TOP カテ一覧 スレ一覧 100〜終まで 2ch元 削除依頼
3Dプリンター個人向け@電気・電子板 その55
【RaspberryPi】1ボードPCを語るスレ2【BeagleBoard
電子工作入門者・初心者の集うスレ 61
新日本・電験3種合格への道
今日半田付けしたものを書き込むスレ2
Arduino初心者熱烈大歓迎質問スレ part23
ここだけ2000年ほど進んでいるスレ
電気なしで暮らす
ヤフオクの中古測定器4屑目
電子工作について

ハードオフのジャンクを語るスレ 02


1 :2014/11/16 〜 最終レス :2020/06/04
ハードオフのジャンクを語るスレです。
営業妨害にならない程度に語りましょう。
前スレ
ハードオフのジャンクを語るスレ
http://wc2014.2ch.sc/test/read.cgi/denki/1317297515/

2 :
  ドコカ ニ オカネ ガ カクサレテ イル

3 :
ゴキブリモ

4 :
ジャンクPC関連が減って家電が増えてきたな

5 :
あいかわらずケーブル類汚い

6 :
ジャンクが高い!

7 :
リサイクルショップの方がマシ。

8 :
安い時も(稀に)ある。最近買ったのは、
マイクロメータとか拡大鏡とか。
コテ類は扱いが貧弱だね。

9 :
2.4GHzのアンテナが欲しくて100円のボロボロのゴミルータをいくつか買った
2色LEDとヒートシンクも取れた

10 :
電波法違反だけはするなよ、高くつくから

11 :
ジャンクのWii
メニュー表示は確認したがディスク起動未確認と書かれていた
Wiiのディスクが転がっているのに嘘つくな。
どうせ動かないか異音がするんだろと思っていたら
ディスクも問題なく動作 。
Wiiショッピングチャンネルを開く、過去他のジャンクに4本くらいあったが
履歴に20本もソフトが全部買えば軽く5千円いく、すぐにWiiUへ移行後
Homebrew Channel、WADを入れといた

12 :
 
お世話になります。
私、責任者の加茂と申します。以後、宜しくお願い致します。
http://www.apamanshop.com/membersite/27009206/images/kamo.jpg
浪速建設様の見解と致しましては、メールによる対応に関しましては
受付しないということで、当初より返信を行っていないようで、今後につい
てもメールや書面での対応は致しかねるというお答えでした。
http://www.o-naniwa.com/index.html 事務員 東条 南野
http://www.o-naniwa.com/company/
このように現在まで6通のメールを送られたとのことですが、結果一度も
返信がないとう状況になっています。
http://www.apamanshop-hd.co.jp/
http://www.data-max.co.jp/2010/10/01/post_11983.html
私どものほうでも現在までのメール履歴は随時削除を致しております
ので実際に11通のメールを頂戴しているか不明なところであります。
  
・ハンガー・ゲーム   http://s-at-e.net/scurl/TheHungerGames-Aircraft.html
・アバター        http://s-at-e.net/scurl/Avatar-Shuttle.html
 
・艦これ   http://s-at-e.net/scurl/KanColle.html
・BRS     http://s-at-e.net/scurl/BRS.html
・ベヨネッタ http://s-at-e.net/scurl/BAYONETTA.html
・風ノ旅ビト http://s-at-e.net/scurl/JOURNEY.html
 
      http://s-at-e.net/scurl/kabetokyojinto.html
 
・2012    http://s-at-e.net/scurl/2012.html
 
大阪府八尾市上之島町南 4-11 クリスタル通り2番館203
に入居の引きこもりニートから長期にわたる執拗な嫌がらせを受けています。
この入居者かその家族、親類などについてご存知の方はお知らせ下さい。
hnps203@gmail.com

13 :
>>10 普通そこまで… やめとこ

14 :
>>10
いくらぐらい罰金とられちゃうんですか?

15 :
近所にできないかなぁ。うち、めちゃめちゃ田舎だけど。

16 :
>>10 たいして飛ばないだろ(笑)

17 :
無線改造してもblogとかに成果を発表するなよw
無認可中華BT使ってるとかも

18 :
技適なし海外版端末から書き込んでみるテスト

19 :
>>17
地底人なんじゃね?(電波の規制、地下は適用外だとかいう噂を聞いたことが…デマかもしれんがw)

20 :
海底人だな
魚拓を取られて憂き目にあうのだよ

21 :
ジャンクDVDプレーヤーで、コメントが書いていないで値段シールだけのって、全く使えないですか?
divx対応ので500円のが気になった。

22 :
500円ならお賽銭だと思って今年の運試し。

23 :
昔、p3の時代のメモリを買った時はちゃんとパックに入ってるのはエラー出まくり、
裸売りで値段の安いやつがちゃんと使えたりしたな
だから値段は何の目安にもならない
安くてもちゃんと使える場合もあるし高いのにゴミだった場合もある

24 :
売り手になって考えろよ?
完動品を何で、ジャンクにする

25 :
動作チェックが面倒だから

26 :
>>22 面白い。

27 :
200円のプレステ
読みとるが直ぐにディスクの回転が止まる
エタノールと綿棒でレンズクリーニング
前より直ぐに止まらなくなった。ギコギコ音
さらにモーター付近のギアとレンズ付近のレールに
シリコンスプレーをかけたらゲームが動き治った

28 :
DVDプレーヤーって、デッキ?なら動いてもほしくないな。
部品取るにしても、シャシー捨てるのに粗大ゴミ料が200円かかる。
液晶画面付きのポータブルプレーヤーなら買ってみる価値ある。

29 :
>>28
ウチの地域は小型家電のリサイクル料金取られない
大きさも三辺各50cm以内ならリサイクルゴミとして隔週出せたりする

それゆえ、ゴミの日にショップの車が持ち去りしに来るけどな

30 :
ごみ処理に制約があるからドフのジャンクもうかつに買えないなー 分別するときに怪我したりするから軍手必需だよ ゴミのなかの価値あるものをさがすのも金がかかるよ

31 :
外人らしきグループが良いの全部もってっちゃう

32 :
うちは不燃物用のゴミ袋に入る大きさなら不燃物として出せる。
袋に入らない時はバラして踏み潰して入れる。
どうしても入らない場合は粗大ゴミ。

33 :
粗大ゴミは格ゲーのボーナスステージっぽく破壊しまくる

34 :
>>24 店員がアホだから。

35 :
違法無線機 販売者処罰の法律作れ!

36 :
ジャンク携帯とか買えなくなるからやめろ。

37 :
売買と購入の両方を免許制にした方がいい

38 :
>>25
未チェックって動作しないジャンクと本当に単なる未チェックがあるもんな。
検証機材無いとか何が正しいんだか分からない時とか。

39 :
個人だとクレーマー避けのジャンク扱いもあるよ
バイクの話だけど不動ジャンク表記のバイク落として取りに行ったら
「普通に走るけどクレーマーウザいから」って笑ってた

オイル交換だけで故障もせずに三年くらい絶好調だったな

40 :
バイク落として
オクかw

41 :
>>40
地雷だらけのヤフオクでございますw
ハードオフとかアップガレージ(バイク部品)でも難ありとかジャンクとか買うけど
全く使えなかったらバラして部品にするから問題那須

電気はまだまだ素人だけど金属加工は経験あるから切った削ったで遊んでますわ

42 :
お店によると思いますが
スマホのジャンクって売ってますか?

43 :
スマホのジャンク売ってるよ。ジャンクコーナーのガラスケースの中に富士通のとかシャープのとか。

44 :
売ってるとこもあれば売ってないとこもあるね
ウチの方にもあるけど、種類が少な過ぎ

45 :
>>43>>44
ありがとう
早速見に行って来ます

46 :
ブックオフの携帯電話コーナーと違ってroot化されて失敗した文鎮ジャンクがあるからな。

47 :
そんなの部品取りにしかならん
非正規交換屋の液晶代以下でないと値打ちなし

48 :
液晶が割れてたら?

49 :
交換部品が7,000円くらい
特別な理由でもなければ修理しようとは思わないかな

どっかジャンク落ちてないかな〜

50 :
スマホのジャンクなんてそれこそAndroid2.1まででファームの供給が止まってるようなポンコツぐらいしかなさそう

51 :
以前はジャンクコーナーには掘り出し物もあったけど、最近は減ったのかな?

52 :
ジャンクでも高いな。めっきり行かなくなったよ。

53 :
これが幾らだったら買ったのに、って品物ありました?

54 :
以前はジャンクなら50円、100円なんてものが沢山あったけど
まともに近い値段じゃ・・・・・

55 :
ハードオフに初めて行って感じたこと
エレキギターって結構小さいw

56 :
節子、それウクレレや

57 :
こういう昔の携帯TV(アナログチューナーのみ)がたまにオークションで
数百円で落札されてるけど、買う人はどういう使い道なんでしょうか?
ttp://ecx.images-amazon.com/images/I/41NZVY1SVQL._SL500_AA300_.jpg

58 :
2ch でファミコンに

59 :
防犯カメラのモニタにするとか?

60 :
>>59
なるほど、電気工作する人ならそれぐらいやるのかもしれないですね

61 :
>>58
関西なら1ch だな。てかもう関係ないけどね。w

62 :
画像とばす回路はアナログが簡単だよな。

63 :
秋月のモジュールの世話になったぜ

64 :
地デジ用カメラって高いだろうな。

65 :
地デジ用カメラってなに?

66 :
ハイビジョンカメラじゃね?

67 :
液漏れして1箇所接点がだめになってるフラッシュを500円で買い半田と接点用バネでチョイチョイと修理したんだが フルフラッシュしてしまい画像が白とび
するんだ。よく見たら1箇所ケーブルがはずれていてカメラ情報がつたわらなかったことが原因
つないだら直った。デジカメに使えるのでうまくいった例。このごろはジャンクの修理成功率が8割程度で少し満足している。

68 :
どぼした

69 :
ハードオフが新規開店してたけど持つかな?
数年で潰れそうな気がするよ
建物まで新築で建てちゃって赤字で潰れたらどうすんだろうねアレ
土地代も高そうな場所だし
どっかの金持ちの家のバカ息子がフランチャイズで始めたのかね

70 :
どうせジャンクを扱うんで建物もそれに見合ったものでいいような気がするが高級感を出そうと踏ん張ってるんじゃねーの なおさら高杉路線を走って廃業ってかんじかな
最後はオクに出してトンズラだー

71 :
1週間前に100円で売った部品がほとんどないパソコンを買い戻しにいったがもうなかった。

72 :
最近の価格設定はちゃっかりしてるから、そこそこ儲かるんじゃね?
もう掘り出し物なんて無いし
部品取りも、ヒートシンクやフェーダーみたいなブルジョワパーツが獲れなきゃ割に合わん

73 :
木曽店なかなか品揃えがいいぞ しかし、高いなー いいジャンクも少ないな
売れない程度の良いジャンクがボロボロになっていくんだな そしてゴミの山になる

74 :
ジャンクが高い!

75 :
ジャンクに値段なぞ無い!

76 :
ゴミに価格を付ける店、それはドフ

77 :
ジーガム404のジャンクが2万7千円だとよ。

78 :
最近価格設定が強気だよね… まるっきり買わなくなったわ。

79 :
お前ら古事記が騒いだからだろ。

80 :
かごをもって「さーて買うぞ」と勇んで店内を散策したがまともなものはケースの中に鎮座して高杉でスルー 結局540円のジャンクPCをかごに入れたわ

81 :
さーせん!

82 :
蟹目回しを自作したが使う機会がない

83 :
今日も青箱の中で使えるものもジャンクになっていくんだろーな 青箱のジャンクですらたけーよハードオフ ごみ作ってどうする

84 :
猛暑でくたくたになりながら店内に入ったら面白いジャンクがいくつかあった
アンプをゲットしたぜぃ

85 :
老夫婦が処分するジャンクにいいものがあるよ 思い出の一品を2人で捨てに来るのが微笑ましい

86 :
ハードオフも普通の存在になってきたしな
昔は無い県も多かったけど

87 :
ハードオフって売れなくなると在庫は値下げしないけど入ってきた物には寛容な値段をつけて売る傾向があるよ 弱気になるのかな
 あとはいりが良すぎる値段がとてきとうになるよな

88 :
そんなあなたに
 
 ・ジュラシック・ワールド http://homepage2.nifty.com/e-d-a/scurl/JurassicWorld.html
 ・スプラトゥーン http://homepage2.nifty.com/e-d-a/scurl/Splatoon.html
 
 ・妖怪ウォッチ http://homepage2.nifty.com/e-d-a/scurl/Youkai-Watch.html
 ・崖の上のポニョ http://homepage2.nifty.com/e-d-a/scurl/Ponyo.html
 
 ・インターステラー http://homepage2.nifty.com/e-d-a/scurl/Interstellar.html
 ・スター・ウォーズ/フォースの覚醒 http://homepage2.nifty.com/e-d-a/scurl/SWfa.html
 
  ●http://homepage2.nifty.com/e-d-a/scurl/common-list.html

89 :
田舎の人ほどハードが欠乏してるのでド田舎に開店すればいいのに

90 :
>>89
壁打ちしてもしょうがないぞw

田舎じゃ、人口密度が低いから商売にならんよ。
品物が捌けないから、買い取り価格も低めになる。
安くしか売れないなら、品ぞろえも低調となる。
結局、新品を買うかオクで・・・・となる。

91 :
最近女性客が増えたよ 店を出るおばちゃんがドフの袋をもっていたけど
何かったんだろう 聞くのもはずかしいし 世の中不景気すぎるな

92 :
テスターの中に電池が入っているのを知らず無反応になった高級品がジャンクでウマウマだったのは良い思い出。

93 :
カラービニル電線狩りに行くぜ

94 :
スピーカーケーブルは重宝してる

95 :
もうほんとゴミ置き場と化してるのな
いいもんなんか何もない

96 :
古物商より廃棄物中間保管の免許取った方がいいんでね?レベルw

97 :
廃棄物を横流しして大儲け

98 :
非食料品(最近食品までやってるHOあるけど)のダイコーw

99 :
>>96
言えてる。
完全分解したノーパソ
査定前に買取拒否しやがったw
査定する人件費の方が高額だと思ったんだろう

100 :
>>96
保積の場合1日5トン未満だと破壊機械も許可不要
少しは産廃知識持てよーー

まあ担当する行政すら知らん人多いし
普通の人じゃ仕方ないけどさ

101 :
>>100
1箇所5トン?
FC内全部なら5トン超えそうだが

102 :
一か所で5トンだよ
あとはもろもろあるけどオフネタじゃないし
面白くもないっす

103 :
>>99
瞬時に査定したんだよ。お前をな。

104 :
客の人間性をまず見るってのは古物商のイロハだしね。

105 :
ニコンのフィルムスキャナーED4000が1000円

スライドマウントキャリアMA-20とIEEE 1394 I/Fが欠品だったけど1394ボードは手持ちがある
一応不具合無く動いたんで、MA-20は中古カメラ店を回って3000円で買って来た

まあスキャンして残しておきたいポジは100枚程度しかないんだけどね

106 :
>>95 いいものは高い。

107 :
訂正 全て高い

108 :
の割にはゴミクズ

109 :
みんながゴミだと思うそのゴミの山の中から、人それぞれ自分にとってのお宝を掘り出すのだ。
「ゴミではないもの」ばっかりある店にはお宝は無い。
「ゴミばかり」ある店にこそ、お宝があるのだ。


とかなんとか言っちゃったりなんかしちゃってwwww

110 :
アナログのテレビチューナーやら部品のもげたsocket478のマザーとか
インクのない昇華プリンターなんてゴミ以外のなにものでもないだろw

111 :
あと個人名の書かれた彫り物や皿、レーベル面に傷有りのCD
使用期限の切れた乾電池
もうアホかと

112 :
>>111
なるほど。つまり、
「こんなもの需要があるわけがないと思うものは排除する店」と
「こんなもの需要があるわけがないと思うものでも並べる店」のどちらが魅力的かという話だな。


なーんてなwwwwwwwww

なーんちゃってwwwwwwwwwwww

113 :
>>110
TVチューナー部品だとそれなりに遊べる
昇華プリンターアルプスなら別だぜ

114 :
旨みがあったのは2010年位までかなぁ・・・・  この頃までは、まだジャンクでも適正価格だった気がする
2005年位は、サンスイのアンプでも1000円とか3000円でゴロゴロあったし

オクの落札価格になった最近は最低だね  煙でたアンプ30000円とか
火事になる恐れがあるもの売るなちゅーに  しかも30000円って

アフォか!!!!!!

115 :
でそれが千円以下だったら黙って買うんだろ、クズ。

116 :
今でもアンプって2000円台であるぞ
さすがに1000円以下は叩き潰されたり
いわゆるハンマーモノが多数だけど

117 :
>>114
ジャンクの意味分かってねぇな。
煙が出ようが火事になる恐れがあろうが文句言うなよ。

118 :
真空管無線だと火花はよくあるし、煙モクモクもある
そのためある程度の知識無いと買えないし文句言う
人もいない
そう考えたらハードオフのジャンクって他から見たら中古品
そのためジャンクの意味間違える人いるのだろうな

119 :
>>118
>>そう考えたらハードオフのジャンクって他から見たら中古品

あなたがジャンクの意味を間違えてます。

120 :
>>118
>>ハードオフのジャンクって他から見たら中古品

そうかな?
中古品なら壊れてたら返品を受け付けるはずだけど。

121 :
「壊れてるものはジャンク品として扱うが、ジャンク品だからといって壊れてるとは限らない。
何故ならば、ジャンク品というのは故障品という意味ではないからだ。」

                         〜コワーレ・テルガー〜

122 :
「壊れても商品価値がなくなるが、壊れてなくても商品価値がなくなることもある。」

                         〜カーチ・ガナイ〜

123 :
BLU-RAYデッキが3240円と安く ヤッターとみてたら B−CASなしHDDなしリモコンなし それでもってEROR表示だって 価値ないじゃん

124 :
塩対応、塩犯罪、塩木容疑者。
動かざること山の如し。ゲスの極み塩木。容疑者のゲス違法駐車!!

違法駐車犯 塩木容疑者おもな犯罪暦 ※ほんの一部です。
2004年4月12日 飲酒当て逃げ事件…飲酒運転ほう助罪(酒提供)・犯人隠避(飲酒当て逃げ犯)・恐喝
2006年6月 深夜に近所迷惑バーベキュー…住居侵入・器物損壊・不法投棄
2008年 容疑者宅リフォーム「清建住宅」が立小便
そして毎年、正月、GW、盆などの連休には違法駐車の大群で空き地を占拠!!
http://light.dotup.org/uploda/light.dotup.org304295.jpg http://light.dotup.org/uploda/light.dotup.org304296.jpg
http://light.dotup.org/uploda/light.dotup.org304297.jpg http://light.dotup.org/uploda/light.dotup.org304298.jpg
http://light.dotup.org/uploda/light.dotup.org304299.jpg http://light.dotup.org/uploda/light.dotup.org304300.jpg
http://light.dotup.org/uploda/light.dotup.org304301.jpg http://light.dotup.org/uploda/light.dotup.org304302.jpg
http://light.dotup.org/uploda/light.dotup.org304303.jpg http://light.dotup.org/uploda/light.dotup.org304304.jpg
違法駐車犯 車庫法違反(懲役3ヶ月以下又は20万円以下の罰金刑)のホームレス自動車たち
土浦347 つ 11−22  石川300 の 75−37
石川580 う 81−23  石川335 ゆ 33−88

子育てママは何をやっても許される!?
“お・も・て・な・し” の国の “ひ・と・で・な・し” による “は・じ・さ・ら・し”
「空いてる土地はうちのもの」中国レベルのジャイアニズムに、不動産システムが崩壊!
増税時代を生きるモンスターファミリーの、恥も外聞もない超節約術!!

【塩木とは】
海水に浸かって腐った樹木のように、心根まで腐りきっているヒト(人間ではない)。
改善の余地がなくもうどうしようもないもの。

塩木、正気か!? 塩木、県一の恥 違法駐車ゎ ぉ し お き ょ !!

125 :
ゴミなのに強気な価格でお買い得品が全然ないですね><

126 :
ブックオフが赤字になったってニュース流れてたな
ハードオフも似たような展開だろ

127 :
景気に反比例して流行る業種だな

128 :
なんでもかんでも100円と3か月売れなかったら半額、6か月売れなかったらその半額に値下げルールをやめたから赤字なんだよ。
最近では下限が100円が200円なったりしてまったく利用しなくなった。
まあピコラーを早い段階で出禁にしなかったのが致命的なミスだろうな。
ピコラーじゃない人らがうまみがなくなったので、ほんと人がいなくなった。
漫画の立ち読みのほうもピコラーに狩られるので、人がいなくなるのは当然の展開。

129 :
>>114普通は、煙出たとか言わない。
ジャンク扱いだからな。

130 :
>>128
昔と最近に買い取った同一商品が並んでいて昔買取ったのが状態が悪くて値段が高いとか逆転現象がありえない。
いつか売れるだろうで
損切りって考えないんだろうね。

131 :
ドフのジャンクなんて棚卸ししないかしてもどんぶり勘定で幾らだから
損切り処分なんて考える必要ねー

132 :
>>131
店員2人組が値段言いながら青箱の棚卸してたけど人件費や時間の無駄だな

133 :
リサイクルで定期的な値引き始めたら、それこそ値引き待ち客ばかりになっちゃうんじゃない?
フリマサイトやアプリが台頭してきたから苦しくなってきてると思うわ。

134 :
でそのフリマやオクの高額落札価格で値付けしてたら世話ないわ

135 :
ドンキホーテでヘッドフォン型MP3プレイヤー500円で売ってたから買ってきた
ハードオフもこういうの仕入れて売ればいいのに

136 :
ドフの場合は1080円です
場合によっては1620円です

137 :
ジャンクのラジカセが7,500円は高杉

138 :
ドンキと言えば聞いたこと無いメーカーのBluetoothスピーカー扱ってたなぁ。
AZUMAだったかな?
ドンキで2000円くらいdw見かけた後ドフで324円で売ってたから買っちゃったよ。

139 :
アズマってEASTだろ
ジェネリック家電メーカーとしては知名度ある方だと思うが

140 :
出物?はオクに出品する方が高く売れるから店頭にはジャンクしかないんだろうな。

141 :
>>139
そうなんだ…。 Bluetoothスピーカーのスペックやマニュアル見ようと思って
HP探したけど出てこなかったからマイナーだと思っていた。

142 :
スピーカーのサランネットだけ売ってくれてもいいと思うのだが。
ネットの欲しさにわざわざ壊れたスピーカーを買うなんて、ゴミが増えるor処分に困る。

143 :
>>142
ネット取ったスピーカーをドフで売れ

144 :
ハードオフって、使わなくなった評価ボードとかでも買い取ってくれるのかな?

145 :
10円でね。

146 :
石橋だったかのドフで自作の電源か何かよーわからんモノ売ってたな
3千円ぐらいの値段付けてたがよく分からんモノだし買取は高くて100円だろなw

147 :
滅茶苦茶だよねぇー。
これからはヤフオクの時代。
まぁ楽しいから見にだけは行くけど。

148 :
ハードオフ、ブックオフの時代は終わってる。

149 :
寿命的な商品サイクルが極端に短くなってるし
まあオワコン商売だろうな
10年後には消えてるだろうな
業態変更しない限り

150 :
恐るべきところは家庭用プリンターを
買い取ってそれを堂々と販売していること。
家庭用プリンターはある程度印刷すると廃インク満タンのエラーがでて
メーカーを呼ばないと元に戻せなくなる
機種が大半。
メーカーを呼ぶことに五千円か
八千円かかるため中古のプリンターなんぞ
無用の長物。
またこの廃インク、個人で簡単に
交換できない仕組みにしているのは
出張費修理費名目で大金を吸い上げようとする
メーカー側の裏事情があるからである。

151 :
いやーリセットは海外によく出てくるぞ
国内でも機種によってリセット方法出てくるけどさ

152 :
廃インクタンクモードは海外製ファームでリセットできるな あとテキトーに分解してティシュを詰め替えてやればOK 3年ぐらいで使えなくなりメーカーにだすと7Kぐらい取られるところをほぼ無料でリセットできるんだからおもしろい 要はググルことを執念深くやることだよ

153 :
腕試しのつもりで壊れてるラジオを買ってみたが
電源スイッチの接触不良なだけで壊れてなかった
残念

154 :
>>151
海外ではリセット当たり前だ 日本人は騙されてるっぽい EPSONのEP775なんて機種は
3年で廃インク満タンのエラーが出たけど海外サイトからリセットするプログラムを無料で
ダウンロードしてスラスラリセットできたよ 中はテキトーに分解してティシュ詰めておいたから後3年は
大丈夫だろう 昔のプリンターのほうがまともだからメーカーも早く捨ててくれよといいたいんだろなー

155 :
ハードオフでタワー型PC用のクーリングファンっていくらくらいするん?
どーせモーター部分捨ててアルミダイキャスト土台しか使わないからジャンク品でいいんだけど

156 :
自作パソコンの電源、ファンとか時々リサイクルショップで見かける。

157 :
skylake用にKABUTO3買おうと
ドブに行ったら2つとも売れてた
15年間自作して中で最高のCPUクーラーで4つ買ったけどあの時もっと買っとけば良かった

158 :
>>146
PC電源は開封シールと排気ファンの汚れで判断しろ
300円で買った600Wクロシコブロンズは完動済

159 :
アスペしかいない

160 :
>>150
>またこの廃インク、個人で簡単に交換できない仕組みにしているのは出張費修理費名目で大金を吸い上げようとするメーカー側の裏事情があるからである。

バカなの?アスペなの?死ぬの?

161 :
G5PowerMacが5000円で売っていた。10年前は30万円以上したらしい。

162 :
昔ほしかった機械
今は興味ないな

163 :
昔仕事で使ってたよ。
とりあえず大きいので置き場所を選ぶ機体だった。
G4鉄仮面より静かになったのは良かったけどね。

164 :
SONYのワイドFM対応CDラジカセが500円ジャンクで売っていた…液晶のみ不良と書かれていたが異常なし。特にキズもなく、音も良好…即買いしました。掘り出し物だった…

165 :
ゴミが多い割に高い

166 :
     ___
    /     \      _________
   /   / \ \   /
  |    (゚) (゚)   | < クソスレにうんこしていきますね
  |     )●(  |   \_________
  \     ▽   ノ
    \__∪ /
  /     ̄ ̄ \
  | |        | |
  | |        | |
|⌒\|        |/⌒|
|   |    |    |   |
| \ (       ) / |
|  |\___人____/|   |
|  |   ヾ;;;;|    |   |
        ,lノl|
      人i ブバチュウ!!
     ノ:;;,ヒ=-;、
    (~´;;;;;;;゙'‐;;;)
  ,i`(;;;゙'―---‐'ヾ
  ヽ;;';ー--―-、'';;;;;゙)

167 :
140はにほんごができないバカ

168 :
廃インクタンクが交換できないのは、コスト(≒ユーザーの利益)を総合的に判断したものだよな。

169 :
おめでたい奴www

170 :
ハードオフはようつべバカがこぞってステマしてるから暫くは行く意味がない。
ホントのゴミを掴まされるリスク高すぎ

171 :
     ___
    /     \      _________
   /   / \ \   /
  |    (゚) (゚)   | < クソスレにうんこしていきますね
  |     )●(  |   \_________
  \     ▽   ノ
    \__∪ /
  /     ̄ ̄ \
  | |        | |
  | |        | |
|⌒\|        |/⌒|
|   |    |    |   |
| \ (       ) / |
|  |\___人____/|   |
|  |   ヾ;;;;|    |   |
        ,lノl|
      人i ブバチュウ!!
     ノ:;;,ヒ=-;、
    (~´;;;;;;;゙'‐;;;)
  ,i`(;;;゙'―---‐'ヾ
  ヽ;;';ー--―-、'';;;;;゙)

172 :
     ___
    /     \      _________
   /   / \ \   /
  |    (゚) (゚)   | < クソスレにうんこしていきますね
  |     )●(  |   \_________
  \     ▽   ノ
    \__∪ /
  /     ̄ ̄ \
  | |        | |
  | |        | |
|⌒\|        |/⌒|
|   |    |    |   |
| \ (       ) / |
|  |\___人____/|   |
|  |   ヾ;;;;|    |   |
        ,lノl|
      人i ブバチュウ!!
     ノ:;;,ヒ=-;、
    (~´;;;;;;;゙'‐;;;)
  ,i`(;;;゙'―---‐'ヾ
  ヽ;;';ー--―-、'';;;;;゙)

173 :
     ___
    /     \      _________
   /   / \ \   /
  |    (゚) (゚)   | < クソスレにうんこしていきますね
  |     )●(  |   \_________
  \     ▽   ノ
    \__∪ /
  /     ̄ ̄ \
  | |        | |
  | |        | |
|⌒\|        |/⌒|
|   |    |    |   |
| \ (       ) / |
|  |\___人____/|   |
|  |   ヾ;;;;|    |   |
        ,lノl|
      人i ブバチュウ!!
     ノ:;;,ヒ=-;、
    (~´;;;;;;;゙'‐;;;)
  ,i`(;;;゙'―---‐'ヾ
  ヽ;;';ー--―-、'';;;;;゙)

174 :
>>57
モニターとして使ってる?

175 :
お買得ジャンクなくなったな。
安いのはごみばかり。

176 :
>>57 アナログだと自作ワイヤレステレビ送信機
製作作りやすいからとか?

177 :
>>57 フライバック・トランスの入手に一票

178 :
>>57 フライバック・トランスの入手に一票
画像を見なかった。フライバック・トランスは間違いだ。

179 :
ユーチューバーがよくジャンクで格安i7見つけたとか言って動画にしてるがそんなもの見たことないぞ。i3でさえそこそこするわ。
そしてHDDとかOSとか貰ったものだのなんだので組み立てこんなに安くできましたとかほぼ詐欺だろ
4ね

180 :
>>179
俺は買ってメインの機種に使ってるぞ

以前にも報告したし、ちょうど二台あったので
残りは場所も教えておいた
今でも残ってるし、ほしきゃいつでも買いに来い
でもデスクなので車かキャリアー必須になるけどさ

181 :
>>179
2年前i7 870とAsusのMB付きで2千円で買って動作確認してサブPCにしてる。今年買い取られたファン付きの870が3千円とか値付け明らかにおかしい

182 :
昔は機械に詳しきゃ天国だったんだろうな

183 :
家で不労所得的に稼げる方法など
参考までに、
⇒ 『武藤のムロイエウレ』 というHPで見ることができるらしいです。

グーグル検索⇒『武藤のムロイエウレ』"

T8W0E94CAS

184 :
先日久々に行ったらイヤフォンケーブルの切れっ端でも\324とかで呆れた。

185 :
【大イスラエル帝国】  日本人はゴイム  ≪アポロ11号≫   私の作ったフィルム   【11=生贄】
http://rosie.2ch.sc/test/read.cgi/liveplus/1519525472/l50

186 :
SATA用の電源変換がジャンクにあって助かった
ゴミみたいな中から探すのは楽しくもあり
つらくもある

187 :
一種の精神修養だからね。
修行するぞ!修行するぞ!修行するぞ!

188 :
魅惑のジャンクショップ!

189 :
>>188 ジャンクが高い!

190 :
ハドオフ:「お客様はジャンクです」

191 :
動作チェックしてるときに野次飛ばしてくる連中死にてぇのかなぁ

192 :
どこの地域ですか
>>191

193 :
らっしゃーせーこんっちはー

194 :
>>192
大まかにいえば九州ですね。
「はい、なおらな〜い」 「バカぁ」 「キショっ」とかですかね
余計なお世話なんだよ、黙って買い物しろよって思いますね
あいつら他人を口撃せんと気が済まんのですかね

195 :
>>194
んじゃね
九州出身ってわかって
あーそういえば口喧しかったなぁって事が結構多い

うちの親族九州出身だから余計にねぇ・・・・

196 :
先週目をつけておいたジャンクを買いに行ったら見事に全部無かった
めちゃめちゃニッチなジャンルなんだけどな〜セドリ恐るべし

197 :
そげぇ言いんなっちゃ

198 :
早く買わねぇからだ

199 :
俺の欲しかったブツは清掃など業務系だとおなじみだが
個人レベルだとニッチ過ぎて誰も相手しないブツを
のんびり確認してようやく買った

これがPCだと即日消えてるだろうけど、誰得系だと
安心してみれるのがいいぜ

200 :
>>194
構うて欲しいんっちゃ。バイク見て寄ってくるナンシーと同じ心境っちゃ。

201 :
誰も居ないから落ち付いて青箱の宝探しをしてると
どこからともなくやってきて隣で宝探しするの、やめてもらえません?

202 :
各地巡回してるせどりって
居るんだろうねやはり

203 :
週明けとか大型連休明けはジャンクがゴッソリ減ってる。閉店売り尽くしかと思うほど。

204 :
>>202
2年前に見たわ
指にスキャナー付けてた

誰でも出来るなら効率一点張りで頑張り屋さんしか生き残れないだろうと容易に想像が付く
普通に働いた方が良いんだろうな

205 :
>>201
あれって、探すふりをしてこっちが探してる物を盗み見してるんじゃないかな
俺はすぐ別のコーナーに離れて”まく”よ、どうせ取られやしないし
で、同じ所に戻る
2〜3回は寄ってくるけど、それ以上はさすがに気まずいのか、来ない
でも油断してると棚の真裏に居たりするw本当うざいw

206 :
>>205
あー、そうだなw カゴなんて持とうものなら中身ガン見されるw

207 :
>>201
いるなー
大工や業者など、PCしか興味もねえ奴には
知識も使い方もわからんプロ用の棚で普段は
あまり人が来ない場所なのに、休日だとなぜか俺へ
釣られてくる妙な奴ら

大体ベクトルスコープやらFM用SSGなど、誰得機械を
見に来ても楽しめんと思うぜ

208 :
>>207
>大体ベクトルスコープやらFM用SSGなど、誰得機械を
そのへんに興味あンだけど、どのあたりのドフに多くあるかな。

209 :
>>208
なんだよー、ネットにも湧いてきたか・・・

210 :
乞食の妄想w

211 :
ニッチな測定器とかハードオフなら時々激安で手に入る事があるからありがたいよね

212 :
FM用SSGって言葉を見てYM2203が浮かんだ。

213 :
CD機械検査装置というよくわからん物が
転がってたことある
どうもメーカー用で使われるものらしいが
全く意味不明過ぎて、部品取りにはいいが
ニッチ過ぎて折れもさすがにスルー

214 :
やっぱ車がないときついなー…

215 :
>>201
今日もつけまわされたわ
きもちわりいよなぁ

216 :
ジャンクのACアダプタが軒並み324円て高いわ
108円でしょー

217 :
ユニークで個性的な確実稼げるガイダンス
暇な人は見てみるといいかもしれません
グーグルで検索するといいかも『ネットで稼ぐ方法 モニアレフヌノ』

YV5CO

218 :
>>213
パルステックの機械ならうちの会社が捨てたやつだ。

219 :
ろくなものがないのう
あっても高いのう
店長だか店員だかがジャンクの価値をわかってちゃ面白くないよなぁ
掃除して結構なお値段つけてショーケースに入れちゃうとかさ
棚にあるのは本当のゴミばっかり
ハードオフがやる気だすなよな
10円で買い取って、300円で並べてりゃいいんだよ

220 :
Gsky GS-28USB 540円

221 :
最近はハードオフに限らず閉店したり変な値付けしたりでジャンク屋が減ってますなぁ

222 :
無銭LANのアレか。懐かしいな。

223 :
1億総セドリ

224 :
瀬取りなら北

225 :
ひゃぁ、また先を越されたorz
持って帰る気満々で行ったら無かった
やっぱり見つけたその日に買って帰らないとだめだな…
徒歩はつらい

226 :
U89

227 :
ハドオフは 逝き神様じゃ
24インチ横長モニター 1000円だった(正常品で3万くらいか) 
勿論壊れてたが部品交換したら 見事におk・・
電源入らんモノの修理は これが有るから堪らんと月一徘徊
家の中はテレビ予備 モニター予備 6台・・どうすんのよこれ状態

228 :
捨てればいい

229 :
ハードオフに売る

230 :
>>229
これアリじゃんね
ドフでジャンクを買ってきて、直して売る
手間に見合う値段が付くかどうかだが

だめならヤフオク
100円のスピーカー直して何万って話はどっかで見た

231 :
まぁそうそうジャンクも並んでないから
並ばないし、並んでもライバルに先を越される
月1で行ってそのモニタを見つけたのはラッキーだよ

232 :
LED24インチモニター1000円は中々無いで
マトモに映りませんなら買わんけどね電源入りませんなら
賭けも成立するな 見つけた時は喧嘩売られた気分だった
ほれ 直してみろよ?うん??・・くそぉだったわ
後ろにも見てる奴が現れたんで速攻抱えてた。

233 :
CRT製造ラインの機械とかオーディオ信号発生器(高い)など
摩訶不思議な物発見
しかも企業用・会場用の同時中継装置や中継車用の
DCモーターサーボユニットも発見したが、面白そうであるけど
使い道思いつかん

変態の俺ですら悩むもの、どこのあほが売ったのだ

234 :
廃棄品の横流し

235 :
全く使った形跡のない家電とか並んでる時があるしね

236 :
市外に隣接したハドオフ数店に通い詰めてるのに
わが市には無い・・これが不満だなや
ブックオフは有るんだが・・便乗して作ってよ

237 :
ハードオフとブックオフは別会社やで
創業者同士が親交あったから、ロゴを真似しあっただけのことで
古物商やから同じと思われがちやけど

238 :
だから”便乗”って言ってるんじゃね?

239 :
モノ不足→ジャンク不足→値が高い
PCやらTVを勝手に分解するとワッパの時代だしなぁ
だからPC電源部なんかリベット打ちだろと
リサイクル法がネックに為ってるのかもね
(売り物なら廃棄物ではない)
ヤフオクでジャンク仕入れても振込み配送消費税と
追証発生ですぐに足が出るわなぁ
しかも対抗が吊り上げ工作で仕入れ値上げて来るし・・
商売としてはどうかと思うよ?ついこの間も
専門で来るウザイ奴を高値掴みさせ売れない間に 
他のジャンクをとこっちもしでかしてるしな・・
あんな値付けでは 腐らせるぞとご愁傷様だが・・
いやぁ 自分で使う分が一番かもね なんて
この辺の駆け引きが面白いんだけどね

240 :
中華製ラジオは珍しくないが香港製の
怪しいラジオを初めて見た
見た目は愛天のK-623にも似た構造だがそれよりも
劣化品で触っただけで分解しそうなボディー
おいおい中華よりもひどいラジオなんて初めて見たぜ

241 :
俺もポケットラジオのジャンクが欲しいけど、なかなか無い

242 :
Eeepc1000H美品バッテリ良好AC付きを3240円で買ったけど評価はどう?
2Gメモリに換装してLinuxで運用しようかな

243 :
俺の買った奴はその値段で2Gメモリー増設済みだったぞ
32ビット限定なので64ビットが好きな人だと
諦めたほうがいい。それ以外はキーボードは
思ったよりは使いやすい

244 :
旧Wiiとか\2000で出てたから
(一応動きますジャンク)
買おうかと思ったらコントローラが\2500しやんの
動かすようにしたら\9000近くするから
止めた

245 :
テス

246 :
>>243
2Gメモリはインバースで108円で調達したよ
とりあえずWin10化してみたがもっさり
SDにPuppy Linux仕込んでキビキビ動作

今回の収穫
レッツノート用ジャンクバッテリ324円
ガワに汚れあったからドキドキで装着したら劣化0のデッドストック品?
久々に興奮した

247 :
【報道規制の、解禁を】 マ@トレーヤのUFO出現
http://matsuri.2ch.sc/test/read.cgi/sky/1537927336/l50

248 :
>>219
初期の頃は掘り出し物をゲトさせて頂いたなあ。

PSE騒動で投げ売りセールに乗り遅れた事だけは今でも後悔してる。

249 :
>>229
ジャンカーな自分が持って行く時は捨てる気で持ってく。

案の定お断りか1箱\100だったりw

250 :
>>241
オーム電機のちっちゃいやつでもすぐ\1,500とかするから買う気しねー

251 :
だったっら新品買うわって代物も多い

252 :
新品買っても大した金額じゃねーか

253 :
買って封切らずに持ってっても\100とかさ

254 :
セキュリティタグ付いたまんまだぞ

255 :
こらこらw

256 :
リサイクルチュップHARDCORE JUNK品セール中
http://live.nicovideo.jp/searchresult?v=lv316227842

257 :
ジャンクオーディオ機器買って二個一

258 :
ジュディ・オング

259 :
技官「脚なんか飾りです!偉い人にはそれが解らんのです・・・」

260 :
機械いじり大好きそうなおまえらみたいなおじいちゃん店員が居る店は安心出来る

261 :
>>260
機械いじりが得意そうなおじいちゃん技術者が
ハードオフでバイトなんてしてるの??

262 :
店員は素人でいい。相場価格付けんな。

263 :
うむ。価値がわからんやつがよろし。

264 :
楽器系はかなり前から専門のメンテナー抱えてるよね(ブックオフSUPER BAZAARやWattmanも同様)
オーディオビデオ系は数が多いから放置されてる感じ
ゲーム系や古パソコン系、最近だと電子辞書とかは、状態の良いのは綺麗に掃除してラッピングして店頭に並べてくれる店が増えた気がする
電子商品はディスクドライブなど稼働部分が無ければ割と長持ちするからねえ
気を使うのは電源部分くらいだけど代用品も多いし、乾電池駆動ならめったに壊れない

265 :
>>262>>263
同意
>>264
>綺麗に掃除してラッピング
これが余計なんだよな

266 :
>>260
そんな店見たことないぜ
どこのジャンク屋だよ

267 :
どこのって >SUPER BAZAAR や ワットマン
って明記してあるように見えるけど・・・

268 :
>>263
生活圏にハドオフ出来た頃が楽しかった。本当の意味での宝探しが出来た。良い思いもさせてもらったな。

269 :
自分は都民だけど神奈川県埼玉県のハドオフに時々買い出しに行くよ

270 :
>>262
>>263
オークファン見て付けてるから℃素人でも出来る仕事です

271 :
>>270
℃玄人乙

272 :
市場価格ぎりぎりまでせめて一つあたりの利鞘最大にして回転を遅らせるのと、
テキトー値付けで投げ売り価格で薄利多売するのとでは
本当に前者の方が利鞘が大きいのだろうか・・・

>>268みたいな投稿を見ると案外前者のほうが
店側もトータルでは潤ったりして^^;

まんがギルバートの法則 で、「人は誰でも有能な限り出世を続け
無能になる役職についた時点で出世が止まる、
ゆえに会社組織は無能で占められている」みたいな内容の
ネタがあったけど、
ハードオフも、店員の練度が向上すると店がダメになっていくのかもねw

273 :
windows98が出る以前のパソコンとかパーツとかが調達しにくくなってる
リースアップ品を売る店も減ってる感じ
パソコン回収業者ばかり増えて、回収したものは何処で売ってるんだ?
オクで売っても捌ききれないっしょ

274 :
都市鉱山ってやつで金を回収して(潰して)るんじゃね?

Au元素の保有比率が鉱山の金鉱石よりも大きかったりするらしいし。
メモリのカードエッジ端子とかにむだに金メッキ使ってるのもあるからなぁ・・・

275 :
クリスマスセール15%OFFで108円ジャンクがゴミみたいな値段にw

276 :
年中無休なのか
暇だから元日から行ってみよう

277 :
なんかあった?

278 :
ハードオフに限らずどこもお宝探しのワクワク感はなくなったな
ゴミでもきっちり相場調べて値段付けてんのな

279 :
せどりしてる奴が大量に居るし

280 :
おれがいかにも欲しそうな感じでいじくり回したギターをその場に置いて離れると、セドリ野郎が「いいもん横取りだぜ」みたいな顔して買って行ったりするw

281 :
人が何を手に取ってるのか観察してくるよね

282 :
>>280
セドリ野郎にゴミを買わせるのか。面白そうだな。
何とかして大正琴を買わせてやりたい。

283 :
大正琴ww

大正琴ももうすでにエレキ化されてんだっけ
改造するネタとしても欲しくないなぁw

284 :
大正琴をPCのキーボードに改造する奴いたら面白いな
打ち込みに高度な技量必須になりそうだけど

285 :
こち亀でそろばん入力は有ったな

286 :
わっ!今ググってみたら、MIDI出力付き大正琴もあるんだ!!脱帽だわ
やり残されているのはMIDI入力だけか…

287 :
この時期は持ち込みが増えるのかな
それらはいつごろ店頭に並ぶんだろう

288 :
1日あれば値付けして陳列できるんじゃない?

289 :
そうなんだ!じゃぁ毎日行かないといいものは買われてしまうね

290 :
>>289
値付けに5日かかると5日置きに行けばいいの?
バカなの?

291 :
まあまあ

292 :
以前と違って相場があるようで、高価格推移だ。
例えば、電源アダプター。以前は100円均一で売っていたが、
今は、300円以上。ジャンクアンプは1080円だったのが3000円以上。
手を出し辛くなったな。

293 :
>>290
??
引っ越しシーズンで買取が増えて、落ち着いた頃にそれらが一気に
ドカっと店頭に並ぶ日があるのかなと思って聞いたんだよ
業務がたてこむといつものようにはいかないでしょう

294 :
棚のスペースだって無尽蔵ではないし、
ジャンクコーナーはスタッフ3人ぐらいで封鎖してごっそり入れ替えてるのを
見たことがあるよ

295 :
これがアスペか・・・

296 :
ハードオフに来てから初めてボリューム盗り幽霊発見
見た感じ精神逝ったアレだったので普通の奴でないだけ
良かったかもしれん

297 :
日本語でおk

298 :
精神いってるのはお前だろ、って突っ込み待ち?

299 :
アンプとかのつまみだけ盗るやつじゃね?

300 :
あとスピーカーの真ん中凹ますお化けなw

301 :
折角チェーン店なんだから相互の長期不良在庫品を
店舗ごとにトレードすればいいのにね・・・
需要のマッチングが果たされればwin-winやん!

302 :
近場の店だと同じようなもんが並んでたりするから
トレードしてるんじゃない?

303 :
フランチャイズ内でなら回ってるぞ
しばらくすると一層汚くなって帰って来るけどw

304 :
10年ぐらい前のAVアンプとか沢山並んでるけど誰が買うんだろう・・・

305 :
安ければ中身全部取っ払ってケースだけ使うとかもありだと思う(電源くらいは使えるかな)

306 :
新古品みたいなのあるよね。ジャンク扱い何だけど使った形跡が全くない奴とか。
展示見本品みたいなやつ。

307 :
扱いはジャンクでも価格は立派でしょう?

2chグラフィックイコライザーのジャンクでアナログシンセを作りたいけど、
スライドボリュームが高いのを知ってて高値つけやがるから生意気だ

308 :
あと、いくら本格的な測定器や電源、信号源だからって、
校正もしてないのに立派な値段で売ってるとアホかと思う

309 :
ヤフオクとかの価格そのまんまだしな
唯一のメリットは現物確認ができることか

310 :
>>309
だいたいオークファン見て落札価格の高いのに合わせて価格設定してる
よく店員がオークファン見てるトコ遭遇するし

311 :
>>307
価格はジャンクよりもちょっと高いぐらいじゃないかな。
めったにお目にかかれないけどね。

312 :
>>307
昔1000円くらいで買ったの埃被ってるは
中身が確か4558か4580だから音質はいまいちだけどね

313 :
ようつべでたまごTVさんのCDかDVDプレーヤーをハードオフのジャンクで買ってきて、蓋開けたらピックアップ部分なかった動画はウケたわ
読み込み不可で買ったらしいが、そういうのもあるんだな

314 :
たまごTVって誰だよ

315 :
もうチェックする気にもならない
店に行ってもセドリがいるのはCD、レコード、LDのコーナーだね
数年前は9801シリーズが企業の保守用に重宝がられて値上がりしたと思うけど、
このまえ行ったら3000円くらいで大量にあった
さすがにシステム移行が一巡したか

316 :
ジャンクなのに、しっかり整備してから売るような専門業者と同じ値段付けだし
終わってる
買い取りばかりで売れてないだろうに潰れないのが不思議

317 :
テレビの電源ケーブル探してきたけどなかなかピッタリの無いな
てかシャープ用のが全然無いわ
しょうがないからケーブル無しのシャープテレビ売ってこよ

318 :
そんなもん汎用のメガネケーブルだろ

319 :
7A125Vって書いてあって形合えばそれでいいんでしょうかね?
https://store.sharp.co.jp/goodsDetailAction.do?goodsModelName=0105000102
ものはLC-32DE5-Rなんですが同じケーブル使ってるLC-26E6持ってるんで動作確認は出来るんですよね
純正品買うと1650円するからどーしよっかなーと。売ったら500円くらいにはなるだろうし

それっぽいの1本買ってきて試してみようかしら

320 :
>>317>>319だけど実物来たんで早速電源繋いだら、
ディスプレイ表面に微かに付いた傷が致命傷だったらしくメチャクチャな画面が映る……
これはドフでも買い取らないだろうな……家電リサイクル料金で3k円飛んだ……

321 :
ボロいPCを500円くらいで買ってきて
リサイクル業者に送りつければいいのに。

322 :
>>321
え、PCのディスプレイとしてはカウントしてくれないでしょ……
たしかリネットジャパンだっけ?AspireOne AOD150送ったことはある

323 :
Q
回収できないのはどんなモノですか?

A
家電4品目(TV、冷蔵庫、洗濯機、エアコン)や、乾電池、石油・灯油を利用したストーブ等は回収できません。
※対象の回収品以外は、送料お客様負担で返送する場合があります。

324 :
バラバラに分解して生ゴミに出しちゃえw

325 :
ドフ以外に気軽にジャンク品買い取ってくれるとこが少ないのが困る……
個人店だったらうまく言いくるめて買い取らせるんだがドフは事前確認が隙がない

326 :
横流ししてる窃盗犯かな?

327 :
>>320だけど近所に別のリサイクル店(買取り専門)があって
ジャンクも扱うっていうから持ち込んだらタダで引き取ってくれた!3000円浮いた!

ドフだと液晶損壊は流石に引き取らないよね?
画面は割れてないから家電リサイクル法適用外でなんとかするって言ってたけど

恐らくあそこはリサイクルとは名ばかりのリユース店でなく本物のリサイクル店なんだろうなぁ、部品バラして屑屋に売って

328 :
液晶破壊する基地外な人物と店員に思われたんだろうw 可哀想にwww

329 :
まともな店員に
嫌われたら負けw
コイツやべえw 
関わらないほうが
ウザい 
破壊王かよ

330 :
ユーチューバーの影響でここ数年で相場上がってるな

331 :
ある程度、希望の基板を自分で作れるようになったらハードオフの利用価値が下がった。
自分と同じ趣味で基板を製作してる方は余った分をオクで原価の倍以上で売ってる感じ。
個数が限定されてるから欲しい人は競い合う。

332 :
今まではハードオフを基板にどう利用してたの?

333 :
自作基板とハードオフの物の使い方は違う。自作基板は目的が明確。
それに対してハードオフの物は、こんな感じで使えそうかなと物を見てから連想する。
連想が期待通りに動くこともあるし、動かない時もあるけどハードオフの物はそこまで。
一方、自作基板の場合は目的が明確で更に仕様・仕組みも判ってるので修正が可能。
もっとも自作基板を自分で仕様を決めて設計した時に限る。

334 :
なんと面倒なことを…

335 :
ドハって古物商の許可は取ってるけど
廃棄物の一時保管の許可取ってるんだろうか?
結局売れずに怪しい外国人輸出業者やスクラップ屋が引き取って行くの
よく見かけるんだけど

336 :
ドハって何

337 :
悲劇かな

338 :
3割引でもいらないジャンク

339 :
青箱のことを中の人はストレージって呼ぶの?

340 :
>>335
昔はベトナム人が暗躍していたけど今はスクラップ屋ですね 最終処分ができるから商売が続くのでしょうか
店頭にゴミをたくさんだしてるドフがあるけど不潔だよ 衛生法に引っかかるんじゃないのかな

341 :
ジャンク工具コーナーにBOSCHのすごく使いやすそうな、
ディスクグラインダくらいの径のコンパクトな丸ノコがあって、
こんなのあるんだ!と思って興奮してたら、子供用の精巧なオモチャだった

342 :
改造して使えるようにしよう。

343 :
これかな
https://item.mercari.com/jp/m11313761256/
アマゾンレビューにも騙された人たちがいるw

344 :
ミニサーキュラソー用のカッターを着けられるように
改造できないかな。

345 :
そもそも刃の部分が光るだけ?で回転機構がないだろ

346 :
回転するって書いてあるのになぜ信じないの?
光ってるのは回転の残像でしょ

347 :
>>346
メルカリの説明文を真に受けるのはどうかと思うよ。

348 :
ナットは回ってないがな

349 :
>>347
メルカリは酷いと聞いていたけど実物と説明が、そこまで違うのか。
最近はア◯ゾンでも実物と説明が違っていてモニタ用としてHDMIでは使えたけど他では使えないってことがあった。
因みにシャープの4万5千円したモニタ(TVとしても使えるけど)は7年使ってるけど順調、良品は長持ちする。
シャープ製品は8ビット時代のパソコンで裏切られたので30年振りの買い物だった。

350 :
>>347
はぁあああ??w
だったら自分で調べて確かめればいいだろ
書いてあることがウソだとわかってからケチつけろよ
アホなのか??

351 :
>>348
軸受けがナットの形をしてるだけだろ
アホか

352 :
>>351
おまえ超絶バカだろw

353 :
まあアマゾンは日本語でない日本語も多くなってきてるしな

354 :
「5Vの力のUSBが可調ボリュームに供給するステレオ音声アンプ・ボードでPM2038 2X5W」とか…

355 :
>>354
そういうのってバイタリティを感じる。

356 :
こんなものまでハードオフに見えてしまう
https://light.dotup.org/uploda/light.dotup.org639998.jpg

357 :
>>356

https://i.imgur.com/dxuDyGz.jpg

ワイはこれがドフに見えてしゃーない

358 :
お薬出しときましょうねー

359 :
それくらい大きいハードオフがあったらいいなぁ
青箱は棚に入れずにひたすら横へ並べればいい
レーザーディスクも探しやすいように置けるだろう

360 :
こんなふうにして何列も作ればいいと思う
sssp://o.2ch.sc/1mwfy.png

361 :
ジャンクはバッチいので
コロナセールやります!ってないかな
56.7パーセントオフとか
19パーセントオフとか

362 :
30%OFFくらいまたやればいいのにと俺も思うけど、
客が大勢来るとまずいんだろうね
ハードオフはコロナウイルスに関係なく、
汚いから触ったあとは近くのショッピングモールで手を洗ってた
困るのは、欲しいものが見つかって買うときね
財布を触らなきゃならないから
あー汚いなぁと思いながら財布を出すw

363 :
家族がうるさいから仕事行き帰りの寄り道すら出来ない
ドフ行ったなんて知れたら家から追い出されてキッチンハイターぶっかけられそう

364 :
未使用工具大量買取しました、ってまさか盗品じゃないだろうな…

365 :
倒産品じゃね?

366 :
欲しいジャンクパーツがあるけど、
修理・研究のためとはいえ、不要不急と言われたら強く否定できないし、
なかなか行きにくいなぁ

367 :
https://i.imgur.com/bpO5UWe.jpg

368 :
>>367
ゴミなんかタダでも要らんわ!

369 :
ひどい企画だよね

370 :
ジャンクコーナー子供がゴミだねって言ってた

371 :
4,400円分を1,000円で、なら、一度ぐらいは買うかな…

372 :
https://i.imgur.com/Ma4QtmR.jpg

373 :
(҉´҉`・҉ω҉・҉´`҉)

374 :
特定警戒を早く解除してくれ…

375 :
ドフはたまに行くぐらいのほうがいいよ
そのほうがお宝見つけた時すごくラッキーって感じがするものね
HMZ-T1(3,500円 税抜き)
https://i.imgur.com/R7z7i6i.jpg

ドローン PARROT MAMBO (2,500円 税抜き)
(コントローラ、電池4個、替え羽、専用バック、グラバー等アダプター付き)
https://i.imgur.com/xdjgC4r.jpg
https://i.imgur.com/QVThWQJ.jpg
https://i.imgur.com/pj3bvKD.jpg
https://i.imgur.com/J61zcB3.jpg

376 :
>>375
3枚目、『ウルトラマン』で一般家庭に謎の宇宙人がいきなり現れた感ある

377 :2020/06/04
500円玉貯金してるの?

KiCAD その2
eBay, AliExpress で電子工作関連のお買い物 12
初心者質問スレ 139
第二種電気工事士をとりたくてたまらん
初歩のラジオ・ラジオの製作part11
3Dプリンター個人向け@電気・電子板 その58
LEDで高コスト、薄暗証明
ラジオ自作総合スレッド その13
マイコンソフト 悩み事相談室 3
PIC専用のスレ Part46
--------------------
ミラジーノ(L700S/L710S)part7
兵庫県神戸・明石の釣り情報64
陸上自衛隊 細菌戦に敗北 350名下痢
パッドFPS>>>>>>>>>>>>マウスFPS
FUSION IP-Phone SMART Part24
【NMB48】SHOWROOMまとめスレ★8
【本日20時〜】ロンブー亮さんが記者会見へ 活動再開
アベノミクス不正 政策による円安誘導2
現実の女はアニメの美少女には未来永劫かなわない
フィギュアスケート★男子シングル Part973元IDなし
【もう一歩】明治大学ラグビー部198【前へ】
集団ストーカー・電磁波犯罪被害★2
NHK連続テレビ小説「半分、青い。」 part107
関東気象情報 Part812
コミケスタッフ総合スレッド その28
☆シングルモルトスコッチについて語ろうCASK#16★ 避難所
【タンザニア大統領】一帯一路1兆円港湾計画を停止「狂った人にしか受け入れられない条件」[6/29]
中国が支那なら、日本は倭と呼ばれても文句言えない
【トランプ】 沢井製薬 【薬価毎年改定】
窪田正孝 part51
TOP カテ一覧 スレ一覧 100〜終まで 2ch元 削除依頼