TOP カテ一覧 スレ一覧 100〜終まで 2ch元 削除依頼
3Dプリンター個人向け@電気・電子板 その40
電子工作って結局、英語が出来るかどうかだよね
☆ オペアンプ part12
(´・ω・`)センサー腰でさぐり合うスレ第1代目
シーケンサ・PLCラダー総合スレ 20台目
【学部】電気工学系学生の就職【研究】
ラジオ自作総合スレ part17
ハンダ作業について語るスレ No13
シーケンサ・PLCラダー総合スレ 17台目
SMT表面実装部品でつくれ!
ラジオ自作総合スレッド その13
- 1 :
- ラジオの自作に関する話題はこちらで。
前スレ:ラジオ自作総合スレッド その12
http://wc2014.2ch.sc/test/read.cgi/denki/1405254130/l50
関連スレ:
鉱石ラジオ・ゲルマラジオについて語ろう その10
http://wc2014.2ch.sc/test/read.cgi/denki/1371190464/l50 (※新スレ移行直前)
【真空管ラジオ】 5球スーパー その11
http://wc2014.2ch.sc/test/read.cgi/denki/1411229434/l50
初歩のラジオ・ラジオの製作part9
http://wc2014.2ch.sc/test/read.cgi/denki/1391453283/l50
- 2 :
- ■比較的簡単なラジオの製作記事
子供の科学のラジオ
http://www5a.biglobe.ne.jp/~toyoyasu/Radio_1.htm
再生検波1石ラジオ
http://bbradio.さくら.ne.jp/tram15/tram15.html
1石レフレックスラジオ
http://bbradio.さくら.ne.jp/tram14/tram14.html
(※「さくら」をローマ字に置き換えてください)
並 三 ラ ジ オ
http://www.asahi-net.or.jp/~CN3H-KKC/claft/nami3.htm
■さまざまなラジオ回路の原理を学ぶ
RFワールド - ラジオで学ぶ電子回路
http://www.rf-world.jp/bn/RFW07/index.shtml
- 3 :
- R
- 4 :
- ちょうこ
- 5 :
- 1石レフ、スーパーはできたので
再生ラジオを作ってみたい
- 6 :
- >>1
おつおつ。ありがとさん。
>>5
前スレ896の人が作って、どの回路をどう変更して作ったか書いてあるから参考に。
- 7 :
- >>5
再生は面白いよ。
- 8 :
- 1石や単球で世界の放送局が聞こえるよ。
- 9 :
- 立ったばっかりのタイミングでいうのもアレなんだけど、
テンプレのURL問題って適当な短縮URLサービス使って回避したほうが親切じゃね?
- 10 :
- ラジオつくっても聞きたい番組ないんだよな
- 11 :
- 作ることに意義があるから世の中から放送がなくなっても構わんだろw
- 12 :
- >>11
どうさ確認が、発信器じゃ寂しいじゃん。
- 13 :
- 聞きたい放送なかったらラジオ作りたいと思わないだろ?
- 14 :
- >>13
たぶん、それはそうでもないかも。
きちんと聞きたければ、作るより買うか、ラジコ。
- 15 :
- ご一緒に送信機もいかがですか?
- 16 :
- '70 年前後の一時期、27MHz や 40MHz の 3 石や 4 石のトランシーバの製作記事が
よく雑誌に載ったようだが、つくった人います?
当方十数年遅れで製作集を入手し、使用部品からその頃の記事と判定したのだが、
……二つつくらなきゃ役に立たないが、それは億劫なので断念しましたあーミ ' ω`ミ
- 17 :
- >>16 今作ると、電波法違反ものが多いだろうな。
ま、50MHzのアマチュア無線機をつくるのがいいんじゃないだろうか。
- 18 :
- なんつうかFMならいいいけどAMはいろいろな面でラジコで間に合ってる
- 19 :
- ラジコは電気かなりくう。
- 20 :
- >>19
まぁ、ラジコはディレイ(無音時間とか)が出たり、ネット固有の動きが、たまに気持ち悪いけどね。
費用対効果は、、、、、どうだろう?
ラジオ自作は、伊達や酔狂だと思う。だから、楽しい。
車いじる人が、必ずしも走るの好きとはかぎらないしね。
- 21 :
- >>16
27MHzは、超再生のキットが、学研にあったね。
- 22 :
- 21とか、50の受信機なら作ってみたいな。
受信範囲が広いだろうから、開けてるか分かるだろうし。
- 23 :
- 27MHz超再生トランシーバは野原に行くと1kmくらい通話が出来たな。
いいおもちゃだった
- 24 :
- え!
玩トラだと100mも飛ばなかったな。話す事なくて一度だけで倉庫行きだった。
- 25 :
- 12AU7を使った1球トランシーバーは1km軽く飛んだ
- 26 :
- 真空管だと1W以上は出力出るかもね
以前は27.12MHz(だったか?)は出力(電界強度)自由だった気がする。
- 27 :
- そろそろ究極のラジオでもつくろうぞ
- 28 :
- >>24
学研のトランシーバーってカタログで1km飛ぶとか書いてあった
松下のCB無線機はもっとすごい距離が書いてあったような
- 29 :
- 夏の終わりから暇を見つけて、ゲルマニウム(Ge)のトランジスタを使った4石スーパーの
ラジオを作っているけど、今の季節、特に夕暮れにラジオ日本(1422KHz)の前後に
微かに短波のラジオ日経の第一と第二を拾う(受信する)様になります
(受信地域は東京都の西半分辺り)
てっきりラジオ日経の3.9MHz辺りの局を掴んでいると思ったけど、今計算すると
局発(OSC)の第三高調波で掴んでいるらしく、6MHzの局を受信している模様
自作のラジオ 1411KHz同調時
局発は(1411 + 455)KHz × 第三高調波 → 5598KHz に中間周波数 455KHzを足すと
ちょうどラジオ日経第一 6.055MHz
(同じような計算で 1432KHz同調時にラジオ日経第二 6.115MHz を受信)
これらの原因の第一は、自作したラジオのぽんこつさだと思うけど、
今回秋葉原で入手できる部品で組み立てたけど、
シリコンのトランジスタ(2SC1815/2SA1015)で組み立てても起きるの?
(使うトランジスタのシリコンとゲルマニウムで違いってある?)
- 30 :
- すみません、どなたか教えてくださいませ。
三洋の2SK3856というMOSFETのデータシートを参考に、FM受信ブースターを
組んでみたいのですが、コイルのタップ出しで解からない箇所があるんです。
http://datasheet.eeworld.com.cn/pdf/SANYO/44620_2SK3856.pdf
上のデータシートの2ページ目の回路図にこう書かれていますが、H sideって
GND側とその反対のどっちを指すのでしょうか。お願いします。
> L1:1.0mmφ copper wire 10mmφ 6T, tap : 2.5T from H side
> L2:1.0mmφ copper wire 10mmφ 7T, tap : 4T from H side
- 31 :
- >>30 HはHotの略だと思うので、RF的に見てGND側に近い方じゃないかな。
要するに、回路図で見てVG,VDの電源線の方。
共振回路だと、Hot/Coldの表現をするときがある。
- 32 :
- >>31 表現逆だった。GND側がCold、共振電圧が測定できるほうがHot。
- 33 :
- >>24
CBといっても多用な製品があるから種類により差は大きい。小出力ならトランシーバのおもちゃ・ラジコン。
ラジコンはコスト削減のためにアナログICすら専用特注量産品だったな。
業務用はアウトドアに耐えうる製品でおもちゃトランシーバと違ってロッドアンテナもかなり巨大で本格的。
災害用、タクシー無線や学校の山登り等課外授業の連絡等、昔はMCA業務無線や携帯電話がなかったから
CBが業務用として使われていたな。
CB帯アナログトランシーバは現代にリメイクすると面白いと思う。
- 34 :
- >>31>>32
アリガd
いやー、こういうRFコイルでHot/Coldという識別は初めて知りました。
普通は回路図上で黒点や記号、コメント記入で示すものと思ってました。
その間に2SK192Aでデータシートの通りに組んでみましたが正常動作せず orz
感度の弱い局を選局したままトリマを回してたら、ザーというノイズがすっと消えて
まるでFMワイヤレスマイクに同調した時のような静寂が・・・ 多分発振っすね。
帰還容量多めでゲイン28dBの192Aは扱いにくいなー。
いっそ、バリキャップとオペアンプ、マイク入力を追加して(ry
- 35 :
- >>34
2SK192Aは2個使ってカスコード接続すれば自己発振しにくいはず。
- 36 :
- それなら2SK241でいいんじゃ(ry
- 37 :
- >>36
2SK241はもはや入手難ってことだろ
- 38 :
- イーエレで買えるよ
- 39 :
- パスコンの定数変更とコイルの伸縮具合で何とか発振は止まったが、
トリマをインターFM(76.1MHz)に合わせるとヨコハマ(84.7MHz)が弱くなり、
逆にするとインターFMが弱くなる・・・ピーキーだな orz
- 40 :
- >>39
信号源/負荷インピーダンスが高すぎるんぢゃないの?
入出力に共振回路があれば当然そうなる。ダンプしないと ミ ' ω`ミ
- 41 :
- 帯域中心付近の東京FM(80MHz)は強いのでブースト不要なんだよなー。
広帯域アンプにするかw
- 42 :
- 極端に強い局があると歪んでプリアンプがまともに動かなくなる。
遠回りだけど現在のアンテナでの受信環境(受信端電圧)の調査をしてみるのもよいかも。
- 43 :
- FM受信ブースターってどう言う環境で使うのか分からないが普通だったら外部(屋根)のFMアンテナ直下に
設置するのが好ましいが(アンテナケーブルの損失を補うためとNFを悪化させないため)
その様なブースターって歪や混変調特性を稼ぐためになるべく高電圧(っと言っても30V位だけど)で
動作させたり気を使った設計をしてるよねー
- 44 :
- ねー
- 45 :
- 前スレで長波ラジオ作りたいと思ったらロシアで終了してたと書いたものですが、
指摘のあったモンゴルと中央アジアでいくつかまだやってるようです。
http://www.asiawaves.net/longwave-radio.htm
できなさそうですが、やってみよう(´・ω・`)
ネットで遠隔操作できるラジオでオランダにあるやつを聞いてみたら、
ヨーロッパ各地の長波放送が盛大に聞こえますね。。。
- 46 :
- >>45
サハリンの279kHzは比較的近くて出力も大きかったから良く聞こえてたけど、他のは全然聞こえなかったからどうかな。
>>ネットで遠隔操作できるラジオでオランダにあるやつを聞いてみたら、
>>ヨーロッパ各地の長波放送が盛大に聞こえますね。。。
これ教えて。
ググってみたけど分からない。
- 47 :
- ggrks://www.google.co.jp/search?q=long+wave+radio+receiver+remote+control+netherland
ttp://websdr.ewi.utwente.nl:8901/
それ以外でもバンドは違うが、ttp://www.dxzone.com/catalog/Internet_and_Radio/Online_Receivers/
- 48 :
- >>46
45ですが>>47さんのがそれです。
周波数表示のとこを拡大すると局名が出てくるのですが、
http://mediumwave.de/
みたいなヨーロッパの中長波局をまとめたのを見ながら聞くと便利です。
所在地のオランダの隣国は中長波ともよく聞こえてますね。
- 49 :
- 先のサイトで遊んでますが、今の時間9870kHz AIR New Delhi (Vividh Bharati)は
日本だとCRIの混信で困りますが、向こうはまた別の局が混信して聞こえてますね。
興味深いです。
- 50 :
- 153kHzはドイツの国会中継ですね
- 51 :
- ドイツ連邦議会で演説やってますw
すいません、もう実況やめます。
- 52 :
- 糞スレ化してら
- 53 :
- 長波ラジオはアンテナが大変そうだ。
でも、聞ける局があるならいまのうちにチャレンジしたいな。
共振タイプのループアンテナでヨーロッパは征けるかな?
ワイヤー・アンテナだとノイズしか聞こえない予感。
- 54 :
- ゲルトラレフレックスの話題以外認めませんってか…
- 55 :
- 長波だとループアンテナの巻数かなり…
- 56 :
- >>54
糞みたいなレスはスルーしとけ
長波ループ興味深いな
ぜひとも巻々して試してほしい
- 57 :
- >>47
>>48
ありがとうございますm(__)m
ググり方が悪かったようです。
修行が足りません…
- 58 :
- >>53
前にプラグインコイル式の0-V-2(回路はよくあるタイプのもの)で長波用コイルを
作ってワイヤーアンテナで試したことはあんですが、ローカル中波がそのまま
ごっちゃになって聞こえただけで終わってしまいました><
- 59 :
- 以前はヨーロッパ向けのカーステレオでも長波受信出来るのが有ったがカー用のアンテナ共用だから
短縮ロッドアンテナだよね
- 60 :
- 150kHz かー。中波受信用のバーアンテナのインダクタンスは普通 360μH なので、
150kHz で共振させるためには
C = 1 / { ( 2 π f )^2 L } = 1 / { ( 2 × 3.14 × 150000 )^2 × 360E-6 }
= 3130pF
の C が要る。そんな VC を入手するのは困難なので L を大きくしよう。コイルの捲数
を 2 倍にすれば L が 4 倍になり、同じ周波数で共振するための C は 1/4 になる。
3130 / 4 = 782.5pF。これなら真空管ラヂオ用の 430pF × 2 VC で足りる。260pF ポ
リヴァリコン+522pF ではちょっと苦しいが、260pF+260pF+260pF VC の構成にして
SW で切り替えればいけるかも ミ'ω ` ミ
- 61 :
- 容量が少し足りないならバリコンにコンデンサを足して2バンドにしても
- 62 :
- いきなり長波欧州局を狙うのはハードル高すぎの感がある
ひとまず長波JJYを良好に聞けるくらいを目標にすればと
このバンドのアンテナはPA0RDT Mini-Whipが定評がある
- 63 :
- さらに糞スレ化してた
- 64 :
- 受信系はダメな人居るのね
- 65 :
- 受信系のネタ振りですまんがwww
灯台無線の聞ける受信システムを構築したいなとかねてから思っているけど実現していない。
1669KHzのやつ。中波ラジオの局発をいじったら聞こえるかとも思ったが、聞こえず。
やっぱりループアンテナを建てないとダメヨーかな。
できれば2SC1669を使って受信したらいいネタになるかと思ったがパワーTRだったwwww
- 66 :
- 長波で盛り上がってるな
小坊のころ見たロータスヨーロッパのカーラジオは
MW/FMではなくてLW/MWだった
>>65
局発調整すれば近くの局なら聴こえるんじゃないかな
- 67 :
- >>60
うちにあるガラクタの低い方までいける発振器はでかい4連バリコンが入ってた。
- 68 :
- アルミホイルとサランラップでコンデンサを・・・
- 69 :
- 当時の基準で長中短。
ノスタルジーだね。
- 70 :
- >65
AMワイド用のバリコン まだ売ってるから、これなら1720Khzまでイケる
OSCコイルにチョイと無理をさるけど、バーアンテナは市販のが使えるし
- 71 :
- >>65
戸外に5メートルくらいのワイヤーを張るとよく聞こえる
- 72 :
- 長波をLA1600でやるにはどうすればいいんだ?
IFは455KHzのままとして、局発を605〜705KHz。
これで受信範囲は150〜250KHz。アンテナコイルは
300KHzあたりから通すLPF。
なんか落とし穴ないかな?
- 73 :
- アッパーローカルで何か注意点無かったかねー?
- 74 :
- いつもながらの糞スレ
- 75 :
- >>65
2SC1669。古いパワー Tr はまず入手できない。同等品はすぐ見つかるが、“その物”
が買えたためしがない……と想ったらまだ若松や樫木に在庫があるのねえ。
ピュワ大デオにつかわれたので部品屋界に出回ったのか。
早く買わないとなくなっちゃうぞ ミ ' ω`ミ
fT = 6MHz (typ) ( 10V, 0.5A ) かー。かなり苦しいが Cob = 30pF と小さいのが救
いだ。ベース接地でつかいましょ、がんがんむだな Ic 流して。
- 76 :
- >>65 既成品でも外部アンテナがないと無理だった。
- 77 :
- OSCやIFTを7Kサイズにして基板作ったのに
7Kだと意外と売ってるとこ少ないのね
- 78 :
- 10Kの方が安いし。
- 79 :
- 7角10角では10の方がQ特性やら性能はいいよね まぁ大きいけど
IFTでセラフィル組合せの時はそんなに差異は出ないけど
- 80 :
- 正直ラジオの回路って難解すぎるわ。
趣味から入って本当に設計できるようになるのはほんの僅かだろ。
業務で多少RFアンプの設計スキ持っててもトランジスタラジオ設計は歯が立たん。
- 81 :
- >>80
http://www.amazon.co.jp/dp/4416102054
うは、もう絶版か
- 82 :
- 爺は山田泰三著「入門トランジスタ回路(1)(2)」オーム社刊
で勉強したもんじゃよ。げふげふ
- 83 :
- >>80
いったいどのあたりが(あなたにとってw)難しいの?
べんきょうって、めんどうくさがらずにきそからやれば
かならず使いものになるくらいならだれでもイケるよ。
ましてや、「RFアンプを設計できる」と豪語するような人ならね。
- 84 :
- PLLやってみたいけど
バリコンも好きなんだ
でもピシッと合うチューナーが
一番いいんだよな高Q感溢れる
ゲルマニウムラジオ
…むりだなw
- 85 :
- ビギナーのためのトランシーバー製作入門だったっけか
理屈なんてわかんなくても自作はできるだの
定数は適当でいい理屈こねる奴は糞みたいなこと書いてあって呆れた。
そんな態度じゃ次のステップに上がれないよな
- 86 :
- まーおれもマクスウェルの電磁方程式よくわからないけど電波のことを語ったりするから
人のことはいえないし、入門書なんてそんなもんじゃないの?
- 87 :
- でもPLLみたいなちゃんと設計しないと性能でないモノすら
計算なんかしなくてもOK、他の設計はクソみたいに言ってるんだぜ。
自慢話ばかりでマジで何の役にもたたん本だったわ。ここまでひどい本も珍しいと思った。
入門書じゃなくて自己満本
- 88 :
- >>84
だからいったいそれらのナニがどう「無理」なの?
次は是非とも具体的な質問どぞね。
- 89 :
- >>83
既存の回路は理解できるよ。
それを手本に適当に組み合わせて動く回路もかけると思うよ。
でもゼロから新しく設計して把握しきれる気がしない。
適当に作ってから調整するならできるだろうけど。
ましてや新しい方式を考案するのは出来そうな気がとてもしない。
- 90 :
- 1石でOSC兼RF増幅&混合ってのが、まっさらから思い付かないし設計できん orz
OSCとRF増幅それぞれ個別ならできるんだが・・・
再生式もそうだが、トリッキーな迷回路で1石にあれこれ背負わせても、ちゃんと
個別と同等の性能出せるの?
- 91 :
- 出来ないよ。
それぞれほどほどの性能でガマン。
- 92 :
- >>90
優秀なエンジニアが、コストと性能の高い両立点を求めて設計し、生き残った回路が5級スーパーや6石スーパーラジオ。
なので、球や石の少なさ故、シンプルな印象を持つが、実際は複数の機能を持ったノウハウの塊。初心者には理解は困難。
初心者は、石の数が多くても、回路そのものがシンプルに動作する設計をまずは目指すべき。
RFはRF、OSCはOSC、MixerはMixerで自分で回路設計と実験を繰り返すとスキルが上がるよ。
トロイダルコア活用百科(通称:トロ活)がバイブル。
- 93 :
- これがちゃんと理論も解説してて良かった
http://www.cmplx.cse.nagoya-u.ac.jp/~furuhashi/education/Radio_note/
- 94 :
- そうだなぁ・・・スーパー方式のラジオとか、真空管式のカラーテレビの回路とか、
AppleUの回路なんかは結構感動したな。
やっぱり、ウォズニアックすげーっと思った。
- 95 :
- ラジオみたいな今では比較的簡単な回路をバカにしがちだけど
これも今の先端開発同様優秀なエンジニアが考え抜いた
そして年月が洗練した究極の形なんだろうね。
どうも、昔の人ってこの程度云々って言う感覚に思いがちだけど
基礎知識のレベルは今より遥かに高いんじゃないかな。
依佐美に行ってそれにまず感動した
ぱっと見は、まるで教科書の概念図
のまま。
でもその概念で国家レベルで運用するシステムが実現されてる
(外国頼りも多いけど)
- 96 :
- アナログテレビはより高度だよねー
そう言えば昔聞いたがCB無線機を米国輸出用で多くの会社が作ってたらしいが規格が変わり
チャンネルが増えたりしたそうだ。
それに対応出来ない会社がバッタバッタ潰れたが設計技術者のレベルがどうだったか知らんが
うまく設計出来ない状態で契約納期に間に合わなかったらしいね。
- 97 :
- シオヤさんでは、もんcherryの4石レフレックスは、おしまいだそうです。
なにか、時代を感じる。大陸から、キット買うしかないかな。スーパーばかりだけど。
- 98 :
- 素材の旬は、デジタルでFGPAの時代なんだけど
- 99 :
- はは、ちがった
- 100 :
- 長波
ちょっとやってみた、aitendoで400μHの空芯コイルがあったから
それにRイトバー突っ込んでどのくらいになるかやってみたら
なんと8mH バーをもう一本付け足すと約12mH
これなら266pFで86Khzまでイケる、OSCコイルも
市販の奴(360mH)で266pFを使うと514Khzまでなんとか
ちょいと希望の光が見えてきたような。
LF用のディップメータが必要になるね (^_^;)
http://thuploader.orz.hm/img/dat/211.jpg
100〜のスレッドの続きを読む
【会社で】ゴミ捨て場にあったもの【学校で】
【赤青緑】 LED初心者の集うスレ 3 【フルカラー】
3Dプリンター個人向け@電気・電子板 その59
1.5Vで電子工作
今日半田付けしたものを書き込むスレ2
【中華品質】SODIAL@尼のパーツ・部品・工具【激安】
アニーリング量子コンピュータは本当に高速なのか?
アマチュア無線を始めよう 9
3Dプリンター個人向け@電気・電子板 その15
電子工学者とセックスしたい
--------------------
都鵜兼同人ヲチ
【有機EL】Panasonic有機ELテレビ VIERA総合Part7
ミリオンゴッド〜神々の凱旋〜part170
絵描きさん雑談スレ41
香川県のパチンコ事情24th
【ETH】イーサリアム 107【Ethereum】
【公明代表も韓国批判】来日議員団に「国民が失望」韓国側はホワイト国除外措置を日本政府が取らないよう 公明党に働きかけ求める[7/31]
八尾市田井中3丁目の精神異常者・宮川朋也
松濤会空手 江上茂
英検準1級スレ Part168
ファイアーエムブレム 新・紋章の謎 ワールド対戦スレ 4
ベイブレード バースト ネタバレスレ14
Time Flow 2刻目
【芸能】自称俳優の26歳男を逮捕、70代女性押し倒しキス迫る [muffin★]
3つのワードでタイトルを当てるスレ PART4
SDガンダム ガシャポンウォーズ攻略・裏技
【独学子平】 武田代表【自称透派】
海老蔵はブログに物申す 〜part.6〜
【ルーミー】確認取って逃げる君専用スレ【タンク】
なんとなく
TOP カテ一覧 スレ一覧 100〜終まで 2ch元 削除依頼