TOP カテ一覧 スレ一覧 100〜終まで 2ch元 削除依頼
【東日本2位決定戦】 札幌vs仙台vs横浜
日本一の超巨大都市梅田を語るスレや!オコノミヤキィ!
釜山の都市計画について語るスレ Part1
日本4位■横浜 VS 福岡■日本12位
トンキン 「 ユニバも東京!! レゴも東京!! 」
【商】 大阪 vs 東京仙台札幌連合 【農】
新潟県をニューヨーク並の大都会にするには?
大阪の都市計画について語るスレ Part68
大阪の汚物、糞コテ元都民=PLおやじ
【北海道】経済戦略12〜自由貿易と保護貿易の狭間
【復興の秋は】札幌圏のまちづくり30【至福の冬へ】
- 1 :2018/10/23 〜 最終レス :2018/11/19
- 早くも、30スレ目に突入。
地方の持つ課題を、地域で活動される様々な組織や方々と協力して解決し復興を期待したい。
都市・産業構造や機能集積、地政学、人口動態、災害対応など多角的な視野から都市空間をとらえ、
主に、以下のフィールドを参照し、今後の課題や展望について、情報提供や持論展開、議論をしていただきたく。
ttps://egg.2ch.sc/test/read.cgi/develop/1528509401/36-42
【都市計画・再開発】
ttps://egg.2ch.sc/test/read.cgi/develop/1528509401/5
【北海道のIT業界事情】
ttp://www.city.sapporo.jp/kankyo/event/sdgs_symposium/documents/sdgs_symposium_01.pdf
<前スレ資料・データ>
ttps://egg.2ch.sc/test/read.cgi/develop/1528509401/6-25
<北海道の情報>
◆NHK北海道 防災・震災ポータル
ttps://www.nhk.or.jp/sapporo/bousai/index.html
◆北海道新聞
ttps://www.hokkaido-np.co.jp/news/n_hokkaido/
◆リアルエコノミー
ttp://hre-net.com
◆e-kensin
ttps://e-kensin.net
◆札幌の都市計画・再開発情報
ttp://www.city.sapporo.jp/shisei/kaihatsu/index.html
ttps://downtownreport.net/city/札幌/
<主要資料・データ>
◆北海道の産業概観と地域分析
ttp://www.creative-hive.com/creativehive/uploader/uploader.cgi?mode=downld&no=2622
◆DATA-SMART CITY SAPPORO HP
ttps://data.pf-sapporo.jp
◆札幌市産業振興ビジョン改定版(平成28〜34年度)
ttp://www.city.sapporo.jp/keizai/top/keikaku/documents/honsyo-all.pdf
◆札幌市の5歳年齢階級別人口の推移
ttps://ecitizen.jp/Population/City/01100
ttp://www.creative-hive.com/creativehive/uploader/uploader.cgi?mode=downld&no=3037
◆札幌市の人口動態
ttp://www.city.sapporo.jp/kankyo/event/sdgs_symposium/documents/sdgs_symposium_01.pdf
確認大規模建築物」の耐震診断結果
ttp://www.city.sapporo.jp/toshi/k-shido/taishin/documents/zentai.pdf
- 2 :
- ※【「平成30年北海道胆振東部地震」関連内容】は↓
【20%節電】札幌圏のまちづくり28【食料安定化】
ttps://egg.2ch.sc/test/read.cgi/develop/1536682819/
【全道で停電】札幌圏のまちづくり27【直下型地震】
ttps://egg.2ch.sc/test/read.cgi/develop/1536241650/
<現行スレ> ※10月中は主にコチラを利用
【ブラック】札幌圏のまちづくり29【レジリエンス】
ttps://egg.2ch.sc/test/read.cgi/develop/1537886265/
- 3 :
- <過去スレ>
◆2018年度
”2Q”
【時代は】札幌圏のまちづくり26【DoからMakeへ】
ttps://egg.2ch.sc/test/read.cgi/develop/1535549633/l50
【にゃんとも】札幌圏のまちづくり25【クマったな】
ttps://egg.2ch.sc/test/read.cgi/develop/1533312448/
【文化の薫る】札幌圏のまちづくり24【ガクトです】
ttps://egg.2ch.sc/test/read.cgi/develop/1531577081/
【気団の戦争】札幌圏のまちづくり23【歴史の宝庫】
ttp://egg.2ch.sc/test/read.cgi/develop/1530975670/
【課題先進地】札幌圏のまちづくり22【世界の憧れ】
ttps://egg.2ch.sc/test/read.cgi/develop/1529590522/
”1Q”
【夜明け間近】札幌圏のまちづくり21【文化結節点】
ttps://egg.2ch.sc/test/read.cgi/develop/1528509401/
【潜在力ドS】札幌圏のまちづくり20【極東キセキ】
ttps://egg.2ch.sc/test/read.cgi/develop/1527290736/
【ガラパる地】札幌圏のまちづくり19【道内お花畑】
ttps://egg.2ch.sc/test/read.cgi/develop/1525962236/
【のびまくる】札幌圏のまちづくり18【スプリング】
ttps://egg.2ch.sc/test/read.cgi/develop/1523038193/
◆2017年度以前の<過去スレ> と<関連スレ>はこちら
ttps://egg.2ch.sc/test/read.cgi/develop/1533312448/3-4
- 4 :
- 【2017暦年】住民基本台帳人口移動報告 年間増減(外国人含む) 【政令市】
【+9000】大阪市 9,453
【+8000】札幌市 8,952 川崎市 8,870 埼玉市 8,606
【+7000】
【+6000】福岡市 6,986
【+5000】
【+4000】
【+3000】名古屋 3,750
【+2000】千葉市 2,408
【+1000】相模原 1,538 仙台市 1,399 横浜市 1,176
【+0000】熊本市 185
-----------------------------------流入超過↑--------------------流出超過↓-------------------
【-0000】浜松市 -257 静岡市 -290 広島市 -359 新潟市 -673
【-1000】岡山市 -1,268 京都市 -1,385
【-2000】堺_市 -2,081 神戸市 -2,168
【-3000】北九州 -3,247
道内では、これまでと同様、札幌への人口集中が進んでいる。札幌市の転入超過数は2016年比で減少したものの8,952人。
また、前年と同様に恵庭、千歳、江別など札幌圏の都市も軒並み転入超過数傾向である。
札幌における対道内流入超過数は、ほぼほぼ変化ない。
石狩管内や小樽など近郊の転入超過規模が縮小となってる。 一方、主要都市からの転入超過規模が拡大となってる。
- 5 :
- ◆異動期の社会動態
<3月>
2018年 流入超過 △ 698 道内2,548 道外△3,246
2017年 流入超過 210 道内3,152 道外△2,942
2016年 流入超過 *32 道内3,190 道外△3,158
2015年 流入超過 △ 738 道内2,830 道外△3,568
2014年 流入超過 △ 813 道内2,518 道外△3,331
<4月>
2018年 流入超過 4,565 道内3,609 道外 956
2017年 流入超過 4,090 道内3,090 道外 1,000
2016年 流入超過 4,383 道内3,264 道外 1,119
2015年 流入超過 4,046 道内3,364 道外 682
2014年 流入超過 3,995 道内3,347 道外 648
◆札幌市の人口動態◆
<月間>
ttp://www.creative-hive.com/creativehive/uploader/uploader.cgi?mode=downld&no=2911
<年間>
ttp://www.creative-hive.com/creativehive/uploader/uploader.cgi?mode=downld&no=2912
- 6 :
- ■札幌市 人口動態 2018.10.1現在
ttp://www.creative-hive.com/creativehive/uploader/uploader.cgi?mode=downld&no=3084
■札幌市内の5歳年齢階級・性別人口の推移・予測 2018年版
ttp://www.creative-hive.com/creativehive/uploader/uploader.cgi?mode=downld&no=3039
- 7 :
- ■札幌市 中高層建築物数 2017.4.1現在
ttp://www.creative-hive.com/creativehive/uploader/uploader.cgi?mode=downld&no=2918
■札幌市営地下鉄 駅別1日平均乗車人員の推移 2004〜2016年度
ttp://www.city.sapporo.jp/sogokotsu/kotsutaikei/documents/databook_4.pdf
ttp://www.creative-hive.com/creativehive/uploader/uploader.cgi?mode=downld&no=3043
- 8 :
- 2015年度 札幌市民経済計算 結果の概要
ttp://www.city.sapporo.jp/toukei/sna/documents/h27gaiyou.pdf
・市内総生産 名目 6兆 5667 億円 実質 6兆 4423 億円
・経済成長率 名目 1.5%(3年連続プラス) 実質 1.1%(2年ぶりのプラス)
・1人当たり市民所得 261 万5千円(前年度比 0.7%増)全国との格差は拡大
・市内総資本形成 1兆 330 億円(前年度比 11.3%増)
- 9 :
- <生産側>
名目市内総生産を経済活動・産業別にみると、
「卸売・小売業」が1兆 799 億円(全体の 16.4%)、「不動産業」が 8930 億円(13.6%)、
「専門・科学技術、業務支援サービス業」が 7425 億円(11.3%)の3業種の寄与度が高い。(これら3業種で全体の41.3%)
・前年度比↑
「保健衛生・社会事業」が 305 億円の増加(前年度比 4.6%増)で最も増加が大きく
「専門・科学技術、業務支援サービス業」が 257 億円の増加(3.6%増)
「製造業」が 240 億円の増加(10.3%増)、
「電気・ガス・水道・廃棄物処理業」が 151 億円の増加(11.6%増)
・前年度比↓
「建設業」が 279 億円の減少(5.9%減)、「その他のサービス」が 14 億円の減少(0.5%減)。
増加寄与度をみると、「保健衛生・社会事業」がプラス 0.5%、「製造業」及び「専門・科学技術、業務支援サービス業」
がともにプラス 0.4%となっており、この3産業の寄与度が高い。
- 10 :
- <支出側>
各経済部門が購入した財貨・サービスの総額すなわち最終生産物に対する支出の面からとらえ、これらを項目別にみると、
「民間最終消費支出」は4兆 3716 億円で前年度比 467 億円の増加(1.1%増)、
「政府最終消費支出」は1兆 5850億円で 224 億円の増加(1.4%増)、
投資部門を示す「市内総資本形成」は1兆 330 億円で 1050 億円の増加(11.3%増)
「市内総資本形成」の内訳をみると、「総固定資本形成」は 1.9%の増加、「在庫品増加」は 114.7%の増加。
「総固定資本形成」の内訳をみると、公的は減少、民間は増加。
・公的総固定資本形成の「一般政府」が 311 億円の減少(16.5%減)
・民間総固定資本形成の「住宅」が 287 億円の増加(14.9%増)、「企業設備」が 126 億円の増加(2.2%増)
- 11 :
- <分配面>
市民所得は5兆 1051 億円で前年度比 544 億円の増加(1.1%増)。
・「市民雇用者報酬」は3兆 6319 億円で 277 億円の増加(0.8%増)、
・「財産所得」は 3310 億円で 15 億円の増加(0.5%増)、
・「企業所得」は1兆 1422 億円で 251 億円の増加(2.2%増。
1人当たり市民所得は 261 万5千円で1万9千円の増加(0.7%増)と、2年ぶりの増加。
1人当たり市(道)民所得の対全道比(北海道=100)は 101.0 で、前年度と比べて2.8 ポイント低下。
また、1人当たり市(国)民所得の対全国比(全国=100)は 85.5 で、前年度と比べて 1.7 ポイント低下。
※ 「1人当たり市民所得」とは、企業の所得なども含んだ市民経済全体の水準を表す指標であり、
市民個人の給与や実収入などの平均値ではない。
- 12 :
- ◆札幌市内経済計算<2001年度〜2014年度>◆ ※基準改定前のデータ
<生産側>
ttp://www.creative-hive.com/creativehive/uploader/uploader.cgi?mode=downld&no=2906
<支出側>
ttp://www.creative-hive.com/creativehive/uploader/uploader.cgi?mode=downld&no=2907
2011暦年 産業連関表
ttp://www.city.sapporo.jp/toukei/sna/documents/gaiyou-h23io.pdf
- 13 :
- ★【札幌市】 所得・年収、消費データ ★
<所得推移> 総務省発表データ
年 ※順位 課税所得 ※1人あたり所得
2017 372 2兆6798億8590万円 309万7929円
2016 393 2兆6049億5919万円 306万3140円
2015 388 2兆5353億2243万円 303万8628円
2014 378 2兆4943億7621万円 302万1863円
2013 398 2兆4116億4959万円 296万8242円
2012 402 2兆3899億1535万円 298万2648円
2011 403 2兆3849億0207万円 299万4731円
2010 387 2兆4051億5950万円 301万7035円
※1人あたり所得は、課税対象所得を納税義務者数(所得割)で除した値である。
※順位は全国1741の市町村と特別区で求めたものであり、1人あたりの所得を対象とする。
<世帯年収分布>
300万円〜**0万円 346350世帯 40%(35%)
300万円〜500万円 223910世帯 26%(26%)
500万円〜700万円 107820世帯 12%(15%)
700万円〜1000万円 67390世帯 8%(10%)
1000万円以上 30620世帯 4%(6%)
※2013年 総務省発表データ ()は全国平均
- 14 :
- <十大都市就業者数・分布> 産業・従業地別 15歳以上
ttp://www.creative-hive.com/creativehive/uploader/uploader.cgi?mode=downld&no=3069
<商業統計データ> 特別区・政令市
ttp://www.creative-hive.com/creativehive/uploader/uploader.cgi?mode=downld&no=1365
- 15 :
- <札幌市 性・業種別 平均収入>
ttp://www.creative-hive.com/creativehive/uploader/uploader.cgi?mode=downld&no=3067
<生活関連商品小売価格緊急調査結果> 札幌市市民文化局 市民生活部消費生活課
ttps://www.city.sapporo.jp/shohi/documents/201805bukka.pdf
- 16 :
- ★☆・゜☆【札幌市】まちづくり戦略 〜イマジンからクリエイトへ〜 【都市計画】★☆・゜☆
◆札幌市まちづくり戦略ビジョン<ビジョン編>(PDF:9,688KB)
ttps://www.city.sapporo.jp/kikaku/vision/vision/documents/vision_all.pdf
◆札幌市まちづくり戦略ビジョン<戦略編>(PDF:6,029KB)
ttps://www.city.sapporo.jp/kikaku/vision/senryaku/documents/senryaku_all.pdf
◆計画の進捗状況(平成29年度)(PDF:105KB)
ttps://www.city.sapporo.jp/chosei/plan/documents/h29ap_gaikyo.pdf
◆第2次都心まちづくり計画
○概要版(PDF:10,213KB)
ttps://www.city.sapporo.jp/kikaku/downtown/plan/documents/gaiyouban_hp.pdf
○素案(PDF:2,277KB)
ttp://www.city.sapporo.jp/kikaku/downtown/plan/documents/keikakusoan151124.pdf
- 17 :
- ◆さっぽろ都心まちづくり戦略(PDF:3.44MB)
ttp://www.city.sapporo.jp/kikaku/downtown/plan/documents/senryaku.pdf
◆都心エネルギーマスタープラン本書(PDF:5,468KB)
ttps://www.city.sapporo.jp/kikaku/downtown/documents/mp.pdf
◆札幌駅交流拠点先導街区整備基本構想(PDF:8,408KB)
ttps://www.city.sapporo.jp/kikaku/downtown/sapporoeki/sapporoeki.html
◆大通交流拠点まちづくりガイドライン(PDF:3,244KB)
ttp://www.city.sapporo.jp/kikaku/downtown/odoriguideline/documents/guideline-oodorikouryukyoten.pdf
◆創世交流拠点・創成川以東地区都市再生整備計画(PDF:1,126KB)
ttp://www.city.sapporo.jp/kikaku/downtown/project/documents/jizoku6_1.pdf
- 18 :
- 【地方別】 通勤時間が短いランキング
1位 四国 … 26分
2位 中国、北信越 … 30分
4位 東北 … 31分
5位 九州・沖縄 … 33分
6位 北海道 … 36分 ★
------------------------------------------
7位 東海 … 46分
------------------------------------------
8位 関西 … 59分
9位 関東 … 1時間9分
ttp://doda.jp/careercompass/yoron/20140418-9054.html
- 19 :
- 【地方別】 出社時間が早いランキング
1位 北信越 … 8:13
2位 東北 … 8:17
3位 中国 … 8:19
4位 四国 … 8:20
5位 東海 … 8:22
------------------------------------------
6位 九州・沖縄 … 8:29
7位 関西 … 8:34
------------------------------------------
8位 北海道 … 8:51 ★
9位 関東 … 8:52
ttp://doda.jp/careercompass/yoron/20140411-9004.html
- 20 :
- ■十大都市圏別 通勤時間
ttps://hacks-your-life.com/archives/1818
男 女
全国 66分 30分
--------------------------------
関東 79.2分 62.4分
--------------------------------
近畿 70.8分 32.4分
中京 64.8分 27分
福北 60.6分 28.8分
仙台 63.6分 30.6分
広島 60.6分 31.8分
--------------------------------
札幌 34.8分 29.4分 ★
岡山 35.4分 30.6分
静浜 33.6分 25.2分
新潟 28.8分 22.8分
其他 30.6分 23.4分
- 21 :
- ●JR札幌駅まで15分以内の家賃相場が安い駅 TOP14駅
順位/駅名/家賃相場(主な路線/所在地/札幌駅までの所要時間)
1位 森林公園 3万円(JR函館本線/札幌市/約13分)
1位 大麻 3万円(JR函館本線/江別市/約15分)
1位 新道東 3万円(市営地下鉄東豊線/札幌市/約15分)
4位 北34条 3.1万円(市営地下鉄南北線/札幌市/約13分)
4位 元町 3.1万円(市営地下鉄東豊線/札幌市/約13分)
4位 美園 3.1万円(市営地下鉄東豊線/札幌市/約15分)
7位 白石 3.2万円(JR函館本線/札幌市/約6分)
7位 中の島 3.2万円(市営地下鉄南北線/札幌市/約13分)
7位 平岸 3.2万円(市営地下鉄南北線/札幌市/約14分)
7位 麻生 3.2万円(市営地下鉄南北線/札幌市/約15分)
11位 環状通東 3.3万円(市営地下鉄東豊線/札幌市/約11分)
11位 豊平公園 3.3万円(市営地下鉄東豊線/札幌市/約13分)
13位 北24条 3.5万円(市営地下鉄南北線/札幌市/約11分)
13位 幌平橋 3.5万円(市営地下鉄南北線/札幌市/約12分)
●調査概要
【調査対象駅】JR札幌駅から乗車15分圏内の駅(掲載物件が11件以上ある駅に限る)
【調査対象物件】駅徒歩15分以内、10m2以上、ワンルーム・1K・1DKの物件(定期借家を除く)
【データ抽出期間】2017年9月〜11月
【家賃の算出方法】上記期間でSUUMOに掲載された賃貸物件(アパート/マンション)の管理費を含む月額賃料から中央値を算出
【所要時間の算出方法】株式会社駅探の「駅探」サービスを使用し、平日の日中時間帯の検索結果から算出(乗換回数は問わない)
- 22 :
- ★☆・゜☆【札幌市】 気象データ(30年間の平年値)【1981-2010】 ☆・゜☆★
★日照時間と晴れ日数★
<札幌と同程度>
宮城県 1,796.1時間 奈良県 212.2日
京都府 1,775.1時間 沖縄県 211.2日
沖縄県 1,774.0時間 岩手県 207.0日
北海道 1,740.4時間 北海道 205.2日
福島県 1,738.8時間 滋賀県 192.9日
<日本海側の県>
新潟県 1,642.5時間 富山県 177.9日
福井県 1,619.4時間 青森県 169.0日
山形県 1,613.3時間 福井県 168.9日
青森県 1,602.7時間 新潟県 168.7日
秋田県 1,526.0時間 秋田県 158.5日
-------------------------------------------------------------------
<年間真夏日数> <年間猛暑日数> <年間熱帯夜日数>
45 宮城県 17.9日 45 青森県 0.2日 45 青森県 0.3日
46 青森県 12.5日 46 沖縄県 0.1日 46 岩手県 0.1日
47 北海道 *8.0日 46 北海道 0.1日 46 北海道 0.1日
最高気温:30℃以上 最高気温:35℃以上 最低気温:25℃以上
<年間降水量> <年間雷日数> <年間雨日数>
44 北海道 1,106.5mm 45 和歌山 11.8日 45 香川県 33.8日
45 岡山県 1,105.9mm 46 宮城県 *9.3日 46 北海道 33.1日
46 香川県 1,082.3mm 47 北海道 *8.8日 47 長野県 30.6日
47 長野県 932.7mm
-----------------------------------------------------------------------
・1981年から2010年における過去「30年間の平年値」
・管区・地方「気象台所在地」のデータによる。
北海道:札幌管区気象台
下記以外は県都
埼玉県:熊谷市 千葉県:銚子市 滋賀県:彦根市 山口県:下関市
- 23 :
- ◆札幌市の地形・地質の特徴 〜南北で風景が一変、潜在的災害リスクも〜
<中央部扇状地>
●豊平川と発寒川の形成する扇状地である。豊平川扇状地は真駒内付近を扇頂として北方に広がっている。
扇頂で標高 100m、扇端部の北海道大学付近で 12〜13m である。発寒川扇状地は平和・福井付近を扇頂として、
JR函館本線付近を扇端としている。
標高は、扇頂部で約 120m、先端部で10m である。上流部では数段の段丘に分かれている。
●河川によって上流から運搬された粗大な砂礫からなる。表層は厚さ1〜2m のローム層で覆われている。
砂礫層の厚さは 50〜60m にも及んでいる。
●上流の段丘崖では崩壊の危険性がある。
●河川沿いで河道閉塞する可能性がある。
<北部低地>
●石狩平野の一部をなし、豊平川、発寒川、石狩川によって形成された低地である。
●低地北西部の札幌市と石狩市の境界部には、紅葉山砂丘と呼ばれる古砂丘が分布する。
●ゆるい粘土、シルト、砂の互層からなる沖積層が厚く分布する。
●対雁〜福移、厚別〜大谷地、手稲〜琴似地域には、軟弱な泥炭が分布する。
●沖積層の厚さは、平均 40m程度で最大 60m に達する。
●軟弱地盤のため、地震の揺れが増幅しやすい。
●表層付近にゆるい砂質地盤が分布し、地下水が浅い箇所で液状化現象が発生しやすい。
- 24 :
- <南東部台地・丘陵地>
●台地と緩やかな波状に起伏する丘陵地からなる。
●標高は、北郷や厚別付近で20〜25m、月寒付近で 40 〜50m 、滝野付近で 280m と南に次第に高くなる。
●丘陵地は、月寒川や厚別川などによる開析が進んでいる。
●更新統の砂岩〜泥岩層と支笏火山から噴出した火山噴出物(軽石流堆積物)からなる。
●丘陵地の谷部を埋土した人工地盤では、液状化の危険性がある。
●台地の縁では崩壊等の危険性がある。
●河川沿いで河道閉塞する可能性がある。
<南西部山地>
●市街地に近いところでは標高、約 300〜500m、その背後では 1,000m 級の稜線が連なっている。
●手稲山(1,024m)に代表される火山性の山地である。
●全体的に硬岩で緻密である。
●傾斜の急な斜面では、崩壊や落石・地滑り・雪崩・河道閉塞が発生しやすい。
●渓流の出口では土石流の危険性がある。
- 25 :
- 日本の都市特性評価 〜札幌はバランス型?〜
ttp://mori-m-foundation.or.jp/pdf/jpc_ver_summary.pdf
文化・交流の評価が比較的高い。特に「観光ソフト資源」は、京都に次いで評価が高く、
「発信実績」における魅力度・認知度・観光意欲度も極めて評価が高い。
市内に多くの観光地があるため「観光ハード資源」の評価も比較的高い。
観光都市としての魅力の高さに加え、北方圏の拠点である札幌市は、交通・アクセスの評価も高い。
中でも「都市内交通」の評価は対象都市の中で3番目に評価が高い。
- 26 :
- 女性の活躍推進に向けた札幌市の現状について
ttps://www.city.sapporo.jp/shimin/danjo/documents/genzyo.pdf
外国人雇用状況の届出状況
ttps://jsite.mhlw.go.jp/hokkaido-roudoukyoku/var/rev0/0131/9768/20180129.pdf
- 27 :
- <札幌市 性・業種別 平均収入等>
ttp://www.creative-hive.com/creativehive/uploader/uploader.cgi?mode=downld&no=3090
- 28 :
- ★☆・゜☆【2018年8月】札幌市内軌道系データ【JRは9月】★☆・゜☆
◆8月 月間一日平均乗車人員(2017年→2018年)◆ ()は前年同月比増加率
南北線 228,189→233,208人/日 (+2.6%)
東西線 229,317→237,711人/日 (+3.7%)
東豊線 144,907→148,059人/日 (+2.2%)
-----------------------------------------------------------------
地下鉄 602,413→618,978人/日 (+2.7%)※増加率改善
市_電 22,595→23,343人/日 (+3.3%) ※値上げ以降初の3%以上の増加に転じる
J_R 222,437→208,365人/日(-6.3%) ※9月ベース(震災による運休の影響大)
◆2017年→2018年 8月 市営乗車料収入(千円/月)◆ ()は前年同月比増加率
南北線 1,181,764→1,212,323 (+2.2%)
東西線 1,460,255→1,512,563 (+3.6%)
東豊線 804,071→ 820,649 (+2.1%)
-----------------------------------------------------------------
地下鉄 3,446,090→3,545,535 (+2.9%)
市_電 117,769→ 121,688 (+3.3%)
-----------------------------------------------------------------
合 計 3,563,859→3,667,223 (+2.9%)
8月は、一日だと平均乗車人員は少なめ、市営乗車料収入は多め。
盆休み、夏休みの影響が強い。JRは9月データで、震災による運休の影響が大きい。
- 29 :
- ◆札幌地下鉄駅 一日平均乗車人員推移◆
ttp://www.creative-hive.com/creativehive/uploader/uploader.cgi?ode=downld&no=3043
◆直近年間乗車人員(2017,8〜2018.7)◆
地下鉄 230,526,001人/年
市_電 8,860,304
J_R 81,496,008 (9月末ベースでは81,073,856人 )
-----------------------------------------------------------------
合 計 320,882,313人/年≒879,130人/日
◆札幌市内駅 年間軌道系乗車人員推移◆
2013.12〜2014.11 301,585,507
2014.06〜2015.05 302,413,818
2014.12〜2015.11 305,291,010
2015.06〜2016.05 308,161,530
2015.12〜2016.11 311,386,404
2016.06〜2017.05 317,106,125
2016.12〜2017.11 319,943,932★←やま
---------------------------------------------------------------------
2017.01〜2017.12 319,664,359(2017暦年)
2017.02〜2018.01 319,282,235
2017.03〜2018.02 319,017,933←そこか?
2017.04〜2018.03 319,028,314←やや回復に向かう (2017年度)
2017.08〜2018.07 320,212,738
2017.08〜2018.07 320,882,313★←過去最多 ※最新データ
なお、各対象期間内の各月の一日平均に対象各月間の稼働日数をそれぞれ乗じ、
各対象期間の12か月間の総和で計算した。
今回の最新データで当面のピークとなるか。9/6震災で稼働不可、停電節電の影響もある。
8月 稼働20日(前年比±0) 休日 祭日0日(ー1)、土日8日(±0)、盆休み〜8/15(+1)※8/10、16〜18も休業の場合も
9月 稼働16日(前年比ー4) 休日 祭日2日(+1)、土日10日(+1)震災休業9/6、7(+2)※それ以降も休業の場合も
※その他運休、間引き運転あり、土曜祝日はノーカン
- 30 :
- <9月の地震回数は、観測史上最多>
平成30年9月の地震回数は22回で、1か月あたりの地震回数としては大正12年からの観測史上最も多くなっており、
以下、平成15年9月(10回)、昭和43年5月(9回)、昭和22年11月(8回)、平成23年3月(7回)の順となっています。
- 31 :
- <交通事故件数は前年同月と比べて14.1%増加>
平成30年8月の交通事故件数は422件で、前年同月(370件)と比べて52件増加(14.1%増)しています。
第一当事者別の内訳をみると、
「乗用車」が352件で前年同月(315件)と比べて37件の増加(11.7%増)、
「貨物車」が56件で前年同月(44件)と比べて12件の増加(27.3%増)などとなっています。
また、傷者は481人で、前年同月(418人)と比べて63人の増加(15.1%増)となっています。
- 32 :
- <外国人人口が1万3千人を超える>
平成30年10月1日現在の外国人人口は13,144人で、前年同月(12,015人)と比べて1,129人増加(9.4%増)し、
初めて1万3千人を超えました。
国籍・地域別にみると、
「中国」が4,518人で最も多く、以下、「韓国又は朝鮮」が2,776人、「ベトナム」が1,030人などとなっています。
- 33 :
- ◆札幌地下鉄駅 一日平均乗車人員推移◆
ttp://www.creative-hive.com/creativehive/uploader/uploader.cgi?ode=downld&no=3043
◆直近年間乗車人員(2017,9〜2018.8)◆
地下鉄 230,526,001人/年
市_電 8,860,304
J_R 81,496,008 (9月末ベースでは81,073,856人 )
-----------------------------------------------------------------
合 計 320,882,313人/年≒879,130人/日
◆札幌市内駅 年間軌道系乗車人員推移◆
2013.12〜2014.11 301,585,507
2014.06〜2015.05 302,413,818
2014.12〜2015.11 305,291,010
2015.06〜2016.05 308,161,530
2015.12〜2016.11 311,386,404
2016.06〜2017.05 317,106,125
2016.12〜2017.11 319,943,932★←やま
---------------------------------------------------------------------
2017.01〜2017.12 319,664,359(2017暦年)
2017.02〜2018.01 319,282,235
2017.03〜2018.02 319,017,933←そこか?
2017.04〜2018.03 319,028,314←やや回復に向かう (2017年度)
2017.08〜2018.07 320,212,738
2017.09〜2018.08 320,882,313★←過去最多 ※最新データ
なお、各対象期間内の各月の一日平均にそれらの月間の稼働日数をそれぞれ乗じ、
各対象期間の12か月間の総和で計算した。
今回の最新データで当面のピークとなるか。9/6震災で稼働不可、停電節電の影響もある。
8月 稼働20日(前年比±0) 休日 祭日0日(ー1)、土日8日(±0)、盆休み〜8/15(+1)※8/10、16〜18も休業の場合も
9月 稼働16日(前年比ー4) 休日 祭日2日(+1)、土日10日(+1)震災休業9/6、7(+2)※それ以降も休業の場合も
※その他運休、間引き運転あり、土曜祝日はノーカン
- 34 :
- 水と油の結合燃料で燃料費削減、プラチナウォーターが開発
ttps://e-kensin.net/news/110233.html
プラチナ・ウォーター(本社・札幌)は、水をナノメートルの大きさに生成し、重油や軽油などの石油製品と
吸着混合する技術を開発した。通常使っている燃料の半分を水で代替できるため、燃料費の削減につなげられるという。
混合装置として販売またはリースする方針で、温泉施設や工場、建設現場などで広く使ってもらいたい考え。
石油製品価格が4年ぶりの高値を付ける中、既に本州企業からの引き合いも出ているという。
- 35 :
- 水を「ナノ水」と呼ぶ0・5―10nmの大きさに生成し、イオン化結合力によって油と吸着混合する。
混合燃料の品質や発熱量はJIS規格と同等以上で、ボイラの燃焼ノズルに詰まるなどの心配もない。
開発した天羽則博社長によると、ナノ水には大半の物質を溶かす力があり、自ら電位移動して
吸着することで軽油や重油、灯油と結合できる。その結合力は、海水中の塩分と水が結合している状態と同じだという。
2017年にドイツのベックRールター社に測定を依頼し、ナノ水を安定的に生成できることを確認。
さらに都内の計量会社に混合油の分析を依頼して、引火点や発熱量がJIS規格と同等以上にあることも立証した。
水分量は0.1%以下で、A重油の3分の1だった。
- 36 :
- 1時間当たり最大20gの混合燃料を製造できる200型から、300gを作ることができる7200型まで全6種類を用意。
いずれも電気で動き、将来的には災害時などに備えてバッテリー稼働できるよう仕様変更する意向だ。
ナノ水の原料となる水は水道水のほか、地下水でも利用可能。50対50の割合で混ぜるため、
単純に普段使っている油の量を半分に減らせるイメージだ。
販売価格は、1時間当たり最大100gの混合燃料を製造できる2400型で1800万円、
5年リースなら月額30万円(いずれも税抜き)を設定している。
- 37 :
- 月に7万2000gの混合燃料を使用した場合、A重油をフルに使うよりも234万円(1g当たり65円で試算)
のコスト削減効果があり、水と電気のランニングコスト(約3万8304円)を除いても導入効果はあるという。
そのため、装置購入などの初期費用は半年から1年で減価償却できる計算だ。
プラチナ・ウォーターは混合装置の開発・製造メーカー。販売はクリーンエアー(本社・札幌)が担う。
天羽社長は「21世紀は水の時代。世界的には脱炭素が進んでいる。環境対策を講じながら利益を上げられるシステムなので
燃料を自家消費する企業を中心に使ってもらいたい」と話している。
- 38 :
- 日本ハム北広島の新球場正式決定
ttps://www3.nhk.or.jp/sapporo-news/20181031/0005275.html
大手食品メーカーの「日本ハム」は31日、取締役会を開き、北広島市におよそ600億円をかけて
プロ野球の日本ハムの本拠地となる新球場「北海道ボールパーク」を建設することを正式に決めました。
日本ハムはことし3月に北広島市のきたひろしま総合運動公園を新球場の建設予定地に決め、
事業化できるかどうか正式に判断したうえで、2020年の着工を目指す考えを示していました。
日本ハムでは7か月にわたる検討の結果、きたひろしま総合運動公園で新球場を事業化できると判断し、
31日、取締役会を開いておよそ600億円をかけてプロ野球の日本ハムの本拠地となる新球場
「北海道ボールパーク」を建設することを正式に決めました。
- 39 :
- 新球場には天然芝と開閉式の屋根が採用され、来年9月に新会社を設立し、
2020年5月に着工、5年後の2023年3月に開業の予定だということです。
日本ハムでは、「プロ野球の興業としての収益獲得機会の拡大に加え、新たなビジネス創出も期待できる」としていて、
11月5日に札幌市内で会見を開き新球場の計画などについて説明することにしています。
新球場の建設予定地は駅からおよそ1.5キロと交通アクセスの改善が課題で、これまでに北広島市が新しい駅の設置をJRに要望しています。
日本ハムがきたひろしま総合運動公園に新球場を建設することを正式に決めたことで、
今後は、新駅の設置や既存の駅からのアクセスの改善をめぐる議論がこれまで以上に注目されることになりそうです。
- 40 :
- 北広島市の上野正三市長は、「北広島市に誕生するボールパークは新たな北海道のシンボルとして、
道民、市民に夢と希望をもたらすすばらしい場所になるものと確信している。
関係機関と一層連携しながら、引き続き構想実現に向けて取り組んでいく」というコメントを出しました。
また高橋知事は、「新球場の建設が北広島市に正式決定されたことは大変喜ばしい。
多くの人に親しまれる球場になることを願い、北広島市や関係機関などと一層連携しながら、
ファイターズが目指すボールパーク構想を応援していく」というコメントを出しました。
新球場の建設について日本ハムの栗山英樹監督は、「久々にうれしいと思った。これだけ寒い地域で開閉式のドーム、
かつ天然芝で野球ができるということは夢だったと思う。完成すれば絶対に喜んでもらえると思う」と話していました。
- 41 :
- 手話通訳にAI活用、札幌 産学官連携、システム開発
ttps://news.infoseek.co.jp/article/kyodo_kd-newspack-2018103101001970/
札幌市の産学官組織「札幌AIラボ」は31日、人工知能(AI)が手話の動作を認識し、
モニター上の文章に変換するシステムの開発報告会を同市で開いた。耳の不自由な人が薬局で商品を
買う場面を想定して試作機を開発。将来的に製品化し、銀行や店舗の窓口などでの活用を目指す。
報告会では、客役と薬剤師役の2人が試作機を挟み、使用方法を実演。客役がカメラに向かって頭痛を示す手話をすると、
AIが動作を解析し、薬剤師側のモニターに「頭の全体が痛いです」との文章が表示された。
北海道大や日本ユニシスなどが連携し、昨年12月から開発に着手した。
- 42 :
- 【ロイロユーザー会】北海道で初開催!ロイロ認定Teacherから学ぶ授業デザイン
ttps://news.infoseek.co.jp/article/prtimes_000000013_000024975/
2018年12月8日(土)、北海道では初となるロイロノート・スクール ユーザー会が
札幌龍谷学園高等学校にて行われます
ロイロノート・スクール ユーザー会は全国から集まったロイロノート・スクール導入校・導入を
検討している教育関係者がその課題や事例をもとに、問題解決に向けて意見や
アイディアを交換する場です。
私立学校を中心に1人1台タブレットの導入が加速する中、今回のユーザー会では、1人1台タブレット
を導入している学校が全国から集まり、日頃からロイロノート・スクールを用いた先進的な取組みを
行なっているロイロ認定Teacherによる模擬授業が行われます。
また、会場となる札幌龍谷学園高等学校から、総合的な時間の学習の成果披露として、
SDGsに関する生徒発表も行われます。
「1人1台環境における授業・学校づくり」「校内普及の歩み」「ICT使用への不安」などを切り口に
授業担当者や参加者と意見を交えていただきます。よく似た環境や立場にある方同士が語り合うからこそ
共感しあえる問題や啓発しあえる事例があるのではないでしょうか。模擬授業や参加者間交流を通し
、ICT教育への新たな展望が開かれることを願っております。
- 43 :
- 放送用テロップ制作支援ツールに4K/HDR対応「Do4K」登場!
4K/HDR対応テロップ素材を効率的かつ正確に作成
ttps://news.infoseek.co.jp/article/atpress_169787/
- 44 :
- ニトリにAR技術を用いたシミュレーターを提供 モニターの前に立つだけでランドセル姿に!
ttps://news.infoseek.co.jp/article/atpress_159323/
株式会社インフィニットループ(本社:北海道札幌市、代表取締役:松井 健太郎、以下 インフィニットループ)
は、株式会社ニトリ(本社:北海道札幌市、代表取締役社長:白井 俊之、以下 ニトリ)に、
モニター前に立つだけでランドセルを背負った姿が映る、AR技術を用いたシミュレーションアプリを提供しました。
- 45 :
- ■ヘッドマウントディスプレイ不要のARアプリ
モニターの前に立つだけで、リアリティ空間にニトリのランドセルを背負った姿が映し出され、
試着感覚でランドセル姿を体験することができます。
今回の導入は、実際に販売をしているニトリのランドセル約10種類からピックアップされたものを楽しむことができ、
これからのランドセル商戦に向けた体験型イベントとなっています。
■親子で楽しんでいただける店舗に
頭に装着するヘッドマウントディスプレイを使用しないため、お子様への負担がなく、
アミューズメントパークのアトラクションのように気軽に楽しんでいただくことができます。
保護者の方にはランドセル選びの参考にしていただくことができ、親子で楽しんでいただける店舗作りをサポートしています。
- 46 :
- ■スペースや規模を問わず、導入・運用が簡単
この技術は様々な業態、客層に合わせてカスタマイズできます。
アパレルや飲食店等、小規模なスペースから、イベント会場などの大規模な催しまで設置場所を選びません。
取扱に専門的な知識も必要ありませんので、スタッフの配置やレクチャーの手間も最小限に抑えることが可能です。
また、お客様には楽しんでいただきながら、試着や商品の選定などにかかる時間や手間の負担を軽減することができます。
購買へのモチベーション維持にも繋げられ、店舗にも顧客にもメリットを感じていただけるシステムとなっています。
- 47 :
- JR北海道「苗穂駅」新駅、築83年の旧駅から生まれ変わって11月17日開業
ttp://hre-net.com/keizai/kotu/33798/
JR北海道の「苗穂駅」新駅が11月17日(土)に開業する。新駅の外観や内部も整い、
現在は駅前広場の最終調整の段階。南北を結ぶ130mの自由通路も同日から往来できるようになる。
苗穂駅周辺のまちづくり事業の幕開けを示す苗穂新駅の開業となりそうだ。
苗穂駅の移転は、市が進める苗穂駅周辺街づくり事業の一環として進められてきた。
市とJR北海道は2013年8月に工事協定を締結、同年9月から構内施設の移転工事、
16年9月から新駅の建設工事に入っていた。事業費は52億円。
- 48 :
- 新駅は、1935年10月に開業した現・苗穂駅より札幌駅方面に300m離れた場所で開業。
現・苗穂駅は、1910年に官営鉄道の駅舎を引き継いだ2代目で、木造2階建て。
北海道命名150年の今年、築83年で苗穂駅が新駅に引き継がれる。
橋上新駅はJR北海道の施設で、鉄骨造2階建て、延べ床面積は約439坪(約1450u)。
エレベーター2基を備え、ホームは2面、6両編成対応の長さ135m。
自由通路は市の施設になり幅員6m、延長130mで、南口と北口にはエレベーターの昇降棟がある。
同じく市の施設になる南口駅前広場は、面積約1515坪(約5000u)、北口広場は約1151坪(約3800u)。
南口広場を含めた周辺は、市が進める「北3東11周辺地区市街再開発事業」が行われており、
21年度にはマンション2棟や商業・医療施設などが建設指される予定。
- 49 :
- 北口広場に繋がる周辺は、JR北海道が開発を進めてマンションや病院などを20年度末に整備することになっている。
北口は商業施設「アリオ札幌」と連動した地域になるため賑わいは一層高まることが期待できる。
新駅から近いサッポロビール博物館や酪農と乳の歴史観、北海道鉄道技術官など札幌苗穂地区の工場・記念館軍は、
北海道遺産に選定されている。新駅開業によって、北海道の歴史がより身近なものになりそうだ。
- 50 :
- 札幌市、都心ビルの自家発電調査 設置の有無や予定… 「コージェネ」促進 視野に
ttps://www.hokkaido-np.co.jp/article/243230?rct=n_hokkaido
札幌市は、9月の胆振東部地震で全域停電(ブラックアウト)に見舞われたことを踏まえ、
都心部の中規模以上のビルを対象に自家発電機の有無や当時の対応などの実態調査に乗り出した。
地震後も通常通り電気を供給し続けたコージェネレーション(熱電併給)システムを持つ施設の注目度が上昇。
停電時の状況を詳しく把握し、コージェネ導入をさらに加速できないか検討する。
- 51 :
- 市によると、ビルの自家発電設置状況を調べるのは初めて。
市中心部にある延べ床面積5千平方メートル以上のビル約200棟を対象にアンケートし、
自家発電機の発電容量をはじめ、燃料備蓄量、地震発生時にトラブルがあったか聞く。
発電装置を持たないビルには今後の導入予定も尋ねる。
都心部はさっぽろ創世スクエア(中央区北1西1)、札幌三井JPビルディング(北2西4)、
JRタワー(北5西2)、アーバンネット札幌ビル(北1西6)などに大規模ガスコージェネがある。
発電のほか、周囲に温水も供給できるのが強みで、創世スクエアは臨時避難所として開放されて防災拠点になった。
市は「今回の地震でコージェネの有効性が確認された」(まちづくり政策局)とみる。
- 52 :
- 猿払沖の島、消えた? 1管調査へ 日本の領海狭まる可能性も
ttps://www.hokkaido-np.co.jp/article/243284/
【猿払】測量などで宗谷管内猿払村沖にあることが確認されていた「エサンベ鼻北小島(はなきたこじま)」が最近、
確認できなくなっているという情報が、地元住民らから第1管区海上保安本部(小樽)に寄せられていたことが明らかになった。
1管本部は「波や流氷による浸食で消失した可能性がある」とみて、調査を行う予定だ。
国連海洋法条約では、島は高潮時にも水没しないと定義されており、島が消滅していた場合は、日本の領海が狭まることになる。
同島は、猿払村沖約500メートルに位置するとされていた。領海の範囲を決める基点となる離島について、
日本への帰属を明確にしようと、2014年に国が名前を付けた158の無人島の一つだ。
- 53 :
- 札幌地下歩道、北へ延伸 市方針、140メートル 再開発、地権者も負担
ttps://www.hokkaido-np.co.jp/article/232172?rct=n_major
札幌市は、JR札幌駅北側にある地下歩道を、さらに北側へ140メートル延伸させる方針を決めた。
50階建てマンションなどを建設する大規模再開発事業計画がある同市北区北8西1街区と札幌駅、大通エリアを地下で結ぶ。
2023年度の利用開始を目指す。
26日の都市計画審議会で明らかにした。市営地下鉄東豊線さっぽろ駅コンコースを北に延ばす形で設置する。
出入り口を2カ所設け、北端は北8西1のマンションに直結させる計画となっている。
- 54 :
- 事業の実施主体は、地権者らで構成する札幌駅北口8・1地区市街地再開発準備組合。
事業費は20億〜30億円規模で組合、国、市が3分の1ずつ出し合う。
札幌では、地下歩道はこれまで市の公共事業として整備しており、地権者らも費用負担する再開発事業方式で
整備するのは初めてだ。
北8西1街区は30年度末に札幌駅東側にできる北海道新幹線ホームに近い。
市は、地下歩道の整備で街区の付加価値が高まり、将来の都市機能の向上につながるとみている。
北8西1街区には、50階建てマンション、14階建てホテル、オフィス棟が造られる計画で、22年度完成を目指している。
- 55 :
- ☆さっぽろ創世スクエア
北1西1地区(中央区北1条西1丁目) は創世交流拠点における再開発として先行事例となっている。
ttp://skyskysky.net/construction/201810.html
札幌文化芸術劇場を含む札幌市民交流プラザも、2018年10月7日にオープン。
高さ約124mの高層棟には「水どう」でおなじみテレ朝系の北海道テレビ放送(HTB)や朝日新聞社などが入居。
高さ約64mの低層棟には2300席のホールを備えた札幌文化芸術劇場や、札幌文化芸術交流センター、札幌市図書・情報館が整備されている。
・札幌文化芸術劇場「hitaru」(北海道初の多面舞台を備える劇場/2,302席)
・札幌文化芸術センター「SCARTS」(オープンスタジオ、ワークスタジオなど)
・札幌市図書・情報館(4万冊程度の図書と600種の雑誌、90種の新聞/約180席)
外壁は高層棟、低層棟ともにガラスウオールで整備する。建物には制震構造を採用し、環境や災害時の事業継続性(BCP)に配慮。
西2丁目地下歩道と直結させることで、利便性や回遊性の向上も図る。
- 56 :
- <北1西1地区第一種市街地再開発事業>
計画名 札幌創世1.1.1区北1西1地区市街地再開発事業
所在地 北海道札幌市中央区北1条西1丁目
最寄駅 地下鉄東豊線・東西線「大通駅」
建築主 札幌創世1.1.1区北1西1地区市街地再開発組合
設 計 日建設計・北海道日建設計 共同企業体
施 工 大成建設・岩田地崎建設・伊藤組土建・岩倉建設・丸彦渡辺建設 共同企業体
用 途 劇場、図書館、事務所、放送局、店舗、駐車場、公共駐輪場、地域冷暖房施設など
敷地末ハ積 11,675.94u
建築面積 9,554.45u
延床面積 131,085.10u
構 造 S・SRC・RC造
階 数 地上28階、地下5階、塔屋1階
高 さ 高層棟:124.25m(軒高123.05m/最高131m) 低層棟:64m
事業年度 2014年度〜2018年度
都市計画決定告示 2014年2月18日
組合設立認可 2014年5月15日
権利変換計画認可 2015年1月9日
着 工 2015年1月19日
竣 工 2018年5月31日
備 考 高層棟:業務機能(事務所・放送局)50,000u
低層棟:札幌市民交流プラザ(ホール、アートセンター、図書館など)36,000u
その他:地域冷暖房施設4,300u、店舗800u、駐車場22,700u、駐輪場1,500u、機械室など12,600u
- 57 :
- 都心に原生林の住環境 ラ・トゥール札幌伊藤ガーデン公開
ttps://e-kensin.net/news/109537.html
住友不動産は、札幌市中央区にある伊藤義郎(伊藤組土建名誉会長)邸跡地の一部を使って
新築する高級賃貸マンション「ラ・トゥール札幌伊藤ガーデン」を部分公開した。
都心にありながら原生林に囲まれた立地。足元から天井近くまで広がるリビングの大窓から、
高層階は街が一望でき、低層階は自然を感じることができる。2、3LDKを中心に月賃料は16万円から80万円超で検討。
2019年3月上旬の入居開始を目指している。
札幌市中央区北5条西8丁目で北大植物園北側に新築する。同社のブランド「ラ・トゥールシリーズ」は、
東京都内を中心に22棟を供給。月賃料の平均は60万円で、最大500万円もある。稼働率は95%以上と、ほぼ満室状態。
若手経営者の引き合いが強いという。
- 58 :
- 地方都市では京都に1棟あり、札幌は23棟目となる。高級分譲マンションの建設が相次ぐ中で、
賃貸物件を提案する理由について堀慎一賃貸住宅事業部長は「JR札幌駅が徒歩圏内で、ここまで自然に囲まれた立地はなかなかない。
東京と同様に一定のマーケットはある」と話す。
RC造、30階、延べ4万2323m²の規模。北海道日建設計が設計、主体、設備一括して伊藤組土建が施工を担っている。
部屋の専有面積は59―156m²。25階以下の賃料は2LDKで16万―18万円、3LDKで20万―35万円とする。
26階以上はプレミアムフロアとして検討中だが、堀部長は「70、80万円は超えると思う」と話す。
4月から入居者の募集を始めた。これまでに約1500件の問い合わせがあり、332戸のうち3分の1が入居見込みの様子。
住み替えやセカンドハウスとしてのニーズが高い。道内の年配の経営者や医者などが多数を占めているようだ。
- 59 :
- 札幌市/中島公園周辺地区まちづくり基本構想検討業務プロポ公告
ttps://www.decn.co.jp/onlineservice/News/detail/3201810100609
札幌市は、2025年度の開設を目指し新MICE(国際的なイベント)施設の整備を計画している
中島公園周辺地区のまちづくりの検討に着手する。
新MICE施設の整備をきっかけに、その経済波及効果を地域内外に広げ、周辺も含めたにぎわいの軸を
強化するためのまちづくりの基本的な考え方をまとめる。
5日に「中島公園駅周辺地区まちづくり基本構想検討業務」の委託先を決めるプロポーザル手続きを開始。
参加意向申出書や企画提案書の提出を30日まで受け付ける。
中島公園駅周辺地区は、都心部で大規模な緑を有する中島公園が存在し、地区内とその周辺には文化施設や芸術施設が立地する。
全国でも有数の歓楽街である、すすきのにも隣接している。
- 60 :
- 市の第2次都心まちづくり計画では、都心まちづくりの骨格軸である札幌駅前通の北端となる札幌駅交流拠点と
南端となる中島公園の双方向から既存資源・都市的資産の機能や空間の質を高めることで、
にぎわいの軸の強化を図ることを掲げている。
同業務では、同地区の土地利用状況や歴史、地域資源などの基礎調査を行い、まちづくり基本構想の検討を行う地区を抽出。
検討地区全体のまちづくりの基本的な考え方を検討するほか、検討地区を複数のエリアに区分し、
全体のまちづくりを進める上での各エリアの方向性や役割を整理する。
新MICE施設の計画地となっている中島公園駅周辺を「先導空間」とし、新MICE施設を含めた具体的な機能や
イメージパースなどの整備案を作成し、実現に向けた事業手法を検討する。
業務規模は550万円。履行期間は19年3月28日まで。参加資格は市の入札参加資格を持つ単体かグループ。
技術士や1級建築士などの資格の有無は問わない。
- 61 :
- 企画提案などの資料提出は30日まで受け付ける。書類による1次審査で3者に絞り、11月2日に
予定しているヒアリング審査を経て、契約候補者を決める。
担当はまちづくり政策局都心まちづくり推進室都心まちづくり課(電話011・211・2692)。
同市では、中島公園地区にある札幌パークホテルの敷地内に、ホテル建て替えと一体的なMICE施設の整備を計画している。
3月に策定した基本計画では、敷地南側に新MICE施設、北側に建て替え後のパークホテルを配し、
中間部に共用のエントランスなどを設け両棟を接続。延べ床面積はMICE施設の専有部分で2万5500平方メートル、
エントランスや地下駐車場などの共用部分で1万9400平方メートルを見込んでいる。
施設整備はホテル側の民間再開発事業で行い、18〜19年度に基本・実施設計や再開発手続きなどを進め、
20〜25年度に建設工事を行うスケジュールを想定している。
- 62 :
- 北海道開発局札幌開建/5号創成川通の4ルート案提示/住民意向調査実施へ
ttps://www.decn.co.jp/onlineservice/News/detail/3201810160612
北海道開発局札幌開発建設部は、計画段階評価を実施している「国道5号創成川通」の対策案をまとめた。
対策案では「地下整備」「一部高架整備」「上下線構造分離」「現道活用」の4ルート案を提示。
26日から11月29日まで札幌市と周辺自治体の役所やインターネットで調査を実施する。
評価対象となる創成川通は、札樽自動車道と札幌都心部を結ぶ延長約4キロの区間。
朝夕の通勤・帰宅ラッシュ時や冬季積雪時は速度低下が著しく、交差道路では交通混雑が発生し、
札幌北インターチェンジ(IC)出口では慢性的な渋滞が発生するなど、都心部への円滑な移動が困難な状況になっている。
こうした現状を改善するため、▽都心アクセス強化による都市機能の最大化▽都心立地施設への物流の安定性向上
による企業・経済活動支援▽高次医療施設への速達性向上による安心できる暮らしの確保−の3項目を政策目標案に設定し、
その達成に向け四つの対策案を提示した。
- 63 :
- 地下整備案は、創成トンネルとの連続性や札幌市のまちづくり計画を考慮し、全線を地下構造で整備する案。
区間延長は5キロで概算事業費や約1200億〜1400億円。
一部高架整備案は、都心部を地下構造とし、その他区間は高架構造で整備する案。
延長は5キロで概算事業費は約1050億〜1250億円。
上下線構造分離案は、地下整備案と一部高架整備案を組み合わせた案。
都心部から地下構造で整備し、北18条交差点を通過した後、上り線を地下構造、下り線を高架構造に分離する。
延長は5キロで、概算事業費は約900億〜1100億円。
現道活用案は、右折車の滞留による交通阻害のある交差点で、河川断面への張り出しにより右折レーンを設置する案。
延長は4キロで、概算事業費は約85〜170億円を見込む。
現道活用案を除く三つの案では、創成川通と高速道路を接続するダイレクトアクセスランプの設置を検討している。
- 64 :
- 地下整備案は、創成トンネルとの連続性や札幌市のまちづくり計画を考慮し、全線を地下構造で整備する案。
区間延長は5キロで概算事業費や約1200億〜1400億円。
一部高架整備案は、都心部を地下構造とし、その他区間は高架構造で整備する案。
延長は5キロで概算事業費は約1050億〜1250億円。
上下線構造分離案は、地下整備案と一部高架整備案を組み合わせた案。
都心部から地下構造で整備し、北18条交差点を通過した後、上り線を地下構造、下り線を高架構造に分離する。
延長は5キロで、概算事業費は約900億〜1100億円。
現道活用案は、右折車の滞留による交通阻害のある交差点で、河川断面への張り出しにより右折レーンを設置する案。
延長は4キロで、概算事業費は約85〜170億円を見込む。
現道活用案を除く三つの案では、創成川通と高速道路を接続するダイレクトアクセスランプの設置を検討している。
- 65 :
- 来年度、道医療大に医療技術学部 札女短大もこども学科
tps://www.hokkaido-np.co.jp/article/243700?rct=n_hokkaido
- 66 :
- 夢の場所/本当に楽しみ 栗山監督らチーム歓迎
ttps://www.hokkaido-np.co.jp/article/243706?rct=n_hokkaido
- 67 :
- 天然芝で選手負担軽く 理想の球場追い求め ハムBP決定
ttps://www.hokkaido-np.co.jp/article/243705?rct=n_hokkaido
- 68 :
- 札幌のサフィルバ北海道、V3リーグ参戦へ バレーボール
ttps://www.hokkaido-np.co.jp/article/243716?rct=n_hokkaido
日本バレーボールリーグ機構(Vリーグ機構)は31日、札幌市を拠点とする男子の「サフィルバ北海道」が、
2019〜20シーズンのVリーグに参加することが内定したと発表した。
チームによるとV3リーグ(3部)に参戦の見通し。来年9月に正式決定すれば、ヴォレアス北海道(旭川)
に続き道内2チーム目。
サフィルバ北海道には22〜30歳の社会人17人が所属し、NPO法人ミリーソスポーツ(札幌)が運営する。
今年の全日本6人制クラブカップ選手権3位の実績などがある。
青島賢司主将は「プロチームとしての自覚と責任を持ち、北海道のスポーツを盛り上げたい」とのコメントを出した。
- 69 :
- スーツ型作業着「ワークウェアスーツ」シリーズに 家で洗えるコートが登場!
ttps://hre-net.com/keizai/keizaisougou/33878/
スーツに見える作業着としてSNSなどでも話題を集めたオアシススタイルウェア(東京都豊島区)
のスーツ型作業着「ワークウェアスーツ」に、丸洗いできる「ウォームコート」がシリーズ化され、
きょう11月1日から発売を開始した。
オアシススタイルウェアは、9月22日に札幌丸井今井一条館3階(中央区)に北海道初の実店舗をオープンさせ、
「ワークウェアスーツ」シリーズのストレートパンツやストレッチジャケットなどを販売。
売り切れ商品も出るなど予想を超える売り上げを記録している。
- 70 :
- 「ワークウェアスーツ」シリーズとして発売されたのが「ウォームコート」。
この「ウォームコート」は、「ワークウェアスーツ」に合うデザイン性に加え、
作業現場などでも使用できる機能性に注力して開発。収納力のある大口ポケットを左右に配し、
作業道具がしっかり収納できるのに加え、保温性にも優れた素材を採用している。
さらに大きなポントは、自宅で丸洗いできること。汚れが付着してもささっと洗え、
気になるニオイも解消でき、清潔感を保つことができる。「ワークウェアスーツ」にもフィットするシルエットで、
手持ちのシンプルデザインのスーツであれば遜色なく馴染み、作業する職種だけでなくスーツスタイルの
ビジネスマンにも合うデザインとなっている。
ビジネスアイテムと機能性が両立しており、保温性も高いことから通勤時にもこれからの寒い季節に大活躍しそう。
価格は2万4000円(税別)、サイズはS、M、L、LL、カラーはグレー。
自社サイト(ttps://www.workwearsuit.com/ )やアマゾン、ロコンドで購入できる。
- 71 :
- 北海道の1か月 冬の訪れゆっくりと
tps://news.infoseek.co.jp/article/tenkijp_2566/
1日、札幌管区気象台は北海道の1か月予報を発表しました。冬型の気圧配置が平年よりも弱く、
暖かい空気に覆われやすいため、向こう1か月の平均気温は高い見込みです。
降水量は日本海側とオホーツク海側で平年並みか少なく、太平洋側はほぼ平年並みでしょう。
日照時間は、日本海側とオホーツク海側で多く、太平洋側は平年並みか多い見込みです。
冬の訪れはゆっくりとなりそうですが、一時的に雪が降ったり、夜間など路面凍結の恐れもあります。
タイヤ交換は例年どおり、早めに済ませると安心です。
- 72 :
- 11月3日〜11月9日 タイヤ交換、冬囲い日和!
3日(土)と4日(日)は、広く晴れるでしょう。最高気温も15度以上まで上がる所も多く、
日中は冬囲いやタイヤ交換など屋外での作業がしやすい気温となりそうです。
来週は6日(火)までは各地とも天気の崩れはない見込みですが、
7日(水)以降は、雲が広がりやすく、雨や雪の降る所があるでしょう。気温は平年よりかなり高く、秋が長引くイメージとなりそうです。
11月10日〜11月16日 一時的な積雪、凍結路面あり!
冬型の気圧配置は平年より弱く、高気圧に覆われやすいでしょう。
太平洋側は、平年に比べて晴れる日が多い見込みです。日本海側やオホーツク海側では、平年に比べて曇りや雨または雪の日が少ないでしょう。
気温は平年より高い見込みです。とはいえ、11月中旬。いつ雨が雪に変わっても不思議ではない時期です。
一時的にでも雪が積もったり、夜間を中心に路面凍結をすることがあります。仕事や通勤などで毎日車を使う方は、
雪が降る気配がなくても早めのタイヤ交換がおすすめです。
- 73 :
- 11月17日〜11月30日 根雪がはじまる時期
冬型の気圧配置は平年より弱く、寒気の影響を受けにくくなりそうです。太平洋側は平年と同様に晴れる日が多いでしょう。
日本海側とオホーツク海側は、平年に比べて曇りや雪または雨の日が少ない見込みです。気温は平年より高いでしょう。
日本海側北部を中心に根雪がはじまる時期となります。
3か月予報では、今年の根雪のはじまりは、ほぼ平年並みの予想です。
なかなか雪が降らないな〜と思っていても、急に雪が降って、そのまま根雪になることもあります。
冬の準備は例年どおりに済ませておく方がよさそうです。
- 74 :
- 北海道産グルメ、歳暮にいかが 札幌の百貨店で商戦
ttps://www.nikkei.com/article/DGXMZO37250190R01C18A1L41000/
札幌市内の百貨店で歳暮商戦が始まった。各店とも北海道ならではの海産物やチーズ、ご当地グルメを取りそろえたほか、
送料無料などのサービスで客の取り込みに力を入れている。
大丸札幌店は1日、ギフトセンターを開設。9月の地震からの復興をテーマに、道産食材をふんだんに使った
カニしゃぶや石狩鍋などの鍋セットを販売する。小分けパックの海鮮丼セットや珍味の詰め合わせなども用意し、
少人数世帯向けの需要に対応する。
- 75 :
- 東急百貨店札幌店は10月15日から歳暮商品のインターネット通販を始め、前年比5%増の売り上げを目指す。
12月5日までに歳暮商品を1万円以上購入した客には生活雑貨店「東急ハンズ」やグループのホテルで
利用できるクーポン券2000円分を贈るなどの特典も用意した。
三越札幌店と丸井今井札幌本店は1日、合同で出陣式を開いた。
丸井今井の山本広行店長は「地震や台風など心穏やかに過ごせない日々が続いた中、お世話になった人への
贈り物として北海道のソウルフードを打ち出していきたい」と話した。
丸井今井が運営する道産品セレクトショップ「きたキッチン」ではジンギスカンや味噌ラーメン、
スープカレーなど北海道のご当地グルメを取りそろえた。
- 76 :
- 道内3、4日高温 札幌の最高気温18度の見込み
ttps://www.hokkaido-np.co.jp/article/244040?rct=n_hokkaido
高気圧に覆われる影響で、道内は11月半ばまで平年より気温の高い日が続く見通しだ。
3、4日の週末は特に気温が上がり、札幌市で最高気温が平年より6度高い18度の見込みとなるなど、
道内全域で平年より高い気温が予想される。
札幌管区気象台によると、3、4日の各地の予想最高気温は、
函館で18〜19度、室蘭で17〜18度、網走で16〜17度、旭川、稚内で15度など。いずれも平年より5〜6度高い。
その後も晴れて気温が高い日は続く見通し。気象台は1日、6日ごろから約1週間、
平年より高い気温が見込まれるとして「高温に関する異常天候早期警戒情報」を発表した。
道内各地で平均気温が平年より2・3度以上高くなる可能性があるという。
- 77 :
- 軟式球場を硬式用に 札幌市が19年度に改修候補絞り込み
ttps://e-kensin.net/news/110283.html
札幌市スポーツ局は札幌円山、麻生に次ぐ3番目のアマチュア向け硬式球場新設について、
2019年度にも事業化を判断する方向で検討を始めた。軟式球場を硬式球場へ改修して新球場を確保する方針で、
19年度は改修候補となる球場を絞り込む考え。
事業化を判断した場合は、基本計画策定など必要な手続きに入り、最速で20年度の事業着手を目指す。
- 78 :
- ■試合会場不足改善で
札幌円山と麻生はいずれも稼働率が高く、16年には北海道野球協議会から球場不足の改善要望があった。
17年度の実態調査では、主に小中学生の試合会場の不足が判明している。
改善に向け秋元克広市長は、10月1日の3定議会代表質問で、村松叶啓氏(自民党)に対し、
既存の軟式球場に安全対策を施し、硬式球場に転用する方向で検討することを表明。
スポーツ局では市内の有料軟式球場から、いずれか1カ所を絞り込み、硬式化改修を施し新球場とする方針で、
利用団体の意見を聞きながら、事業化に向けた基礎調査や検討を進める。
- 79 :
- 整備内容や手法の決定はこれからだが、防球ネットなどの安全対策をはじめ、
スタンド型の観客席など必要な設備を全て盛り込んだ場合、硬式化改修費は20億―30億円規模が見込まれる。
硬式転用で軟式利用者に不便が生じる可能性があるため、今後は改修対象を4球場ほどに絞り込み、
転用した場合の影響を調査。運用で影響を最少化する方策も検討する。
19年度は、これを基に硬式化改修の対象を絞り込み、事業化を判断した場合は、整備基本計画など
手続きへの着手を想定。20年度にも事業化を見込む。
市内の有料で使える軟式球場は円山公園、麻生球場を除き23球場ある。
このうち屯田西、北郷、月寒、農試の各公園はナイター設備を、平岡公園はスタンド型の観客席を備えている。
- 80 :
- 北海道建協/積雪寒冷地の働き方改革に配慮を/全建地域懇談会で要望
ttps://www.decn.co.jp/onlineservice/News/detail/3201810300613
全国建設業協会(全建)と国土交通省、北海道建設業協会は26日、札幌市中央区の札幌グランドホテルで
18年度地域懇談会(北海道地区)を開いた=写真。建設業が地域の社会資本整備や維持、災害対応など
社会的使命を果たすために必要な環境整備などを議論。
北海道建協は、北海道胆振東部地震など立て続けに発生した災害からの早期復旧に向けた予算の早期確保を要望したほか、
働き方改革の実現に向け、積雪寒冷地の特殊性に配慮した制度となるよう強く求めた。
懇談会には国交省から北村知久官房建設流通政策審議官、五道仁実官房技術審議官、水島徹治北海道開発局長ら、
全建から近藤晴貞会長ら、北海道建協から岩田圭剛会長と傘下の各地方建協会長らが出席した。
- 81 :
- 冒頭、岩田会長は2018年7月豪雨や9月の北海道胆振東部地震に触れ「改めて道内の社会資本の脆弱(ぜいじゃく)性、
未整備が明らかになった。安全・安心な地域づくりのために社会資本を強化する必要がある」と指摘。
さらに「働き方改革により担い手を確保することは喫緊の課題。確実に実行していかなければならない」とした上で
「積雪寒冷の北海道は、本州に比べ工期設定に厳しい環境にあり、特有の課題がある」と地域特性への配慮を求めた。
国交省提案議題の「災害時の緊急対応の推進」について、北海道建協は「早期かつ迅速な施工の観点から、
随意契約や指名競争入札の活用など適切な入札契約方式の適用を市町村へ指導してほしい」と要望。
災害対応時の体制については「国や北海道、市町村など各行政機関からの要請・指示内容が重複する場合がある」
として指示・要請を集約する体制の検討を求めた。
働き方改革の実現に向けては、北海道建協が「早期発注、適切な工期設定、適正な積算が重要」と指摘し、
積雪寒冷地の特殊性を踏まえた対応を要望。さらに安全関係書類の簡素化に向け「国交省と厚生労働省で協議してほしい」と要望した。
- 82 :
- IR誘致反対65% 全道世論調査 道の判断、焦点に
ttps://www.hokkaido-np.co.jp/article/243721?rct=n_hokkaido
北海道新聞社が10月26〜28日に行った全道世論調査で、カジノを中心とする統合型リゾート施設
(IR)の道内誘致について反対派が65%を占め、賛成派の33%を大きく上回った。
IR開設は都道府県が国に申請する仕組みで、高橋はるみ知事は誘致に前向きな姿勢を示すが、
態度を明らかにしていない。道民に反対論が多い中、道が誘致に踏み出すか大きな焦点になりそうだ。
- 83 :
- IR誘致に「賛成」との回答は6%で、「どちらかといえば賛成」が27%。「反対」は43%に達し、
「どちらかといえば反対」は22%だった。
道内では苫小牧市、後志管内留寿都村、釧路市が誘致に名乗りを上げ、道は10月17日のIRに関する
有識者懇談会で、新千歳空港との近さなどから苫小牧が有利と報告した。
世論調査を地域別にみると、苫小牧を含む胆振管内が賛成派36%、反対派62%、後志管内が賛成派15%、
反対派85%、釧路管内は賛成派17%、反対派77%で、3地域とも反対派が賛成派を上回った。
男女別では、女性が賛成派23%、反対派74%で、男性が賛成派43%、反対派56%。
年代別では60代以上で反対派が76%に上る一方、30代以下では賛成派が54%だった。
- 84 :
- SDGs掲げ人口減少など6項目で連携 道生協連とJA
ttps://www.hokkaido-np.co.jp/article/243691?rct=n_hokkaido
- 85 :
- 道内の自転車旅、アプリで快適 13のモデルコースナビ初掲載
ttps://www.hokkaido-np.co.jp/article/243690?rct=n_hokkaido
各地の観光協会などでつくるサイクル・ツーリズム北海道推進連絡会(事務局・北海道商工会議所連合会)
が、スマホやタブレット端末向けの自転車専用ナビゲーションアプリ「自転車NAVITIME(ナビタイム)」
に道内のモデルコースを初めて掲載し、自転車旅行をPRしている。
ナビタイムジャパンが開発したアプリで、連絡会が選んだ十勝、釧路など道内6エリア13コースを
10月中旬から掲載。各コースごとに距離や目的地までの高低差、所要時間、観光スポットなどを紹介している。
アプリは音声案内など一部サービスは有料だが、無料でダウンロードできる。
- 86 :
- 札幌の時計台、お色直し終え公開 年内は入館無料
ttps://www.nikkei.com/article/DGXMZO37237150R01C18A1CC1000/
札幌市の観光名所で国の重要文化財「札幌市時計台」(同市中央区)が1日、屋根や外壁を塗装する“お色直し"を終え、
一般観覧を再開した。老朽化に伴う外部改修のため、6月1日から5カ月休館していた。
1日朝は雨がぱらつく中、観覧再開を約60人が待った。一番乗りの同市豊平区の無職、藤田純さん(84)は
先着100人限定の記念品のマグネットを手に「楽しみにしていた。塗り直された外壁は色合いが優しい」と笑顔で話した。
- 87 :
- 北海道の地震で観光客が減っていることを受け、12月31日まで入館無料とする。
市の担当者は「また多くの人に来てもらえるきっかけになればいい」と期待を込める。
改修は1995〜98年の耐震改修以来20年ぶり。
時計台の正式名称は「旧札幌農学校演武場」で、今年で創建140周年。北海道大の前身「札幌農学校」の初代教頭、
クラーク博士の構想に基づき1878年に同校の演武場として建てられ、81年に時計塔が付設された。
- 88 :
- 来春の連続テレビ小説「なつぞら」パネル展 札幌、帯広で1日から
ttps://www.hokkaido-np.co.jp/article/243661?rct=n_hokkaido
【帯広】来春から放送予定のNHK連続テレビ小説「なつぞら」の十勝ロケ風景を紹介した
パネル展が1日、NHK帯広、札幌の両放送局ロビーで始まる。
戦争孤児として十勝の酪農家に引き取られた主人公の奥原なつが成長し、草創期の
アニメの世界に飛び込む物語。なつを演じる広瀬すずさんが馬で草原を駆けたり、少女時代役の粟野咲莉
(さり)さんが牛の世話をする様子など、雄大な自然をバックにした写真26枚がパネル5枚に掲載されている。
登場人物の相関図などを載せたパネルも3枚ある。
- 89 :
- 3、4日 札幌で催し 北海道旅行博
ttps://www.hokkaido-np.co.jp/article/243662?rct=n_hokkaido
- 90 :
- 時計台 お色直しの5カ月追う 1日に開館
ttps://www.hokkaido-np.co.jp/article/243630?rct=n_hokkaido
国の重要文化財の札幌市時計台(中央区北1西2)が1日、5カ月ぶりに開館する。
大規模改修で塗り直された屋根の赤色と壁面の白色が、秋の日差しに映える。完成から140年を迎えた札幌のシンボルは、
再び多くの市民や観光客に愛されながら、時を刻んでいく。大規模改修で生まれ変わっていく時計台の姿を追った。
撮影は時計台の斜め向かいに位置する北海道新聞本社(大通西3)屋上と、向かいのMNビル(北1西3)
2階にある撮影テラスから月2、3回行った。
大規模改修は1998年以来、20年ぶり。外側の建材を補修するとともに、壁や屋根を塗り直した。
本格的な工事は6月半ばに始まった。足場は徐々に高くなり、6月26日には時計塔と屋根が見えるだけになった。
上から見ると、赤い屋根は変色が激しく、色がはげた部分も目立つ
- 91 :
- 大型鳥類のエミュー 肉熟成 メニュー幅広く
ttps://www.nikkei.com/article/DGKKZO37131430Q8A031C1L41000/
居酒屋「炎(えん)」を展開する伸和ホールディングス(札幌市)はオーストラリア原産の
ダチョウに似た大型鳥類、エミューの熟成肉を商品化した。北海道東部でエミューの資源化に
取り組む東京農業大学オホーツクキャンパス(網走市)などと開発した。
11月からジンギスカンとしてランチメニューで提供を始める。今後は自社店舗や外販で活用を広げる。
- 92 :
- 札幌「白い恋人パーク」 今年の夜景は射撃要素も
ttps://news.infoseek.co.jp/article/sankein_lif1811010041/
外国人観光客に人気の観光スポットである石屋製菓の「白い恋人パーク」(札幌市西区)で1日、
「イルミネーション2018〜2019」が報道陣に公開された。
今年は3Dプロジェクションマッピングとシューティングゲームが一体となった企画もあり、
新しい冬の夜景スポットになりそうだ。
夜景評論家の丸々もとお氏がプロデュース。新企画「スイーツ エキサイト シューティング」
は客がキャンディの形の銃で、建物の壁面にプロジェクションマッピングで現れるモンスターの的を射ち、
スコアを競う。最大16人が参加できる。
氷のないスケートリンクもあり、リンクに映像が映し出され、踏むと映像が変化する。
札幌市は長崎市、北九州市とともに「日本新三大夜景都市」に選ばれており、
「白い恋人パーク」は冬のイルミネーションスポットの一つとして人気になっている。
2日がグランドオープン。シューティング(700円)やスケート(500円)は3月31日まで。
- 93 :
- 1か月予報 今冬の初雪は記録的な遅さに?
ttps://news.infoseek.co.jp/article/weathernews_201811010265/
北日本や中部エリアの山は初冠雪となっていますが、軒並み例年より遅い状況です。
1日(木)に気象庁から発表された最新の1ヶ月予報(対象期間:11月3日〜12月2日)によると、
この先しばらくは日本付近に寒気の流れ込みにくく、平均気温が全国的に高い予想となっています。
特に、来週は南から季節外れの暖かな空気が流れ込みます。
11月6日(火)頃からの1週間は北海道から九州北部にかけて平年を2℃以上上回る可能性が高いため、
気象庁は高温に関する異常天候早期警戒情報を発表しました。
今年は11月になっても気象台での初雪の観測がありません。現在、観測を行わなくなった測候所を加えても、2003年以来のことです。
11月前半は北海道でも雪が降りにくいと見られます。稚内の最も遅い初雪は1990年の11月10日で、記録更新は濃厚。
札幌で最も遅い初雪は1890年の11月20日、最近では2012年の11月18日で、これにも迫る可能性があります。
1か月の平均気温が高くても、一時的な寒気の南下はありますので、11月のどのタイミングで雪が本格的に降るのか注目です。
- 94 :
- 道銀、企業のBCP策定支援
ttps://www.nikkei.com/article/DGKKZO37250300R01C18A1L41000/
北海道銀行は北海道経済産業局と連携し、道内企業の事業継続計画(BCP)の策定を支援する。
道銀の各営業店で取引先から聞き取りを行った上で、専門職員を派遣するなどして助言する。
必要に応じて融資や補助金による資金支援も行う。
BCPは災害発生時に事業への影響を最小限に抑えたり、早期復旧につなげたりするた
- 95 :
- ビール×地域の食や体験 来月に「ビアツーリズム」 キリン、千歳と函館で開催
ttps://www.nikkei.com/article/DGKKZO37249990R01C18A1L41000/
- 96 :
- 運河に青い宝石 小樽
ttps://www.hokkaido-np.co.jp/article/244159?rct=n_hokkaido
【小樽、余市】小樽市と後志管内余市町の両観光協会が連携する冬の観光キャンペーン「小樽ゆき物語」と「余市ゆき物語」が1日開幕した。
小樽運河では日没から青色発光ダイオード(LED)約1万個がともり幻想的な光に包まれた。
小樽ゆき物語は2013年11月に始まり、15年11月から余市が加わった。来年2月17日までの期間中、両市町で多彩な催しを行う。
小樽運河のLED点灯式には多くの観光客が訪れた。東京の会社員駒田沙綾さん(26)は
「すごくきれいでロマンチック。夜の小樽運河もすてきですね」と声を弾ませた。来年2月7日まで毎日、日没から午後10時半まで点灯する。
小樽と余市の飲食店や土産店など計34店では1日、特典が受けられる「ゆき物語パスポート」や各店を巡るスタンプラリーも始まった。
11月23日からは、JR余市駅前を琥珀(こはく)色のLEDで彩る。
- 97 :
- 千歳の水とブラックニッカでご当地ハイボール 千歳・ANAホテル
ttps://www.hokkaido-np.co.jp/article/244039?rct=n_hokkaido
【千歳】千歳市のANAクラウンプラザホテル千歳は、ニッカウヰスキーのウイスキーと
千歳の水を使ったご当地ハイボール「千歳ハイボール」の提供を始め、1日、ホテル内で記念イベントを開いた。
環境省が名水百選に選んだ「内別川湧水(ゆうすい)」を炭酸水にして、「ブラックニッカ ディープブレンド」と
8対2の割合で割る。炭酸が強めの爽やかな味わい。11階のバーラウンジで、1杯800円で提供する。
毎月1日を「ハイボールの日」として値引きすることも検討中。担当者は「空の旅を終え、バーから夜の街を
見下ろしながら一杯飲めば、身も心もハイになること請け合いです」。
- 98 :
- 海底ケーブルの設備公開 北海道と本州結び電力融通
ttps://www.hokkaido-np.co.jp/article/244067?rct=n_economy
電源開発(Jパワー)は1日、北海道と本州で電力を融通する海底ケーブル「北本連系線」(容量60万キロワット)
の設備を函館市で一部メディアに公開した。
9月6日の地震に伴う停電では供給力不足を完全に穴埋めできず、道が増強を要望している。
電源開発は、長さ約170キロに及ぶ送電線の新設などで「膨大なコストがかかる」とし、容易ではないとの見方を示した。
公開したのはケーブルの揚陸箇所や、交流と直流の変換設備を持つ制御所。津軽海峡の海底ケーブルは長さ約43キロで、
送電の際には海峡の手前で交流から直流に一度変換し、海峡を越えた後に再び交流にする。
- 99 :
- 宿泊施設のIT導入 道経産局が連携支援 生産性向上狙う
ttps://www.hokkaido-np.co.jp/article/244135?rct=n_hokkaido
- 100 :
- 新時計台、待ってた! 5カ月ぶり開館に列 札幌
ttps://www.hokkaido-np.co.jp/article/244147?rct=n_hokkaido
国の重要文化財の札幌市時計台(中央区北1西2)が1日、大規模改修を経て5カ月ぶりに開館した。
胆振東部地震の影響で減少した観光客誘致につなげようと、市は11、12月の入館料
(一般200円、高校生以下無料)を無料とする。初日から大勢の市民や観光客が訪れた。
この日は午前8時45分の開館時に約60人が行列をつくった。
先着100人には記念品として時計台が描かれたマグネットが贈られ、10分でなくなった。
100〜のスレッドの続きを読む
大阪と東京 なぜ逆転したか?
大阪の都市計画について語るスレ Part52
大阪都会議論
週刊現代・ポスト合同「一番嫌いな都道府県」は捏造!
大阪北摂の土人
【首都圏】本社移転7年連続転入超過【東京圏】2
名駅・笹島周辺を語ろう part76
大阪の都市計画について語るスレ Part141
姫路・和歌山・奈良・大津・岐阜・豊橋・四日市
【北海道】危機管理計画3〜感染蔓延期に向けて〜
--------------------
【ダンガンロンパシリーズ】七海千秋アンチスレ37
《本スレ》よっさんこと森義之容疑者アンチスレ懲役231年《そして村八分へ》 [広域避難所]
【CATS】キャッツ【メモリー】 2
寿司屋で5000超えた辺りから大将ニコニコしだす
算数の参考書について
40歳以上のライダー 184
【パクモグ】朝ごはんを食べようのガイドライン 10杯目
デザインの良いポータブルヘッドホン Part1
静岡第一テレビ 総合スレッド
クソ荒れレースを晒し上げるスレ
NHK連続テレビ小説「半分、青い。」 part74
【新潟県知事選】 池田氏と花角氏横一線 池田氏60代〜80代、花角氏20代〜50代の支持を集める
井口理 狂気のネット工作6
プロデビューから3戦3敗でやめろって言われた
北陸新幹線・未開通区間スレ4
【ICONIQ】 アイコニック 3 【誇らしき同胞】
店員のパンスト脚・・・
犬小屋
【目黒虐待死】死亡の5歳長女、外出の形跡は引越し挨拶の1回だけ。毎朝4時に目覚し時計で一人で起きてひらがなの書き取りをしていた★3
加藤未唯を応援するスレ
TOP カテ一覧 スレ一覧 100〜終まで 2ch元 削除依頼