TOP カテ一覧 スレ一覧 100〜終まで 2ch元 削除依頼
電子工作入門者・初心者の集うスレ 87
STM32スレ
ラジオ自作総合スレ part18
電子工学者とセックスしたい
鬱でも必死で会社に言ってる人【電電−8】
3Dプリンター個人向け@電気・電子板 その58
中村修二ノーベル賞オメ
タトゥーマシーン Tattoo Machine
【な】秋月、千石、若松などを語るスレ88【ど】
AVRマイコン総合スレ Part35

ラジオ自作総合スレッド その11


1 :2014/01/31 〜 最終レス :2014/07/14
ラジオの自作に関する話題はこちらで。
前スレ:ラジオ自作総合スレッド その10
http://uni.2ch.sc/test/read.cgi/denki/1378677142/l50
関連スレ:
鉱石ラジオ・ゲルマラジオについて語ろう その10
http://uni.2ch.sc/test/read.cgi/denki/1371190464/l50
【5球】真空管ラジオ【スーパー】その10
http://uni.2ch.sc/test/read.cgi/denki/1347766477/l50
初歩のラジオ・ラジオの製作part8
http://uni.2ch.sc/test/read.cgi/denki/1328992717/l50

2 :
■比較的簡単なラジオの製作記事
子供の科学のラジオ
http://www5a.biglobe.ne.jp/~toyoyasu/Radio_1.htm
再生検波1石ラジオ
http://bbradio.sakura.ne.jp/tram15/tram15.html
1石レフレックスラジオ
http://bbradio.sakura.ne.jp/tram14/tram14.html
並 三 ラ ジ オ
http://www.asahi-net.or.jp/~CN3H-KKC/claft/nami3.htm
■さまざまなラジオ回路の原理を学ぶ
RFワールド - ラジオで学ぶ電子回路
http://www.rf-world.jp/bn/RFW07/index.shtml
■過去ログのURLを探す手掛かりに
http://makimo.to:8000/cgi-bin/search/search.cgi?q=%83%89%83W%83I%8E%A9%8D%EC%91%8D%8D%87%83X%83%8C%83b%83h&andor=AND&sf=2&H=ikenai&view=table&all=on

3 :
>>1
おつおつ。

4 :
>>1乙。

5 :
ブレッドボードラジオさん、元気なのかな?

6 :
地デジチューナー改造スペアナ>>>ヤフのアドバン(TGなし)
だそうです。

7 :
もうのびないな。

たぶん

8 :
まぁ、またーり行きましょう。

9 :
子供の頃に夢だったけど作れなかった5球スーパーを作ることにした。
ぼちぼち部品を集めて行こうと思う。1年間ぐらいはこれで楽しめそうだ。

10 :
>>前スレ1000
ラップの芯はなかなかでないので。あさひ通信のボビンもあんな感じだし。

11 :
>>9
うちはGT,ST管混合で作りました。じゅうぶんな性能です。
短波もつけると、フェーディングとともにマジックアイがまたたくので楽しいです。
コイルは東光のTr用モノコイルがあるので、それが使えます。
短波はいらないかもしれませんが、欧米の短波放送は年々縮小が続いてるので、
5球スーパーで短波を聞くのはいまのうちかと、、、

12 :
五球スーパー 一から作るのは大変なので、古いラジオばらして改良も兼ねて配線する事にした。

13 :
ラジオごときで苦労するの嫌だから
アマチュア無線の受信機を作ることにした。
7−14−21MHzのSSBっていうのが
聞こえればいいんだろう?

14 :
勝手にやれば?

15 :
おやご機嫌斜めですね

16 :
15歳の息子にプレゼントすることにした。

17 :
いやー、いろいろあってなー

18 :
SSB懐かしいな。
6mでA3やらDSBやらやってたころが思いだされる。

19 :
短波放送を聴くためのプリセレクターって、どういうのがよいでしょ
パッシプかアクティブかコンバータ式か
真空管とFETか
つけるバリコンは、単連か2連か
チューニングは、シビアかな?

20 :
何のためにプリセレクタを入れるかで大きく違う気がする
俺ならアンテナのマッチング取るためにカプラー入れる

21 :
正解!

22 :
たとえば、高1中2で10MHz以上の感度を稼ぎたいとか?だったら
それでもカプラー入れるの?
送信機かなんかのような気がする

23 :
ラジオのRF段はりっぱな高周波回路なんですけどねー
アンテナワイヤ自体が電波のもつ波長と同調(共振)していれば
得られる振幅もまた大きくできてwin-winな件

24 :
ストレートにプリセレを入れると高1になんのかな

25 :
レフレックス3石は高1中2

26 :
>>22
プリセレクターってのはバンドパスフィルダーなわけで、パッシブタイプで感度が上がることは無いよ。

27 :
あ、バンドパスフィルターね。BPF。

28 :
>>19
スーパーヘテロダイン受信機を前提としてレスします。
短波帯は強力な局が多いので、最初段にRF-AMPがあるとすれば
飽和させないようにする必要があります。FETのゲート接地アンプを
少なくとも10V以上で駆動すると安心です。
選択度は、中間周波数を高めに数MHz以上に取っているような構成でしたら
選択度はかなり適当でいいです。FCZコイルでもオーバークオリティです。

29 :
つづき
中間周波数が455KHzのシングルスーパーでしたら、直径2センチ以上
のタンクコイル一本で十分ですよ。ただしトラッキング調整は完璧にやっていただく必要があります。

30 :
そりゃな。

31 :
コピペでいいじゃない

32 :
久しぶりにラジオいじりたくなってきたな。

33 :
>>28
thk
アンテナいじりは、得意でなくて
高さ8mの柿木に10mのビニール線をひっぱったもので
波長が乗るようなL字型ではない
インピーダンスなどなさそうな物に
カプラー、タンクが効きますか?

34 :
>>33
長さに応じた波長が乗るしカプラーも効果出るよ

35 :
>>33
カップラーでインピーダンス整合すれば、だいぶ違うぞ。
できれば、アースも付ける。(導線のくずを地面に埋める程度でも全然違う。)
回路次第では、プリセレクタと同様、多信号特性の改善、(初段の)トラッキングのずれを補正する効果もある程度期待できる。
(ただし、この場合損失が増える。)

36 :
>>25

37 :
>>33
>インピーダンスなどなさそうな物に
>カプラー、タンクが効きますか?
プリセレクタ的な意味では、皆々がおっしゃるように効果がありますよ。
よれより、どういう理由でプリセレクタが必要なのか教えていただければ。
あと受信機の種類とか…
ストレート、6石スーパー、市販BCLラジオのどれですか?

38 :
プリセレクターじゃなくカプラー推奨はオレなんだけど、
この回路ならプリセレクターのほうが効果的ってのがあるんじゃないかと思う。
経験者が答えてくれるのが一番信頼性があるよ。
カプラー推奨のオレは真空管を使った自作の経験が無いんだな。

39 :
>>28
太古の自作TRIOの高1中2の真空管でIF=455khzの受信機が
10MHzあたりから、感度が落ちて
14,21,28MHzのハムバンドでは、すかすかになるので
高2ダブルスーパー化を目論んで
+プリセレクタを考えていたのです。
わたしの昔のアンテナ・カプラーのイメージは、
2本のメーターのあるアンテナ・カプラーで
送信機で送信しながら、方向性結合器で
VSWRが最小になるようにマッチングをとるイメージです
http://www.comet-ant.co.jp/products/tuner/index.html
いま見ているのは、CQ出版の定本「トロイダル・コア活用マニュアル」の
アンテナカプラーの章で
周波数毎にLC切替えるんですね
LC回路のT型とかπとかで受信機を使う環境で
VSWRが最小になるように
アンテナ・カプラーの調整をするには、
単純に受信音最大で良いのかな?と言うのが疑問ですね
ぐぐると回路と部品に定番が無いなあと?
お勧めは、ありますか?

40 :
プリセレクターとカップラーの違いは何?

41 :
ものと働きとしちゃ似たようなもん。
一応、言葉の意味的には、マッチングをとるのがカップラー、事前に目的の周辺の
信号のみが強くなるようにしておくのがプリセレ。

42 :
送信機用は送信出力のロスを最低限にアンテナに供給する為に作用させようとするが
受信用は微弱電波を受信する為には同じで良いと思うが近接の強い信号の影響を避けようと
するにはアンテナ近くに帯域幅を制限するような性能が必要だね。

43 :
>>39
高1中2の真空管ですかー、いいなあ。
自分がダブルスーパー化を試みるなら、専用カップラーは使わないなー。
クリコンの先頭のタンク回路のアンテナ入力をハイ・インピーダンス接続にして
14〜28MHzを連続可変できるようにします。
あと特別技として、アンテナの長さを20m(タンク回路までの距離)にすると
上記のアマチュアBANDで自動的にハイ・インピーダンス整合がとれるので
これまた自動的にカップラー兼プリセレクタになって、お求めの受信機環境ができます

44 :
カップラーって夜食のお供でしょ

45 :
つまらん。

46 :
方結とまで略すのはどうかと想う ミ'ω ` ミ

47 :
ふぅカップラーおいしい

48 :
プリセレは、普通、マッチング回路はなかったと?
たぶん

49 :
プリセレクタ
 中心周波数可変のBPFや同調回路
 プリアンプ内蔵のものもある
アンテナカップラ ⊂ アンテナチューナ
 インピーダンス整合を行うもの
 特に電磁融合によるものをカプラと呼ぶ
こんな感じかなぁ

50 :
電磁融合って、なぁに?

51 :
>>50
コピペなんでわからんから教えてくれ。
Wikiみたら「マッチング回路はバンドパスフィルタとしても動作する」とか
書いてあるしますます違いがわからなくなった。

52 :
わからないから質問したのだが?
なんのコピペか示すべきかと

53 :
>>50
電磁誘導結合の略(kr.

54 :
電磁結合と核融合のカプラ

55 :
簡単なアンテナカップラーの回路図
http://www.onetimebox.org/box/rMg6Hs7qiQpH57Jda
にあります。
ダウンロードしてご覧ください。

56 :
aitendoのスーパーのラジオキット見るとわかるように、中国産のトランジスタ十分に
性能いいなあ。hFE堕ち始めた20年とか30年の長期在庫の経年国産品よりよっぽど
いいんじゃないかと思える

57 :
> 十分に性能いいなあ
どのh定数を指して言っているの?

58 :
>>56
日本の有名だったけとディスコンのICやトランジスタは、中国製の同等品がたくさんあるじゃん。中国製は、もはや普通だよ。

59 :
チョンとかイラネ

60 :
国産品を愛用しませう
http://digitalmuseum.rekibun.or.jp/edohaku/app/collection/detail?id=0189975426&y1=1934&y2=1954

61 :
>>56
時を経ると hFE が下がるン? ミ ' ω`ミ
今度消防の頃に採り集めた Tr の hFE を測ってみよう。
だがパンドラの部品箱を開ける気がしない。
缶物はさびさびなんだろうな。型番を判読できるかも怪しいや ミ'ω ` ミ

62 :
9011とか9013のトランジスタは韓国産?

63 :
オリジナルはFairchildだったかな?
KEC(Korea)とか中国、ロシアでも作ってたような?
でも型番は同じでもメーカ違うとftやらhfeやら全然違うんだよな・・・。

64 :
メーカが同じでもhfe140〜300とかザラにあるぞ

65 :
同じロット&同じhfeクラス品でも3倍違ったらどうよ?

66 :
赤く塗ればいい

67 :
この世界では一番ランクの低いのが赤(R)...

68 :
hFE が 1 の Tr の fT はいくらになるんだ? ミ ' ω`ミ

69 :
>>65
そんなのザラだよ(例えばhFEのランク分けしていないNECの2SC945)
それより真空管と違ってトランジスタの回路は、hFEに左右されない前提で
回路設計をするんだよ(電流帰還バイアイス回路や温度補償)

70 :
>>63
thx
アイテンドウの福袋のキットに入ってたから中国産とも思ったが、90xxは韓国のじゃないのかと勝手に思い込んでいた
FairchildでググったらKSC1815なんてセカンド品ものもあるんだな、もうわけわからんw

71 :
>>67
それは東芝のhFEのランク付けですね > 「R(赤) < O(オレンジ) < Y(黄) < GR(緑) < BL(青)」
ナショナル(松下)は
・一般用はN、O……Tの順に表示
・高周波用A、B……Dで表示
あと日立・三洋はA、B……順に表示
(奥澤清吉著「はじめてトランジスタ回路を設計する本」旧版のP.36)

72 :
>71
私自身は現物を見たことないけど、東芝は V(紫) もありますよね。どこかのサイトで
各社の hfe の区分を表にしたものを見た記憶があるのですが、探しても出てこない…

73 :
チョンうぜぇ

74 :
雪で外出できないので、1石ラジオ作った。バーアンテナがスーパー用しかかなったので、Rイトとコイルの位置がすごくなったw

75 :
どう凄いのか教えて!

76 :
>>74
写真うp

77 :
生粋の日本人が堂々の>>77げっと

78 :
>>72
Gグレー、とか、Wホワイトとか、なかった?
丸Gとはちがうよ

79 :
>>75,76
すごいといっても、Rイトが完全に抜けると下がりすぎるので、コイルボビンの端1mmくらいがやっとささってるだけ。
単にほどけば良かった。

80 :
KSC1815 妙楽堂で売っていた様な気が? C945の互換品も売ってたな

81 :
>>80
秋月には、UTCの1815があるね。

82 :
>81 UTC 台湾だね、それで思い出したんだけどS90××
 フェアチャイルドの韓国工場でも作ってたのを思い出したよ、オリジナルは何処だったんだろう?

83 :
あと、正月にaitendoで20個50円だった1815は、UTCとすら書いてない。東芝製ではないので謎。多分中国製の何か。(名称はプリントだけで別物の可能性も?)
GRランク表記でhfeも350あったし、ラジオや簡易アンと、1815同等に普通に動作した。何物かは謎。

84 :
'70 年代、ポリスチレンとおもわれる融けやすい樹脂でモールドしたトランジスタがあったなあ。
うっかりして本体にはんだごてがあたったらじゅっと融けてくぼんでびっくりした。
煙がくさかったのでポリスチレンだとおもった。
「スチコンならぬスチトラか ≡■ゞミ'ω ` ミ 」
しょうがねえなあ、ホンコンは! はなくそほどの樹脂をけちっていくらの得になるものか。
当時安物は皆ホンコンとよばれてたのでそれに倣ったが、
韓国製だったかもしれないな。

85 :
まがいもの()

86 :
それは初めて聞いたな。

87 :
>>72
東芝のは覚え易い。
カラーコードの順番と同じだし。
1=茶 brown (BN)
2=赤 red (R)
3=橙 orange (O)
4=黄 yellow (Y)
5=緑 green (GR)
6=青 blue (BL)
7=紫 violet (V)
8=白 white (W)
9=灰 grey これは無かったか?

88 :
そ・・・そういう意味だったのか。今まで知らなかった。

89 :
過去に何度もいい結果の出なかった1からパーツを集めて作る6石スーパーをリベンジすべしと思いつつ。
手持ちの1815Yで行こうと思ってたけどまずは基板を作らないといけない。
基板を作るとなると手軽な所でレジストペンで直書き。でも近年は感光が主流になっててパソコンでパターンを書くかなぁ・・・
パソコンでパターンを書くならチップトランジスタで挑戦するとどうだろう〜ってな感じで目移りが。
まずはトランジスタのチップ化に挑戦して最終的には受動素子もチップという一年計画。
という夢を見た。
まずは1815かなぁ。

90 :
>>87
grey、、、

91 :
>>90
grey 1.having the colour of smoke or ashes

92 :
一石でも、窓枠クリップで耳が痛いほど、ニッポン放送が聞こえたます@横浜。木更津より川崎の方がちかいが、出力の違いかな。3端子ラジオICと比べると分離度も悪いけど、ほんとに懐かしい音がした。一石なんて作ったのは、35年ぶりくらいかも。
前回の当時は、サトー電気の近所だったので、ラジオ関東の演歌しか聞こえなかった。

93 :
>>87
8=灰
9=白
なっw

94 :
>>89 兄ちゃん、俺の経験ではスーパーの中間周波数増幅にhFE100以上の石
使うともれなく発振して失敗する。1815ならOランク使わねば。
ソースは著書CQ出版ワイヤレス回路の設計と製作の中間2段増幅のスーパーの
回路をトランジスタをソケットにしていろいろ差し替えた実験から。
1815のOランクは出回ってないし動作点があってないのか音もいまいち。
aitendoの中華2SC2670-O はいい音で鳴るよ。
http://www.aitendo.com/product/6960

95 :
おー。

96 :
>>94
確かに!
1815で向かうようになって尽く失敗。
2SC372とか945みたいな石を使ってた時はそれなりに動いてました。
多量に持ってる1815Yの消化を目論んでたけど悩ましいなぁ。

97 :
発振防止にはエミッタに直列に抵抗入れるとかね

98 :
>>95 昔の設計だと、ゲインをなるべく稼ごうとしてる回路が多いから、
位相に余裕が無くて発振しやすいんだろ。
C1815ってすごく優秀だし。>>97みたいに、エミッタに直列抵抗入れて
負帰還かけた方が安定すると思う。
ただし、AGC掛けてると安定すぎてそのまま使えないかも。

99 :
>>98
>>98
エミッターに直列に抵抗ですかぁ。
色々と技があるのですね。
勉強しなくちゃいけません。
基板を複数作って実験とテスト、追試を繰り返しながら黄金比に辿り着けたらと。
今回は根気を出してIFTも5組づつ用意します。
DSPの波が押し寄せてきて専用パーツが買えなくなりそうな予感がしています。
スーパーヘテロダインに最後の戦いの気持ちでw

100 :
>99 
 スーパーヘテロダイン ユニーバーサル基板で作ったよ,
  henteko.org様の回路とパターンを使って。
 Tr用ソケットとOSC IF部のIcを計れるようにしておいたら楽だった
 VccラインのIF段とMixOSC段に電圧を供給する抵抗とAGCの抵抗を半固定にして
 動きを見ながら調整できるようにしておいたし。
 TrのhFEの問題も、かさばるけどhFE可変回路を作っておくと便利だった、
 MixOSC段にhFEの低い(40くらい)を使っておくと
 AGCの効きも良いし、変な発振も起こさなかった、Icに注意しておけば
 2SC1815YでもIF段 問題なかった
 


100〜のスレッドの続きを読む
【Renesas】ルネサス総合 part12
初心者質問スレ その103
乾電池
もう組込みなんてやめた
【な】秋月、千石、若松などを語るスレ90【ど】
3Dプリンター個人向け@電気・電子板 その41
【復活】プリント基板関する質問はここだ! 1層目
Arduino初心者熱烈大歓迎質問スレ part27
【犬小屋】 BeagleBone Black のスレ
【な】秋月、千石、若松などを語るスレ77【ど】
--------------------
【昭和】愛と誠2【名作】
アウト×デラックス★2
■■芸能有名人の噂2315■■
【day1】バスラ現地生レポ【乃木坂46】
【MHFZ】スマホ失い自演不可にw連休中も粘着するニート君w【悲報】
ホリエモン「僕よく『そっち系』の人から闇営業の誘い受けますよ。宮迫さんの比じゃない」
【日本をホワイト国除外】 LGディスプレイの主力製品「OLED」、日本向け輸出ふさがるか LG「日本輸出は必要だ」 [08/05]
【新型コロナ】新型コロナウイルスで死者 北海道で初めて
【DFFOO】DISSIDIA FINAL FANTASY OPERA OMNIA part1243【苦痛周回想定通りジレンマ ディシディアオペラオムニア】
【福岡】RKB毎日ラジオ総合スレ14【小生意気な内村・上杉あずさ】
【勃興】千葉県の合唱5【滅亡】
〓伝統芸能板・自治スレッド6・ワッチョイ導入〓
超人気固定o(^_^)o永遠に不滅なりo(^_^)o Part.21
⌒*(・∀・)*⌒/(・_・)\((・∀・)x)) /(^ヮ^)x)
【横浜地裁】相模原45人殺傷事件の初公判 植松被告暴れ遺族方向突進し羽交い締めにされ…2時間早く閉廷
教員公募星取り表16連敗【法学編】
未プレイの乙女ゲをプレイしたかのように語るスレ
【iOS/Android】Deemo総合 54m【vita/switch/PS4】
【犬走】犬走椛もみ5【もみじ】
低視聴率なのに必死にテレビにしがみつく石橋貴明
TOP カテ一覧 スレ一覧 100〜終まで 2ch元 削除依頼