TOP カテ一覧 スレ一覧 100〜終まで 2ch元 削除依頼
ビーフvsポーク1皿目
【俺】静岡のおいしいカレー【カレー好きだから】
        マックのカレー        
サンマルコ
☆愛知と近郊のカレー店について語るスレ★
北野インドカレー
【40スレ】ゴーゴーカレー40【anniversary】
市販ルー・おまいらのブレンド比率教えれ
1パック/缶100円そこらのレトルトで一番うまいの18
【チキン・ビーフ】あんくるカレー【300円激ウマ】

シディークnoカレーは世界一!【印度】


1 :04/09/03 〜 最終レス :2016/04/03
http://www.siddique.co.jp/
ここの焼きたてのナンとか、サフランライスとか
清涼感のある辛さって最高だよね!

2 :
そうは思いませんか?

3 :
「もの凄い勢いでカレーを食いてぇ( ´Д`)ハァハァ」
「おっココイチって店があるじゃんキタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!! 」
「(゚Д゚)ハァ?、マズ屋みたいな店構えだから安いと思ったけど、結構(・∀・) イイ値段するな。
 専門店だしコレは期待できる悪寒( ゚Д゚)ウマー」
「でもルーの種類はポーク、ビーフの陳腐な2種類しかない罠( ゚Д゚)マズー」
「〃\(\・∀・)マダァマダァマチクタビレタマチクタビレタ、ちゃんと作ってる店は時間がかかるんだろうな」
「(゚Д゚)ハァ? 具が入ってないし350円もするトッピングは冷凍食品でボリュームもない、つーかこの
   ルーって単なるレトルトじゃんヽ(`Д´)ノウワァン」
「しかも頼んだサラダって何かコレ・・禿げショボじゃん!野菜サラダの値段が吉野家の倍(゚Д゚)ハァ?
   あっカレーのトッピングを手抜き流用してるのか(´・ω・`)ショボー」
「そうそうカレーにはラッキョウがないとダメなんだよな漏れ。えっ別料金(゚听)イラネ」
「メニュー見ると・・・辛さで20円UP、ご飯の値段も細かいなぁ。なんつーか(・A ・)セコッ!」
「うーん、一応食ったけどあの値段でコレェ? でも全国にチェーンがあるし、
   ひょっとして漏れの味覚がおかしいのか?(´Д⊂ モウダメポ」
「帰って2ちゃんでも見るか。おっココイチスレ(・∀・)ハケーン
part50以上続いてるじゃん(((( ;゜Д゜)))ガクガクブルブル」
・・・・・・・・
「( ゚Д゚)ポカーン 漏れだけじゃ無かったんだ・・・」
「クソー、ココイチめもう二度といくか(ノToT)ノ┫:・'.::・┻┻:・'.::・」
「大体何であんな低レベルな店が全国にチェーンを伸ばしてるんだ(・A ・)イクナイ

4 :
おめーらつかえネーな

5 :
カレー最高!

6 :
おいしーよんえ!!

7 :
おいすー

8 :
おぃすぃ

9 :
カレー楽しいよ!

10 :
 シディーク各店も我社よりお米納入してます。
さくら水産のように食べ放題ではありませんが、ご飯ガンガンおかわりしてください。m(__)m

11 :
oio

12 :
>>10
サフランライスおいしいよ!

13 :
oiシー

14 :
小滝橋通りの店がハムザっていう名前に変わっていた?
なんでだろう?

15 :
ベリーダンス見たいっすよ

16 :
神田のカレーバーなら行くが。
あの日替わりの小学生のような字が萌へ♥
コックは英語もペラペラなのに日本語が怪しいのはキャラ作りなのだろうか?

17 :
>>15
土曜日にいくべしッス

18 :
いけいけ

19 :
カレー

20 :
うぉおお

21 :
多少マイナーなのかな・・・(´・ω・`)

22 :
普通何食ってうまかったとかいまいちとか店員の抜けた対応とかナイスな一言とか書いてあるのにそれが一切ないのは何故だこのスレ。

23 :
>>21
まいなーなのか・・

24 :
深夜番組で社長と従業員が出てるの見たよ。ゲームに勝ったらPRタイムプレゼント、ってノリの。
百人町交差点のはたしかに不思議。どうしたんだろ。

25 :
ホームページからも消えてるし…

26 :
じゃああそこはもうシディークじゃないんだ、んでおまいら何食ったのよ。

27 :
昨晩は神田で日替わりのカブとチキンのカレー食った。ライス大盛。

28 :
maji
美味しいよ、今日も食べたし

29 :
427 名前:('A`) 投稿日:04/10/13 01:34:10
そのいじめは大学入ってもあるよな
英語とか社会調査とか。
428 名前:('A`) 投稿日:04/10/13 01:35:08
>>427
大学でもあんの?
はぁ・・・('A`)

30 :
700円とかで食えるのがうれしい。

31 :
町屋にあるよ。またランチバイキング始めてくれないかなぁ。

32 :
ぜひ店主と交渉してくらさい。

33 :
>>31
バイキングあるんだ?!

34 :
>>1
味覚検査池

35 :
>>33
去年の冬はランチバイキングやってたよ。
800円ぐらいだったと思う。

36 :
バイキングたべたい!!

37 :
まずは俺から
http://upload.fam.cx/cgi-bin/img-box/xjw41020103855.jpg

38 :
>>37
ちっこい

39 :
ちんこちんこちんこ

40 :
マルエツ系のスーパーで売ってるシディークのインド料理本買った椰子いる?

41 :
それは知らんー
歌舞伎町ホテル街のとこはメニュー見てると店員さんが
流暢な日本語で話しかけてくる。「ホストいっぱい」と
言ってたな。新宿だと微妙に東口駅前のグレートインディアと位置が
被るが。

42 :
ゴルアと向かいあっているネフェ
ゴン、すでにオーラが高ぶっている「キルア、わかってると思うけど」
キルア「・・・。わかってる。」
ネフェ、腕を組んでいる。「(あの時の子供・・・少しは遊べそうだニャ)」
ゴン、目をつぶってカイトを思い出す。「行くぞ!」いきなりジャンケンパー
ネフェ、避けもせずくらう。ゴンの動きを目でだけ追っている。
ゴン、軽い残像を残しながら攻撃を繰り返すも、全て避けるネフェ
ネフェ、攻撃をよけつつキルアを見て「キミはこないの?」
キルア、ただじっと見るだけで応答せず
ネフェ、シカトが気にいらないのか目を見開く。
ゴン「お前の相手は俺だ!ジャンケン!」
ネフェ、ゴンに向かって蹴りで激しい砂嵐
ゴン、風圧に圧されて吹っ飛ぶ
キルア「!?くっ!」煙の中からネフェ登場
ネフェ「二人同時にきなよ。あれじゃ遊びにならないかも♪」と言いながら裏拳
キルア、ギリギリ避ける。しかし風圧に圧される。
キルア「(さっきのこいつとゴンの戦いを見ても感じたけど)・・・見える」
ゴン、煙が晴れて「キルア!」
キルア、煙の中のゴンに向かって「ゴン、悪い、こいつは俺がやる」
ネフェ、にやり
キルア、ヨーヨーだして「俺がやるからな

ttp://p-area.net/clone-zone/daiben/img-box/img20041016202727.jpg
↑ゴンがいきなりネフェを倒してry
新着レス

43 :
ブラクラおつ

44 :
あじが落ちてるきがす

45 :
ttp://p-area.net/clone-zone/daiben/img-box/img20041016202727.jpg
…ミルキが泥んこプロレスしてるお宝映像だよ


46 :
>>45
しつけーな。
URLが>>42とまるっきり一緒なんだよバーカ

47 :
>>46
         ο
              _ ,−、
             / `i .ノ
           _人_.ノ/  ./ヽ.      /ヽ.
         /    ll.   /.  ヽ__,./ _  ヽ、   . −、
        /      |!、  ノ , ´      `゛   ヽ  (   )
      /      ./ ヽ./ "  、_,..|    * ', ノ` ー ';
  .  /      /i    { *  ヽ  lヽ、__.  j´     j
    !.      /  l.   '、       ヽj`ー、_ `ー、    /
    ヽ、   /     !    ヽ          `ー-'   Ο
      ` ー´      '、
          ο


48 :
カレー食べたい

49 :
>>548
食べれ

50 :
>>49
予言にもほどがあるな…この進行状況では

51 :
>>50
チキンカレーとマンゴジュースまいうー

52 :
NHKに出てたよ、インド料理屋のシディークさん、って社長だよね。
英会話の番組だったな。

53 :
>>52
英語で喋らないと?

54 :
ttp://p-area.net/clone-zone/daiben/img-box/img20041016202727.jpg
…ミルキが泥んこプロレスしてるお宝映像だよ

50 名前:メロン名無しさん 投稿日:04/10/27 19:37:59 ID:cXkUsJDz
>>49
(;゚∀゚)=3 ハァハァ
ttp://p-area.net/clone-zone/daiben/img-box/img20041020201844.jpg
ハンターはんたのミルキが主人公のマンガ
 
 .,l|         .,.‐'゙r  '=,  .|ト!長尾 聖守   /_ ┘ _,
.[.′      .,r(,,vv!冖h厂 _,、、、,_ ¨゙()   .゙゙il|リ冖ミ(ミ,.l|/レ'
.||     _,yr!^″    [.zli》ニ《)ミ|l;, |ノ冖ーu「.,zzzzy,{丁′
.!ミ   .yr(l「′      〔″    `.,i^   .〔.!!干「「)v)《フ
i|  __,/′.}     .    \,,,,,_,,,,,,vr″    .゙)z    ,メ゙'ly
|゙/|レr》!  }     .}..       /,v--r ,、u_:rフ'¬ー^″ ゙ミ
》゙|′ .ミ .|     .∨   ,、    {lzトrr┘ \从,,)     }:! .《
}}.,rー ミ,,ェ    ,     .'|フ      .,,zu厶  ̄     ゙'^ l!
゙|从  》″    | r          -:(工ェ」zミv_   n.    〔
.》ト  .′    ∨       7vv=(干=─干ミl||l,_,z ″    》
.《l,_ .'|!                 .__     , . ゙̄..      〕
 《^¨′                 .゙冖'^^'''冖   v\    }
 [      、        .           〕   〔 .′ .」_ .ll′
 .|      | 」       ._}         .hノ   .:| ,.. .,.トト 〕
 .}     .^′      ゙《,_           .、,ノ ...厂、 .il
  }          _  .、 .゙゙'〜 .y,_      _,r;|¨ <、、‐ . ノ
  .{,         〔 」  ´ ‐ 「ilリiアアァァァ;lllllli(リ゙} ┌ 冫.. .ア
   \        ∨゙ . _ .- . ' .`゙厂¨厂゙厂'. .゙ 、' .゙. ヽ‐,r|
   .ノy           .´ 、 .: ' ..:  .、 ' ` ' _ . .冫 -.',y;|^
  .i|)v¬v,         ''  ' 、 .、 _´ .' .、.、. ¨ -:

55 :

飲み屋代わりに三越前の店によく行きます。
昼飯には神田のスタンド形式のトコ。
店によってメニュー違うけど、三越前店のフィッシュマサラがめちゃくちゃ好き。
自分で作ってみようとしてもうまくいかない・・・。
どのメニューもいいです、私はナンで食べるのが好きですね。

56 :
歌舞伎町のシディークカレーバーによく行きます。
ダルカレーが、安い!うまい!消化がいい!でお気に入りです。
セットにならず割高感があるけど、セサミナンも美味しいよ。
着色料の黄色の大缶が、客に丸見えの棚に置いてあるのはご愛嬌。

57 :
   /:::::::::::::゙、           / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
   /::::::::::::::::::::ヽ   _      |    そ れ じ ゃ
 /::::::::::::::::::::::::::::゙、  --、`i     |  >>1
 ヽ:::::::::::::::::::::::::::::::ヽ   ノノ     |    い ─ ら な い
  ゙、::::::::::>>1:::::::::::::゙、         |     ─── っ と
   ヽ:::::::::::::::::::::::::::/⌒j       \____  _____
    ゙、::::::::::::::::::::r'_,ィ,/______     \(
    ヘ::::::::::::::_ -'''''ヽ |         .|
   / ヽiつ ̄_   -く/|   ∧_∧  .|
  /   rつ ̄_,  └、 |  ( ´∀`)  |
  |  /`'''' ̄iつ__,ノ .|  (    ) .|
 ,/         _,,、-''`、  |  | |r-,、 |、
    _,,,,、--''''`    ヽ| (__)`く. \|丶、
     /           `、|_____ `i  \ ヽ
    /             ヽ   / `i.{      |

58 :
え!らいす着色ナン?

59 :
ここタンドリーチキンあるの?

60 :
>> 56
>> 着色料の黄色の大缶が、客に丸見えの棚に置いてあるのはご愛嬌。
ターメリックのことでつか?

61 :
缶に大きく「着色料黄色」と書いてあるよ。
それすなわちターメリック?

62 :
持ち帰りのライスのよこについてる
赤いタマネギみたいなやし美味しいよね

63 :
タンドリーチキンあるよ。

64 :
シディークって、普通の店よりもカレーバーのほうが幸せを感じる。
神田西口店サイコー。
でもソルトラッシーほしいよ…。

65 :
神田のカレーバー良いよね。
あの狭さが好きだ。

66 :
 この前、神田で食べてたら途中、他の店員が食材の買出しから
戻ってきたんだけど、(元からいた)店員と何やら揉めていた。
 何だろうと思いつつもカレーを黙々と食べていたらいきなり声を
掛けられて、
 「コレ、ブタニク?」
と、聞かれた。どうやら漢字が読めなかったみたい。
 で、商品を見たら豚肉でした。オイオイ・・・

67 :
>>66
ハゲワラ
中東系の人って目が笑わないから
いきなり離しかけられると怖かったりするけど、
けっして悪い奴じゃないんだよね。
メニューについていろいろ質問すると
カタコトの日本語でちゃんと答えてくれるし。

68 :
タンドリーからい」

69 :
神田は2階もいいよね。窓の形がぁ
> あの狭さが好きだ。
トイレも使ってみるべし!

70 :
似たような店は他にもあれど
安い、早い、うまい、そして店員さんが陽気。
なかなか貴重な存在です。

71 :
町屋もいいよ

72 :
町屋の店員さんは、クールだよ。

73 :
ダディ

74 :
oisiiyone

75 :
しらない間にこんなに店舗増えてたんだ。

76 :
うん

77 :
なぜか「おいしいですか?」じゃなくて、「大丈夫ですか?」って聞かれるよね。

78 :
聞かれない

79 :
なんで小滝橋通りのシディークは
中身が変わってないのに店名は"ハムザ"に変わってるの?

80 :
社長さん、社長さん

81 :
チキンカレーおいしすぎ

82 :
どこの店舗が1番美味しいですか?

83 :
町親店

84 :
町屋

85 :
今日も食べます太!

86 :

田中はするんじゃなくてやってもらうんだよ。

87 :
age

88 :
ギャル汚(゚听)イラネ

89 :
町屋店のベリーダンス

90 :
あげ

91 :
http://www1u.kagoya.net/~x2929/xx8295852775photo/debu/fechi/ketu/img-box/img20041124195413.jpg
女好きのノンケながらケツ掘られる快感を覚えてしまった太めの親父です。
いつも通り暗い部屋で5人ほどに散々掘られ、うつ伏せで大の字に伸びていた
(ケツの穴はオイル&ザーメンでベトベト)ところ、細身の熟年がその濡れたケツの穴に
指をねじ込んできた。手を伸ばすとすごいデカマラだったので気力を振り絞ってもう一発
ウケる事にし、四つん這いになると熟年は「心得た」とばかり後ろからデカマラを
一気にねじ込んできた。
「ふうー、ふうーっ」太いイチモツが俺のケツを激しく出入りする。
全身の力をケツに集中して亀頭が肛門に差し掛かったところで激しく締め上げる。
「おおっ、締まる。いいオRや」熟年は益々激しく俺の直腸を突き上げる。
熟年が発した「いいオR」と言う言葉に女のオRを想像し後ろから
刺激と相まって俺の愚息がムクムク大きくなる。
「うおおーっ、たまらん。もう行きそうや!!」熟年がわめく。
「来い来い、中で出せ」俺が答え、ケツをギュギュウっと締め上げる。
「ううー、イク、イクウーッ」熟年のデカマラが俺のケツの中でビクビク痙攣しながら
大量の精液を吐き出している。「はあーっ、良かったあ・・・」そのままの姿勢で
中出しの感触をケツで味わい、満足感に浸っていると熟年が予想もしないことを
言い出した。
「最高のオRやったぞ。なあ、このままションベンしてもええか?」
「えっ、ションベン・・・?」俺はびっくりしてたじろいだ。
「大丈夫や。俺は人のケツの穴で小便するのが好きなんや。ええやろ?」

92 :
あげ

93 :
>>89
みた?

94 :
90

95 :
歌舞伎町のカレーバー行って来ました。
狭いけど、安くて(゚д゚)ウマー

96 :
>>95
クワsiku

97 :
>>428
男のデブなら持てる

98 :
ロングパス デタ━━━━━(゚∀゚)━━━━━!!!

99 :
デター

100 :
    ,、
 .   〈.(- ― 、
 .  ∠ヾ'-―-=@   何ぃ?
    ゞイ `_´ )  < 見あたらねぇなァ
    ム!^ヾ介.ヾゝ
    U_{i二i}__)J
.    (_;_,__)_,,_)
.    `ー゙ `ー゙

101 :
漏れの愛する神田駅前のシディークバー、閉鎖ってほんと?

102 :
>>101
今日行ってきた。
店の前に閉店の知らせがはってあった(涙

103 :
でも、相変わらずうまかったよ!

104 :
でも、相変わらずうまかったよ!

105 :
>>102
マジかよ…ショックだ orz

106 :
なんてこったい…orz

107 :
マジで。。。

108 :
三角のとこか。

109 :
今年もいきまくりっス!!

110 :
まじ?いつまで?>缶だ

111 :
kotom,omo

112 :
俺の正月の予定
消化しきっていないPCの中のエロ関係の整理
以上これだけ
だって友達ゼロだしバイトもサークルも縁がないし特にすることがない。
学校の電算室が来月の10日までつかえないのでネカフェに行きたいのだが今まで
一度も行ったことがないので行かない。人と接するの面倒くさい。
レポートやろうにもほとんど講義出てなかったので資料も何もない。注文したまま
売店に受け取りに行ってない分の教科書もいまだに多くあり。
将来の夢が黒ずんできた僕です。

113 :
この店には新宿で、去年初めて入ったワよ。
好みは人それぞれだべ と思うけどさ、
なんか・・・合うのよ。ナンが・・・カレーと。この店は特に。

114 :
ネット掲示板やブログ荒しで鳴らした俺達S0NYインターネット部隊は、
PSXやPSPの初期不良多発により、多数派工作を迫られた。
しかし、相次ぐクレームにくすぶっているような俺達じゃあない。
筋さえ通れば勤務時間内外問わず,なんでもやってのける恥知らず、
不可能を可能にし巨大な2CHをスクリプト攻撃する、
俺達、S0NYインターネット野郎ゲートキーパーズ!
俺は、リーダースコッチ大佐。通称ザ・スワッパー。
R露出戦法とボンテージルック変装の名人。
俺のような変態でなければ百戦錬磨の阿呆どものリーダーは務まらん。
俺はDD斉藤。通称リバサイトウ。
自慢の肉が付いているルックスに、デブ女はみんなイチコロさ。
張り手かまして、デブ専乱交パーティー会場から化粧まわしまで、
何でもそろえてみせるぜ。
437 名前:番組の途中ですが名無しです 投稿日:05/01/04 20:22:28 ID:r/1gYeGM
>>436
( ´д)ホモ(´д`)ホモ(д` )

115 :
○斉藤さんの趣味.....でも会社から書くなよ
42 :番組の途中ですが名無しです :04/12/18 10:11:03 ID:p+EvR5uH
今度はデブ専ホモ
DD乱交
[No.945]投稿者:斉藤  投稿日:2004/08/04 16:24[137.153.0.34]
まずは自己紹介から。プロフは181-120-27でリバです。
元柔道部でもあり全体的に肉が付いている感じの体型です。
見た目は、さっぱり短髪の眼鏡有り・髭なしの丸顔です。
優しい感じの印象を受ける顔だと言われることが多いです。
今週末、8/7(土)に新宿24会館にてデブ専デブ乱交を計画しています。
完全セーフファーにやれるノリの良いセックスができる方を募集しています。
現在複数のメンバーが集まっています。詳細はメールにて
お問い合わせいただければお教えします。
       ウホッ!!
  ノハヽヽて   [斎藤]
 川o・∀・)て//
 /ヽ_ァ( PSP )
 しー-J

116 :
うんこ

117 :
神保町店ができたね

118 :
まじで?

119 :
>>118
このへん
http://www.mapfan.com/index.cgi?MAP=E139.45.33.2N35.41.33.1&ZM=11

120 :
>>119 さっそぐ今日の晩飯に食いに行ったワよ。
メニュー見だらば、一瞬「あら?」
(なんか・・・新宿店のメニューよりもバリエーション少なめ?)
何度見直してもやっぱり「あら?」
(・・・去年行った新宿の店はもっといろいろあったような気がするんだげども)
空きっ腹に「ラム・ド・ピアザ(子羊肉のオニオン・トマト風味のカレー)」を注文。ナン付きで。
「very very hot!」で頼んだのに、あんま辛ぐしねぇのな。この店は。
シーク・カバブは肉が柔らかぐて、ワダシ的には好きな仕上がりだったワ。だもんで
インドレストランの評価基準には、カレー・ナン・に続いて、シーク・カバブorタンドリーチキンの旨い不味い
も加える・・・なんつーのもどうだべか?
インド人のおばちゃんがレジ操作が苦手らしくて何度やっても機械ピーピー鳴らすだげで終わり。
お勘定するのに5分近くかかって恐縮してただげど、ま、それもご愛嬌。
なんだかんだ言っても味は悪ぐねぇだがら、また今度行ってみっかな
と思った。

121 :
カレーはウンコの味がする
http://etc3.2ch.sc/test/read.cgi/entrance/1105031891/l100#tag152


122 :
わっはぁ!!!

123 :
世界一!!

124 :
     ∧_∧
    (ill ´Д`) ウゲエエエ
    ノ つ!;:i;l 。゚・
   と__)i:;l|;:;::;:::⊃
    ⊂;::;.,.';;;;'::.:.;::.⊃


125 :
        バシ−ン
    ○  ☆/⌒ヘ⌒ヽフ  ブキーッ
   ⌒/ )彡 ε(   ( #`ω´) -=3
   /)ζ     しー し─J

    _, ,_  パーン
 ( ‘д‘) ⌒ヽフ
  ⊂彡☆))ω´)ブヒッ =З

     ジジ‥
  _、_   ζ /⌒ヘ⌒ヽフ ブッブキーッ
( ,_ノ` )y━・(   ( #`ω´) -=3 -=3
         しー し─J

126 :
いくぜ?

127 :
oisiyone

128 :
覚悟して,今度いくわん!

129 :
なんか値上げしてたんだけど

130 :
え?まじで???値上げ????

131 :
どこで?!

132 :
今日はこれからシディークだZe!

133 :
日暮里のショーのネーチャンでモッキしますた(・∀・)

134 :
神保町店行ったけど、今は全店あの値段設定?
少し高くなったけど、サラダも付いたし、カレーの具も少し多くなった気がするし。
身のある値上げだからいいけど。
やっぱ、前のあの値段だとやっていけないのかね?
それにしても、ホームページの更新しろや。

135 :
najyeda!

136 :
がんばれ!

137 :
美味しいしね

138 :
あげ

139 :
美味しさ!

140 :
ご飯大盛りにすると塩味が薄いせいもあってカレーが無くなってご飯が余っちゃうんだよね
しょうがないからタンドーリチキンを追加すると1000円超えちまう・・・(ノД`)

141 :
うん

142 :
粉っぽいよ 。
たいしてうまくない。
しかも支店によって味にばらつきがある。
新宿御苑前とか土日ガラガラだし。
近くにインドカレーないから仕方なく行くが。

143 :
>>142
よく混ぜて食べてね

144 :
あげ

145 :
明日食べにいくっすよ!

146 :
新宿御苑に新しいインドカレーができた。昨日食いに行ったらかなりウマー。
ハッキリ言って新宿御苑シディーク負けた
orz
他の常連も来てて満足してる様子だった…。ガ、ガンガレ、シディーク

147 :
ちきんかr−

148 :
チキンピラフが一番美味しい

149 :
神保町店
*** 今日のカレー ***
かぼちゃとチキン 辛め

150 :
hoi

151 :
永田町店は高いなー

152 :
ピラフおすすめ

153 :
                             iヽ、
                            ミ ヽヽ、
                           ,,,ミ  ),,,,\
‐- ...,,__       カチカチ         / ,,;;;;;;;;;;  "''-、
     ~""''' ‐- ...,,__          /,, ,,;;; ;;;;;;''''__,,_,.-'''"l、
           ____,,,,,,,,,,,, -------/●);;;; ,;;'''   彡  l ,!  この現象はデブ猫のせいじゃないですよ、っと・・・
⌒ヽ、   _,,..,,,,,,f,"  ;; ;;; ''  ;;;;彡三;_/  ''      彡 ノ ,,l
   ヽ、. / ,' 3  `(,,,,,,,,,イ''''ー、,;;;;;;;   ((,,,,,..   (●>,    __/'';;;;!
      l   ⊃  ⌒_つ      '''-l ( ,.,.,    ,;;,,   '';;;;;;,,,,/
      `''ー---‐'''''"         l  メ//l '';,,,;;'';; '';;; ';, '';:;/
"'''- .._                 | / /メ、|';,,,,,'''';;;;;;;;;;;;;; ン;ヽ
     "'''- .._     ____,,,,,,,,,,,,,,-'''''  ;;;;;;;;;;;`;-;;;-;;;;-;;-; ;;; ;;;l
 /  ,   ,  "'''- .. f-''   ;; ;; '';;;;; ''' ;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;_ ;;;;;;;;;;;;;l
/   /  /  /   // (⌒  ;; ;; '';;;;; ''' ;; ;;;;;;;;;;;;;;   ;;;;;;;;;;;;;|
   /  /  /   //  `''''-、;;;;,,,;;;,,,;;;;;,,;;;;;;;;;; ;;;;;;;;;;;  ,,,,  ;;;;;;;;;;l

154 :
age

155 :
美味しいよね!!辛いけど

156 :
おは

157 :
大久保駅の大久保通りの改札のそばにシディークできてた。
で、見つけた勢いでランチに入ったんだけど、ココはダメだorz
チキンカレーもバターダル?カレーもしゃっぷしゃぷ。
サラサラのスープだった。
味も区別つかんし、いったい何やってんだと思いながら
食べた。旨味がまったくなし。
大久保の店、もいっかい本店から味チェックしに来たほうが
いいよ〜〜、なんとかしてくれ。
シディークの評判落ちそうだ。

158 :
>>157
情報おつ

159 :
最近行ってないけどどうなってんだ?

160 :
あん〜さいきんいってないから、あしたあたりいってみるわ

161 :
行ったのかよ

162 :
いってないお

163 :
大久保駅んとこのシディーク、味、改善したかなぁ。
まだシャプシャプなら行きたくねぇしなぁ。

164 :
きょう、まちやいった

165 :
んで?どうだったのよ。

166 :
タンドリーチンマイウー

167 :
age

168 :
歌舞伎町てんはまだるんすかね?

169 :
久々に行ったよ。
相変わらず、ライス多めなので腹いっぱい。
豆カレーの場合はナンにしないと、豆が腹で膨れて食べきれない。
他のカレーなら良いが。


170 :
    ☆     `、ー-、    +  * Rっぽ
         _,ニ三≡=-,  ψ     ♪           ∧ ∧
        '‐(*‘ω‘ *)´ / ゜  ☆          ,   (*‘ω‘ *)  Rっぽ
   、_      <´ヽ†ノフつ              ,-一'/    (   )
.   ミ≡=_、_(,ノ(,, _,-、ゝ____ -、      /  λ、    v v
.   彡≡=-'´ ̄ ̄`〜し'ヽ) ̄  ̄ ゙̄"′   -=三≡==-
   ´               Rっぽ(*‘ω‘ *)      川
        +   ______        んし し_)ヽ_( (  ) )
     ☆    ///_ ./|      / ̄i ̄! ! i i  `ヽ
   ☆      | ̄.∧ ∧;|//|      /  ⊂つ!  ! とつ i
          | (*‘ω‘*|) | +   li   i  !  !  i  i
カッチンぽっぽ |/.(/  ).|/ .|      l   i  |\/\/`i
          |./. v v  |./      l  i  |      /
  ☆        o ,           ★
,      o       。     ,    o
 。         , ァ               。
     ★   //   。゚      ☆  ゚
      ゚  / i.      ,
    o  /  i   ,      o  。  ゚
 。     |    i,    ∧ ∧
  ☆   |     ;,   (*‘ω‘ *)      。Rっぽ
       |    'i,  |⌒⌒と )
       'i    ト、/⌒⌒ヽノ___,ャ ゜   。
 o      'i     `〜〜~`   ,;'
        丶,        ,/   ☆
          ' ー- - - r '´

171 :
すげーtんぽ

172 :
大久保店値下げ?
ハムザに比べて高かった気が・・・。
ハムザの方がサービスいいから好きなんだ。

173 :
今週たべにいくお^^

174 :
ハムザ、今日のカレーとマンゴーラッシーで900円。安いな。

175 :
なんか、アジがチキンカレーうすくなってたス(゚∀゚)アヒャヒャヒャヒャ

176 :
支店増やす度に味が落ちている件について。
まさに
死んで行くカレーバー

177 :
うん

178 :
神保町店、最近やたら辛くね?

179 :
>>178
今度いってみるす〜
ていうか、タンドリチキンが美味しすぎッスよ

180 :
今日のカレーはミックスチキン それほど辛くなくうま〜〜
単鳥は試したことないな。今度食ってみるよ

181 :
>>180
ミックスチキン食べたことないょぉ

182 :
神保町店で最近よく食うメニュー。
@「ラムドーピアザ(トマト&オニオン タプーリのラム肉カレー)」¥1,000.−
A「ラムビリヤーニ(ラム肉入りのカレーチャーハン)」¥850.−(多分)
どっちもデカイかたまりの羊肉がゴロゴロ入っていて(・∀・)イイ!
羊肉がダメな人は、
「チキンドピアザ」と「チキンビリヤニ」にするといいよ。
カレーとチャーハンとの組み合わせはさすがに腹が膨れまふ。w
旨いので、食い過ぎには注意。動きたくなくなる。
この2つで、1500円以上もカネかかるのはチョト痛いけど。。

183 :
「今日のカレー」って各店共通メニューなのかな?
ちなみに17日神保町店の「今日のカレー」はかぶとチキン
他店はどうでした?
ここ何回かのなかで絶品ですた〜〜
>>181
ミックスチキンったって、チキンとジャガイモ、グリーンの葉っぱものが入っているくらいだよ。
チャーハンものよく食べてる人いるけど、あれうまいの?
それとも安いから?

184 :
>>183
ばっきゃろ〜!
チャーハソうますだお><

185 :
ちゃーはんまた賜べいきま明けまして〜!

186 :
わけわかんね

187 :
チャーハン

188 :
明日いくお^^

189 :
>188 逝ったらレポよろしこ〜♪

190 :
んで?チャーハンうまいの?

191 :
>>190
おいしいッスよ!

192 :
レポが無ぇから自分で逝って来たぜ。シディーク神保町店
ビリヤニ(印度チャーハン)食った。
味はカレー味。肉も野菜も具沢山。それはそれでうまい。・・・けどな
飯がビチャビチャしてしっとりしすぎて、、、なんじゃこりゃ だったじぇーい!
あれをチャーハンていうなら、俺はそんなチャーハンは認めんからな!!
〜♪

193 :
つーかさ、
そもそもビリヤニって炊き込みご飯だよな。
なんでシディークでは炒め御飯って表記なんだ?
炊き込んで作るなんて手間掛けてやってられないから、
フライパンで炒めて味付けなど似せているものという自己申告か?

194 :
ビリヤニとは、チャーハンのように油で炒めた「やきめし」(インド式チャーハン)。
ポラウが、炒めずに作る「炊き込みご飯」(インド式ピラフ)。
インド南部では、炊き込み式のが多い。
インド北部〜パキスタンでは、炒め式のもポピュラー。
なんだとさ

195 :
あの肉の大きさがGOO

196 :
今日神保町行ったぜ、やっぱウメ〜〜な
最近は新規店舗及び、閉鎖店舗ないのか?

197 :
シディークのカレーが美味いと宣う幸せ者と関係者がアゲ続けるスレはココですか?
プゲラ

198 :
関係者なんていねえよ。
それになんでおまえはageてんだ?>>197
〜♪

199 :
>>197
出てくんな。いらね〜

200 :
ここのチキンカレーって鶏肉少なくって食べやすいよね。
マトンカレーも肉2こだけポチョンって入ってて無駄なカロリーをとらなくていいから、ヘルシーだねw
旨味も控え目で言うことなす♪

201 :
そうか? チキンドピアザもラムドピアザも食ったが
肉はもっと入ってたように思うぞ。
>無駄なカロリーをとらなくていい ・・・たしかに使ってる肉に脂身少ないがな。
それでもカレーソース自体にかなりの油が浮いてるので、
くどいのがイヤな俺は掬い出して食った。
>旨味も控え目 ・・・合成調味料まみれの市販のルーに馴染んだ舌にはそう感じるな。俺もそうだし。
なにはともあれ、
シディークで一番不満なのは「 辛さが足りない点 」。
〜♪

202 :
味はともかく注文や釣銭間違えたりは勘弁してほすい。
〜♪

203 :
確かに。
釣り銭間違い大杉。
ワザとか?

204 :
人の良さげなアジア人顔したおっさんのは天然。
ツンとすましたイケメン顔の兄ちゃんはワザと。 たぶん。
〜♪

205 :
神保町店 ゆでたまご食べ放題フェアー開催中

206 :
>ゆでたまご食べ放題フェアー  ・・・なんか、、、ときめかねーな。。
〜♪

207 :
お皿にこんもりとゆで卵が5個ほど・・・

208 :
タンドリーチキンは美味しい

209 :
おk

210 :
デリバリ(゚д゚)ウマー

211 :
大久保と新宿御苑、いつのぞいても恐いくらいガラガラなんだが…。
道楽でやってんの?

212 :
義務でやってんだよ w
〜♪

213 :
デブ総合スレ44
http://etc4.2ch.sc/test/read.cgi/motenai/1139143015/l50


733 名前:('A`) 投稿日:2006/03/13(月) 22:50:38 0
m9(^Д^)プギャー 糞VIPPER必死だなw このスレで暴れてるニートのキモイVIPPERクン達Rよw
デブでも俺らは働いてるんだよw
734 名前:('A`) 投稿日:2006/03/13(月) 22:54:38 0
働いていても太っている・・・つまり働いていても動いていないでかくて邪魔な存在
NEETよりはましだが当たり前のことを棚に上げてんじゃねぇよピザ
735 名前:('A`) 投稿日:2006/03/13(月) 22:57:39 0
>>734
うるせーRよwひきもこってろよw
736 名前:('A`) sage 投稿日:2006/03/13(月) 23:52:38 0
次の患者さんどうぞブヒ
852 名前:('A`) 投稿日:2006/03/14(火) 09:23:34 0
朝起きて見てみたらたかが1スレすら1000まで到達してないとはwwwさすがVIP
853 名前:('A`) 投稿日:2006/03/14(火) 09:26:24 0
根性ねーんだよVIPは。
ま、やっぱり養豚場は豚のものってことだ

214 :
浅草店がこの間オープンしました〜。
下町価格で他の店舗より低価格設定だと
オープンの様子を見に来ていたシディークのオーナーさん
らしき方が説明してくれました。

215 :
淺草に嫉妬

216 :
曙橋店のシディーク、オープンの昼時に買うとルーが水っぽいが
夜中の閉店間際に行くとルーがドロドロw

217 :
そこはいかないことにしたッスwwwwwwwwwww

218 :
タンドリーチキンうまくねーじゃねーか!
高っけ〜し!

219 :
新宿の西口の支店に行ったがウェイターがかなり感じ悪い
まだサムラートの店員のがましだ。

220 :
あ!

221 :
い!

222 :
う!まくねw

223 :
ここの社長がタリバンなのは有名だが、お前ら知ってて金落としてんのか?
常連は全員公安に目を付けられるぞ

224 :
じゃあ資金援助の意味でも毎日行かなきゃ

225 :
シディークの社長がタリバンっていうのは聞いた事ある
マハラジャの店員が言ってた

226 :
>>218
それは場所次第

227 :
接客用に日本人雇ったらもう少し客が入ると思う。

228 :
ソレはあるかも解らんね

229 :
ムスリムだったら雇ってもらえるらしい
〜♪

230 :
先日オープンした御茶ノ水店に通ってる(シディーク初体験)
オサレなOLととにかく一緒に来て見た男性社員、という組み合わせ多し。
茶水はインドカレーの店も多いけどその中では食べやすい希ガス。

231 :
おねがいします。
ここに来てください。
http://my.2ch2.net/cch/


232 :
>>230
だね!

233 :
ジュースサービス券がなくなったら行くのやめよw

234 :
最近行ってないな。どう?
割引券毎回くれ

235 :
>>223
そーいやパキスタンは北朝鮮と同じだしな〜
俺も新宿で2回くらいランチ行ったけど
他のちゃんとしたインド料理屋に行く事にするわ

236 :
シディーク半蔵門店の外に掲示してあるメニューと
ムンバイの店内にあるメニューの写真がまったく同じもの
だったんだけど、何か関係あるの?

237 :
**** 北朝鮮人権法案が13日に通っちゃうよ!朝鮮人が押し寄せちゃうよ! ****
【政治】"「脱北者」支援などを加える" 「北朝鮮人権法案」を一本化…自民、民主が基本合意(N速+現行スレ)
http://news19.2ch.sc/test/read.cgi/newsplus/1149952767/
ポスティング始まりました!!!!
ttp://off3.2ch.sc/test/read.cgi/offmatrix/1149938591/
配ってるのはこれ↓。ネットでもじゃんじゃん広めてください。
(GIF)ttp://uploaderlink.hp.infoseek.co.jp/cgi-bin/512kb/src/up10714.gif
(pdf)ttp://uploaderlink.hp.infoseek.co.jp/cgi-bin/512kb/src/up10722.zip.html
世論調査
http://www.yoronchousa.net/webapp/vote/result/?id_research=575
メールするなり、知り合いに教えるなり、身近なとこからやっていこー
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
     テレビや新聞等では、殆ど報道されておりません。
   時間がありませんっ!!どうか、手伝ってくださいm(_ _)m
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■

238 :
>>236 値段まで同じなの?

239 :
そこまで見てなかった
今度調査してきます

240 :
>>225
タリバン!? 公安!? マジ!?

241 :
>240 タリバンかどうかは知らんけど 間違いなく「ムスリム」の店だよ。
肉は「ハラル」で都内在住ムスリム御用達の店。池袋にあるマルハバもそう。
逆にマハラジャや赤坂タージなどはヒンドゥーっぽい。違ってるかもだけど、
なんとなくそんな感じはする。

242 :
>>241
ムスリムって、インドはヒンドゥーじゃありませんでしたっけか
もしかして、インドの名前を表に出して隠れ蓑にしてるとか?

243 :
インドをヒンドゥーだと言ってるのはヒンドゥー(8割弱)だけです。
インド・パキスタン分離以後も、インドには尚15%以上のムスリムが残りましたし、
シークもジャイナもブッディストもクリスチャンもいます。
インドを代表した最後の王朝ムガール帝国はイスラム王朝ですた。
タージマハール見てもわかるでしょ?
ありゃヒンドゥー・仏教じゃなくて、ものの見事に200%!アラビア様式の建造物ですよん。

244 :
ムスリムヤバス

245 :
大塚のモスクにもタリバンいーっぱいくるよね

246 :
ここって本当に美味しいの?

247 :
まずくはない。
とくにビリヤニ(カレーチャーハン)は、赤身肉がゴロゴロ入ってて量も多く食いでがあります。
カレー全般は北インド系で
超激辛好きの人にはもの足りないカレーです。

248 :
>>247
モロに北インドと思います。
南インドのカレーを食した人なら分かると思いますが、
辛さの中に爽やかさ、清涼感がなければ田舎汁と変わりませんか?
老舗ではダバインディアやガネーシュ、
最近ではインド大使館の横にあるムンバイなどで
南インド料理を出してます。
口に入れた瞬間に南国ビーチへワープさせてくれるのは
南ならでは
南教授に3000ガバチョ

249 :
ムンバイって聞いた事ないけど新しい店?
行った事アル人情報おながいします

250 :
ここ見てムンバイ行って来たけど、ウマかったよ。
ランチだったけど、カレーの量がたっぷりあった。
接客もインド料理店にしては珍しくしっかりしてた。
流石大使館の近くなだけあるね。

ただHPの構成がシディークそっくりだね。
http://www.siddique.co.jp/hanzomon/menu_dinner.html
http://www.eatwell.co.jp/kudan/menu_dinner.html

251 :
そりゃ「シディークダッシュ」ですな。w

252 :
神保町に行ってきたけど、少し味が落ちるような気がした。
大久保との比較。

253 :
からいおー

254 :
また今週いくお

255 :
諸君わたしはデブが好きだ男のデブが大好きだ!だってさ↑

256 :
最高に美味しいよね

257 :
今週食べにいくわ

258 :
神保町本日の日替わり>たまごカレー(表示は「たまこ」とあった)

259 :
ありえるね。
1年前位の事だけど
日替わり>カブチャカレー・・・(実際は「かぼちゃ入り野菜カレー」だった。w)

260 :
久々にからかったwwwwww

261 :
カルカッタ

262 :
あ〜、たまにめちゃからのときあるね〜
それもまたいいんだけど

263 :
調理場の兄ちゃんを
アルカイダ?って
からかった・・。
出て来たカレーは
からかった・・・。

264 :
今日、やっとメンバーズカード届いたけど、どういう特典つくの?

265 :
>メンバーズカード ??ええっ?何それ。そんなの知らない。。

266 :
majide

267 :


268 :
シディークの量の多さは満足まんぞう

269 :
うん。
あのカレーチャーハンのボリュームはたしかに満足。

270 :
歌舞伎町店行ったがメチャ狭い。冷水グラスもテーブルも少し汚れていた。もう行かん。
日本人の店のほうが配慮が行き届いている。

271 :
明けましてシディーク!
何故かチキンが最高に美味しいッス!!

272 :
営業開始は何日かな。

273 :
age

274 :
シディークってなんで持ち帰りのほうが安いんだろね?
ふつう、逆な気がするけど

275 :
店舗の利用料が入ってないから安いのは当然。

276 :
西日暮里でJRから地下鉄に乗り換えるついでに、店まで行った。
店内が真っ暗で不気味だったので入るのやめた。営業中なのに。

277 :
健康に悪いからラーメンは控えています。塩分と脂分など。
でも今日の昼間ついにカップ麺を食べてしまいました。
一月くらい我慢してきたのに…
反動で武蔵でも食べようかな
古武士にしようかな
カレーのシディークは汚そうで食欲沸かないw

278 :
>>277 As you like, please.

279 :
てか、シディークのチキンカレー美味しすぎる・・

280 :
チェーン店っぽいけど、カレーもナンも店によって違うよね?
個人的には御茶ノ水店のナンが好き。
なんか、歌舞伎町とか新宿のは粉っぽく感じた

281 :
歌舞伎町
入り口にずっといる店員で入りずらくね?

282 :
おいおい、ここのカレー普通に不味すぎだろ・・
>>279 は社員か?
「チキンカレーが美味しすぎる」だあ?もっとマシなウソつけや
年末に会社の連中に誘われて行ったのが運のツキ
接客は最悪だし、料理出て来るの遅えし
大体なー、体臭きついヤツがカレー運んで来るから気分が悪くなるんだよ!
ココイチの方が100倍まし
はっきり言って普通に食事する店じゃない
金返せ!

283 :
金返せなんて言うほどの額じゃないだろ(藁

284 :
ラムカレーしょっぱすぎ
あの味だと500円なら食ってやってもいい

285 :
当店は、、
旨いも不味いも全ては神の思し召し。インシャッラー。

286 :
>>282
久々にブチ切れた 表でろや

287 :
昨日半蔵門店ランチでラムカレー食べましたが味は普通でした
そんなにしょっぱくなかったよ
>>284 さんはどこで食べたの?
ところでこれマジですか?

225 :カレーなる名無しさん :2006/04/14(金) 14:39:52
シディークの社長がタリバンっていうのは聞いた事ある
マハラジャの店員が言ってた

288 :
タリバンっつーかムスリムだろ
ムスリムっつーかタリバン・・?イスラム?
なーんだ同じじゃん

289 :
ムスリムが全員タリバンだと思ってる○○が集うスレはココでつか?(^ω^)

290 :

 シディークはイスラム式のカレーだお

291 :
イスラムヤバスwww
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20070213-00000088-jij-int

292 :
ここの味じゃマハラジャには死んでも勝てんな
カレーは本場インドに限る!
外道が消えろカス

293 :
歌舞伎町のシディークは何度か行ってるけど悪くないよ。
俺は職安通りのグレートインディアのほうが好きだけど、値段はシディークのが安いしね。
夕方なんか隣のラーメン次郎にも負けないくらい混んでる日もあるし人気もあるんでない?
ただ北新宿とか百人町の系列他店は入ったことないから、同じ看板でも当たり外れが大きいのかもな。

294 :
シディークやマハラジャごときはもう食う気がしねえ
お前らだまされたと思ってデヴィコーナーのカレー食ってみろ
どんな味オンチでもその違いは歴然

295 :
デヴィ夫人のカレー食ってみろと読んだ。

296 :
デヴィコーナーって品川にあるよね

297 :
>>292 >本場インド と言っても
北と南ではかなり別物だからなぁ。。
シディークはイスラム王朝ムガールの流れを汲む北インド風味のカレー。
マハラジャも北インド式だけど
>292の求めてるのは南インドのカレーなんじゃないの?

298 :
>>293
歌舞伎町のシディーク行ったけど、全然うまくなかったぞ。
水っぽいというか、粉っぽいというか
外国行った時に屋台で食べる30円〜50円くらいの飯のレベル。
まあ味の分からんストリップ小屋の従業員連中には丁度いいんじゃないの?

299 :
>>298
>水っぽいというか粉っぽいというか
ビシャビシャなのとパサパサなのは真逆じゃね?

>外国の屋台で20〜30円
この例えもわかりづれぇ
そんなの世界中に何万とあってそれこそピンキリだろ


300 :
【心の】旦那には絶対言えない過去4【奥に】既婚女性板
http://human6.2ch.sc/test/read.cgi/ms/1168957905/
196 名前:可愛い奥様[sage] 投稿日:2007/02/20(火) 15:27:59 ID:mDqKUPwCO
男どころか、友達にも言えないようなコトばかり書かれててワロタ
嫁として以前に人として終わってますね^^
206 名前:可愛い奥様[] 投稿日:2007/02/20(火) 15:59:04 ID:bbuJrbBF0
子供2人とも旦那の子じゃない
旦那には悪いけど、もうATMとしか思えない
いっそ浮気してくれたら慰謝料たっぷりもらって離婚出来るのに私にベッタリだから余計腹が立つ
215 名前:206[] 投稿日:2007/02/20(火) 16:37:40 ID:bbuJrbBF0
会社から帰ってきて「パパきもい」って子供に言われて(私が言わせてる)
打ちひしがれる旦那を見るのは楽しいけどね
235 名前:可愛い奥様[sage] 投稿日:2007/02/20(火) 17:46:58 ID:zXOqiZaN0
整形やカラダ売ってた過去のある人けっこういるんだね。
244 名前:可愛い奥様[] 投稿日:2007/02/20(火) 18:42:13 ID:b3ZPSIsR0
喧嘩してムカついた時なんて旦那のカレーに私のウンチ入れて
鍋で温め直して出している。カレーの香辛料で臭いもブレンドされ
美味しいと食べている旦那は馬鹿(笑)
252 名前:可愛い奥様[] 投稿日:2007/02/20(火) 20:32:54 ID:iex9OVlb0
あの人とHの相性が悪いので、昼は毎週3回ほど、知人としています。
夜勤の方なのです。あの人は気付いていないみたい。
302 名前:可愛い奥様[] 投稿日:2007/02/21(水) 10:10:19 ID:29+4yDxIO
正直、旦那わ金としか見てないし。今わ新彼に夢中ω・お昼に呼んでご飯食べたりエッチもしてる。彼とイチャ2してるときに時々旦那から電話きたりしてまぢウザイ

301 :
>>299
カレー粉ベースのルーに水を多目にして作れば粉っぽくて水っぽくなるじゃん

302 :
>>298
歌舞伎町店は不潔。グラスも皿もカレーがこびりついてた。インド人の店は衛生観念に欠ける。
繁華街は風俗店も性病患者も多いから、食器類から病気移らないか不安。
エイズは感染力弱いから食器では移らないだろうが、クラミジアと淋病は感染力強いから移るかもしれない。
CoCo壱番屋のほうが清潔で安心。

303 :
CoCo壱番屋がいいなんて・・・・
アハハハハハハ

304 :
そもそもインド人なんて国に帰れば
ごく少数の高位カーストの金持ちか、
多数を占める低位カーストの糞掻き人夫かのどっちかでしかないんだからな。w
衛生観念というよりそれが彼らの社会システムなんだから
恐ろしいほど不潔でもインドの糞掻き人夫には関係無いんだよ!w
なにしろ臭〜い「牛の糞」を神聖だ!と言って、朝起きたら一番にやることが
牛糞捏ねくり回して家中の壁に塗りたくる事なんだからさ。
たしかにそんなインドの糞掻き人夫の作った料理なんてとても食う気がしない。

305 :
新宿西口店でさっき食べてきたけどグラスのフチに口紅の跡が残っていた
チキンカレー半分食ったところで気づいてそのまま店を出た

306 :
>>305
良かったな

307 :
そもそも印度とPakistanのどっちなの、この店?

308 :
Pakistanです。てかムガール帝国の正統な後継国家はPakistanですから。

309 :
アキバに3/25できるみたいだね。もともとカレー屋のビルみたいだけど。
張り紙あった。

310 :
工作員乙

311 :
宣伝乙
http://bbs.2ch2.net/ita/?m=img&q=../ita/img/1147002278/0259.jpg

312 :
>>305
やっぱり直接ケンカするのは控えるんだね。
最近電車で大音量で音楽聴くやつが増えてて、毎日聴きたくもない大音量を聴かされる。
今日も文句言ってやろうかと思ったが、どうせもっといかついやつとトラブルになって痛い目にあうだろうと我慢した。

313 :
アキバはドネルに勝てるか?ウラはイラン人麦価

314 :

逃げたPC-SUCCESSの前?
ラン人も都内に色々いるけど、あの店のラン人は面白いね
シディークの従業員もラン人いるよね
系列店?

315 :
シディークの従業員もラン人いるよね

神保町?

316 :
>>289
良い加減にしろ迷惑だ

317 :
美味しいよ

318 :
さっき秋葉で食ってみた。
まあ、意外といけたかな。

319 :
こちらは歌舞伎町で食べてきますた 
プラウマサラ甘口でウマー 
カジキマグロのなんとかも柔らかウママー 

320 :
このスレ見て思った
イラン人のコネで秋葉原進出したのか?
社長がイラン人なのか?
このレスは関係あるのか?

244 名前:可愛い奥様[] 投稿日:2007/02/20(火) 18:42:13 ID:b3ZPSIsR0
喧嘩してムカついた時なんて旦那のカレーに私のウンチ入れて
鍋で温め直して出している。カレーの香辛料で臭いもブレンドされ
美味しいと食べている旦那は馬鹿(笑)

321 :
なるほど。

322 :
昨日、歌舞伎町で食ったけど
ここのラムは、旨いわ
チキンティッカも熱々だし
あんな狭い店で心配だったけど
ただトイレが無いな
新宿各地にある他店舗も同じ味なのかな

323 :
歌舞伎町シディークは手軽に寄れていいよな
もうちょっと新宿駅に近いと、いいんだけど・・・

秋葉原に出来たシディーク、メニューがやたら豊富でびっくりした
しでぃーく焼とかOPENしたてなのに勝手にあきば名物にしちゃってるし、
力入れてるのかね

324 :
秋葉原のシディークは580円のチキンカレーを注文すると、830円取られる。
ナンは別に250円取られるとの事。
だったら分かり易く書いとけよ。普通の日本人はカレールー単品で580円なんて思わないぞ。
量も味も充分だしマンゴプラッシーは無料だったけどさ。

325 :
普通だろ?なに言ってんだ?

326 :
シディークでは+100でナン付が普通

327 :
ライスが+100でナンは+200じゃない?

328 :
>>327
店舗による。
+100円なのが歌舞伎町・大久保・新宿西口・浅草・曙橋・新宿百人町の6店舗。
+200円なのが神保町・御茶ノ水・水天宮前・日本橋浜町・人形町の5店舗。
新宿御苑・西日暮里はナン込み。
半蔵門・三越前はナン別料金。
カレーの値段自体が違うから一概に比べられないけど。

329 :
日替わりカレー+ナンで例にとると…
★安いシディーク
→550円+100円
歌舞伎町・大久保・新宿西口・浅草・曙橋・新宿百人町
★普通のシディーク
→880円(ナン込)
新宿御苑前・西日暮里
→700円+200円
神保町・御茶ノ水・水天宮前・日本橋浜町・人形町
★高いシディーク
→サラダ・チャイ付のセットで1312円(昼サラダ付で900円)
半蔵門・日本橋三越前

330 :
いけてるよ!

331 :
1000円もしないのにガタガタ抜かすな

332 :
アキバどこ?

333 :
>>332
末広町の近く。かき氷屋の並びにあるよ。

334 :
そか

335 :
今日アキバ店行って来たよ
めちゃくちゃいそがしそうだった
シディーク焼、テイクアウトするのに12分くらいかかった
みんなも言ってるけど、衛生面は余りよくないね
しかも、シディーク焼の味も微妙

336 :
探偵ファイルに出たからかな?

337 :
まじか?!

338 :
>>337
ttp://www.tanteifile.com/girls/2007/05/24_01/index2.html

339 :
人形町によく行くけど店も普通に綺麗だし
旨いと思う。最近しょっちゅう行ってる。
歌舞伎町が妙に評判悪いみたいだけど、
その辺の牛丼チェーンだってかなり汚いし
そんなもんじゃないのかね

340 :
歌舞伎町は街全体そのものが穢れたオーラで充満してるし。w

341 :
ほんとだー!

342 :
久々に食べたが辛かった

343 :
この店で辛いなんて奇跡に近い。

344 :
大久保店はなくなりました。

345 :
なんでグレートインディアのスレがないんだ?

346 :
おまえらよくこんなまずい店行くよな

347 :
ここんとこ毎日食ってるが、スピナッチが一番うまいな
つか、レジのミスとかオーダーミス多すぎる

348 :
いやここσ゚д゚)ボーノ!

349 :
御苑は売れ残りをほかの店にはこびます
夜8時ごろに黄色い車(普通の自家用車みたいな)が横付けして寸胴を
運んでいます

350 :
>>349
運転手が言ってたけど、古いカレーをかき集めてるので
そのままじゃ臭くてとても食えないとか
匂い消すためにスパイス追加するらしいよ
保健所に言った方がいいんじゃね?

351 :
いや、そういういかにも「反応無いから自演してみました」というレスはどうかと思う。

352 :
http://72.14.235.104/search?q=cache:9ZNpB4pAZDsJ:www.ccsr.u-tokyo.ac.jp/docs/Nakajima/topic01/tsy-san/tsy-san.html+%E5%9C%B0%E7%90%83+%E3%83%95%E3%82%A3%E3%83%BC%E3%83%89%E3%83%90%E3%83%83%E3%82%AF%E3%80%80%E9%9B%B2&hl=ja&ct=clnk&cd=1&gl=jp

353 :
カレーおいしい!

354 :
御茶ノ水店で食った翌日に
ゼミの男子全員、下痢が止まらなかったぞ
衛生面は確かに最悪だな

355 :
俺は水天宮店で食った次の日に腹の具合が悪くなり、
その時は絶食して直した。
原因がシディークであるかどうか分からないので、
そのままにしていた。
その後、再びシディーク翌日に腹の具合が悪くなり、
医者に行ったらウィルス性腸炎だと。
もうシディークには行かん。味は好きだったのに。

356 :
ここの経営者は確かネパール人かパキスタン人です
インド人ではありません
要するに、韓国人が握った寿司のようなもので
激しくニセモノです
マハラジャやナイルレストラン等、インド人が経営する
本物の店で、これからは食べましょう

357 :
今日の水天宮店の日替わりうまかったなぁ〜

358 :
店の印象悪くしようと必死だな〜

359 :
ここってそんなに評判悪いの?

360 :
>>358
印象を悪くしようというか、他のサイトでも
書かれている事だから眉唾とは思わない。
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=6074237/
>>349 >>355 >>356
の書き込みたいなリアルな情報は、
このご時世だし消費者にとって絶対に必要。
純粋に悪い店の情報を共有して、より良いものや
食の安全を追求したいという、合理的で賢い判断だと思うがな
あの「赤福」でさえ製造日偽造してたんだぞ?
とてもじゃないが、何十年、何百年も続いた
老舗以上のモラルがこの店にあるとは思えない。
ほんとに良い店だったら、いろんなところでここまで書かれないって。
やみくもに「おいしい」を連発する
おまえみたいな盲目な人間や、
関係者の宣伝に騙されるよりは
全然好感持てるけど。
情報共有して、何が悪いの?

361 :
↑同感
どう見てもただの嫌がらせではないよな〜
デリースレみたいな荒れっぷりしてたら(下痢便とか orz)
ま、アンチの書き込みなんだろうなと受け流すけど
ここで言ってる奴らは本当に被害にあったんだろう
そういう意味では良スレなのか
ご愁傷様
ちなみに俺は歌舞伎町に週一で通ってるが今のところ特に不満はない

362 :
「シディーク」最高!とか言うのって「ココイチ」とか「カレーの王様」
レベルの素人か初心者だろwww
悪くは無いが、格段「美味い!!」って程の店じゃない。
ターバン巻いたシーク教徒のイラストとかさ、一般向けの最大公約数的な
店。

363 :
半蔵門店はランチで持ち帰りだと
一番安いダルカレーにライスで600円とかだった。
安いし腹持ちいいし、自分には美味しかったな。
ちゃんと辛いのがいいわ。
インド人が経営してるインドカレー屋でも
日本人の舌に併せ過ぎて全然辛くない所も増えてるからねー
時々どうしても食べたくなるんだが、
職場が異動してなかなか行けなくなってしまった。
通勤路になる歌舞伎町店に行ってみようと思うんだが
>>361が不満無いなら大丈夫かな
ど店舗によって味も違うだろうし、値段もまちまちっぽいんでちょっと心配。

364 :
前に、四ツ谷のシディーク・パレスに行ったことがあるけど、
ビリヤニがやけに臭かったのを覚えてる。
百人町(元ハムザ)とか神保町みたいに、炒めて作るんじゃなくて一応
炊き込んで作ってあるようなのはいし、値段も安いんだけどあの臭いは・・・。
パコラを頼んでも付け合わせがグリーン・チャットニーとかじゃなくて
只のケチャップだし、手抜きしてる部分も多々あるんじゃないかと思う。
ただ四ツ谷パレスだけはウィルキンスンのジンジャエールを使ってる(ただし
ドライでなく甘口の方)らしいので、それだけは評価する。

365 :
もも

366 :
かか

367 :
>>364
ジンジャーエールしか評価に値しないってどんだけクソなんだよwwwww

368 :
ベリーダンスで勃起した

369 :
カレー食いたい

370 :
御苑前の所は行った
細かな質はパペラと比べると明らかにシディークだが、
バイキングとかドリンクバーとか癖になる一部カレーで
総合評価でパペラに行ってしまう・・・

371 :
.           ___
          /ノ^,  ^ヽ\
         / (・))  (・)) ヽ
        / ⌒(__人__)⌒::: l  < >>355 wwwどんだけwwwww
   ⊂ ̄ヽ_|   |r┬-|    |
    <_ノ_ \   `ー'´    /
        ヽ  ̄V ̄ ̄ ⌒,
        /____,、ノ /
        /    (__/
       (  (   (
        ヽ__,\_,ヽ
        (_/(_/

372 :
激辛ソース変わったね?マイルドになった。あれが好きだったのに。。
今のは全部使ってもそれほどでもない。 前のはホント激辛ってw感じだったのに。。
でも今のもまずくはないよ。あれくらいのが基本でさらにホットソースあれば
もっとはやるのにw

373 :
新店ってどこにできるの?

374 :
>>373
アッサムのすぐ近く
歩いて3秒くらい

375 :
美味しいよ

376 :
新しい店行った人いる?
カレーがメインじゃないみたいだけど

377 :
どの店?

378 :
>376
靖国神社前のアレか?
タイもインドもヴェトナムも出すんだけど、味はそこそこ。
悪く言えば、中途半端。タイ料理独特の痙攣するような刺激も
ヴェトナム料理の繊細さも不十分。
だけど、都内のタイ料理、ヴェトナム料理店の強気な値段設定を考えれば
許容範囲ではあるな。
俺にとってのシディークは中華でいえば「餃子の王将」みたいな位置づけ
だから、それ程多くのモノは最初から求めていない。


379 :
うーさんカレーがすきだ。
ゴーゴーカレーに客とられないか心配

380 :
四ツ谷「シディーク・パレス」(あと、アキバカレー館もそうらしいが)
はあの値段でちゃんとバスマティ・ライスを使った炊き込みビリヤニ出すから
その点は高く評価したい。

381 :
昨日、アキバカレー館行きました(シディーク初体験)。
味、サービスは合格点だと思う。
タンドリーチキンが、普通のインドカレー屋と違ってジューシーでした。
日本人向けにあえてそうしてるのか、たまたまそういうのに当たったのか、気になるところ。

382 :
>>380
その値段だから被害者が出るんでしょwwwww
355 :カレーなる名無しさん:2007/09/19(水) 00:24:51
俺は水天宮店で食った次の日に腹の具合が悪くなり、
その時は絶食して直した。
原因がシディークであるかどうか分からないので、
そのままにしていた。
その後、再びシディーク翌日に腹の具合が悪くなり、
医者に行ったらウィルス性腸炎だと。
もうシディークには行かん。味は好きだったのに。

383 :
インド人の店は不潔。皿やグラスもメッチャ適当な洗い方。
皿、グラスに前の客のカレーがこびりついてるなんてザラ。
>>355の情報もあながちウソではないかもな。

384 :
クチコミ   シディークAKIBAカレー館 
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=6074237/
特に混雑していないのに注文しても出来上がるまでに30分以上かかりました。
店内には自分も含め5人ほどお客さんがいましたが、そのうち2人が怒って帰って行きました。
中には注文してから15分以上待たされた挙句、注文を聞きなおされ怒っている人もいました。
会計も注文していない料理まで請求され、計算しなおさせました。
帰り際に、店員にいくらなんでも待たせすぎではないかと怒りましたが、
開店初日だから仕方がないと言われました。あきれてそれ以上何も言えませんでした。
もう2度と行きません。

385 :
だってアキバだもんw
「その程度の客層にはその程度の料理で十分」って事だろwww
どうせインド料理っていうと「キーマとナン」しか思いつかないレベル
のオタ共なんだろうし。

386 :
秋葉はなぁ・・

387 :
>会計も注文していない料理まで請求され、計算しなおさせました。
やっぱり秋葉店でぼったくられたヤツ他にもいたな
オフの幹事も以前やられてマジ切れしてたぞ
被害者がこれだけいるって事は絶対確信犯だよな
これって寸借詐欺じゃねーの?
お前らも伝票の内容と釣銭の金額よく確かめろよ

388 :
世界各国を巡っている放浪者の出した旅行書によると、インドは詐欺が多いようだ。
彩図社  嵐よういち著作集
http://www.saiz.co.jp/search/cgi-bin/bookisbn.cgi?isbn=ISBN4-88392-526-9

389 :
初めて行ったけど最悪!従業員の態度は悪いし米は硬いし
釣銭は間違えてなかったけど二度と行くか
松屋カレーの方がうまい

390 :
ちょうど下痢が出たので保存して
昨日のカレーに混ぜて食ってみた。
割合は下痢3カレー7。
匂いは下痢の悪臭が強い。しかしカレーの香ばしいにおいもする。
いっきに口に運んでみた。
口に入れた瞬間言葉では表現できない匂いが口から鼻に突き抜ける。
私はトイレに駆け込みすべて嘔吐してしまった。
これは食えるものではない…
残りの下痢カレーもすべて捨てた。
台所にすごい悪臭がただよっている。
これはもう食べ物ではない…

殺人兵器だ。。
そして恐ろしい事実も判明した。
下痢のある成分とカレーのある成分が
化学反応を起こして強い毒性を持つようになる・・
毒の進行速度はまったく違うが、
毒の強さ?はあのフグ毒の3000倍にも及ぶ。
そして最初は何事も無いように体内に潜伏する。
しかし3日たつと行動を開始し、
まず体内の筋肉を破壊する。
そしてそれから骨をすごく脆くする…
ここまで進行するのに1日。
ここからがひどい。
次は内臓を破壊していく。
その時言葉では表現できないほどの激痛に襲われる。
そして脳を破壊していく。じわじわと・・・
ここまで進行するのに1日半、、
もう移動も喋ることも何も出来ない。
そして毒が善玉菌をすべて消し、悪玉菌だけにする
もう内臓が飛びでてきそうな感じだ。
この文章を書いているうちにも私の中に入り込んだ毒は
まわっている…
そして最終段階は
内臓がすべて破裂し筋肉はすべて切れ
骨はすべて折れ脳はすべて破壊され
そして最後に心臓へ毒が達し
心臓が停止する
この下痢カレーを2g食べただけでこうなるらしい。
私はスプーン一杯を口に入れてしまった。
今のうちにいろいろとしておこう・・・

391 :
捏造乙

392 :
>>391
390はコピペ
カレー板の他スレにも張られてる

393 :
まじか、すまn

394 :
シディーク VS サムラート

395 :

ちょうど同じくらいの数出店してるね
ライバル?
ホームページ見たらどちらも限りなく怪しいけどw

396 :
ぁゃιぃ

397 :
あげ

398 :
シディーク VS サムラート VS シターラ

ここのビリヤニの米はバスマティじゃないのね
シターラはバスマティなのに

399 :
しかし美味しい!

400 :
この店のカレー食って美味いなんて言ってるとマジで恥かくぞ
黙ってデビコーナーのカレー食っとけカス
あっ社員か。2chで宣伝してもロクな事ないぞバカw

401 :
>>400
デビ(爆)

402 :
カレー屋の店員なんて所詮アホしかいないからこんなとこで宣伝すんだろw

403 :
>398
シディークは店舗による。
バスマティを使ってる店もある。
そもそもシディークとシターラを比べるって感覚がおかしいだろ。
シディーク Vs グレート・インディア ならまだしも。
 
デビもさ、所詮は「インドカレーにはナンじゃなきゃ!」みたいな
素人が絶賛してるだけの店だろ。

404 :
インド料理に限らんけどやっぱり老舗(アジャンタやモティなど)と比べると雲泥の差だね
シディークに金落としたくない

405 :
シディーク vs サムラート
シディーク vs グレートインディア

いま気がついたんだけど
グレートインディアのスレがない

406 :
タリーのテイクアウトはできないんだよね?

407 :
基本的に、料理ではなくイベントで客を呼ぼうとする飲食店にロクな味の店はない

408 :
>>404 に同意
アジャンタのチキンカレーは\1,680でも惜しくないけど、
シディークは「いっちょまえに金取るのかよ」の\930だな。

409 :
初めて行った
ナンとごはん両方出すから余るんだよ
でも悪くなかった

410 :
勘違いしてる人いるようだけど
シディークはインドじゃなくパキスタンね
ちなみにこれは社長の名前
パキスタンって言うより
インドっつたほうが売れるから
そうしてるだけ

411 :
じゃ働いてるお姉さんもパキスタン人?
インド人とパキスタン人仲が悪いから一緒に雇うってことないよな。

412 :
なんだこの店印度カレーじゃないのか

413 :
カレーライスちょっといい話
http://d.hatena.ne.jp/minoru20000/20080711

414 :
さっきサイトのぞいたら、また出店すんのな・・・
金が余ってるようだ
知人は神保町で喰ったらハラ壊したって言ってたw

415 :
>>410
食品産地偽装と同じレベルじゃね?悪質だな

416 :
別に美味けりゃいいだろw
ナンは焼きが甘くていまいちだが

417 :
値上げしたんだね。
安くて味もそれなりで量も多かったからよかったのに、今や高すぎだわ
割引券使えても、もういいや。
あんなランチみたいなのに、800円も900円も出せない。
だったらほかのもの食べるか、もっと安いもん喰ったほうがええやん。
や〜めた。

418 :
>>410
実際、老舗や人気店に比べたら、かなり不味い店だよな。
美味いもの知ってるやつはここには行かない。

419 :
どうも味と比べて割高なんだよなこの系列店
インド料理店見つけたと思ったらシディークだった時のがっかり感ときたら…
アキバの店に至ってはライスにも塩入っててしょっぱくて酷かった

420 :
御苑はいつも美味しいけどなあ
店出し過ぎっつーかもはや別店舗として考えないと

421 :
■ おすすめ2ちゃんねる 開発中。。。 by FOX ★
このスレを見ている人はこんなスレも見ています。(ver 0.20)
【一休み】フェチフェチフェチ【下げるな】 [ニュース速報]
edora Core 総合スレッド Part 30 [Linux]
▼▼▼使用済み下着▼▼▼38枚目 [オークション]
【Winny】ロリ物総合スレ 17【16才はロリじゃない】 [Download]
【風雲】武侠モノTRPGってどうよ?【笑傲江湖】 [卓上ゲーム]

422 :
>>417 食べホに池。
>>421 そうそう。16才はロリじゃない。
てかオバサンみたいなのイッパイいるし
逆に20歳以上だって小便臭そうなガキっぽい子もいる。
年齢なんてアテにならん。 ・・ってスレチじゃんか!w

423 :
>インド料理店見つけたと思ったらシディークだった時のがっかり感ときたら
 何もそこまで貶めて言わんでも

424 :
安かろうマズかろうで腹壊してたらしょーがねーぞ
どこの国から来たのか分からん人間が作ってんだろ?
インドカレーなんて毎日食うわけじゃないから
少々高くてもアジャンタみたいな美味くてちゃんとしたところに行けって
もちろん毎日食う日本食は安くて美味くなきゃ困るけどな

425 :
>>423
ラーメンのスレでおんぱと跡地の手前にインド料理店が新しく出来てると知って
行ってみたら、シディークだった。1店舗既に有るし油断してたから余計にがっかり

426 :
俺の、お持ち帰り用バターチキンカレーに印度野郎くしゃみしやがった!フィックション!ふぇぶしっ!!って2回も!それを何事も無かったかの様にフタしやがる。んで、ヲマチドサマデスタ…だと
何という非文化コミニュケーション!

427 :
まいうー

428 :
>>426
だからインドは看板だけだって。作ってるのはインド人じゃないし
西日暮里によく食べに行ってたけど仲のいい店員に聞いたら
インド人一人も働いてないってさ
従業員はバングラデシュ人とかイラン人とかなんかその辺の人達

429 :
まあ美味しいからどうでもいいや
御苑ならパペラよりシディークだな

430 :
>>428
シディークはパキスタン。
http://blog.goo.ne.jp/ushizo1222/e/d06d09fc7b0f3e51d6a0e56f29512f99
パキスタンといえばやはりビリヤニだな。

431 :
町屋はタイ、ベトナム料理まで
メニューに入れだし行かなくなった。
日暮里・舎人ライナーから
↑店の看板見えた。
【南インド料理】と書いてある、
行ってみるか。


432 :
ベトナムはいらねーわ

433 :
シディークnoカレーは世界一マズイ!

434 :
ねーよ(笑)

435 :
なんか全体的にしょっぱい
ナンまでしょっぱいのはバターの塩気なんかなあ?
酒があればいいつまみになりそうだ

436 :
味覚障害乙

437 :
店に出演してるダンサーは半分以上が従業員とやりまくってるらしい

438 :
ガパオとか出してる意味がワカンネ。
しかも、まったくガパオと言えない代物だし。

439 :
>>437
ちょwww
ほとんどの従業員チンポ思いっ切り臭そうなんですけどwwwww
こんな店で夜な夜な腰振る女w最悪www
ガパオって何?

440 :
アキバのサラダ、ドレッシングかけ過ぎ!

441 :
>>439
あんまり従業員の悪口言うなよ
腰振りに来る女のRのおこぼれで生活してんだから

442 :
シディークnoカレーは世界一 マズイ!

443 :
美味くはないけど不味くも無い、それがシディーク
はずれがないインドカレー的には底辺に近い
秋葉原の店舗は周辺のシディークの中では一番不味い。塩分過多

444 :
ブログで読んだけど、こいつらパキスタン関連の催しに出店する時は「インド」の文字を隠して、インド関連では「パキスタン」を隠して出店してるらしいぞ
ttp://blog.goo.ne.jp/ushizo1222/e/d06d09fc7b0f3e51d6a0e56f29512f99
あの悪名高いイラン人でさえ国名出してケバブ売ってるのに
プライドも何もないただの乞食レベルwww

445 :
ビリヤ二のお米って何を使ってるの?って聞いたら、「イチバンヤスイノ!」だと
確かに安っぽい味だったが

446 :
ははわろす

447 :
取引先と上司を連れてベリーダンス見に行ったらダンス教室の生徒かなんか知らんが身内だけで盛り上がっててドン引きしたプロ根性ゼロ二度と行くかクズ共

448 :
>>444 それ、全然ちがうゾ。
シディークの連中は
ムガル帝国の後継者たるべき「インディアンムスリム」として
インドとパキスタンに国が分裂したこと自体、未だに納得いってないんだよ。
多くのムスリムがインドから抜け出てパキスタンを作っても
それでもインドには、億を遥かに超える膨大な数のムスリムが残った。
彼らにとってはイン・パのどちらも自分の国。当然国家の線引きなんて
カシミールの国境同様に簡単にできるわけなどない。

449 :
ならわざわざ隠す必要ねーだろ

450 :
でも印とパキはいがみ合ってる国同士だから
同じムスリムとして本音ではパキにある程度のシンパシーは感じていても、
インド本国に基盤がある以上、そんなこととてもおおっぴらにはできないのが、
インド人ムスリムの辛いところなのさ。

451 :
結局はただのテロ集団なんだよな
北朝鮮料理屋に飯を食いに行くようなもんだ

452 :
>>451 断定は禁物だが、
完全に否定し切れる材料も提示できないのが痛いかな。
もともと日本には何の基盤すら無いアルカイダとかが
日本に潜り込もうとする際には、本気でやろうと思えば
こういう店なら隠れ蓑としてはまさに好都合だろうからね。
たぶん公安も密かに注目してるとは思う。

453 :
あけますた!

454 :
ブログが手抜き過ぎでウケる
料理も手抜きしてる事が透けて見える

455 :
新しく書き始めたMASAとかいうやつかなりウゼぇけど、まああのテンションなら半年もたねえな

456 :
↑金銭的に余裕のある人間はチョコレートよこせだってよ
さすが釣銭詐欺するような店員ばかりいる店は言う事が違うwwwww
387 :カレーなる名無しさん:2008/03/20(木) 05:47:07
>会計も注文していない料理まで請求され、計算しなおさせました。
やっぱり秋葉店でぼったくられたヤツ他にもいたな
オフの幹事も以前やられてマジ切れしてたぞ
被害者がこれだけいるって事は絶対確信犯だよな
これって寸借詐欺じゃねーの?
お前らも伝票の内容と釣銭の金額よく確かめろよ

457 :
↑魚拓
http://s03.megalodon.jp/2009-0116-1749-15/blog.groupsiddique.com/

458 :
ギュッギュッとしたいとか、もっと他に言い方あるだろうにな。キモすぎる。

459 :
久々に秋葉行ったら55カレーが出店してたな。仁義なきカレー戦争か

460 :
曙橋と歌舞伎町の常連だったけど、ある日突然飽きてから最近行ってねー
久しぶりに100円ショップで買ったレトルトのキーマカレー食ったら旨かった。シディークを思い出した。

461 :
秋葉のゴーゴーカレーうまいよ

462 :
曙橋店の店員いつも目が死んでるw

463 :
いおきてるよ

464 :
御苑以外はいまいちかな

465 :
そうかー

466 :
秋葉店が駄目なのはわかったけど、ちょい南の須田町店はどうなんだろ?

467 :
>>466
あそこはまだまともだったよ。つっても他の場所の店舗と同等なので割高かな
ラッシーは薄くは無かったし好きではあるけど、料理全体的に物足りないかな
日暮里の駅前は南インド料理だった。
思ったよりしっかりしてたので他のシディークよりはオススメできるかも。

468 :
多謝>466
割高なんだよねぇ、確かに
代わりにグレイトインディアにならないかなw

469 :
http://www.groupsiddique.com/doncoi/doncryori/ryori036.html
グロ画像の域だな

470 :
イスラム教って他宗教排他主義なんでしょう?

471 :
>>470
イスラム教というよりもイラン・北朝鮮・パキスタン悪の枢軸三国同盟が世の中をおかしくしている

472 :
>>469
汚ねーなオイw

473 :
こないだ、人形町のシディークビレッジ(南インド料理のほう)で店員にセクハラ受けたんですけど…。
ラストオーダー間際に一人で来店した私も迂闊だったかもしれないけど、あそこまで堂々とどうなの?
店内の客は私一人だけで、若い男の店員と中高年の店主?(いずれもインド人)がいた。
私が注文して待っていると、なぜか若い男の店員がやって来て話しかけ、
ほっぺにキスをしていいかというジェスチャーをしてきた。
馴々しいなとは思ったけど、外国人だし親愛の意味でそういうこともあるのか?と頬に受けたら、
今度は唇にと言い出す。冗談半分で言ってるのだろうと適当に受け流したら、いったん去って行った。
が、料理を持ってきた際、なぜかそのまま隣に座り込んで肩を抱こうとしてきたり、
スカートの中に手を入れて膝の辺りを撫でてきたりした(すぐに振り払った)。
やめるよう言うと再びいったん離れて行き、年輩の責任者が注意を与えているようだったから
ホッとしていたら、水をつぎに来たついでに性懲りもなく耳元で「今晩どう?」とか言い寄ってきた。
閉店時間間際で私のテーブル以外の電気を落としていて店内が暗かったこともあり、怖くなって
必死で料理を掻き込んで精算を済ませて外へ出た。
怪しい個人経営でもなく、仮にもチェーン店の店舗がああいう店員を雇うってどうなの…?
私は決して美人ではなく、年は30手前、体型はぽっちゃりで、むしろモテない部類だけど、
インド人の感性には合致したのか…? それとも女なら手当り次第なのか? なんにせよ、不快な経験だった。

474 :
ああ、インド人と書いちゃったけど、上の方を読んでると、
インド人でもないのかな…? とにかく、そっち方面の人。

475 :
完全に犯罪じゃねーかw

476 :
国際通りでチラシ配ってるインド人店員に顔覚えられたな
俺にはチラシよこさなくなった

477 :
>>475
釣られてんなよw

478 :
>>477
証拠を出せと言われたら何も示しようがないんで仕方ないけど、
実際にあったことなのは事実だから、釣りと言われるのは心外です。

479 :
チェーン店だから安心だという考えはやめた方がいいですね
ペッパーランチの店内女性拉致R事件もありますから
女性の皆さんは本当に気を付けた方がいいと思います

480 :
>>473
恋人とか夫婦でもないのにキスするのは
スラブ系の人たちぐらい。
それ以外のアメリカやヨーロッパではキスはしない。
ヨーロッパ人もそれらしき音を立てるだけだ。
よく覚えておくように。

481 :
グレイト

482 :
熟女www

483 :
NAANトRICEドッチ?って無愛想に尋ねられる度に吹きそうになるww
普通にうまい

484 :
ガチホモな俺が行っても店員さんセクハラしてくれるの?ウホッ

485 :
マエ、ウシロ、ドッチガイイデスカ?
って聞かれるよ

486 :
お、俺・・・これから行くよ!

487 :
町屋に住んでた頃ここしかなく、6回行った。 あんまりうまくない、途中からタイや ベトナム料理まで扱いだしてこりゃ駄目だ と行かなくなった。

488 :
ホモカレー、一丁おねだり

489 :
最近やたらとこの店見かけるが、
どこの店舗も客入ってない。
大丈夫なのかここ

490 :
ビィヤントとカンティプールの次に好きだな、ここのカレー。

491 :
シディークのマトンビリヤニorラムニリヤニ(羊肉入りカレーチャーン)は
赤身肉のかたまりがゴロゴロ入ってて、ライスの量もちょっと多目で
たったこれひとつで確実に満腹になります。
お味はスパイシーで旨い。けっこうイケます。
漏れの最近のお気にだお。 in 神保町店。

492 :
それうまそうだな。
次はそれ食うわ。

493 :
>>491
スパイシーで旨いって、旨さの基準がスパイシーかそうでないかって事かね?
説明の仕方がもうね、逝っちゃってるね
シディークのスレでわざわざ「シディークのビリヤニは〜」ってw広告担当者のセリフだね
漏れのお気にだお? 必死だね
前後のレスもお前だね
あ、俺?俺はホモカレー好きなただのホモ?アッーーー!

494 :
>>493 ウホがイカレたレスで荒らす前に
いいから実際マトンビリヤニ食ってみろっての。旨いから。
マトン嫌いならチキンビリヤニでもいい。一皿で満腹になる。

495 :
イスラム教徒と堀り合えると聞いて飛んで来ました イキのいい黒人紹介して下さい

496 :
>>495 ムスリムに向かってそんなこと言う人は
香田クンみたいに首チョンパされちゃうお。
シディークはアルカイダっぽい店だからもっとヤバイお。

497 :
>>496
この店アルカイダの店なの?

498 :
逆に考えてみ。
日本に何のルーツも一切持たないアルカイダが、日本に根を下ろす最初のとっかかりは
まずどこで何をどーやって何したら良いか?
パキスタン系の店は、在日ムスリム御用達でもあるから、
そこに目をつけたアルカイダがほんの一部従業員に紛れ込んでても
おかしくないと思う。

499 :
>>491
それよく食べる〜町屋の

500 :
あれ?浅草店の名前が違う

501 :
HPからも浅草店が消えてる、、
おい社員、説明しろ

502 :
この店高過ぎるんだよな、このクオリティであの値段はぼったくりに近い

503 :
こんな程度の店で高いなんて言ってたら
どこにもRないよw

504 :
ぐるなびで秋葉店見たら、本日のカレーが汚い手書きの英語でなんて書いてあるか分からないから行くのやめた
>>503
サービス悪いし俺も高いと思う

505 :
昔は安かったが、最近、調子に乗って値上げ〜〜
も〜〜〜〜〜〜〜以下ね〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜

506 :
最近毎日西日暮里のシディーク行ってる
グリーンカレー以外は上手い

507 :
西日暮里と日暮里のシディークて同じ店だと思ったらメニュー違うのね
日暮里シディークのほうが高いメニューばっかだな

508 :
なんであんなグッチャグチャでベッタベタのチャーハンが1200円もするのか分からない

509 :
July/28/2009
シディーク御苑店がアジアンダイニングへ。
迷走しすぎw場当たり的な業態変更は必ず己の首を絞める

510 :
注文取ってる時にずーっと無言のウェイターに「聞こえてる?」って言ったら、「英語で話せ」って言われた俺は、英語話せないからそれ以来ずーっとココイチ

511 :
御徒町行ったらダルカレーが過去食った中で一番まずかった。

512 :
秋葉原で食った
うまかった
でもカレーの飯は白飯の方がすき
できれば選べるようにして欲しい

513 :
町屋移転した〜

514 :
ネットでみつけて8人で新宿の店に行ったが…
大不評でおもくそ株落とした。チッ

515 :
歌舞伎町のSpecial Lunchテイクアウトでバターダル&ナンを注文するのはバカ

516 :
>>512
あれは慣れると白飯には戻れない

517 :
ナンは意外に腹が膨れるな
調子に乗って一枚追加したら満腹になってしまったことがあるw

518 :
>>515
スペシャルランチでオーダー\600
通常メニューでオーダー\580

519 :
今日アキバ店に行ってきた。ナンがでかいのでけっこうお腹いっぱいに。
でもご飯みたいに苦しくならない。
カレーは抜群に美味いね。
割安な感じだと思う。
新宿西口店はどうなんだろう?

520 :
>>519
秋葉店なんてカレーの量は通常の半分以下で値段はせいぜい1〜2割引き、どこが割安なんだよ
根拠も無くやみくもに美味いって言っても逆に信用なくすぞ。結局詐欺的商法しかできない店なんだな

521 :
>>520
じゃあどこがカレーの量が多いんだ?
新宿西口店?
アキバしか行ったことないから分からん。
美味いことは美味かった。カウンターっていうのが圧迫感あったが。

522 :
浜町とか半蔵門とか、話題にもならないフルシカト店達が不憫です

523 :
客足が減っているせいなのか
以前よりチラシ配りが増えた

524 :
チラシなんか持っていかなくても「ドリンクとタンドリーチキン、サービスで」って注文の時に言えばタダで持って来てくれるよ

525 :
秋葉原でナイトメニューのじゃがいもとほうれん草のカレー食べたら味がしなかった…
辛さだけで旨味とかいったものがまるで無し
インド料理屋であんなのはじめてだった

526 :
もう一つ思いだした
レジで5千円札出したら案の定千円と間違えられた
即座に指摘したけどね
釣りの千円札も折り畳んでクチャクチャになったの渡してくるし…
オーダー取りに来た時は真面目そうないいニーチャンだったのになあ

527 :
御苑でしか食ったことないけどいつも美味い
他店はサボってんのか?

528 :
四ツ谷の店しか行ったことないけど
うまいよ。

529 :
じゃあ秋葉店がダメな子なんだな

530 :
牛肉入りのあいがけカレーとかあれば2日に一回は通うんだけどなー
トッピングもチーズとかほうれん草とか温泉卵とか増やしてくんねーかな

531 :
お前は何を言っているんだ?

532 :
町屋♪

533 :
秋葉シディークの店員なんか感じ悪くね?
そんなに長居してるわけでもないのにゆっくり
食ってるだけで帰れオーラ出してくるんだけど。

534 :
あそこはもう場所が場所だもん
期待しちゃだめだよ
夜中もずっとやってるのが取り柄なくらいかな

535 :
日暮里行ったが、正直ありえん。

536 :
御苑は今日も平和でした

537 :
タンドリーチキン食いたい

538 :
グレー○インディ○の勝ち(笑)

539 :
水天宮前店って名前変わった?

540 :
>>1
サフランライスなんてメニューになかったよ
ウコンライスしかない
まあカレーもウンコみたいなもんだしって、
座布団2枚は固いな、うん

541 :
は?

542 :
ひ?

543 :
秋葉シディークにしか行ったことないんだけど、
あそこでバターチキンセットを頼んだ時に出てきたサラダのドレッシングがすごくおいしかった
あれなんなんですかね・・・

544 :
やはり、ここはカレーバーだけだな。
久々に曙橋うま〜
原点に帰れ!

545 :
自己解決しました。どうも。

546 :
じこかいけつ?

547 :
タマネギドレッシング

548 :
おいしいよ

549 :
http://ytomy.sakura.ne.jp/tkool/rpgtech/php/tech.php?tool=VX&cat=tech_vx/skill&tech=cooperation_skill

550 :
なう!

551 :
ドレッシングは手作りだと店員が言っていた。
「これ何味?」って聞いたら日本語わからないみたいで笑って
ごまかされたw

552 :
ちょwwwwwww

553 :
何味?

554 :
町屋の新しくなったよ!

555 :
シディークでお昼のバイキングやってるのは神保町店だけ?

556 :
そだね町屋はカレー2種類になった!やたー

557 :
ムンバイか!
http://r.gnavi.co.jp/a486407/
良いな

558 :
http://www.mumbai.co.jp/machiya/
すRこか

559 :
>>558
会社がdifferent

560 :
え?

561 :
グレートインディアは倒産した?

562 :
昨日4ヶ月ぶりにシディーク秋葉原店に行ったけど、2階の店員の態度が悪すぎるだろ

563 :
シディークは一度行けば充分

564 :
秋葉原店の店員特にはやばいよな

565 :
そうなのか?2Fはほとんど行かないから分からんが
1Fは普通だよな?
アキバ店はメニューがしょっちゅう変わるんで困る。
モツカレー目当てなのにあったりなかったり・・・

566 :
2Fの店員態度悪すぎて吹いたw

567 :
あららうふふ

568 :
おいしお

569 :
!!

570 :
CoCo壱最高

571 :
ビリヤニ

572 :
今アキバで食ってきたんだけど後から変な四人組が入ってきて
席詰めさせられてうざかった
あんなカウンターだけのとこに四人で入ってくんなや
ロイホにでも行けよ
帰って地元の店で食えば良かった…

573 :
フォーがいまいちだな

574 :
パキスタンが中国支持したみたいだね。
シディークはグレインより美味しいのに残念だ。
敵の敵は味方、って感じなんだろうなぁ。
中国は許せないけど、シディークはもう暫くファンでいようかなぁ…。
態度の悪さも、現地にいるみたいで気に入ってる。
自分の行動範囲から、全部撤退しちゃったのは残念だけど。
美味しいから頑張って欲しい。彼女も連れて行きやすいし。

575 :
中国支持!?
だから店員が反日なのか
二度といかね

576 :
>>570
いや、それはない(笑)

577 :
インド・ネパール料理店を名乗る店もあれば
インド・パキスタン料理店を名乗る店もある
どちらもインドには頭が上がらないんだな
日本人が韓日料理店の看板なんか出そうもんなら速攻叩かれまくりなのに
売れるものがあればゴミでも愛国心でも売るんだろうな
寒いね

578 :
そうなの?

579 :
知名度の問題なんだよ。
こないだも超絶DQNの女に「パキスタンてどこ?」って言われたし。
カレー=インドのイメージもあるし
パキスタンなら結局、インドカレーで間違ってないし。
それより昔パキスタンカレー食ってたら、おばちゃんの客に
「あなたインドの人?私この前もインド行ったの。インド大好き」
て言われて「はい。インド人です。インド良いところです」て答えててワロタ。
こういういい加減さも結局インドの血なんだよね。
仕事でしょっちゅうインド人(本物のインド人)に騙されてるからわかるw

580 :
日暮里行ったらカレー880円でライス別とかなんも言ってなかった。
とりあえずカレーと飲み物頼んで
普通にライス付きのカレーと飲み物が来た。
でいざ会計にいったら、ライスは別料金で250円かかりますって言われた。
そもそもおれカレーと飲み物頼んだだけでライス頼んでねえし(ライスなんて言葉は
、はっしていない。)
かなりぼったくりだろ。もう行かねえよ。中東のインチキ野郎 www

581 :
あ?

582 :
なんだ。てめえ?

583 :
柄の悪いスレだな

584 :
あ?

585 :
うん

586 :
シディークおいしお

587 :
メニュー全制覇したけれどバターダルカレーが1番美味しかった

588 :
バターいいよな

589 :
日替わりかチキンバターカレーの二択だな
辛すぎるのは苦手

590 :
レディースセット(女性限定)って男は来るなってこと?

591 :
日暮里店はいつも数百円多く取ろうとする
指摘すると、説明も無く本来の値段に戻す

592 :
イスラム教徒も安心!
http://www.gaisyoku-news.com/pressrelease/42226.html

593 :
チキンバター大好き

594 :
>>592 それ逝って来た。アキバ・シディークのビルの4Fだね。
ついつい、1Fのシディークに引きずり込まれそうになるのが玉にキズw
インドカレーのレトルトや、インドのスナック菓子、各種スパイス類、調味料、
乳製のギー、植物性のギー、マスタードオイル、ラム肉のブロック等々etc..、
ふだんその辺のスーパーでは売ってない品物がいっぱいある。
MTRのオクラカレー(ビンディマサラ)と、ガラムマサラ粉、グリーンレーズン買ってみた。
今度は予算1500円以内でラムの骨付きもも肉ブロックをごっそり買う予定。

595 :
シディークひまそうだから
近所のやつは行ってあげて

596 :
そんなに、旨いか?
大丈夫か?

597 :
うん、おいしいよ

598 :
インドカレーって脂っこくない?

599 :
インドでは新鮮な食材が手に入りにくいので、何でもかんでも、熱した油を通します。

600 :
パキだよこの店は。インドじゃないよ。

601 :
>>600
  イ`ヘ
 /: :| ヽ
/ : :/  ヽ ___   _,,,:. .-: :´彡フ
_ノ\_∠: : : : : : : : :`: :-: :,:_:/彡 /
      ( : : : : : : : : : : : : : : `ゝ  /
  マ  r::/: /: : | : : : : : : : : ::\ /
      //: /: : : |: : | |: : |: _: : : :ヽ
  ジ  {/ 7|`\/i: /|:|/|´: : : : :|ヽ
     〉 ,‐-‐、`|7 || |_::|,_|: : :|:::|: |
  で / r:oヽ`    /.:oヽヽ: :|: | :|
     { {o:::::::}     {:::::0 }/: :|N
  っ  | ヾ:::ソ     ヾ:::ソ /|: : |
 !? ヽ::::ー-.. /ヽ ..ー-::: ヽ::| r--ッ
-tヽ/´|`::::::::::;/   `、 ::::::::::: /: i }  >
::∧: : :|: |J   \   /   /::i: | /_ゝ
. \ヾ: |::|` - ,, ___`-´_ ,, - ´|: : :|:::|
   ヽ: |::|\     ̄/ /|  |: : :|: |
インドカレーだよって彼女に嘘言っちまった……。

602 :


603 :
いーつかーきみがー

604 :
>>601 インドカレーって言って何が悪い?
もともとパキは、北インドの一部。
イスラミックインディア、それが「パキスタン」だ。
パキのウルドゥー語は、インドのヒンディー語と基本はほとんど同一言語。
人種的にもほとんど同じ。食文化もほとんど同じ。
だから、カレーの味そのものはそんなに差は無い。
ただ宗教だけが決定的に違うだけ。
そのせいか、インドの方は野菜系のカレーが充実。
一方パキスタンの方は肉カレー(羊・鶏)がメイン。
むしろ、北インドと南インドの違いの方が
もんのすごーく大きいの。
言語から、人種から、食文化から、もう、何から何までまるで違う。
もちろんカレーの味も全然違う。

605 :
イスラム王朝である「ムガール帝国の後継国家」だという自負が
パキスタンにはあるが、インドには無い。
インド宮廷料理=ムガール王朝時代の料理とすれば
パキスタンカレーをインド料理だと言って、何ら差し支えない
もちろん、それはウソでも間違いでも詐欺でもない。

606 :
「イパイパも」ってどういう意味?

607 :
>>606 ビミョーに目からウロコwww

608 :
え?

609 :
最近になって気づいたんだけど
女のひとり客がテイクアウトしていくパターンがけっこうあるんだな
おごりたくなるようなかわいい子も見かける

610 :
うん
ここ量が多いからね!

611 :
ビーフカレー作れ

612 :
ビーフカレーなんて他で食えるじゃん。

613 :
>>610
うん
ここ量が多いから食べるとウンコの量も多くなるんだよw

614 :
ビーフ絶対おいしいよ

615 :
トンカツカレー作れば行ってやる

616 :
ビーフはありでも
トンカツは天地引っくり返っても絶対無理だろ。
ここはムスリム(イスラム教徒)の店なんだよ。

617 :
うん!

618 :
たまにぬるいカレーが出てくるがナン熱いからよしとする。
俺はどんなカレーでもミニライタ混ぜてうまうまする派

619 :
>>618 北インドカレー派だね

620 :
トッピングで温泉卵付けろや

621 :
歌舞伎町シディーク行ったら、エアコンじゃなく扇風機で地獄見た

622 :
きー!

623 :
店員のワキガ率が半端ないねここ

624 :
それは嗅覚と味覚を鋭敏にするスパイスの一種です

625 :
>>623
ソレお前のにおいや

626 :
食った後ゲップすると器官が痛くなるよね

627 :
パキスタンカレーってインドと味は違うの?

628 :
>>627 パキ=北インドで味は同じ。
北インドと南インドが何から何まで全然ちがう。

629 :
バングラディッシュのカレーはどうなの?

630 :
バングラのカレーはスパイス使いや味付けは北インドとあまり変わらない
ただインドのよりもあっさりした味わい(油が少ないという意味ではない)。
西インドやパキスタンよりも、カレーといっしょに出されるのは
ライスのが多い(ナンなんてものは普通滅多に見かけない)
あと、バングラは魚のカレーが多い。
パキスタン同様イスラムの国なので、豚肉のカレーはほとんどありません。

631 :
へー
アフガニスタンのカレーは?

632 :
>>631 ネパールはともかく、
アフガンともなると、もうあれはカレーとはチョト言い難いものになりますです
たしかにカレーっぽい煮込み料理はけっこう色んな種類のものはあるにはありますが
ほとんどが「カレーのようなスパイシーなもの」ではないのです。
アフガンの料理はインドというよりも、ペルシャやトルコの料理に近いです。
イスラム文化圏の国なので、当然豚肉を使った煮込み料理はまずありません。

633 :
くわしい人がいるな

634 :
都内におすすめのアフガニスタン料理屋ある?

635 :
>>634 
都内にあったんだけど今もあるかどうかは分からない
で、味はおすすめじゃないので、知っても落胆するだけだと思う。
アフガン難民のおじさんがやってた店だけど
その方は元々プロの料理人じゃないから、どこかで修行した味とはやっぱり違う
つまり何を食べてもぱっとしない味。(自分が都内で巡り会ったのはそこだけ)
悪いことは言わない。
ちょっとでも値の張るものを食べ歩きたいなら、そしてカレー系の料理にこだわるなら、
最初からフツーにインド宮廷料理とかのお店にでもしときなさい。
食べた時の満足感が全然ちがうから。

636 :
勉強になるな。

637 :
神田カレーグランプリ2位オメ

638 :
2位か

639 :
てs

640 :
町屋最強

641 :
町屋に店なんてあったっけ?

642 :
神田のカレーグランプリにココイチが出場してたけど誰にも相手されてなくて笑ったっ!
投票結果は1位と2位しか公表されていなかったが、おそらくダントツで最下位なのだろうな
ボンディ、マンダラ、メーヤウ等の本気の名店が並ぶ中、工場一括生産の冷凍カレーだもんな
わざわざ出店するなんて、カレーをナメているとしか思えない
苦笑しかもらっていないだろうな
神田カレーグランプリ2011
第一位 欧風カレー ボンディー 神田小川町店
第二位 シディーク
 ・
 ・
 ・
 ・
 ・
 ・
 ・
 ・
 ・
 ・
 ・
 ・
 ・
 ・
 ・
 ・
 ・
 ・
 ・
 ・
 ・
暫定最下位 CoCo壱番屋 神田駅西口店
出店して恥をかいただけw
完全に客に無視されていたな。@カレーグランプリ
見ているこっちがつらいレベル。
まぁ仕方ないけどな。
せっかくのイベント、何が悲しくてココイチのカレーで妥協せねばならんの
という考えは至って自然だろう。

643 :
>>642
ココイチ出店してたの?
だとしたら本当に馬鹿だね

644 :
>>642は煽り入ってる気もするけど大げさでもないな
ココイチがあれほど放置されるとは思わなかった

645 :
>>642
さりげなくキッチンカロリーが参戦していて笑ったw
ひさしぶりに食いに行こうかな

646 :
>>641
シディーク

647 :
おでいーく

648 :
しでぃ

649 :
バターダル美味かった

650 :
町屋にシディークなんてないよ?

651 :
あるぽん

652 :
は?町屋のどこ?
とっくの昔に潰れたぞ?

653 :
ここがシディーカー達のスレか

654 :
シディーカーっていいな

655 :
シディラーですが何か?

656 :
歌舞伎町の二郎の隣の店よく行くよ。
1000円のカレー2つ+ナンとライス+レンジであたためたチキンティッカのセット。
ココイチより全然うめぇ。

657 :
>>652
移転したんだよハゲ

658 :
日替わり、カブトチキンとシメジトチキンでちゃんと味が違うんだな。
ココイチだと何食っても同じ味だけど、ここはカレーの種類で全然違う味で感心するよ。

659 :
テイクアウトでナンじゃなくライスのほうを選ぶと
店員が若干うれしそうな顔をする

660 :
ナンは、はみだすからめんどうなのかな?

661 :

>>656
それ、グレートインディアじゃね?

662 :
>>661
http://g.co/maps/x6n9f

663 :
神田のカレーグランプリにココイチが出場してたけど誰にも相手されてなくて笑ったっ!
投票結果は1位と2位しか公表されていなかったが、おそらくダントツで最下位なのだろうな
ボンディ、マンダラ、メーヤウ等の本気の名店が並ぶ中、工場一括生産の冷凍カレーだもんな
わざわざ出店するなんて、カレーをナメているとしか思えない
苦笑しかもらっていないだろうな
神田カレーグランプリ2011
第一位 欧風カレー ボンディー 神田小川町店
第二位 シディーク
 ・
 ・
 ・
 ・
 ・
 ・
 ・
 ・
 ・
 ・
 ・
 ・
 ・
 ・
 ・
 ・
 ・
 ・
 ・
 ・
 ・
暫定最下位 CoCo壱番屋 神田駅西口店
出店して恥をかいただけw
完全に客に無視されていたな。@カレーグランプリ
見ているこっちがつらいレベル。
まぁ仕方ないけどな。
せっかくのイベント、何が悲しくてココイチのカレーで妥協せねばならんの
という考えは至って自然だろう。

664 :
>>663
なんでそこまで決め付けるかなあ?なんか恨みでもあんのか?

665 :
>>664
工場一括生産の冷凍カレーのくせに、ドヤ顔で出店してたのが頂けない
B級グルメの大会に吉野家の牛丼が出店してたらアホだろ?
それと一緒だ

666 :
最下位で何ら違和感が無い

667 :
>>664
そりゃどこにでもあるカレーが出店しても客入らないだろ。
食ったことが無いカレー屋に客が群がるのなんて目に見えてるじゃん。
地方客もたんまりいるんだろうしな。

668 :
というか>>665がいい事言ってるじゃん
デフレの象徴である牛丼屋ですら大会に出たって勝てないんだよ
その大会じゃなくても地元で食えるんだから

669 :
そういうイベントに参加するのは地域貢献の為にもいいんじゃないの
ココイチのカレーは微妙すぎるが、イベント参加は叩くほどではないとは思う

670 :
>>660
ナンは注文受けてから焼くことが多いから、
店員にとってはめんどくさいのかなあ・・・と推測している
焼き上がってから包む作業もあるし
一方、ライスのほうはデカイ炊飯器開けてよそうだけ

671 :
アップルナンうまし

672 :
>>663
シディーク2位だったんだ
ボンディやシディークも何店舗かあるけど美味しい店は評価されるね
ココイチはまあ最下位だろうな
普通ファーストフードが専門店の勝負に出てこないだろ常考

673 :
先週だったか工場見学するTV番組でココイチ紹介されてたね
あれがもうちょっと早くやってればねえ
ココイチのいいところは「トッピングが楽しい」
カレーとしては普通だよな

674 :
近所にココイチあるけど行ったことない
カレーが食いたくなったときは、適当なレトルトカレーで済ませるか
ココイチより遠いシディークまで行く
ココイチはトッピングするとすぐに1000円超えるけど
ボリュームは満たされても味は見合わないし
シディークのセットメニューのほうが安くて断然おいしい
まあ、そもそも味の方向性も違うけれど

675 :
>>673
ココイチのトッピングが楽しいか?
子供じゃあるまいし
大半は揚げ物だし割高で量も少なめ
何よりカレーもナンも美味くないココイチに用は無い
シディークの圧勝でしょ

676 :
>>675
悪ノリ的な楽しみね
もちろんシディークのが好きだよ
アキバのしか行ったことないんだけどさ
モツカレー復活せんかな

677 :
ナンがおかわり自由

678 :
ナンだと?!

679 :
ナンでもないアルヨ

680 :
チャイナじゃねーか!

681 :
印度のダンスなのだ
http://www.youtube.com/watch?v=w3MMMgxjLFk
http://www.youtube.com/watch?v=HwG6X072K0w
http://www.youtube.com/watch?v=VIV3nS7KRok

682 :
パキスタンなんだろうけど、
国内第3位ぐらいに入るカレー専門店チェーンってぐらい店舗あるよね。

683 :
いや町屋

684 :
>>621
そうだっけ?いまは丁度いいよ。

685 :
あんまり辛くないんで物足りない

686 :
>>685
先に言えば辛くしてもらえるし、あとからならラー油みたいなのくれるよ
反対に、スパガとかで砂糖入れないでって言えば、甘くないのも貰える

687 :
>>683
いや日暮里

688 :
ts

689 :
誰かBSで流れてるらしいCMうp

690 :
秋葉店でラムすじカレー
まあこの店に限らずだけど、現地の人がやってる店が提供してるカレーって
どうしても最初の数口はワ◯ガっぽい風味が強いよね。
食べてるうちに気にならなくなるんだけど、特定のスパイスの所為なのかな。
デリーはそんなことないんだけど

691 :
>>687
え?

692 :
>>691
日暮里悪くないよ?wつーかラムカレーとかメチャ旨しよ
バスマティライスもなかなかだしビリヤニだって炊き込みではないがRる
まあ南インド南インドってうるさがたにはウケ悪いみたいだケドね

693 :
え?だってシディークは
北インド=パキ系のイスラムカレーのお店だよ。
南インド希望なら他さがせ、ってことですよ

694 :
>>693
日暮里のシディークだけ仕様が違うんですよ

695 :
ええっ?日暮里店は他と違うの?
>694 詳しく

696 :
http://www.siddique.co.jp/shop/index.html

697 :
>>694>>696
ああっ!ホントだ!!
日暮里店だけ、南インド料理って振れ込みだ。
東南アジア料理の店まであったんだね。いや、知らんかった
さっそく逝かねば。逝かねば
>>696 おしえて下さって感謝です!

698 :
脳みそカレーは美味いですか?

699 :
今からだいぶ以前に、シディークではないが
他店でなら食べたことある。羊の脳だけど、それ自体は
豆腐よりもネットリとして、匂いの無い濃厚なチーズといった感じだった。
でもカッテージチーズよりも舌にからむ。
で、すべてがカレーソースのスパイスの味と一体になって、
俺はけっこう好きな味だった。
でもその後・・狂牛病が騒がれてスクレイピーとかまで話が逝くようになって
以来こわくなって、もう口にしていない。
今後、口にするつもりもない。

700 :
サフランライスは東洋一だと思う

701 :
久々に食いたい

702 :
じゃあ食え

703 :


704 :
北新宿交差点・歌舞伎町・秋葉とか、
エアコンなし、ドア・窓開けっ放しだろ?
テイクアウトが多いんだろうけど、
この季節、店内飲食は難易度高いな

705 :
さすがインパクォリティw
カレーと一緒に現地の暑さもご堪能あれ!ってかw
てか、やつらはこんな程度の暑さはデフォだから
この時期エアコンぶっ壊れてても修理のシュの字もしないんじゃね?
そういうインドカレー屋けっこうあるぞ
小汚い雑居ビル内の店ほどそうだ。

706 :
>>704
アキバはエアコン効いてたぞ

707 :
バターダルしか頼まん

708 :
ラムドピアザしか頼まん

709 :
Great Indiaは脂っぽい
Siddiqueのほうがサラッとしてる
西武新宿北口近くのGreat Indiaの店員は
すっごい感じが悪い 反日か!と思うほど悪い
Siddiqueの店員さんはすごい親切でやさしい人が多い
インドカレー屋さんでは英語の勉強代わりに英語で注文してるけど
英語も上手な人ばかり 
一方 Greatの店員は英語が覚束ない感じの人が結構いてビックリ!
本当は皆さん なに人なんだろう
しかしGreat Indiaのビーフマッシュルームは美味しい

710 :
>>709 池袋のグレート・インディアは店内が小汚い。
テーブル汚れてても拭かないし、デッカイ糞蠅は飛んでたしw
たしかに店員の接客も何気に安かろう悪かろう的で
どことなくぞんざいな感じはする
二度と逝かない

711 :
行きたく無いなら行かないで良いんじゃね

712 :
うん、だからそういう店には行かない
幸いシディークはそういう店じゃないし、
好きなメニューもある。

713 :
シディークは接客いいよね

714 :
一流店と認められいるな

715 :
サフランライスが秀逸

716 :
町屋最高
でも最近店員が
無愛想

717 :
ルーが最強 正に王者

718 :
「ラムビリヤニ」だったか「マトンビリヤニ」だったか
名前はともかく、羊肉の角切り肉がゴロゴロ入ったカレーチャーハン
マジウマ!おすすめだお
 in 神保町店

719 :
神保町?

720 :
ネットの評判だけでは判らないから、木曜夜九時ごろ、神保町店に行ってきた。
ラホールセットと、味チェックのためフィッシュティッカをオーダー。
サラダは普通のサザンドレッシングがけ。冷えていておいしい(疲れてた)。
次にセットのタンドゥーリチキンとアチャール添え。美味。
それから熱々のプレートにフィッシュティッカが乗ってきた。
黙っていると焦げるので、適当に混ぜながら皿に移す。キャベツとたまねぎが
よく炒められ、メカジキがホクホクでおいしい。でも、一人で食べると高いなw
で、本日のカレー(エッグキーマ)とダール、ナンとライスを食べる。
よくインド料理通の人でわけぎ乗せを批判する人がいるけど、ぶっちゃけ
俺はわけぎが香菜より好きなんだよね。チャナダルはもう少し濃度が薄くて
いいと思ったが、両方ともカレーもナンもおいしかった。特にエッグキーマと
ライスの相性が良かった。最後にホットチャイ(砂糖入れた)とデザートで締め。
また行きたいな。

721 :
>>720
そうそう、右手のみで食していたんだが、デザート前に
"Excuse me, do you have finger boul?"とホールスタッフに訊いたところ、
「お手洗い使えますよ〜」Orz かっこつけて英語で話したのに。

722 :
>>721
英語云々なら海外のインド料理店ならそれでおk。
トイレは自分の経験で言うと、シディークのような北インド=パキ系(特にイスラム系)の店は
かならずそれなりに大きな洗面室を設置してるようですよ。というのも
店員さん全員ムスリムなので1日5回のお祈りのたびに手や顔を洗う必要があるらしく
綺麗なお手洗いは必須のようです。フィンガーボールよりもしっかり洗えるので
ムスリム系の店は清潔感からも好印象です
(ちなみにシディークではアラビア語で話しかけたら確実に一目おかれますよw^^)

723 :
カレーは普通でパンチがなかったが、インドビールが美味しかった。

724 :
町屋店
店員なんで
やる気なくなったの?

725 :
>>690
近所にシディーク含め何軒かインドカレー屋があって
そこの従業員をスーパーやドラッグストアでたまに見かけるんだが
たしかにワキガ臭がすごいw
カレー屋の店内では香料もあって気にならなかったが
やっぱり体臭がきついというか、カレー成分が体に染みこんでるんだなあ、と。

726 :
町屋なんでや

727 :
トムヤムクンラーメン食べたらスープがカレーの味だった

728 :
そうなお?

729 :
この店は、何故にしつこくアジアン系と言い張り続けるのか非常に違和感がある

730 :
聞いたことないけど?

731 :
神田カレーグランプリ2012順位
1位 マンダラ
2位 シディーク
3位 レストラン七條
4位 日乃屋カレー 神田
5位 ガンディーマハル





・ 




暫定最下位
CoCo壱番屋 神田駅西口店
ゴーゴーカレー 小川町スタジアム
ゴーゴーカレーも出店してんじゃねーよ
どちらのチェーンも大型なんだから。
担当者がアホなのか

732 :
2位 シディーク

733 :
歌舞伎町は24時間営業なんだな
始発の時間帯にも食えるのは重宝する

734 :
にゃほ〜

735 :
店員怖えよ

736 :
日替わりのゴーヤカレー苦っ

737 :
店員感じがちょい悪

738 :
お仕事は何ですか

739 :
あけR

740 :
ネット版のホストみたいなの発見。

イケメンなら稼げるんだろうけど。
話が上手けりゃ稼げるかな。

誰かレポ頼む。
メンガでググると出てくる。

741 :
美味しかった

742 :
秋葉原のシディークって閉めるの?

743 :
閉めるみたいだね。
昨日、やってなかったんでHP見たら告知してあった。
//www.siddique.co.jp/

744 :
秋葉潰れたんだwwざまあねーなwあんな接客してたらそりゃリピされねーわ
いつか40分くらい待たされた。後で来た客に先に料理出しやがって。深夜なのに
どうやったらミスするんだ。明らかに故意だからな

745 :
あいあいあいああ

746 :
閉めるのは九段店で秋葉原じゃないじゃん。
秋葉原は行ったことないから知らんが、
歌舞伎町店は24時間やってて店員も気さくでいいぞ。
店狭くて汚いけど。

747 :
lll

748 :
神田須田町店、閑古鳥鳴いてるな。

749 :
ういうい

750 :
シディーククラスでいいから錦糸町に欲しい。錦糸町のインド料理は全滅

751 :
>>750
アキンボがあるじゃないか

752 :
町屋最強

753 :
あげ

754 :
食べたい!

755 :
>>748
カレーがぬるくてスパイスが効いて無くて味が薄いから当たり前。

756 :
.
◆閲覧注意◆イスラム国の湯川さん斬首映像がヤバすぎる・・・

https://twitter.com/narito777/status/559045570963066881
.

★★★NHK日曜討論 小沢一郎★★★

「今回の件(イスラム国)は、安倍さんがわざわざあっちに出掛けて行って、

会見で戦線布告のようなことを言った訳で、相手からすれば敵と見なされるのは当然」
.

◆後藤健二さん殺害◆「安倍首相がイスラム国への敵対姿勢を明確にしたことが事件の引き金になった」(孫崎享さん)

http://huff.to/1BN8kVX
.

■古賀茂明氏が語る「I am not Abe」発言の真意■

「安倍首相は対イスラム国の有志国連合の有力なメンバーになりたかったのだと思います。

後藤さんの命よりそちらを優先したのです。」

http://www.nikkan-gendai.com/articles/view/news/156835
.

757 :
希望

758 :
食べたい!(笑)

759 :
ナマステ・インディア出なかったの?

760 :
日暮里のシディークビレッジの店員の態度が悪く怖い
味は最高だが行きたくない
何であんな態度なの?

761 :2016/04/03
うん?

茨城の美味しいカレー屋さん 十四軒目
石川県のカレー屋さん part7
山梨のカレー
(-з-)と「普通のカレー」を語ろう
【新宿駅南口地下】カレーハウス11イマサ【京王】
カレーに合うお米(ライス)の炊き方や品種
リトル>王様>CC>ココイチ
夢民 2ホット
カレーに合う漬物は?
今コピーしてるものをペーストして去れ@カレー20杯目
--------------------
【大手スレ派生】何が何でも商業したい13【絵描き専用】
【避難所】フィギュアスケートを占う42【雑談メイン】
「奇跡のコラボ」と言われて思いつくもの
会計事務所のセクハラ事情
きのこのこのこ げんきのこ エリンギ マイタケ
関東のシニアボーイズ進路 part102
【全てが】コストコ好きな奥様175【特大】
【WTC】グループAを懐かしむスレ【WRC】Div.2
リュックを買おうと思う アドバイスよこせ [142738332]
【SHIGE&TETSU】ENDLESS @【あの日、見上げた空】
なぜオタクは「泣きゲー」にはまるのか?「可哀想で不幸な美少女を助ける」という状況をエンタメとして楽しむクズさに疑問を抱かないの? [157470334]
【暇なご病気女とお話するスレ☆彡.。】
【スズキ】アルト Part90【燃費38.3km/L】
【mobcast】モバダビpart13
機動戦士クロスボーン・ガンダム 57
【貧乳に朗報】3D視覚効果で巨乳に見えるTシャツ誕生!(但し、正面からのみ) クールジャパン!
【市場】モバオクを育てよう!【育成】
統合失調症の陰性症状で苦しむ人々97【ワッチョイ有り】
【醜態】福岡はミシュラン対象外、北海道に惨敗w
【テレビ】高木豊氏、Jリーグでプレーする三人の息子を「サンモニ」で生評価…「長男は精神がまだしっかりしていないです。喝です」
TOP カテ一覧 スレ一覧 100〜終まで 2ch元 削除依頼