TOP カテ一覧 スレ一覧 100〜終まで 2ch元 削除依頼
サルヴァトーレ・シャリーノ Salvatore Sciarrino
のん、武満徹の『系図』に挑戦!
【あみん】 岡村孝子 【夢をあきらめないで】
三善晃 Part4
また騙されて現代音楽板にやってきたわけだが
ピコ太郎
☆藤澤ノリマサ☆ポップスとオペラの華麗なる融合10
どうして現代音楽の感想文って批判ばかりなの?
◇◇大島ミチル◇◇
【Let's】  菅原拓馬  【プレイ】

宇宙人に聞かせたい曲


1 :2006/09/20 〜 最終レス :2018/10/05
アナタ達ノ星ノ現代音楽ヲ何カ私達二聞カセテクダサイ。

2 :
GLENN BRANCA シンフォニー
まさに宇宙やばい

3 :
アナタニモキカセタイ、








チェルシー

4 :
カテ違い覚悟で言うが
バッハ

5 :
もちろんクセナキス。

6 :
宇宙の奥の宇宙まで

7 :
今堀の作品。
こんなもん聞かせたら宇宙戦争勃発です。

8 :
ツェルニーの練習曲

9 :
ギャルゲ

10 :
ナイト オブ ファイャー

11 :
まず調性音楽をきかせてみたい

12 :
ボク 仮性人 デスガ 何カ ?

13 :
>>12
あなたタートルネックに瓢箪顔とすごい撫で肩の
げげげのキタロウの脇役みたいな人ですか?
たしかタケマンテツみたいな名前だったような

14 :
マドンナ

15 :
>>13
オ兄チャン・・・。

16 :
塊魂 「DISCO PRINCE」

17 :
バッハ

18 :
ボレロ

19 :
シュトックハウゼンの「シリウス」 あなたの星の音楽とにていますかね?

20 :
シュトックハウゼンのヒュムネンはあいつらにも違和感ないんじゃねえの?

21 :
モーダルな曲がいい

22 :
その前に,ウチュージンが音声でコミュニケーションしているとは限らないじゃないか。
仮に耳があったとして可聴音域だってまったく違うかも知れないじゃないか。

23 :
そうだねー。
人知を超えた仕様かも知んないよ。

24 :
4分33秒

25 :
なんだっけーー
ティム・バートン監督の火星人が攻めてくる映画で、火星人の弱点はクラシック音楽だった。。
ってゆーくだらんオチ

26 :
青樹亜依「四次元酒場」

27 :
細川俊夫を聴かせて日本人の野蛮さ馬鹿さかげんを、西欧人の英知とノォーとゼンと西田哲学を宇宙人に知らしめましょう。
でもどっかの小説だと火星人にとって芸術はオモチャみたいなものなんだってさ。ウラヤマシ。

28 :
ネタスレにまでしょーもない私怨を書き込むって、どんだけつまんない地球人だよ

29 :
>>25
見たこと無いけど『マーズ・アタック』???

30 :
関白宣言

31 :
真っ赤なスカーフ

32 :
ドナドナ

33 :
>>25
あー、昔父が借りて来たのを見たなぁ。「マーズ・アタック」だね。
音楽聴いた宇宙人の頭が破裂していくやつ

34 :
⊂二二( ^ω^)二⊃

35 :
越冬つばめ

36 :
焼き鳥サンバ

37 :
青葉城恋唄

38 :
ピクピク節

39 :
私鉄沿線

40 :
普通に考えたら「第九」とか「エリーゼのために」とかじゃない?
下手に現代音楽を聴かして地球の文化を誤認されたら困るし
「地球人は・・・非常に・・・激しい・・・生物・・・危険」なんて思われたら
いろいろと面倒だろ

41 :
イヨマンテの夜

42 :
元々西洋音楽ってのは音波の整数倍の調和を和音として聞き取っていたわけだから
スペクトルなんかいいんじゃないか。
それともミニマルみたいに延々とおんなじリズムを聞かせるとか

43 :
ジョン・ゲージ 4分33秒の主題による変奏曲とフーガ ト短調 OP.2

44 :
男の勲章

45 :
ルーリードのメタル・マシーン・ミュージックParT〜W

46 :
リバーサイドホテル

47 :
泉谷しげる「戦争小唄」

48 :
釜山港へ帰れ

49 :
未知との遭遇 以外は何が起きるかわからんぞ

50 :
Calling Occupants of Interplanetary Craft

51 :
全地球人類の投票で決めろ!
これで何が起こっても文句は言えない

52 :
待つわ

53 :
おふくろさん

54 :
八代亜紀
♪しみじみ飲めばしみじみと〜

55 :
時の過ぎゆくままに

56 :


57 :
メリーアン

58 :
スペースインベーダー

59 :
あんたが大将

60 :
宇宙人?
http://vision.ameba.jp/watch.do?movie=510197

61 :
【総連】「安倍一味には負けない」総連弾圧に対して措置取る…朝鮮外務省代弁人声明
ttp://news21.2ch.sc/test/read.cgi/news4plus/1183572310/l50

62 :
時代おくれ
恋の呪文はスキトキメキトキス
angel of death
泳げたいやきくん

63 :
サン・ラ

64 :
バッハ マタイ受難曲
宇宙人もたぶん泣くと思う

65 :
北海道のオッサン:「地球防衛軍」


66 :
「青い地球は誰のもの」

67 :
友好ムードで接近してくる宇宙人には      シベリウス
攻撃モードでせめて来る宇宙人には       灰野敬二

68 :


69 :
ハイドン

70 :
☆笑える宇宙人・未確認生物たっぷり集めてみまんたoo
http://vision.ameba.jp/watch.do;jsessionid=FAF73A4FD3A68B23C96645C6C327F5C5?movie=598665

71 :
Gorillaz - Feel Good Inc.
http://www.youtube.com/watch?v=BWNP2ty8hgg

72 :
昨日、超常現象の番組やってたんで見てたら宇宙語ってのがテープで流れてた。
あの音源欲しいなあ。
誰か持ってねえ?

73 :
http://jp.youtube.com/watch?v=57EyaVI5NWc

74 :
DA・YO・NE

75 :
血液ガッタガタ

76 :
「スシ食いねぇ」

77 :
アホの坂田

78 :
「ポリリズム」
ボコーダーが宇宙人ぽいから

79 :
にこにこにゃんにゃん
だれともにゃんにゃん
なかよくにゃんにゃん
し・ちゃ・お
うた 細川ふみえ
作詞・作曲 石野卓球

80 :
http://www.myspace.com/chicopido

81 :
菅原拓馬

82 :
「宇宙人の春」ガセネタ

83 :
ピンク・フロイドだろう。

84 :
未来予想図2

85 :
女の操

86 :
クラウス・ラング

87 :
おちんちんシュッシュッ!

88 :
地球を見つけてる宇宙人にとっては
音楽は毒なのかも
だから音に満ち溢れてる地球に来たくないのかも

89 :
アポロ14号に乗り込んで、月面まで行った
宇宙飛行士のエドガー・ミッチェル氏が、
すでに宇宙人からの接触があることを告白しているそうです。
地球に生物がいるということは、地球外知的生物が広大な宇宙の
どこかにいても何らおかしくないのですが、その知的生物が
地球まで来ているというのは本当なのでしょうか。
詳細は以下から。
Apollo 14 astronaut claims aliens HAVE made contact - but it has been covered up for 60 years | Mail Online
ミッチェル氏は、多くのUFOが地球に飛来していることを
NASAでの経験から気づいたと語っています。
ミッチェル氏によると、宇宙人は「奇妙な外見で小さな姿をしている」
とのことで、大きな目と頭を持つ伝統的な宇宙人像に似ているそうです。
9時間17分の月面歩行を行った記録を持っているミッチェル氏。

航空工学の理学士号を持ち、航空学と宇宙航行学の博士号も
持っているミッチェル氏は、墜落したUFOをアメリカが回収した
というロズウェル事件が真実であり、「政府は宇宙人の存在を
60年間隠し続けていたが、徐々に事実が明かされていて、
私のような真実を知る特権的な人間も何人かいる」とも述べています。
NASAは「我々はUFOの追跡はしていません。地球上での異星人の活動を
隠したりもしていません。ミッチェル博士は偉大な人ですが、
異星人問題に関して意見を共有することはありません」
と回答しているそうです。

90 :
宇宙人の声を聞く方法
【2007年1月10日 Harvard-Smithsonian Center for Astrophysics】
一歩進んだ地球外知的生命体探しの方法が提案された。
宇宙人がわれわれを意識してメッセージを送っているという
前提に立たずに、彼らの惑星内で行われている通信を検出
してみようというものだ。
オーストラリアで建設が進められている電波干渉計を使えば、
およそ1000個の近傍恒星について「宇宙人探し」が可能になるという。
MWA電波干渉計のアンテナタイル。
望遠鏡には、数平方メートルの範囲に
このタイルが数十枚敷き詰められる。
「間もなく、われわれは天の川銀河に住む他の住人からの
シグナルを傍受できるかもしれません。
そうなれば、まさに人類史上初のことになりますね」
とハーバード・スミソニアン天体物理センターの
理論学者のAvi Loeb氏は話している。
Loeb氏らはアメリカ天文学会の会合で新しい
「宇宙人探し」の方法について発表した。
地球外知的生命体探しといえば世界中で知られている
SETIがその代名詞となっている。
このプロジェクトでは、世界中から参加者を募って、
ビーコンのようなシグナルの探査を実施している。
しかし、現在までのところ高度に発達した生命体からの
電波の検出には成功していない。
Avi Loeb氏らによれば、SETIのプロジェクトが
探しているような、はっきりと目的をもって宇宙へ
発せられるような電波は実は存在しないのかもしれないため、
逆に偶然漏れるようにして発せられた
シグナルを調査する方法を提唱している。
SETIでは、地球上の信号および宇宙からの天然の
電磁波による干渉を避けるために、主に1ギガヘルツ以上の
波長しか調べられていない。
一方、現在オーストラリアで建設中のMWA電波干渉計は、
80から300メガヘルツの間の波長を調べるよう設計されている。
つまり、地球上で現在使用されているレベルの波長だけを
検知する仕組みなのだ。
地球上では、軍事レーダーがもっとも強力な通信用電波で、
それに続くのがテレビ、FMラジオとなる。
もしも、これらと同様のシグナルが地球の近傍約30光年の範囲
(そこには約1000個の恒星が存在している)から発せられれば、
MWA電波干渉計のLFDは、技術上それを検出することができるのだ。
より強い電波であれば、もちろんもっと遠くからのものも
とらえることができる。
また、将来建設が計画されている、口径数千キロメートルの
巨大無線望遠鏡SKAによる観測では、さらにその10倍遠く
(1億個の恒星が含まれる範囲)まで調べることができるようになる。
そして、シグナルがひとたび検出されれば、繰り返し
追加観測を行い、その発信元である惑星までの距離や惑星の
自転周期、さらにはその表面の温度などを調べることで、
液体の水が存在するかどうかなどの情報ももたらされることになる。
MWA電波干渉計のLFD自体は、遠方の若かった頃の宇宙を
調べるための観測機器だが、今までよりも大きな範囲の空を
より長い時間、異なった波長で地球外知的生命体探しに
つながる観測が行えることから、SETIプロジェクトの研究家も、
将来この機器を使用することになるかもしれない。

91 :
宇宙人の声を聞く。
これは究極の現代音楽であろう。

92 :
シュトックハウゼーン

93 :
宇宙が鳴り響き創めるとお考えください。
by グスタフ・マーラー
マーラー交響曲第8番「一千人の交響曲」

94 :
やっぱこれっしょ
ラムのラブソング ww

95 :
うんこがねじれでる音

96 :
小出稚子作曲 「音響エッセイ台湾スイーツ紀行vol.3”緑豆湯”」

97 :
岸幸巨「現実主義者の妄想」

98 :
ぱふゅーむ×DJ momo-i / アキハバラブ

99 :
パウル・デッサウ「交響的変態」

100 :
山岡達郎「絶対領域」

101 :
このスレを見ている人はこんなスレも見ています。(ver 0.20)
この先、宇宙人と遭遇する可能性ってあるの? [未来技術]

102 :
おちんちんちょうだい
早くちょうだい

103 :
パイオニアはバッハのブランデンブルク協奏曲積んだらしい。

104 :
リカちゃん電話を聞かせよう。
番号は03-3604-2000

105 :
福士則夫作曲「どうしたの、何があったの?」

106 :
GEISHA GIRLS(ゲイシャガールズ・芸者ガールズ)「Blow Your Mind - 森オッサン チョイチョイ キリキリまい (KENNY "DOPE" REMIX)」

107 :
未知との遭遇のあの音階。

108 :
>>1
このアルバム
http://www.nicovideo.jp/watch/sm3684198

109 :
DAIGO☆BREAKERZ「SUMMER PARTY/LAST EMOTION」

110 :
そもそも可聴域が人間と同じとは限らないからな
地球人「…作曲の交響曲第一番をお聴きいただきましたがいかがでしたか?」
宇宙人「アリガトウ(まだキーンってしてるけど)オ礼ニ我々ノ音楽ヲオ聴カセシマス」
「…」
地球人「…?(4分33秒か?)」

111 :
話がそれるが可聴域を超えた聞こえない低音をずっと流し続けると家屋とかいろんなものに共鳴してなんだか耳の中がグワングワンして人間に精神的ダメージを与えるらしい
それを利用したテロリズムを某宗教団体が実際に計画していたのではという噂を何かのテレビで見た

112 :
>>111
ナチスがそれでしょ。

恋のマイアヒを聞かせよう。
なんだか分からない言葉だから宇宙人には通じるんじゃないか。
マイアヒ〜マイアフ〜ノマノマイエイ!

113 :
>>112
君酔っ払ってるの?

114 :
伊藤聖子

115 :
宇宙人に無限音階を聞かせると死ぬらしいね

116 :
ASLAP

117 :
聴くと死ぬ音

118 :
シュトックハウゼン「スペースシャトルカルテット」

119 :
(´o`)<異文化交流だぽん

120 :
岡田加津子の曲

121 :
平成枯れすすき

122 :
幸福の科学の公認音楽曲。

123 :
(´o`)

124 :
>>88
なるほど
確かにそうなのかもしれませんよね

125 :
まさにがっぶりよつだわエネゴリ君!!!!!

126 :

君が代


127 :
エリーゼのために

128 :
ショパン別れの曲

129 :

http://www.youtube.com/watch?v=kE3IC-ch81I

130 :
これ見てよ↓
http://livedoor.2.blogimg.jp/qiwoep/imgs/4/0/4032a561.jpg
ばらまこうぜ!

131 :
(´o`)EXILEのニューシングル「FANTASY」だぽん

132 :
bana

133 :
小出稚子作曲 「音響エッセイ台湾スイーツ紀行vol.3”緑豆湯”」

134 :
良スレ

135 :

http://www.youtube.com/watch?v=vexK5e_Qbd8

136 :
良スレ

137 :
古い写真なのでかなり不鮮明なのだが、
個人的に見ようによっては
FBIに両手を抱えられているウルトラマン
のようにも見える写真を発掘したので
一応参考のために貼っておく。

http://gazo.restspace.jp/img-box/img20120128121814.jpg

138 :
ベルクのピアノ・ソナタ

139 :
ラヴェルのマ・メール・ロワ

140 :
メシアンのオルガン曲全部

141 :
北島三郎「まつり」

142 :
槇原敬之の音楽の曲。

143 :
バッハの6つのパルティータ

144 :
遊戯王シリーズのテーマソング。

145 :

 http://www.youtube.com/watch?v=kE3IC-ch81I

146 :
さだまさし「天然色の化石」

147 :
さだまさし「関白宣言」

148 :
鼓童 - ナスカ・ファンタジー

149 :
いいね

150 :
ホーガン作品に出てくる草食性宇宙人にはノーノ、クセナキス、シュトックハウゼン、
ファーニホウ、ラッヘンマンは御法度ww
人類が凶悪な獣扱いされること請け合い。

151 :
寧ろデジモンソングを宇宙人に聞かせろよ。

152 :
NEU! hallogallo
宇宙空間で聞いてみたい

153 :
プリキュアの主題歌。

154 :
深町純の波照間
タコみたいな宇宙人が聴いたら優雅に踊りそう

155 :
メノッティの「助けて、助けて、宇宙人がやって来た!」

156 :
>>1
そんためには「コレガチキュウダ!」という曲を作らねばなるまい

157 :
この先の時代
刑務所では電子機器が使えず全部紙を揃えなきゃいけない、とか言ってたら、
行政に大量の紙が降ってきて、
おっさん職員が、なんでソート済みのものが電子メールで届かないんだ、と嫌気

158 :
http://www.livechat-adult.net/nozoki.html

159 :
https://www.youtube.com/watch?v=q0-2nXr-WSA
これはどうですか

160 :
冨田勲「宇宙人ピピ」

161 :
https://www.youtube.com/channel/UC9R_XWWJQ_oeZFPA87nMcUA

162 :
【衝撃動画】8月10日米国サンタ・モニカに、UFOが編隊飛行して襲来!
https://goo.gl/7L6b76

163 :
ユニークで個性的な副業情報ドットコム
役に立つかもしれません
グーグル検索『金持ちになりたい 鎌野介メソッド』

YYX1O

164 :
とても簡単な嘘みたいに金の生る木を作れる方法
興味がある人はどうぞ
検索してみよう『ネットで稼ぐ方法 モニアレフヌノ』

DNL

165 :
The Star Wars Suite - The Danish National Symphony Orchestra (Live)
https://www.youtube.com/watch?v=k6zCLs1_LnI

166 :
これらの超個性的な音楽を
どなたか作曲者に代わって
YouTubeにアップロードして頂けませんか
普通に聴くためにダウンロードして頂いても結構です
ラブ・ユア・エネミーズという曲は実際に宇宙人が絶賛しました
http://fast-uploader.com/file/7092845973116/

167 :
冨田勲「宇宙マーチ」

168 :
★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆


 元宇宙人が教える ノーザンコペルニクス
 情報料\25000で貴方も月収100万 !?
   https://northcope.com
   https://ufoblogalien.net
   https://twitter.com/inbouron666


☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★
(deleted an unsolicited ad)

169 :2018/10/05
ラジオ体操w

https://soundcloud.com/djimagawa/5h1a9hyr1hkj

現代音楽は何の為にあるのか
ピアノも弾けないのに現代音楽を語るなんて!
モートン・フェルドマン Morton Feldman
現代音楽って音楽じゃないよねw
ジャズ系作曲家
Mr. Children Part1【ミスチル】
ピコ太郎
youtubeなどの現代音楽動画
【Philip GLASS】あれこれ語ろうフィリップ・グラス
テスト
--------------------
【TOZ】アリーシャ関連アンチスレ67【ゼスティリア】
【武漢肺炎】新型コロナウィルス【中国発パンデミック】Part.213
室田くんの全盛期絵ってなんだろう?
スリングショット猟(自由猟具による狩猟)スレ
【東海】関東大学ラグビー・リーグ戦G【法政】
【群れなせ!シートン学園】牝野瞳は発情期ちゃん可愛い
【NY】バイクの破裂音、銃声と勘違いした市民が一斉に逃げ出しパニックに…NYタイムズスクエア ※動画
ザ・クリニック
海外競馬情報スレ '20その2
【経済】料金以上に開発するな【損失】
ADHDで母親になった人67
犬殺し歯糞1695
今から「かまいたちの夜」やるから、絶対に犯人の名前言うなよ!! [604048985]
なんで三好家って天下を取ったのに知名度低いの?
◇◆◇ダイヤ改正総合スレ 42列車目◇◆◇
【ブンバボーン】小林よしひさ【よしお兄さん】 Part.4
【総合】 飲料・食品総合スレッド42
ウォーズ3級から出世できない。どうすればいい?
北信越の水泳を語る
おっほえええええええええええええええええええええ
TOP カテ一覧 スレ一覧 100〜終まで 2ch元 削除依頼