TOP カテ一覧 スレ一覧 100〜終まで 2ch元 削除依頼
シーケンサ・PLCラダー総合スレ 17台目
ヤフオクの中古測定器4屑目
100均太陽電池で電子工作
RISC-VマイコンK210搭載『Sipeed MAix』『M5StickV』
3Dプリンター個人向け@電気・電子板 その55
LEDは目に悪い
【Verilog】 記述言語で論理設計Project15 【VHDL】
トランスを使わないAC100V回路設計
制御盤 設計(ハード/ソフト)・試験・現場工事etc その3
arm vs SuperH

ハンダ作業について語るスレ No13


1 :
ハンダごてとハンダをメインに、ハンダ作業にまつわる話題を扱うスレ

コテ:安価だけど扱いに慣れを要する通常型コテと
相対的に高価だけど扱いやすい温調コテがあります。
予算が許すなら温調コテで高くない物をオススメ。
予算が潤沢ならN2システムなど業務用の作業環境だってアリだよ
でも、上を見たらキリがないのでどこかで妥協する必要あり。
Metcalとデンオンというのは禁止用語です

ハンダ:RoHS対応の無鉛ハンダで作業性の悪さや銅食われに悩むのも良し
従来型の有鉛ハンダで作業性を優先するのも良し

HAKKO 白光株式会社 ttp://www.hakko.com/japan/products/soldering_iron/station_type/
goot 太洋電機産業株式会社 ttp://www.goot.jp/product/
HOZAN ホーザン株式会社 ttp://www.hozan.co.jp/catalog/Soldering_Tools/Soldering_Station.htm
ENGINEER 株式会社エンジニア ttp://www.engineer.jp/products/solder
Weller Electronics ttp://www.weller-toolsus.com


前スレ:
ハンダ作業について語るスレ No12
https://rio2016.2ch.sc/test/read.cgi/denki/1548405736/

2 :
初心者のハンダ付けやハンダゴテの質問はこれを読んでから

ハンダ付けというと「難しそう」「危険」「高価な道具が要る」
と思い躊躇されている人も多いかと思います。
しかし、電気電子部品のハンダ付けなら易しいです。
初めてでもすぐ出来ます。
ハンダ付けしているときにはハンダゴテの存在を忘れずに、
使用が終わったらすぐに電源を切ると言う原則さえ守れば危険なこともありません。
道具や材料も2,000円で一式そろいます。
工具屋は高い物を勧めますが、一番安い物で充分です。


電子工作ハンダ付け入門方法
コテの選択よりハンダの選択の方が大事。
数万円のコテで無鉛ハンダ(鉛フリー)を使うより、
1000円コテで有鉛ハンダを使う方がはんだ付けし易い。
初心者は無鉛ハンダで半田付けするのは無理と思って構わない。
鉛入りハンダのスズ63%とか60%と書いてある物を使う、
共晶ハンダ、電子工作用と書いてある事もある。
ヤニ入りとかフラックス入りと書いてある直径0.8〜1.0mmの糸ハンダが適当。
フラックスが入っていないとハンダ付けができない。
なお、ハンダゴテセット物に付いているペーストはハンダ付けしたところが
後年腐食する事が有るので使ってはいけない、これは板金用。
(使っちゃったらフラックスリムーバーなどで除去)

コテの選択でもコテ本体よりコテ先の選択の方が重要だったりする。
100均コテでもダメでは無いが、もし秋葉にいけるのなら1000円位の30Wのコテを買い、
コテ先をC型(丸棒を斜めに切り落とした形、竹槍型)かD型(マイナスドライバー形)
のコテ先(30Wの場合直径4mm)を買って取り替える。
何故か標準品は大変使い難い円錐型コテ先が付いている。
コテ先はメーカーが違っても1000円コテのコテ先チップは奥まで単なる棒状だから、直径さえ合えば
(20W〜40Wは直径4mm)取り替えることが出来る。
もし1000円以上のコテを買うときは C型かD型のコテ先に変えられるかどうか確認してから買う。
コテ先キャップ付きのコテを買っておくと工作が終わってすぐに収納することが出来て便利。
コテ本体の形状は棒状の物を選ぶこと。
ピストル型のコテも売っているが、
何故か誰に聞いても使い難いから止めておけという不思議な商品。

高級コテを欲しい人は買っても良いが、
その余裕が有るのならC型とD型の両方のコテ先を買い、
自分の作業に向いたコテ先を探してみた方が良い。
コテ先の入手性は本体よりずっと悪いから、必ず本体と同時に買う。

コテ台はあると便利だが高価なので何か適当な物で代用する。
常にぬれぞうきんを置いておきハンダゴテを持つたびに
コテ先をぬぐって、きれい(ハンダがきれいな銀色に光っている状態)にしてから使う。
使った後では無く使う直前にぬぐう。
これが一番重要。
ハンダゴテが過熱しやすいので、冷やす意味もある。
ちょっと慣れればどのくらいの温度だと使いやすいかが
濡れぞうきんにコテを当てたときの音で判るようになる。
続く

3 :
続き
いざハンダ付けする時は右手(利き手)にコテ、左手にハンダを持つ。
部品を基板上で動かないように留めて、両手を空けておく。
ハンダ付けはハンダをコテで溶かすのでは無く、
ハンダ付けする処をコテ先で2〜3秒加熱してそこにハンダを押しつけハンダを溶かす。
その時フラックスが飛び散って金属表面が活性化するのでハンダが乗る (流れる)
このことさえ忘れなければ大丈夫。
これでもハンダが乗らないときは金属表面が酸化していることが多い。
ビニール被覆電線などの古い物でハンダが乗りにくいときは、
少し切って空気に晒されていなかった所を使うとハンダが乗ることもある。
古い材料などで金属表面が黒っぽくなっているときは
フラックスの力だけでは酸化膜を除去できないので、
サンドペーパーやナイフで金属表面を削って金属光沢面を出す。
それでもダメなときはそもそもハンダ付けが出来ない金属
(アルミやステンレス)でないかを疑う。

あと買っておくとすれば、ハンダを付けすぎたときに吸い取る吸い取り線が有る。
しばしばハンダを付けすぎて困るが取り除くときは吸い取り線(網)を使う。
少しコテが大きくないと(60Wコテ先C位)使い難いが、
吸い取りたいところに当てて吸い取り線とハンダを同時に暖める。

普通の電子工作でフラックスが必要になることは無いので
フラックスは買っておく必要が無い。
ハンダに内蔵されているフラックスで十分。

もし本格的に電子工作をするようになったら、
温調コテなどの高級品の方が良いこともあるが、
一般工作用途や電子工作初級者にはこれで充分。


なお、この文章は小さな電子電気部品をハンダ付けする為のもの。
大物(銅板に電線を付けたり、太い電線を繋いだり、板金を繋いだり)
や特殊金属(アルミやステンレス)には全く適用出来ないので、その時は別に質問してください。

4 :
ああ、まだこのテンプレが残るのか。

5 :
>>1 乙っす
>>4
特に議論されてなかったから...ね?
勝手に切るのもまずいでしょ

6 :
こて台くらい買えよ
フラックスはQFPとか付けるには必須

7 :
>>1 乙です

三極とか二極+アース線のプラグって
やるなよ絶対やるなよ事故ってもウチはアース付けろって言ってたからな、みたいなもんだと思ってたけど
中堅どころが堂々とこんなの出すんだ

3P電源プラグや小型のACアダプタも差し込める、2P・5個口/8個口のスリムな電源タップを発売。 - サンワサプライ株式会社
ttps://www.sanwa.co.jp/news/201905/tap-slim/index.html

8 :
>>7
サンワサプライだからな‥‥

9 :
半端サプライ・・・

10 :
そんなもん買うくらいなら素直に3P用のマルチタップでいいのでは……
タップ側が3Pならプラグが2Pでも3Pでも不都合がないのだから
あえてアースを浮かす意味がわからない

11 :
>>10
そのタップの3Pのアース浮かせて2Pコンセントに繋ぐんだよね
繋いだ1台が漏電したら、繋がってる機器どれ触ってもビリビリ
しかも漏電ブレーカー落ちないw

12 :
「普通の電子工作」で括れるものが多様だからなあ。
テンプレ議論はなかったわけじゃないが、荒らしを排除できないのと同じ程度に不適切だったり間違ってても、どうでもいいと
思ってる人が多いのでは。

フラックスが不要って言い切るのは間違い。(必要と言い切るのも間違いだけど)

電子工作をやっていくつもりがあるなら温調コテは強く勧めるな。
数回ぽっきりではんだ付けをしなくなるかもしれない人がコテを買うなら、棒状コテ先の非温調を買うのはありかもしれない。

それでも、回復力の弱い棒状コテ先の非温調に濡れ雑巾の組み合わせなんて最悪に近い組み合わせ。
昭和の昔に、人々にハンダ付けを難しいと感じさせていた原因のひとつだよ。
その当時でさえ、ハンダ付けに難儀していた人に、固定温調のコテを使わせたら「ハンダ付けってこんなに簡単だったん
ですね」って言われたぐらい。

あと、誤解があるかもしれないけれど、テンプレから、ちょっとでも高価なものや、テンプレ作者の意に沿わない出費に対する
嫌悪感が滲んでいる。
どのみち電子工作の幅を広げていくならある程度の金銭的余裕は必要になる。
お付き合いする時間の長い、はんだごてやコテ台を切り詰めなければならないぐらいだと、もともと電子工作自体が辛いと思う。

13 :
>>10
家庭のアウトレットがたいてい2Pだしな…。
電気屋さんに頼んで3Pに替えてもらったけれど、どれぐらいの人がそうしてるんだろう。

14 :
>>13
わざわざ換える人なんてほとんどいないだろう

15 :
新築する人はカテ6以上できれば7のLANケーブルと3Pコンセントは部屋に一組用意した方が良い
カテ5eで引いてしまうと無線の方が早いとなるし、2PコンセントだとOAタップのアースに困る

16 :
>>12
>それでも、回復力の弱い棒状コテ先の非温調に濡れ雑巾の組み合わせなんて最悪に近い組み合わせ。

テンプレ作者の何が何でも2000円で一式揃えて半田付けを始めさせようと言う意識が強すぎるかもな
一式5000円で書けば良いものが勧められるのに、これは小学生向けに書かれたのかな

17 :
>>16
そういうメンタリティが行き過ぎると、他人がちょっとでも高価なものを使っていると
そんなものはいらない、これで十分、必要な用途を書け、書かけないのは不要だからだ、そんな用途は一般的ではない
とかなんとか攻撃的になりそう。
過去に、高周波ハンダごてを使わない奴は貧乏人だ、これを使わずにハンダごてを語るな、みたいなのもいたから反動
なのかもしれないけれど。極論めいたことは良くないな。

18 :
テンプレ、部分部分いろいろ突っ込みたい所はあるけど、はてさて一体どうしたものか
この際だから議論する?

19 :
技術がないからこそそれなりに良いものを使うのはありではないかと
温調セット2000円なら買いでしょう
今は買えないけど

20 :
このスレ的にはフラックス自作もありってことでいいよね

21 :
クエン酸の量が秘伝の配合とか?

22 :
どこどこ産のロジンは熱されたときの香りがよい。

23 :
>>18
議論は望ましいが一つ気になることがある
初心者も引きハンダ上手なベテランも同じ枠で語ってしまうことだね
これが議論がいつも空回りする原因だと思う

さらに有鉛ハンダ使うかどうかも話の前提に出てこないが、これも重要

24 :
テンプレは初心者向けでしょう。
ハンダ付け上手な人が参考にするかな?

有鉛、無鉛のどちらかを前提にする必要はないと思う。
両方を前提にすればいいわけだし。

25 :
>>19
2000円に拘る必要があるのかな?

その基準の根拠がないわけだし。

26 :
>>25
セットと言っても全部入りではないから予算2000円では足りないです
予算2000円を前提にしてないです

27 :
https://i.imgur.com/kESwcn5.jpg
ひき半田とか出来る気がしないが新調した鏝先でやってみる

28 :
ブログじゃないので、結果報告だけでOK

29 :
>>27
引きハンダはフラックスを旨く使えば、それ程難しくはないが、
基板パターンがヤベーな。
エッジがキタネーよ。
ショートしそうなヤバめな箇所は作業前に修正しといた方が良い。

ガンガレ

30 :
ICの足の所は素直に変換基盤を使っておくべきだった頑張れ

31 :
銅パターン一ヶ所切れたけどテスターでショート無しは確認した
半田量の調整が難くて多くなっちゃうな
https://i.imgur.com/60FY0i9.jpg

32 :
流れ折ってすまん
前スレで手元照らすLED話題になってだけど
ラジオデパート地下で3LEDのヘッドランプが108円だったよ。

https://i.imgur.com/lnNLdiK.jpg

33 :
>>31
フラックスは使おう。
不要や過多なハンダは吸い取り線で処理。
画像で下の方のパターン上のハンダやICピン間、
ブリッジしてないか?。

34 :
【速報】クオカード500円分かすかいらーく優待券をすぐ貰える 
https://pbs.twimg.com/media/D8DDmoqVUAAE6Jo.jpg    
 
@ スマホでたいむばんくを入手     
A 会員登録を済ませる  
B マイページへ移動する。 
C 招待コード→招待コードを入力する [Rirz Tu](スペース抜き)    
 
今なら更にクオカードかすかいらーく優待券を貰った残高からタダで買えます。
   
数分の作業で出来ますのでご利用下さい     

35 :
https://i.imgur.com/xzUtS9z.jpg
表はこれ、わかる人にはわかるw
フラックス使ってこれですが、ブリッジやショートはIC回りは大丈夫でも下の方が確かに怪しいから後でチェック
今日はこれ迄

36 :
100均の充電器っぽい

37 :
>>34
もう貰ってる

38 :
えっそれ練習用にいい加減に作った基板じゃなくて実際に使う基板なんですか?

39 :
>>18
スレの前の方で議論しても忘れられるから800位から始めれば

40 :
テンプレのおすすめ自体がかなり狭いような気がする。

「ピストル型のコテも売っているが、 何故か誰に聞いても使い難いから止めておけという不思議な商品」
「コテ先キャップ付きのコテを買っておくと工作が終わってすぐに収納することが出来て便利」

国内2社だと…
ハッコープレストのストレートタイプ、goot TQ-95 が該当。
ハッコーポータブル、goot CA-30/40 はキャップ付きだけどピストル型。(ペンホルダーもできなくないけど使いにくいよ)

これぐらい? TQ-95はD型が無いのかな?

41 :
>>24
ホビーユースでローズ気にする必要や価値あるのかなぁ・・・
有鉛半田推奨していった方が作業は楽だし仕上がりは美しいし有益じゃね?
巷で騒ぐほど鉛が有害という感覚がどうもなくてすみません^^;

42 :
http://imgur.com/18yVSel.jpg

43 :
>>32
108円は安いな
古い製品だとバンドのゴムが風化してるかもしれん
家の震災直後辺りに買ったヘッドランプは裏のスポンジもゴムバンドも風化してヘロレロ
ゴムバンドだけどっかで売ってないかなといつも思いつつ捨てられない…

44 :
>>41
まず、初心者向けの話題が、ホビーユースだけとは限らないしな。
それと、ホビーに限ってみても環境問題に対する感受性は人それぞれだし。

ストローごときで何が変わる、と考える人と、ストローは象徴的なステップだ、と
考える人がいるように。

45 :
>>Metcalとデンオンというのは禁止用語です
なんで?? BONKOTEは?

46 :
>>43
レスありがとう
一年後位にバンドが駄目になるかもね

編物、洋裁屋さんで幅広のゴムバンド買って交換試行しか思いつかないや。

47 :
>>46
そうなると近場で御徒町ユニクロの入ってるビルの上にあるユザワヤがいいかもしれない
手芸アイテム多い

全然関係ないけどあのビルの上にあるタイ料理屋が結構好きだw
そっからちょっと歩くと湯島のデリーカレーあるけど

48 :
>>45
>Metcalとデンオンというのは禁止用語です

昔その2社のひどい荒らしが居たんだよ
Metcalは基地外でMetcalサイコーって書きまくるので煩くて仕方がない
そのくせMetcalのコテの動作原理さえ知らないアホ

デンオンは関係者丸出しの嫌味な宣伝を何度かして嫌われた
でもそのことが知れ渡ったって閉め出せたのでその項目は無くしても良いと思うが、
禁止を解いても意味のないほどの弱小メーカー

49 :
>>45
Metcalはそれ以外のコテを否定して繰り返して煽る人がいたから。
デンオンはなぜだか知らない。
ボンコートだって必要なら話題にすれば。

50 :
弱小も何も・・・ご冥福をお祈り申し上げます・・・>デンオン

51 :
今でもハンダコテ売ってるみたいよ
http://www.denondic.co.jp/jp/doc_ss8200.php

52 :
鉛中毒になり、神経系がやられ、原因不明の体の不調が続くようになる。
最終的には鼻毛の本数が増える。

53 :
前スレでやったんだけど(前々だったかな)、
ハンダ付けと鉛中毒を結びつけるデータってほとんど無いんだよな

54 :
生体に対して特に有毒なのが有機鉛で、鉛が生態系に取り込まれて発生する
鉛自体も体内に入ると骨に沈着するが、どちらかと言うとフラックスヒュームの方が有毒とか

55 :
準リタイヤしたので、これから半田付けやりまくるんだけど、そうすると、吸煙器みたいの買って松ヤニ煙を吸い込まないようにしたほうがいいのかな。

56 :
>>38
持って回った物言いキモいな
別にお前に使えとか言わねーから安心しろ
https://i.imgur.com/g2XePZf.jpg

57 :
>>55
可能なら窓に付けるタイプの換気扇で直接排気した方が良い
吸煙器はフィルターの管理が面倒だ
(短期間の利用なら凄く便利だけど、活性炭フィルターすぐに目詰まり)

58 :
>>57
そうなんだ。
会社の実験室にあって、
https://www.hakko.com/japan/products/hakko_493.html
だけど、メンテが面倒とは知らなかった。
ありがとう。
換気扇は、台所トイレ風呂、居間の24時間喚起だけ。何か考えます。

59 :
マンションだと窓に仕掛けを作る必要があるので面倒

60 :
窓付け型の換気扇やエアコンみたいな構造になるのかな。

61 :
>>59
エアコン用に穴用意されてない?

62 :
>>61
そ、その穴は既にエアコンが付いているんじゃね?
灼熱地獄の部屋で作業なんてやってられんよ

63 :
窓付けの換気扇てカギは掛からなくなるの?
アルミサッシです

64 :
>>63
ネジ止めすればOK

65 :
かけられるyo

66 :
窓のレールをつぶすんでなくて
レールは生かして、窓レールの内側に枠を設置するんだね。

http://窓用エアコン.com/22


見てわかった。ごめん。
使うときだけ窓を換気扇の幅分開けると言う理解ですが。

67 :
いや窓を必要分開けたまま固定できる金具がある。

68 :
壁に穴開けちゃえよw

69 :
換気問題、皆どうしてる?
俺は何もしてないや

70 :
>>69
おれ、プラモもつくるんで田宮のブースで吸わせてる。
クレオスのダクト部品付ければ窓も5cm位あけるだけですむし。

71 :
一応オレの部屋はあるけど倉庫状態だから居間で半田付けしたらカナリやに臭かったのが抜けなかった。まず部屋の断捨離しないとかも。

72 :
>>70
レスサンクス
結局行き着くのはダクト排気か塗装ブースになるか

73 :
>>71
カナリヤ飼ってるのか

74 :
カナリヤが生きてるうちは安全だから思う様ハンダづけしよう。

75 :
いや カナリヤ臭いのも、嫌だわ

76 :
うおーいないはずのカナリヤが見えるー

77 :
>>76
それは、かなりヤだな・・・

78 :
楽してズルしていただきかしらー

79 :
・仏ノートルダム周辺の子どもと妊婦に検査勧告 火災で血中鉛濃度上昇の恐れ

【6月6日 AFP】フランス首都パリで4月15日に発生したノートルダム大聖堂(Notre Dame Cathedral)の火災の影響が懸念される中、地元保健当局は、同大聖堂の周辺に暮らす子どもや妊婦に血液中の鉛濃度を調べるため血液検査を受けるよう勧告している。

 背景には、同大聖堂が建つパリ中心部シテ島(Ile de la Cite)の子ども1人が血液検査を受けたところ、高濃度の鉛が検出されたことがある。大聖堂の火災では、尖塔(せんとう)と屋根に使用されていた数百トンの鉛の一部が高熱で溶けた。

・Incendie de Notre-Dame de Paris : du plomb dans le sang d'un enfant
https://www.e-sante.fr/incendie-de-notre-dame-de-paris-du-plomb-dans-le-sang-dun-enfant/breve/615423

(火災に見舞われるフランス・パリのノートルダム大聖堂)
https://afpbb.ismcdn.jp/mwimgs/e/2/1000x/img_e2ecee15aada32d43258f05e98e5b061192673.jpg

2019年6月6日 2:45 AFP
https://www.afpbb.com/articles/-/3228616?act=all

80 :
>>79
大聖堂の火災では、尖塔(せんとう)と屋根に使用されていた数百トンの鉛の一部が高熱で溶けた。
× 高熱で溶けた
○ 高熱で燃焼し煤塵として周囲に降りそそいだ

81 :
金沢城近くも濃度高いのかな?

82 :
そー言えば、なまりが激しい。

83 :
んだべや

84 :
そのなまりじゃねえ。

85 :
なまらきもい

86 :
建物もRoHS規制でおk

87 :
便利で手軽なものは環境に悪いと因縁を付けるので使えなくなりますw。
アスベストなんて猛毒みたいに言ってるけど、本当かね?

88 :
アスベストは肺にダメージを与える事と
肺に入ってしまった場合、
有効な除去方法がないってのが問題だろう

肺は外気に触れる分、丈夫なんだけど
一度やられると再生が厳しく
移植も困難だから

89 :
「便利」というのは時間的にも空間的にも狭い範囲での感情に依存するものが多くて、
長期間や広範囲での影響なんてなかなか思い至らないものだからな。

90 :
原子力とかフロンとかサリドマイド・・・遺伝子組み替えどうなるんだろう

91 :
言い出したらきりがない。
リスクと一緒に生きるか、原始時代に戻るかしかないよ。

92 :
まるで原始時代にリスクがなかったかのように言うのな

93 :
そんなことは言っていない。
発生していると言うリスクを避けるなら原始時代に戻れって事。
そんなことしたら、医療も何もなくなって地獄になるだろうけどね。

結局はバランスだと思う。
どんなことやっても死ぬときは死ぬんだから、ハンダの鉛なんざ誤差の範囲。

94 :
電磁波出す機器だらけになったね。それらを浴び続けているわけで。

昔はAMラジオ、短波ラジオに入るノイズと言ったら冬の風が強く乾燥した日の送電線ノイズと、テレビからの位だった。

95 :
>>93
なんで原子力が無くなると医療が無くなるんだ

96 :
>発生していると言うリスクを避けるなら原始時代に戻れって事。
なんか極端。

PCB 怖いね → PCB のリスクを避けるなら PCB をなくして原始時代に戻れって事。地獄だろうけどね。

97 :
肉を食うと発がん率が→原始時代に戻れ→いやいやそれはw

98 :
原始時代はガン発症まで生きていられなかったからな。

99 :
加工肉っしょガンは。
てかハンダ作業はどこ行ったの? 

100 :
鉛も個人的に使うぶんにはそれで地球にどうこうってことはなかろうし、
当面はさしつかえのない範囲なら使ってれば良いんじゃないのかな。

趣味でも鉛フリーを使う人に口出しするようなお節介をしないのなら。


100〜のスレッドの続きを読む
3Dプリンター個人向け@電気・電子板 その41
 秋月電子がTI製品(NS/Burr Brown)の取り扱いを停止
なぜすぐマイコン使えって言う奴って
(_■三 真空管 総合スレッド 三■_) 第7グリッド
3Dプリンター個人向けその9
初めてのPIC 0x15
LEDは目に悪い
初歩のラジオ・ラジオの製作part9
ホーザンvs グットvsハッコー No2
【電気】理論・回路の質問【電子】 Part11
--------------------
【新しい地図】稲垣吾郎・草なぎ剛・香取慎吾Part21
韓国政府、新閣僚に半導体の専門家を起用
【依存症】何故競馬がやめられないのか3【借金】
【PSO2】吉岡「PSO2をぶっ壊す!」
牛乳で割ると美味い飲み物
【喧嘩】兄弟との思い出【絆】
通り魔相手に効果的な格闘技5
福満しげゆき 小規模なスレ 71
【世相】世界情勢を占う【人物】
Apple Pay 50
【名無し限定】暇なので話しませんか?19164
【脱毛】ミュゼプラチナム★11【負債587億】
【リゼロ】Re:ゼロから始める異世界生活★死に戻り121回目
新劇後のエヴァの新作シリーズを妄想しつつ語るスレ
無線LAN機器のお勧めは? Channel 61 【Wi-Fi】
岩手の高校野球ファンが嫌われる原因を考えよう 7
劇場版『ジョジョ』2週目で圏外落ち! 敗因は「山崎賢人の賞味期限が早すぎた」
【天体のメソッド】乃々香 柚季 こはる 汐音 湊太 ノエル【総合】2
果てしない連想ゲームpart219
ミャンマー旅行22回目
TOP カテ一覧 スレ一覧 100〜終まで 2ch元 削除依頼