TOP カテ一覧 スレ一覧 100〜終まで 2ch元 削除依頼
オリンパスのシェアは富士より低い(笑)
Sony α6100 6300 6400 6500 6600 Part55
【5D4】 デュアルピクセルCMOS機の色が変 【1DX2】
【Canon】 EOS R/RP Part25 【キヤノン】
カメラバッグについて語る 65個目
Canon EOS 70D Part22
RICOH GR series part 159
【ここは】撮影場所を当てるスレ Part89【どこ?】
[LUMIX]マイクロフォーサーズ用レンズ#118[M.ZUIKO]
Sony Cybershot DSC-RX0 Part5

FUJIFILM X-T1 / X-T2 Part58


1 :2018/08/20 〜 最終レス :2018/08/29
!extend:checked:vvvvv:1000:512
↑スレを立てる時は、冒頭にこれを2行重ねて書いて下さい。
(スレ立て時に1行目は消えて、コピペ用の2行目が残る)

●製品情報
X-T1
http://fujifilm.jp/personal/digitalcamera/x/fujifilm_x_t1/
X-T2
http://fujifilm.jp/personal/digitalcamera/x/fujifilm_x_t2/
●特設サイト
X-T1
http://fujifilm-x.com/ja/cameras/x-t1/
X-T2
http://fujifilm-x.com/ja/cameras/x-t2/
●X Story
http://fujifilm-x.com/ja/x-stories/
●撮影画像サンプル
X-T1 (http://fujifilm.jp/personal/digitalcamera/x/fujifilm_x_t1/sample_images/
X-T2 (http://fujifilm.jp/personal/digitalcamera/x/fujifilm_x_t2/sample_images/
●参考サイト
X-T1
・Photo Yodobashi (http://photo.yodobashi.com/fujifilm/camera/xt1/
・Kasyapa (http://news.mapcamera.com/KASYAPA.php?itemid=23226
・BicPhotoStyle (http://www.biccamera.com/bc/c/contents/bicphotostyle/fujifilm/x_t1/index.jsp
X-T2
・Photo Yodobashi (http://photo.yodobashi.com/fujifilm/camera/xt2/
・Kasyapa (https://news.mapcamera.com/KASYAPA.php?itemid=29977

●前スレ
FUJIFILM X-T1 / X-T2 Part57
http://mevius.2ch.sc/test/read.cgi/dcamera/1531814274/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured

2 :
メーカーの方向性が全く分からんラインナップだな
APSC7機種もラインナップして元取れんのか?

3 :
APS-Cが7機種って言うけど、なんで7機種?
日本のフジの商品ページのレンズ交換式だけで言っても、Pro2/T2/H1/E3/T20/T100/A5/A3で8機種だよ?

レンズ交換式がX-Pro2/T2/H1/E3/T20/(海外のみE2S)に、コンデジX100Fと、
外注モデルのレンズ交換式X-A3/A5/T100/(海外のみA10/A20)ともうすぐ発売のコンデジXF10にわけて
フジ製モデルだけで7機種って意味?

なんにしても、富士製はセンサーもプロセッサも全部一緒だし、(旧センサーの残りで作られてるE2S以外)
機種間で共用できる部分は使いまわされてるから、ソフトウェア部分も合わせて、機種数の割りにはコストはかかってないよ
外注機でも同様に共通部分がかなり多くなるように作られてるし、ベースがフジのモデルのものについては部品もかなり共用されてる

4 :
あーはいはいわかりましたー

5 :
富士フィルムが出してきてるのは紛れもなくカメラだよ
みんなが手に取って一緒に思い出を重ねていくカメラだよ
そのカメラが色んなカタチで貴方の生活に溶け込みスタイルも好みにマッチするカメラであって欲しい
そんな意思を感じる会社だと思うけどね

6 :
ポエムきもっ

7 :
ニコンのもソニーのもカメラやろ

8 :
ソニーのはカメラの形したガジェットだからなー

9 :
カメラとはなんぞやみたいな話題は別スレ立ててやってくれ。迷惑。

10 :
フジ信者はそういうオナニー好きでしょ?
むしろ他のスレでやらないでほしいわ

11 :
そにー工学

12 :
>>5
講釈垂れなら社名くらい正しく書けやボケ

13 :
まぁでも正直ずっとフジ使ってるけど今の迷走っぷりは何考えてるのか分からんな。
T3も変な方向に持って行きそうだし、H系の大きい本体でスチルなんてやりたくないし、
わざわざフジのAPS-C選んでるのになんか複雑。

14 :
個人的にフジAPSCは手持ちで使いたいから、画質劣化があったとしてもT2の大きさで手ぶれ補正を載せてほしい

手ぶれ補正によってISO感度上げずに済むシチュエーションは多々ある

15 :
>>8
フジはガジェット(道具)じゃ無かったら何なんだ?
ゴミ?

16 :
>>3
Hはいらん。TとT二桁、ProとE、あと23mmと18ミリのコンデジ。6機種で十分

17 :
ああ、あとXシリーズではないが、チェキと写ルンですを忘れとった。この2つは絶対。
あとまあGFX

18 :
あと、画彩とメタバリア

19 :
>>12


20 :
×→富士フィルム
○→富士フイルム

21 :
H1もプロユーザーからの要望が多いから作られたのに、この言われようwww

22 :
>>20
細かいわー
めっちゃ細かいわー

23 :
そもそもH1は手持ちでのムービー併用用途の業界からの要望で作られただけで、T2の上位モデルとして作ったわけですらないし、気に入らなきゃ使わなければいいだけだろ
GFXもそうだが、スペックだけで勝手に上下をつけて、自分が望みものと違ったらそこら中で粘着するとか意味がわからない

24 :
T系より前に、単で使う頻度が高いPro系やE系にこそボディ手ぶれ補正付けなきゃ・・・

25 :
ストリートスナッパーも多いしね
ブレるのは鍛錬が足りないISO上げろ三脚使え派だけど

26 :
>>23
あのカックンカックン手ぶれ補正で映像作品に使えると本気で思ってるのか?

27 :
なんでいちいち喧嘩腰なんだよ

28 :
>>24
Pro系はある程度高機能に振っていい機種だから載せていいと思うが、E系はコンセプトに反するからよっぽど各機種で搭載が進まない限りはありえないでしょ

29 :
>>26
嫌なら見るな!
意見をするな!
お前が作れ!
ぼくのかんがえたさいきょうのかめらじゃないからって〜云々〜!

この辺りの思考停止テンプレがまだ飛んでくるよ
そいつ、毎回テンプレ通りだから

30 :
そりゃ、ケチをつけたいだけだからだろw

31 :
>>26
そういうことはメーカーに言って改善してもらうべきことで、ここで俺に言ってもまるで意味がないぞ

32 :
>>28
お前の言う「コンセプト」ってなんだ?
他社の小型モデルと明確に違うコンセプトがあるのか?
信仰心が強すぎて「見たいものしか見えなくない」状態は危険だよ

https://www.olympus-imaging.jp/content/000078421.jpg

33 :
ケチをつけたいだけの人間を相手にしても、徒労だよw
そういう爺さんいるだろ。

34 :
>>29
まさにその通りだったわw>>31

35 :
フジが手ぶれ補正を動画用途で想定して乗せたとして、あんなカックンカックン映像でゴーサイン出したのが理解できんわw
もったいぶってた割には完成度低すぎちゃう?w

36 :
いつからここはH1スレになったんだ??
俺が開くスレ間違えたのかな??

37 :
>>35
動画は確かにイマイチだけど、スチルで使う場合の効きは凄まじくいい
手振れ補正第一弾のプロトタイプとしてはかなり優秀だと思う

ソニーなんてごくごく最近まであんな感じてカクついてたし、今でもそんなに良くないだろう
富士はファームウェアの更新で改善していく気があるから、近い将来まともに動作するかもしれん

38 :
>>37
手振れ補正はスチールで協力に聞いてくれればいいよ。
動画、特にシネでは手振れ補正なんていらん。

39 :
>>36
絶対にH1のことを悪く言うことを許さない
たとえそれが事実でも

こんな感じの人が居るから少しエキサイトしただけじゃない?
T3じゃないにしても、T3SやT4では流石に手振れ補正入るだろうから
そんなに変な内容じゃないと思うがな

40 :
>>33
コンビニの年齢確認ボタンにも腹を立てる爺さんだろ
知ってる

41 :
>>36
まあどのみち持ってない奴らが騒いでるだけだから。

42 :
>>38
開発主目的のブライダルでは、手持ちでのスチルとムービー併用が前提で、当然リテイクはありえず、
数時間後には現場で上映するのが基本だから、たいした編集もできないなど、シネ系とはちょっと違うんだよね

43 :
バカども、Tシリーズの話をしろや

44 :
T3は動画と動体AFの正統進化
200/2と組み合わせるのが待ち遠しい

45 :
T3の新センサーは全域に位相差画素が425点あるみたいだし、AF-Cでも位相差で追えるみたいだしね
ただ、またいつものように旧世代のファームベースでスタートして、1年後くらいの新機種になるまで新プロセッサに最適化したシステムにならない可能性もw

46 :
ソニーの後追いのくせに
追いつけない無能
しかも出すたびデカくなる
富士の技術力は所詮この程度
結局売りは「フィルムシミュレーション」なる大げさな名前の
撮って出しプリセットしかない

47 :
Filmブームなんだから
ヂュープでフロンティアエンジンのアルゴリズム使えるようにしてほしい

48 :
>>46
後追いってなんだ?
α6700がでるでる詐欺中だからむしろ今回もフジが先に新センサー搭載機を出す予定だよ?

49 :
やれやれ
これだから信者は…

50 :
やれやれ
これだから粘着は…

51 :
X-T2: 2016/9 発売、次世代機の情報ダダ漏れ
A6500: 2016/12 発売、次世代機の情報守秘を徹底

「ソニーw次世代機の開発ペース遅すぎww
出る出る詐欺か?w
また富士フイルムが先に新センサー使っちゃうよ」

…流石に見苦しいからやめとけって( ;´Д`)

52 :
>>51
6300とpro2で比較しないと

53 :
またササの自演が始めるのか(ゲッソリ

54 :
そらセンサーはSONYだからな
基本は後追いよ

55 :
APS-Cはどうでもいいんだよ
業界的には

56 :
ニコンZ6,7とX-H1、どっちがでかいんだろ

57 :
>>56
センサーの大きさで比較した画像みたけど同じくらいだったよ

58 :
>>57
おー
ならグリップ余裕ありそうだな
α7系よりも

そしてX-H1はさらに要らない子へ
まぁNikonZはレンズがさらにデカいか

NikonZでs5proの後継機出ないかな

59 :
各社のフルサイズミラーレスもボディ内手ぶれ補正入れてきてるのに、
さすがにフジも標準装備していかないとやばいでしょ。

今に始まった話じゃないけど、流石に業界の動向から遅れすぎ。

60 :
>>59 同意
またこのあたりのテンプレ思考停止レスが付くだろうから
先に釘刺しリストアップしとこう( ;´Д`)

・嫌なら使うなー
・嫌な見るなー
・ここで言わずにメーカーに言えー
・お前の意見なんて聞いてないー
・気に入らないなら自分で作れー

61 :
自演するならレス間隔は10分以上取れよマヌケ

62 :
( ;´Д`)

自分が自演ばっかりしてると
他人もやってると思い込んでしまうのか…
色々拗らせんな

63 :
な?自分で出した主題を差し置いて自演を否定
図星突かれて焦ってんじゃねえよゴミ野郎

64 :
カメラが悪い
メーカーが悪い
お前らは思考停止の狂信者


( ;´Д`)

65 :
いくら正論言っても、自演だー!しか言わないんだからそれに反応するしかないだろ
いちゃもんにいちゃもんを重ねられてるササクッテロ可愛そう

66 :
>>51
Pro2の発売が決まってしまったために、SONYは開発の遅延していたモデルをやっつけで形にだけして6300という問題だらけのモデルとしてリリースしちゃったわけで、
その後、本来作る予定のものをさらに数ヶ月遅れでやっと完成させたのが6500だって言うのはみんな知ってることだろ?
情報守秘とかなにを言ってるの?
速く完成させろよとしか思われてなかっただろw
そもそも、なんで現行センサーを先に載せてるPro2と6300ではなく、T2と6500なんかの発売日を比べてんの?

67 :
>>66
「みんな知ってる」とか「〜としな思われてなかった」って
その「みんな」って一体誰のことだよ、お前個人のことか?( ;´Д`)
そんなソニーのカメラに興味あるやつおらんだろ、ここ富士スレだし
視野狭窄すぎない?

で、A6500ではボディ内手ぶれ補正、タッチパネル、追従する瞳AFとか追加されたけど
その実装がソニーは数ヶ月遅れたって?
富士はどのくらい遅れて実装するんだ?ソニーよりもずっと早くT2に乗っけてたのか?

68 :
α6500は手振れ補正を載せただけで、取り立てて目新しくはなかった。
結構期待されていたのか、あれは。

69 :
T3にIBIS載せるか、載せられるようになるまで発売延期で良いんじゃないかな
今出てる限りの情報だとT2からそこまで大幅に性能向上する訳でも無さそうだし、無理にモデルチェンジせずに熟成したT3を満を持して発売するんじゃダメなのかね

70 :
>>67
そもそも新型センサーで先行って話を自分振って、アホみたいにT2と6500の名前を出しておいて、いつまで必死に話をそらそうとしてんの?
SONYはもうずっとフルにリソース割き過ぎてて、APS-Cで新しいセンサー機を先行できなくなってるって話なんだから、Pro2とα6300、T3とα6700以外全く関係ないんだがw

71 :
>>70
なーに話題すり替えててんだ( ;´Д`)
お前が>>66でA6500の話持ち出してんだろうが
で、IBIS、タッチパネル、瞳追従AF等はA6500より早く
とっくに実装されてんだろな?

「数ヶ月遅れ」どころじゃなくて数年遅れじゃねーか

ちなみに自分はソニーのUI使いにくいし
αのAPS-Cにまともなレンズもないから
富士使ってるわけで、GK連呼しても無駄だよ

72 :
ニコンのミラーレス、H1とどっこいどっこいな大きさに見えた…

73 :
>>71
横からすまんが51のレスで君の持ち出した比較に対してじゃないか?

富士とSonyの技術力に差があるのは仕方ないし、スペック厨でも無いけど、数年前の他社のカメラについてる機能が無いのは確かに見劣りするな
T3でベースの性能が決まると、その後のPro,E,T二桁、Hシリーズの基本性能も決まるようなもんだし、ファームアップで対応出来ないと思われるところはしっかり作り込んで出して欲しいもんだね

74 :
ファームアップで長年使えるから安心!
さすが富士 ユーザーファースト!


・・・ふふっ

75 :
専門板って頭おかしいの多いんだなぁ

76 :
頭おかしいのはササクッテロだけだぞ
はやくZ7/Z6に移籍しとけよ

77 :
α6700の方が早いかもな
来週発表
来週ソニーが発表する可能性のある2つの噂があります。
ソースの1人は、ソニーがIFAベルリンのオープニングの前に2台のコンパクトカメラを発表するかもしれないと私に言った。
私はこれらが小点でカメラを撃つかどうかわからない、あるいはこれが新しいA6xxx APS-C Eマウントカメラを手に入れているということを意味するのであれば、私は知らない。
確かに、私たちは新しいA7sIIIを手に入れているとは思えません(PhotoPlusで発表される可能性が高いと思います)。

すぐに発表される予定の短いメモ:
- 新しいハイエンドAPS-C Eマウントカメラ
- 新A7sIII
- ソニーと共同で製作された新しい固定レンズツァイスFFカメラ
- 24mm f / 1.4と135mm f / 1.8 GMも可能
- 新しいVoigtlander FEレンズが登場
- Sigma社の新しい50mm f / 1.4 APS-C Eマウント
- シグマ社の新しい70-200mm f / 2.8 FF Eマウントレンズ

78 :
ニコンのフルサイズミラーレス一眼参入で
富士の立場が明確になったな
T3の価格次第では覇権握れるぞ

79 :
Zレンズロードマップでた感じSライン全部長くておっきい恥

80 :
Zお通夜だぞ
イキってた子元気?

81 :
SレンズのMTF曲線見た?
フジの開発陣はたまげてると思うよ

82 :
>>46
よぉ、無能

83 :
>>81
「もはやMTF曲線に意味はない」
富士のエンジニアもニコンのエンジニアも
どちらも同じ主張してたと思うが
華麗に手のひら返しするのだろうか( ;´Д`)

頻繁に無限遠の風景を撮って全紙プリントするなら
重要なパラメータなのかもしれんけど

84 :
アマチュアのほとんどが、A0ポスター印刷するということはないからねえ
プロでもごく一部。

85 :
センサー以外はX-T2の方が上じゃね?

86 :
EVFの出来は新しい分を含めてもカタログスペックだけならZ6/Z7がいいね
後の部分もまあいろいろあるけどそこはどうでもいいや
ニコンなんだからレンズラインナップは最低でも1年以内に10種類以上揃えると
思ってたから立ち上がりが意外にゆっくりなのはちょっと驚いたかも

87 :
ソニーのαがかっこよくみえてしまいそうなZに感動した
会社傾かないか心配だわ
ニコワンと違ってガチで作ってんだろあれ

88 :
スレタイも読めないの?

89 :
高性能レンズとカメラで撮っても
ハーフカメラ女子にいいかもの数まったく勝てないスレ住人みたいな図式

90 :
>>87
そのうち見慣れるだろ

91 :
Like a ブリキ細工のαがかっこよくですか?
それ、面白いと思って言ってるの?

92 :
こいつらの趣味は写真を撮ることじゃないからな。
スペックを弄んで脳内オナニーこそが至高の瞬間。

93 :
ニコンZシステムがが重い、重いといってブーブーいう書き込みが多くなるのが目に見えてわかる。

94 :
まあ、とりあえずニコンという選択肢はまた消えた。

95 :
FinepixPro童貞か。

96 :
Nikonに絶望してここに戻ってきました。
安くなったからT2を2台買おうカバ?

97 :
T3はT2よりも定価が安い説があるから、T31台にするといいヒポ。

98 :
なんか富士はソニーのα7みたいな展開になってきたね。
T2、H-1、T3そして予想されるH-2。

99 :
T3は20コマとかクロップで30コマ連写とか
でも電子シャッター
これ歪むだけだから意味ない

100 :
電子シャッター20コマらしいけど何秒ぐらい連射出来るんだろうな
まぁ連射したところでAFの追従や予測が大幅に進化してなければ無用の長物になるんだけど・・・
 
どこか海外の軍事会社にでも発注して今のAFの糞アルゴを一から見直した方がいいんじゃねーか?
フジは広告費には金使ってるけど肝心の開発費をケチってる気がするわ

101 :
富士フイルムが知らぬ間に早撃ちになっていた・・・

明日から早撃ちマックと呼称する

102 :
俺もニコンのフルサイズミラーレス待ってたけど、
これ読むとこの期に及んでミラーレスを一眼レフより格下に位置付けたい心が垣間見えてイヤになった
https://mainichi.jp/articles/20180824/k00/00m/020/058000c

103 :
T3の発表時にHシリーズ出さなかったのか不思議でしょうがない電池もセンサーも旧型なのに
マーケティングで手ぶれ補正の有用性を実験したかったのか?

俺はH2が欲しいんだ
同時に出してくれ

104 :
T2 E1持ってて二台体制の時にE1つかうけど、最近2台とも2400万画素にしたいと思うようになってきた
なのでE1を新しいカメラと入れ替えるけど、T3に手振れ補正ついたらT3、つかなかったらE3買う

105 :
>>104
2台を併用して使うとやっぱり画素数の差を感じますか?
約800万画素の差

106 :
俺はT3とE3の2台で行くぜ

107 :
H2とE4で行こうや

108 :
H1買った人には悪いが
H2 T3 Pro3 はほぼ同時期に出してほしいよな

109 :
それ全部買うのかよ

110 :
T2使いながら不満ブーブー言ってたんだけど、
Z見たら、富士は意外と頑張ってるんだなぁこれからもガンバ!ってなったよ。

111 :
同時期に出す意味が全くわからない
数年かけて、センサーとプロセッサの同じバリエーションモデルを作るから、初代モデルは旧世代システムベースでリリースし、
あとから出る、ハードのコストを抑えたモデルで新プロセッサに最適化したシステムを搭載し、ファームアップで更新していくという開発手法が取れているわけで、
(X-TransU世代はT10で、V世代はE3で新システム化)
まとめてリリースしちゃったら、ソフト的な刷新だけでもモデルチェンジしていかないと商売にならなくなって、
単純に価格が上がってすぐに旧型化する、長く使えない割高なモデルにしかならない

112 :
>>104
T3には載らないから安心してE3を買うといいよ

113 :
>>98
高画素機ドコー?

114 :
>>102
プロカメラマンも想定してるのにシングルスロットはありえねぇよなぁ

115 :
>>86
レフ機ユーザー多すぎて、
SONYみたいにレフ機完全に捨ててミラーレスに全力投球
みたいなことができないんやろ

116 :
>>89
うるせぇ!俺は写真が好きなんじゃない、カメラが好きなんだ!

117 :
>>116
ワロタw

118 :
>>116
ぶっちゃけ過ぎw

119 :
>>116
体裁を保つとかそういうのないんかい?www

120 :
>>116
ああ〜、言っちゃったね…

121 :
★☆★☆撮り鉄の決まり☆★☆★

■決まりその1▲
お天気の良い日に、背後に太陽のある角度、 つまりバリバリ順光「バリ順」で撮りましょう。

★決まりその2◆
列車の側面が7・前面が3の比率で撮れるよう、「シチサン」で列車が収まるように、 立ち位置をしっかり決めましょう。

◆決まりその3■
主役は列車です。 列車が構図いっぱい「カツカツ」になるようズームしまくりましょう。

●決まりその4★
大好きな列車を画面の真ん中に、いわば「日の丸」のように堂々と入れましょう。

以上をまとめると
「バリ順・シチサン・カツカツ・日の丸」
鉄道撮影基本四大原則となります。

■◎★◆☆□◆▽▲◇○▼□◎★□★△☆◇▼◎■◆★○□▽■△★▼◎●▲□○◆◎▽☆

122 :
ニコンに戻る可能性は0になったwので期待してまっせTスリャアァ !

123 :
D7500でシングルスロット化の評価は十分得たはずなのに

124 :
便乗して叩きが入るとネットなんてこんなもんだよ

125 :
>>122
だけどニコンのZのフォルムはフジっぽくない?
真正面も背面も、それと真上からも

126 :
>>84
だから、APS-Cでいいんだって、いまや。

127 :
T3のセンサーは

・裏面照射
・非積層

ってのが富士のお漏らしみたいだな
積層はダイナミックレンジの低下っていう副作用もあるから
非積層は悪い話ではないね

https://www.fujirumors.com/fujifilm-x-t3-has-bsi-sensor-but-not-stacked-for-improved-dynamic-range-a-good-news-poll/

128 :
>>126
まさにその通りだと思う
L判やA4サイズ以下のプリント、Web/SNSでしか使わないなら
24MPはもう既にオーバースペックなのよね

富士の丸の内のギャラリーに
色んな写真家の大伸ばしプリントが展示されていたけど
(もう終わったかな)
流石にあのサイズだとGFXとX-Pro2で格差を感じたがな〜
ちなみに、Pro1世代は見るに耐えないレベルであった

129 :
>>125
俺富士のデザイン好きだけどZは受け付けなかったよ
なんかバランス悪くない?
エルゴノミクス的にはニコンの方が圧倒的に優れてるだろうけど

130 :
>>129
好みはあるけど個人的にニコンはグリップが良いだけで
エルゴノミクスのコンセプトは富士の方がいいな〜
レンズの絞り環とかな

131 :
裏面照射型か良かった良かった
これでレタッチ耐性が上がる

132 :
フジが必死にリークしてるT3情報が一般ユーザーからガン無視されて、infoのコメ欄がフジ狂信者サロン化してるわ

フジはそろそろ腹を括った方がいい
APSCと中判をごっそり捨ててフルサイズミラーレスで最期の勝負を賭けるか、それともデジカメ事業から撤退するか
この2択から逃げて現状維持だと本物のカルト宗教まっしぐらだろ

大企業が霊感商法と大差ないビジネスなんて止めるべき

133 :
>>131
レタッチ耐性が裏面照射型にして変わるのは高感度の話
フジの場合、低感度からすでにレタッチ耐性が低いから作品造りしたいならフジを選ぶ事自体が間違ってるよ

134 :
>>123
え?そうなの?

135 :
>>132
s5 proみたいにz6ベースでいいから出してくれないかねぇw

136 :
レタッチ耐性がないとういうのはなんでなん?
煽りとかじゃなくて素人だから教えてくれ

137 :
ニコン買いたかったがやめた。
そう考えるとX-T2が安く思えてラッキー!

138 :
>>136
ただのいちゃもん
その上の書き込み見ればキチガイだってわかるでしょ

139 :
D600より小さくならないからAPSミラーレスがないとねえ。

140 :
すべてが最高のカメラがあれば選ぶのも楽なんだけどねぇ
現状一長一短があるから結果として富士を選んでるわけで

141 :
Nikon Z6がダメだったので
俺の中で何故かX-T3への期待値が上がっている

X-H1?なにそれおいしいの?

142 :
富士大勝利!

143 :
X-H1 防水防塵耐寒がいいよという

144 :
>>139
Z6,7とX-H1がほぼ同じかあるいはX-H1の方が若干大きいというね...

X-T3早く

145 :
比較画像が無いから知らなかった

146 :
アンチ必死だな。
普通の人が信者に見えてる時点で自分が宗教に毒されてることに気づかない。
叫んでも叫んでも誰にも届かないアンチの声。

147 :
X-T2はいいなとおもったが初値が高いなと思った

148 :
Zのお陰でソニーだけは受け入れられないニコ爺のミラーレスのニーズが富士に流れてくる

149 :
アーマードコアか。

150 :
>>143
フジ機は水ぶっかけても大丈夫だけど防水ではないぞ

151 :
K2登山にも耐えるカメラですし

152 :
>>151
冷静に考えたらそれ、すごいことやん。

153 :
>>133
>>136
X Trans III世代はDXOのセンサーレーティングの評価対象外だけど
ダイナミックレンジに限れば13.5〜13.9EV相当って結果は
多くの評価で証明されてるのよね

これでレタッチ耐性が低いって言うなら
かなり撮影スキルに問題があると思う
風景ならブラケティングも使えるしね

6D2の11.9EVはかなりキッツイけど

154 :
>>148
宗教戦争関係なしに
ソニーはUIが使いにくいのよね
原語変更すらロックして売るとかアホすぎるんだよ( ;´Д`)

155 :
>>104
裏切り者!
E1二台にせんか!

156 :
今回のNikonの発表をみて思ったけど、
けっきょくフルサイズで高画素に耐え得るレンズまじめに作ろうとすると
重厚長大レンズにならざるを得ないのかな。

標準単焦点レンズで三脚座付いてるなんて前代未聞じゃない?
しかもMFのみだもんな。
アレ持ち出してスナップするなんて気が起きんわ。

そういう意味では、apscにスパッと舵をきったのは英断だったかもしれないな。

157 :
>>147
最初っていくらくらいで販売してたっけ?

158 :
>>156
明るさがAPS-C小型レンズ並みで良ければ
フツーに軽く小さくなるよ
ニコンが機動力捨てて
画質優先&高級路線に舵切(ってしまっ)ただけかと

https://www.sony.jp/products/picture/y_SEL35F28Z_comosition.jpg
https://www.sony.jp/ichigan/products/SEL35F28Z/spec.html

159 :
T2は最安で16万円台くらいでしょ

160 :
てかフジはフルサイズミラーレス相手に小型軽量を売りに出来る立場でも無いんだけどな
X-H1にXF16-55/2.8(623g+655g=1278g)
X-T2にXF16-55/2.8(457g+655g=1112g){手ぶれ補正無し}
α7Vにタムロン28-75/2.8 A036(565g+550g=1115g)

これで画質は激しく完敗、α7VF2.8のボケの大きさはフジapscのF1.86相当
フジの評判悪いF2.0単焦点ラインを3本持ち歩きガチャガチャ取り替えながら使うよりタムロンA036の方が高画質でボケて安価かつ軽量というのが現実だから

161 :
お前はソニースレに帰れよ
それともソニースレから叩き出されたあぶれ者か?
どちらにしろ迷惑だから自分の巣に帰れキチガイ

162 :
F2シリーズが評判悪いってどこのパラレルワールド?
ストリートで3本ガチャガチャとかそんな使い方するやついねーw
ズーム(笑)ボケ(笑)

163 :
T3のレンズキットに16-80F4こないかな?

164 :
画質の勝ち負けとか言ってる奴もどうせexif無しじゃ見分けつかないんだよなぁ

165 :
F2シリーズは普通に弱点だらけだろ
撮影距離によってダメダメだったり品質バラバラだったり
レビューサイトに送った特注個体のチャート結果がかろうじてマシなだけ

166 :
>>132
思い込み激しいなぁ。
まっとうな企業活動に宗教とか何を言ってるんだ?

167 :
>>165
特注とかアホらしいこと言うなよ。
ものづくりの現場知らない子どもか底辺か?

168 :
ストリートスナップで単焦点3本取っ替え引っ換えとかはやらんな。そういう発想すること自体、実際は写真撮ってないからだろう。

169 :
>>165
だから、F2が評判悪いってどこのパラレルワールドだよw
そこそこの画質で小型軽量、高速AF、WRを備えた、まさにストリートスナップにマッチした単焦点で一定の支持を得てるんだが、
お前みたいなキモヲタが使い方わかってねーだけだろw
キモヲタの評価軸ってボケとかMTFとかそんなんしかなくて草しか生えんわwww

170 :
ストリートスナップだったらX-Proだと思ってた・・・手が届かなけりゃX-E。
X-T系でストリートスナップはダサイと思うのはオレだけ?

171 :
>>132
>>133
まあ、こんなイカれたこと言ってるかまってちゃんだからまともに相手にしても仕方ねーんだが
本気で言ってるんならマジモンのキチガイだな

172 :
ストリートスナップ専用ならT2はデカ過ぎ
RX100やm43で良いと思うの
ダイアル操作ガーならLX100もあるし

173 :
好きなん使おう
んで写真撮って楽しもう

174 :
>>158
機動力はSONYが既にいるからなぁ

175 :
>>170
俺もそう思う

>>172
まぁ
明るいところで撮るならそれで

176 :
>>171
フジ機のレタッチ耐性の低さ知らんの?
使ってないのバレバレですやんw

まあフジ信者には本当に知らないアホ底辺と知ってて平気で嘘流すプロ市民っぽいのと二種類いるよな

177 :
ダサいかどうかってカメラより持ってる奴の風貌とか挙動の方が要素として大きいやろ

178 :
>>176
>>153

179 :
まともにお外で写真撮ったこともないキモヲタじゃわからねーよなあーw

180 :
ZのせいかT2まで下げ止まり反発だね。
ボディ手ぶれ補正じゃないから、今更買わないけど。

181 :
レタッチ耐性の低さ自覚してるからフジはT3のベース感度iso160に下げるんだってば
このT3リーク情報の意味理解してなかったのかよw

182 :
ヒント
片思いのまま告白できずにフられた女がフジユーザー

183 :
>>176
いいんだよ富士に実用性求めなくてw
雰囲気雰囲気
気持ちのカメラだから

184 :
正直、今は性能がいいデジカメにあふれているんで、フィーリングがあったのサクサク使ったほうが、吉

185 :
T3は
かなり良いよ

きっと
多分

186 :
>>181
特段高くもないが、低くもないって結果出てるんだが>>153
んなことも読み取れねーのか?
自覚www

187 :
>>181
画素数が微増したから下げたんだろ
アホなのバカなの死ぬの?

188 :
>>186-187
あのな、レタッチ耐性求めて写真の画質にこだわるなら極力ベース感度を使うのよ
ニコンD850はiso64ベースだから中判と互角以上のダイナミックレンジを誇ってプロに愛用されるわけさ
その点フジはプロユースの真逆へ走るm43と同じiso200スタートなの
高感度ノイズ消しを最優先にチューニングしたんだと思うが、その結果フジのレタッチ耐性はAPS-Cの中でも悪い方なのよ

189 :
ヒント
フられた理由は包茎

190 :
んで写真だけ見てどのカメラで撮ったか判別できるの?フォーマットごとに一目瞭然なら色々気にするのも分かるけどさ

191 :
いつも100インチくらいの8Kモニターとかで写真見てんだろ
お外にもそれ持ち歩いて

192 :
ダイナミックレンジを誇ってプロが愛用www
え?え?え?え?
プロがボディ選ぶ理由ってそんなんだと思ってんの????
つか、プロってなんのプロだよwww

193 :
>>188
だからー
d850
フルサイズとは言え4500万画素級の高画素機なんだから、ベース感度が低いのは当たり前だろうが
頭悪いんだから能書き垂れずに巣に帰れっつってわだボケ

194 :
いやいや、もちろん仕事によっちゃ画質第一優先だっつープロもいるよ
中判使ったり、バランス考えてFF高画素使うプロもいるだろうね
でも、それだけじゃないのよ
例えば、俺も含めて大多数にとっちゃαレベルのボディで十分だけど
多少画質を犠牲にしても、αではなくH1選ぶシビアな環境で仕事しなきゃいけないようなネイチャーフォトグラファーだっているんだよ現実にw
特に企業にも顧客にも文句言われん最低限の画質があると判断すりゃ、他の要素で選ぶのがプロだよwww

195 :
>>189
もはやヒントじゃないじゃんw

196 :
今時のカメラで撮れないだのなんだの抜かすのは下手くそ自慢にしかならないからデジカメ板だけに留めておこうね

197 :
>>193
その画素数アップしたらベース感度下げるって妄想はどこから出たんだ?
その妄想を正当化する理屈が存在しないってば
フジ信者のお仲間たちが誰も乗っからずみんなしてお前の妄想をスルーしてる理由を考えろよw

198 :
>>196
ベース感度で比較してT2世代のセンサーでもD5よりDR良いからね
レタッチするにしても多くの人にとっちゃ十分なDRの広さがあるよ
まあ、良くなるに越したことはないがね

199 :
この時代に露出も満足に合わせられんような下手くそは知らん

200 :
ベース感度って、最高画質得らをれるポイントを
「どこに設定するか」の問題であって
ベース感度下げるほどリニアに低感度側の画質が上がるわけじゃないぞ?( ;´Д`)

64のカメラは64で最高画質
100のカメラは100で最高画質
200のカメラは200で最高画質

ただそれだけのこと

原理上、シャッタースピード下げるほどセンサーが照射される時間が増えて
より多くの情報が得られるから少しは画質上がるだろうけど
D850のISO64とA7RIIIのISO100ってDRニアリーイコールだろ?

ベース感度下げるとスローシャッター切りやすくなるけど
高感度・ハイスピードシャッター側の画質が落ちるディスアドバンテージもある

201 :
>>198
それはD5が何目的のカメラかって話だろ
フジも画質至上主義とか現実にそぐわないコピー捨てれば、別に低性能低画質の趣味カメラで勝手にやってればいいと思うよ

ただAPS-Cの中でもレタッチ耐性は低いし遠景は解像しないしF2.8通しズーム着けてフルサイズα7より重い
ついでにAF性能も動画性能も劣るってだけ

202 :
>>200
オレが言っても通じないから仲間から諭して欲しいんだけど、貴方は画素数アップしたらベース感度下げなきゃならんて妄想に賛同出来るかい?

203 :
>>201
お前に言われなくてもフジは勝手にやってるし、
AF性能とUIは良いし、単焦点との組み合わせはコンパクトかつ十分な画質で最高
俺は買わんが質の高いズームだって揃えてるし
その結果、他のミラーレスよりも信頼を寄せて、プロに使われてしまうのも仕方ない

204 :
ゆるいプロっているよね

205 :
現実世界では誰からも相手にしてもらえない底辺クズがスレに粘着してフジの悪口を連呼してるとか哀れで涙が出そうだわ

206 :
なんかスレが伸びてるから、また笹食ってろが暴れてるのかと思ったらむしろ逆だったw
疑ってごめんね!

207 :
>>201 >>203
日本の公道しか走らん人が皆300km/h出せるスーパーカーを欲しがると思うか?って話よね
カリカリにチューニングして乗り心地落としたやつな。

最上位フルサイズ機がそのスーパーカーだとすると
富士のXなんて所詮200km/hしか出ない中型車だよ。

で、走るのは日本の公道なのよ。出しても120km/h
だったら、小回り利いたり、乗り心地良かったり
維持費安い車でいいんじゃないの?ってなるわけだ( ;´Д`)

208 :
馬鹿はすぐ車にたとえるよな

209 :
>>207
フジがスーパーカーを自称してなけりゃいいんだけどねえ
しかもアホ信者はフジの宣伝を盲目的に復唱しちゃうし

あとカメラの上位機って操作性、利便性を削ったりしてないよ
上位機ほど使いやすい、重いけど
まあ重さはフジも赤バッジズーム着けたら似たようなもんだ

210 :
>>209
下手なネガキャンだな
知性がないね

211 :
>>202
それにも賛同出来ないし、お前の>>188にも賛同出来ない
13.5EVもあったら99%以上の写真で必要十分だし
残りの1%もブラケティングとHDR合成で殆どどうにかなるだろ
HDR=不自然なノッペリ絵以外の使い道もあるからな〜

212 :
G出してるフジでXをスーパーカーだと思うやつなんかいねーよw

213 :
>>209
富士も昔は若気の至りでそんなこと言ってた気もするが
今はもうそんなこと言ってないだろ( ;´Д`)
とくにGFX出してからはブーメランになるしな

上位機、上位レンズほどクソ重くなってくだろ
カメラは持ち出してシャッター切ってなんぼだから
気軽に持ち出せないってだけで凄まじいディスアドバンテージなのよ

自分はニコンのフルサイズも持ってるけど
もはや出番がほとんどないから売ろうと思ってるくらい

214 :
昔のハコスカ、今のSUVかな。

215 :
最近運動してなくて
久しぶりに持ち出したフルサイズレフ機が重くてダメだった...
運動しょ

216 :
まあ結論はひとつ
α7VにTAMRON28-75mmF2.8RXD着けられたらフジの完敗
APS-CだとF1.8クラスのボケ量にしてトップレベルの高画質、軽量、安い
こりゃどんだけAPS-Cこねくり回そうが手も足も出ませんわ

217 :
レンズボディで1.2sぐらい一日余裕!と思っていた時代がありました…
ムリでやめました。皆さん頑張ってください。

218 :
もしかしてFEマウントの単焦点に軽くて安いラインナップが充実してるの知らない?
しかもフルサイズのF1.8単はAPS-CだとF1.2のボケ量なんだけど

フジのF1.4単よりボケて安くて軽くて開放からAFバッチリしっかり解像、使い勝手も圧勝されてますよ

219 :
つっこむのもめんどくせぇ。

220 :
T3は1ヶ月後のフォトキナで発表だよな?

221 :
T3のセンサーはとても楽しみ。

222 :
ズコーー

223 :
a7スレを叩き出された包茎童貞くんが今日もなんの関係もないTシリーズスレで暴れてます
惨め過ぎて泣ける(/ _ ; )

224 :
AF-CがD850やa9のに近いレベルになるのはいつ頃かなあ

225 :
下手な奴ほどボケを重視するし、ボカしてる写真ばかり、大量生産する

226 :
>>220
会期前だと思うよ

227 :
ササク、今回はいつも以上に劣勢だな。
なんというか勢いがない。
嘘がバレてるボケのフルサイズ換算以外の武器を見つけないと終わるぞお前。何とかしろよ。

228 :
iPhone XとZ7
どっちが上ですか?

229 :
>>225
俺のLightroomのアルバムをいつ盗み見した!?
広角16mmのボケボケ写真は門外不出なのに・・・

230 :
>>227
ボケのフルサイズ換算のどこが嘘なのか具体的に指摘してみなよ?

フルサイズF2.8のボケ量はAPS-CのF1.86相当
フルサイズF1.8のボケ量はAPS-CのF1.2相当

これが本当に正解なんだけど

231 :
3310はよはよ

232 :
>>225
ボケは一眼の大きな魅力だからね。
通振りたい人ほどそう言う上から目線でモノを言うんだよね

233 :
ここのスレ住人が>>227みたいに平然と嘘流すフジ擁護を黙認してるのは何故?
同じ信者同志でも卑怯な嘘情報はちゃんと訂正しないと駄目だろうよ

まあ227や画素数アップがベース感度下げるの人はただのアホで頭悪いだけっぽいけど、それ知ってて黙認して協力しフジ擁護に加担する奴らはアホ信者以上に卑劣だぞ

234 :
やりとりに興味がないからどちらも無視しているだけだが?
どうして休日に時間を割いてまで正しいのはこうだとか議論しなければならないのか

235 :
掲示板で自分の意見を曲げない奴も押し通そうとする奴もウザいから消えてくれ

236 :
>>233
正直どうでもいい・・・
自分の主張絶対正しいマンも、間違い見つけたら絶対訂正マンも、
俺が楽しく写真を撮る事に関してなんの役割も果たさない

237 :
対立煽るヤツ全部消えたらいいね。
あとフジの他モデルけなすのに一生懸命なヤツも。

238 :
ネガまき散らすだけの奴は精神を病んだキチガイなんだから無視したらいい
無視できない奴も精神異常者

239 :
>>237
あーそれ思うわー
同じフジのカメラなんだから貶す必要はどこにもないよね
読んでて気分悪かった

240 :
T3は最高30fps連写か

241 :
>>240
4K30fps動画と30fps連写

30連写の写真をタイムラプス動画化したら30fpsの動画になる?
・・・って連写が30分続くはずはないか

242 :
SD Express対応になってれば無限連写も余裕だけど、いつ頃から搭載され始めるだろね
っていうかUHSUと端子互換だから、新プロセッサに乗ってなくても、対応コントローラさえ出来てれば、T1みたいに外付けコントローラ載せればいいだけよね

243 :
>>240
それ動画切り出しの事だからね
パナの4Kフォトと同じ

244 :
>>243
1.25倍クロップとされてるだけだから、2080万画素程度もある3:2の画像のはずなので、4Kフォトの倍以上の解像度だし、
通常のJPEGで撮れるはずなので(RAWが使えるかはわからん)、時間軸方向の圧縮もされないので、劣化度も違う

245 :
>>243
笑った

246 :
30fpsでjpgでも価値あるよ
バーストだよな? 10秒とか? 

247 :
>>246
100m走のゴールの瞬間に良さそう
中間で一回連写して回復させてから直前で再連写やな

248 :
>>247
電子シャッターの歪みはおそらく盛大に出るぞ
被写体がランナーなら、まぁ言われなきゃわからんか

249 :
>>248
T2でも正面ならわからんよ

真横は振ったら厳しいけど

250 :
>>248
そこがまだわからんとこ。
α9同等の積層センサー積むかどうかは謎
積層なら使える。
α7000の噂も出てきたし秒間20コマ言ってるとこから、おそらく積層かと

251 :
T2の話だと歪みは出る。ハイチーズのポートレートにしか使えない。
鳥のの羽は変に歪んでるし、
電車や車が走ってたら斜める
α6300時代のセンサーなんで致し方ないところ。

252 :
でもなぜか同じベースセンサーのはずのSONY機より歪みにくいんだよね

253 :
歪まないと言えばXF14mm

254 :
ニコンのフルサイズミラーレス待てて、フジの機材に投資しづらい気持ちがあったけど、
あと数年は安心してフジを使えるというニコンの発表だった

255 :
電子シャッターの技術について富士はダメダメ

256 :
>>250
>>127にも書いたけど、ほい

https://www.fujirumors.com/fujifilm-x-t3-has-bsi-sensor-but-not-stacked-for-improved-dynamic-range-a-good-news-poll/

裏面照射の非積層っぽいし
ユーザーも積層なんて望んでないのよ
そもそも望遠高速連写したいやつは富士なんて使ってないだろうし

257 :
>>255
「電子シャッターの技術」って言っても
殆どがセンサーの読み出し速度で決まっちゃう世界だから
富士じゃなくて半導体屋さんが頑張らないとどうにもならないよ
逆に、夢のグローバルシャッターが実用化されたら
メカニカルシャッターはこの世から消えていくだろうな〜

258 :
200/2を出すからには望遠動体能力は大切

259 :
でもお前らAFが性能に文句言うやつ来たら
今ので野鳥やインパルス撮れないのは腕が悪い!十分とれる!とか言うやん
積層はいらんやろ

260 :
>>259
だってブルーインパルスも野鳥も撮れるし・・・
http://imgur.com/4FfIkzl.jpg
http://imgur.com/vn96V6j.jpg

261 :
α9使おうが1DXII使おうが下手くそには野鳥もブルーインパルスも撮れないから腕が必要な被写体ではあるが、
他社フラッグシップよりAFも連射も劣る機種でそれらを撮るには更なる腕が必要てだけでしょ

262 :
>>261
ニコンのミラーレスフラッグシップは5.5fpsだぞ。笑

263 :
>>261
撮れるやつは40年前のニコンFでも撮れるだろ

264 :
>>259
明らかにプアならともかく、D500より上なのに文句言う方がおかしいじゃん

265 :
ちょっと使いから覚えた初心なら
レンズとa9で連写してらブルーインパルスも野鳥も撮れる気がするんだが 

陰影も建物のラインもないし構図的に簡単だし 

266 :
じゃああえて積層はいらんな
よかった富士フイルム
部品抑えれるぞ

267 :
>>260 >>265
まぁ、ニコキャノの5万円のダブルズームキットでも
撮れるっちゃ撮れるしなブルーインパルスは
撮れないのは本当に腕の問題が大きいと思う

野鳥はもっとスキルや根気がいるし、狙う鳥によっては
ブルーインパルスなんか話にならんほど難しいだろな〜
ハトや池のカモなら楽なもんだけど

268 :
>>264
かなり前から例のYouTube比較動画貼ってんのは自分だけど
ジョギングしてるランナーってかなり撮るの楽だからな〜

空を飛び回ってる鳥やら前に近づいてくる被写体を
バッファーいっぱいまで連写するような
本格的撮り方するならD500には逆立ちしても勝てんよ

T3はすごいバッファ積んできたら化けるかもな

269 :
>>267
鳥やブルーが取れないというやつはファインダーの中にその被写体をとらえることすらできないのだろう。
鳥やブルーの速度についていけない腕の問題だな。
それをカメラのせいにしてはいかんよ。

270 :
うむうむ
富士フイルムは腕重視だから積層はつけれても時代に乗らず外してコストダウンお願いするわ
積層なんて腕に覚えがないやつが使うもの!
連射するだけできれいに撮れるa9なんて使うな!

271 :
積層センサーなんかにされて馬鹿高い値段つけられてもついていけない

272 :
積層か非積層かなんてどうでもいい。
センサーはそれなりの順当進化をしてくれれば言うことない。

ただ、ボディ内手振れ補正だけはなんとしても入れてくれ。

273 :
>>270
腕が無い奴が吠えてもw

274 :
ソニーはレコード屋でPV作ってるし、それから流行るものもあるわけで

4Kスローモーションの流れから高速読み出しの方向はさけられない

275 :
>>270
ビョーキですね。アタマの。
お薬はないのでネット切って永遠に寝てください。

276 :
>>270
ここまで盛大に滑ってるヤツ久しぶりに見たわ…

277 :
>>272
積層積まないと、電子シャッターや動画が歪むから、
秒間30コマとか売りにするなら必要。

278 :
>>160
αとの重量の比較の話だけど、
α使いとしては35mm単での運用はXマウントの方が羨ましい。
23mmF1.4Rがそれに該当して比べると
SEL35F14Zでは重い
SEL35F28Zでは暗い、寄れない。
35mmF2.0(AF)が純正サード問わず発売されたらまた別だけど。

279 :
4K60pで使えるセンサーだから、単純に読み出し速度が最大で倍程度になっているのだから、必ず現行より歪みは少なくなる
というか、積層じゃないとダメだって言うならほとんどのビデオ機器がダメってことになるじゃない

280 :
手ブレはやっぱりほしいけど仮に載せたとしたらH1との棲み分けがどうなるのか気になる
T系やPro系で載せられるようになったら統合されるのかな

281 :
3段補正で動画はHから一段落ち
これで問題ない

282 :
>>281
画質重視だから載せないよ!

そう、満足できるものが出来上がるまでは、ね…

283 :
>>281
うむ、それでよろしい
では早速製作に取りかかってくれたまえ

284 :
>>278
αの35は極端だよなー
50はf1.4、f1.8、f2.8、さらに55f1.4と選べるけど

285 :
55は1.8じゃね?
どうでもいいけど

286 :
>>284
35mmF1.4、1.8、2.8というラインナップは極端なん?

287 :
>>285
ごめん間違えた

>>286
35mmf1.8ってFEレンズにあったっけ???

288 :
>>287
フジにフルサイズカメラあったっけ?

289 :
>>288
何この人こわい

290 :
フルサイズの話うぜーわ
スレチだし

291 :
たまに日本語がおかしい人いるよな
いや別に差別したいわけじゃないんだ
ウェルカムだよ

292 :
スレ違いだけど、まぁXF23mmF1.4Rは絶対性能は別として、
それなりにアドバンテージあるって言いたかった。

293 :
>>290
酸っぱい葡萄w

294 :
>>293
中判も買えない貧乏人は消えな

295 :
>>293
自己紹介乙

296 :
>>293
Tシリーズユーザーの大半がフルサイズからのダウンサイジング民だって知らないのか?
少しは自分の視野の狭さを恥じろよ

297 :
>>294
中判見せてみせてID付きで早くしろ

298 :
>>296
いや知ってるが
それが?

299 :
お前らは俺らGFXユーザーの下なんだよ

300 :
馬鹿高いものにはついてけないくせに糞が

301 :
>>296
どこ情報?ソースは?

302 :
>>296
フルサイズからの、は語弊がある

フルサイズ一眼レフからの、にしなさい

303 :
俺はスナップ撮影に丁度いい性能とサイズ感って理由で使ってるだけ

304 :
Nikon次第ではフジはやばいと思ったけど、Nikonダメダメだったね。次はキャノン次第ではフジヤバそうだけど。
apscミラーレスって中途半端な立ち位置だよね。 フルサイズとm4/3のミラーレス持つのが良さそう。

305 :
FUJIの原点は銀塩。
色域、解像度や粒子などの基準。
それ以上は不要と考えてるように思える。

306 :
>>305
今もフジは銀塩プリントじゃねーか

307 :
銀塩はフルサイズ

308 :
>>307
フィルムなら645、6×7があるぞ。
35mmだけが銀塩ではない。

309 :
4x5で万全

310 :
X-T3でようやくキヤノンニコンソニーに並びそうだな
オリやパナやPENTAXと今まで同等または劣るくらいだったから

311 :
T3の発表はいつ?

312 :
>>311
9/末

313 :
T3には期待してる

許容できないサイズ、重量、価格なら
見限る覚悟も出来てる

手ぶれ補正も無いAPS-Cなのに
フルサイズミラーレス一眼より
デカい!重い!高い!なんて事は許されない

314 :
>>313
手ぶれ補正はあるがフルサイズより大きいX-H1は...?

315 :
>>313
GH5のがデカ重い

316 :
>>314
まともな防塵防滴ついてない機種と比較してもなぁ

317 :
あちこち見てるとX-T3にAF性能向上を期待する声多いね
俺はEVFのスペックは上げて欲しいけどAF性能は今ぐらいでもいいと思ってたから
裏面照射でDR向上とノイズ減少が嬉しいや

318 :
>>316
Nikon Z6,Z7よりもちょっとでかいぞX-H1

319 :
新しいリーク情報では
9月末「発売」説が濃厚らしいな
もうすぐやん( ;´Д`)
楽しみだな

320 :
運動会には間に合わないかー

321 :
>>305
基準はシステムのサイズ感の方だよ

322 :
>>320
The Fujifilm X-T3 will ship in late September.
発表ではなく発売されるんだけど、秋の運動会が9月に終わっちゃうの?

323 :
運動会のために〜
って、殆どが機材売りたい人、買いたい人の都合であって
肝心の子供が喜ばない写真の典型なのよね( ;´Д`)

324 :
>>323
そうだな。
そういった連中ほど他メーカーのカメラと比べて勝った負けたの大合唱。
気に入らなければこのスレやブログで文句たらたら。
へんな人種だな。

325 :
>>322
ウチの地域はだいたい22日だね
間に合うかな

326 :
自分が子供だった昔は10月だったんだけど
今は9月にやるねぇ。
9月はまだ暑いんだから10月にやればいいのに。

今年は高温注意報でプールも登校日も無くなってるわ。

327 :
以前は秋に開催するところが多かったが最近は5月くらいの初夏に行うところもあるね。

328 :
秋にやらなくなったのは最上位学年生の受験がーっていう言い訳になってるけど、
10→9月って、ただ暑い時期に繰り上がって、危険度が上がるだけで意味ないよね

329 :
★☆★☆撮り鉄の決まり☆★☆★

■決まりその1▲
お天気の良い日に、背後に太陽のある角度、 つまりバリバリ順光「バリ順」で撮りましょう。

★決まりその2◆
列車の側面が7・前面が3の比率で撮れるよう、「シチサン」で列車が収まるように、 立ち位置をしっかり決めましょう。

◆決まりその3■
主役は列車です。 列車が構図いっぱい「カツカツ」になるようズームしまくりましょう。

●決まりその4★
大好きな列車を画面の真ん中に、いわば「日の丸」のように堂々と入れましょう。

以上をまとめると
「バリ順・シチサン・カツカツ・日の丸」
鉄道撮影基本四大原則となります。

■◎★◆☆□◆▽▲◇○★▲□▽●■★△◎▼□◇◎△■◆▲□★△☆◇▼◎■◆★○□▽■△★▼◎●▲□○◆◎▽☆

330 :
4K60Pで動画も力入れてますよアピールしてるのにエテルナ使えないとか無いよな…

331 :
Flog to ETERNA Lut使えってことじゃない? 

フィルムシミュならフロンティアかnoritsu選べるようにしてほしい 

332 :
新しいプロフィールも載せるって言われてるのに削るわけないやろ

333 :
>>319
フォトキナが9月26日からだから9月21日発表とみている

334 :
今そんなのか
9月末ってイメージだったわ

335 :
>>333
それだと発表してすぐ発売になっちゃうから、9月末発売だと、
発表はフォトキナ3週前の9/6(木)で発売は9/26(木)が濃厚
まぁ、最近の情報の出方からすると4週前の8/30(木)(よーするにあさってw)もありえなくはないけどねw

336 :
>>335
濃厚ってお前の予想だろ
そんなもん濃厚とは言わねーよ

337 :
発表してすぐに発売って
アップルだって普通にやってるし
富士くらい情報リークにおおらかな会社なら
問題なくやれそうなもんだけど

338 :
>>336
辛辣やなお前w
俺はすぐピンと来たぞ?去年の9月8日(木)発表9月28日(木)発売のX-E3をそのまま今年にスライドさせた日付けだと
まあそれだけで濃厚はさすがに言い過ぎだがw

339 :
>>337
製造やファームの都合などがない場合、ほとんどの機種が発表から1ヶ月ほどで発売になってるのに他社がどうとかいう話に何の意味があんの?

340 :
>>331
なんならフロンティアのsRGBカラープロファイルを当てたJPEGを吐き出してくれたら面白い

341 :
スペックだけ見れば
「ボディ内手ぶれ補正なし」「バッテリー変わらず」「ETERNAなし」以外は
かなり良さげだけに
その3点が、どう影響するのか
逆に興味が出てきた

342 :
これだけ要望の強いボディ内手振れ補正を載っけてこない信念に笑いしかこみ上げてこない
おれはボディ内手振れ補正自体が不要なんだけど、他のメーカーは全て載っけてるのに、頑固すぎるな

343 :
>>339
可能か不可能かの話をしただけだが
その質問って何か意味あんのか?

>>342
本当だよな( ;´Д`)
手振れ補正は1番需要ある機能で、競合は標準搭載
富士もせっかく開発したのに
それをH以外に載せないんだとしたら…

344 :
旅行に手振れ補正がいいと話が続いているからレンズ側でもボディ側でも壊れない信頼性があるなら。

345 :
H系がとっくにお生まれになっているのに、いまだにT系にもBISがのるかもと思っているほうが不思議だわ。
Hラインは1で早速死亡とかそういう考えなの?

346 :
手ぶれ補正な…
出来ないのか
敢えて、やらないのか
どっち どっちどっち

347 :
出来るけどソニーのような超絶小型化と省電力の技術はないので
でかくなりすぎてXのコンセプトから外れる

今のサイズをキープして欲しい、むしろT1のサイズ感に戻してほしい人と
大きくなってもT系にも手振れ補正が欲しい人と、色々な意見があると思うけど
なんつってもH1が出るまで富士のボディを買い続けてきたのは前者の層だよ

348 :
おれもT1に戻してほしいクチ
2になって明らかにゴツくなってしまった

349 :
当初のコンセプトがブレまくってるから叩かれる

Xシステムは コンパクトであるべし!

350 :
手ブレ補正確かに便利だけど、
声が大きいのは動画勢? 俺はボディがH1みたくなるんだったらいらないわ

351 :
6300-6500のとき手ブレついたが大きさ変わってないから物理的に入ると思うんだけどな

352 :
小型化の技術力の差とか?

でもH1の手ぶれ補正は6500より良いしなぁ、こだわって作っているんだろ

353 :
手ブレユニットのコストが高いから乗らないって感じじゃなかった?

354 :
全ラインをアフリカ製にすればいいのにw

355 :
コストもあるかもしれんが、おそらくサイズが一番の問題では?
小さく作れるようになればTにも載ると思う。T4かね。
手ブレ補正が付いてT1並みのサイズなら誰も文句言わないでしょ?

356 :
文句ないというか
今時当然だと思う
富士の技術力の低さに唖然

357 :
噂レベルのt3なら買い替えはないけど手ぶれ補正ついたら買い換える。
t2のスペックに手ぶれ補正ついても買い替えない。

358 :
いいぞー、T1のコロンとしたコンパクト感

359 :
>>345
ソニーのα7IIにIBIS初搭載で、その後にα7RIIに登載されたと思うが
α7無印ラインは死んだのか?
その後α9やα6500にもIBIS登載されたが、α7系は死んだのか?
オリパナもほとんどの機種でIBIS入ってるけど、初期IBISのラインは死んだのか?

せっかく開発したIBISを今後もHラインにのみ実装するという考えの方がアホだわ
小型のスナップカメラの方がIBIS有効利用できるケースも多いし
他社同様、ふつうに複数機種に乗せりゃいい話じゃないの

360 :
俺も手振れ補正しだいで購入決めるわ
もうα7で良いような気がしてきた

361 :
XF90買ったら手ブレ補正欲しくなったわ
H2はデカオモだろうし、T4まで待たなきゃならんのか

362 :
オリンパスの手ぶれ補正がいいってのはよく聞くけどソニーのはH1と比べて実際どうなの?やっぱよく効くのかね?

363 :
手ブレ補正もいいが優先順位としてはAF-Cの強化頼むわ
ソニーみたいにAF-Cで使える瞳AFを搭載して欲しいなぁ

連射なんていくら増やしたってゴミファイル増産するだけじゃ意味ないし

364 :
こんなでかくしないと性能を担保できないボディ内手ぶれ補正なんてクソですよ

365 :
>>361
それなりの数の単焦点レンズと
16-55を持ってたから
T1からの乗り換え先をH1にしたよ。

マジ重いですが。

366 :
望遠レンズをよく使う自分としては、H1歓迎だけどね
T2持ってるから見送るか、どうするか・・・
としているうちにT3発表間近で完全に買い時のがした
もうT2にメタルグリップは嫌や・・・

367 :
でかいレンズをグリップで持とうとするからいけないんだよ
望遠は左手で持てばいいだけなんだから、コーナーファインダーなE3の方が、むしろグリップもなにも無しで問題ないでしょ

368 :
レンズもボディも重いからな〜
Xシステムはコンパクトが売りじゃなかったの?

369 :
>>368
重いといっても性能をよくしようとするとある程度の大きさ、重さになるからね。
まだXシステムは小型なんじゃないの。
こんどのニコンZシステムなんてかなり重そうだな。
中判レンズを振り回しているようだ。

370 :
ニコンがSONY α7/9に勝つには光学性能しかないからね
あっちの戦いは勝手にやってもらうとしてw
Xシステムはとにかく初期設定通り、コンパクト路線を貫いて欲しい
高性能のためには大きく重くするしかない、が富士の答えなら
他に行きます

371 :
>>370
お前のためにX-E3とかちゃんと用意してくれてるやん

372 :
>>371
廉価版はどうでもいい
そんなの言い訳だろ?
廉価版ならどのシステムでも小さいわ
逃げるなよw

373 :
俺の持ってたレンズで唯一手振れ補正の欲しかったのが16-55。でもそれはH1専用にしちゃったからT3はIBIS無しでも小型ボディをキープしてもらいたいと思ってる。

374 :
>>372
A3とT100以外は、廉価機じゃないな。
画質やAF性能には差をつけてないからね。

375 :
E3が廉価版とは初耳だな。
目が見えないのか?

376 :
レンズ交換式カメラでセンサーとプロセッサが同じなら同クラスだと一般的には思われているのだけど、少しでも重量と価格が違えば廉価版になってしまう奴もいるんだな。

377 :
手ぶれ補正が Hシリーズの専売になるのはいいとして、
それが Tシリーズからどれだけ遅れてでるのかってほうが問題じゃない?
これから2年後、T4が出る半年前とかだとさすがに Hユーザーかわいそうだわ。
でも、間にProとかEとかT2ケタとかはさまることを考えると、マジでそうなるのかね。

378 :
手ぶれ補正ボディがなくてもファンはあまり逃げないけど、新規さんは来ないだろうね
HだけでなくTにも早く


もしくはGFに付けてくれて安くなってくれるのでもいい

379 :
>>347
X-H1の悪口はそれまでだ
Nikon Z6,7よりも若干デカいっぽくてワロタわ...

>>348
手ぶれ補正と動画時の放熱はX-H1に完全に任せて、X-T1に戻って欲しいよなぁ

380 :
>>360
これなんだわ
富士のレンズもaps-cの割には割高だし

381 :
>>367
それな
右手は添えるだけ

382 :
>>376
実際使ってみたことないの?
明らかに動作がもっさりだよ
下位機種、つまり廉価版

逆にT-2が上位機種じゃなくてどうするよw
T-2はフラッグシップじゃなかったの?
お手手つないでみんなでゴール?
どこまでゆとりなんだよ富士信者は

383 :
手ぶれ補正のあるフルサイズ
手ぶれ補正のあるAPS-C
手ぶれ補正のないAPS-C

あなたならどれを買いますか?

384 :
手ぶれ補正のあるAPS-Cミラーレス
T2後継に載せないで戦えるのかね・・・

385 :
そもそも 16-55 が OIS じゃなかったのが諸悪の根源。

386 :
うーん・・・防塵防滴が一切書かれていないのが何とも。
中国製で防塵防滴仕様のカメラ無いから、できれば日本製がよかった。
バッテリーグリップもVPB(2個)からVG(1個)にダウングレードするみたいだし。
かなりコストを削減してきた感じ。

T3は事実上、T1の進化版、T2の廉価版の位置づけだと思う。
H1は本当に立ち位置微妙。

387 :
>>370
同意
狂信者がいかに暴れようと
最初のXの哲学から外れて
重厚長大なレンズやボディに力を入れ続けて
軽量級のボディは手振れ補正も載せられないようなお粗末なデキでは
未来が危ぶまれるな〜

388 :
>>387
手ぶれ補正載せたら軽量路線からは若干み出すぞ

389 :
>>377
普通に考えたらここでその歪み解消しとくべきなのよね
H1ユーザーにはH2に買い換える前提でお得な下取りキャンペーンとかを提供すれば
信仰心も無くならないだろうし

390 :
>>388
α6500はあのサイズで手ブレ補正付だけど?

391 :
>>388
オリンパスやA6500がある今では
「手振れ補正載せたから軽くできない」は
単なる言い訳にしかならんのよね〜

392 :
富士的に納得できてしかも小型な手ぶれ補正機構なんてまだしばらく出てこんやろ
小型なボディに手ぶれ補正を!ってことなら現状他のマウント使うのが無難だろうな

393 :
クラシカルな操作系にこだわらないなら
コンパクトさも画質も機能も全て内包してるソニー選んだほうがいいからな
ソニー以外のボディ選ぶのはバカと言っても過言ではない

394 :
クラシカルな操作性とシャッター音に拘ってしまったので……

395 :2018/08/29
>>393
例えばソニーでT2+XF23mm f2.0と
同等のシステム組もうとしたら
どんな重さ、どんなコストになるんだ?
APS-Cに楽なレンズがなくて辛いだろ

Sony α NEX-5/NEX-5N/NEX-5R/NEX-5T/NEX-3系Part28
Panasonic LUMIX GH5/GH5S/G9 Part79
PENTAXのストロボ 4灯目
Nikon D5000シリーズ総合スレPart6 (ワッチョイ)
Nikon D80 Part41
Eマウントをフルサイズミラーレスの統一規格に!
OLYMPUS OM-D E-M1/E-M1 MarkII Part75
ニッコールレンズ in デジ板 170本目
【金儲け】伴貞良★24【電柱写真家】
PENTAX フルサイズKマウント一眼レフ Part25
--------------------
【青き炎】 明豊高校野球部 28 【壮士凌雲】 [無断転載禁止]©2ch.net
ママレード・ボーイ part6
【PS5】シェンムー 第四十九章★【PC】
ニュース女子 大晦日年越し
京都サンガ実況
親からのメール 3通目
【乞食】EARTH GIRL MIKI【彼氏とセックス三昧】
3大都市圏・政令指定都市の下水道普及率
新人!中年介護職員その28
【大雨特別警報】長崎県の五島市全域、3万6770人にに避難指示
伊達明子 130キロ 通信教育法学部荒らし
     入りづらい店     
現役&元ガソリンスタンド店員が本音を語るスレ51
■■中国からの留学生ですが…■■
【台風19号】ムサコのタワマン「トイレの水は流さないで!トイレはゴミ置き場の簡易トイレを利用して。復旧に1ヶ月かかります」
●天皇制廃止のメリットを書いていくスレ其の31●
【U17】ユース世代代表総合スレPart78【以下】
洋楽は1983年が最強
40代自由雑談スレ
ダンスポップス/アジア編
TOP カテ一覧 スレ一覧 100〜終まで 2ch元 削除依頼