TOP カテ一覧 スレ一覧 100〜終まで 2ch元 削除依頼
Nikon D500 Part41
Panasonic LUMIX GX1/GX7/GX7mk2/GX7mk3 Part59
PENTAX K-3/K-3II Part53
Panasonic LUMIX DMC-LX100 / LEICA D-LUX Part15
FUJIFILM X-T1 / X-T2 / X-T3 Part74
単3電池デジカメしか愛せない人たち45
Sony α7 Series Part139
Sony α7 Series Part134
【α】SONY 77M2/α77/α65 part55
【シグマ】SIGMA FoveonFF Part4 【Lマウント】

FUJIFILM X-T1 / X-T2 / X-T3 Part71


1 :
!extend:checked:vvvvv:1000:512
↑スレを立てる時は、冒頭にこれを2行重ねて書いて下さい。
(スレ立て時に1行目は消えて、コピペ用の2行目が残る)

●製品情報
X-T1(生産終了品) https://fujifilm.jp/personal/digitalcamera/oldproducts.html
X-T2 http://fujifilm.jp/personal/digitalcamera/x/fujifilm_x_t2/
X-T3 http://fujifilm.jp/personal/digitalcamera/x/fujifilm_x_t3/
●特設サイト
X-T1 http://fujifilm-x.com/ja/cameras/x-t1/
X-T2 http://fujifilm-x.com/ja/cameras/x-t2/
X-T2 http://fujifilm-x.com/ja/cameras/x-t3/
●X Story
http://fujifilm-x.com/ja/x-stories/
●撮影画像サンプル
X-T1 (生産終了品)
X-T2 (http://fujifilm.jp/personal/digitalcamera/x/fujifilm_x_t2/sample_images/
X-T3 (http://fujifilm.jp/personal/digitalcamera/x/fujifilm_x_t3/sample_images/
●参考サイト
X-T1
・Photo Yodobashi (http://photo.yodobashi.com/fujifilm/camera/xt1/
・Kasyapa (http://news.mapcamera.com/KASYAPA.php?itemid=23226
X-T2
・Photo Yodobashi (http://photo.yodobashi.com/fujifilm/camera/xt2/
・Kasyapa (https://news.mapcamera.com/KASYAPA.php?itemid=29977
X-T3
・Photo Yodobashi (http://photo.yodobashi.com/fujifilm/camera/xt3/
・Kasyapa (https://news.mapcamera.com/KASYAPA.php?itemid=31715
●前スレ
FUJIFILM X-T1 / X-T2 / X-T3 Part70
http://mevius.2ch.sc/test/read.cgi/dcamera/1557016162/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured

2 :
 
富士フイルムがミラーレスマウントのポテンシャルを表す「バリューアングル」を提唱
http://digicame-info.com/2019/06/post-1248.html

富士フイルムが、Xサミットでミラーレスカメラシステムのポテンシャルを測り、
比較するための「バリューアングル」というコンセプトを紹介している。

バリューアングルの数値が大きいほど、ハイクオリティなレンズの設計が
容易になることを表している。

【フルサイズミラーレス 各マウントのスコア】

  ニコンZマウント          40点

  キヤノンRFマウント        30点
 
 
 
 
  ソニーEマウント 『 た っ た の 8 点 』 w w w w w
 な

3 :
ペンタックスがX-T3と同じセンサーを採用した新型APS-C機を準備中。

X-T3との違いは、ISO100スタート、最高感度ISO41万、16Bit Raw、光学ファインダー、バリアングル液晶など。

4 :
同じセンサーなのにどうやったらそんなハイスペックにできるの?
PENTAXってやっぱりすごいの?

5 :
>>4
どの辺がハイスペックなの?

6 :
>>2
たった8点なのに
世界一売れてるって凄いね
ソニーの技術力恐るべし

7 :
あれはレンズ設計の自由度で技術者が良ければ写りは問題なし
キャノンが本気を出してAPS-C機種とレンズをRFマウントで作れば
フジはたちまち隅に追いやられる…まあ作らないと思うが

8 :
2019年5月のミラーレスカメラの販売数量シェア
http://digicame-info.com/2019/06/20195eos-kiss-m205.html

フジは全機種ランク外か…。。
ここまで追い詰められたら無駄な悪あがきでもするしかないわなw

9 :
>>8
おっ、震度6強キター!

富士フイルム製品はコスパ悪いからシェア2%超えは無理だろうな。

10 :
>>9
それがどうかしたのかな。
ニコン。キャノンと違って富士はびくともしないよ。
会社も万全、財務も万全、デジカメごときでうろたえない。
もし逆ならいまごろ大騒ぎだな。

11 :
ちょっと傾きかけただけで大騒ぎになるアップルみたいな先端企業ではないってことでもある。

12 :
>>8
落ち目のキヤノンと毎年ド赤字のオリンパスが上位のランキングなんて、富士フイルムとは無縁の世界ですwww
富士フイルムはそんな所では勝負していないので、どうぞご勝手に。

13 :
>>8
富士が勝負していくのは化学分野、医療分野、光学分野、磁気記録関連だろうな。
いわばデジカメは趣味みたいなもの。
ニコン、キャノンなど他社は本気でやらないと会社がダメになるだろうが富士はマイペース。
自分たちの作りたいものを作る。
他社の動向なんてどうでもいいんだよ。

14 :
>>13
いやいや、富士フイルムの映像部門は売上的には一番小さい部門だけど、営業利益率では全社随一の優等生ですよ。
趣味でやっているのではなく、ちゃんと会社の利益に貢献しています。
他社と違ってデジカメだけに頼らず、チェキのインスタント写真やプリントビジネスといった別の稼ぎ所もあるのが大きな強み。

15 :
ずっと富士フイルムのXシステムが最高だと思ってました
キヤノンもソニーもペンタックスもリコーも使ったけど
X最高! そう思ってました
でも・・・
ライカQ2を買って考え方が変わりました

スマホでいいや

16 :
BCNのランキングは、日本の家電量販店ランキングだからね…
オリンパスはバカ売れでも赤字だし、キヤノンはシェアトップでも売り上げも利益も下がっている。
怖いランキングよ。

17 :
家電量販店における知名度ランキングでもある。

18 :
BCNはミスリードを誘う。
万年赤字で最も撤退が近いオリンパスが好調だというミスリードを。単にビックヨドバシ、ヤマダの安売り赤字ランキングということを知っておいたほうがいい。

19 :
>>17
納得した

20 :
今更だがグリップ最高

21 :
>>8
あくまで販売台数だから売上にしたら変わってくるはず

22 :
今更だがcamera remoteマジ使えない

23 :
>>15
iPhone?Huawei?

24 :
αとxt二桁機は安っぽくてマジ無理

25 :
>>21
富士フイルムの映像部門の稼ぎ頭はチェキだよ。全世界で1000万台以上売れてるモンスターカメラ。

26 :
台数出てても1台当たりの値段が安いので稼ぎにはならない。

27 :
>>26
フィルムですごい稼いでる
プリンターメーカーと同じ仕組み

28 :
観光地でたまにチェキを使っている人を見かけるが
何故か?チャイナと半島の若い女性だけ

29 :
>>26
算数もできないのか。
利益が少なくても数が多ければもうけは出る。

30 :
チェキって同等商品に比べてどんなアドバンテージがあるの?
ポラロイド、ライカゾフォート、キヤノンiNSPiC ZV-123とかと比べて

31 :
>>27
ほんとそこ。フィルムメーカー健在っぷり。
ポラロイドが早々に見切りをつけて、市場をほぼ独占できたのも大きい。

32 :
>>28
それはたまたまであり、
チェキは西洋人の若い子の需要が多い。
映画なんかでよく見るだろ?
部屋中彼氏なんかの小さな写真プリント貼りまくりのシーン
銀塩でその場で出せて、加工しなくても味があるので好まれてる

33 :
チェキの話題が出ると、このスレの老人がホントついていけないのが笑える。
爺さんの感性に全くマッチしないから、全く理解できてない。

34 :
>>30
チェキの発売当初、猛烈に売れたのは、やはりフジの販売店(写真屋屋チェーン)を使った販売網の多さ。
本体の価格を抑えてフィルムで儲けるという戦略だったと思う。

35 :
>>30
ライカゾフォートは富士フイルムのOEM商品なので、中身もフィルムもチェキです。

キヤノンiNSPiC ZV-123はチェキのようなアナログな感光フィルムではなく、ZINKペーパーという感熱シートに印刷するものです。
印刷に時間がかかるのと(1分くらい?)、電池がすぐ消耗するのが欠点のようです。
チェキフィルムのように余白にコメントを手書きしたりすることもできません。
富士はチェキフィルムの売上で笑いが止まらないと思うけど、キヤノンはZINKペーパーを内製しているわけじゃないので、キヤノンにとってはあまり美味しいビジネスじゃないと思う。
知名度もチェキと比べると段違いに低い。

ポラロイドはまた昔のポラロイドフィルムを復活生産しているようだけど、フィルムが高いし写りもショボい。
ZINKペーパーを使用するインスタントカメラも生産しているようだけど、あまりぱっとしない。

インスタント写真分野は、事実上チェキの独占市場です。

36 :
チェキが売れてると錯覚してるのは、マジでバカだけだよ。

37 :
>>36
一昨年度は750万台、昨年度は1,000万台売れてますが何か?

38 :
スマホの億単位の売れ行きに比べたら噴飯もの。

39 :
>>14
何せ、30年前は「写ルンです」でフィルムの技術を持たないカメラメーカーを苦境に追い込んだことのある会社ですから

40 :
見上げた信仰心だなw

41 :
T3 の低照度限界ってたしか -3EVだよね?
E-M1ii がアップデートで -6EV らしいので、T3より1年も前に発売された機種に負けないでがんばってほしい。

42 :
技術力ないから無理

43 :
>>41
-3EVはF1.4のレンズ使用時な。

>>36
決算見てないのか? バカは決算見ないんだなw
37が書いてる通りだよ。
Xシリーズの売り上げ鈍化をチェキが補って余りあるフジの屋台骨。

44 :
ここにもフジをやっかむ荒らしがやってきたね。よっぽど悔しかったんだね

45 :
メーカーの威を借りて悔しがって欲しいバカの虚勢が凄い!

46 :
>>44
本当だね。
富士をやっかむ奴らは少しでも自分の信奉するメーカーのカメラを買って応援してやれば?
その方がよほど自分の信奉するメーカーのためになるぞ。

47 :
やっかむwww

48 :
>>22
T2の頃まだBT対応してなかったとき、WiFiだけで普通に接続できてたのに、T3になってから、BTとWiFiと両方オンにしないとなかなか接続できないんだけどオレだけ?

49 :
チェキが売れてないとか錯覚しているのは単にデータも読めないバカ

50 :
デジカメ全社1900万台なのに1社のチェキが1000万台だぜ?
頭おかしいわ、そらキヤノンも参入したがる

51 :
>>41
X-T3の低照度限界-3EVとは、位相差AFが動作する限界値です。
それ以上の暗所ではコントラストAFに切り替わります。

52 :
バカなのかな?
カメラメーカーは、ガラス玉を売って商売になってるのに、
ガラス玉すら使ってないチェキが売れて、一体何の儲けになってると言うんだろ?

53 :
>>50
デジカメは売ったらおしまいだけど、チェキはその後もフィルムでがっぽり稼げるというのが最大の魅力。
しかも、さすがの中華もチェキフィルムはお得意の安物コピー商品を作れないので、ライバル不在で値崩れ無し。

チェキのような銀塩フィルムが調達出来ないので、ZINKペーパーを使う紛い物でキヤノンが柳の下のドジョウを狙っているけど、カメラだけでは大した儲けにはならないので、討ち死にするだけだと思う。

54 :
フィルムで儲けるビジネスモデルなんだと何回言えばわかるんだ

55 :
チェキボディも、ローテクな割にいい値段するからな…
あれで上手く撮ると、素人受けいいよ。

56 :
結局メーカーの代理戦争がしたいだけなんだなって思う
ちょっと前までチェキなんて興味なかった(話題にしなかった)くせに、急に関係ないスレッドでチェキチェキチェキチェキ、富士フイルムはすごいんだぞー!って。

57 :
>>56
俺はDPE店やってたから20年前のチェキ発売当初から注目してたよ。
当時はまだポラロイドのお手軽版って感じだったけど
やっぱり本体の圧倒的な安さが受けた。

58 :
メーカー代理戦争はカメラ板のころから20年ぐらいの伝統。

59 :
量産効果が無い数百円のフィルムと、磨いただけの何万、何十万円とするガラス玉、
どっちが売って儲かると思ってんだろ?

60 :
ミラーレスはホラ吹きくそカメラしか作らないけど、チェキはとっても良いね。

61 :
>>59
メガネ屋やレンズ屋がそんなに儲かるわけねーだろ
企業としてニコンやホヤは落ちこぼれの部類だぜ?

62 :
>>59
富士フイルムの映像部門は全社の中で最も営業利益率の高い部門だけど、同業他社の中でも最も高いです。
しっかり儲かってますよwww

富士フイルム 13.2%
ソニー 12.5%
キヤノン 11.5%
ニコン 7.4%
オリンパス 赤字
リコー 赤字

63 :
>>48
オレはX-T2でWiFi接続してるんだけど、最近は転送中にWiFiが途切れてマトモに転送できない。
Q&A見たりして色々試してみたけどダメだった。
アプリがアップデートしたせいなのか分からないけど、SNSに写真をアップできないのでホントに勘弁してほしい。
このアプリのせいでカメラの売上落ちても仕方ない出来だと思う。

64 :
>>62
そりゃAPS専用の潰しのきかないぼったくりレンズを高価格で騙して売ってるんだから、利益は高いわなぁ。
チェキも原価3円を1000円で売ってるし、相当なもんだよ。

65 :
>>57
オマエ個人が前から気になってたかとかどうでも良くて、今までデジカメ(Xマウントカメラ)のスレでチェキのこと話すなんてほとんどなかったろ?
それが急にチェキがどうその売上がどう、そういう書き込みが関係ないスレで増えたろ

66 :
>>64
原価って材料原価だろ?そんなもんだろ
開発費、施設費、維持費、材料費、運送費、人件費、全部足して3円なわけがない。

67 :
>>63
以前はふつうに接続できてた?
なんかアプリがリニューアルされて以来かなって気はするんだよね。
頻繁に使ってたわけじゃないからハッキリわかんないけど。

一覧の読み込みも遅いし、画像を液晶全体で表示してくれないし、不満だらけのアプリって感じ。
嫁にはオリンパス使わせてるんだけど、オリのアプリはいいっぽい。
製品そのものではないとはいえ、こういうとこもちゃんとしてほしいよね。
つーか、接続が悪いとか便利さ以前の問題だけど。

68 :
>>67
X-H1、X-T3とiPhone7で運用しているけど、アプリリニューアル後も普通にすぐ接続できるし、途中で接続が切れたりする事もないよ。

一覧画像をタッチするとその画像がスマホ画面に拡大表示されるし、スワイプすれば拡大画面のまま前後の画像に移動できるし、特に使いにくいとは感じないけどな〜。

69 :
>>62
その13%の内訳知ってる?
大半はチェキ本体とフィルムチェキだよ。
あと、純利益は前年比10%下がってるよね。

>>68
Fuji RemoteのiOS用はクソ。
まだAndroid用の方が出来は良い。

70 :
>>69
映像部門の売上の内訳はある程度公表されているけど、利益の内訳はどこにも公表されていない。
あんた内部の人間か?

iOS用は特に使いやすいとは思わないけど、使いにくいとも思わない。
どこがクソなの?

71 :
しかし信仰する会社の経営状態が報告書から良いと見て取れるっていうマウントもすげぇなw
こういうのが日本スゲーにつながるんだな。

72 :
決算くらい見るでしょ普通

73 :
それが普通だと思うのが信者、ゲハ脳、気違いの類。

74 :
俺は決算書を見たりすることはあるが
決算書を見てカメラを選んだりはしないな
むろんカメラスレでそんなしょうもない話をする気もない
お前らホントなんでそんなもんでマウントとりたがるのか意味わからねえ

75 :
>>67
そうだね。
アプリに多くの機能を求めてないから、フツーに転送できてるだけで充分だった。
でも今は転送すらマトモにできなくて、マジで論外。


>>68
X-H1とX-T3だとBluetoothで繋げてるでしょ?
X-T2だとBluetoothないからWiFiしかムリなんだよね。

76 :
Wifiのない時代E1使ってた頃は、東芝のFlash AIrを便利に使ってたけど、T2で本体のwifiと純正アプリでどれだけ使い勝手が良くなるかと期待したら、逆に糞遅くて使い物にならなかった。仕方ないからSD-ライトニングケーブル持ち歩いてる。
T3はマシになったのか?

77 :
青歯が使えるようになってんのか。
次買い換える時に期待しとく。

78 :
>>75
Bluetooth搭載機でもファイル転送などの接続はWiFiだから、お互いに接続開始ボタンを押すかどうか以外、基本的に接続しやすさは変わらないよ
Bluetoothのない(切ってある)スマホとも、旧機種同様の方法で接続できるしね

アプリの問題点は、リモートなどの機能の終了時に、Bluetoothまで一緒に落とす事
リモート撮影→メニューの時点で落ちちゃうと、次に機能が使えるようになるまで再接続を待つ事になる
カメラの電源が落とされた場合は、次に起動されるのがすぐなのか数カ月先なのかも分からないからともかく、
スマホアプリがバックで動いていて、カメラがスリープの間に切る意味が全くわからないよね

79 :
ipadにウィフィで流してたけど、純正カードリーダーつけたら一瞬で転送してワロタ

80 :
ほんとそれ。
Androidだけど、SanDiskのタイプCリーダーで転送したら、劇的に転送か速くなる。

WiFiつなぐより、SDカード取り出してアダプタで画像を一括取り込みする方が速い。

81 :
カメラwifiとかADSLでやってるようなもんやから

82 :
ウィフィって

83 :
海賊王か。

84 :
>>83
それもどうかと

85 :
Wifi転送遅いのはわかるけど、5年前の古い規格の東芝Flash airのwifi付きSDカードより遅いというのはおかしい。ソフトウェアなのかハードウェアなのが原因か知らんが。

86 :
Camera remotoのUIが変わった時
一旦改善したんだけどまた最近のバージョンで
繋がらない、切断される、ってなってる感じ
iOS

87 :
Androidもダメ

88 :
iOSはしらんけど、Androidはずーっと安定してるだろ

89 :
Android用アプリは安定してるよ。
3Mモードでスマホに転送→インスタに貼る

90 :
iOS用も、少なくとも俺のは安定している。

91 :
Androidで安定してる人はWiFi接続?Bluetooth接続?

92 :
安定不安定は関係ないけど、転送時3M圧縮しないと遅すぎてはげあがりそうになるよね

93 :
うちはwifi。
青歯は使ったことない

94 :
おれも iOSで切断されまくり。
いままでBluetoothだろうがwifiだろうが、こんなクオリティのものに当たったことがないので驚いている。
まともに接続を維持できないんじゃ何にもできないんだから、世に出したりしてはいけないレベルってことだよね。
フジはAFが遅いとか解像しないとかそういうレベルじゃなくて、電源が入ったり入らなかったりするとかそういうレベル。

95 :
機種が古い説

96 :
Ver.4からAndroid5.0-9.0になって数年以内程度の端末までに切り捨てられてはいる

97 :
アプリそんなに繋がらない?
位置情報はうまく設定できないことあるけど、写真は普通に見れちゃうな…iPhone7です。iOSは最新

98 :
iPhone xs maxだと快調だし問題起きたことないよ
何事も最新機種使うなら周辺の機器も最新にしないとな

99 :
Macが壊れて5年ぐらい放置してるからなあ。
iPadで全て充足しちゃってる。VSCOとSnapspeedがあれば現状十分なんだよね。
撮った写真は全てGooglePhotoにアップ。
縮小されるけど1600万画素相当ありゃ問題ない。だからwifi接続は本当に改善してほしい。
ライトニングケーブルはよくなくすんだよね。

100 :
フジ、カメラは良いんだろうけど
MyFinePix Studio が使いにくすぎて泣ける

101 :
むしろいまだに使ってる人がいることに驚く

102 :
WInってだいぶ時代遅れなんだな
写真appなんてAIで花の写真とか自動でカテゴリ分けしてくれるし
スマートアルバムで事細かに検索しっぱなしにできる
Lrがもっさりに感じるくらい表示早いし

103 :
>>102
Winは何かとめんどくさいんだよね。
モニターもちゃんと色合わせしないと色めちゃめちゃ。その点Macはデフォである程度あってるし、
いやもうMacさえいらないiPadでいい。

104 :
T3、4K60pカメラとしてはかなり優秀だな
動画はもうこれでいいや

105 :
4K60Pでもポップコーン現象は同じなんだよな。

106 :
>>103
それOS関係ないじゃん
Windows(OS)とMac(特定の機種)を比べてるじゃん

Windows搭載機でも広色域ディスプレイを搭載し出荷時にキャリブレーションされてる機種はあるよ
Macでもretinaじゃない旧MacBook Airとかディスプレイの色は出荷時のキャリブレーションしてなさそうだったよ
(Airは安いからディスプレイも他のMacと比べると安物)

ただWindowsはカラーマネジメント機能が貧弱なのは同意。カラープロファイルが効かないソフトが多すぎるしその辺がmacOSより全然統一されてない

107 :
スマホのカメラリモートの接続が不安定でイライラする

108 :
スマホを窓から投げ捨てろ

109 :
>>107
そこでFlashAirですよ

110 :
X-T3は電子シャッター時の
ローリングシャッター歪みやフリッカーが改善されたと何かで読んだんですが
シャッター設定を電子シャッターのみにした場合の問題点とか実際あります?

111 :
>>109
あれはwifiつきの機種じゃ使えないぜ。確か。

112 :
>>110
フリッカー低減はメカシャッターのみ。
ローリングシャッターは少なくなったとはいえまだ出る。
どうしても静音が必要な場合とか、
絞り開けたいけどNDフィルター持ってない時以外は使わない方がいい。

113 :
>>112
あー、やっぱりまだ実用レベルじゃないんですね

114 :
>>113
T3のセンサーの読み出し速度は17msです(よーするに1/60秒くらい)
過去のセンサーの読み出し速度は、初代Pro1を1とすると、T1は2倍、T2は7倍、T3が10倍と公表されているので、T2の約1.43倍になったと言うことです
撮影するものによってどの程度のレベルの差になるかは、自分で動きを計算するといいよ

115 :
>>110
プリ撮影機能(電子シャッターしか使えない)を試したかったので子供の剣道大会の時に使ってみたけど、ローリングシャッター歪はあまり気にならなかったよ。

プリ撮影機能も中々便利だけど、これをつか

116 :
途中で送信してしまった。

>>110
プリ撮影機能(電子シャッターしか使えない)を試したかったので子供の剣道大会の時に使ってみたけど、ローリングシャッター歪はあまり気にならなかったよ。

プリ撮影機能も中々便利だけど、これを使って秒間20コマで撮影していたら、すぐSDカードが一杯になってしまった。

117 :
>>107
カメラリモートアップデートで益々遅くなって画像確認もし難く小さくなったという。。。おい富士フイルム、お前らのアップデートはハラスメントレベルだぞ、と言ってやりたい。

118 :
バッテリーグリップの下取りって酷い査定なんだな。ていうか、備品全般。
こういうところで利益出すんだな

119 :
>>118
そーだよ
2万で買ったグリップが数千円とか普通にある
ヤフオクやAmazonなんか見ると、グリップとグリップに付属する備品(少し古いカメラだと乾電池アダプターとか)を分けて売ることで利益を上げてたりもする

120 :
備品は単体で使えないからな

121 :
BGの互換性も考えてボディ作ってくれたらなー

122 :
そうすっと余計な制約が増えて中途半端な感じになっちゃうと思う
X-T1のとX-T3のバッテリーグリップ、だいぶ持ちやすさ違う
互換性維持しようとすると本体側に不必要な何かがついたりバッテリーグリップの改良がしにくかったりしそう

それにバッテリーグリップは大して高い買い物じゃないから互換性を重視されることはこれからもなさそう

123 :
そもそも縦位置用にシャッターボタンを最初からつけとけば解決するのに

124 :
>>114
もうちょいなんだよね。1/125になれば、普通程度のカメラのシャッター全開速度と同じになるからまあまあ使えるレベルにはなる。
1/125でブレるレベルになるとその分歪みは出るけど、まあ許容範囲だよな。

125 :
1/125になれば、全開1/125のメカシャッターには完全に追いつく。

126 :
>>117
富士フィルムは今治タオル並みのブラック企業です。諦めましょう。

富士フィルムテクノサービスの評判
時給900円前後。月収税込13〜14万円。

https://en-hyouban.com/company/10105849861/kuchikomi/

127 :
日本のものづくりの末端なんてどこもそんなだろ

128 :
昭和の時代は正社員主体であとはパートのおばちゃん
今は派遣主体で下請けは何処も底辺
そのうちに中共の属国になり更に悲惨さが増す可能性も

129 :
今のうちに中国語をマスターしておくのが最善策。

130 :
その前にウイグル自治区のウイグル人達のように
強制収容所に入れられ獄死しそう

131 :
>>130
技術だけ盗まれて人はいらないというわけだな。

132 :
技術がある人は少し長生き出来るけど、
何も無い凡人は虫けらのように殺戮される。

133 :
>>129
中国語は漢字使うけど、声調あるから歳取ってからマスターするのは無理。
っていうか、中国文学科の大学生でも中国人と普通に会話できるのは2割しかいない。

マスターしたけりゃ中国人の女と同棲するか1年以上留学しないと無理。

134 :
XT3の動画ってトラッキングする?

顔認識でのトラッキングではなくて。

135 :
しない
ゴミだから

136 :
そっか。ありがとう

137 :
被写体を中央にするほかない

138 :
ひとりじょうず

139 :
フジは静止画専用だな。

動画はアクティブ手ブレ補正がある動画専用機がベスト。

歩きながらでも全然手ブレしないのは凄いぞ。そんなのが5万円で買える良い時代。

140 :
6軸ジャイロ手ブレ補正だと、夜景動画も手持ち撮影できちゃうから三脚いらない。

30分くらいの撮影なら手持ちで撮れますよ。歩きながら撮っても4K映像がブレない。

静止画は4K動画から切り出せばOK。

141 :
おすすめはOM-D E-M5IIあたり?

142 :
完全動画専用ならBMPCCかGH5Sだろう

143 :
スチルカメラでは?

144 :
富士機はスチル最底辺だからなあ

145 :
だが最後に残るのは富士のみ。
iPS細胞による癌治療で富士株爆上げ祭り開催中。

146 :
カメラ部門の功績の話じゃなくてiPS細胞の癌治療かよw

147 :
エボラもそうだけど、富士は疫病が続く限り稼ぎ続けられるから最後まで残る企業になるだろう。

148 :
富士は生命科学の医療関連もやっているけどTVCMでやっている胃カメラ、8KTVレンズ、世界最速のインクジェットプリンターなど他にもいろいろあるよ。

149 :
そんなどうでもいい分野より、確実に未来永劫食いっ逸れることが無い疫病治療は太いよ。

150 :
ということはカメラを作っているメーカーの中で一番安泰かな。

151 :
そういうこと。
テレビやプリンターが無くなっても癌は無くなることがないのだから。

152 :
最近話題の赤外線治療が実用化されたら簡単に癌がなおるようになるから安泰とまでは言えない

153 :
医療関連ならインフルエンザの薬やまだ日本に入ってきていない?流行っていない難病の薬も開発しているしね。
やはり安泰だ。
キャノンやニコンなど製薬会社を買収しないととてもできないことだな。

154 :
メーカーの代理戦争したい人はよそでやってほしい

155 :
T4はグリップを握るだけで簡易健康診断ができるように・・・・・・なったらいいなぁ

156 :
六本木のサービスステーションやめるのかよ。糞が

157 :
>>156
まー当たり前っちゃ当たり前
大手町ちかくに作ったあそことで東京に2カ所はコストかかるっしょ

158 :
T-3ブラック購入!
最後までシルバーと迷ったわー

よっしゃ早速撮影に!といきたいけど、何かずっと天気悪い・・・

159 :
雨だから撮れる写真もあるだろう
いい写真たくさん撮れるといいな

160 :
そういや先日、雨の中の長時間撮影で老齢のT1さん耐え抜いたな。ホントに防滴なんだと感動w

161 :
>>158
おめっ。
良い色買ったな!

162 :
>>159
普通の雨なら良いんですが、豪雨続きなんですw
収まったら繰り出して、たくさん撮ってきます^^

>>161
ありがとーございます
買うかどうかよりも、色でめちゃくちゃ悩みましたw

163 :
>>156
メルマガにも公式ページにもその記載見つからなかったんだけど、どこに書いてある?

164 :
>>163
ttps://fujifilm.jp/information/articlead_0576.html
公式に書いてあるよ

勘違いしてる人もいると思うけど、無くなるのは六本木2階のサービスステーションだけで、1階のFUJIFILM SQUAREは無くならず、
ttps://fujifilm-x.com/gallery_x/ja/about/index.html
修理受付サービスやファームウェアの更新サービスなどは、FUJIFILM SQUARE内のギャラリーXで引き続き対応されるし、タッチ&トライができなくなるわけでもないので、
Xメンテナンスやレンタル等のサービスが丸の内のImagingPlazaに統合されるだけだね
(オプションパーツなどの販売はどうなるか不明)

まぁ、もともとXメンテナンスプロのメニューにもある検査用の機材が丸の内にしかないので、六本木に持っていっても検査だけでも預かりになっていたし、
レンタル用機材も、検査機のある丸の内で一括管理してあるほうが良いよね

165 :
>>163
ttps://fujifilm.jp/information/articlead_0576.html
ttps://dc.watch.impress.co.jp/docs/news/1193445.html

166 :
タッチ&トライは残るのか、ホッとしたわ

167 :
六本木っつってもなぁ。
サントリーホール行く以外で行かないし丸の内は銀座に近いから便利ではある。

ところで、1番美人が多いのはどこなんだろ? やっぱ大阪かな?

168 :
>>167
大阪のわけないだろ
東京だと千代田区、港区なんて美人だらけだ
東京以外だと秋田、新潟

169 :
人が多く集まるという意味では、大阪あたりもあながちハズレとは思わない。

170 :
港区に住んでるけどそんな美人が多いという印象は無いな。。

171 :
東京人から見たら大阪は田舎w

172 :
イベントなんて全部関東でやってる。
大阪は足元にも及んでないよ。
なんでも全てが東京だ。

173 :
タレント、モデルのたまごはローカルでトップレベルになると
みんな東京のプロダクションに移っていく
地方の大学生でもルックスの良さや才能がある子は東京本社の会社を目指す
だからハイクオリティな人材はみんな東京に集まる
でもスナップのときいい表情に写るのは美形じゃない方がなぜか多い

174 :
そして東京で枕営業に明け暮れるわけだよね。
まさに東京の闇。

175 :
そして地方は切り捨てられ過疎化が進行…
心配なのはチャイナが入り込みチャイナ部落を作ること

176 :
ちうか、中韓工作員はとっくに日本の中枢に入り込んでるのでもう手遅れ。
原発止めて国力を削ぎ落とし、沖縄県を足場にするためやり放題・・・。
でもまぁ、日本全員が一緒に死ぬんだから怖くは無いよな。

177 :
西成なんてもう中国人の街になってるらしいよ

178 :
T1を2年使って売っぱらってフジを離れてまたT1買っちゃった

179 :
ありがとう!
サービスステーションのページ見てた!

180 :
歯並びの悪さと趣味の悪いコーディネートが似合う美人ばっかやんけ

181 :
>>177
確かに!通天閣辺りではチャイナばかりで
あいりん地区はナマポ高齢者からチャイナ住民ばかりになりかけ…
後数年で警察官も立ち入れないチャイナタウンが出来そう

182 :
東京は美人も多いがブスも多いぜ。

美人が多い都道府県ベスト5
https://www.youtube.com/watch?v=YVJmqCk1I8E

183 :
おそらく整形かもしれないが?観光地でチャイナ(か半島)のカップル
中級以上のフルサイズ一眼レフで、彼氏が彼女を撮っている姿を見たら
スタイルが良く美人が多いなと思い

ただ男は顔と髪型に服がしょぼいのでアンバランスw

184 :
>>183
単にモデルの出張ポトレ撮影してる中華カメラマンなのでは?

185 :
もう前後移動の他に地上と上空作っちゃえよ

186 :
>>182
美人度が多いのは福岡です。
可愛いおんにゃのこが博多弁喋ると可愛かです。

187 :
>>183
浅草の外国人はレベル低いぞ!
京都とかはどうか知らんが、似たようなもんだろw

188 :
ほんと、ちょっと都心に行くと、もはや日本自治区だと感じるね。香港のデモは決して他人事ではない。

189 :
関東に住んでて関西が羨ましいと感じるのは味のある街が多いってことだな。
東京近郊はどこも同じように再開発されて同じような高層マンションが立ってるが、関西はまだまだ味のある街がおおいよ。

190 :
他人事だよ。
日本ではああいうデモは絶対に起こらない。
GHQによってそういう牙を抜く教育、洗脳が行われてきたのだから。

191 :
60年安保とそれに続く70年安保闘争を知らないのか?
70年台は田舎でも学生によるデモが行われ共産国家になる可能性もあった
いずれ日本に居住する外国人が増えすぎたら排斥運動が起きるかも?

192 :
それら学生運動を徹底的に潰してきたからこそ、今の平穏な日本がある。
一度抜かれた牙は再び生えてくることは無い。

193 :
>>187
京都で異様に派手なレンタルきもの姿で歩いてるのは
みんな外国人なんだけどこれが意外とかわいい
インドネシアから来てる女子はイスラム教のヒジャブを被ってるんだが
これがまた妙なかわいさがある
レンタルきものが流行りだしてからは
京都の観光客風景も被写体として楽しくなった
https://pbs.twimg.com/media/DlCYv73UwAAypUD.jpg
http://www.ryoko-net.co.jp/wp/wp-content/uploads/2019/01/main-11.jpg
https://staticx.antenna.jp/article_images/7356181_full_5148d428-5810-491e-94e1-b57744baa754_.jpeg

194 :
>>193
よくボケてるな
90?

195 :
いやこれ拾いもんなんでw

196 :
pro2買おうとしてたがT3ポチった

197 :
>>189
関西の方が飯が安くてうまくて量が多い
あと家賃東京ほど高くない

198 :
>>187
京都の河原町〜祇園〜東山〜清水寺はケバケバしい和服着た中韓人で一杯やで。
因みに、歩き方立ち方がガニ股で変やから、話し声を聞かなくても判断出来る。

そんな偽物を「これぞ日本だ!」と写真におさめてる欧米人だらけ。

199 :
>>198
観光客らもレンタル着物をよく知ってるんで
あれ見て「これぞ日本だ!」とはならんよ
だからわざわざ祇園町まで行って舞妓さん見つけて
群衆と化して取り囲んで写真を撮るんでさすがの京都も観光公害を訴えはじめた

200 :
>>192
あれは自滅だよ。連合赤軍事件で世の中のサヨクに対する目が、一気に憎悪に変わった。

201 :
外国人の労働力入れないと今の日本はもう回らないのは確か。コンビニとファーストフードチェーンはもはや8割が外人。
というかコンビニとかファーストフードとから日本人のバイトすら来ないようなところはどんどん減らして、ヨーロッパの田舎の国ように枯れていけばいいんだよ。

202 :
>>200
あの時に逮捕された革命家?達が、番号を書いた服を着せられ
手錠を付けて護送車から一人ひとり、警察署に入る姿がTVで生中継され
回りの野次馬達は彼らに罵声を浴びせ…
もちろん顔と手錠も写っていたから、今では信じられない事

ついでに書くとその後に判明したリンチ殺人で、一気に共産革命の正体がバレ
それで学生運動が一気にしぼんだ

203 :
そのおかげで今やテロも革命も起こる気配が無い平和な日本が手に入った。
これでなんの不満も無いだろ。

204 :
著しいスレ違い

205 :
>>203
逆に言えば平和ボケで安全対策がなっていない
チャイナの脅威がすぐ迫っているのにマスコミが買収され報道せず
2025年にはそれがハッキリ分かるのに…

206 :
中国支配は、未来が無い日本は無条件で受け入れるしかない。
安楽死法は成立できないけど、中国支配による殺戮は容認される。
今の日本、誤魔化し誤魔化し生きてても数年先が本当にポッキリ無くなっていて、
どうやって再フォーマット出来るのか、そのリセットボタンを探してる状態なんよねぇ。

207 :
>>201
そのとおり
枯れたところにはそれはそれで自然に帰って雑木林になる
これも農村風景の一部になる

208 :
やっぱデカオモ糞機だなあ
それ以外にネタもなく

209 :
>>206
いっそのことウルトラCで日本をアメリカの日本州とするのはどうかな。
行政はかつての香港のように今まで通り日本が主体となって統治する。

210 :
>>209
占領地になるなら1945年になってるはずだったろ
カメラの話しろよ

211 :
アメリカの州になれるのは本州までで、北海道はロシア領、九州から先は中国領になるよ。
どんなシミュレーションしてもこの結果に落ち着くらしい。

212 :
それ…戦後の連合国による分割案と同じ
当時チャイナの代表だった蒋介石が反対したのでお流れになり
もし実現していたら内戦が続き今の日本は無かっただろう

213 :
日本が破綻すれば結局、中露米で分割統治しなきゃならなくなるってことだわね。
九州はちょっと厳しいことになりそう。

214 :
>>211
太平洋戦争敗戦後そうなる確率はかなりあったけど、
ならなかったから、今更って感じがする。

215 :
カメラだけは日本メーカー頑張ってって欲しいなあ。
でも、実際今のカメラってスマホってことだからね、
サムスン、ファーウエイ、アップルがトップメーカー
なんだよね。

216 :
当時はアメリカだけが強かったからそうならなかっただけで、
現状、どうやったってアメリカは中国に勝てないのだから日本はほぼ取られるよ。
中国にしてみたら日本なんて南シナ海の一部にすぎんのだから、
南シナ海で中国がやってる事を見とくと未来の日本が見える。

217 :
ウチのT2の有効な使い道を教えて下さい

218 :
音楽も同じで、大半がスマホのストリーミングサービスととイヤホンに行っちゃった。昔はみんな家にデカイスピーカー置いて音楽聴いてたんだけど。
未だにデカいスピーカーやアンプ、CDプレーヤーを一生懸命作ってるのが、日本のカメラメーカー。

219 :
だがストリーミング音楽が儲かったという話は一切無く
売り上げトップは相変わらず物的CDを買うジャニーズやAKBで占められたままなのだ。

220 :
>>219
AKBやジャニは音楽じゃないでしょ。
あれはアイドルの存在を投影する所有欲を満たすオブジェみたいなもん。だからブツとしてもたなきゃ意味がない。

221 :
>>219
いまだにこうやって日本市場しか見ていないのが日本の問題

222 :
>>215
ファーウェイはグーグルからOSとアプリの提供が無くなるので
専用OSを開発したとしてもチャイナ本体とアジア&アフリカの属国でしか売れなくなる

223 :
>>222
ファーウェイ制裁、こないだトランプがやめたって言ったんじゃなかったかっけ?
一時販売見合わせてたキャリアのp30とか発売開始らしいよ。

224 :
何のスレだよw

225 :
先が無い日本でカメラ趣味を継続する意味を考えるスレ。

226 :
X-T2持ちが、GoPro7 BLACKとX-T3で4K動画を撮り比べたらGoProの方が綺麗だったんで、X-T3買うの止めてGoPro7 Blackを5万で買って大満足ってスレだろw

227 :
Go Pro7はドライブレコーダー、T3はハメ録り。
全然動画の目的が違う。

228 :
ゴミだなあ

229 :
>>227
> Go Pro7はドライブレコーダー

マジでそういう認識なのか?
GoPro7 は4K/60p・フルHD/240pで撮影できる。手ブレ補正は8軸のアクティブタイプだから歩きながらでもブレない。

ドライブレコーダーなら4軸手ブレ補正にフルHD/60Pのが1万円台前半である。

230 :
Go Pro7の手振れ補正は歩きだとちょっとブレが、車載として使うとCGかと思うような安定感を示す。

231 :
X-T3とGoPro7 で鈴鹿サーキットを撮り比べると、自動追尾でビットレートが高いGoPro7の方がヌルヌル撮れるよ。

っていうか、使用するSD(GoPro7はMicro-SD)は、GoPro7は最高速タイプが必要で最低128GB必須。ビットレートが低いX-T3は1つ下のタイプでOK。

232 :
広角しか撮れないから、限定されるんだよなぁ

233 :
というか、レンズ交換式の所謂「一眼動画」で得られる表現がいらないなら
そりゃアクションカムでもハンディカムでも足りるだろうよとしか

234 :
GoPro営業の人が?
使用用途が違う。そんだけ

235 :
使用用途って言うけど、Go Pro7の動画は世界に溢れかえってるけど
一眼動画とやらはまったく見かけることが無い。
市場規模が違いすぎて比較にもならんのだよねぇ。

236 :
は?何か勘違いしてるだろw

237 :
比較にならんなら比較しなくていいだろ

238 :
ホントそれ。
デジカメで動画とか噴飯ものなんだよねぇ。

239 :
まあ子供部屋おじさんのID無しが孤独に噴飯したところで、制作現場でデジカメは使われ続けるし何も変わらん

240 :
いや、製作現場とか言う空想の異世界はこの世に存在してないよ。
その証拠に製作現場からの投稿は一切無い。
全てお前の空想の世界だという事だ。

241 :
>>238
お前がとやかく言う筋合いはない。
額にGoProくくりつけて街歩いてる外人よく見かけるがあれこそ噴飯モノだわ。R。

242 :
おわら夏の盆の一眼動画は素晴らしいよね。
くぐってね。

243 :
えっ、デジカメにでっかいスタビライザー付けて京都歩いてる外人がいるが、
あれは噴飯ものではないのか?

244 :
他人と関われる唯一の場所が2chで半径1mの視野しか持たないID無しにとっては空想に聞こえてしまうんだろうね
まあ、ID無し自身はそういう認識でいいんじゃ無い?
子供部屋に引きこもってる人には関係のない話だし

245 :
ID無しだけじゃなく、実際に制作現場とか言う異世界から何も投稿が無いのだから、
現実に存在しないものを信じろつっても、それは空想の中に住んでるお前だけにしかできんわな、と。

246 :
うーん、制作側が個人だろうと企業だろうと、デジカメを所有し撮影機材として用いてることは
社会に出て当たり前に人と関わって当たり前に情報を得ているID無し以外の全員が知ってることだし
ID無し一人がそれを子供部屋に閉じこもって異世界異世界アーアー聞こえないしてても、現実として世の中は進み続けているわけだから仕方なのないことなんだよね

247 :
全員が知ってる事実は、このスレに誰もデジカメを所有して撮影機材としてつかった作例が一切無いという事だけ。
事実がまったく存在しないのに、それはある!とかいう気違いが誰なのかは、まぁ、普通の人なら分かるよな。

248 :
「このスレに」
そうそう、ID無しにとって唯一他人と関われる場所が2chだものな
2chのスレがID無しにとっての世界の全て
まさに俺が言ってる通りの人格を自らの言動で証明しているよID無しは

249 :
正確には、「このスレにさえ」だよ。
このスレ以外に目を向ければ、動画の9割以上はアクションカム市場である検索結果が出てしまい
引き篭もり君の大事なデジカメ動画がニッチで市民権得てないことが分かっちゃうからね。

250 :
おやおや、「異世界」「空想」の話が
「ニッチ」「市民権」に論点変更か?
ID無し君は主にアクションカムが用いられるXsportsの現場とは無援の人間だろうけど
ここでさえ作品として出すのにはデジカメが使われてるんだよなあ
フィッシュアイつけたりしてね
そういやデジカメ以前はVX1000なんてのが使われてたなあ

251 :
それが、異世界の空想だよ。
何も成果物が存在しない、お前だけの世界。

252 :
そう、2chのスレ見てるだけではなんにも成果物なんて得られないよ
まさにIDなし君の人生そのものってわけ
俺の話が空想に聞こえてしまうのもIDなし君の膝下ほどの浅い人生がなせる技

253 :
おわら風の盆の一眼動画いいよ。

254 :
Goproのパンフォーカスの一人称動画飽きたw
別にiphoneでいいじゃん。

255 :
ところで2020年にH2は出ないそうだから、
T4もそのあとか?

256 :
というのはT2が今非常に調子が悪い。修理に出そうか迷ってる。

257 :
成果物が無いものは、空想。
健常者なら誰でもわかる常識だわな。

258 :
>>257
成果物って何?
YouTubeに上がってるGoPro一人歩き動画でちゅか?

259 :
映像の成果物はものすごくあるけど、その中でGoProって0.001パーセントぐらいじゃない?

260 :
そこから教育が必要なのかよ・・・。

261 :
全く、世の中ある映像や映画を観ていってほしいよ。
その中でGoProって0.001パーセントもないんじゃない。
今日も暑うなるぞ、、

262 :
>>261
異世界アニメしか観ない子供部屋おじさんのID無しは映像作品に触れる機会も無しに生きてきたのだろう

263 :
一眼動画ってってフィルムから辿ればリュミエール兄弟の時代から100年以上延々と続いてきてんのよ。
フィルムがデジタルセンサーに変わっただけで。
パッと出の八つ墓村の一人称お遊びカメラとは違うのよ?

264 :
公園で子供が遊んでるほのぼのした光景をGoProで撮ろうと思うか?
一眼とは狙うシーンが違うのに同列で語るのはいかんわ

265 :
どのみち何一つ成果物が無い空想の自称であることには変わりなし。

266 :
Goproおじさんは異世界に旅立ちました

267 :
動画は編集がクソだるいわ
AIが自動編集してくれるようになったら起こして

268 :
>>267
iOSのiMovieで。簡単だよ。

269 :
まあ凝ったことはできないけど、シロートが凝ったことしようとするとクソダサくなるからね。
ふつうのカット編集で、トランジットも使いすぎるとクソダサくなるんで、最小限に。

270 :
>>267
WindowsだとFilmoraで楽勝だよ。
動画だけ用意すれば、勝手に綺麗にしてくれる。永久ライセンス版5980円。試用版あり。
https://filmora.wondershare.jp/ad/video-editor/

271 :
>>270
あんな幅の狭い中華製品勧めるな。
オシャレ風のエフェクト多いけど単品じゃ役に立たん。

272 :
>>271
代案よろしくお願いします

273 :
Filmoraは唯一MKVをサクサクカットできるソフトなので、巨大ファイルをおおざっぱに切り刻む時には最適やね。
その後出来たファイルをPowerdirectorのプレカット機能でさらに微調整、まとめれば簡単。

274 :
>>272
ベロシティエンベロープが使えるvegas pro。
フィモーラ併用してるけど。

フィモーラ単品ならできないことが多すぎるから、videostudioとかのほうがいいんでないかい?

275 :
>>267
ふつうにDaVinciでいいやろ

276 :
>>275
構成考えて素材探して色いじってスーパー入れて整音して、という工程が面倒いって言ってると思われる

277 :
DaVinciもpremiereと同じくMKV読み込めないから誰も使ってないよなぁ。

278 :
Premiere Proで特に困ってない

279 :
mkv収録のカメラがないから、そりゃ使われんやろ

280 :
動画を組み上げるのにカメラの映像しか使わんわけ?
今や世界のメインストリームであるMKVの素材と組むのにpremiereとか本当に話にならないよ。

281 :
HTML5のWebMってMKVコンテナじゃなかったっけ?
そろそろ一般的な動画編集ソフトは扱えるようにしてないと駄目なんじゃ?

282 :
この頃のAdobeのやり方ってユーザーの足元見てるようで不愉快
できるだけAdobeは使いたくないわ

283 :
premiere Proは今やどうしようもない糞ソフトに成り下がったので動画方面でAdobeに頼ることは無くなったけど
Photoshopだけは代替ソフトが無いんだよなぁ。
ここはホント他社に頑張って欲しい。

284 :
そもそもここカメラスレだしなぁ

285 :
どっかのカメラでX10って出たらしいね紛らわしい

286 :
>>282
Adobeに頼ることあるの? 俺はCS6で十分。それも滅多に使わない
RAWはCaptureOneを愛用している。

287 :
CS6か・・・。
大したもの撮ってなさそう。

288 :
>>287
基本はRAWで操作する以上の加工は邪道と考えている。
Photoshopは文字を入れるなど操作しか使わないよ。
大抵ことはCaptureOneで間に合う。

289 :
Jpegでもトーンの調整、スマートシャープ、ノイズリダクションくらいはやるけどね。
色だけ一切いじらない。

290 :
>>289
すべてCaptureOneでできる。その後現像。劣化はないよ。

291 :
届いて3日目のT3さん、電源を入れ直せの連呼で死んだ疑惑

292 :
>>291
それ、他のカメラでも似たような症状例としてSDカードの不具合じゃ?
他のSDカードにしてみたりした?

293 :
>>292
明らかにシャッター幕が死んでた

294 :
早速入院ですって奥さん

295 :
凄いね。よくシャッター幕がダメなのかわかるね!
基本的に開きっぱなしで、シャッターを押した時に閉まる構造なんだよね?

296 :
レンズ取って見たら閉まってたんだもの

297 :
安いPhotoshop Elemenntsで十分まかなえてるんだが
最新版2019なのにCamera RAWは11.1のまま止めてやがんだよAdobeは
11.2のディテール強化機能を使えないようにしてやがんだよ

298 :
>>296
そりゃダメだw

299 :
>>290
マジで?
C1ってどんくらいまで出来るのか、見てみたい。
https://img.photographyblog.com/reviews/fujifilm_x_t3/photos/fujifilm_x_t3_07.raf
↑これ、C1で現像してみて。
Photoshopではどうも綺麗にならない難物なんだよね・・・。

300 :
>>299
そのページはリファラを見てるかなんかしてて、ちゃんとサンプルイメージ一覧のページから行かないと403エラーで見られないよ。
https://www.photographyblog.com/reviews/fujifilm_x_t3_review/sample_images の7番目の写真ね。
写りをみるためのサンプルイメージだけあって何の面白みもない写真

301 :
あらっ、これは失礼・・・。
その画像、Photoshopで現像しても撮って出しのJpegに負けちゃうんだよねぇ。
何が悪いのかさっぱり分からない。

302 :
>>300
そこからはRAW落とせないよね

303 :
下の方にRAWあるよ。

304 :
>>291
買ったばかりなのに酷いね…どこの国製?

305 :
>>303
あった
ありがとう

Iridientで現像してみた
https://i.imgur.com/09ZxITS.jpg

306 :
Iridientって現像ソフトの名前?
いろいろあるな・・・。
C1のも見てみたい。

307 :
を、なんかいい流れ
C1使いこなせない俺も期待!
てかRAW現像したことなくて年会費が嫌で取り敢えずC1を買っただけなんだが
富士ユーザーは半額みたいだったし

308 :
SILKYPIXベースのバンドル版のRAW FILE CONVERTER EXも、3.0になって一気にVer.8になってるから、ずっと旧型ベースだった頃より良くなってはいるけど、
https://silkypix.isl.co.jp/news/20190618-release-developer-studio-pro9-for-panasonic-for-fujifilm/
https://silkypix.isl.co.jp/ext/special/dsp9fuji/
7月下旬にSILKYPIX Developer Studio Pro9のfujifilm限定版が3,980円での販売予定なのでオススメしとく(9/30まで)

309 :
https://silkypix.isl.co.jp/ext/special/perfect-master-rfc/
SilkyPix公式にRAW FILE CONVERTER EX 3.0 powered by SILKYPIXの解説があったから貼っとく

310 :
SILKYPIXの宣伝するのなら、>>300のRAW、現像してみてよ。
Photoshopよりいいなら乗り換えてもいい。

311 :
>>310
動くPCがないから無理w
っつーか、RFCは無償なんだから自分で試せばいいじゃない

312 :
T3用Vgの互換品ってないですか?
純正高すぎぃぃ

313 :
>>312
T3用のバッテリーグリップは、Meikeが予告してたはずだけど、まだ発売してなかったと思う

314 :
>>300のRAW現像つづき

RAW FILE CONVERTER EX 3.0(SILKYPIX)
https://i.imgur.com/yN48fFJ.jpg

Capture One Express Fujifilm 12.0.3
https://i.imgur.com/N7qwUFc.jpg

Adobe LRを除いてだけど
質感のディテールの細かさ→Iridi>C1>SILK
カラーコントロールのしやすさ→C1>SILK>Iridi
って印象

Capture One Express FujifilmはFUJIユーザーなら無償提供なんだから
これを使わない手はない

SILKYPIXの現像はFUJIデフォルトのJPEG書き出しと同じくらい塗り絵的で
これならあまり使う意味を感じない(有料版は使ったことないけど)
色をいじりたいだけなら十分使える

315 :
sigmaのカメラすげーな
E3並の重量でフルフレーム
RAW動画にも対応!
APS-CでデカオモT3とか完全にオワタわ…
いや、始まってすらいなかった

316 :
imgurが5M制限で圧縮率ひどかったんで
部分トリミングしてあげ直した
各現像ソフトごとに各種設定でけっこう変わるけど参考に
https://i.imgur.com/wTIhMGZ.jpg

317 :
>>315
まさかのベイヤー。
カメラで一番大事なのは操作性なんで、
触ってみないとなんとも言えない。
あと、Lマウントはレンズがたけーしデカイんでかなりアンバランスになるかと。

318 :
メカシャッターないのも不安のタネだな。α9のセンサー積んでるの?

319 :
あとレスポンスがどれだけ向上してるのか?
シグマのカメラの特有のトロくささはファベオンのためだったと信じたい。

320 :
まあでもLマウントフルはデカメラしかなかったんでコンセプトとしては面白い。モジュール化されたGFXが参考出品されてたが、似たようなコンセプトだと思う。
でもこういうカメラ見るとT3のバランス感覚はいいなあと思うよマジで。

321 :
自分が買うとすれば、アダプターで安いフォクトレンダーとかオールドMマウントつけて、プアマンズMとしてお散歩カメラかなあ。

322 :
そんなのなら素直にM10使うわ

323 :
シグマの最低感度ISO6かよ! X-T3のISO160より約5段も低いのか!
コントラストAFだけだから、AF速度はX-E1並だろうから、動き物には無理だな。
まあ風景専門で、軽いフルサイズ欲しい人には良いんだろうけど、こればっかは
発売されないと何とも言えない。おそらくボディは20万円+αかと。

324 :
しかしシグマは相変わらずデザインがダサいな

325 :
純正EVF発売する気ないらしい…カメラといいつつ基本性能は動画みたい。

軽くて小さいしオールドレンズに使えそう!と思ったけど、駄目だこりゃ。

326 :
ファインダーもないフルサイズとか、奇をてらえばいいってもんじゃ無いよ。

327 :
ほぼ動画機だね。
ISO-6 は ND4 フィルター代わりって事でしょ?

328 :
動画機出すならパナがやるならわかるけど、
シグマねえ?動画から最も遠いメーカーだと思ってた。動画のノウハウとかあるの?

329 :
sigmaのボディはいつも触ってビックリなんで実際に触って動作を確認するまで間違っても買えないわw

330 :
今回はフォべオンじゃなくてベイヤーセンサーだからもしかしたら

331 :
シグマにはフルサイズ5000万画素ファベオン。
実質一億五千万画素でやってほしかった。
たとえ一枚とったら10秒フリーズしようともだ。

332 :
それでは使い物にならない
2400万画素ぐらいまで抑えないとファイルが巨大すぎて
取り込んで現像するPCに高機能が求められHDDもすぐ一杯になる

333 :
こちらへどうぞ

【シグマ】SIGMA FoveonFF Part2 【Lマウント】
http://mevius.2ch.sc/test/read.cgi/dcamera/1550481549/

334 :
フォべオンただでさえ高感度弱いから高画素にするとやばそう

335 :
それよりX-transの話しようぜ!

336 :
解像しない画素配列の糞センサーの話は結構です

337 :
解像が目的ではないからな。
規則的パターンの弊害を無くしてfilmのような写りを目指したもの。

338 :
本物のフィルムとは似て非なる紛い物だけどな

339 :
まあな。x-transはローパスを省略できる利点があったが高画素ローパスレスが普及してきた今ではコストと利点の見極めは難しいだろうね。

340 :
撮ってだし最弱くそセンサー

341 :
ここはX-trans最高!のスレだぜ?
何言ってんだか?

342 :
GFXあたりでも偽色とか出るんだし、まだ利点は大きいでしょ
というか、基本的にカラーフィルタの配列が違うだけだから、それ以外の部分で全くカスタムしていないセンサーでない限り、コストなんてほとんど変わらない

343 :
センサー自体のコストはそうかも知れないが、
全体のコストを考えると...
例えば現像ソフトはX-Trans専用のアルゴリズムを載せなくちゃならない

カメラ本体での現像も、いま十分うまく現像できてるかと言ったらできてないしね
X-Transにする弊害もあるわけよ。

344 :
X-transいいでしょ。人肌とかくらっとするぐらい好き

345 :
機種はX-T3

ファームウェアが対応すれば、X-Transでも解像感(繊細さ)のある画像を産み出せるの?(FUJIFILMがやるかやらないかは別にして)

それとも解像感(繊細さ)が無いのはセンサーのせい?

346 :
でも別にX-AやX-T100も人肌良いよね

347 :
あとGFXシリーズ

348 :
PENTAXのK-1Uと☆70-200と150-450、15-30と24-70を売って
X-T3と8-16,16-55,50-140,100-400に乗り換えようかなぁ
フルサイズはやはり重たいのと、画質も富士とそう変わらないと思い

349 :
KPでいいじゃん

350 :
T2のアイセンサーって無効に出来たっけ?
昨日、雨の中で撮影してて水滴がセンサー上に溜まり、切り替わらないことが時々あり不便で困った

つまり、「常時、EVFも背面液晶も表示する状態」に出来る?

351 :
>>345
画像処理エンジンX-Processorが非力だから
RAW現像してみたらセンサーの問題じゃないことがわかる

352 :
>>350
両方常時表示はできない
https://i.imgur.com/siWJkob.jpg

353 :
xt3ってまだポップコーン出ますか?

354 :
EVFと同時に表示したいなら、HDMIモニタでもぶら下げるしかないんじゃ?

355 :
>>350
常時両方表示はできない。

356 :
アイセンサーの反応悪いのとシャッター半押し不能でT2入院。あとツルッパゲになったホットシュー交換も頼んだ。見積もり部品代+修理費24000円。
いっそT3買おうかとチラッと思ったけど、手振れ補正入るという噂のPro3がきになるから修理して繋ぐことにした。

357 :
マジかよプロモデルがそれじゃ困るなあ

358 :
プロモデルはH1だろ

359 :
>>352
>>355

やっぱ出来ないのか・・・
雨の中、メニュー探したけど全然見つからなかったから無理かもと思ってたけど・・・

とりあえず水滴や雪対策は背面液晶オンリーの設定で我慢するしか無いのかな

360 :
>>359
雨の湿気でアイセンサーが曇ると反応が鈍るね

361 :
サブのコンデジが欲しいんだけど
ここの人は何使ってんの?

362 :
>>361
もうなくなっちゃったけどX70。色味を統一したいんでね。
ほんとは1インチの高倍率ズームコンパクトが欲しいんだけど。

363 :
普段持ちがT3でサブにGFX100が理想

364 :
サブはE1あれはいいぞ

365 :
>>362
1インチには大正義SONYのRX100がいるから富士フイルムは出さないだろうねぇ...

>>364
E3はさらにコンパクトになってて良いな
あとはX-Aシリーズもあるでよ


まぁX100シリーズかX70中古で買うしか

366 :
用途使い勝手はT30で十分なんだけど
モノとしてはT3がほしい
二桁の筐体はプラ?

今はもう7年前のE1さ

367 :
>>366
軍艦部と底面はマグネシウム合金らしい
側面はアルミ?(分解したX70はそうだった)
フタとかはプラ

368 :
>>366
https://digitalcamera.support.fujifilm.jp/app/answers/detail/a_id/18225
T10系は上下カバーのみマグネシウム合金で、本体は樹脂
T10のボトムカバーは外した事があるけど、三脚ネジ穴はボトムカバーにくっついてるだけなので、強度の必要な重いレンズ使用時の3脚での使用なんかは結構怖い造りだよね
https://digitalcamera.support.fujifilm.jp/app/answers/detail/a_id/17751
強度を気にしてて性能的に問題なければE3の方がいいかもね
E1からすればE3でも桁違いに高性能だよ

369 :
>>356
X-Pro3に手ブレ補正が入るの?
じゃあX-T4にも手ブレ補正入りそうだな

370 :
>>369
噂段階

371 :
>>368
E系は前面はマグだもんね。
E1、E2は底板がないモナカ構造で、前がマグ後ろがプラの組み合わせが質感違っててダサい部分だったけど、E3からはマグの底板ついた。

372 :
X-T系に手ぶれ補正が搭載された時の建前と本音

建前「我々が納得出来るレベルの画質にようやくたどり着いた」

本音「やっと手ブレ補正ユニットの小型化に成功したわw」

373 :
ようやく富士の呪縛から解かれるかな

374 :
>>372
別になんの問題があるの?
技術の進化ってそんなもんだろ

375 :
>>372
どこで笑えばいいの?
当たり前のことだと思うんですが

376 :
ボディ内手ぶれ補正は画質に影響するからやらないといってたくせに平気で翻すから信頼できない

377 :
>>375
ダサいから建前言うな っていうことやろ

378 :
>>376
Pro3はT系とは別のカテゴリーですんで、価格的にも上位ですし、T3にない手ぶれ補正が入ることは容易に想像できます。ただし小型化が前提なんで、H系より効果は弱まるでしょう。

379 :
2016年2月7日―――

TOMASH: Are you looking into IBIS (in-body-image-stabilization) on future Fujifilm cameras? If not, why?

(将来的に富士のカメラに手振れ補正の導入を検討していますか?もしNoであれば、なぜですか?)

TAKASHI UENO: First of all, our XF mount is not compatible with IBIS.
You may be thinking that our mount size is similar to competitors’ and why Fujifilm cannot do it.
The answer is simple: for the sake of image quality.

(まず第一に、XマウントはIBISには対応しておりません。
皆さんは、同じようなマウントサイズの他社カメラがIBISを導入しているのに、なぜ富士はできないのか?と、思うかも知れません。
答えはシンプルで、画質第一だからです。)

IBIS has both advantages and disadvantages. IBIS moves the sensor in the mount to stabilize the image.
To secure the amount of light at any position, the diameter of mount must cover the wider image circle considering the margin of sensor movement.
The diameter of our mount was designed for the image circle without IBIS. It means the amount of light at the corners is reduced when the sensor is shifted.
We could correct it digitally, but we don’t want to do it: we don’t want to compromise our image quality.

(IBISにはメリットとデメリットがあります。IBISは手ブレ補正のためにマウント内のセンサーを動かします。
その際に画像の四隅まで十分な光量を確保するためには、より大きなマウントサイズでイメージサークルに余裕を持たせる必要があります。
Xマウントのマウント径はIBISを考慮してデザインされていません。つまり、センサーが動くと四隅の光量落ちが発生します。
確かにそれをデジタル補正することは出来ます、しかし富士フイルムはそれをしたくありません。画質を妥協をしたくないのです。)



https://q9673g8yui-flywheel.netdna-ssl.com/wp-content/uploads/2016/02/screenshot_484-768x530.jpg
https://fujilove.com/our-highest-priority-is-always-image-quality-interview-with-takashi-ueno-and-shusuke-kozaki-from-fujifilm-japan/

380 :
>>379
そうえいば上野さんは最近表に出てきてないけど、左遷されたのかしら?

381 :
そして、2018年2月X-H1発表

1. 2年の間にマウントサイズとレンズのサイズが大きくなったのか…
2. 2年前の「富士フイルムは手ぶれ補正はやらない」は、単なる出来ない言い訳だったのか…

どっちにしろ二枚舌がダサいんだよなぁ( ;´Д`)
2016年2月なんて、手振れ補正開発真っ盛りか
そうじゃなくても強固なコンセプトは確実にあっただろうに
なんで恥ずかしい嘘ついてしまったんだろうか

382 :
>>380
安心しろ

https://www.tv-tokyo.co.jp/plus/smp/lifestyle/entry/2019/019675.html

https://tv-tokyo.imgix.net/plus/lifestyle/images/fujifilm_20190628_02.jpg
https://tv-tokyo.imgix.net/plus/lifestyle/images/fujifilm_20190628_07.jpg
https://tv-tokyo.imgix.net/plus/lifestyle/images/fujifilm_20190628_09.jpg

383 :
>>381
メーカーの広報なんてそんなもんだから、
できないことの言い訳を美化するのは極普通である。
それに騙されてダサいと思う奴はアフォ。
じゃあ信頼できるメーカーってどこなんでしょう?

384 :
>>383
これが狂信者か…
じゃあ、以下の論点逸らしには目も当てられないな

385 :
>>384
メーカーの言い分を真に受けるのは一部の狂信者のみです。

386 :
まさに酸っぱいブドウだなw

素直に「手ブレ補正があることのメリットは承知してるが、現時点では解決する問題が多い。」ぐらい言ってりゃ良かったのにw

次はフルサイズ参入だろうけどどんなコメントが聞けるか楽しみ

387 :
メーカー上層部の発言なんて何処もあの程度だよ。
7ペイですら二段階認証知らないようなのが社長やってるんだから。

388 :
α7 R4来たな。6100万画素、APS-Cクロップ時2610万画素。ハイレゾ時2億4千万画素。670g。

実売40万円で9月発売だが、10月から消費税10%になるから、9月中に買うと実質8千円値引きに相当。

ソニーは来月、APS-Cフラッグシップを準備中らしい。

389 :
2つのマウントを抱えながらフルサイズに飛び込む体力なんてフジには無いよ
ペンタックスの失敗を見ればわかること

390 :
>>379のような昔の謎主張はXマウントの汚点で
これら謎発言のせいで「画質が悪くなるから手ぶれ補正は不要!」みたいなアホ狂信者が沢山生まれてしまった
そして、ID無しのようなゴミ荒らしの格好の餌にもなってしまった
(ID無しはX-H1の手ぶれ補正は「効果なし」と主張し続けている知的障害者)

ソニーFEですら問題なく手ぶれ補正出来ているのに、遥かに余裕のあるXで出来ないわけがない
画質画質言うなら、手ブレしていたほうがよほど悪影響だし
どうしても周辺光量云々言うなら、十分なSSが確保できる場合は手ブレ補正切って撮ればいいだけなのだ
「出来ない言い訳」なんぞ不要で、>>386の言う通りに無難なコメントしておけばよかったのだ

391 :
>(ID無しはX-H1の手ぶれ補正は「効果なし」と主張し続けている知的障害者)
でも実際、その通りだしね。
誰一人ID無しに反論するデータが出せないんだから。

392 :
>>389
手薄なAPS-Cと中判できっちりシェア伸ばしてるし
フルサイズに参入しない判断した人はかなり商才あると思う

GFX100の「ガワのデザインの作り込みが間に合わなくてプロトタイプのままリリースしちゃいました」
みたいな、格好悪いルックスは何とかして欲しいけど

393 :
>>386
フルサイズは参入しないんじゃねーの
だってSONYCanonNikonに勝てない
aps-cとか中判とか、他者も本気じゃないニッチ領域じゃないと

394 :
フルサイズミラーレス市場は完全にレッドオーシャンなので参入しないことが賢さの証明。

395 :
>>386
酸っぱい葡萄とは違くね?

396 :
Lマウントに参入してほしい気持ちもちょつとあるんだよね。
レンズはシグマに任せてボディだけでもいいからさ。
ライカだって中判合わせて3マウント持ってるよ。

397 :
>>396
各社の独自マウントで合戦するなんてやめて統一マウントにしてほしいよねー
M4/3とかはその点良かったが...
そうすると自社のレンズが売れなくて体力がもたないメーカーが潰れちゃうんだろうけど

398 :
>>397
おそらくライカは潰れない。ボッタクリ高利でも買ってくれる金持ちの固定顧客がついてるから。
でも日本メーカーがパナとシグマだけって心もとないんだよな。フジが参入すると心強いんだがXマウントGマウントと両立できるのかといえば疑問だよなぁ

399 :
ライカはスマホカメラでファーウェイと協力関係にあったが
例の制裁で影響が出そう

400 :
SONYの7MkWの発表でアンチが急に元気ついてきたな。

401 :
思いあがり過ぎ。

402 :
>>379
当時からX-H1の開発は進められていただろうし、単に開発情報を隠すためなんじゃないの?

403 :
Pro3に手ぶれ補正はつくかもしれないけどさ。
スチルオンリーとかHとの差はつけてきそう。

404 :
嘘つき

405 :
営業って聞かされてないことも多かったりするよ

406 :
>>402
手ぶれ補正なんてほぼ全社やってる話
都合の悪い嘘ついてまで誰に隠すんだよw

>>405
彼はいわゆる営業じゃなくて商品企画の人間だぞ

407 :
 
極秘 当社初!手ブレ補正搭載デジタルカメラ

408 :
JKの娘に写真撮ってて頼まれたからX-T100を見に行ったのにX-T3をぶら下げて帰ってきた
皆さん宜しく

409 :
>>408
おめ!
レンズは?

410 :
その娘さんのミニスカ制服の画像を上げて欲しい

411 :
X-T100買いに行って10万円以上高いX-T3買うとか有り得ない。

ネタでしょ。実際はα6400とかだろうな。

412 :
実物見たら気が変わることなんてそう珍しくもないと思うが

413 :
>>411
SONYのカメラは画像で見えるとすばらしく洗練されてるんだけど
手にとってみるといろいろ頼りなくて買う気が失せるタイプ
Nikonから移るのはあまりにも不安

414 :
>>412
T3なんてデジカメの中じゃ安い方だしな
JKの娘がいる世代なら、T100見に行って
T3ポンと買える人も少なくないだろね
流石にT100買いに行って1DX買ってきたらアホだけど

415 :
>>413
安っぽいしとにかく使いにくいんだよな〜
AFや画質は言うことないんだけど

416 :
仕事帰りに有楽町と池袋のビックカメラ寄ったんだけど、どっちもx-t2置いてなかった
フジのHPにはまだ載ってるしディスコンじゃないよね?

417 :
>>416
最後に部材使い切った生産分と市場在庫でお終いじゃないかな

418 :
>>409
予算オーバーなのでキットレンズのみ
>>410
鶏ガラみたいに細いからつまんないと思うよ
>>411
まじで、がんばってX-T20も候補だったけど無かった
そんでX-T30触ってどうせならと気が変わってT3

419 :
>>418
いずれお金貯めて単焦点も買おう!
娘さんが当社比1.5倍増しで写るぞ!

420 :
娘撮ったら脳内で勝手に100倍くらいアップコンバートされるからなぁw

421 :
408だけどみなさん弄ってくれてありがとう
>>419
そう、定番の56mmF1.2か35mmF1.2で迷ってます
>>420
子供を撮ってるお父さんはどんなカメラでもアップコンバートされまくり!

カメラは色々触って来ましたが娘の成長と共ないカメラの使用機会も少なくなり
何よりセンスもない自分を自覚し7年前にカメラ沼から足を洗ったつもりでした
しかし今更まさかの「パパ撮って!」成長と共に色々と無茶振りをして来ます
フジのカメラはT1を所有していた時期もあり今回X-T3を衝動買いしました
X-T3は衝動買いと書きましたがフジのカメラを衝動買いした訳ではありません
センスなくブランク有りの私です、頓珍漢な質問ばかりと思いますが色々教えてください

422 :
>>416
公式にはまだ何も出ていないけど、価格.comなんかを見ると、販売している店がかなり少なくなっていて、実質的にほぼ終了状態になっている
併売するって言ってたのは海外での展示会だった気がするので、このまま日本だけは先に終わるんじゃ?

423 :
あれ、X-T1って何年前だっけ

424 :
あっ、それは5年前だった

425 :
俺がカメラ始めてから5年も経ったのか...

426 :
あっ、娘が中2の頃だから4年前だったよ
今夜はT3を弄りながらいい感じで酔っ払ってるんで多少のことは勘弁してくれ

427 :
その娘さんの名前は?
奥さんとは、いつどこで知り合い何年前に結婚しました?
そこに写っているのは誰と誰です?

428 :
>>427
キモい

429 :
>>416
終了って言ってないだけで、実質は終わってると思う

430 :
>>416
X-T3が発売されてしばらく、まだ大手の量販店にX-T2のデモ機が辛うじて置いてあった時期に、富士フイルムの説明員さんに「X-T3が出て生産終了、どのお店も在庫限りだと思います」って言われたよ。

その後割とあっという間に各店舗からデモ機も消えた印象

431 :
>>416
キタムラで新古品レベルを買うよろし

432 :
質問!
capture oneってただで使えるようなこと聞いたけどインストールしてみたら
30日試すとか購入とかプロダクトキー入れろとか出てくるから取りあえず30日試すにしたけど
本当にただで使えるの?

433 :
それPRO版では?

434 :
>>433
どこからどれをインストールすれば良いんですかね?

435 :
>>434
くわしくは
https://fujifilm.jp/information/articlead_0554.html

436 :
無償版ダウンロードサイトはこちら
https://www.captureone.com/ja-JP/download/express-fujifilm

437 :
>>434
そのレベルじゃ煽り抜きで99%使いこなせないから
大人しくX Raw Studio使うか、参考情報の多いLRにした方がいいよ

最低必要スペック

それなりにコンピュータの知識がある
それなりにRAW現像の基本が分かってる
それなりに英語が読める

438 :
Capture One Express Fujifilm(無償)は日本語ですよ

439 :
>>436
助かりました、ありがとうございます
>>437
まあ、そう言わんでください、私にとってカメラはゆるいやりたい趣味なので
おっしゃる通りに436さんが教えてくださった無料版が使いこなせなかったら
慣れ浸しんだアドビに毎月金を払い使う事にしますから

440 :
アドビがあるならCapOneでRAW現像をして
書き出されたDNGファイルをフォトショ等のCameraRawで開いて
JPGに書き出すという流れになる
色味の調整はCapOneはわかりやすいのですぐ慣れるし
べつにフォトショでやっても仕上がりは大差ない
アドビのCameraRawはバージョンが11.2以上じゃないとディテールの強化ができないので
CameraRaw11.1以下しかインストールできない場合は
CapOneで現像した方がずっと高精細な画像が生成できる

441 :
わい無能、カメラ内現像で十分

442 :
カメラ内現像するくらいならJPEGでいいやん

443 :
>>442
まぁ基本撮って出しなんだけど
予め追い込めきれなかったところを微調整

444 :
>>440
そうは言いましたがブランクがあり、いま私のPCにあるのは大昔LR4です
毎月課金になってからライトユーザーの私には手が出ません
職場では15年以上前のPSやIRを駆使してなんとか限定的な媒体を作る程度です
今は>>443さんのスタンスが理想ですが少し老眼もあるから見やすいPCで処理したい
でも、ここ一番の撮影で下手な私を少しだけでも助けてくれるリーズナブルなソフトがあれば嬉しいですね
久しぶりに胸踊るカメラを手にし楽しみたいので申し訳有りませんが皆さん色々と教えてください

445 :
>>444
Lightroom 4.4でもDNGファイルは開けますよ
試しにCapture One Xp fujiをダウンロード→インストールしてみたらどうすか

446 :
>>445
試しにDNGコンバーター11.3を落とせたのでLr4.4でファイル読み込んでみました
Capture Oneもインストールしてみました、まだ触りですが浦島太郎に希望が見えてきましたよ
私にとってとても有意義な情報です、ありがとうございます!

447 :
iPadでVSCOとSnapspeedで十分。
なんども言わせんな。

448 :
>>414
> T3なんてデジカメの中じゃ安い方だし

ホントにT3だった?
近所のキタムラじゃ17万7000円で
EOS RPやEOS 6D Mark2、ニコンD750より高いんだがw

449 :
出たばっかのT3と比べてもなあ

450 :
>>448
その3つよりは高くてもしょうがないと言えるけど

451 :
Z6
eosR
α7iii
e-m1mk2

この辺りと比べよう

452 :
>>448
JKの娘の親だけど6Dや750はいらんけどRPはノーマークだった
でもそれ買うと5D2使ってた頃の二の舞になるから富士選んで結果オーライ

453 :
>>452
RPは、画質もAFや連射もエルゴノミクスも、何から何までX-T2にまるで及ばないレベル
そんなユーザー舐め腐った手抜きカメラだから購入を検討するに値すらしないよ
5D2の方がまだ快適に使えるだろう

454 :
>>453
RPもあれだがRも…

455 :
そういうことはEOSRを超える作例を出してから言わないと赤っ恥。

456 :
EOS RP の作例を価格コムで見たことがあるんだが
フルサイズでこれかよってレベルだった
あそこの投稿者はクソ下手が多いのであんまり参考にならんけど
あれならX-T2の方がずっときれいな写真が撮れる

457 :
それは無かったな。
価格コムではT2のド下手糞ばかりだったのでイーブン。

458 :
>>427
懐かしいな。俺も言われた。
どんだけ拗らせてるだ。

459 :
家の中でカメラ落下させてしまった
うわあああん
T4まで粘るつもりだったけど3買うか

460 :
>>459
どの程度の落下?具体的な不具合出てるの?

461 :
>>456
RPは品川のキヤノンショールームで触らせていただいたが、ヘボすぎるシャッター音をはじめ呆気にとられるような安っぽさであり、畔然とした。
キヤノンユーザーは写真がどうこう言う前に
これに違和感持たないのだろうか?

462 :
X-T3で使いたいストロボ探してるのですが
メッツのM400使ったことある方いますか?暗い室内での撮影で使えるストロボ探していまして

463 :
>>462
アマで見たけど高いなあ
オレはCodoxTT350F(9700円)使ってるけど充分だよ。ワイアレス発行できるし。

464 :
>>462
TT350一択。
アマゾンでタイムセール8100円だった。
日本語解説書・技適マーク付きの国内正規品。チャージの速さはピカ1。GN36

465 :
CAPA8月号でフルサイズに混じってX-T3のAF検証をやってたよ(以下一部)
https://capa.getnavi.jp/book/305426/
<動体AF>
一眼レフではD500 ミラーレスはXT3が好結果
動体提影としては比較的難易度は低めだか測距点自動選択や自動追尾AFまかせの
AF-C連写でどれだけ適切なポイントにピントが合うかがこのテストの狙いだ。
文句なしの結果が得られたのはニコンD500。カートが減速するコーナー 手前でもフォーカスは揺るかず、
すべてのカットがドライバーのヘルメットにバチピンだった。
20コマ/秒の超高速連写とリアルタイムトラッキングAFを誇るα9も、
ドライバーのヘルメット以外にピントが揺らぐケースが多少あるが、カートのどこかに必ずピントが来る。
α7RIIIもコーナーの直前以外は、ほほヘルメットにバチピンの結果だ。
ニコンZ7とZ6は被写体を捉えてOKボタンでターゲット追尾AFが作動するが
この操作が結構冗長で、被写体が小さく背景にロックオンしてしまうと
ターゲット追尾AFを解除して、やり直す時間的余裕がない。
3 DトラッキングAFと同様シャッターボタン半押しでターゲット追尾開始
のほうが使いやすいと思った。うまく被写体を掴めれば接近してからの追従性能は高い。
意外と健闘しているのがX-T3で、カートが遠いソーンではビントが甘いものの、
カートが接近してきてからはすべてバチピンだ。
EOSRは連写スピードが遅く、掲影できる力ットは少ないが
撮れたカットはしっかりピントが合っていてカートが減速するコーナー手前でもヘルメットにしっかりピントが合っている。

466 :
<顔認識AF>
顔が小さい状況でも敏感に検出したのがソニーだ
今や捨載されていて当たり前ミラーレスカメラ必須の機能が”顔認識AF”や”瞳認識AF”。
撮影画面内に人間の顔を検出すると顔や目に測距枠が表示され
手動で測距点を設定しなくても顔や目にピントを合わせてくれる機能だ。
ただ機種によっては、かなり人物を大写ししないと瞳を認認しないものもある。
そこで人物をどのくらいの大きさで捉えると、顔検出および瞳検出され始めるかを、
徐々に人物に近づきながら調べてみた。フォーカスモードはAF-C、フォーカスエリアは全点オートに設定した。
人物が小さくても顔や瞳を検出したのは、α9とα7RIII。
これだけ距離が離れていると、顔でも身体でもほほ被写界深度内に収まってしまっが
被写体が小さくてもちゃんと顔や瞳を認識して、そこにピントを合わせよつとしていますよという安心感はある。
Z7とZ6とEosR、X-T3、S1Rは、顔検出の距離はほほ同じだが、
瞳検出はX-T3とS1Rが優秀でEosRはもっと近づかないと瞳を検出しない。
E-MIXはX-T3やS1Rが瞳検出し始めた位置でようやく顔を検出。
机まで寄っても瞳検出されず少し望遠にズームし、ようやく瞳検出の枠が表示された。
ただ、これらはあくまで顔や瞳を検出してそこに測距枠が設定されたというだけで
顔認識されても撮影倍率が低ければ微妙にピントが甘いケースもあれば
そこそこアップの撮影なら瞳検出されなくてもちゃんと瞳にピントが合っていることもある。

467 :

その雑誌を買ってみるよ

468 :
今回のテスト機種では一眼レフのD500が動きモノでは最強らしく
あと3年は使えそう

469 :
>>468
使いたきゃ勝手に使えば良いのであり、
瞳AFがなくや位相差範囲の狭いレフ機はもはや時代遅れというのが世間一般的見解。

470 :
D500は位相差AFの範囲はT2世代より遥かに広いし
動きもの(上のはカートレーシング)で瞳AFなんて
現行機能してないから時代遅れもクソもないかと

D500は動体撮影には特化してるけど
LVはゴミクズで使い物にならないし
まともなAPS-Cレンズがなくフルサイズのデカ重レンズを使わざるを得ないのがキツい

471 :
D500使う層は望遠か超望遠使いそう
そうするとaps-cレンズもクソもなく
富士フイルムの方が望遠レンズ揃ってないから不利な気がするゾ

472 :
まあ一眼レフとしては完成形だからね。
レンジファインダーの生き残りのM型ライカが何年も使えるように、最後の一眼レフD500も何年も使えるだろう。

473 :
DXレンズ群は豊富だし値段も安いし中古市場も潤沢
D500はそのシステムの傑作なので
それと新興勢力のミラーレスを比較してみようという企画なんだろね
しかしOM-Dがここまでダメだとは思わんかった

474 :
ニコンはD6出すのかな?
それともフラッグシップをZマウントに移すのかな?
画質から行ったら、窮屈なFマウントからZに移すしかないと思うけどな。
あとAPS-C機はどうするのだろう?

475 :
フジのスレで聞いてどうするのだろう?
知りたきゃニコンスレかデジカメinfoでも見てたらいい

476 :
>>474
おじいちゃん
ばしょまちがってますよ

477 :
今更ながらCapture One Express Fujifilmを少し触って>>437のレスにイラっときた
その反面>>440のレスには掲示板の有意義さと温かみを感じた
しかし、どちらの意見も自分のスキルのなさから書き込まれたものであり
真摯に受け止め反省することが大切だと思ったyo

478 :
ササクッテロのレスを見てる方にイラっときたわw

479 :
Kamlanって言う50mm1.1めちゃ安中華レンズ買った人いますか?

480 :
>>479
旧型は借りて使った事ある。
開放は値段から数値性能お察しな感じだけど、写りとしては面白い。
F2あたりからは普通かな。

481 :
なんぞこれ?

FUJIFILM製カメラのみに対応した、高画質RAW現像ソフト
   SILKYPIX Developer Studio Pro9のFUJIFILM特別バージョンが
   お手頃価格で本日販売開始!!
   SILKYPIX Developer Studio Pro9 for Panasonicも好評販売中!
   https://silkypix.isl.co.jp/ext/special/dsp9fuji/?sn=679d

482 :
富士フイルムだけって制限かけることで、そのぶん値段安くしましたよってだけじゃないの

483 :
iPadで使えるようになったら教えてや

484 :
無料のRAW FILE CONVERTERとどう違うの?

485 :
>>484
比較表が貼られてるから見ればわかるけど、部分補正などの機能が増えてるよ
RFCはベースのバージョンが古い

486 :
なかなか優秀
https://i.imgur.com/q3mZ0mX.jpg

487 :
>>486
EOS Rに合わせて低速連写でテストすればフォーカスサーチ回数増えて全部○になるんじゃ?

488 :
>>485
あー、ありがとう。

489 :
>>480
予算がないので、50mmはKamlan買って見ます
>>481
落として見たけど使い慣れれば良い感じかも
ここで教えたもらったDNGコンバーターとLR4で行こうと思ったけど
私の場合はバージョン合わせても変換するとなぜか露光とコントラストがぶっ飛ぶ

490 :
>>481
SILKYPIXはノイズを丸めることでシルクのような柔らかさを出してる感じがする
ポートレートメインの人にはいいのかな

491 :
>>481
「対応カメラの追加/更新は致しません」って書いてあるけど
新型のカメラに買い替えたらゴミと化すのかな?

492 :
ゴミと化すまでいくかは知らないが、RAWファイル関連の機能は使えなくなるかもね

Adobe Camera RAW (Lightroomやフォトショその他などのAdobe製品で使ってる、RAWを扱う機能)の、新しいカメラに対応するアップデート見ると結構頻繁にやってるからね
アプデ必要なしに使えるカメラもあるんだろうけど。

Adobe税とか揶揄されるけど、常に最新版使えるから月千円払ったほうがラクかもしれない

493 :
>>490
スベスベポートレートって気持ち悪い

494 :
他社カメラだとAdobe必須だが、富士関連だと他の現像ソフトの方がいい気がするな。
Adobeだと富士の撮って出しっぽい雰囲気が出ないが、他のだと似てる。

495 :
>>491
その分、お安くしてますよてことなんじゃね?
今ある機種を長く使うつもりの人にはお得で、最新機種に飛びつく傾向がある人には無用なものかも。

496 :
>>495
C1は圧倒的に機能と画質面で充実している上に
2年間は新しいカメラにも対応したアップデートを受けられる
キャンペーン時はコストでも大差がない
Silkypixにはメリットが皆無なのよね

497 :
>>494
そうかなあ
Adobe CameraRawでのフィルムシミュレーションに対応してるし
確実に撮って出しよりは情報豊かな現像ができる

498 :
Lightroom現像だとポップコーンになるのは解決したのかな?

499 :
>>498
LRはディテールの強化という現実的に使い物になる回避策が用意された

撮って出しはポップコーンなまま

500 :
>>497
えっ、どのバージョンから対応してんの!?
アップデートせんと・・・。

501 :
>>500
Camera Raw 11.2から対応
11.1以前には「ディテール強化」のメニューはない

502 :
>>500
ごめん間違えた
ディテール強化の話じゃなかったね
詳しくはこっち参照
https://ganref.jp/m/mkenjin/reviews_and_diaries/review/6049
https://forums.adobe.com/thread/2467545

503 :
>>502
これは知らなかったな・・・。
ヤバいな、今後の撮影方針変わっちゃうじゃん・・・。

504 :
>>503
これ使ってるけど、ボディでの現像と少し色違うんだよね
まぁもしかしたら同じものとっても(X-T2とX-T3とかでも)機種ごとにこれくらいは色違うものかもしれない

505 :
フジカラーは雰囲気なんで、完全一致ではなくとも近い色が出るなら問題無し。
いやしかしACRでフィルムシミュレーションできるって話題になってた?
全然知らんかった。

506 :
RAW現像する人はフィルムシミュレーションを特別なものとは考えていないからな

507 :
逆に撮って出しにこだわってたのはフィルムシミュレーションだったからで
それがACRで出るなら撮って出しに固執する必要無いなと思ってしまう。

508 :
フィルムシミュレーションで色を決めてから彩度やコントラストを調整するのが便利

509 :
撮って出しで良い色出てくれるのは、EVF覗いた時とか撮影後液晶で確認する時とかにテンション上がるのでgood

D5以前のNikonは写真撮ってる最中のテンションの上がらなさがやばかった

510 :
※個人の感想です

511 :
T3が1万円くらい下がったね。

512 :
T2から乗り換えようかと昨日初めてT3触ったんだが
後ろのダイヤルはなんであんなに硬くしたんだ?
クリック感がとにかく不快だった
露出ダイヤルも奥へ入り込んで親指では回せないし・・・

ということでもう少しT2には頑張ってもらってT4かH2を待つことにしたわ

513 :
>>512
両方ともX-T2ユーザーからのフィードバックを基に改良されたものです。
ダイヤルは安っぽいフィーリングを改善し、しっかりしたクリック感を付けました。
露出補正ダイヤルの位置は鞄からの出し入れなどで勝手に回るという指摘への対処です。

514 :
T1シリーズは毎回偏った意見を取り入れて酷いことになるよね

515 :
露出補正ダイヤル回ってるの、レフ機と違い、EVF(設定反映on)で気付けるんだけどな
ほんとに一瞬のシャッターチャンスだと逃すことになるが

516 :
α7Rivみたいに露出補正ダイヤルにもロック機能設けても良いかもな

517 :
>>481
現像ソフト初心者なんですが、これだと
湖、空みたいな写真で空だけ暗くとかも
出来るんでしょうか?またjpegでも
そういった編集が可能ですか?
T2ユーザーです!

518 :
>>516
いらんでしょ

519 :
>>517
その程度のことはiPadのsnapspeedという無料アプリで可能です。

520 :
>>517
JpegはDRが狭いんで空に合わせて露出低めに撮って、暗部持ち上げるしかないけどザラっとするよ。
逆に白とびしちゃったらまず戻せない。
JPEGでやりたいなら基本HDR合成しかありまへん。

521 :
>>519
そうなんですね!早速調べてみます。
ありがとうございます^_^

522 :
>>520
写真にする時A4くらいにはする事
あるんですが、やはりjpegだと厳しい
んですかね?
部分的に明るさ変えたりできるなら
安いし実際試すのが1番ですかね。
iPadアプリの情報も含め感謝です!

523 :
>>518

あの引っ込んだ露出ダイヤルは改悪だよ

親指ひとつで触れてまわせられる方が断然楽
鞄さんにはロックで対処して欲しい

524 :
>>522
間違えたSnapseed だった。Googleが出してるやつなんでもちろんAndroid版もある
個人的にはコレとVSCOを愛用してるよ。
まあインスタにあげるぐらいなら十分だけど、A4にプリントするならやっぱりRAWでシコシコした方がええと思う

525 :
>>524
SnapseedもRAW現像できるじゃないですかー

526 :
>>523
ニコンのフラッグシップとか、フィルム時代(のF3以降)からわざと押しにくくしたり、ロックつけたりするの好きだったもんな
プロの意見聞くとなると、ロックつけざるを得ないのかも。

でもX-T 1ケタのユーザーは圧倒的にアマチュアが多いはずだし、プロの意見聞いて操作しにくくされても困る

527 :
プロは親指AFが基本だが
自分はどうもやりづらくて必要ないと思うほどw

528 :
プロはプロ。
プロのまねをしなくいても自分の使いやすい撮影せタイルで撮影すればいいだろう。
プロのまねをして自分のプロの一員と思い込むやつは厄介だな。

529 :
プロが使えるようになるにはバッテリーライフも考えた方が良い可能性は
α7もそのあたりは評価されておる気が
まぁ縦グリップつければいいか

530 :
X-T3から、バッテリーライフ伸びたけど、まだまだ足りないよね

T4には片手操作なボタンとダイヤル見直しと
バッテリーライフと
手ブレ補正つけてほしいや

531 :
α7iiiでバッテリーのびたけど本体もでかくなったじゃん?結局予備バッテリーは必要だし、

532 :
X-H1、バッテリー変わってないのに本体デカくなったじゃん?

まぁボディデカくなっちゃうのは確かになー

533 :
xだって新型で毎回大きくなってるんだしバッテリー大きくしてくれてもいいのよ

534 :
>>530
何を撮っててバッテリー足らないと感じるんだ?
予備バッテリー一個もあれば、一日通しで撮影しても
無くなることなんてほとんど無いけどな
USB-Cでチャージもできるわけで

535 :
登山で1日バッテリー1個位の計算
でも夜間星撮るともりもり減るので辛い
もう少し容量欲しいやね

536 :
予備バッテリー入れ替えすらしたくない人はいるんや

537 :
特にプロ
シャッターチャンス逃すって言ってな

538 :
>>537
このスレの99%とは関係ないし
そんなプロにはバッテリーグリップ用意されてるやん
容量アップは大歓迎だがまた重くなるのは論外だな〜

539 :
ウェストバッグにモバイルバッテリー積んでtypeC接続こそ至高(雨に耐えられるとは言っていない)

540 :
>>538
いやまぁプロ議論好きだからさ、みんな
俺もデカ重いのは嫌だ
だったらフルサイズでええわってなりかねん(さすがにならない

541 :
というかそういうプロは一眼レフだろ
ミラーレスはどうやっても電気食う

542 :
>>534
鳥さんとかパフォーマンスで連写しまくりしてたり、GPSをbluetooth連携しながら一日中歩いてたりする旅行では、呼びが必ず必要ってのが嫌なんよ、連泊の時手間が増えるから

543 :
予備は、ひとつまでにしたいんよ、互換のバッテリーは使いたくないから

544 :
後、三脚の時取り替えるの面倒だってのもある、typeCぶら下げるのも嫌だし

545 :
>>542
バッテリー食うのはEVFの割合がデカく
連写そのものでは大してバッテリーは減らんよ
短時間で連写なら1000枚どころか2000枚撮れる
スマホGPS/BLEもこまめに電源落とす使い方なら
バッテリー減らす要因にはならない

デカくて重い方が長期撮影にはキツいと思うが
それを許容できるならバッテリーグリップ買えば
幸せになれるんじゃない?

546 :
素直にα7iiiみたいに伸びてくれた方が嬉しいって話だけなんだけど、やたら反抗してて、どうして欲しいのかよくわからないです(笑)

547 :
>>546
バッテリー容量2倍にすると
重さも基本的に約2倍になり、機動力落ちるわけだが
それを求めてるユーザーはどのくらい居るんだ?

そして、その需要はバッテリーグリップという
選択肢が提供されているのではないか?

548 :
>>541
プロユースも目指そうぜ!
より高くより上を目指せ!

549 :
>>547
ならないよ。せいぜい10グラム程度の差。
α7なの重さが2倍になったのか?

550 :
>>549
バッテリー容量8.7Wh追加で10gしか増えないなら
凄まじいイノベーションで既存の業界完全破壊しつくした上に
電気自動車も含めて完全独占できるから
さっさと出してくれよ、そのバッテリー

551 :
>>549
すごい!夢が拡がるね!

552 :
αのバッテリー、バッテリー単体だとどれぐらい重くなったんだっけ

手ぶれ補正も追加されたからよくわかんねぇんだよな

553 :
>>552
42g -> 83g
Hだけ独立してNP-T125にするのもありかもしれんが
体積もそれに応じてデカくなるから
とくにT二桁やEは厳しいだろうな〜

554 :
>>553
T2桁とEは別にそのままでいいんじゃない?軽量モデルということで
eosRPもバッテリー小さいの採用したし

555 :
>>554
富士はキヤノンと違って
部材をドラスティックに統一してるだろ
容量倍にするのはT1桁も相当厳しいと思うよ
グリップデカくすりゃ良いわけじゃなくて
左右の絶妙なバランスも崩れるから
既存の完成したデザインを一からやり直す必要がある

TとH統合路線ならあり得るかもな

556 :
ドラスティック・バイオレンス

557 :
統一しないと利益でない程度の数量しか出ないからな...

558 :
E1からT10、T2までバッテリーが使い回せるのは実にありがたい

559 :
>>513
どんな入れ方したら露出ダイヤルが回るんだろう・・・
それにT系って用途的にはデカめのレンズ付けて動き物を追ったりするために作られたカメラだったよな?
頻繁にカバンに出し入れしてスナップするカメラではないような・・・

露出ダイヤルを回すのに二本の指を使って回すとか軽いレンズなら問題にならないが
100−400なんて付けてたらその都度、グリップがゆるくなるし頻繁に露出変えるの嫌になるだろうな
現状のT2でも露出ダイヤルが回しにくいのに・・・

それにしても誰の意見を聞いてるんだろう・・・
X-Pro系ユーザーの声までT系に反映してたりしてw
あれだけ回し辛いと、T3の露出ダイヤルは形骸化してそう

560 :
T3になってから、露出補正ダイアルはCに入れっぱになったなぁ
いや、あれを親指一本で回せる人いるのほんとに?

561 :
>>522
A4印刷するなら解像度は300pixel/inchあれば十分なんで
X-T2ならMサイズでの撮影で十分です
A4横で300p/iだと横3500pixel×縦2500pixelが必要サイズですが
X-T2のMサイズは横4240pixel×縦2832pixelですから上より画素は多いのです
Lサイズで撮影したやつをMサイズにリサイズした画質と
最初からMサイズで撮影した画質はほとんど変わりませんから
最初からMサイズで撮影しても画質は十分に耐えられます
ただし最初からRAWで撮影した画像をまともなソフトで現像した場合はやっぱりきれいです
とは言えRAW現像したやつをJPEGにしてMサイズにリサイズすると
最初からMサイズのJPG撮って出しの画像と見分けがつきません

562 :
>>537
シャッターチャンスを逃したくない被写体の場合は
いまどきプロでも高速連写でやってるそうですよ

563 :
>>560
私は普通に親指一本で回しています。

564 :
>>559
My FUJIFILM登録者には時々アンケートが来ますね。
あと、X-T一桁系やX-Pro系は自ら意見をフィードバックする層が多いかも知れません。
そういったユーザーの意見・要望を集約しているのでしょう。

565 :
となると、ユーザーからはフルサイズの要望が一切出ていないという事になる。

566 :
「プロならやってる」って言うけど
それはあんたの聞いた(読んだ)プロの話でしょ。
プロにもいろいろいるんだよ。アマチュアにもいろいろいるように。

567 :
>>565
そうとは限りません。

568 :
ユーザーの要望全部かなえるものづくり企業なんかすぐに潰れる

569 :
じゃ何のために>>564みたいなことしてんの?

570 :
>>568
かなえなさすぎてもそれはそれで潰れるな

571 :
MFレンズ専用のフルサイズ出してくれないかなぁ
XT3位の大きさとデザインで
マウント径は多少大きくなっても構わないから

572 :
中版にMFレンズつけとけ

573 :
>>569
要望聞くためだよ
まさか聞いた要望全部実現するのが会社だと思ってんの?

574 :
いや、叶えるつもりもない要望を聞くなんて無駄なことしてるんだなぁ、と。

575 :
>>574
一旦は要望を集めて検討しないと、対応するかどうかの判断もできないだろう

576 :
業界後続のフジはユーザーの意見を広く吸い上げて
改善改良を積み重ね、T3みたいな優れた製品を生み出し
着実にユーザーベース広げることに成功してるんだが

そもそもおじさんみたいな変な人たちが
「ユーザーの意見をなんでも聞きすぎる!潰れるぞ!」
みたいなトンチンカンなことを
謎の経営者目線で言い始めてしまうのである…

577 :
X-Pro1発売当時、フジのミラーレスカメラで簡単に高い歩留まりの
動体撮影ができるようになるなんて、想像すらできなかったよなw

578 :
>>571
MFレンズ専用のフルサイズってどの辺がMF専用になるの?
AFセンサーが省かれてちょびっとだけ安くなりました、程度なら絶対売れないから作るわけない

579 :
>>571
その地位にはライカ様が鎮座されてるので無理。

580 :
AF機構で低画質になりません、ってのが売りだわな。

581 :
ボディ側はセンサーと電子接点さえあれば画質の低下なくコントラストAFはできるはずだから、画質の面でもMF専用ボディ出す意味なくない?

582 :
T3をにわかに使い始めた俺の要望、ISOの下のモードダイヤルちゅの?
あれ緩すぎ、ISO変えるたんびに連写になっててイラっとくる
単写、連写を素早く切り替えたい人はいると思うが、あれもこそロック機能つけてほしい

583 :
>>582
X-T1を使ってたからこれでも大改善に思える
一緒に回っちゃってたからな

584 :
だいたい、モードダイヤルなんて要らないんだよ。
それこそファンクションキーか十字キーのどこかに割り当てておけばいいのに。

585 :
俺はisoは殆どオートしか使わないんで、気にならないがシャッタースピードはちょこちょこ変えるので、
測光ダイヤルが動くのがうざかったんで、分割測光でロックかけた。
iso感度を顕著に変える人は大変だと想像する。
2重ダイヤルにするなら、防滴防塵は徹底的に作り込んでほしい。ちょっと埃入り込んだり、ジュースかかったぐらいで固くなったりするなら、
2重ダイヤルはやめるべき。

586 :
顕著に変える に違和感
頻繁に変える

587 :
俺のT3は全然一緒に回らないけど?

588 :
一緒に回った事なんてないけど、
ゴミが入り込んだりするとそうなるのか。

589 :
イソカンしょっちゅう動かすけど、下のダイヤルレバーが動いたことなんかないなあ

590 :
モードダイヤルも測光ダイヤルも硬いじゃろ

591 :
露出補正ダイヤルはたしかに摘まないと回しにくい。
でもCにしてコマンドダイヤルでもけるんだよ。
俺は支えと重点は左手のレンズ側にあるからつまんで回すのは別に苦にならないけどね。

592 :
Cにしてコマンドダイヤルで設定するようにしてるなら、専用ダイヤルは意味ないね
シャッタースピードダイヤルは1段ごとじゃなくて、昔のフラッグシップ機みたいに中間シャッター速度も選ばせてほしいなぁ
フジ機のシャッタースピードダイヤルだと1段刻みしかできないからSS変えるときは1/3段刻みで変えられるコマンドダイヤルで設定しちゃう

593 :
>>592
両方から好きなの選べ。
俺は一段刻みでなんの不便もないんで、物理シャッターダイヤル使ってる。歩きながら設定できるところが良い。

594 :
>>587
T3では改善されてるけどT2以前はほんと使いにくかった

595 :
もうisoとssは背面からしか回さない癖をつける

596 :
>>593
「歩きながら設定できる」って、上から設定値が確認できて、(ミラーレスはこまめに電源切る必要があるが)電源オフでも設定できて、(1段刻みだから)何クリックか回せば所望の値まですぐ持ってけるからでしょ?
肩液晶ついてて、電池が長持ちするから持ち運び時にも電源ONできて、ダイヤルを1段刻みや1/2段刻みにできる1眼レフでも歩きながら設定できるんだよね

597 :
外食先でドライカレー写したらめっちゃ気持ち悪く写った。ドライカレーだけどポップコーン。
WiFi転送アプリはサムネが小さ過ぎて見にくい。遅い!。アップデートで返って改悪とはがっかりした。

598 :
そんな目の前のもの写してポップコーンなるわけないでしょ。

WB間違え、手ブレ、ピンぼけ、そこらへんが原因では。

599 :
あげてもらえれば、

600 :
>>597
メッチャ嘘のネガキャンよくない!

601 :
ポップコーンて実は心の病なんじゃ・・・・

602 :
フジは心の病も治してくれるよ

603 :
くぁwせdrftgyフジ子lp

604 :
正直、T2以後ポップコーンを気にしている奴はいないのよね、

605 :
たぶんポップコーン現象を理解してないな

606 :
T3ユーザーの皆さん
花火撮影はいかがです?

607 :
三脚たてて絞れば普通に撮れるよ
露出補正は2/3段〜1.5段ほど暗めに

608 :
花火はみんなとるからとりません。
俺は鑑賞させてもらう方。

609 :
写真撮るより生を眺めてたいよね
1回撮ったらもういいやってなる

610 :
デジタルで花火撮ると点々の集まりに写る部分が気になって撮る気なくしたけど
俺が下手なだけなの?

611 :
>>610
点々になるんやったらシャッタースピード少し遅くしたらいいやん。バカでも思いつくぜ?

612 :
最低でも10秒はバルブ開く

613 :
>>608
キレイなだけの写真は世の中にありふれてるからね。Windowsスポットライトの写真と同じような写真を撮る事自体無駄と感じる。でもみんな同じ写真を撮りたがる。

614 :
>>596
X-T3が肩液晶だったら買わなかったなぁ
だって格好悪いもん、肩液晶

615 :
X-H1やGFX100と50Sが悲しそうな目でこちらを見ている

616 :
H1の上面液晶は、存在価値が皆無すぎて泣ける( ;´Д`)

物理ダイヤルあるISOやF値やSSが冗長的に表示されても何の価値もないし
撮影時はEVFか背面液晶見るわけで、そことかぶる情報も殆ど必要ない

ダイヤルやFnボタン複数配置してくれた方がよっぽど良かったよ

617 :
>>616
あれは暗闇時のライト。ペンタックスやコンタックスSTについているものと同じ思えば良い。
フジの特徴である電源オフ時でも設定変更できるということの進化版。
T2を真夜中のおわら風の盆に持って行って、ダイヤル上の数値が全く読めなくて使いにくかった。

618 :
存在価値がないっていう人は、どうせ使ってないんでしょ・・・

619 :
>>618
使った上で言ってるに決まってんじゃん
Fnボタンやダイヤルのための一等地に
冗長的で無駄な情報しか表示されないLCDが鎮座しているのは
操作性という視点でかなり大きな損失だと思う

>>617
電源オフ状態じゃほとんどの項目操作できないどころか表示すらされないだろ
電源入れるならT2でも背面液晶見ながら普通に暗闇で操作出来る

620 :
いいわけすんなよ

621 :
あれ?
あの上面液晶ってメモリ液晶で、表示自体は消えないってどこかで見た気がするんだけど、電源オフで普通に消えちゃうの?

622 :
あそこは電源オフでも表示されるよ

623 :
>>621
オン状態とオフ状態で表示できる項目は異なるよ
オフ状態では殆どの項目は表示できなくなる

>>617
でもよく読み直したら617が言ってるのは
オフ時に上面液晶を見ながら設定変更するって話じゃなくて
上面液晶を光らせて漏れる光でダイヤルを照らし
副作用的にダイヤル操作をしやすくするって話か…

624 :
井上は八百長疑惑上がってるな。

625 :
x-t3とeos r 今から買うのにどっちがいい?

626 :
>>625
カッコいいとおもった方選べ。
シャッター切ってみてしっくくると思った方選べ。

627 :
eosRシリーズはジョイスティック搭載の5Dシリーズ相当機が出るまで待った方が良くないか?

RPと35f1.8でお手軽お散歩するぶんには良いかもしれないが

何を撮るつもりとか言ってもらわんと答えにくい

628 :
>>627
ポトレ、家族、スナップ、夜景、馬

629 :
Rマウント機はレンズがあまり出てないから、今買っても結局EFマウントレンズを買って当面を凌ぐことになる
(Rマウントに欲しいレンズがあるなら別)

どうしてもフルサイズミラーレスから選ぶなら、EOS RじゃなくてSony のα7 iiiでも買った方が幸せだと思うけどな...

X-T3もいいけど迷っててそこまで強く欲してないなら買わない方がいいと思う

630 :
>>629
α7 iii って値段がぜんぜん違うじゃんか

631 :
>>629
α73、少し電気屋で弄ったけど、肌色がしっくりこなかったんだ。

632 :
ジャンクのX-T1直してるんですけどEVFがどうしても映らない...
アイセンサーはカプラーが外れてて挿し直したら動くようになったんですけどアドバイス頂けませんか?

633 :
フジに持ち込む

634 :
壊れてるからジャンクなんであって、相談されてもな

635 :
>>625
どっちもボディ内手ぶれ補正ないとなったらフルサイズに決まってんだろ

636 :
>>635
単細胞め

637 :
>>635
手ぶれ補正の他にAFやセンサー性能
エルゴノミクスなど総合的な性能的で考えると

A7III ≧ Z6 > X-T3 > EOS R

って感じだ
コストやレンズラインナップも加味すると
EOS Rを選択するアドバンテージは皆無に等しい

638 :
>>628
X-T3かなぁ

馬撮るのに、Rはまだネイティブの望遠レンズないし
まぁ富士も100-400と200しかないが
なんなら純正マウントアダプタ使えばRの方が選択肢はあるけど

夜景はさすがにフルサイズの方が良い気がするが
CanonフルサイズセンサーはSONYフルサイズセンサーほど性能良くないし

639 :
>>638
夜景でDR狭く高感度ノイズに弱いEOS使っても
X-T3より良い写真が撮れる要素は少ないだろうな〜
ちゃんと三脚使うかどうかの方がずっと重要

640 :
>>639
あーな
NikonSONYのフルサイズ使ってても
結局、三脚とかストロボが最強だなぁと思うわ

641 :
さすがにEOSフルサイズと比べたらAPSでは話にならんよ。

642 :
>>641
センサーの性能がソニー製より劣るのと
レンズは富士の方が APS専用の分、また光学などの技術力も富士が上かな
さらに画像処理エンジンも富士が上

結果、センサーサイズの差はひっくり返る

643 :
625だけど、x-t3の方が良いという結論?
三脚持ってるよ。

644 :
Capture oneでRAW開くと、フィルムシミュレーションも反映されるんだね
昔に試した時は反映されなかったような記憶があるんだけど、前からそうだったっけ?

カラーやシャドー、ハイライトなんかは反映されないみたいだけど

645 :
>>643
ここはフジのスレ

646 :
>>643
動画性能はT3の方が良い。
4Kでスローモーションが、撮れるのはやはり大きい。
あと、馬等望遠を使うにはAPS-Cが有利。
あと連射速度面でも。

647 :
>>642
ブラインドテスト、してみる?

648 :
>>642
画像処理エンジンはフジはダメな方だろ
そこは認められない

649 :
高感度いいと言うのは画像処理の良さもあったじゃろ

650 :
>>641

センサーのための設備投資をやめます宣言をしたキヤノンのセンサーには、もう夢は持てないから…

651 :
それでもフルサイズにAPSでは勝てんのよ。

652 :
フルサイズとAPS-Cの差よりセンスのが圧倒的に重要

653 :
どういうセンスがあったら>>639みたいなデタラメ言えるようになるの?

654 :
>>651
被写体による。細々として風景とらんのやったら全然わからんわ。

655 :
イオスは安っぽいからな。
T3の方が所有満足度高いよ。
フルサイズゆうてるやつはほどフルサイズ関係ないもんしかとらんやつ。フィギュアとかな。

656 :
ちなみにフィギュアはM43で撮ってるよ。
フルサイズでは絞り切れない。

657 :
>>656
スマホで撮っとけ

658 :
XT3>>GFX100=LeicaM10>>>>a7R4>Z7>>>>EOS-R>>>>>EOS-RP
私的な感想です。

659 :
なんだ、素人か。

660 :
>>659
メッチャ玄人やん

661 :
>>651
勝つとは言わないが負けてもない
むしろフルサイズは高いレンズに投資しなければ画質、コンパクトさ、コスパでフルサイズは APS Cに勝てない

662 :
急にコスパに舵切ったけど、
APS専用でフルサイズ並の値段してるXマウントでコスパいっちゃダメでしょ。

663 :
写真を語るんなら等倍鑑賞画質なんか捨てて
機動性の良いカメラにしたほうがいいよ
賞が取れるような写真は画質なんかまったく評価軸に入ってこない
構図、モチーフ、ドラマ性、モデルの表情、決定的瞬間そこらへんが重要
近いうちにスマホ写真がどんどん入賞してくるはず

逆に言うとカメラ選びは好みや趣味性で語ればいいよ

664 :
賞を取る気のある人なんてむしろ少数派
大半は趣味で自宅でタブレットで鑑賞するだけだから画質は大事だわな。趣味だし。

665 :
>>23
ハーウェイ

666 :
読み方わかんねえのかよ
ネタとしても面白くないし

667 :
何個前のカキコにレスしてんだとか
確かに一般に「ファ」って発音してるけど、Hなんだから正しくは「ハ」なんじゃね?とか
そもそもそんな下らねーとこに突っかかってんなよとか
レス番が666だとか
情報量が多過ぎて追いつかない

668 :
>>667
Hだったら「ハ」なんて決まりないよ?
そんな風にアルファベットと発音が1対1対応できると思ってるなら間違いだよ

669 :
>>667
ふぁ

670 :
ヘルメス

671 :
>>658
本当にこれ全部持ってて、使った上での意見なの?

α7R4なんてまだ発売してないのでは?

672 :
>>671
もちろん使ったとは書いてないよねw

673 :
中国語らしくいうならフゥォアウェイが1番近いかな

674 :
>>664
>賞を取りたかったらフルサイズか中判。
APS-C以下だと無条件で落とすコンテスト多数。

675 :
xシリーズ買ってからバシバシ入賞してる自分からしたら眉唾

676 :
X-T2使ってしばらく経つけど、フジのホワイトバランスAUTOってあまりアテにしない方がいいんだな。

677 :
>>675
このおっさんいつも適当ぶっこいてるからな

678 :
>>676
しょっちゅうコロコロ変わりやがるんで困るよね
屋外撮影でいろんなカットを撮り比べる場合は
AWBにせずに被写体と背面モニターを見比べてK値を決めた方がうまくいく

679 :
>>678
やっぱみんなそうなんだ。
でもSONYのRX100m5もそうだったからそういうものだと思ってた

680 :
>>674
そんなクソコンテストに受かってもなんの自慢にもならんw

681 :
>>680
クソコンテストすら受賞しない人が何を言っても無意味

682 :
>>681
カメラのセンサーサイズで敷居を決めるなんてのは下の下の下。
フルサイズ主体で展開してるカメラメーカー主催?の販促の道具?
そのくらいのことわからないかな?

683 :
>>681
クソコンテストには応募したことないけど、
レンカルではファイナリストだよ。

684 :
臭うな、クソコンテスト

685 :
賞の入賞なんてたまたまの運だと自覚しといたほうがいい。

686 :
俺がせっかく入選したコンテストをクソって言われてくやちーい!

687 :
フォトコンの入賞は、審査員が何使ってるかで決まるから、富士X使ってる
審査員がいない限り、入賞する確率は限りなく0に近い。入選なら機種関係なし。

その点、富士フイルムフォトコンテストは、富士Xが1番有利だよ。
http://sp-jp.fujifilm.com/fpc/
フジコン大賞100万円、グランプリ50万円・・・

>>686
入選は機種関係ないから安心しなよ。関係あるのは賞金が出る入賞作品。
俺はブータンで撮った写真で賞金100万もらって雑誌にグラビア出た。その時はEOS。

688 :
>>687
>>フォトコンの入賞は、審査員が何使ってるかで決まるから

んなわけないからw

689 :
>>687
いかにも写真オタではなく機材オタらしい考えだね。
まあ、カメラ雑誌にしか相手にしてもらえない機材オタ審査員もいるかもね。

690 :
明示的に機材が指定されているコンテスト以外では、
機材で優遇されるとか妄想もいいとこ

691 :
ブルータスがいい写真特集組んでたけど
ここにいる人はそういう写真から遠いところにいるんだなあとつくづく。

692 :
ブルータス、お前もか。

693 :
>>691
うめかよvs森村泰昌の指定対談がおもしろかったね
去年の夏のアサヒカメラの「脱風景写真のススメ」がすごく良かったよ
その中にあった「身近な風景を撮りつづけよ」ってコラムが特によかった

694 :
観光地近くの通学路を撮り続けてもよさそう

695 :
てめえの撮りてえもんがわからねえヤツは写真やめちまえよ

696 :
写真鑑賞に興味がない人がなんでカメラ性能にこだわるのか
意味がわからない
いや、ドライブには行かないけど洗車ばかりしてる人もいるなあ

697 :
発達障害なんでしょ。小さなケチでもガマンが出来ないのが彼ら。結果スペックモリモリのハイエンドだけが正義というお布施信者のいっちょあがり。

698 :
ショアがスマホで毎日撮っていると言っていたね

699 :
つまりそこそこの写真が撮れるなら
あとはJPEG撮って出しの色合いだとかレンズの味だとか
カメラのデザインだとか操作性だとかしっくり感だとか
そういう好みで選べばいいってことだな

700 :
>>690
自分の腕を棚に置いて下手な写真を機材のせいにする奴がいるからね。

701 :
濃淡はあるけど機材マニアという人種がいるのを認識しないと往々にして不毛な話しになっちゃう。ちなみに私は機材マニア。写真撮りに出かけなくてもX-T3触って満足してる自分がいるw

702 :
まあ機材マニアも否定しないけどね。
そもそもデジカメ板ってのはそういうところだしね。
写真撮る才能がない人間の方が圧倒的に多いから、
写真撮影板より人口多いしね。
でも、機材マニアってのはとかく不毛な争いに終始しやすいけどね。
まあ、それもある意味楽しいから、俺もこのスレに来てるわけだしね。

703 :
X-T3 のファームウェア Ver.3.00 は AF性能が落ちた
https://fuji-x-life.tokyo/2019/05/04/fujifilm-x-t3-ver300/

>>感覚としては、X-T2 とかの世代を使っているくらいになってる。
>>どうにかしてファームウェアのバージョンを以前のバージョン(Ver.2.10)に
>>戻す方法はないものか。。

704 :
>>結果スペックモリモリのハイエンドだけが正義
常に飢えと渇きに苦しみ続け、いくら食べても満腹になることがない地獄を彷徨う餓鬼のようだよなw

705 :
>>700
>>自分の腕を棚に置いて下手な写真を機材のせいにする奴

こういう輩は、機材を次々と替えてオートで綺麗に撮れるカメラを渡り歩くだけで
いつまでたっても満足のいく写真が撮れない。富士Xを一番使ってはいけないタイプだ。

706 :
>>703
相変わらずのフジAFだな

707 :
棚に置いて、とかいう日本語使う奴のいう事を真に受ける奴www
小学校からやりなおそう。

708 :
棚に置ける腕があるならわざと下手に撮ってアンチ活動をしている
って感じに読めばいいんですかね?

709 :
棚に置ける腕ってのはつまり、コブラとかハンマーボルトジョーとか、そういう奴なんだよ。

710 :
俺も写真というよりカメラが好きな部類

711 :
チッ富士爺はうるせーな

712 :
フジ爺は四天王の中でも最弱…
アンチ如きにやられるとはカメラ爺のツラ汚しよ…

713 :
カメラ爺って特定メーカーが好き過ぎ(というか今更買い換えられないからしがみついてる?)で、盲目的に信望してるから大嫌い...
都合の悪いことは見ない聞かない考えない...
フジのスレにはいっっぱい生息してる

わざとやってるならまだ救いがあるが自分でも気づいてないんだろうなぁって感じ

714 :
ソニー爺とかまさにそれ

715 :
本当に宗教なんだな

716 :
といって、無宗教のマルチマウンターは節操がないとかいって蔑むんだから
ダブルスタンダードもいいとこ。

717 :
まぁ何にせよID無しとかにこだわり粘着質に居座るような輩よりはマシだろうと φ(..)メモメモ

718 :
野鳥撮りの人はフジを買ってはいけない

719 :
実際フルサイズを凌駕する画質をAPS-Cで実現してるのは富士だけだから熱狂的な信者がつくのも仕方がないよね

720 :
凌駕!?

721 :
マッチポンプ

722 :
昼間の近景、中景ならフルサイズと同等。遠景と高感度はフルサイズには敵わない。

723 :
AFは圧勝

724 :
検証したわけじゃないから実際は知らないけどこういう理屈なんだな


「同じ開放F1.4でも、周辺画質の低下を防ぐために1段絞ってフルサイズレンズを使うのと、開放F1.4のまま周辺までしっかり解像したAPS-Cレンズを使うのと、どちらが良いでしょうか?」

>先ず第一に、私たちは機動力があって、コンパクトなシステムで、スナップ用途で使えるいわゆる「35mmフィルムカメラの世界」を作りたかったんです。

>X-Transを使うことによって、一回り小さいセンサーサイズでも解像力含めフルサイズセンサーに一方的に負けるようなことはないと、物理的要因で負けるとしたら被写界深度だけです。

>その被写界深度で負けるのだったら、開放から絶対使える画質のレンズを作ればクリアできる。
>仮にフルサイズのレンズで開放から隅々までMTF曲線がビシッと真っ直ぐなレンズを作ろうと思ったら巨大なレンズが出来上がる。でも、小型化すると画質に影響が出たり、開放F値が暗くなったりするんですよね。
>そうすると、今度はせっかくのフルサイズの開放のボケ量がAPSと変わらなくなる。

>じゃあ我々は開放から使える明るいレンズを作ってやろうということになったんです。そうやって理詰めで考えていくと我々にとってメリットがあるのはAPS-Cだろうということになったんです。

725 :
フルサイズのモデルが5D2だったからねー
そういう時代だった

726 :
デジカメ板って日本製品のリモコンボタンを増やした戦犯の吹き溜まりって勝手に思ってる。

727 :
>>698
エグルストンやショアってスゲーと思う。
SNSではぜったいイイね!なんてもらえない奥深さ。

728 :
カラーで撮ること自体が批判された時代だからね

729 :
X-T3の次回のファームアップ内容の予想求む

730 :
AFの軽微な不具合の修正
16-80対応

731 :
>>625
EOS Rユーザーなんですが、3000m峰のお供に真面目にX-T2と16-80欲しいです。いつもRとレンズと三脚担いでますが疲れた。
ソニーは堅牢性よりコンパクト優先だし湿気や結露に弱そうで除外。

732 :
三脚捨てればいい

733 :
自由に使える金と体力に自信があれば将来を見越してRかな?
そうでない人はX-T3とフジノンレンズの方が良いと思う

734 :
x-h1が雪山登山でも余裕とかいう記事見た記憶

735 :
長時間露光やるとバッテリーがモリモリ減るねーw

736 :
夢がモリモリみたいな感じか。

737 :
パソコンに転送する時ってUsb c ケーブルとsdカードどっちが早いの?
最近のパソコンsdスロットないやつ多いけどみんなどうやって取り込んでんの?

738 :
カードリーダーくらい買いなさい

739 :
>>736
50代ですか

740 :
>>739
だいたいこのスレの平均年齢って55ぐらいだと思う

741 :
俺58

742 :
尿がモレモレだな

743 :
要するに、フジXユーザーは初老の
昭和レトロ趣味なオヤジばかりだから
ぶっちゃけAF性能や画質より見た目
優先。

58って言うと、作例写真家協会代表の
赤城耕一くんあたりだな。

744 :
>>729
> X-T3の次回のファームアップは
Ver.3.0で瞳AFじゃないAF性能を
向上させるくらいだろうね。

って言うか、早くXF1680とXC18200を
発売して欲しい。米尼の発売日を見て
萎えた。フィリピン工場 人増やせよ。

745 :
平均年齢55歳って若くね?
55歳ってウッチャンや蝶野だぞ。

746 :
>>743
しかし金があるからほしいカメラをすんなりと購入する。
若い奴が高い高いとグダグダ言っているのが馬鹿らしく見える。

747 :
>>744
XC18-200なんて作られる予定は無い

748 :
>>746
こういうレスみると本当に年齢が高そうだなと感じられるね

749 :
>>748
カメらでも何でも自分が自由に使える財力がなければ何もできないな。

750 :
金も票もない若者より老人を優先するのは世の必定

751 :
後はほしくても買えない奴のねたみでスレがあれるだけだな。

752 :
ニコンのファンミーティングに行ってみたら
平均年齢60歳どころか、下手すると65いってんじゃねーか?って感じだったな
富士はもう少し若い人が居る印象

753 :
65歳って結構若い方だぞ。
ニコンはリアルに80歳平均だからな。

754 :
>>753
そうだね「お前から見たら」65歳も若いよな

755 :
>>754
そういう的外れな決めつけがバカガキだなぁと思う。
小学生は暇だもんなw

756 :
年齢で括ることの無意味さよ

757 :
>>743
俺が赤城だって良くわかったな?ww

758 :
加齢臭超えて死臭漂うスレですね

759 :
>>750
老人はずっとその人生で社会に貢献してきたからな。
何もしていない、役にも立っていない金もない若者が優遇されるわけがないでしょう。

760 :
>>759
結局金もなく自分が信奉するメーカーのフラッグシップカメラも買えずカメラ本、インターネットの記事を見て
グダグダ、ああだこうだとのたまうスレなんだな。

761 :
老人は今の社会に役立たないので国が資産課税しないとな

762 :
年寄り過剰国にした売国奴自民党。
日本はもうどうやっても枯れていくだけ。
少なくなった若者の隙間に外国人が侵入。
日本は植民地化していくのだろう。

763 :
中華人民共和国極東日本自治区

764 :
俺みたいなアラフィフはファインダー見ないとまともに写真が撮れないからね
ミラーレスは特に電子ビューファインダーに拘ってしまうので必要以上の上位機種を買う羽目になる

765 :
>>762
香港に英米連合軍が介入するみたいだから、香港・マカオは中国領ではなくなる。
ついでにHuawei本社がある深セン特区にも軍事侵攻して摂取かもだよ?

まあ、天安門事件は首都だったから対応が早かったが、香港だと後手になるのは
目に見えてる。トランプと英国の新首相ジョンソンが近く侵攻時期を・・・

>>759
中国は一人っ子政策でわがまま放題の若者の失業率が30%超。
一方、老人が5億人を突破した中国も超高齢社会が到来しているのだよ。
https://gendai.ismedia.jp/articles/-/56274?page=2
https://www.fnn.jp/posts/00421315CX/201907240113_CX_CX

766 :
16-80が発売されたら買ってしまいそうなんだが
18-55より写りがいいなんてありえるんだろか
値段もそれほど変わらないし

767 :
>>766
インプレッションで画質は18-55と同等って書いてあったよ
https://fujifilm-x.com/ja-jp/stories/fujinon-xf16-80mmf4-r-ois-wr-impressions/

768 :
>>766
値段は倍近く違うだろう。
18-55より写りが悪かったらブーイングの嵐になると思うが…。

769 :
1855と同等だったら誰も買わんぞ
デカイ重い高いなのに

770 :
>>765
北欧で一人っ子政策のわがまま放題で大きくなった奴がホテルにチェックインできないと一人芝居で泣き叫んでいたな。
本当に迷惑な奴らだな。

771 :
便利ズームに超絶性能期待する男の人って。

772 :
18-60は海外のような取り外さないでずっと旅行みたいなのに便利だってだけで本気のボケとか期待するもんじゃないだろ、むしろ少し絞って解像してくれた方が嬉しい

773 :
あ、16-80な

774 :
16-80は丸の内いけば実機の試せる展示始まってるから、気になる人は行ってみると良いですよ。

775 :
AF無音かレポおなしゃす

776 :
屋外で試したい

777 :
meikeのT3用VG買った人いない?
レビュー求む

778 :
>>768
そこは信仰で乗り切るしかない

779 :
>>768
なにが倍?
ttps://www.bhphotovideo.com/c/search?ci=17912&N=4196380428+4099560912+4108103536+3609361356+4099560888
XF 18-55mm f/2.8-4 R LM OIS $699.00
XF 16-80mm f/4 R OIS WR $799.95
XF 18-135mm f/3.5-5.6 R LM OIS WR $899.00
XF 16-55mm f/2.8 R LM WR $1,199.00
16-55ですらそんな差はないよ?

780 :
新品$300で大量に出回るキットばらしの存在だろう

781 :
一般的にキットバラし品は新品同様なだけの中古品
メーカーの1年保証も当然なくなる
それを新品と同列に並べる方がおかしい
単体BOXレンズには付属するラッピングクロスもついてこないしね(SSで買っても安いけど)

782 :
自分がボディとキット購入することもできるし
キットレンズばらし品も
保証書と購入時期を証明できるものさえあれば
一年保証受けられるだろ

購入したその瞬間に$400も下落するような
元々の$700なんて有って無いようなもんだ
仮に定価$10,000と書いてあったらお前はそれを信じ込むのか

783 :
>>779
そんな海外価格なんて我々には関係ない。
マップで買えば、18-55は58,710円、16-80は91,854円。
倍とは言わんが1.6倍くらい差がある。

784 :
>>783
> >>779
> そんな海外価格なんて我々には関係ない。
> マップで買えば、18-55は58,710円、16-80は91,854円。
> 倍とは言わんが1.6倍くらい差がある。


XF16-80みたいなフィリピン製まき餌レンズは半年もすれば、海外で半額セールしそうだ。

785 :
>>784
デジタルカメラがミラーレスの時代になってニコンは終焉を迎えそうだ。
終わった。

 https://www.dmaniax.com/2019/08/07/nikon-2020-q1/

786 :
アルカスイス規格な雲台になったばってん
PFLO-XT2ポチったばってん
やっぱアルカスイスは横倒しで使うんは精神衛生上良くないばってん
シンプルでミニマルなプレートにしてみたばってん
届くのたのしみだがやばってん

787 :
日本語でおk

788 :
>>786
偽長崎人乙

789 :
>>786
おまえが罰点

790 :
お前ら18-55って好き?

791 :
18-55はボケの汚さは気に入らないけど
使い勝手はXマウントでいちばん良い

792 :
10月に室蘭の工場夜景撮影会に参加するんだけど(機材レンタルで)←
三脚持ってこい言われてて、おれ氏、三脚を2コ持ってて、
どっち持ってけばいいかわからない。

KenkoZF^400(耐荷重3kg)
QZSD-666(支那製で、サイトを見る限りいい感じの耐荷重(15kg)を持ってるやつ)

どっちがいいだろうか?

それと借りるレンズも何にしたらいいかアドバイスおくれ

793 :
xでボケきれいなレンズは

794 :
今マウント乗り換えしたばかりで18-55しか持っていないが
単焦点は最初に23mmF1.4かXF56mmF1.2で少し悩むが多分23mm

795 :
>>792
本人です。
レンタルしてくれる機材はT3かT30らしいです。(だからここにレスした)

796 :
>>794
両方でしょ
16f1.4、35f1.4もいいぞ

797 :
>>793
56、60、90

798 :
>>797
あー90があったな

799 :
56無印はボケが汚すぎて後付けでAPDを追加したんだが
最初からAPD用に専用設計してないからAPDフィルターの効果も微妙だし、普通に失敗作かと

800 :
XF90だけちょっと次元が違う写りしてる
ポトレ撮らんから買う気は無いけど

801 :
56はスナップでもいけるね。90もいけるんだろうけど、多分コツがいる。難しい。

802 :
56はよくボケが汚いっていうけど
そんなに汚いかね?
手持ちのレンズだとノクトンやニッコールの方がよっぽどざわつくしうるさいと思うんだがね。

803 :
18-55一番括約したなあ(過去形)
標準ズームで何でもこなすはZ6にその席を奪われたので
T2は何をハメてこの先生きのこるべきか思案中

804 :
>>802
背景の被写体によってはものすごく汚くなる(小さな点光源が多い背景とか)
丸ボケの輪郭どうしが干渉し合ってワケのわからない不協和音になる感じ
その丸ボケの輪郭を軽減させたのがAPDなので
まさに>>799のいうとおり
以下参考作例あり
https://bbs.kakaku.com/bbs/K0000616778/SortID=17501471/#17501633

805 :
かなりレアケースだと思うけどね・・・

806 :
56mmで開放ばっかり使ってる人ってそんなに居るのかね
普通にF2.8〜F5.6がスイートスポットだと思うが
そこでAPDってどんだけ役に立つんだ

807 :
美しい女性のポートレートを撮るときは解放を多用するじゃん。
そんなに絞って…あっ、ゴメン…

808 :
美しいと思えるような女性がそうそういない。
街中歩いていてもなかなか見かけない。

809 :
ポートレートも普通に絞るでしょ

810 :
絞ると毛穴や産毛などが目立たない?
自分は絞っても2〜3段ぐらいまでに留めているが

811 :
絞っても2〜3段ぐらいまでに留めている作例カモン。

812 :
>>810
目立たない程度に写り込むのは、寧ろ歓迎だな。
GFX欲しくなるわ。

813 :
>>807
ポートレートすなわち開放ってのは刷り込まれ過ぎじゃない
せっかくポートレート撮るなら、背景作り込んでなんぼだと思うけどな〜
開放もスパイス的に使えるのは否定しないが

814 :
>>804
その価格comの書き込み番号17539663みたいなちゃんとした説明できるやつ、このスレにはいないよな

815 :
>>812
GF110mmは異次元のレンズよ〜

816 :
>>813 せっかくロケするなら背景も生かさないとね。バカみたいにボカした写真=ポートレートって短絡な思考だよね。カメオタって。緊張しやすいモデルの為に、敢えて小さめのボディ、レンズを選ぶこともある。わかんねーだろーなー。

817 :
わかるかなぁ、わかんねぇだろうなぁ

818 :
あ?

819 :
>>815
金持ちめ!共感できんわ

820 :
>>815
GFX100行っちゃおうかなぁ!!
H1にバッテリーグリップつけたくらいでしょ?
いっちまおうかなぁ!!

821 :
100万円超え弁当箱

822 :
でもなぁ…写真で一番大事なのは機材じゃなくタイミングとセンスだからなぁ…重たいデカイのはなぁ…でもあの自然な産毛までの自然なツヤ感…うーん

823 :
YouがCanなら、Doしちゃいなよ!

(合掌)

824 :
1億800万画素のカメラを搭載した中華スマホが出るらしい

825 :
フジの技術が使われているSamsungセンサーだとしてもスレチですよ

826 :
>>824
マニアしか買わないだろう
それに個人情報が抜き取られる可能性大

827 :
>>824
>1億800万画素

スマホの画面で見るには過剰だし等倍鑑賞するだけでも大変
データが重いのでエンジンの処理は追いつかないしストレージもすぐ満タン
PCにあげるにもSNSにあげるにも不効率
何のメリットもない

828 :
>>813
俺は背景は出来るだけシンプルにだね。
パセラみたいなの大っ嫌い

829 :
なんでここでカラオケの話題が?

830 :
>>827
そんなん1億2百万画素のGFXだってそう言えるだろ
こういう過剰な画素はトリミング耐性上げるためもある
スマフォのカメラのレンズの解像性能が追いつかなくて役に立たないと思いきや...機械学習とかなんかいろいろ使ってるみたいで,すでに出ている4,800万画素の機種の作例を見るに意外と役にたつのかも

831 :
>>830
それ、4億画素にしようが
X-T2で撮った写真の方がまるで比較にならないほど
はるかに画質が良いって理解できるよな?

レンズとセンサーピッチの問題で、スマホカメラの画素数なんてあげても無駄だから
大きくトリミングしようもんならドロドロのわけわからん絵になる

832 :
>>809
商業ではどちらかと糸絞る方が主流。
ただ解放もある

833 :
>>830
レンズが解像できる。
スマホはレンズが改造できないから無意味

834 :
スマホで撮るぐらいなら写ルンですとったほうがよっぽどいい写真撮れる。
スマホは未だにゲジゲジ感が未だに直ってないし、作る方の美的感覚が完全に欠落しているのだろう

835 :
さすがにもうそれはない。

836 :
毛穴むき出しでいいじゃないか?
綺麗な女性を綺麗に撮ることがポートレートって考えしかない糞ダサいやつ多すぎ

837 :
>>831
意味わからん
トリミング耐性の話してるのに、「画素数増やすとスマフォでもX-T2に画質で勝る」って読み違えてんの?(そもそも「画質」って言葉の意味がハッキリさせないことにはちゃんと比較しようがないが…)
例えば、M4/3のカメラで「ハイレゾショット」とかいう機能で5000万画素で撮影できるが…このモード使ったからって「画素数増やしたからフルサイズに画質で勝る」と思うバカはいないよな? (「画質」の定義によるけど。)
でもトリミングした時の使い勝手は、同じカメラでハイレゾショット使わないときより上がってるだろうが。
なんで格上のカメラと比べてどうこう言うんだ?

それと4800万画素のスマフォの作例見てきた?拡大してドロドロのわけわからん画像とか見ないで言ってるだろ
知識が古くて頭の固いカメラオタクは困るね

838 :
>>836
モデルにそのデータを送ると嫌われるw

839 :
>>837
オタクはお前だろ自己投影してんじゃねーよ
意味わからんのはアホだからだ
画質は、2000万画素MFT>>4800万画素スマホ
等倍鑑賞してもな

レンズは物理的にどうしようもないし
ピッチサイズに余裕がないのに、画素数だけ上げれば
画質がどうなるかなんてほんの少し考えればアホでも分かるだろ
水増ししたみせかけの画素数なんてなんの意味もない

ハイレゾショットとか何いきなり無関係な話持ち出してきてんだ?
高画素スマホの話してたんじゃねーのか

840 :
特別なことをしなくても富士だけはフルサイズ以上画質

841 :
>>840
アホすぎる
キヤノンの周回遅れセンサー限定で
部分的に勝ってるだけだろ

842 :
アホではない。他社が使いたくても使えない唯一無二のX-transセンサーの恩恵だな

843 :
はいはい、マッチポンプマッチポンプ

844 :
X-A1とX-M1

845 :
>>837
ハイレゾシャット。三脚必須でピクリとも動かないものしか撮れない使えない無用な機能。
こんなのありがたってるの。等倍オタだけであり、
プロやハイレベルのアマチュアでの採用例はほとんど皆無。ほとんどと書いたのは、0.1%ぐらいの確率で使える場面もあると感じているから。

846 :
以下、ハイレゾシャットについて

847 :
シャット?

848 :
X-T3のAFをオリンパスのOM-D M1Xくらいに向上させてほしい
https://bbs.kakaku.com/bbs/K0001124216/SortID=22843386/#22843413
このリンクはOM-D M1Xで鳥を撮ったものなんだが
樹々の枝葉のわずかな隙間から見える鳥の顔や腹に見事に合焦できてる
奇跡のような例
https://bbs.kakaku.com/bbs/K0001124216/SortID=22795240/#22801799
こっちはザワついた背景を飛ぶ小さなカワセミを見事にAFが捉えて
しっかり追従してるところがすごい

Xシリーズ最高のAF性能を持つX-T3でも
シングルポイントAFの枠を最小にしてもここまでピンポイントで合焦しない
ボディの値段が違いすぎるので無理なのはわかるんだが
フジにここまでのAF技術があるんだろうか?

849 :
>>848
道具のせいにするな
富士でも撮れる
オリでも撮れる
ただし出てくる写真は富士の方が良い
だから富士を選ぶ

850 :
撮りたいものが撮れていればね

851 :
AF アルゴリズムは思ったとおりには動かず作ったとおりに動く、という点で、
冨士で撮れるかどうかを議論する価値はないな
プログラマーが意図していなければAFでは撮れない

852 :
>>849
いや、でも、この状況でX-T3でこんなAFできる?
https://bbsimg03.kakaku.k-img.com/images/bbs/003/248/3248546_m.jpg
マニュアルだとできるけどAFで鳥の頭に合焦できるとは思えない
こんなんができる設定があるなら教わりたいわ

853 :
普通にいけるくね?
いるのがわかったら、ちょっとAFポイント絞って合掌

854 :
ポイントがいちばん小さいやつだといけるんやろか?

855 :
x-t3かx-t30か購入検討中なんですが、皆さんがフジを選んだ理由って何ですか?フジ愛を聞きたいですね。

856 :
jpegの色
見た目
aps-cミラーレスの適度な大きさ
aps-cなのにレンズが本気

857 :
安い小さい絵が素晴らしいカッコいい

つまり他の選択肢とか無い

858 :
JPGがいい感じ
同じ世代のセンサーなら出てくる絵が同じ
APSCに本気

859 :
フルマニュアルでも快適に操作できるようになっている

860 :
撮って出しの絵作り
動画でも変わらぬ絵作り
数少ない4k60fpsで撮影可能なボディ(T3)
マニュアルの操作性

861 :
>>855
今ならD750の24-120キットがオススメ。
X-T3+XF16-80=25万円
D750 24120キット=16万円

X-T3やX-T30の不人気が原因でカメラ部門の売り上げが前年比15%減少中。

フルサイズ機の低価格化が進む今後は、さらに売り上げ低迷の予想。

862 :
>>849
> ただし出てくる写真は富士の方が良い
> だから富士を選ぶ

一種の変態だな。
富士フイルムは不人気で売り上げ激減なのに、この脳天気さは異常w

チェキ以外はほとんど売れてない富士フイルム。メーカーシェアは減少中。

863 :
フジノンレンズって大半はフィリピン製なのに異常に高いよね。
EDレンズもニコンやキヤノンより低品質なの使ってるし、あの値付けは異常。

864 :
raw現像しないの?

865 :
わざわざ嫌いなメーカーのスレに来て、
アンチ活動をする変態。

866 :
笹喰ってろは異常者だからねぇ。

867 :
jpeg+raw

868 :
iPad用のロウ現像アプリ出して

869 :
これが無いからフジの売れ行きが悪いんだよ
iPadを無視しちゃいかん今や画像閲覧ハードのメインストリームなのに

870 :
>>855
好きな写真家、田中希美男が出してたムック
「本音のデジタルカメラ選び」でX-T1が絶賛されてたのがきっかけ
実際に使ってみたらフィーリングが合ったから

871 :
>>869
ソフトウェアに関しては最弱の部類だからな富士フイルム...

872 :
本体のデザイン、出てくる色、35mmf1.4

ちなみにT3とT30を使ってる

873 :
>>869
今度9月に出る新型のiPad買おうと思ってますがフジだとraw現像微妙ですか?

874 :
>>868
LRmobileで十分すぎんよ

875 :
>>873
VSCOで。補助的にSnapseed
アドビ系はいらねー

876 :
Lightroomはraw現像するのは課金必要だからなぁ
課金してるけど

877 :
課金てw

878 :
カッキーン!

879 :
課金ってなんのことかと思ったらiPadのLightroom CCか
まぁカメラやレンズに数万円かけるのに現像に金かけないというのもアンバランスだな

880 :
>>879
VSCOに課金してるから払ってるよ。
年間2400円ぐらいだっけか?
アドビはMac時代には払ってたけど、完全に必要ないとの判断。ケチってるわけでも何でもない。

881 :
それをいうなら>>876だって課金してるわけだが、なにをムキになってんの?
個々人が課金してるしてないとか聞いてなくて、カメラに金かけるなら現像にも金かけるのはしゃあないよねって話

882 :
過勤

883 :
18-135mm買ったがこれ1本で大体なんでも出来るな
便利すぎる

884 :
>>883 ホント万能よな。レンズカタログでもちっちゃく載せてるのもわかる。他の買わなくなるもん。まつ毛だけにピント合わせたいようなスペックバカには理解できんよな。

885 :
カメラ売上なんて全メーカーで落としてる話だし
かつどこもエントリー機が売れないと言う先細り状態

886 :
それをここで嘆いてもどうしようもない。
デフレ脱却して商品売れるようにするのはメーカーじゃなく、政治の仕事だ。

887 :
丸の内でやってるのHASEOの個展でカラークロームの実演を見て、XT2GSからXT3シルバーに買い換えた。
3514と6024が使いやすくなって嬉しいかも。

888 :
>>875
ありがとう。見てみるね

889 :
>>875
VSCOとか
フジの色要らんのか?

890 :
水で割ったらアメリカン

891 :
>>889
「フジノイロ」は信仰心で決まるからな

・特定機種撮って出しのみ(pro1のみが富士の色)
・X-Trans機撮って出しのみ(ザクティガーザクティガー)
・富士のカメラの撮って出しのみ(Adobeはニセモノ)
・富士がコラボしてるRAW現像ソフトまで(C1、LRは富士の色)
・富士のRAWから作られたもの全部(VSCOプリセット当てても富士の色)
・キヤノンでもニコンでも富士っぽければ富士の色

892 :
VSCOはイメージ戦略うまいと思う。
ギャラリー上がってる写真。みんな今風でオサレ。
FSが非常に豊富で、当て方の調整幅、その他の調整項目も広い。年間2000円は高くない。
フジの色がよろしければ撮って出しすればいいし、
ちょっとだけVSCO風味を加えたりしてもいい。
ただ一つ、部分調整だけできないので、そこだけSnapSeedに頼ってる。
どういじっても糞ダサくなるアドベLRはいらねー。

893 :
なんでフジ使ってるかっていうと、色ってのはたしかにあるが、四番目か五番目だなあ。
イチにカッコ。2にAPS-Cに対する本気度。
3に操作性。

894 :
ちゃんとトーンカーブとHSL いじってみ
VSCOとかいらない

895 :
クソダサくなるて弄り方下手なだけじゃん

896 :
>>891
> ・富士がコラボしてるRAW現像ソフトまで(C1、LRは富士の色)
SILKYPIXどこいった?

897 :
SnapSeedの部分調整とシミ除去を使い出してからraw現像してないなぁ
カメラ内現像は頻発に使うけど。

898 :
>>895
つーか、LRにもVSCO相当のプリセットが
初期の段階で30個くらい入ってるから
現像ようわからん人でもワンクリックで
それらしい写真に仕上げられるはずだよな…
それすら見つけられてない可能性がある

899 :
>>895
それ突き詰めるとX100系が最適となる
で、その先にコンデジ沼も待ってる

900 :
>>777

901 :
>>897
RAW現像でもその程度のことしかしてなかったからでしょ

902 :
>>901
ニコンのレフ機の時はraw現像で、トーンカーブいじったり、プリセット買ったりしてたけど、まぁ解説書レベルの事しかしてなかったけどね。
フジはカメラ内で、トーンいじれるから、もうそれでいいか、となった。

903 :
>>898
LRのプリセットらダサい。
あそこがまともなのだしたてたらVSCOはここまでメジャーになってないわ。

904 :
LRのプリセットは使ったことないな
パラメータ全てを自分でコントロールするのが面白いんであって
ある条件で撮影された写真を基準に設定されたプリセットなんて
一発で決まるわけがない
条件が違うんだから
方向性のガイドにはなるかも知れんがね
結局自分でそこから調整するなら、最初から全部自分でやった方がいい

905 :
>>903
残念ながらダサいのはLRを全く使いこなせてないお前

906 :
>>905
使いこなす必要はない。VSCOで3分で現像ができるから
そうすると何を撮るかに主眼をおける。Lightroomでお絵かき遊びで時間を取られる必要はない。

907 :
>>906
私はLR使いこなせませんっていう自己紹介続しけるの
恥ずかしくないのか
そもそもプリセットってあり合わせのもの使うだけじゃなく
自分で作るもんだからな

908 :
LRを使いこなしてる爺の塗り絵みるとほとんど自己満足の狂った色しか出してないよ。
昔は写真家は現像は現像のプロに任せることは多かった。
特にカラー派はね。
ただ口出しはするかもしれない。ここもうちょっとこうしてくれって、そういう感じなのがVSCO

909 :
>>907
塗り絵遊びにうつつを抜かす自慢ってどうですか?
その前にまともに写真、取れてるんですか?
俺は現像の占める割合って1割ぐらい。
だったら、専門家が作ったプリセットを100種類使えるVSCOがいい。
別にお絵かき趣味の人を馬鹿にしてるわけではないよ。考え方の違い。

910 :
VSCO仕上げはもう飽き飽き

911 :
>>909
なんでLRだと何時間もかけて塗り絵する事になるんだ?ひょっとして、お前がそうだったからか?

912 :
VSCOて現像てよりインスタのフィルターみたいなもんじゃん

913 :
フォトコン用に仕上げる時は色々現像に凝ってたけど、1回入選したら熱が覚めた。
最終出力がアルバムやインスタなら、カメラ内rawとSnapSeed で、十分だわ。

フジに来てから、久しぶりにフィルムカメラ買って、オールドレンズでデジタルのフィルムシミュレーションと比較したり、そんな遊びが楽しい最近。

914 :
>>912
調整項目はかなり多いよ。無論カスタムのプリセットも作れる。適当に作られたお遊びフィルターソフトとは全然違う。使ったことあんの?
インスタグラマートップシェア。出来がいいから当たり前。
確実にLRやC1はシコるのは時代遅れ。
今や風景爺が東京カメラ部のようなキチガイ色に染めるぐらいかなLRの需要は

915 :
インスタの写真のレベルって実はかなり高い、分母が桁違いに多いから。日本専用のなんとかって写真サイトとか笑うしかないだろ?

916 :
元に戻しましょう。iPadでの現像アプリのオススメはVSCOとSnapseedです。Adobeに金払う必要は全くありません。

917 :
なんか、必死の連投で言わずもがなだな。

918 :
>>917
そもそもVSCOがLightroomのプリセットであることすら理解できてなさそうだよな
見ていて哀れになる

919 :
>>918
今はとっくにアプリに軸足移してますよ。
Lightroomのプリセットは正しくはVSCO CAMってやつですか、まだ売ってるの?

920 :
最終目的の画を出すのに自分が
使いやすい物を好きに使えばええがな。
それだけのこと。

921 :
>>920
その通りですね。
ただ私自身がVSCO推しなだけです。
情報支社選択は当然読むほうがやってください。
当たり前です。
たしかに東京カメラのように風景弄りまくってHDR風にギラギラさせたいって爺には不向きですね。
どうぞLRで弄りまくってください

922 :
VSCOが現像ソフトとか言っている時点でお察し

923 :
LiRのプリセットはVSCO CAMではなくVSCO Filmでしたね。遠い昔のことだから忘れちゃってた。ごめん。

924 :
>>922
VSCOのが現像ソフトと知らない時点でお察し。
必要なパラメータは大方揃ってる。

925 :
ただ部分調整のみ出来ないのでSnapseedを併用することはある

926 :
>>925
部分調整できない、すなわち現像ソフトとして論外
で、ロスレス圧縮RAWを100枚(20枚でもいいや)
インポートしてから、さてどーすんの?ん?
そのRAWデータの管理は?

自分もVSCO昔から使ってるわけで
出来ること出来ないこと知ってるし
お手軽無料でとっつきやすいこと除いて
LRの方が圧倒的に楽かつ高速に現像できること知ってンだわ

「時間がない」「撮影に時間かけたい」お前には
タッチパネルぽちぽち弄るより快適なソリューションありますよ?

927 :
HDR風www
まあ、苦しくなるとこうやって藁人形論法を使ってくる
お決まりね

928 :
https://imagingplaza.fujifilm.com/gallery/17/index.html

これ、カラークロームエフェクト強のJPEG 。

929 :
vscoで表現してる画像は別にほかの現像ソフトでも再現できるわけで、他の現像ソフトがギラギラなだけかといえば別に違うわけで。
VSCOもパラメータ弄れる! → 他のソフトも弄れる

久しぶりに思考停止したやつ見たわ

930 :
VSCO
エフェクトの種類が豊富で調整が細かくできるのは良いと思った。

931 :
>>928
品のないコスプレって感じだな
もちっとマトモな写真展にすりゃいいのに

932 :
まぁ、表現自由だから・・・。

933 :
T2って視度調整ダイヤルのロックできないよね?
荷物詰め込んでたら回ってて一瞬ファインダーいかれてしまったのかと思った

934 :
>>926
ないよ。少なくどiOSわAndroidではVSCO鉄板。

935 :
LRはMacでは使ってたけど、IPadではいらないな。
VSCOは使いきれないぐらいのプリセットがあるけど、ギャラリーが豊富なんでイメージはつかみやすい。
俺はLRはいらない。あなたにはLTは必要だ。それがどうした?

936 :
X LT
○ LR

937 :
>>935
それがどうしたっていうか
普通LRって言ったらClassicのことだし

お前が勝手にLRは爺のツールで
どういじっても糞ダサい仕上がりにしかならねーとか
東京何ちゃらHDRでギトギトとか
ワケ分かんねーこと抜かしてたんだろ?

何、今更突然「個人の自由、押し付けんな」風に
論調に変えてるわけ?( ;´Д`)

938 :
>普通LRって言ったらClassic
ねーよ貧乏人乞食。

939 :
部分調整しなきゃいけない写真って、要するに撮影ミスなんだ。光をちゃんと考えてないからそういう羽目になる。
部分調整ってあればある程度は救済になるけど、ないから現像ソフトじゃないってのは通らない。
俺は恥ながらSnapspeedの部分調整使うときもあるけど、まあ傾度は少ない。
その内VSCOにも乗るかもだけどまあ、それほど渇望はしてない。

940 :
>>937
ここはRFを使ってるジジイを罵倒して何が悪いって場所だ。
ただそれは暗黙の了解として個人的意見でそう考える奴もいるというのが前提になってるのは馬鹿にでもわかることなので、断りなんか入れないってことだ。
公共放送とは違うんだよ?なに絡んでくんの?

941 :
自制心のないお子様たちよ、そろそろ別スレでどうぞ。

942 :
>>939
部分調整しなきゃいけない写真は撮影ミスって時点で
マジでろくな写真撮れてなさそうだな
APS-Cの狭いDRでやりくりしたり
被写体を印象的にするために部分補正するのは
別にな〜〜んもおかしいことじゃないけど

943 :
Macでのカラーコントロールだと
最初から入ってる「写真」というアプリが使いやすいわ
Appleの純正はみんなよくできてる

944 :
IOSやAndroidでは俺はVSCOとSnapspeedを進める。LRはいらない
LR歴10年の俺がいう。

945 :
DRはセンサーサイズと無関係だよバーカ。

946 :
>>943
写真アプリの編集モードは使いにくいと思うよ。
俺はね

947 :
いつまでやってんだよ
機種すら関係なく外部現像の話だけならスレ立ててやれよ

948 :
>>947
俺はCCで撮ったJPGに微妙にVSCOのプリセットかけるのが好きなんだよね。調整幅半分ぐらいね。
外道ということはわかってるけどね。

949 :
>>942
DRが狭いからこそ、暗部持ち上げる部分調整は厳しいんだよね。妥協の産物。
写真は切り取りだよ。ちゃんと切り取りたい露出を決めるべき。リバーサルて撮ってみろ

950 :
まあべきって言葉は良くないな。
嫌いだからHDR写真ってのはあるわけだしな。

951 :
嫌いだけどの間違いでしたごめんなさい

952 :
フォトショのかすみ除去ってHDRっぽくて便利だな

953 :
まあしかし、Adobeを嫌いになったのはうんたらカメラ部のクソみたいな塗り絵を作例として公式HPにあげたことね。
糞かよと思ったけど、まあこれも個人的な意見だからね。いちいち断るのは良くないけど、馬鹿がいるから断るね。

954 :
ベタベタじゃなくて上質なHDR使った風景写真は一度撮ってみたいとは思ってますよ。
まあ都心に住んでるとなかなか風景とる機会ないけど。

955 :
フォトショ、イラレはデザインツールとしちゃそりゃ優れてるけど、写真をどうこうするには向かない。

956 :
俺はパソコンとにらめっこするだけじゃなく、寝っ転がってiPadでVSCOで現像するというスタイルを提案する。

957 :
フジはHDRを嫌ってる。
高速連写機能はつけるから、ソフトでやりたきゃやれと言ってる。
カメラの標準の機能としてはつけない。

958 :
X-T4にはHDR機能つけるべきだと思う。
あんなもん二足三文で着くはずだし、
ユーザーの嗜好を限定すべきではない。
覆い焼きで無理に持ち上げなきゃいけない軽度も減るでしょ。

959 :
あちゃー、これは自分に酔ってるだけのパターンですね…

960 :
はいよってますよ。昼間から酒かっくらってます。
相手してくださいお願いします。

961 :
台風で土砂降りになったら写真撮りに家を出ようと思ってる。雨としゃしんは相性が良いよ。

962 :
フジは防塵防滴もう少し強化してくれな?
この前雨とったときにジシャッター切れなくなって壊れたよ。修理費2万4千円。
特にシャッターボタン、ダイヤル周りが弱いと思う。

963 :
そっとNGへ。

964 :
GodoxのTT350FとX1Tつことる人いる?

965 :
こういう奴がいるからネットの意見てあてにならんのよね

966 :
>>965
当たり前だけど。それがネットだから、
支社選択するのはお前。
俺は真剣に自分の経験から得た意見を言ってる。

967 :
N国とかなんとか太郎にコロッと騙されるなよ。

968 :
リバーサルフィルムの信者がネガフィルムをばかにしていると聞いて

969 :
あと防滴防塵が弱いのは事実な。
俺だけじゃない、俺の友人もそう言ってる。
富士フイルムには改良要請を出しておいた。
こういう情報重要だろ?

970 :
>>968
馬鹿にしてません。

971 :
ネガフィルムのラチチュード、特に白側の粘りはデジタルより上です。
空を大きく入れた写真。ネガフィルムにあっえるとおもいます。

972 :
ただ僕自身は写真というのは基本切り取りだと思ってます。3つの切り取りです。一つはフレームで切り取ること、一つは時間を切り取ること、最後に露出で表現したい主題の部分を切り取ることです。

973 :
レスしてくれた皆さんがた本当にありがとうございます。用事があるのでしばらく去ります。御機嫌よう。

974 :
最後に露出で表現したい主題の部分を切り取るのを、撮影時に狭く決めるか、
広めに決めて現像ソフトで最終的に決めるか、のスタイルの違いだな

975 :
週末のXT2からXT3に買い換えたんだが、AWBロックが出来るんだね。
これはめちゃくちゃ便利だわ。

976 :
そろそろ次スレお願いします

977 :
>>975
全然使ってなかったが
どんな感じの時に便利なん?

978 :
>>977
カフェ撮りで食べ物をアングル変えて撮ると、オートだと微妙に色味が変わってたのが、ロックすると変わらない。
他にも色々使えそうです。

979 :
>>978
なるほどね〜
RAW撮りしてるとWBはかなり疎かになるわ

980 :
次スレ

FUJIFILM X-T1 / X-T2 / X-T3 Part72
http://mevius.2ch.sc/test/read.cgi/dcamera/1565772083/

981 :
>>913
楽しそう!
俺は単焦点はMFレンズでと考えて少しずつ揃えてる
マニュアル露出、マニュアルフォーカス楽しい!

982 :
光をコントロールできない環境下では部分補正は必要になってくるがな
普通に撮影してればそれくらいわかるだろ

983 :
>>981
フィルムのACROSが復活するので、楽しみです。

984 :
>>966
大阪支社より東京支社の方がいいよね。
誤入力かと思ったけど何度も間違えてるってことはマジ?

985 :
>>980
乙!

986 :
>>957
富士のコンデジには付いてるけどw

987 :
フジは元々画像処理合成の塊みたいなメーカーだったしね
単純にAPS-Cになって性能が大きく向上したから、いらなくなって止めたんでしょ

988 :
APSでハニカムSRセンサー使ってたのに?
コンデジではHDRが付いていても、他社のHDRに比べて使い物にならない機能だし
富士はHDR合成アルゴリズム開発出来るエンジニアがいないんだろう。

989 :
フジがHDRを嫌ってるわけでもないという話なのに、なにを言ってるのかよくわからんが、

SRは画素性能が低かったのをどうにかするためにやっていた
Pro1の時にはキヤノンのフルと同じ程度の性能があったからいらなかった
というだけの事

990 :
嫌ってるわけじゃ無いよ。
ただ、HDRを開発出来るエンジニアが富士に居ない。

991 :
>>990
あんなもん俺にでもできる、

992 :
多重露光モードと露出ブラケット合わせればいいだけじゃん。馬鹿じゃねーの。
他メーカーのHDRもそんなもん。
富士の技術者ができないわけないだろーがバカチンが

993 :
このニュースがスルーされるのは何故?

-富士フイルムの2019年4〜6月期は48%減益でカメラ事業は15%減収-
http://digicame-info.com/2019/08/2019464815.html
「カメラ関連事業」が15%の減収となったことが響いた。
ミラーレスカメラも初心者向けの機種の販売が落ち込んだ。


ずっと詳細隠してインチキ臭い好調アピールしてた会社が一転して不振を認めたのは何か裏があるんかな?
東南アジアでエントリー機投げ売って無意味な世界台数シェア稼ぎ疑惑が社内的に問題になったんだろうか

994 :
>>993
ここは単なるカメラのスレであり
社員や株主その他ステークホルダーのためのスレじゃねーから
経営者ごっこや代理戦争やりたければ
アフィカススレなり他所でやれってこったよ

995 :
>>992
バカ過ぎる・・・。
その合成アルゴリズムが難しいから載せられないんだよ。
合成アルゴリズムの出来でHDRは各社出来栄えが異なる。
でもバカには同じにしか見えないんだなぁ。

HDR合成ではカシオがぶっちぎりで優秀だったし、
カメラ撤退してエンジニア解雇したがってるだろうし、富士が雇えばいいのにな。

996 :
>>993
去年は2月にA5、3月にH1、6月にT100の発売があったが、今年は3月のT30と6/28のGFX100くらいしかなく、
4-6月期で去年を上回る要因がまったくないのに増えてたらおかしいくらいで、減ってても誰も不思議に思わないからだろ
1年以上もたつエントリーの売上が急に増えるとかありえないんだから、エントリーが減ってるのも当然

これを見て必死に戦おうとするのは追い詰められてるどこぞの中の人くらい

997 :
>>995
カシオの人員受け入れるなら、むしろカメラ開発部隊そっくり引き継いで、コンデジからXマウントエントリーまでやってもらう方がいいんじゃ?

998 :
次スレ
http://mevius.2ch.sc/test/read.cgi/dcamera/1565772083/

999 :
妄想おじさんきっしょ

1000 :
>>999
「そもそもおじさん」だろ、彼は

1001 :
オジサンとは…一般に男性は35才以上と言われているが
自分は見た目にもよるが40才以上65才以下と思う

1002 :
よってこのスレ住民はオッサンもしくは66才以上のオジイサンであるw

1003 :
2ch.scからのレス数が1000に到達しました。

写真用プリンタ
復活!!!! CONTAX G2 デジタル!!!!期待!
【許すな】カメラのキタムラの悪行【キモムラ】
Nikon D80 Part41
Nikon1 V1/V2/V3/J1/J2/J3/J4/J5/S1/S2/AW1 124
Nikon D7000 Part60
Panasonic LUMIX GH1/GH2/GH3/GH4/GH5/5S Part73
Сanon EOS Kiss X7 part.4 愛の無いほう
小原玲ファンクラブ【シマエナガ】part3
Canon EOS 5D Mark W part32
--------------------
*――創文板 将棋祭――*
【訃報】桂歌丸さん 死去
(´・ω・`)知らんがな 15錠目
FF1・FF2・FF3・FF4・FF5・FF6 どれが一番の糞ゲー? Part20
ベビーカーって邪魔だな 31台目
【勇往邁進】 日大三高 part58 【花の精鋭軍団】
【苦難を乗り越え】若井友和[【エース復活へ】
【えっ】海外の寿司【何これ】
32歳で年収460万なんだが真面目にこれって世間一般から見てどうなの?
エンシェント・レーション魔境スレ9
たこ焼きの具
21世紀日本の冠婚葬祭での装いを考える
セブンイレブン 賞味期限近い弁当をナナコポイントで5%引き [kiki★]
とちおとめ25 応援スレ Part 3
煙草止めてジョギング&ウォーキングを始めた
ユーキャンのCMで玉木宏が掛けてる眼鏡!
CDの音質はレコードの音質に並び立てるものなのか
【中央日報】 韓国消費者の「ビジット・ジャパン」たたき…安倍氏には打撃になるか 観光学部教授「打撃を与えるには力不足」 [07/15]
【NES】NECソリューションイノベータ part13
【愛】大麻ぐらい合法にしろ!その199【憎】
TOP カテ一覧 スレ一覧 100〜終まで 2ch元 削除依頼