TOP カテ一覧 スレ一覧 100〜終まで 2ch元 削除依頼
【ADC】A/D, D/Aコンバータを語るスレ【DAC】
【Cortex-】 やっぱARMっしょ 11 【AxRxMx】
【ニキシー管】絶滅表示デバイス 9【デカトロン】
電気電子板自治スレ 4
ハンダ作業について語るスレ No13
【真空管ラジオ】 5球スーパー その11
【RaspberryPi】1ボードPCを語るスレ16【Pine64】
【犬小屋】 BeagleBone Black のスレ
電子工作って結局、英語が出来るかどうかだよね
AVRマイコン総合スレ Part42

AVRマイコン総合スレ Part35


1 :
個人でも手軽に使えるAtmelのAVRマイクロプロセッサを中心に語るスレッドです

<公式サイト>
Atmel AVR 8-bit and 32-bit Microcontrollers
http://www.atmel.com/products/microcontrollers/avr/  英語表記
http://www.atmel.com/ja/jp/products/microcontrollers/avr/ 日本語
・AVR Libc Reference Manual: http://www.atmel.com/webdoc/AVRLibcReferenceManual/

<参考になるページ>
・AVRWiki: http://avrwiki.sourceforge.jp/cgi-bin/wiki.cgi?page=AVRWiki
・AVR情報多い-chanさんのpage: http://elm-chan.org/
・avrfreaks.net avrgccその他AVR関連の総本山(英語): http://www.avrfreaks.net/
・TAP-Config: http://ww2.tiki.ne.jp/~maro/
・自分で作ってしまえ!電子工作スレッドテンプレート集: http://jbbs.shitaraba.com/bbs/read.cgi/study/3329/1067910158/
・AVR.jp 日本語のAVR資料他: http://www.avr.jp/
・ATMega168日本語データシート(翻訳中): http://awawa.hariko.com/chira-ura/
・AVR アセンブラのマニュアル(ユーザーズガイド): http://www.atmel.com/Images/doc1022.pdf
・インストラクション(命令セット)の解説: http://www.atmel.com/Images/doc0856.pdf
・条件付きアセンブルの解説(アセンブラ ver. 1.74対応):http://www.atmel.com/Images/doc2550.pdf
・アセンブラとCの連携方法: http://www.atmel.com/Images/doc1234.pdf

※前スレ
AVRマイコン総合スレ Part34
http://wc2014.2ch.sc/test/read.cgi/denki/1414569976/

テンプレみたいなものは以上です

2 :
ageteoffすんの忘れたけどまーいいや
つか誰か立てろよPICに乗り換えんぞコラ

3 :
次スレ候補検索でPICスレに飛ばされたのには笑った

4 :
>>3
俺もそうだった

5 :
前スレの972みたいなの見ると
検索の上位に来るのが嘘っぱちっていう可能性を知らないバカの多さをみにしみる
思い出すのは「Nexus7は日本では売れない」とかいうマカーの記事がトップに来てたこと
共通のキーワードは「信者」「キャッチーなタイトル」「非論理的」
マカーさんの記事はすぐに削除されたけどAVR信者の何某の記事は未だにさらしっぱなし
少しは恥を知れよって思う

こう見えて一応私AVRユーザーでPICは使ったこと無いです
最近はmbedばっかりだけど

6 :
AVRユーザーですがR8C、Psoc、MSP430使ってます。

7 :
あのなあ、お前みたいに賢くて疑り深い奴が過半数だったら世の中がうまく回らないだろ。
大衆は馬鹿だからありがたいんだろうが。少しは自重しろ。

8 :
「いますぐPICをやめてAVRに移行すべき10の理由」ってやつだろ?
これ見かけるたびにマイノリティーの卑屈さを感じる。
AVR使ってますって言うのが気恥ずかしくなるからとっとと消して欲しい。

9 :
よくAVRとPICを比較して格付けしたがる輩はいるけど、
個人で電子工作楽しむ範囲ならどっちでもいいだろ
要は実現したいことが実現できればいいだけの話

俺はPICとAVR両方使ったことあるけど、メインはAVR
一番最初に使ったマイコンがAVRだったからなんとなく馴染みがあるってだけの理由

10 :
たしかに90年代と違ってPIC派って多く無い気がする
普通に使いにくいからな

11 :
でも仕事ではPICしか見かけないや
個人の趣味の簡単なLEDチカチカ程度の制御ではAVRを見る

12 :
以前、仕事でPICを3回使った事があるのだが、
PICのプログラミング(アセンブラ)を作っていると頭が痛くなる。
せっかく金を掛けて開発環境を用意したのだからと頑張ったが、
とうとうあきらめてAVRに乗り換えた。
俺の出来の悪い頭の問題だと思うw

13 :
マイコンは値段と周辺とパッケージと性能で決まる。
AVRは性能は良いが周辺が弱い。
何が言いたいかというと、水晶レスUSB周辺を早く作ってどうぞ。

14 :
AVRはセンサ+グラフィック液晶+ロータリーエンコーダとかタクトスイッチ
を組み合わせたような製品でいくつか見たことあるけどな

PICは代理店曰く「自動車のエアバッグのコントローラ」に使われてた
らしいんだけど、それ単体で成立するような製品ではまったくみたことが無い

特に昔の8bitのPICは非力すぎて4bitマイコン的な用途がすべてだったと思う

15 :
>>13
世の中にはxmegaというのがあってぇ・・・

16 :
> 要は
> 何が言いたいかというと




バカ無職の常套句w

17 :
つかdigikeyだとAT90USB162よりATxmega16C4のほうが安いんだな
もう無印megaの居場所なくなってまう

18 :
携帯バラしたらタッチパネル周辺にPICマイコン入ってたことあるよ
AVRマイコンはアルコールチェッカーのLEDチカチカ用に使われてた

19 :
つまりARMコア使っとけば一丁前にプロ名乗れるってことか

20 :
「いますぐPICをやめてAVRに移行すべき10の理由」
についても何か言ってやって下さいなw

21 :
>>20
AVRユーザーの恥さらし
一生アセンブラだけやってろ

22 :
などのご意見を続けてどうぞ

23 :
KORGの nanoKEY や nanoPAD にATmega32が使われていた。
(多分 nanoKONTROL も)

http://airvariable.asablo.jp/blog/2010/04/26/5046557
http://kanta.but.jp/korg-nano-%E3%81%AE%E4%B8%AD%E8%BA%AB/
http://www.korg.co.jp/Product/Discontinued/nano/

24 :
AVRで1対nの通信をしたいのですが、
通信の距離をMAX10mくらいで有線でやりたいと思っています。
しらべてみるとそのくらいの距離だとSPIもI2Cもダメで
RS232Cでないといけないようなのですが、RS232Cだと今度は1対n通信ができないようです。
何かいい方法ありましたら教えて頂けませんでしょうか?

25 :
RS485

26 :
こんなんですかね…?
シリアル通信で繋げて転送するとか…?http://i.imgur.com/21P3B0I.jpg

27 :
RS485と教えられてググってもわからんレベルなら教えようが無いな。
AVR以前の問題なので初心者板ででも聞けばいい。

28 :
あえて有線でやり取りしたい理由もよくわからんしな

29 :
あ、RS485ってのは僕へのレスだったのですね
ただの呟きかと思ってました…
調べてみます

30 :
これ35Mbit/sってUSB Full Speedより速いのに10mまで伸ばせるのか。すげぇな

31 :
CANはどう?

32 :
xmegaって基本megaのコードそのまんまでいけるんですかね

33 :
>>32
どこまでライブラリに頼ってるかわからんが、初期設定はかなり機能が増えてのでそのまんまはヤバイと思う。
クロックから、xmegaは必ずデフォクロックで起動して、内部のコードでクロック切り替える。
なのでヒューズミスって何もできなくなるなんてことが無い。

34 :
>>31
AVRでCANもってるのが限られるし、RS485すら知らんヤツには無理だろ。

35 :
>>33
USB持ったやつ移植する予定だから初期設定違うんは難儀しそうだ

36 :
ATmega85
http://xxxxxxxxxxxx.net/_/113/20150315012528-0.JPG

37 :
>>23
ATmega32U2使えばUSB I/F ICなんて必要ないのに

38 :
それ2008年の製品(今は製造中止)だからじゃない?

39 :
今までArduinoとavrdude使って書き込みしてたんだけど、純正のAVRISP mkU買ってみた

試しに書き込みしてみたら、まあ当然書き込めたんだけど、
ビルド→DeviceProgrammig→Apply→...
といった一連の流れが面倒すぎるので、ワンクリックでビルドから書き込みまで出来るようにしたい

ぐぐってみたらやり方として、プロジェクトのプロパティから、
予めライタの設定をしておけば出来るという情報を見つけたが、エラーが出て出来ない。

何か良い方法はないですか?
IDEはAtmelStudio6.2です。

以下エラーメッセージ
Atmel Studio was unable to start your debug session.

Please verify device selection, interface settings, target power and connections to the target device.
Look in the details section for more information.

40 :
すいません、自己解決
設定ファイル保存してないだけでした。

なんともイージーミス・・・。恥ずかしい。

41 :
ちなみに「イージーミス」は和製英語
その方がよっぽど恥ずかしい

42 :
しょーもな

43 :
確かにw
俺博識すごいでしょ?みたいな

44 :
どうとらえるかはしょせん相対的なもんだからな
>>41程度の常識が博識ならお前らはどん底

45 :
和製英語って日本語みたいなもんだろ
ここは日本なんだから和製英語使っても問題なくね?と思うが


海外の掲示板で使ってたらバカとしか言い様がないけど

46 :
>ここは日本なんだから和製英語使っても問題なくね?
だから相対的なもんだと言ってるだろが
ずっと底辺であえいでろよ
それはお前の自由だ

47 :
例えば、サラリーマン・ノートパソコン・ダンボールと言った言葉も和製英語だがこれらの言葉をあんたは使うことはないの?
そしてこういう言葉を使うような人間をいつもそうやって底辺だと見下しているの?


だとしたらなんというか・・・ごめんな。

48 :
サラリーマン・ノートパソコン・ダンボール

イージーミス
は同じくくりなのか?
良く調べてから書いた方がいいぞ。

49 :
話の流れから当然同じくくりでOK
同じくくりだと不都合な怒底辺さんも一部、「相対的に」いるかもw

50 :
最近のAVRのコンパイラには、和製英語を何かいじるライブラリでもあるの?

51 :
2chで誤字脱字誤用を指摘するほど
恥ずかしい行為はないと気付けよ
新参ばかりかここは

52 :
俺は「イージーミス」の書き込みを見て恥ずかしいと感じた書き込みを見て恥ずかしいと感じた。
(リエントラント)w
読み手に意味が通じれば何の問題も無いだろ、AVR板なんだからさ。
それ以上の事は個人で勝手に、そうねたとえば日記に書くなどして処理してちょうだい。

53 :
2ちゃんだからいいようなものの実生活で>>41みたいなこと言ってたら
触らない方がいい人になっちゃう

54 :
>>53
いや別にならないけど?
普段の会話って文学レイヤーじゃなくて
コミュニケーションレイヤーだから

55 :
和製英語を指摘されたくらいでこんなに反応しちゃうって
どんだけレベル低いんだよお前ら
黙ってればバレずにすむんだぞその無能さ
まあ実生活では黙ってるんだろうけど

56 :
サラリーマンもノートパソコンも「元」和製英語というのが正しい。
日本独自の概念を表した造語なのでその概念全体を完全に代替できる英語表現は存在しない。
ダンボールは段ボールなので和紙英語ではない。
イージーミスは単なる誤用でsilly mistakeとかcareless mistakeというべき。
和製英語と言うほどのこともないただの間違えあるいはおやじギャグの部類。

おまいらには難しすぎたかなw
以下、無能な連中の遠吠えが続きます。

57 :
カタカナ表記はもともと日本語だがね。
英語って言っても、英国やら米国やらの国で発音も意味も違ってくるからね。
こないだ、コンビニで豚まんって言ったら、店員がポカ〜ンとしてた。
では、グッダイ!

58 :
とにかく揚げ足取りたいやつが一匹いるようで・・・触らぬ神に祟りなし

59 :
誤用だろうが何だろうが意味が通じればEよ
ネットの掲示板なんて^^

60 :
そういえば「ら抜き言葉」ってあるだろ?
あれは静岡あたりの方言が発祥っていう研究結果が有るらしいんだけど

たしかに現在は誤用なんだが、あまりに使う人が多すぎるため
数十年後には正式な日本語になるんじゃないかと予想されているそうだ

61 :
xmegaのサンプル見てるとしきりにASFという単語が出てくるけど、これ覚えたほうが便利なの?

62 :
libだから使うときに参照すりゃ良いんでない?TRNGのrandomっぷりは気になるけど

63 :
>>61
そういうのがあると知っている程度でいいと思う。
xmegaはドキュメントが少ないので、周辺機能などで微妙なところが良く分からなかったりするんで、
そんな時にASF取り込んでソース盗んでるわ。
出来の良くないコードが多々あるのでそのまま使う気にはなれない。

64 :
自分はオ−ディオを趣味としておりましたが、
ひょんな事からからマイコンに接する機会があり、
「なんや、こっちの方が面白そうやん」とAVRへ転進してきた者であります。

さて、今夜のタモリ倶楽部は「球転がし」であります。
こちらにオーディオマニアの方は少ないと承知し、またスレチと承知しておりますが、
貴重な機会ゆえに興味のある方はお見逃し無きよう、ここに御紹介した次第であります。

65 :
>>60
まぁ「ら」抜きは受動態のように聞こえてしまうのを避けたという
面もあるんだろうけどね。ただ、1音無い事で収まりが悪い感じはする。

66 :
なんやxmegaってレギュレータ内蔵してへんのかい
手のかかるやっちゃな

67 :
>>64
よろです。タモリ倶楽部はたまにコアなオーオタでてくるよね。

68 :
ううtiny2313に4kのメモリを与え給え

69 :
tiny4313があるじゃない

70 :
そうそう

71 :
コンパイラの最適化オプションSにしても4割オーバなのであきらめた。tiny4313は持ってないのでmega88に載せ替えた。

72 :
面白そうだからソース晒してここの皆で2kまで縮めてみようぜ

73 :
アセンブラで1Kを目指すぞ、金くれたら。
実現できるかどうかはもちろん分らんw

74 :
>>72
まあ、やめとくよ。他人のぐちゃぐちゃなソース読むのくたびれるでしょ。俺も説明するのまんどくせいし。

75 :
xmega届いたし遊ぶぜ〜 つか秋月にもA〜C1種類ずつぐらい置けよな

76 :
>>75
32E5で328との違いを味わってるよ〜楽しいよ〜
A4UでUSB簡単すぎわろた。クリスタルすら要らんとかw

77 :
>>76
俺もクリスタル不要に惹かれたわ。16C4だからA4Uのサンプル改造するしかねーかな

78 :
AtmelさんはSample品とか気前良くくれますかね?
Sample請求してみたことのある方おられましたら様子を教えてください。

79 :
>>77
AとCの違いは暗号、DAC、DMAの有無だからUSBに関してはそのままいけるんじゃないかな?
IOピンもまるっきりコンパチだし。

>>78
むか〜しmega64のサンプル請求したら2個くれた。
でも用途や使用量とか量産時期とか書き込むのめんどくさいから
以後はDigikeyで買うようになった。
たしか登録がフリーメールだと蹴られたはずだが今は知らん。
公式ページにもさりげなくオンラインストア紹介してるから
そこから買えやってことなんだろう。

80 :
>>78
Free samples (requires a company or educational/university email address).
と書いてあるね。
このへんがAVRがPICになれない理由かな。
頼みの綱のArduinoも本家の雲行きが怪しいし
結局ホビーユースには旨みを感じてないんだろうね。
やっぱりmbedに乗り換えとくのが正解ですか?

81 :
sampleってなんやねん電子部品くらい買って試せよw たかが数百円だろ

82 :
なんでデバイスであるAVRとプラットホームであるmbedを同系列で扱うんだろう?

83 :
何十個も使うわけじゃないんだから、タダでもらえればそれに超したことは無いだろ

84 :
そりゃ企業なんだからタダで済ませようとする趣味の人にはくれないでしょう

85 :
PICは個人でもサンプルくれるの?

86 :
>>82
http://wc2014.2ch.sc/test/read.cgi/denki/1332647309/
でも言って来てください

87 :
Arduinoってよく聞くけどどういうのかすらよく知らんわ
チップ1枚で買ったほうが遥かに安いし選択肢にすら上がらん

88 :
ArduinoはAVRを使ったオープンソースのお手軽プラットフォームですね

89 :
たまにArduinoのライブラリをパク……参考にすることがある

90 :
>>85
もう30個くらいはもらってるよ!!
(相手が納得する使う理由が英語で書ければだけど)

91 :
>>87
Arduinoはハードウェアとソフトウェアの集合だからなあ。

俺はArduinoハードは使わずに、フリーのArduinoIDEでコンパイルしたバイナリーを
生のチップに書き込んで製品に次々つっこんでるぜw
気の利いた事は出来ないけど、マイコンは元々専門じゃないしあんまり興味もないから助かったわ。

という奴が使うものです。貴方のようなウィザードが鼻も引っかけないのは当然、わざわざ仰らなくとも解りますとも。

92 :
Verifying Flash...Failed! address=0x225e expected=0x4f actual=0xff
というエラーが出て急に書き込めなくなりました。
プログラムのコンパイルにはエラーが出ておらず、
急にこんなエラーが出てきて困っています。
いままで普通に出来ていたのでかなり困っています。

AVR書き込み用に配線した自作ボードにマイコンをさして
そこで書き込んでみても同様のエラーがでるので
配線が間違っていることはないと思います。

どういう原因が考えられるでしょうか?

93 :
>>92
チップ書きなさいよ。
0x225e番地のデータは0x4fのはずなんだけど0xffだったぜって言ってるんだよ。
10進アドレスでで8798バイト目ってことだから、8KBしかないチップに書き込もうとしてんじゃないの?

94 :
>>93
すみません、ATmega168Pを使っています。
ATmega168Pということは16KBですよね・・・?

95 :
ベリファイエラーにしてもなんでそんな中途半端なアドレスなんだろうね。
ページ境界でもないしなぁ・・・ISPクロックが速すぎるとか?
HEX晒せない?

96 :
>>92
ひょっとして、最近、IDEのアップデートとかしてませんか?

97 :
単に書き込み前にフラッシュ消去してないってオチだったりしてな

98 :
>>95
ISPクロックは250kHzなので問題ないと思います
ここはいじったことがありません。。
HEXはこれです。
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org235289.zip

>>96
IDEってAtmelStudioのことですよね?
アップデートはしばらくしていません。

>>97
書き込み前にフラッシュ消去というのは
あまり言っていることがよく分からないのですが(無知ですみません・・・)、
普段は自動で行われていることですよね?
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org235297.png

99 :
エラーで出てくる数値もころころ変わるようですね・・・

Verifying Flash...Failed! address=0x2524 expected=0x4f actual=0xcf

Verifying Flash...Failed! address=0x2f02 expected=0xa1 actual=0xff

Verifying Flash...Failed! address=0x0564 expected=0x90 actual=0xff

これを見て何か分かるものなのでしょうか・・・

100 :
あともう一つずっと前から気になっていたことなのですが、
とりあえずなんかのプロジェクトのファイルを開いたときに、
「Device Programming」→「Memories」→「Flash」のところで
選択されているhexファイルが他のhexファイル(最後に書き込んだ別のプロジェクトのhexファイル)に
なっているのですがそれはそういうものなのでしょうか?
そこの設定はプロジェクト毎に紐付いているわけではなく、
AtmelStudio自体に紐付いているので、毎回プロジェクトが変わる毎に設定しなおさないといけないのでしょうか?

プロジェクトを開いて少しプログラムをいじったら
あとは「Start Without Debugging」のボタンを押すだけで書き込めるようにしたいのですが、、、
毎回hexファイルを選択しなおす手間を省けたらなぁと・・・思っています。

もしかしてやり方間違っていたらすみませんが・・・


100〜のスレッドの続きを読む
変な言い回し、変な省略語について語るスレpt.2
ラジオ自作総合スレ part17
Arduino初心者熱烈大歓迎質問スレ part28
【ガイガー】放射線計測器の自作 13CPM【PDシンチ】
3Dプリンター個人向けその11
aitendo利用者達のスレ その13 [無断転載禁止]©2ch.net
タトゥーマシーン Tattoo Machine
初めてのPIC 0x02
CNCフライス盤 3切削目
【発生】雑音・ノイズ【対策】
--------------------
【日テレ土10】サバイバル・ウェディング5指令目【波瑠・伊勢谷友介】
【短答】不動産鑑定士試験総合part17【論文】
当てはまったら--ギャンブル依存症
【ブルージャイアント】石塚真一総合スレ43【BLUE GIANT SUPREME】
【常夏の島】 スーパーロック KYOI 【サイパンより】
☆竹田恒泰は統一教会か???★
ナガラ家の演歌歌手を語ろう【4】
【CPU】AMD Ryzen Threadripper 2950Xレビュー:Intelも下す16コア怪物CPUだが、使いこなせない[08/17]
【コトブキヤ】メガミデバイス28【女神装置】
【岐阜・三重は祭】今冬の愛知県は雪ゼロの恐れ
【日テレ系木曜プラチナイト】向かいのバズる家族 part3【内田理央】
東京オリンピックに反対する奴を処罰しろ
【冬物】SHELLAC シェラック 12着目【微妙?】
【フリマアプリ】ラクマ Part39
【HONDA】N-VAN 37箱目
【邦楽・新譜】CDチャート速報/売り上げ議論・予想スレッド 2017/08/08 〜【オリコンチャート】
【依存症】スロ/パチやめようぜ。15人目【治療】
サミー777タウン ナナリズム Part122
きっとサクラ咲くよ
Borderlands 2 -ボーダーランズ 2- part152
TOP カテ一覧 スレ一覧 100〜終まで 2ch元 削除依頼