否定するつもりはないし好きになる事もあるけど
闇芸人って人達は元からそういう部分のあるキャラが好きになったとか
好きなキャラの事を色々考えた末に意外と闇があるかもしれない…って結論になるんじゃなくて
とにかく「推し=闇が深い!○○な所が闇!闇を感じる!病んでる!しんどい!」をしたいっていうのが先にあって
そこに持って行くためにいついかなる時でも強引なこじ付けをしていくから結局キャラの事を全く見てないし不愉快
キャラ本人も周囲の親しいキャラも公式の出してる設定ですらも闇なんてない明るくたくましい性格だと言ってるのに
「明るく振舞ってるけど実は…嘘で身を固める推し闇…」とか言いだすしなんかもう怖くなってしまう
あと闇抱えてるのがそうでないより偉くてキャラが皆に愛される総受けで尊い確固たる理由みたいな態度でいるのも理解不能
一方公式で辛い目にあってるトラウマ持ち不安定キャラにはあいつはそんな繊細じゃない図々しい!変態ゴリラ!してたりするし…
実在の人物や物がモチーフで史実が絡むジャンルだと闇妄想のために史実も捏造し捻じ曲げてくるわ
眉唾ネタや諸説あるものの中でも根拠の薄いものを引っ張り出してそれが正しいかのように断定口調で言いふらすわで本当に迷惑
でもどこでも需要があるのか扇動に長けてるのか大抵結構な数の人が引っかかり闇尊いと持ち上げるし関わりたくもないからスレタイ

411 :
キャラのヤリチン化

好きなキャラヤリチン設定ないのに女口説いたり女を誘う二次創作やツイートをたまに見る
女と付き合った経験はある位の設定しか公開されてないのに想像上で◯◯は雄みが強いから〜女誘うのうまそうだから〜って騒がれるのが嫌

412 :
>>390
とかに似てるけど
公式にお金を落とすのが大事、中古は悪!という風潮

そりゃ公式に入らないと存続に関わるとは思うよ
だけど別に中古購入だって普通に認められて事で違法でもなんでもないじゃん
違法ダウンロードとかならともかく中古ショップで買うことにどうのこうの言われたくない
それも手に入れる手段のひとつじゃん
騒ぐ人が多いので言えない

413 :
ケンカップル
公式カプでも好みじゃないことが多いし
原作で互いに恋愛感情が全くないのにいつも喧嘩してるってだけでケンカップル呼びしてくっつけようとするのが本当に苦手
実際の仲が良くても悪くても苦手

414 :
円盤同意

値段の問題よりも自分は置き場所の問題で円盤邪魔
1枚に2話だけとかで12話の番組で6枚とかクッソ邪魔

415 :
原作者が言及したそのキャラのイメージ動物、カラー、武器、モンスターなどが
同人的にあまり美味しくなかった場合に自分好みのものに変えること

他キャラも一緒に変更するならそういう方針の二次なんだと納得できるけど
他はそのままでそいつの推しだけが見栄えの良いものに変わってたらあからさますぎて笑う
好きなキャラなんなら癖のあるイメージ物でも萌えに昇華させる気概を見せろよ
それが出来ないなら最初からそのネタに乗っかるな 中途半端さが腹立つわ
勝手に属性を変える痛々しさと元のイメージを否定してる傲慢さがホント嫌い

416 :
>>362
円盤同意
好きな作品とかアニメが面白かったとかの評価なら買うことあるけど
そこまで好きじゃないと需要と供給が釣り合わなさすぎるぐらい高価+アニメも原作改悪率高くてどうなんだこれとしか思えない
この強気な値段設定もアニメーターが困窮する一要因噛んでるだろと思う

無論割れとか海賊版を許容するわけじゃないしアニメーターを非難するわけじゃないけど
長期シリーズと化しているとはいえ子供番組のDVDだと10本入って何千円みたいに手を出しやすいようにしてるのに対して
深夜アニメ系列は1枚に2話入って1個1万がザラだから売り方の方針変えろと思うし
買った側も売り豚化する事が多くて悪循環だなと思う
買わない方が悪いみたいな風潮強いけど正直そういう閉じコン化してるからこそ続編は出来ないしアニメーターも困って当然だろと思う

417 :
公式が解釈違いとか言ってる人
原作・原案者以外に複数ライターが参加してる作品とかならって声もあるけど
視野狭窄してる二次創作者の解釈とかどうでもいいわ
設定変更されていようが原作者のチェック通ってる公式の方がずっと興味ある

418 :
イラスト本
どんなに絵上手くても非公式の絵なんて一回見たら十分
ネットで書いてたのまとめた奴とか特にいらない
高解像度になったから何

419 :
イラスト本いらないね
素人の描いた道を歩いてる絵とかどうでもいい
プロの描いた画集の方が上手いし安いし量も多いし

420 :
下ネタ注意
シコ報告
気 持 ち 悪 い
支部や静画のコメント欄に「これで抜きました」とか
「オカズにさせていただきました」とか書いてあると引く
いちいちコメントせんでええのに

421 :
>>390
>円盤に限らず、グッズだらけの部屋や万単位の課金、山のような戦利品など、
>多額の金を使った分だけ愛がある(それをSNSで披露する)みたいな風潮は廃れて欲しい

心の底から同意する

「趣味につぎ込む金額なんて計算したら負け」とか言ってる馬鹿がいて嫌になる
数年前流行ったジャンルのグッズがだらけあたりで二束三文で大量に売られてる
どうせ飽きたら簡単に手放すような物に大金つぎ込んでる癖に「若者はお金ない!」とか叫んでるアホとかいて
それがオタクのスタンダードになりつつあるのが本当に不快

422 :
上と似たような内容になるけどアニメ漫画関連グッズ
グッズ買うならそのお金を公式資料集や原作スピンオフや関連書籍に回したい
缶バッジやラバストを公共の場でつけてる人って大抵オタク丸出しでドン引きだし
キャラ物の財布や鞄は普段使いできるように見えて絶妙にダサいし
香水等のイメージグッズもいまいち価値がわからない
貧乏なだけなので言えない

423 :
グッズは欲しいものなら買うけどシークレットグッズが嫌い
いらないキャラの当たったら持て余す
売るにしても二足三文だし、交換は知らない人とのやりとりが怖い

424 :
グッズ集めは手段と目的が逆になってると思ってる 回りに披露して私凄いアピールのためにやってるのが大半なんじゃ
もしSNSがなかったらこんなにバカ買いする風潮も産まれなかった

425 :
>>405
全文同意
原作でガチで仲悪いのに二次でケンカップルにされてたりすると
カプは個人の自由とは言え嫌な気持ちになる
原作で相手決まってるのに敢えて仲悪い人とカプらせてるのも当てつけにしか見えなくなってしまう
重点置いて尊重しろとまでは言わないけど何かを嫌うって感情もそのキャラの一部なんだから
嫌い→好きの正反対にまでされたらもう別キャラにしか見えない

426 :
最近の同人誌にノベルティを付ける風潮

嫌いと言うより困る
昔はデカい恥ずかしい紙袋を付けるのは大手だけだったのが
布トートやらポーチやら最近どこもかしこも大抵付ける
特に自ジャンルが本当に酷い
他ジャンルで買い子した時にほとんど付いてなくて驚いた
本の面白さに関わらずノベルティが豪華な所が大行列
自分も欲しい方だからどうしても付いてるサークルを優先してしまう
ノベルティ貰う為に本買うみたいになってて自分でも唖然…
もちろんどんなにノベルティが豪華でも買わないサークルはあるけど
興味はそそられてしまう
良い吸着剤になってくれてる所もあるけど

427 :
>>386
同意
会場行ってもサクチケ組だけで完売するような限定グッズとか欲しくてもどうやって手に入れろと
転売ヤーの餌食になるほどの大手なら自分の売れ行きくらい分かるだろうし転売禁止とか言う前にせめてその日の午後くらいまでは在庫持たせてくれ
あと開場一時間以内とかで完売しちゃったはわわ〜><ツイ芸やってる人とか
カプ内では知名度高くてそこそこ部数捌けてそうで書店出せないジャンルでもないのに書店通販しないサークルとか
とにかく欲しい人に行き渡らせる努力をしてくれないサークルが嫌い

こんな事表で言ったらサークル様は大変な思いして本やグッズ出して下さってるんだから無産回線は文句言うなとフルボッコだろうから言える訳がない

428 :
ノベルティ同意
上に上がっている理由以外にも
WFで苦労して版権とって人たちがいるのを知ると
せいぜい自宅のプリンターで作れるレベルのグッズを
こっそり本につけるぐらいにしてほしいと思う

儲けとか考えないでやっているサークルもあるだろうから言えない

429 :
>>421
ヲタグッズやイベント、コラボカフェ等には湯水のように金使ってるくせに自分たちが
貧乏なのは今の政治が悪い!!若者の貧困!!とか騒いでるやつが本当に多くてアホかと思う
>>416
円盤買わないとアニメーターが困るってのはわかるけど今の体制を変えようとしないアニメ業界にも責任あると思う
あんな高くて二話しか入ってなくて作画崩壊してる円盤なんて買うやつほとんどいないに決まってるじゃん…

430 :
現代文明をよく知らないキャラ(いい大人)が「この"はんばぁぐ"というやつはうまいのう」とか「"けぇき"というのか、ふわふわじゃ!」とかいうやつ

431 :
>>430
分かる
なんで平仮名なんだよ気持ち悪って思ってしまう

432 :
自ジャンルについてBLGLNLリバエログロスカトロ何でもOKの雑食と思っていた(なぜかグロがかなり流行ったジャンルだったので自然にOKになった)
だけどNLの皮を被ったBLが吐き気がするほど嫌い
女キャラを当て馬にするな!精子ついた手で触んな!

あとRものがダメになった
自分の彼氏彼女、好きな人よりその辺の人との方が気持ちいい、とかものすごく嫌い、気持ち悪い
ニッチ過ぎるから人に言えない

433 :
>>430


434 :
>>432
追記
同じ理由でNLの皮を被ったGLも嫌い
GLかと思ったらNLというのも
当て馬役が可哀想で心がキリキリする

Rものは最初から割りきっていればOK、NTRが匂ってくるとアウト
あんまり雑食じゃない気がしてきた

435 :
オンでもオフでも成人してるイキリ喪女が描く幼稚臭い展開
プリンで喧嘩して悪かったって言ってキスしてバカ////みたいな
浮気(勘違い)の嫉妬で頬っぺたバチーンとかマフィア設定(スーツ着て煙草吸ってるだけ)とか
包丁だしてイキリ芸してる癖に描くのはプリンの奪い合いだと中身も成長してくれって言いたくなる

436 :
>>434
チラ裏にでも書いとけ間抜け

437 :
笛号の水着BB
別に現時点だと愚打デレしてるわけじゃないしいいんだけど愚打デレしてほしくない!というと座美厨みたいな扱い受けるのがムカつく
別に他作品のキャラが愚打デレするな!って話じゃなくてそもそも根底がCCC主人公への恋心なキャラなのにそれがなくなったら設定崩壊もいいところだからそっとしておいてほしいだけなんだけど(まあもう今現在で笛糸の設定はかなりボロボロだけど)
すぐ笛号厨がもっと愚打デレさせろ!!!うわーCCC厨が発狂してる!wwとか言い出すのがムリすぎる笛号厨って本当節操ないわ

438 :
>>436
>>1

439 :
クリアさくらの朗読会のシーン
二人だけお着替えして、椅子に座って、音楽ならして、交互に読んで…と
何かこう説明出来る訳じゃないけど
勘違い感がすげーな
たださくらってネームバリュー凄いからそれだけであんまりマイナスなことはいいにくいや
ともよちゃんの録画も今更だし端から見れば朗読会の記録なんだろうけど
めちゃくちゃ素直に二人(かさくら)だけをとってそうだし
まぁ個人のカメラだろうし(公共施設っぽいがそれはそれでいいのか?)

440 :
>>420
同意
「研ぎ師が研いだ刃物よく切れるよって褒められるのと同じようなもん」とか言ってる奴がいてドン引き
どう足掻いても下品なのは変わらないのに

似たようなもので
感想クレクレ
感想貰えると嬉しいのはわかるんだけどあまりしつこいと逆に送りたくなくなるものよ
バランス感覚欠いてる人多いなって言いたいけどボコられそうだから言えない

441 :
嫌いな理由が上手く説明できんというか極めて感覚的な話だけど
お隣の国産のソシャゲキャラのデザインが嫌いというか苦手
金具す零度とかいうゲームの宣伝バナーでパンツ丸見せでドタドタ走り回ってる女の子キャラをさんざん見せられて
ああ苦手だなあとしみじみ思った
安須連とかでもそうだけど、なんか下品さがどストレートで嫌
こういうこと言うと日本産のも大して変わらんだろとか言われそうだけど(そしてそれも間違いではないとも思うけど)
なんか違うんだよ……取り敢えず宣伝でパンツ丸出しは止めれ

442 :
神話に出てくる神に対するうちの子呼び
お前の子じゃねえよ

443 :
胸の下まで覆えてない下着のイラスト
水着ならグラビア写真的な実用性度外視のデザインなんだなって気にならないけど
下着なのに胸を支えてないデザインは意味をなしてないので嫌い

444 :
アイコン、サクカ、バナーとか
ヘタレの自分が描くと定期的に替えたくてしょうがないので苦手
他人の奴もそれだけで判断してしまいがちだから無くていいと思ってる
キャラが流し目してるのは見てて色々キツい
こういうのがなくちゃ成り立たないのは分かるから仕方なく用意してるけどな

445 :
>>439
同意
つかあれって単に「てぶくろかいに」の朗読を30分かけて聞かされただけだったような…

さくらも含めて
現実の年齢と合わないような言動行動をするキャラ
中学生とか人間関係もっとドロドロだろ
思春期なんだし
親先生のいいなりとかあり得ん

446 :
>>442
同意
うちの◯◯(神名、女神名)とか私物化してるみたいで苦手
というか個人の神話創作自体が好きじゃない
改変や捏造、性転換が溢れすぎ

447 :
なんでもかんでも恋愛に絡めるカップリング
BLGLNL問わず尊敬敬愛友情ライバル敵対関係それぞれに魅力があるのにそういう関係性の二次創作よりキャラが二人いれば即カプ化する風潮が嫌いだし苦手
原作の関係のまま原作にない話が読みたいし見たいけど二次創作の大半が恋愛絡みだし二次創作といえば恋愛カプ化が当たり前だから言えない

448 :
とりあえずペットの写真を貼る風潮
特に猫飼いが多い気がする

メンテなのでとりあえずうちの子でも見て!
バズったけど宣伝する事ないのでとりあえず猫貼りますね!
殺伐としてるのでうちの猫で癒されてください!

別にそんなのに癒されないわ
ペット飼ってるフォロワーさん多いから言えない

449 :
絵や小説以外の二次創作
イメージ手品ってなんじゃそりゃ
キャラのネームバリュー使って自分の特技見てもらいたいだけって感じ

450 :
イメージ手品ワロタ

451 :
>イメージ手品
斬新過ぎて大草原

452 :
>>448
うちのペットで癒されてくださいは大抵それどころじゃない状況での突然のペット自慢だから空気読めよと思う
空気悪い状況で写真を貼られてしまうペットもかわいそう

453 :
妊娠ネタ、子供ネタ
過度なメス化や生活感がありすぎたりしてなんか無理

454 :
やたら視聴率を気にすること
キッズアニメに多いけど
低視聴率だったから人気ないとか決めつけないでほしい

455 :
Twitter愚痴スレか迷ったけど同人垢での日常ツイ
私生活の事は全く興味ない。萌え語りのネタがなければ沈黙していてほしいくらいどうでもいい
呟きの内容なんて文句言えるわけないからスレタイ

456 :
ツイだけしかやってない絵描きでソシャゲのスクショをバンバンアップする人
絵が好きだから見たいのにスクショで埋まっちゃって見るのがものすごく大変なことがある
フォローして新作を逃さないようにしてもスクショ貼りまくるのでTLが埋まる
身勝手すぎるから言えない

457 :
>>450
>>451
上手いけどマジでうざいよ
キャラのイメージカラーの小道具使ってるから何?としか思えない
何がオフ会に持って行きますねだ!興味ねー!
でも支持者が割といるから何も言えない
正直イメージ手品じゃなくて普通の特技として流してたら楽しく見れたと思う

458 :
真面目なストーリーあるゲームのお祭りゲー含む二次

ストーリーありきで好きになるからキャラだけ出張されても魅力感じない
複数人で遊ぶのが楽しいのかと思ったけど誰が贔屓だナンバリング越境カプだレトロゲーに声優ついたので揉めて鬱陶しい
キャラ崩壊してるやつもいるらしいし作品Aと作品Bのキャラ仲好さそうと言われても本編出会うわけないと思ってしまう
燃料にする同人者と相性よさそうなのでスレタイ

459 :
>>457
たとえばイメージカラーが赤と青だったら
赤と青のハンカチを使うみたいな感じ?
色以外は別にキャラ要素ないの?

460 :
>>459
いや不快すぎてちゃんと最後まで見たことないんだ
ごめんね
決め台詞に関連する小技とか仕込んでるらしいけどよく知らない
バックミュージックがまっっったく関係ないフリーBGMだったのも不快
公式音源使ってても不快だったろうけど

461 :
ID:znkSvRCm
>>457
>>460
>>1

462 :
公式ロゴの無断改変
無断使用
常識を疑う

463 :
>>460どんなんだろうと詳しく知りたかったんだ
否定したわけじゃないんだごめんね

464 :
すぐにパクリだなんだの騒ぐ人が嫌い

明らかにパクリなのは問題だけど、例えば一部の小物(麦わら帽子を被ったAの絵とか)が同じだとか
ABがかき氷食べるネタ、とかの一部シュチュエーションが被ってる程度でパクリだなんだの騒いでるの見ると自意識過剰過ぎだろ……って思う

たまに「○○さんに私が書こうと思って呟いたネタ使われた…パクられた…」とか言ってるから
どこまでのパクリなのか見に行ったらその程度で、これがパクリなら創作出来ねーわってなる

というか作品として作ってもいないのにパクリもなにもねーだろと

ただ割と大手でもネタを呟く=ネタ予約。了承なく書いたらパクリ認定
みたいな人がいて、やらかすと信者がウザイことになるのでめんどくさい

465 :
キャラを駒扱いしたり作品に思い入れがないことを公言する原作者

思ってても公言しないでほしい
内容に燃えたり萌えたり悲しんだりしても当の作者は冷めながらコレ描いてるんだよな思うと我に帰る
もちろん登場人物に余計な情を入れすぎてダメになる逆パターンの作者もいるけど
そうじゃないならまっとうに自作品に愛情持ってる人のが普通に好きだ
ネットだと「さすが先生容赦ない!」とか「◯◯先生らしいっすw」とか
持て囃されることが意外と多くてそれも合わせてめちゃくちゃ嫌い

466 :
子どもキャラを崇め奉る傾向

子どもキャラが笑うだけで天使〜!とか過剰にageるのが嫌いだし
子どもキャラをageないと人非人みたいな雰囲気があるのも嫌い
現実の子どもはかわいいと思うけれど
二次元だと記号的すぎてが褒めるのが馬鹿らしくなる
キャラの子ども時代が出ると戻してっていう感想が増えるのも腹が立つ
感想なんて自由だからスレタイ

467 :
ディズニー好き名乗ってるオタク

オタク趣味持ち兼ディズニー好き名乗ってる人で性格良い人見たことが無い
大抵高尚こじらせるかディズニーの威を借りて何かを攻撃してる奴ばかり
感想言うのも評論家みたいな謎目線がクソうぜぇ…
オタク+ディズニーの組み合わせは危険
理由はわからんけど

468 :
同人グッズ、特にアクキー

こっちは本買いに遠征してるんだよ
WFならともかくグレー度は本の比じゃないし同人絵のグッズなんていらねー

469 :
>>447
同意
カプ化しないとアンチ扱いされるジャンルまであってますます嫌いになった

470 :
アニメーターや漫画、デザイン系の学校の学生が制作した作品全般
中には上手いのもあるけどほとんどプロとして通用しないレベルのものや支部だったら普通に
底辺だろうなってレベルの微妙なものばかりだから大金出してこういう学校行ってもこんなレベルに
しかならないのかよ…と暗い気持ちになってしまう
あと茶の間で学生の卒業制作の厨二低クオリティアニメCMとか流されても痛々しい気分にしかならない

471 :
スポンサーだからしかたないのだろーが、
とにかくスマホ広告に出るゲスな漫画が大嫌い。
ここにも出てきてるだろうが。
普通の一般人むけ漫画なら別にかまわない。
見たくもない過激なエログロで煽って不快な
気分にさせるのが頭おかしい。
同人サイトなんかにも現れる。
同人好き=こういうモノにニーズあるだろ?って
むかつくスポンサーの遣り口に辟易。

472 :
>>471
エロは不快に思いつつ慣れてきたが
今度は女がグチャグチャ音を立てながらトラックに引きずられるシーンの漫画広告が表示されて顔がひきつったわ
今の子供ってこういうの低年齢のうちに見てしまいそうだけど大丈夫なんだろうか
昔もあったけど絵のレベルも過激さも上がってるし
興味ある広告が表示されるって言われてるけど
そうでもないよな

473 :
>>472
>>1

474 :
質問で煽るというか
「〇〇は失礼なので控えましょう」と言われると「なんで失礼なの?」とか
ネットで無知なふりしてなんでなんで聞いてくる煽りが嫌い
本当に気になるなら今使ってるそのネットでそれぐらい調べろや調べもせずに言ってる時点で煽りでしかない
質問すれば答えてもらえる優しい世界を良い事に答えなかったら「答えられないんだw」って煽れるし
答えミスったら煽れるしまともな答え来たらそうなんですねーで逃げれるから煽りとしてはかなり一方的で卑怯だと思う

ただ中にはマジで知らなくてこの質問してる奴もいるから頭ごなしに言えない

475 :
非公式NL厨
自カプが人気だと公式に認識してもらえたら自カプが公式になるかもって思ってる奴多すぎ
その為にやたら大声で騒いだり公式凸したり不快
あと公式カプぶって知らない人に勘違いさせようって奴が一番迷惑

476 :
まだ発売前、放送前でキャラ情報しか出てない状態でのネタ創作
原作ありきなのによく描けるな

477 :
設定強盗、ifと言う名の立場泥棒

二次創作は自由とはいえ共有文化の中で捏造が流行るのはつらい

478 :
声優のアドリブ
余計な事しないでほしい
過ぎ田のアドリブは下手だけど地葉は上手いとか声優ファン同士で論評()してるのもうざい
もともと原作に無い台詞なのに公式扱いで二次に持ち込まれるのも嫌

479 :
公式で姿だけとか名前がないキャラにファンがオリジナルの名前をつけること

ミームになったかと思えば対立になったり面倒臭い
エアプ勢がその呼び名を正式名称と勘違いする場合もあるし
逆にそういう名称つけるのがエアプ勢だったりもする
正直に言えば公式で名前が無い以上勝手についた名前なんて
どれだけ流行ろうとも誰だよとしか思えない

480 :
散々出てたけどツイとかで自分異常ですアピールしてるリョナラーとか変態厨

✚暗黒微笑✚見てるみたいで何か恥ずかしくなる
別に好きなのは何も思わないけど俺らヤバイよ?的なツイートが寒い

481 :
>>480同意
自分がいかにリョナとか異常性癖なもの好きか語って「こんな私の事みんな引いてるかな?」とかうるさすぎ
変態でごめんなさい><って言いながら変態発言しない人のこと下に見てそうなのが嫌だ
何も言わずに変態な作品あげてる人の方が良い

482 :
>>480
同意
異常ならひっこんでろ
書くことで「不快に思われる方に避けてもらうため」
みたいな自衛してよアピール振りまいてるのもウザイ
そもそも特殊だと分かってるなら不快に思う人がいる可能性のある所で騒ぐな

483 :
メインの登場人物がイケメン、美女美少女を集めただけの作品
商業もだけど同人でも最近こんなのばっか、そういうジャンルとして
作ってるにしてもあまりにも多すぎてさすがにうんざりしてきた
主要キャラのデザインは小奇麗なだけで印象薄いし性格も似たり寄ったり、
逆に悪役や奇抜なキャラは顔がいいだけのイキリのようなデザインや性格になったりしてる
内容が面白いと言われても特に頭に残らない話ばっかり
懐古厨と言われるだろうけど、昔の玉石混合の個性やインパクトが光るキャラ、
脳裏に焼きつくようなストーリーの方が絶対面白かったと思う

484 :
女オタク全般取り込んでやるぜってコンテンツ
嗜好同士でのマウントの取り合いが酷いし絵師も同人あがりの女オタが多いからか自分の推しカプ描写をこっそり偲ばせて炎上したり裏垢抜
バレて炎上したりとにかくどこもめんどくさい

485 :
悪役キャラへの思い入れが強すぎる原作者、一次創作者

お手軽踏み台悪役作ってほらお前らヘイトキャラだぞ^^ってのを望んでるわけではないんだけど
悪役クズ化に至るまでの悪役の過去や人格、思想なんかの設定を頑張って作った結果
そういうの踏まえた上で事情はわかった、でもやってること最低なのは変わらんって読者側はなってるのに
あれ?なんで悪役最低だなで終わるんだろ?悪役に複雑な感情持ってもらうためにもっと描写増やさなきゃ!
となる原作者や一次創作者が申し訳ないんだけど苦手

もう説明するだけ悪役の好感度下がるから早く話進めてくれってなるし
side悪役の長めの過去編とか始まると死ぬ

こういう状況に陥った作者を擁護する人が決まって悪役成敗系の時代劇叩き始めるのも嫌い

486 :
二次創作のBLそのものと、逆カプで争ってるBL好き

作中で付き合ってもいない同性愛者でもないキャラ同士を勝手なフィルターで組み合わせてBLにしてるのに、その上Hな事をするのを前提で上とか下とか争いあってるのが恥知らずすぎて嫌い
コンビで仲が良かったり相棒だったりするキャラが好きっていうのならBLな関係でない原作の状態の彼らが一番なはずだし、BLにしてる時点で本当に好きとは言えないと思う

好みのBLのシチュエーションがあってそこにキャラ組み込んでるみたいなのがのさばってるし、読んでみた時期もあったけどキャラ改悪と愛のない創作が多すぎて離れた

すぐにホモホモ言う人も多いから嫌

487 :
何度も出てるだろうけど追悼絵
本人にどういう意図があろうとSNSなんかに垂れ流してる時点で亡くなった人を偲ぶ姿よりも嬉々として描いたり過去絵を漁っている姿を想像してしまって閉口する
それに同調してかくさんしてる人達もキモイ
htrの嫉妬だとか冷たいとか言われそうだからスレタイ

488 :
アバター作る系の着せ替えゲーで二次のキャラを作る事
一次なら作者が似てると思うならいいんじゃねで流せるし
二次でも既存の着せ替えゲーのアバター風に自分で描いた絵とか
アニマルの森みたいに自分で服のデザインを描けるゲームならまだわからんでもないけど
出来合いの顔と服を組み合わせただけのものを二次のキャラと言われる事にどうしても違和感
百歩譲ってただの一発ネタ程度で済ませるならまだしも
さらにそれを「うちの子」扱いしてるのが加わるともう最悪
設定も見た目も何も自分で考えてないのになにが「うちの子」なのか

489 :
>>487
同意
人気ある同人絵師や人気アカウントが速攻でサラサラっと描いてるの見ると
ああ、ネタにして話題取りしたいだけなんだなと思ってしまう
亡くなられた声優さんの同業者や昔馴染みの人ほど画像なんてアップせず文字だけで悲しみを表してるから余計にそう思う
絵をアップするのでも初七日終えてからとか49日終えてからとか多少配慮するようなそぶりがあったら嫌悪感感じない気がするわ
日数過ぎると話題にしてもらえないから誰もやらないだろうけど
表でこんな事言うと不謹慎厨w不人気同人者の僻みw扱いでフルボッコだろうな

490 :
現実の異性が苦手だから架空の異性に恋してますってタイプの人

リアルとか関係なく好きですっていうなら気にならないけどこれは理解不能で気持ち悪い
二次元は三次元の代用品に出来る!って感覚がまずよく分からんし
実在しない相手とはいえ異性を追い求める事自体は止めないっていうのも不思議だし
いじめや失恋がトラウマになってるなら必要なのは漫画アニメじゃなくてカウンセリングじゃないのって思うし
何よりそんな後ろ向きな理由で好きとか言われてもな…って感じ
メンヘラ率高そうだから言えないっていうか関わりたくない

491 :
ネタバレタグをつけてくる人
ギャグ作品のツッコミのセリフをそのままタグにしたり
結末が予測できそうな感想をタグにしたり本当にやめてほしい
続き物で予想コメントつけられるのも困る
考えていた続きと被ってしまうとやりづらい
やめてくださいなんて言ったら「タグロックしてコメント禁止にすればいいだろ」と言われそうなので言えない

492 :
カップリングのタグだけ付けて支部に上げること
別作品とカップリング名被ってたり、キャラクターの名前と被ってたりした時に弾けなくて不便

493 :
ツイッター漫画とかのオチで
☆そして永遠になったーー
みたいな雑誌のアオリ風ボケを入れること
最初は面白かったけどつまらんやつが真似しすぎたせいでボロ雑巾レベルになった
未だにやってる奴の漫画100%つまらない

誰かが萌える行動をしたときにん゛ん゛っって赤面して照れてる描写
上と同じ理由

494 :
>>483
同意
アニメも漫画も綺麗なキャラだけの作品ばかりでなんかなーって感じ
若い美男美女だらけの時点で世界観が薄っぺらくなるし老若男女美醜問わず
の作品よりテーマ性も作者の考えも薄くてつまらないのが多いと思う
懐古ウザいとか二次元でまで不細工見たくないとか言われるから言えない

495 :
好きなジャンルには一切文句を言ってはいけない風潮

いや、許容できない部分の一つや二つあってもいいでしょ
全部好き!嫌いなとこない!って人ももちろんいるしそれはそれで全然いいけど
公式の売り方をちょっと愚痴ったりこの声優の演技が苦手って言っただけで叩かれたりじゃあ見るのやめろって言われたり…信者かよ
実際に袋叩きにされてジャンル追い出された人もいるからスレタイ
表では絶対に言えない

496 :
>>493
☆――同意
同じ理由で集中線困り眉で目閉じて大声でツッコむやつももういい

497 :
>>492
わかる
こちらマイナー版権でカプタグも一定してないから原作のタグないと探せない
でも二次創作自体が後ろ暗いから検索避けする必要もわかるし言えない

498 :
この後、○○で□□な事が起こるけどそれはまた別の話。

で終わる小説が嫌い

ひょっとして「その○○で□□な続編書いてください」待ちなのかなと思うし
作品が良かった場合は正直読みたくなるけど
ただその文が最後に来てるせいですべてが台無しになってるというか、陳腐化するといか…
それはそれ、「別の話」は別の話として分けてくれと思ってしまう
割とマジでゲンナリするんだ
残念感がすごい

499 :
二次創作で流行ったり晒されて悪い意味で話題になった設定と公式設定をごっちゃにして叩く行為

同人に毒され過ぎ
あちこちで事あるごとに騒ぐ癖に確かめてみると針小棒大だったり下手すると公式ではそんな話微塵も出てなかったり
あくまで個人の妄想を公式設定かの様に騒ぐ点では自分達が散々叩いてるマナー悪い二次創作者達と大差無いのに気づいてない

しまいには毒され過ぎて公式が何しても誇張して叩くアンチに進化するから大嫌いだけどそれを言うと信者呼ばわりされるので言えない

500 :
オフであった後に容姿褒め合うやり取り
自分含めデブス率高いのによくいえるなぁ…
傷の舐め合いいたたまれない恥ずかしい

めんどいけどパンピor彼氏に付き合ってあげる擬態オタなアテクシみたいなノリ
オタクはステータスでもなんでもねーよ
なんでそんなに上から目線で偉そうなの?

501 :
「わたしの本オクで出されてるの見つけちゃいましたこんな心ない人がいるなんて悲しいです」アピール
自分だって冷めたジャンルの本は売るくせに

502 :
高齢者(40〜50代〜)のツイッター・渋廃。

ただただ痛々しい。

503 :
追悼絵同意
キャラがしんだみたいな雰囲気とか特に嫌い

504 :
亜図連
下品すぎてドン引き
なんでこんなあからさまに性的な表現のイラストで乳首立ってたり透けてたりロリペドだったりするのが流行ってるのか理解不能
男はエロければいいらしいけどそりゃこれ人気な時点で一般人からオタクがキモがられるわな

505 :
スケールの小さいスタイルのいいフィギュア
何て言えばいいのか分からないけどスケールだけ小さくなってて
デフォルメとかの可愛いやつじゃないやつ
顔が不細工だし稼働するやつもポージングからかっこつけてて嫌い
「ねえ!推しの!この手の動きを見て!手が推しの良きを物語ってる!(?)」
とかやたらと造形美を推しが生み出した特別なものみたいに
大袈裟に宣伝してる人とかも出てくるし推しのフィギュアが出ても何もいいことない

506 :
Twitterでの結婚報告
相互だったら一応おめでとうとリプするけど内心うんざり
結婚後旦那の悪口ばかりか子どもの画像アップする人ばっかで切りたくなる
まだ赤ちゃんだからって子どもアップすんなよ可哀想だろ…せめて鍵垢にして

507 :
小説とか顔の出てないキャラクターのイケメン化イラスト
そのキャラ作中でブサメンで確定してたじゃん
良くて中の中じゃんってキャラでもとりあえず美化するのなんなの
はわわ系聖母美少女おっさんとか女体要素もりもりでもキモいしイケメンにされててもキモい

508 :
>>500
同人女がリア充アピールしたがる風潮控え目に言って寒いから早く廃れないかなって思ってる
結局ガチのモテ系リア充層のコミュニティに入っていけないからルックス偏差値の低いオタク界隈でカースト上位気分になりたいんだろうなって印象しかない
要はオタサーの姫とやってる事大差ないんだよね
ターゲットが異性か同性かってだけの違い

509 :
妹キャラの『お兄ちゃん』呼び

通りすがりの人に言うならいい
友達の兄とかもいい
実兄に『お』と『ちゃん』を両方付ける可愛げアピール無理
いい年してると余計キツい
妹姫の無理矢理感溢れる呼び方の方がまだいい
妹キャラ自体は大好きだし世の妹キャラの9割方『お兄ちゃん』なのでスレタイ

510 :
キャラのホモ化

きもいし公式で異性愛者なのに捻じ曲げる意味がわからん
公式ホモじゃだめなの?

511 :
アイドルもので推しが中の人の歌唱力が残念なキャラと組まされること

つらい

512 :
女体化した時に元のキャラにない要素を付け加えること

元のキャラの性格や見た目に準じた女体化はすごい好きだけどこれは無理
アホ毛を付け足したり、大人しいキャラをツインテールにしたり、際どい衣装にしてるのを見るとそのキャラの意味ある?って思ってしまう

513 :
字書き
小説が嫌いなんじゃなくて字書きが嫌い
今まで出会ってきた字書きって大体「酒好きのクズ」気取りの根暗な人ばかりだったから
決まって社会不適合者ごっこしてるし
何に影響されてるのか知らないけどそういうキャラ付けがキモい
太宰治とかなのかな

514 :
「解釈が合えば逆カプも萌える。でもエロ描写が入るなら自カプじゃないと読めない」という主張

それ逆カプに萌えてるって言わねーよ
性描写が無いのをいいことに勝手に自カプ変換してるだけ

515 :
公式に文句言うななら信者はいはいってなるけど
それ通り越して文句言ってるやつは公式のターゲットじゃないんだよ黙ってろとか言ってるやつ
ターゲットにされた覚えもねーよ
不特定多数の一個人に決まってんだろ不特定多数に向けての作品なんだから
逆に公式を受け入れてる私は公式のターゲットとか思ってるの?
金出したら顧客だし見てても顧客だよ
同人じゃあるまいし作ってる方もビジネスだっての

516 :
女体化
面長さとかが男のままなのでブスな女の子になるから

517 :
愚痴スレで本スレやカプスレの普通の感想とかヲチったり晒す人
他キャラサゲしてるならともかく「今回はAがメインか楽しみ〜」とかを
Aのゴリ押しなんとも思わないなんて頭お花畑!みたいに叩くの引く
なんか好意的な事言う度愚痴スレで絡まれるから何も書き込めなくなったわ
愚痴スレの連中は愚痴スレ以外動いてないwって笑ってるけどお前らのせいだろ

自分もたまに愚痴言うのに使わせてもらってるからあれこれ言えないのでここで書く

518 :
腐がホモでの役割=キャラ解釈扱いのうえに受け攻めの定義だの固定の定義だので本気で殴りあいしてること
私も腐だけどキャラ解釈は公式描写に対してのもので受けも攻めもないし
ホモ二次はあくまでただの妄想お人形遊びだと思ってるから心底あほくさとしか思えない
とにかくなんでもホモ二次の素材目線で本気でキャラに対して受け攻め認定してる風潮についていけない
腐だからこそ言えない

519 :
ケモナー

自分たちが特殊だと認識してない人多すぎ
正直目に入るだけでうわぁ…って鳥肌
しかもゲイ向けや腐を兼ね揃えてて双方の悪いところ取りみたいな人大量にいる無法地帯
鍵かけるどころかオープンでケモホモエロ絵巻散らかしてたりする人ばかり
あと許せないのは携帯獣とかをはじめそのへんのゲームや子供向けアニメだとかのマスコットキャラの名前とかで調べただけでエロ呟きやエロ絵が出てくるからマジでイメージ最悪だし嫌い

520 :
>>514
心底同意
正直リバも逆カプも見れる自分から見てもこういう主張するやつ迷惑すぎる
左右にこだわりがある描き手も多いだろうに余りにも心がない

521 :
>>493
同意
使われすぎて陳腐だし大体似たようなこと書いてあるからもう飽きた

522 :
応援上映とかライブビューイング会場でのペンライト

現地でのペンライトは広さのせいかステージに照明あるからか知らないけど平気
でも映画館でのペンライトは眩しいし気が散ってスクリーンに集中できないので正直うざい
公式が許可してるしそれが嫌なら来るなと言われそうなのでスレタイ

523 :
胸が小さいキャラを巨乳に描くこと
おっぱいデカけりゃいいってもんじゃない
うまい例えができないけどロングヘアキャラをベリショにされた位の違和感と残念感を感じる

524 :
>>523
同意
他にもスレンダーキャラをムチムチデブにしたり
脂肪や筋肉や身長盛ったり削ったりの体格改変が大嫌い
このキャラ太りやすそう(妄想)と誰かが言えばデブ化パロが流行る様な風潮も嫌
ぽっちゃり脂肪萌え〜とか言うなら元からデブなキャラでやれよ

あと筋肉で体重重いキャラをデブ扱いしたりスタイル悪いものとして扱い
男でも体重軽い程スタイル良くて美しいと思ってるオタクが嫌い
筋肉多い男が少ない男に嫉妬とかねーから

525 :2018/08/19
公式がキャラを弄れば従来の設定のままで改変するなとか公式は原作を大事にしない解釈違いってヒス起こした人達の虹がキャラ年齢操作性格改変に公式には一切ない捏造幼少ばかりでうへる
年齢操作も幼児化も性格改変や女体化男体化も嫌い

【悲報】マサオ、壊れる U
心の闇36
交流苦手・下手な管理人の雑談場7
吐き気がするほど嫌いな信者とアンチ@同人板137
ふふん・ちりぁくた他・新弾丸論破界隈の他害行為まとめ注意喚起スレ
【固定詐欺】カプ問題について存分に主張しあうスレ【使い分け】10
ナマモノ同人3
徐々同人愚痴スレ Part.8
【素材盗用】刀剣乱舞アンチスレ122【悪事もみ消し】
話題が変わってもこれだけはいいたいスレ123
--------------------
第2の新型コロナか、 致死率50%「ハンタウイルス」で中国人が死亡
【越南】ベトナム語 ☆4【ヴェトナム】
CD・配信チャート速報/売り上げ議論・予想スレッド 2018/06/28〜【オリコンチャート】
【三題○】三大交響曲「運命」「新世界」もう一つ?
【バーチャルYoutuber】にじさんじ有ンチスレ10662【無しスレはいつでも貴方の隣に】
東日本大震災の時に民主党政権だったのが日本の悲劇だけどコロナの対応のアベ政権も後に
メキヲタ息してる?wwwwww
発達障害Twitter監視スレ 18
【浦島】Socket478で頑張ってる人 22ママン目【限界】
Jr.ファン雑談怪談スレPart27
枯葉と言ったらマイルスだよね
【テロ政党日本共産党】小池晃「韓国バッシングが続き、多くの方が心を痛めたのではないか」「日本政府は植民地支配を反省していない」
【WUG!】新章突入Wake Up, Girls!Part248
【patagonia】パタゴニア【街着】part 119
バンバン 12台目
★自分のことは自分で占うべし
□□保険業界に働く女子社員w□□
近鉄特急part117
不要ファイルの掃除 part1
【バーチャルYouTuber】.LIVEアイドル部アンチスレ#983【アップランド】
TOP カテ一覧 スレ一覧 100〜終まで 2ch元 削除依頼