TOP カテ一覧 スレ一覧 100〜終まで 2ch元 削除依頼
【Fender】日本製フェンダー総合Part4【Japan】
【Ovation】 オベーションのスレ
【星野楽器】Ibanez 19【アイバニーズ】 IPあり
エレキギターの「弦」の情報交換スレッド Part33
マイナーギター工房スレ
【ヤングギター】YOUNG GUITAR Part20
【OD・DS】ベース用歪みエフェクタースレ【Fuzz】
【赤黒V】いなり助六92【再出品】
◆◆ 自宅練習に最適なアンプ87Ω ◆◆
ヴァイオリン 楽器について語るスレ 16挺目

◆Gibson◆ ES-335 Part44 ◆ギブソン◆


1 :2019/03/12 〜 最終レス :2020/05/31
レギュラー・ヒスコレ・ヴィンテージを問わず語り合うスレだよ
335だけでなくGibson Thinelineモデル全般の話題もこちらでどうぞ
hp://www2.gibson.com/
http://i.imgur.com/0MKyheW.jpg


冷静かつ論理的に情報交換して欲しいので、頭のおかしな人には気をつけましょう
http://www.2ch.sc/before.html
http://i.imgur.com/3jMViAt.jpg


前スレ
◆Gibson◆ ES-335 Part43 ◆ギブソン◆
https://lavender.2ch.sc/test/read.cgi/compose/1535227694/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:----: EXT was configured

2 :
two

3 :
three

4 :
four

5 :
five

6 :
six

7 :
seven

8 :
eight

9 :
nine

10 :
ten

11 :
eleven

12 :
twelve

13 :
thirteen

14 :
fourteen

15 :
fifteen

16 :
sixteen

17 :
seventeen

18 :
eighteen

19 :
nineteen

20 :
twenty

21 :
21

22 :
>>1


23 :
               ┌──────┐
               │ 薄毛パークへ |
               │ ようこそ!  │
                  ―/―    ―| |―\\―
            ‐.彡 ⌒ ミ.彡 ⌒ ミ―‐| |――\\―
          ―‐.(´・ω・`)(´・ω・`) ―| |―――\\―
        ―ミ二       l.l     二ミ| |――――\\―
      ―/―/|  i  |¥|  i  |―‐| |―――――\\―
    ―/―/‐ (_)(_) (_)(_)―| |――――――\\―
  ―/―/― //             ―| |―――――――\\―

24 :
VOSのエボニー、指紋が目立つからポリッシュ使ってみようかと思うんだけどどんな感じになるかな?
黒系だからそのへんは仕方ないかもしれないけど。

25 :
かさついた感じになるんじゃ?もしくは艶が出るか

26 :
普通にテカテカの艶アリになるよ
グロスだと、ラッカー本来のヌメヌメ感を味わえるしな

ただ、今以上に指紋は目立つと思うけどw
黒である以上は仕方ねーから気にすんな

27 :
エボニーって塗装の事か
エボニー指板の事かと思った

28 :
ルシール以外でエボニー指板の335ってあるの?

29 :
このスレは355の話題もアリだから…

30 :
>>28
ルシールって345ベースじゃないの?

31 :
ルシールはソリッドボディーだから基本的にレスカスと同じだからfホールないはず

32 :
ソリッドに見えるけど中身をくり貫いているのも有るんじゃ

33 :
ルシールは355のfホールと板バネないやつと思ってたが…

34 :
>>31
勘違いでした
ホールがないけどセミアコでした

35 :
ルシールはソリッドって噂ずっと昔からあるけど
あのボディサイズでソリッドとかどんな重さになるのか想像できないもんかね

36 :
本人のはソリッドだよ

37 :
だから座ってるのか

38 :
ソリッドの個体もあるって話よな
軽い材を使って5キロ台とかなんとか

39 :
>>37
それは年取っただけだよ

40 :
実際は chambered body だったのを BB が勘違いして「solid bodyだ ... 」と紹介してしまった…
ってことじゃなかったっけ?

41 :
あの音聞いてソリッドだと思えるのはどれほど耳が腐ってたらそうなるのか少し興味あるな

42 :
へ〜え、B.B.キングって耳が腐ってたんだ

43 :
Les Paul とES-335は言うほど違わんよ(笑)

44 :
>>43
アホみたいに歪ませるなら違いはわからんだろうな。

45 :
弾いてる人間にとっては明らかに違う
聴いてる人間にとってはそれほどでもない
録音だとほとんどわからない

46 :
ガチのクソミミばっかでわろた

47 :
B.B.キングの耳が腐っているとか言う奴は、耳だけじゃなくて脳ミソが腐ってると思う

48 :
BBの自前のアンプギブソンのLABとかいうのだっけ?
結構歪んでるよね。
借り物のフェンダーの時の方がクリーンだった気がする。

49 :
BBはTwin Reverbを全部10で使うの?

50 :
流石にそれは爆音

51 :
>>47
お前は脳みそまで腐ってるから出てこなくていいぞ

52 :
BBってライブによってもレコードによっても結構音が違う
それでも1音聴いただけでBBって分かるのがすごいところ

53 :
レスの内容が中学生

54 :
>>51
B.B.本人がソリッドだと認識してんだよ、耳クソ野郎

55 :
>>53
具体的な事を何も言えずに揶揄的なレスしかできない耳クソ野郎の方が
よほど中学生のレスじゃね?

56 :
中学生同士の争い

57 :
小学生の判定は不要

58 :
顔真っ赤の年少組(脳みそ)

59 :
BB
ケンカはやめて〜
二人をとめて〜
私のために争わないで〜
もうこれ以上♪

60 :
ギター初めて1年くらいの初心者です。
2018年リミテッドモデル、
es 355 のmaestroアンティークウォルナットを見た目だけで
買いました。自分はそれまでセミアコを弾いたことが
なく、メンフィス、ナッシュビルの良し悪しなんて
全くわかりません。祖父の持っていたレコード表紙の
B.B.KINGに憧れてこのギターを買いました。
ほかのes-335.345.355を弾いたことがないので
良い個体とされている基準はわかりませんが
自分にとって最高のギターだと思いながら毎日弾いてます。
ただ当スレッドを見て少し不安になり
皆さんに質問なのですが見た目がカッコいい、
という理由で安易に高いギターを買うのは良くないのでしょうか?

61 :
良くない事ではないです。
良い事です。
素晴らしいです。

62 :
>>60
>自分にとって最高のギターだと思いながら

そんな素敵な事なんて他に無いぜ

63 :
こんなスレッドなんて買えない奴がウジウジ言ってるのが大半だから気にしちゃだめ

64 :
別に無理して買ってるでもなきゃ、何の問題もないだろ。

良いも悪いも、好きも嫌いも、本数弾いて経験積まなきゃわかんない。誰かが勧める「すげぇ良い音」が、自分にとってもすげぇ良いとは限らない。

多くの人が好ましいと思える、いわゆるアタリ個体を持てるのは良い事だけど、それ以上に、まずは弾けなきゃ何を持ってても意味ないし。

アタリを所有する事より、「ギター弾ける」って価値の方が何十倍も大きいしカッケーよ

65 :
好きなので好きな曲弾くなんて素晴らしいだろ。

他人の評価なんて気にしなくていいよ。

66 :
>>60
好きなの買えばいいんやで
ただギブソンはゴミだけどね

67 :
耳クソ野郎はレスすんなよ

68 :
それ自分に言ってるのかな?
糖質かよ

69 :
>>50
いやTwin Reverbフルテンやったみたいよ
ここに詳しい
https://eddyan.exblog.jp/9254483/

70 :
>>69
おお、参考になる
今度アンシミュでやってみるべ

71 :
オレの335、色がメチャ変わってるから誰も本物だと思ってくれない……

72 :
ピンクとか?

73 :
ギブソンが日本限定で出したフレイムメイプルのシースルーブルーです

74 :
>>73
退色して緑色になってるとか?

75 :
まだ新品で買って3年くらいなんで大丈夫です

76 :
>>71
まずは見せてごらんよ

77 :
https://i.imgur.com/Ft1MEwh.jpg

こんなの

78 :
>>77
これ全部自分の?

79 :
>>78
そうだよ〜

80 :
暗い…

81 :
やっぱピックガードがないとぽくないって感じはあるよね

82 :
>>79
いいね
左奥のストラト以外はあえて有りがちな色にしてない感じ

83 :
ES-345買ったよ(´・ω・`)

https://i.imgur.com/D5PA7yY.jpg
https://i.imgur.com/khFkCIQ.jpg
https://i.imgur.com/koOm9tV.jpg

84 :
すごい虎柄だな
いーじゃん
俺歴25年以上だけどトーンスイッチの役割をこないだまで知らなかったわ
付いてるやつを所有したことも無いしね

85 :
ホーン側が濃い色で、ボディ側が明るいのって、好き。

86 :
>>81
PG無しはロックって感じ

87 :
https://i.imgur.com/xJfYMZk.jpg
買いました。

88 :
https://i.imgur.com/uUYpO1M.jpg

89 :
渋いねー

90 :
>>60
>>87
カッケーギターなんだから、バリバリ練習しろよー
写真撮っても、ネットでウンチク仕入れても、1mmも上手くならんぞw

91 :
がんばります!

92 :
音楽理論なら教えてあげるよ!

93 :
画像をアップする前にリサイズしなさい。MAX960でよろ。

94 :
スマホで撮影して画像をそのまま投稿するとか馬鹿のやる事だと思うぞ。

95 :


96 :


97 :
>>92
お前の小学校一年生レベルの知識の理論はいらんわな

98 :
何か耳クソの臭いがする

99 :
ABR-1ブリッジサドルに弦を乗っけてプラスティックハンマーで叩きますよ。

100 :
ダイヤモンドヤスリで浅い溝は出来てます。

101 :
335をステンレス系フレットにしてる人いる?

102 :
あと、フレットエッジまでバインディング乗ってる状態でそのままエッジの盛り上がり残したままリフレットしてもらうと金額はアップしますかね?

103 :
はい

104 :
チェリーって利フィニッシュするときは
木地塗装な分だけ深く削らないとだめなのかな?

105 :
>>104
溶剤で抜くんだと思うが
キレイに落ちるか知らんけど

106 :
ステインかな?

107 :
012〜054とか貼ってる人いる?

108 :
17~56がデフォ

109 :
そんなん弾けるのパット爺ぐらいやろ

110 :
あげ

111 :
ぽまいらのは何キロ?

112 :
335、ビグスビーなしで3.65
59年モデルでセンターブロック詰まってるからかな

113 :
大体4キロ

114 :
93年、ドット4.1キロ
2012年、ヒスコレ63モデル 3.4キロ
2015年、ヒストリックシリーズ63モデル 3.5キロ

115 :
か…軽いな

116 :
いつからか忘れたけどスッカスッカの木材使うようになったんだよなギブソン
マホの質が目に見えて酷くなったしメイプルも燻して水分抜いてみたいなのやったり
でも軽いからってヴィンテージみたいな乾いてるのに粘りもあるトーンじゃなくてただ単にトレブリーなだけでおいしいミッドの部分がごっそり抜けた安っぽい音しか出ない
ギブソンのターゲット層がちょうどハイミッドが聞こえなくなる聴覚障害抱えた50代以上だからマーケティング戦略でわざとだと思うけどね
あと当然生音だとガランガラン音量でかいからそれで鳴ってるとか勘違いする変なのも未だにいるかもしれない

117 :
90年代の335やら175の中古、状態は申し分ないのに、重いから売れないと楽器屋さんが嘆いてたな

118 :
実際重さは結構大事だったりする

119 :
重いと持ち運ぶの嫌になってくるしな、最近レスポール買ったけどテレの方が軽いからまだ一度も外に持って行ってない。

120 :
重けりゃ文句言うし軽けりゃ木材がスカスカとか文句言うし
どうすりゃええのよ

121 :
90年代初期は作りが悪いって聞いたが

122 :
90年代初期は作りが悪いっつうより、90年代初期までは作りが悪い、じゃなかったっけ?

123 :
言ってることを真に受けるとしたら90年代初頭は間違いなく悪いってことだ

124 :
90年代が悪くても今よりはマシかもねww

125 :
レギュラーのドットの90年代は3.8もあれば軽い方でデフォが4kgなイメージ

126 :
ギブソンの作りは昔から安定してずっと悪い
山野が撤退してからは不良品レベルの個体が普通に正規店でも出回るようになったから作りが悪くなったと思ってる人が多いけどそれが本来のギブソンの実力

127 :
60年代初期以前のA級ヴィンテージは?

128 :
ビンテージも作りの良い当たりが生き残ってるだけで
ハズレはとっくの昔にぶっ壊れて捨てられてるよ

129 :
同じじゃないかなぁ。近年のものは山野が検品係だったわけで。
60年代製造で演奏され続けてまだ残ってるのは時間っていう検品作業通過してるんじゃないかなぁ。

130 :
材料とかギター職人も全然違うんじゃ。
カラマズー工場にいた職人達はGibsonを辞めてHeritageを立ち上げた。

131 :
ノーリン時代のギブソン作ってた連中の中に職人と呼べる人間がいたと思うのかな?
まさか50年代60年代の黄金時代の職人が残ってたとか思ってないよね?

132 :
>>130
末期のカラマズーとか歴代でもトップクラスに評判悪いところじゃん

133 :
話が通じていないと感じます。

134 :
成り立ちだけ聞くと「おっ?」って思うけど、現実は>>132で、「仕込み角やセンターズレも、アメリカンハンドメイドのご愛嬌…」なんて言い訳つけないと商品にならないのがHeritage

135 :
じゃあどこのならいいんだ
国産?

136 :
国産は音がーって言い出すぞ

137 :
めんどくせえなぁもうw

138 :
ガチで本数少なくて、価格も高いとこ

139 :
126さんの昔から安定してずっと悪い、は違うんじゃないかと。それが言いたかっただけです。

140 :
>>138
最近じゃあ、コリングスか

141 :
値段ほど当てにならんものはねーぞ
最近の通販もの、サプリとかもう
安く見せるために意味不明な定価つけて下げすぎ

142 :
>>139
アスペ乙です

143 :
あすぺってこんなんだっけ?

144 :
黄金時代のものを含めて昔から安定してずっと悪いのかw

145 :
>>144
な?アスペだった

146 :
自分のレスに突っ込み入ったら何も言い返せずに話が通じてないとか完全にアスペ以外の何物でもないでしょ
そのくせ顔真っ赤で即反応してきちゃう辺り典型的なアレな人

147 :
話が通じていないと感じます。

148 :
アスペという言葉を覚えたてのおじさんが噛み付いたようにしか見えんけど…

ガチアスペってもっとヤバいから
出会ったことないの?

149 :
2ちゃんだと、アスペ=バカ
ぐらいの認識で使うやつ多いよな

150 :
アスペの話よりギターの話しろよw

151 :
噛み合ってないだけでしょ

152 :
そりゃそれぞれなんだから
噛み合わないでしよ?この手のスレで噛み合ってるの見たことないしw

153 :
>>149
だいたい誤用してるのはアスペルガーなんて言葉を知らない世代、40以上だと思う

154 :
世代関係なく普通は知らんし、受け売りで調べもせず使ってる奴に世代は関係ない

155 :
ここまでナッシュビル製やメンフィス製についての話が無い件。

156 :
>>155
別スレなかったか

157 :
>>155
あったと思うが、どっちもどっち、というアレな感じで荒れるだけw

158 :
ナッシュビルで335の生産が始まった時期を教えて

159 :
>>157
ついに、「メンフィススペックのナッシュビルCS製」が出てきたけど、ナッシュビルも正直ギブソンクオリティだし、メンフィスがやってた、細かい材へのコダワリもどこまで踏襲してるのか不明だしで、結局アレな感じは変わらず

160 :
去年の秋、オレが買う前に質問して結構荒れたな
メンフィスはMHSピックアップが高評価、作りや塗装はナッシュビルの方が高評価。
荒れたのを無理やりまとめると、ビンテージライクなメンフィス、モダンなナッシュビルという感じだったかと。
だから、MHSが載ってるナッシュビル製て最強なのでは?と思う。

161 :
色はどれが人気?
ナチュラルって写真取ると
黄金感あって綺麗だけど
焼けてくると微妙

162 :
悩むほど色ねーじゃん
59ならサンバーストかナチュラルだし、60sならチェリーが飛び抜けてる

チェリー>>サンバースト>>>>>ナチュラル

定番の3色なら好きなの買えば良し

163 :
3色揃えちゃえよ

164 :
チェリーの色は色々

165 :
チェリーだろ!
異論は大いに認めるw

166 :
ダークなチェリーあるある

167 :
リトナーの335の色が好き。

168 :
ナチュラルはいつか175を買う時にとってある

169 :
10万くらいのギブソンて充分よいですか?

レスポール以外でこの価格くらいのあります?

170 :
>>169
声に出してスレタイ三回読んでからもう一度質問してくれる?

171 :
>>160
目糞鼻糞のレベルの議論だったなって思う。

172 :
>>122
現行も粗悪品でしょ。

173 :
>>168
そんな日はキットこない
ソース俺w

174 :
日本で弾く限りモモせの方が良い印象だった。

175 :
セブンティーセブンってのがももせのセミアコ?

176 :
ディバイザーはプレス機持ってないから木材は寺田製って聞いたことがある

177 :
>>173
そんな気がオレもしてるw
335でいいやって

178 :
お前ら箱物買ってもクソみてーなペダル使って歪ませるからな
ダンボールに弦張ってそれ使っとけ音変わらんから

179 :
今時そんな餌じゃ釣れませんよ

180 :
ま、箱モノに限らずだなw

181 :
なんでも探せばhow to動画が見つかるご時世だが、
もう335のピックアップ交換はやらん!

取り出し、交換とはんだ付けに4時間、戻すのに4時間
一回断念しようかと悩んだ1時間入れて9時間かかったぞ
どんな説明動画見ても自分の不器用さは治らんな!

182 :
>>181
どっから取り出してる?fホール?

183 :
>>182
fホール

184 :
>>181
ひまわり学級出身にしては上出来だろ
よく最後まで諦めず頑張ったな

185 :
いいピックアップない?

186 :
MHS

187 :
PAF

188 :
LINDY FRALIN Pure PAF
SEYMOUR DUNCAN  SH-55 Seth Lover

189 :
Bare knuckleのMuleかStormy Monday
Lollarのインペリアル

190 :
ぶっちゃけMHSハムってメチャメチャ音良くない?ナチュラルで味付けがなくて。20年ハムは毛嫌いしてきたけどハムのイメージ完全に変わったわ。

191 :
MHSピックアップ、単体売りしてくれんかなー

192 :
そんな良いものなんか、、、

193 :
どーせ、一般販売されたらガクッと評価下がるよw

194 :
アルニコ2?

195 :
>>192
クリーンで引けばシングルと聞き分けできないレベルでナチュラルで艶がある。クランチからさすがにハムっぽくなるけどクリーンのときとは違って今度はドライで分離がめちゃくちゃいい。長年シングル派だった俺からすればこれ以上のハムはないわ。

196 :
その文章から伝わるのはお前の頭が悪いって事だけだぞ

197 :
>>196
レスは非常に有り難いんだが、主観的過ぎる・さらに言いたいことが遠回しという

クリーンなハムって言いたいのかなと思った
当然鵜呑みにはできないがね

198 :
>>196.197
手厳しいなあ言いたいことは全部伝えたよ。

199 :
めちゃくちゃわかりやすいと思うんだが
あときになるならその先は弾いてこいよ
レポしてくれた人はありがとな

200 :
>>199
ありがとな。たしかに他のハムとの比較とか交えればもっと参考になるかとも思ったが、よかれと思ってレビューしたのに人間不信になるとこだったわ。さんくす。

201 :
Classic 57 vs MHS Humbuckers vs Burstbuckers
https://youtu.be/-piIKs4UAvs

202 :
>>201
コメント読むと57classic根強い人気だね

203 :
今日メンフィス63年モデル弾いてきたけどすんげえシャカシャカいうね
6限弾いても全く低音膨らまず激タイトこれはこれでアリやな

204 :
シングルみたいなのが良いならシングルPUのギター弾きゃいいじゃんか?335はハムだからこそのあの音じゃん

205 :
6弦で低音膨らむのってしょうがないの?
俺のは特に10フレット前後がさらにって感じでねえ

フロントピッアップで顕著なんだけど6弦側だけ高さ落として
ポールピースも低くしてもまだダメなのよね

206 :
ポールピース上げてPU下げてすれば低音膨らまず高域が強調される
ポールピースとPU本体両方下げれば全体的な音量が下がるだけ

207 :
メンフィス63は重量も軽いし音もいい意味でカラっとしてる。

208 :
>>205
57クラ搭載の95年DOT持ちですがフロントが同じ症状なので
・6弦のポールピースを目一杯下げる、カバーよりまだ下側まで
・PUの高さを1弦側22F抑えて2mm位、6弦側4mm位まで
と調整、これでもまだフロントが甘すぎるので
オレンジスクイザーコンプを使っています

最終的にPU交換を考えているので手始めにバーストバッカー1を入れようと考えています
本当はTバッカー系のほうが合っているのかもしれませんが・・・

209 :
>>208
個体によってローが膨らむやつとソリッドよりタイトなやつがある
ピックアップでいくら調節しても膨らむやつは膨らむしタイトなやつはタイト
俺のは58年でローは量感あるけど決して膨らまない
経験上58.59.63とか年式狙った高いやつはローは無駄に膨らまない
特に63はホントロー出ないストラトよりでない
膨らむのが嫌なら買い換えるのが近道だよ

210 :
全部現行メンフィスの話ね

211 :
57クラシックからバーストバッカー1に変えています
結構低音しぼれますよ
MHSはもっとタイトです

212 :
いろいろ調べてみたら、MHSはフロントA3、リアA2なんですね
BB1でマグネットスワップやってみようかな・・・

90年代の335のポットカーブは300Kなのかな?500Kなのかな?

213 :
俺は膨らましたいからベスト

214 :
見た目というか塗装についてはナッシュビルの方がやっぱ趣きあるな。

215 :
どっちもうんこ

216 :
助言ありがとうございます
ある程度しょうがないとこもあんのね
98年リイシューなんだけど57クラシックなのかな?

ポールピースの調整と合わせてまた週末にでもちょっと
いじってみますわ。
コンプかけちゃうのね。リトナー好きで俺もオレンジスクイーザー
昔持ってましたわ。

217 :
57クラだよ。

218 :
335をペラくしたいときはアンティ
https://youtu.be/dvRsH35zTlA?t=484
https://youtu.be/XEHy1tVd9Xs
エフェクトかけても
https://youtu.be/WviLn_M2_sg

ファットで色気出したい場合はセスラバ
https://youtu.be/1l-sHxFKmWA?t=66

219 :
>>214
別にねーわ、同じだわw

220 :
>>218
お前みたいなやつってようつべで見て音知った気になってるの?
アンプも違けりゃマイキングも全く違うしんな糞動画同士じゃ比較対象にすらならないんだが

221 :
歪ませ過ぎて音の違いが分かりにくい。
アンプの音だよな。
クリーンで弾いて欲しい。

222 :
生鳴りのレゾナンスからかけ離れた音をピックアップやら何やらで出そうとしても不自然で人工的な音になるだけで絶対満足できないし
ファットに鳴る個体ならファットな音作り、パキンとなる個体ならパキンな音作りをして個性を伸ばすのが絶対にいいよね

223 :
どんなギター弾いても「その人の音」になる人ってカッコいいよね

224 :
渡辺香津美みたいなってこと?
嫌いじゃないけど、うーん。

225 :
57クラからダンカンのセスラバーに替えたらいい感じになったよ。

個人の感想ですw

226 :
57は暴れ過ぎて弾くのが難しい。

227 :
突然なせ渡辺香津美が出てくるんだ?

228 :
その人の音()

229 :
弾いてる内容でわかるのを「その人の音」って言ってる気もする

230 :
ブラックってカラー的には珍しいの?チェリーばっかたくさんある気がする

231 :
珍しいよ。

232 :
>>229
フレーズとかでね

233 :
ブラック?エボニーか
そこそこレア

234 :
330は結構あるよねエボニー

235 :
355も結構多いイメージ

236 :
ほとんどサンバーストかチェリー。

237 :
ネックの裏もサンバーストになってるのあるよね。

238 :
メイプルネックのモデルかな

239 :
スレチかも知らんがGrecoのセンターブロックのない335タイプは良い音だったなぁ
センターブロック無しver.作ってほしいわ

240 :
エピフォンカジノじゃダメなんですか

241 :
es330・・・

242 :
カジノだとハイポジションは弾けないしP-90だからさ
ハムでフルホローの薄型ってなるとなかなか無いんだ…

243 :
無いものねだりw

244 :
https://store.ishibashi.co.jp/ec/pro/disp/1/05-313764100-8723

245 :
日本人にスーツが似合わないように
日本人にES-335は似合わない。ジャズでもロックでも。
たのむからやめてくれ

246 :
松原さん似合ってたじゃない
逆にカールトンに似合ってるかっていうとどうかな
あの人やたら構えの位置が高いんだよね

247 :
>>242
ES-175T

248 :
そもそもアジアンはギター似合わないから
民族楽器弾こう

249 :
アジアンてかチビには似合わない

250 :
レスポールとかストラトがちょうど良いサイズかな。
身長低い奴が335持ってると確かに似合わない。

251 :
330の6〜年土井末期付近は19ふれやなかった?

252 :
60年代後期にジョイント位置が変更になったんじゃ。

253 :
>>246
>あの人やたら構えの位置が高い
スティーヴハウとパットメセニーに比べれば大したことない

254 :
人前ではやらないし似合うとか似合わないとかどうでもいい
音が好みだから使う、それだけだ

ギター構えて様になるかとかそんなに人目が気になるのか?

255 :
>>254
お前みたいなチビデブが人前でやってるから問題なんだろ
お前個人に対しての意見ではないだろ。文章をよく読め、みっともない。

256 :
必死だな.. 図星かチビデブwww
さっさとダイエットでもするか
お前が構えて様になる糞ギターでくっさい音でも出してろwww

見た目でイキるより音でイキれば? 

257 :
>>256
偉そうだなw
お前がES-335wwwwwww
みてみたいわwwwwwww
映像全盛の時代に音だけで勝負ですかwwww
http://o.8ch.net/1hqzi.png

258 :
身長182以上、股下90以上=似合う
中間=微妙
身長172以下、股下80以下=似合わない

259 :
333使ってる人いる?あの蓋はバック材の上にビスドメで乗ってるだけ?構造上仕方ない?

260 :
>>259
よく知らないけどそれ以外どうしろと?
材に厚みがあれば段差つけてはめ込みにも出来るだろうけどそんなに違いないだろ

261 :
ポマイラはネックの厚みとナット幅はどれくらいが好み?

262 :
ポマイラwww

263 :
ポレは65年以降70年台前半までのナローネックが好きなんよ、少数派だろうけどね。
何せ始めて買った335が66年製だったからそれに馴染んでしまってるからさ
後から買った71年頃の345はボリュート付き3ピースで
ビンテージとしては糞みたいな価値なんだろうけど握りはこれが1番気に入ってる。
66よりちょっと厚めで全く狂わないし、すごく安定したコンディションだ

264 :
>>259
ルシールなんかと同じで裏板の穴あけが2段の落とし込みになっていて、
落とし込みの深さがちょうど蓋の厚みと同じだから、
蓋は裏板の表面と大体同じ平面になっていて段差がつかないようになってる。

265 :
今の335って全部メンフィス カスタムショップ製?

266 :
蓋あると便利だよなぁ。ピックアップ交換とか気軽に出来るし。

267 :
>>265
https://gear-otaku.blogspot.com/2018/12/gibson-memphis-factory.html?m=1

268 :
こういうの見ちゃうとモモセにしといて良かった、と思う。

269 :
>>268
335は今年からナッシュビル工場で作られてるんだよ
モモセってどこなんだよ?コピー商品でも作ってる場所か(笑)

270 :
国産系がほんとにギターとしてほんとにいいものだったら全世界でも売れてるんだよな。

271 :
実のところ「本当に良い」という基準は曖昧で幅があり、お前らが思うよりハードルは低い。
だから世の中ギターとして本当に良いものは腐る程ある。
良いだけでは全世界で売れはしない。

272 :
ホントなんなのだろう?
工作の精度は日本製のが良いのに、日本製は音が固いというか、ギブソンがまろやかというか
コリングスみたいに雑なとこも再現しないと、あの柔らかい音は出ないのか?

273 :
所詮丁寧に作ったパチモンですし

274 :
トーカイは国外でも知られてるみたいだね

275 :
>>268←こういう事言いながらも、ギブソン335スレに書き込んでる時点で………

276 :
あの子の乳首コリングスしたい。

277 :
低音がスッキリするって事で、アルミテールピース試したら
削れ過ぎで線が細くキンキンした感じになりました、、
しばらく試したら戻そうかな。
97レギュラーです。

278 :
そんなに変わっちゃうもんなんだ
結構繊細なのね

279 :
ギブソンはギブソンで確かに高いと思うが
モモセってバッカスとかの親玉のあれだろ
あそこから国産コンポーネント系のネット上での異常なステマ始まったよな。

280 :
モモセは知り合いのストラト弾いた事あるけど指板フラットだしメイプル指板も白くてツルツルで、弾きやすいっちゃ弾きやすいんだけどなんか面白くないなと思ったな。

281 :
>>277
徹底的にビンテージ仕様にする手もあり
ABRブリッジのサムナットをブラス製に。
ペグのポストがブラスのペグに。
かなりキンキン高音が抑えられて落ち着くよ。
どちらもモントルー製で製品化されてる。

282 :
テールピースの時点で「?」になってるので、方向性そっちじゃないだろな

283 :
モントルーが販売しているゴトー製のペグはミリサイズなんですか?
今のGibsonに付いてるクルーソンタイプのペグは何ですか?

284 :
現行のGibsonに付いてるクルーソンはシャーラーじゃないかな?
S DELUXEがシャーラー
GIBSON DELUXEがゴトー
KLUSON DELUXEが韓国クルーソン

285 :
サイズは全部ミリサイズ

286 :
>>282
サムナットをブラスにするだけで結構高音抑えられるからいいかなと思ったのよ
ペグはやり過ぎかも知れんが、ホントにキンキンしなくなる。

287 :
>>277
ピックアップの高さ調節してみてわ

288 :
ナッシュビルの59年モデル、音は良いがネック極太過ぎる!
太いにも程があんだろって。
ヴィンテージの58とか59ってホントに極太なのか?

289 :
7〜8年前お茶の水で、ナッシュビルの59と63、
メンフィスの59と63の4本、新品で試奏させてもらった
んだけど、確かに59モノはネック太かったですね。
そして音も59の方が太かった。
結局その中だと、59ヒスコレが太くてローに締まりと言うか
腰を感じたので、それを買いました。
個体差はあるかも?
腰的には、ナ59>メ59>ナ63>メ63って感じ。
タイトさが欲しければ、LP買えって感じもしますが・・


ネックの太さは個人的に全然許容範囲かなぁ。

290 :
それネックもあるだろうけどセンターブロックのタイトさもあるんじゃね?

291 :
ネック太い方がいざという時にバットみたいに振り回しやすいだろ。少し考えりゃわかる。

292 :
50年代の復刻版のネックはほとんど太過ぎ。

ヴィンテージ(56年製LPの元オーナーより

293 :
>>290
同じセンターブロックの1961細ネックとか全然音違うしな

294 :
>>292
復刻と言いながら56年製とか言ってるのは、
56年製のビンテージ持ってた事があって復刻のネックは本物に比べて太いって言いたいの?

なにか本物に忠実であることが正義と思ってる節が見えてすごく気持ち悪いです。
ネックの厚みなんかいわゆるバーストでも後からリシェイプされてる個体が多い訳だし、
要は復刻だろうがビンテージだろうが弾く本人にしっくりくればいい訳で、あんたは骨とう品としてしか見てないんだなってわかるよね。
まあそもそも50年代のネックは太いってのはヒスコレとか買う人には常識な訳でそもそも細いのが好みなら選ばないでしょ。

295 :
ヒスコレ58とか59のネックはオリジナルと比較して太過ぎて弾きにくい。
本当の事を書いてるだけだ。

296 :
やっぱオリジナルとは違うのね。別にビンテージ信仰があるわけじゃ無いけどロー出すぎるし、リシェイプすっかなー

297 :
しかしそんな長文で必死にならんでも
って感あるけどな
箱物スレ ビンテージに過剰反応する人大杉

298 :
ローが出すぎるのって、テールピースの高さとかで
調節できるみたいですね。
上の方の人みたいに、アルミに換えてみるとか。

299 :
アンプのロー下げればいいんじゃない?

300 :
ロー出すぎって…
アンプのローを下げるのもそうだしPUの高さ調整すれば?他のエレキギター持った事ないのか?

301 :
いや、ローがどうこうより、ネックが太いのがね。
ロー削れるくらいの変化なら、リシェイプしてもらおうかと。
ネックシェイプについては、メンフィスのが良いね。ロールドバインディングが良いのかも。
自分でバインディングの角削ってみるか

302 :
バインディングの整形で弾きやすさ相当変わるよ。
けど、少し削った程度じゃロー変わらんだろw

303 :
>>302
ネックリシェイプを調べると、かなり音変わるという意見が多くてね。でもまだ店に出すまで踏ん切りが付かんので、まず自分でバインディング整形やってみますわ

304 :
ディッキンソンモデルまた作らないかな
p-90搭載でbigsbyの

305 :
>>301
生鳴りもロー強調なら電気的に解決しちゃうのはギターが可哀想。カラッとした奴をサブで購入して両方めでされては?

306 :
リアルにやってくれてるからこれでも見ろよ
https://www.digimart.net/magazine/article/2017090102724.html

307 :
同じシェイプでも、仕込み角や反りの状態で、グリップ感というか弾きやすさ全然違うよ

308 :
メンフィスの在庫の335バキバキ折って半分に切ってる動画見たけどさ
まーこういう事を日常的にしてた会社で働いてる社員が丹精込めて物作りをできるはずがないなと改めて納得した
これから外部に製造委託するみたいだから質は上がるだろうな

309 :
もう新品は作らなくていいです。

310 :
丹精込めて作ったところで、使うのがお前らじゃな…
まぁ壊した方がマシとは思わないが。
ま、俺もか?w

311 :
>>308
なにそれ見たい
検索ワードのヒントだけでも下さいな

312 :
自己解決、削除済みなのね。

313 :
あれセンターずれとかの不良品処分してるんだと思うよ
まさか勿体ないから出荷しろというのか

314 :
これらは不良在庫の処分で映像はきちんと廃棄しましたっていう税務申告用だろ
その映像が流出してるのは従業員や元従業員に対するGibsonの管理不足だけど
https://www.youtube.com/watch?v=dd7ySopIwog

315 :
https://www.youtube.com/watch?v=ri8aN5vLyZo

316 :
なるほどね
ファイヤーバードのは見たけど効率的ではないし、税務申告のためはさもありなん、だ。

317 :
寄付しろって意見もあるけど寄付用は寄付用でちゃんと作ってあげなきゃ駄目だろって思う
売れ残ったから寄付しますじゃなめてんのかって思う奴も出てくるだろ

318 :
>>317
何やら危険な材料も使ってるから寄付できないんだと

319 :
でもES-335の破壊映像なんてメンフィスが潰れた直後ぐらいからYouTubeにあったのに
何を今さら騒いでんのっていう感じだ

320 :
>>317
寄付したらしたでアフターフォローもしなきゃならないもんね
タダ同然でも売ればいいのに!もったいない!
って言う奴は商売がまるでわかってない
にしてもギブソンがやったことを擁護することは到底できないがね

321 :
ロックってライブでギターぶっ壊すんだろ。
お似合いじゃないか?

322 :
トーマスティックの12-50フラットワウンド張ってる人いる?
11と迷ってるんだよね。どっちがいいか

323 :
>>321
リアルにロックバンドのライブでギターをぶっ壊した人?
知らんなぁ…あんた知ってる⁇

324 :
>>322
両方335ではないけど安いフルアコで試したよ
プレーン弦より、低音弦が肝でした
11のセットだと、6弦が47なんだよね
そこらへんがカギです

325 :
>>322
俺は330に11-47使ってて12-50も試したけど、なんだかんだで11-47に戻したよ。12-50ではどうやっても自分好みのトーンが出なかった。
まあ用途次第だとは思うけど。

326 :
>>325
フルアコは普段12-50で、今度新しく買う335のゲージ検討してました。
フルアコと同じにするのではなく、その楽器にあったゲージ選びが重要ってことなんですね。
ありがとうこざいます

327 :
335はエレキ寄りだからフルアコみたいな弦はイマイチだと思うよ
レスポールと同じぐらいに考えた方が良い

328 :
フルアコで演奏してる曲コピーしたくて335にフラットワウンド張ったけど全然フルアコの音にはならんかったよ

329 :
一瞬でもそうなると思ったその頭が心配だよ

330 :
>>328
わかります(笑)
正常性バイアスじゃないですが、期待しちゃいますよね。
その楽器本来の良さを生かせるゲージって大事なんだと思います。

331 :
ここで聞くのもあれだけど、ストラトでジャズは難しいっていうけどさハードテイルのストラトでもジャズって無理なん?

332 :
ジャズはギターじゃない、弾く内容だ

333 :
>>328
マジで?気のせいじゃないの?
目つぶって聞けばL5とわかんないんじゃないの?

334 :
>>329
自分もそう思うよw

>>330
フルアコって値段も高いしね
簡単に買ったり借りたりできないじゃん
ラウンドワウンドじゃ無ければもしかしてとか期待したけどやっぱりギターの構造からして違うからなあ

>>333
セミアコがただ音が籠もっただけになるよ

まあ、P-90とかついてるとまた違うかも知れないけど少なくともウチのGibson335ではダメだった

335 :
335って構造のイメージからレスポールとフルアコの間の音とか勘違いされてるけど、むしろストラトっぽいからな。

336 :
今まで2万のエピフォン335使ってて本家が欲しくなったんだが
みんなまじで30万とか出して買ってんの?

337 :
>>336
30万じゃ状態の良くない中古しか買えないだろ

338 :
ガチでフルアコ使う人達は、セミアコの時点で完全に別物扱いです

セミアコにフルアコの夢を見るのはソリッド使いだけ

339 :
フルアコってダサいもん

340 :
>>335
すげぇわかる
シャキッとしたキレがあるし
レスポールみたいに暑苦しくない
ビグスビー付きならなお良し

341 :
リー・リトナーが最近はストラトとか使ってるもんな

342 :
それにしてもMHS、ほんと単品で販売してほしいなぁ。

343 :
メンフィス製どのシリーズも値上がりしてるけどやっぱ中途半端に値がついてくるのかな今後

344 :
フルアコはハウリング大変じゃない?スタジオで苦労する。

345 :
335の良さは、OOO-タイプのアコギの弾きやすさ、特に腕をボディに乗せられる点、ハイフレットの弾きやすさ、
リアでソリッドの音、フロントで甘い音、ミックスで程よい音が出る点。

346 :
>>345
君アスペってよく言われない?

347 :
ちょっとナニ言ってるか解んないッス

348 :
真のアスペなのでは

349 :
うん、335のよさはアコギの弾きやすさ?

350 :
アスペってよりは頭悪いんでしょう

351 :
>>345
昔リッケンスレで見掛た解読不能な書き込み思い出しちゃったw

リッケンはコピーの4001のグレコの精度はペグがいまいちだが
音的にはいまいちだが納得できる程度にはコピーしているフェルナンデス
よりスルーネック3ピースはグレコだけどアウトプットが2つあるという点で
フェルナンデスだろうけどあまり必要無いということもあるね

352 :
>>351
マトモではないけど全く意味不明とまではいかないかな

353 :
馬鹿ばかりなスレ

354 :
以下、顔を真っ赤にしながら

355 :
おもむろに服を脱ぎはじめる

356 :
>>345
装飾文ばかりで肝要の主要構文が希薄
読み書きに疎い人ってすぐ分かった(レポートとかあまり書いた事無い?)
碌に推敲する事なく
書き殴った様な文体だね

357 :
>>345
335をストラトに置き換えても?(爆)

358 :
自分が馬鹿であり顔真っ赤になってる事すら客観視できてない辺りこりゃ真正だな
しばらく遊べるかもしれんからちょいちょい顔出すわ

359 :
>>353
え?君に言われるの?

360 :
バカ相手にマウント取って喜んでるけど、わざわざバカの相手に時間割く時点でお里が知れるわな

361 :
というマウント

362 :
2020年モデルはナッシュビルだけになるの?詳しい人おせーて

363 :
>>361
やめたれw

364 :
ナッシュビルって反対から読むとビルナッシュなんよね。つまりそういうこと。

365 :
さっむ

366 :
ダルビッシュがなんだって?

367 :
いつの間に335レギュラーがカスタムショップ扱いになってんだ?

368 :
俺の親友のお父さんが、去年還暦祝いに自分で
チェリーの335と330(両方61年製)買ったっていうので弾かせてもらったよ
元々ビンテージ好きで生まれ年の58年製をコレクションしていて圧倒されたよ。
バーストこそ無かったけど58年製のストラト、テレ、サンバーストの335
あとは58年製のマーチンが何本もあった、お金持ちの歯医者さんなんだよ。
61年製335は素晴らしかったね、58年のは俺にはネック太すぎだな
330は3弦が巻き弦のフラットワウンド張ってあったから俺は上手く弾けなかったけど
お父さんは甘いクリーントーンでジャズのスタンダードを何曲か弾いてくれた。
あれはあれでいいもんだな、

369 :
これを聞いた隣の悪いおじいさんが
一言こう言いました

370 :
仮想の親父の話をしてビンテージオーナーにみんなのヘイトを集めさせるのが目的だな
随分古典的な

371 :
ビンテージギターなんて今じゃただのちゃちい資産みたいなもんだろ。
ほんとに状態がいいものなんて日本にくるわけない

372 :
日本にも良い個体がたくさん輸入されていて、それが中古市場で動き回っているんじゃないかと。

373 :
>>371
ニホンジン ミエッパリ ダカラ タカクテモカウアルヨ
ヒカナイノニ モッテルモッテル イッテ ジマンスルアルヨ

374 :
335ってバインディング類割れてきたりしない?

375 :
>>374
気にするならギブソン買うな

376 :
グレッチのビンテージに比べたら全然割れないね

377 :
>>370
還暦に赤い物を買うのは昔からの慣わしでしょ。
還暦に赤いビンテージギブソン買うなんてすごく素敵だなって思ったけどね。
自分も将来歳とったらああなれたらいいなと憧れるし、
どうしてビンテージオーナーヘイトに繋がるのかが分からない。
むしろ若い奴が親の金や、犯罪まがいの金でビンテージ買ってたらムカつくんじゃ無い?

378 :
金持ちの老害は敵

379 :
>>378
大概はこの手の妬みだろう
正直でよろしいw

380 :
そうか、赤いもの繋がりで335か。

381 :
貧乏爺「きーうらやましいー!はらたつー!」
若者「へーすごいっすね(きったねーゴミに何百万も払うとか爺やべーなw)」

382 :
>>375
ほんとな
作りのいい?◯村楽器のHIS◯◯RYでも買っとけば幸せなんじゃね┐(´д`)┌

383 :
           ,.- ‐── ‐- 、
            ,r'´            `ヽ    お前たちは恵まれてるんだ!
           ,イ              jト、   だから1000兆円の国の借金はお前に頼んだぞ
        /:.:!       j     i.::::゙,   更に税金10%あげて、俺の面倒を見て、敬え
          i:.:.:|    _,,    ,、--、  !:;;;;|  老人が遊ぶことで景気が回る、福祉は削減するな、
         |;;;;j ,r''"二ヽ   r'⌒ヽ  !;;;!   むしろ増やせ
       ,ヘ;;i! ,,_r ・,ン.:!  {〈・_,>、,, jヘi!   これからはシニア向けの街づくりだ、
       〈 j>j、   "´, イ   `ヽ  ,':::〉!  シニアを店に呼ぶために努力しろ
        `ゝ.`,     ノ、__,入   j::rソ   なんだ、お前元気ないな
           `゙i   / ,r===ュ, `,  '.:〔_   どうして家を買って結婚して子供を産まないんだ?
             }!  ! i.:::::::::::.:! ;!  .!::::j::`` ー----─r- 、
           , イ.:ト、   ゙===='′ ,イ!:::::!::.:.:.:.       ゙,  `ヽ最近の若者は全くクズで
       _ノ /j.:::!:トヽ、 ´ ̄` ,ノ´ ,リ::::.:!:::.:..      i.    \  どうしようもないな
     ,.r'´  /.::!:::::::| `ヽ`"""´ /ノ.:.:.:.:.::!:.:.         |     !
   /      .:|.:.:.:::ト、 リ   /     !:.         !     |
  /       l  , へ\!  /'7ヽ    |:        j       |
. /           l/^ヾ:::ト、!  j! l  〉、   |        | .      |
/       i       .::| i|  j! | /  `ー'′       ! j!      !

384 :
>>381
いや
ねらー「リア充ムカつくぜ!」

385 :
335のバインディング割れはしゃーないと思っている

386 :
pot500にしたらクリアな音になった。

387 :
500じゃないんだっけ?

388 :
300kが付いているのもある

389 :
20万ちょっとの中古の335ってハズレしかないの?
今大学生でES-335欲しいなって思ったんだけどさすがに30万〜50万以上は出せないからなぁ

390 :
ホモ藤田は高校生か中学生の時に牛乳配達だか新聞配達だかで稼いだ金でビンテージのes-335を買ったとか言ってたぞ。がんばれよ。

391 :
そのうち2018年製までのメンフィス物をちょっとプレミアつけて売り出しそうだよな。
日本の楽器業界はそんなん得意だし。

392 :
そもそもギブソンのギターにはアタリなんてない!

393 :
ハズレは不良品。出荷してはならない。

394 :
カスタムショップ製335持ってたけど酷かったよ
俺のも駄目だが他のも駄目だよ

395 :
俺のエピフォン最高なんだが

396 :
カスタムショップなんか無かった頃のが今はヴィンテージ。

397 :
1999年式カスタムショップだと思うが中古でニアミント27万で買って5年使ってオクで34万で売れたから良かったよ
良かったら売らなかったよ

398 :
>>307
ES-335買うために楽器屋いったけど335弾いたあとにレスポールのgoldtop弾いたら良すぎてそっち買うことにした

399 :
">>307"はミスです

400 :
「結局ソリッドのほうがええやん」

セミアコあるある

401 :
>>400
見た目はめちゃくちゃいいんだけどな、ES-335サンバースト

402 :
ネックの握りやすさとかレスポールgoldtopのP90とか考慮したらそっちの方が好きになっちゃって買っちゃったわ

403 :
>>393
じゃあギブソンに関わらないこった。
そんな俺はギブソン335つかいだ

404 :
>>395
そのままエピフォン大切に使ってるといいよ?

405 :
>>403
335何使ってる?
鳴るのか?
音詰まってないか?
重くないか?

406 :
GibsonのLes Paul ClassicとES-335を持ってる。

407 :
オービルバイギブソンのes335

408 :
リイシューは335の音しないからな
リイシューの335の音しかしない
分かるか?すなわちゴミと言う事だ

409 :
違うなエピフォンでも魂で弾ける

410 :
ギブソンの335はカスタムショップ持ってたが音が詰まって詰まって駄目だから売った

411 :
でもギブソン335なら高く売れるからいいよな。コピーモデルなら二束三文にしかならないが。

412 :
だから身長175以下は似合わないって

413 :
フジゲン、寺田、オービルは時期によりフジゲン寺田有り、ギブソン、ギブソンカスタムショップ

多分国産の方がマシかもしれない
理想はビンテージ

414 :
あえてそういうやすいギターで音を作るのもありだよな
エピフォンバンドとか

415 :
ギブソンはレスポール系は良いんだけどね
どうも箱モノが苦手っぽい
リイシューアコギは音最低だからセミアコ、フルアコは古いギブソンが良いかも

416 :
かなり時間をかけて弾き込まないとセンターブロック部とホロウ部が混ざらない感じするんだよね
その辺りのぎこちなさが詰まった音の原因か
カーンと抜ける335は気持ちいい
カスタムショップの中には当たり個体あるだろうがそんなの奇跡に近いよ

417 :
もうソリッドでええやん…

418 :
あるあるだな。なんだかんだギブソンはネームバリュー圧倒的だからヒスコレなんかは時間たってもオークションで夢もって買う人が後を絶たない。
逆にコンポーネント系なんて流行り廃りが激しいから、一気に値が下がってたりする。

419 :
339ほんとすき

420 :
おちびちゃんはセミアコ持ったらダメよ

421 :
誰も見てないのに身長気にして弾きたいギターも弾けないほどつまらんことはない
馬鹿馬鹿しい、女でも弾いてるのは沢山いるし

リイシューの335の音でいいんだよ
ビンテージは面倒だから

422 :
ビンテージはコンディションによるよ
コンディション良いのは高いけど

423 :
製造年により相場が全然違う。

424 :
335が全然違う構造や木材に変わったのならともかくあえてリイシューとか出てるんだし
ビンテージにベラボウな金かけるとかありえないわ
コレクターなら構わんけどプレイヤーなら他に金かけるモノが沢山ある

425 :
そういうこと、正論だな
おらがヴィンテージ自慢でもやってろ知障

426 :
人生いろいろ、335もいろいろ、価値観もいろいろです。

427 :
リイシューのボディは鳴らないからどうしてもリイシュー335を使いたいならピックアップをハイゲインにしてピックアップ鳴りで使うしかない

428 :
高くなったな
http://www.digimart.net/cat01/shop1484/DS05247913/

429 :
PUよりブースターのほうが安いんだけどな
もうちょっとマニアックならチタンサドルで音自体は大きくなる

430 :
ピックアップがハイゲインだと鳴るって一体どういう現象を指して言ってるの? 煽りとかじゃなくて。

431 :
レギュラーのエリッククラプトンストラトみたいにミッドブーストで強制的にぽい鳴りしてるようなもんだろ
フェンダーならカスタムショップにしたらボディの詰まりは無くなるんだけどな
ギブソンの57とかじゃあの鳴らない335ボディには弱すぎる
材も悪いと思うし
真面目にUSAカジノみたいに寺田楽器にボディ作りを任せたらと思うよ
ギブソンボディ良くないからな

432 :
まず335は鳴らないって阿呆が言い切ってもなあ

はあそうですか、まずちゃんとコードくらい押さえてくださいよってなもんで

433 :
>>431
なにカスタムショップのストラト持ってるような口きいてんだよ
このホラ吹きチン毛ナローめが

434 :
知障さんクリーンブースターって知ってる?

435 :
>>428
全体的に上がってるよ、2017から2018でもメンフィスラストですってな感じで新品も高くなってた。

436 :
メンフィス潰れる前(ギブソン経営危機)の時点で、新品の価格がガツンと引き上げられた

中古もそれに引っ張られてるだけ

437 :
>>435
これからはローズ指板最後詐欺だね
ローズウッド使ってるモデルが希少になる時代が来る
スタンダードモデルにはローズ使わなくなしカスタムショップでも品質落ちてくだろうし
既にマホガニーも枯渇してるんで
最近のフィジー産使ってる音は知らないがまだまだ若いんでしょ

438 :
歳とって良いことは、割りと気軽に
ビンテージ試奏させてくれる事だねw

色々新品からビンまで弾いて思ったけど、
上見りゃ切りないし、下見てもしようがない。
スンバラしいビンも、買えなくはないけど
その金額出すほど、人生豊かにしてくれるかは
人それぞれだし。

若い頃新品で買った、97レギュラーもまぁそれなりには
使えるし、気に入ってます。
買い足すほどの踏ん切りはつかないなぁ。

439 :
>>438
正解

440 :
と、自分に言い聞かせて我慢するのであった。

やせ我慢してないで、無金利48回払いでいっちゃいなよ。

441 :
>>440
プロだって適材適所でビンばっか好んでる訳じゃないのに

442 :
よっちゃんは借金してでも無理矢理買うそうだ

443 :
よっちゃんは金持ちなんじゃ

444 :
ギタリストが金あるわけないだろ
財産はギターだけらしいよ
マッチの方が金持ちだ

445 :
和田アキラよりは金持ちでしょw

446 :
一番ビンテージ物買い漁ってるのはTOKIO長瀬
よっちゃん凌ぐコレクション

447 :
>>445
ワロタ
懐かしい名前だよね
森園さんも仲間に入れておくれ

448 :
マッチが金持ちなのはジャニー喜多川とホモったからなんじゃ

449 :
>>437
楽器に使われてるローズはもう規制免除になったからまた普通に出回るぞ

450 :
>>449
これは朗報

451 :
>>449
どこ情報?

452 :
CITES改定によりローズウッドを使った楽器が輸出入規制から免除に 適用は12月から
http://geekinbox.jp/cites-rosewood/

453 :
外務省
https://www.mofa.go.jp/mofaj/ic/ge/page22_003296.html
ワシントン条約第18回締約国会議
オ 高級木材種(ローズウッド)
附属書IIに掲載のまま楽器(部品を含む)等の規制対象からの除外が決定された。

454 :
先走ったやつ涙目かな?

455 :
ギブソンの当時の経営者は憤慨だな

456 :
エボニーやハカランダは?

457 :
リッチライトやパーフェロー持ちは辛いな

458 :
ローズウッドが使えるとなると需要が以前よりも高まりそうなのが気がかりだ

459 :
リッチライトはエボニーの代替だからローズとは関係ないだろ

460 :
>>440
若い頃は、車買わずにコレいっちゃお
的な感じで高価なギター買ったりしてたけど
今は住宅ローンの頭金かぁ・・・
とか、返済前倒しとか考えちゃうよね。
勢いって大事かも。

461 :
335は初心者金持ちがいきなり買うようなギターじゃないからなかなか美味しい中古もない
タマが少ない

462 :
爆笑田中??

463 :
これ面白いと思ってるなら
かなり痛い

464 :
バンドもののアニメてセミアコ出てくるやつないなと思ってたら、なんかギヴン ていうBLものの主人公が330弾いてた

465 :
>>464
あの漫画気持ち悪くて5分で見るの辞めたわ
マジキモ

466 :
なぜ萌え豚アニメは女でも見る人がいて、ゴリゴリのBLを男は敬遠するのか不思議だな

467 :
普通に新品の335買いに行って、色々試奏させてもらってたら
店員が70年代前半って言うビンテージの335持ってきました
PUカバーにギブソンロゴが入っている奴なんだけど
これがネックは細いけどカランとした乾いた鳴りで音は素晴らしい
そんで値段も40万弱でカスタムショップの新品より安いくらいなんどけど
ビンテージって買ったことないんだけどこれって買いかな?
やめておいた方がいいかな?新品の方が無難かな?
メンテにお金が沢山かかったりするのかな?詳しい人のご意見を参考にしたいです

468 :
ネックとロッド状態次第、電装類なんてどうとでもなる。
40年もたって使えてるなら、安定してるネックだと思うけどね

469 :
そんな事解らんよ。どんな使われ方してたかもあるし
こんなやつらに聞かずに自分で決められないの?
新品が無難と思うならそうしたら?
その古い個体が気に入ったら、どんな状態だろうが治してでも使ったらいいし。
使いやすさやら音のよさなんて皆違うんだから。

470 :
ロゴ入りのピックアップは嫌い。ルックス重視なので自分はパスします。

471 :
>>469
こんな奴ら、と君は違うんだな笑

なんなのその選民意識

472 :
他の店も含めて70年代前半のを何本か試奏してみた方が良いと思う
ヒスコレとの比較だけじゃ参考にならないよ

473 :
>>467
要は、「値段に見合う価値があるのか分からない、良いモノなのかも分からない」状態でしょ

音だけで即決できない(スペックやら市場価値やらも気になる)なら、そこら辺が分かるようになるまで買わないほうがいいよ

「色々ある中でコレだ!」ならいいけど、買ってから知識入れて後悔しても仕方がない。ヒスコレ、70年代含めて、もっと弾いてから決めれば良いよ

474 :
一般的には前半でも70年代はイマイチ人気は無いです。
将来の値上がりは、あまり期待できません。
所詮中古ですから、弾いてピンときた方を
買うのが良いと思います。
長く弾くなら、どちらにせよリフレット等必要になるし、
早い遅いの問題では?
同じ新品でも「コレだ」となるものを
試しまくるべきかと。

475 :
言ってる事がBLっぽいね

476 :
>>471
もちろんお前とは違うよ?みんな違う
なのにここでクソなお前に聞くのか?
と言っている。
しかも文字でしか情報ない上に本人の好みも解らないのに
ヴィンテージと新品どっち!
ってw
選民意識?w
自分でカネ出して買って自分で演奏するギターを>>471に訪ねなきゃ買えない奴らとはもはや違う生き物でありたいね

477 :
何故中古ではなく新品を買いに行ったのか、理由があるならここで聞くくらいだし、やめといたら。
鳴りが良い、ピンとくる個体を中古も含めて探してた、なら買いだよね。

オレは中古で買ったものは必ず後に手放してるので、もう中古はやめた。必然的にビンも買わん。

478 :
昔、松原正樹が使っていたのは74年製です。
ttps://youtu.be/JgTqeCdknFg

479 :
いい歳こいた大人がレスバトルとかみっともないと思わんかね?

480 :
74年製のチェリーの色はいいね。

481 :
ヒスコレと、メンフィスのマイク氏期の59-335はどっちが上なのですか?

482 :
上とか下とかじゃねーんだよなぁ

483 :
じゃあ右か左か?

484 :
>>481
両方持ってたけど、メンフィス売却
ネックはメンフィスの方が良かったけど。
作りと塗装はナッシュビルが良い、音は好みだからなんとも。

485 :
試奏した感じだと、ヒスコレの方がコシが強いがする。
好みだとは思いますが

486 :
メンフィスの方がカラッとした音でいい意味で音が軽くて自分としては気に入ったな。あとネック。
レギュラー品にいたっては無駄に低音出まくりで嫌だった、好みだね。

487 :
コシw

488 :
多分上に置いたほうが上だろうし逆に置けば下になると思ふ

489 :
63モデル両方持ってるけど、ナッシュビル売却予定
確かに作りはヒスコレが良いけど
音がメンフィス好み
ネックは同程度

490 :
へー

へーだな

491 :
メンフィスは何だかクリア過ぎちゃって粘り感が足りなくて自分には合わなかったからナッシュビル買ったよ。

492 :
いまはネットで個人で結構いい値段で売れるからいいよな

493 :
粘り、コク、ここは美食家なスレですなw

494 :
値札と一緒にスペアナ画像貼ってあって「こちらの個体はピークがここで、3次倍音が特徴的〜」なんて説明してくれる店があっても良いかもなw

495 :
新品の335探していて、70年代前半335を試奏して気になったので相談したものです。
皆さん色々アドバイスありがとう。鳴り方の気に入った70年代前半のを購入しました。
古いギターは初めてで不安でしたが11〜フラットワウンド用に初期調整してもらい半年保証付きで購入しました。
ブランコテールピースのせいか他の335より箱鳴りが大きく最近ジャズっぽい物をよく弾くので気に入っています。
ネックはやや細過ぎる感じもしますが慣れていこうと思っています。以上長文失礼しました。

496 :
いいね。俺フルアコ欲しいんだよな、っていうか
フラットワウンドの音が欲しいんだよね
とりあえず手持ちの335に0.10〜のフラットワウンド張ってみようかしら。

497 :
>>496
僕は今までアイバPM2という廉価なフルアコに12〜のフラットを張っていましたけど
今回335だと12〜は負担が大き過ぎお勧め出来ないと言われて11〜を張ってみました
11〜でも充分ジャジーな音がしますし、初ギブソン初ビンテージで最高に気分アガります

498 :
>>495
ピックアップにGibsonロゴが入っているのは72年製(頃)だと思いますよ。

499 :
>>467
国産の30万前後とも比べてみて!

500 :
自分は11のフラット張ったけどあんまりフルアコっぽくはならなかったな

501 :
そりゃあならんだろ、フルアコじゃないからなww

502 :
バカ店員が一生懸命70年代のゴミを褒める時代になったのかー

503 :
そういや昔一生メンフィス褒めてるメンフィス君事楽器屋の店員いたなーここ
同一人物だったりしてね

504 :
74年製だけどゴミなの?
https://youtu.be/JgTqeCdknFg

505 :
そうだよゴミだよ!

506 :
あなたにとって宝物ならそれで良いと思う。
例え市場価値があまり高くなくても。

507 :
造られた価値だがな

508 :
https://www.youtube.com/watch?v=bHpWmKc0ol0 
フラットの13張ってフルアコっぽいけど リバーブ次第かな 

509 :
>>508
うーん、これはフルアコっぽい感じとは違う気がするけど、人それぞれだからね

510 :
335にフラット貼るなら
トマスティックの012〜かな?

511 :
>>508
自分が335にフラット張ったときもまさにこういう感じ
トーンも絞ってね
でもこれフルアコの音とは違う
もしかしてパットメセニーのマネ?
あの人はフルアコ以外でもこういう音だすよ

512 :
フルアコの音がどういう音か知らない連中はなぜかトーンを絞った音をフルアコっぽい音と表現する
トーンを絞ったフルアコっぽい音と言うならまだ分からないでもない(全然違うけど)
どうしてもフルアコに関連付けたいのであれば糞みたいなフルアコっぽい音という表現が的確だろう

513 :
動画、フラットワウンド張ったセミアコの音だね

514 :
音だけ聞けばセミアコかもわからんよw

515 :
フュージョンの影響かわからんが、むだにドンシャリな音出る335とかもいっぱいあるしね

516 :
セミアコのサステインを減らしてもフルアコにはならんわな

517 :
335だって箱物だし万能を求めてしまうんだけど、やっぱフルアコの音は出ないんでこの前275買った。満足。

518 :
え275 フルアコ求めるならバーニーケッセルモデルとかじやないの?

519 :
引きこもりギタリストなのでデカイの嫌だ
とはいえ335と同じ形の330はなんだし、サドウスキーは高い。なので275、ちょうど良いサイズ

520 :
>>519
275はスタイリッシュで爺むさくないのが好きですね。羨ましいです。

521 :
お部屋で弾く時は取り回しが楽なギターが一番だと思う

522 :
フルアコはスプルーストップじゃないとなー

523 :
335でジャズやってる人の足元見たら、パラEQ、strymon delay 、tc hofがかすかに効いててエア感に苦心してんだなと思った。

524 :
うん全然違うけどそう思ってればいいと思う

525 :
エア感って美味しいスイーツに使われそうだな

526 :
フロントとリアのミックスのまろ味はどうですかね?

527 :
まろ味って?

528 :
335でエア感っていってもこんな感じ やっぱ無理ですね
https://dotup.org/uploda/dotup.org1955264.mp3.html

529 :
エア感ってなんだ。ロックマンか

530 :
エアー感が倒せない

モーニング娘。2335

531 :
ガチの人が来るとみんなダンマリやね

532 :
いや、聞く気ないわ別に。

533 :
studio試奏したら、箱モノ感0のペッケペケの音でビビった
あんなもんなんかいな

534 :
同価格帯の国産と比べてみるとか
ディバイザーとかモモセとか

535 :
>>534
momose結構高いなw
studioより高い

335自体はGibsonすでに1本持ってるから、スライドギター用とかでもう1本あればなあと思ってた

536 :
335に限らずギブソンの箱物は本物の音が欲しいならリイシューから探すのは完全に時間の無駄だね

537 :
本物ってなんだい?

538 :
本物の音を弾いてアップしてくれ。

539 :
いやあ536さんはおそらく1958〜64年ごろのヴィンテージを所有されていて
ご自身も抜群の腕前なんでしょう
そうじゃなかったらギター、コード3つぐらいで挫折して
ムック本とつべの機材動画漁ってる御仁かのどっちかや

540 :
ストラトとかテレキャスターを弾く事が多いワシ、先日セッションで335を使ったら7フレットを押さえているつもりが9フレットを押さえていたという事故が発生。しかも1回だけじゃない。SGとか335ではあるあるですか?

541 :
>>540
スケールが違うからね

542 :
それが嫌でフェンダー系は売っぱらった
後悔は少ししてる

543 :
ヘタクソなだけじゃん。

544 :
レスポールだとそんな事は無いんだけど

545 :
>>540
仲間よ。俺だけかと思って心にしまっていたよ。

546 :
みんな335でどういう音楽やってるの?

547 :
なんでかフラメンコ

548 :
バタヤン状態の高い位置にしてギター漫談

549 :
金もいらなきゃ女もいらぬ。わたしゃも少し背が欲しい。

550 :
>>544
ネックとボディの付着位置が違うからね。
自分355、330、デュオジェット持っていますが、355に持ち替えると弾きやすさとおまけに
違和感がセットについてくる。ヘッドが遠い
みたいな。

551 :
ナットが遠いよね。(笑)

552 :
なんで昔のコメディアンの弾くギターってフルアコ、セミアコが多いんだろ
確かに漫談にストラトは似合わんが

553 :
そらアンプラグドでネタ合わせするためでしょ。

554 :
この人知らんが、アメリカの夫婦漫才師はレスポールカスタムなのか
カッコいいよな
https://www.hmv.co.jp/artist_Les-Paul_000000000004465/item_Very-Best-Of-Les-Paul-Mary-Ford_3910121?

555 :
仲本工事や高木ブーもES-175とかだったしな
質入れの時高値だったと聞くけど

556 :
>>555
植木等もES-175だし
まああの辺の世代の人らは、ジャズが強い時代だったからフルアコになったんだろうけど

557 :
>>554
釣りだよね?www

558 :
>>554
漫才師のシグネチャーモデルなんか、そのギターはw

559 :
how high the moonはいつ聴いても名演やで

560 :
>>558
京唄子の師匠だって聞いたけど?

561 :
大阪の横山ホットブラザーズの三男は以前スタインバーガーで舞台上がってたな

562 :
>>552
元々ソリッドが無かったから

563 :
>>552
地方とかだと音響機器のトラブルとか良くあっただろう
そう言う時フルアコセミアコなら少しは音が出るからなんとかなる

564 :
まぁ上にあるジャズとかの流れでしょうな
碇屋が初めに加入してたマウンテンプレーボーイズのギターの人も60年代既に50年代のギブソンの出来は良い
と絶賛してて「最近(66年頃w)のとは明らかに材が違うんですよ!」的な事言ってた
ソリッドはやっぱりおもちゃっぽく映ったのかも

565 :
グルーンの本にGibsonは66年頃からクオリティが落ちると書いてあるよ。
その頃にクラウンインレイの位置が下がるのはクオリティ落としましたという暗示なのかどうかは知らない。

566 :
見た目はクラプトンがクリーム時代に使っていた64年製チェリーが一番好き。その次に好きなのはリトナーが使っていたドットチェリー。

567 :
クオリティと言えばなぜか64〜66年あたりの335だけに多い"2(セカンド)"スタンプ
自分も持ってたけどそんなB級品にはとても見えなかった
供給過多で売れ残りが多かっただの ベトナム戦争徴兵の余波で若い人に売れなかっただの
諸説ある様ですが真相は如何に

568 :
音曲漫談で戦前から一世風靡したのが "あきれたぼういず" で、
彼ら以降同様のスタイルを「ボーイズ」ものと呼んだくらいだが、
彼らの影響でfホール付のギターが好まれた仮説を採りたい
一種の伝統的様式美としてのfホール付のギターの使用に加え、
ステイタス好みの芸人達がギブソンを選んだという流れ

569 :
Factory 2ndは楽器店からGibsonの工場に一旦戻って再出荷された個体と認識しています。塗装に難有りとかで

570 :
些細な塗装の欠陥でも駄目だったのかな?しかし335に多い
杢目のフレックが目立つとB級的な扱い受けたって言うのも聞いた事あるし

571 :
真相は分かりませんが、今となっては全然気にしなくていい、むしろ安く手に入ってラッキーと思っていいと思います。

572 :
ありがとうございます
ギブロゴやクラウンインレイが下がったのと同様 謎の仕様変更だらけで

573 :
fホールにバインディングがあるのが上級だよね?

574 :
いいえ

575 :
>>573
それはいただけない仕様ですねえ。。

576 :
>>564
これが現実
そもそも昔はブロックの335なんて欲しがってたのはクラプトンオタくらいなもんで誰も見向きもしなかった
ギブソンもフェンダーも50年代までってのが共通認識だったからな
んで球数が少なくなるとその後の年代が持ち上げられて値上げのマッチポンプの繰り返し
ギブソン64年までは良いよ→60年代後半もネック細いけど音は良いよ→
フェンダースラブボードは音太いよ→ラウンドボードも良いよ→ラージヘッドも良いよ→
そして現在世界中の誰もがゴミ扱いをしていた(いる)70年代まで立派なヴィンテージとなりましたとさ

577 :
昨日アスホールにバインディングあるの見つけた。

578 :
今や、90年代のものでも、「中古」じゃなくて「ビンテージ」w

579 :
80年代に入ってdot reissueが発売になった。それ以降はヴィンテージと認められない。

580 :
何年の復刻か分からない中途半端なreissue。何故グローバーペグ?クラウンインレイの位置が低いよ。

581 :
テッドマッカーティー在籍期以外は認められませんね
Fで言う所のレオ在籍時代

582 :
カールトンの69年はヴィンテージじゃないと

583 :
room335の原曲のレコ音って正直ダサいよね。

584 :
今の感覚で聴いてはいけない

585 :
あの曲は
335とプレイに文句はないがリアの音が激しくダサい

586 :
クロスオーバー・フュージョン系ギタリストの歪って大抵センスないな
ベタだけど王道ロック系の方がアドバンテージあるわ
カールトンは近年の方が良い感じ

587 :
>>576
スレチだけど、52年のギブソンLG-2買ったとき、
スゲー鳴るな〜って感動したんだけど、店員は
「どうせなら、戦前物を勧めたい、全然違うから」
っていってたな、、
そこまでアコギに出せねぇ

588 :
ビンテージも沼なんだよね
金持ちの道楽でなければ、近年もののリイシューで留まっておくが吉だ。

589 :
>>587
50年代ってのはエレキの話しでアコギなら当然プリウォー
熟練職人が全員どっか行っちゃったんだから木材がまだ良いのがあったとしても作りはゴミみたいなもん
まあ今はそのゴミみたいなのがギブソンの音だって大半は認識してるけどな

590 :
>>586
あの頃はギターの音作りが急に色々進化したから、極端に言えば、いかにエレキっぽくない音を作るか、に血道を上げていたからな
だからアタックは削られて、今の耳で聴くとギターシンセみたいな音が多い

591 :
変わり者の自分はブリグリの人が使っていたから
63〜65辺りのブロックものが好きなのだが
クラプトンは64年製なのか

592 :
>>591
クラプトンの335で一番有名なチェリーレッドのは64年製
当時新品で購入
他にもサンバーストのドットとか(恐らく59年製)

593 :
フロムザクレイドルの頃のサンバーストは60年製らしい。

594 :
クラプトンが335弾いてる映像(90年代以降)見ると、普段はミッドブースト付きのストラトに慣れてるからか、しょっちゅうギター側のVolいじってて、結構せわしないw 
歪みエフェクター使わない335ユーザーあるあるかもしれないけど

595 :
何度か言及されてると思うけどクラプトンの335ってクリーム時代の印象だけど
実際は解散コン2ndステージで使っただけ
(一回その直前USツアー中FBの弦が切れて急遽ピンチヒッター的に使った事あった)
なんでも「弦が切れ易い」とかで余りステージで使わなかったそうな

596 :
クラプトン本人的にはチェリーの335、超お気に入りやったみたいやけどね
自伝に買った時のこと書いてるぐらいやし
でもヤードバーズ時代335買ったのに、すぐメインを元のテレキャスに戻したのも、弦がよく切れたかららしい
実際にはクリームより、その後のブラインドフェイスのほうが335使ってたみたい
あとは90年代のブルースツアー
あんなに335弾くクラプトンは今となっては貴重

597 :
>>595
75年来日(白のテレ使っていた)の時、FBも335もサブギターでステージ横に置いてあったなぁ

598 :
クラプトンのことばっかり書いてたらIDがECなのに気付いたw

599 :
もしや運命?

600 :
>>592
64年製をチャリティーに出した後に新しく買ったのは59年製らしいね

601 :
>>597
あのFB二本目の奴だね 日本にも入って来た事あって某楽器店で販売されてたな
クリーム時代のはとうにお薬代に消えてしまった
ジャンキー時代も売る事無く生き残った335
余程愛着あったんだと

スレチスマン

602 :
>>591
65年はブランコテイルに変更になるよ。ヘッド角度が14度に変更になる。ナット幅が狭くなる。

603 :
>>169
日本製推し(いつもですまん)。少なくてもギブソンよりはギャンブル性が下がるよ。

604 :
>>195
それ本当なら理想のピックアップ

605 :
クラプトンの話題なら続くが本題の335の話題は続かない残念なスレ

606 :
335の話ししようよ!
今日修理に出したヤツが4ヶ月ぶりに帰ってきたんだよ
帰ったらいっぱい弾こうっと。

ボリュームポットのガリだと思ってたらリアピックアップ内が
原因でリワイヤリングしたとかなんとか。そんなことあんだねー。

607 :
MHSはよ売ってくれ

608 :
>>606
年数経ってワックスが取れて線が切れたりするらしいな

609 :
>>608
そういうもんなんだ。
聞いたことなかったんで驚いたよ。98年製だかのリイシューだよ。

しばらくストラトばっか弾いてたんでスケール短いのは新鮮に感じるわ。

610 :
クラプトンの話に戻そうぜ...
https://youtu.be/2JbCDE6PHvU

611 :
スーパーオーガニズムやらこれやら、海外では平安京が求められてるんだな

612 :
335のリフィニッシュったやっぱ結構金額張るよね

613 :
何色から何色にしたの?
見せてよー

614 :
614

615 :
まだやってないから聞いてるんじゃないのか

616 :
CS-336の発売年っていつからか分かる人います?
これって初期の336なんですかね?
https://www.youtube.com/watch?v=_E0kTkJnyoY

617 :
>>615
そうですw
セットネック型って経験ないもんで、調べてもセミアコの塗装料ははっきりしてないのがね。

チェリーレッドから黒の予定

618 :
>>616
こういうのがありました
ES-336→CS-336→ES-339という流れではないかと思います

http://eating-guitars.cocolog-nifty.com/blog/2009/05/gibson-es-336.html

619 :
>>618
ありがとうございます
初期にこんな怪しいのあったんですね
以前ヤフオクにも出てたんですが出品者の勘違いだと思ってました

620 :
メンフィスの1963モデル、レギュラーラインやバーストバッカー物に比べて無駄に低音も膨らんだりせずすごい良かった

621 :
>612
何年もの?MHSかな

622 :
57 BB CB MHS
これらは特別悪くはないが特に良くもないという当たり前の現実

623 :
何をもって「良いピックアップ」なんだろうね

624 :
悪くないってので充分だけどね
良いの定義は確かに曖昧だけど、使えるシーンが多いと良いとは言われるかもね

ダーティフィンガーはやっぱり出力高すぎて使いづらいからいいピックアップとは言われないんじゃないかな
ハードな曲に合うかもしれないけど、他にもっと良い感じに歪むやつや、エフェクターあるし

メンフィスはクリーンが綺麗でビンテージ風なのに結構パワーあっていい感じに歪むから使えるシーンが多い

625 :
大まかな意見だがナッシュビルはやけにドンシャリな印象がある。

626 :
ハムサイズのp-90乗せてる人いる?
ハムよりちょっとシャキッとして立ち上がり早くなるかな?

627 :
>>626
個人的感想では、仰る感じはPAF系の方が近いかも。
所有のハーモニックデザインのハムサイズだと、太めで粘り、気持ちブーミーかな。他メーカーのモノは分からないので何とも言えませんが。

628 :
シャキッとさせたければ、アンティクティ、セスラバの方がいいよ
p90系はアタックでるけど、やはり中音域ブーミー

629 :
セスラバ、夏になる。
刺激で、最高。
夏を制するものだけが、恋を制するそう覚悟を決めちゃって〜

630 :
ハムバッカーの基準がPAFなんだしそれをベースにしたPUがそれ以上になる訳ないわな

631 :
なにいってんだこいつ

632 :
626です
>>627.628.629さんありがとうございます
ひとまずセスラバ試してみます

633 :
楽器板には、ピックアップと言えばアンティとセスラバしか勧めてこないお化けがいるぞw

634 :
70年代前半のオリジナルからセスラバに交換ってどう思いますか?
オリジナルの不満な点はカバーの形状とか見た目(クロームメッキ)なんですが。

635 :
70年代前半のTバッカーならそのままにするかなぁ

636 :
やはりそう思いますよね。

637 :
72までならラリーカールトンと一緒だしね

638 :
72と73で何か違いますか?

639 :
年号が違う

640 :
横からゴメン
TバッカーはPAF系のPUよりロー、ハイともレンジが狭くて扱い易いと思うよ
自分は72持ちだけどTバッカーで満足してる
72と73、どこが違うのか自分も知りたいわ

641 :
横からゴメン
TバッカーはPAF系のPUよりロー、ハイともレンジが狭くて扱い易いと思うよ
自分は72持ちだけどTバッカーで満足してる
72と73、どこが違うのか自分も知りたいわ

642 :
具体的な事は知らないけど、73.74はいわゆるtバッカーの音で、72までステッカーナンバードの音がする
たしかワイヤとかの違い

643 :
あれ?Tバッカーのポリワイヤは60年代後半から使われていなかった?

644 :
バーストギャングというマニアックな本には刻印になる前のいわゆるナンバード(ステッカー)PUは全て良いピックアップだと書いてあったと思う。

645 :
73.74からtバッカーに刻印混ざる
ステッカー貼ってあっても中身刻印と一緒らしい
何が違うのかは知らないけど
73.74の刻印はレンジ狭めで
パワーとコンプレッション強めな感じ

646 :
Tぉっても馬っ鹿ーの集まりだなwww

647 :
ムック野郎の極みだな

648 :
やっぱムックよりガチャピンだよな

649 :
ウンチクが演奏に結びつけば良いけど

650 :
昔なら「お前らそんな薀蓄ばかりで肝心な腕の方はどうなんだよ?w」
と必ず煽りにくる奴が居たな
所謂レス乞食って奴だったが

651 :
カールトンのはTバッカー?

652 :
うん。

653 :
誰でもすぐに動画撮って出せる時代なので、
自ら1次情報出せるヤツだけが本物な時代
他人の動画でしかモノ言えないとか、ムック野郎は完全に終わった

654 :
これからはガチャピンの時代だ

655 :
ムック批判は緑虫の姑息なステマですぞ

656 :
ムック読んだらわかる知識を、さも自分の知識のように語る馬鹿のウンチクはつまらない

657 :
とても賢そうですね

658 :
74年頃〜の刻印は悪いピックアップなの?

659 :
>>658
pu が良くても悪くても演奏がダメなら台無しです。
古いギター集めて眺めるだけの趣味ならpuの良し悪しは関係ありません

660 :
いや、335についてウダウダ言う掲示板なので演奏技術は関係有りません。

661 :
質問に答えないならスルーしてください。

662 :
マウントおじさん登場

663 :
刻印は中音域と出力強めで
335弾く人の好きなジャンルには向いてない
良いも悪いもない、ダーティフィンガーはあれだけど

664 :
>335弾く人の好きなジャンル

すごい決めつけだな

665 :
別に335でハードロックとデスメタル弾きたきゃかまわんよ
70年代自体空洞大きいからハウリングしやすそうだけど

刻印自体は中音域強めレンジ狭めでコンプ感強いから
フロントはモコモコしやすいし
オールドロック、フュージョン、ジャズにはあんまり向いてないと思う

666 :
70年代後半の335とSGはビル・ローレンスが作ったスーパーハンバッカー載ってるのが多い
タールバックで分解出来ないやつ
刻印載ったの弾いたことないけど持ってる人いる? ナンバードのTバッカーとは音まったく違うのかな

667 :
非力でいなたい音
空気感がある

668 :
後期ステッカーナンバードは
パフを暗くして中音域強めで少しコンプ感強い音
出力低いから少し煌びやかなクリーン
歪みはナチュラルで、オーバードライブくらいまで
アンガスヤング、ラリーカールトン、ライブのペイジ

刻印はさらに中音域ブーストして
もっとレンジ狭い感じ
ハムバッカーらしい音で暴れなく歪みやすくてパワフル
ランディローズしか知らないな

この2つはタールバックに比べたらあんま差はない

669 :
僕の69年335はステッカーナンバードポリワイヤーのTバッカーがついてるけどね
これはややブライトで高音寄りで、出力はちょっと小さめ
62年製345のステッカーナンバードPAFは、やや出力高めで(特にネック側)低域がゴリっとしてる
ギター込みだからPUの比較にはなっていないかな?ネック太さやヘッド角度、ブロックの形状違うし
345はバリトンついてるしね、テイルピースは両方ストップなんだけど。
ただ弾いてると若干音は違ってかんじるけど、録音すると殆ど変わらないんだよね
アンプの音に占める割合がデカいせいかな?どっちみちそんなに大きな違いは感じない
ただネック太さやテンション感が違うから弾き心地はかなり違うんだけどさ
オラの結論はピックアップにこだわるより弾き心地や見た目の気に入ったギター使えばそれで十分

670 :
>>669
69年だと、9F辺りまでドットのスリムネックくらいの薄さで
10F以降ジョイントまで急激に太くなっています?

671 :
>>670
うーん、ドットのスリムネックというのを知らないのでコメント出来なくてごめんなさい
ただ確かに69年のは幅が狭いだけでなくローポジション部は厚みも少なめですね
確かにハイポジション部の厚みは62年とそんなに差は感じないですね

672 :
335の話しをもっとしようよ。

673 :
どうぞ

674 :
よろこんで!

675 :
fホールが大きくなるのは68年から?

676 :
いいね!

677 :
俺のアスホールが大きくなったのは2016年から。

678 :
俺のあ丸るホールが大きくなったのは
dryな鳴りを知ってから

679 :
メンフィス335買ったんだけど、ストラト並にトレブリーなんだね
ギターのトーン3とかにして絞って使ってるけどこう言うもん?

680 :
そんな訳ないだろバカ

681 :
ひょっとしてナイロンサドル?
335やSGのナイロンサドルはセッティング次第でかなりトレブリーズになるよね

682 :
メンフィスの63はそんなもんだよ

683 :
現行のやつだからアルミかな?
トーン絞れば好きな音出るから気には入ってるんだけどね

684 :
フラットワウンド貼ってるやついる?

685 :
ジャズやるときは張ることもある

686 :
>>671
61年ならあるよ。
因みに真逆の超極太かつ差込角が浅い58年もあるよ。

687 :
>>684
ジャズ系の曲弾くことが多いので、買ってから今までずっとフラット張ってた。
ただフルアコには012〜だけど 335にはダダリオフラット011〜のセットにしていたよ。

688 :
過去形っぽいのは遂にロックに転向したってことか

689 :
>>688
昨年末からエリクサのジャズセットで3弦巻き弦の012〜ラウンドに変えて試している最中。
フラット012セットだとネックが心配で今まで試せなかったんだが今はビビりながら様子見てる

690 :
冗談だよw
フラットワウンドのほうが張力高いの?
もう20年近くフラットワウンドは触ってないわ

691 :
>>681
ナイロンサドルってトレブリー?

692 :
>>691
相対的にってことじゃ?

693 :
ブラスとか金属のサドルの方がキンキンしそうなのに、ナイロンだったり、フルアコならブリッジがウッドサドルの方がキンキンするんだよな、不思議。
ということはテレキャスのサドルをナイロンとか木材で作ったらキンキンするんだろうか。。?

694 :
ブラスナットも興味有るなぁ。
ストラトではたまに聞くけど、335ってあんまり聞かないスね。

695 :
abr-1 のコマはそもそもブラスだぞw

696 :
あ、ナットかw
ハードウェアと違って交換面倒だからなー

697 :
今年は335で行くかなー

698 :
フラットは張力が1-6で均衡が保ててるトマスティックのが良いと思うよ。
ネッケル素材なので聴力もステンレスとかよりだいぶゆるい

699 :
この時期の乾燥で、ヘッドにクラック入ってた、、塗装だけなら良いけど。トップのクラックとか気になります?

700 :
>>699
何年式?

701 :
>>699
ヘッドは弦の張力で最も歪みが発生しやすい場所なのでウェザーチェックも最初に発生しやすい場所だよ
気にする必要ないですよ

702 :
音抜けよくするにはパーツの面では何がおすすめ?
ロッカブルブリッジつけてる人いる?
チタンサドルとかどうなんだろう

703 :
>>702
チタンは好みが分かれる
シャリンカランみたいな音は出なくなる

704 :
ステンレスの駒ってないの?

705 :
チタンサドル作ってるとこがステンレスでストラトの駒を作ってみたけど
良い音がする作り方に苦労したわりにチタンサドル程良くはなかったらしい

706 :
アルミテールピースで、要らないローミッドを削ったら、結果アンサンブルで抜けが良くなる場合も。
でも他パートとの相談が一番効果あるかもw

707 :
fixerつけてる人いる?

708 :
https://www.sire-usa.com

709 :
>>707
付けてるよ。弦交換が楽になりました

710 :
メンフィスカスタム時代の335とCS-356持ってますが
この度CS-336購入して
CSもここのスレで良いとききやってきました
よろしくお願いします

711 :
その報告はよそで5回は見たからもういいヨ。

712 :
>>710
336系ってどうです?オレも欲しいんですけど

713 :
以前、御茶ノ水で339と336を試奏しましたが、予想に反してセミホローの336の方がセミアコの339より線が細い感じでした。
また336も塗装が厚塗のせいか鳴りがカチカチした感じで好みではありませんでした。結果普通に335買いました。
当たり外れもあるので、あれですが、、

714 :
初期の336で塗装かなり薄いの持ってるけど、アコ感はあんまり無いなぁ。ちょっとだけ丸くなったソリッドみたいな感じ。

715 :
セミアコって呼ぶから誤解されるんだよね
セミソリって呼んだほうがいいと思うし
日本語も混ぜるならば「ほぼソリ」

716 :
チェンバーで良いやん

717 :
そもそもセミアコって日本橋英語だから仕方ないよ、でも日本人だからそれでいいんだよ
アメリカじゃセマイホロウsemi-hollowって呼んでるね(日本語に訳すと半空洞かな)
あとはシンラインthinline(薄い輪郭)って呼んでるな

718 :
ふふ
日本橋

719 :
下手なセミアコだったらストラトの方が箱感あるように感じるのは俺だけ??

720 :
どうにも箱感ってのがわかんないや
335弾いてるけど録音しちゃえばソリッドと違いがわからん

フルアコでもレスポールにフラットワウンド張ったのとたぶん
聞き分けできないんじゃないかな。

リトナーとか最近レスポールとかソリッド使ってるけど
335の時と違いわかんないしねえ。

みんなそんなに感じるもんなの?

721 :
>>720
プロの演奏は俺もわからん
試奏動画なんかだとわからないかなぁ?
聴く側というより奏者としてじゃない?箱鳴りって

722 :
>>720
かなりの老人?
モスキート音聞こえないぐらいかな?

723 :
>>721
弾く側だと当然かなり感じちゃうけどね、録音しちゃうとね。
>>722
耳悪いのかもしれないね。

724 :
音色はともかく立ち上がりの速さとサステインの長さが違うな
歪ませればたいして変わらなくなるけど

725 :
聴く分にはエコーなんかで強調してないとそんなもんだ
でも弾くと感じる、スプルースで生音交じりならなかなかいいもんだけど
メイプル合板系だとクランチにした途端わかりにくくなるのが普通
要は弾き手が気持ちよくなれるかどうかってとこかな

726 :
自分はガキの頃はドヤ顔して
PUの磁気で音を拾ってるんだからソリッドもセミも同じだよ
と、偉そうに言ってたんだけども
L4を買ってレスポールと比較をしたら、ガチで違うわ
本当に違う、、間違いなくL4を弾いたときのアンプからの出音には空気感が混じってる
これは、ギター歴ない人でも絶対にわかるレベル
でもね、335だと(335も買ったよ)レスポールとほぼ同じだよ
違うとしても個体差程度の差だよ
でも指板むき出しだからとっても弾きやすい

727 :
レスポールとは流石に全然違うだろ。336でさえ違う。録音してEQかけちゃえば
わからないとかPU違えばわからないというならそうかもしれないが。

728 :
歪ませたらどれも一緒

729 :
そう言えばセミアコにピエゾ仕込んだギターってあるっけ?
それならかなり意味があると思うが

730 :
リイシューしか触ったことないんじゃね
それなら確かに出来損ないのLPみたいな音のやつばっかだよ
そのLPもリイシューじゃ出来損ないしかないからどうしようもない会社だ
さっさと潰れろ

731 :
>>710
亀レスすまん
ESは小型の339でもセミアコってかんじだよ
板を曲げて貼り合わせた構造だよ
CSはチェンバードってくりぬき構造で見た目はセミアコだけど音はむしろレスポールに近いよ
メリットとしてはレスポールよりハイポジ弾きやすいから
ダブルカッタウェイのレスポールの見た目気に入らないなら向いてる
オレはCS-336もCS-356もピックアップをカスタムバッカーに交換してエスカッションもレスポールヒスコレ用にした
これで引いた感じもいいレスポールのあの感じでいいよ
デメリットとしてはレスポールより若干ハウリングしやすい
それでもES-335ほどではないから問題なくボリュームあげれるよ

732 :
>>712
>>731

733 :
レスポールに近いってのもみんな言うけどピンと来ないんだよなあ。少なくとも
俺のレスポールとは全然違う。336はローはあんなに出ないし、ピッキングに
敏感な感じも無い。
ソリッドに近いというのはわかるし、あくまで俺のレスポール(90年スタンダード)と
比べての話。PUとか回路は色々変えてるので、その辺の問題では無いと思う。

734 :
確かに336は、ボディサイズの関係で335程のエア感もなく、レスポに比べて弱いコシを塗装の厚塗りで補ってる感じですね。
で音の線が細くなると。

あれ?72シンライン、、、

735 :
>>734
細い感じのが欲しかったので個人的にはこれがドンピシャ。てか塗装は劇薄だなあ。
シンラインも気になっている。

736 :
はじめは336より335買った方がいいんでない

737 :
もちろん335欲しいなら確実に335。

738 :
汎用性は336より339かなぁ。

739 :
レスポールにFホール付いてんのあんじゃん。

740 :
おまえにもアスホールが付いてるから同じようなもんだ。

741 :
>>739
あれメンフィスだからな…
カスタムショップ製しか選択肢にないわ

742 :
確かにナッシュビルの方がコシあるね。

743 :
レギュラーギブのエッジバインドになれるとらヒスこれ系のは薄くて頼りなく感じる。

744 :
容積少ないホローってハンパすぎる

745 :
そんなん言ったらカジノはどうなんねん

746 :
容積の少なさが気になるならあんたはセミアコに縁がない
フルアコスレにいらっしゃい

747 :
歴代 335の中で最も箱っぽさがあるのは70年代に入る直前から70年代前半にかけての個体だな
センターブロックが最小で前後で分割していてFホールがバカでかいのが主な理由だと思うが
トラピーズテイルピースとヘッド角14度も箱っぽい鳴り方に関係してるかもね
ナローネックだから不人気で、最近まで新品以下の値段で買えたんだが
ここ最近は74年までのマホネックで小さいヘッドのはビンテージの仲間入りして値上がりしてるね

748 :
センターブロック分割のはプロの小倉さんだっけ?が使ってて335のムックでベタ褒めしてたしね

749 :
間違った、容積少ない古あこはハンパすぎる、、、の巻

750 :
結局やる音楽と好みだから答えなんてない。

751 :
>>748
そいつ鈴木茂の真似してるだけのやつだろ

752 :
そう、ストラトの色真似なくても、とは思う

753 :
鈴木茂の335は67年かな
てことはまだセンターブロック分割してない頃か
昔チェリーのブランコ使ってたけど同じやつかな?

754 :
その時代のゴミ335はガレージロックみたいな糞みたいな音が欲しいなら有りかもな
箱っぽいって本当のフルアコの音を知らないやつの言葉だなって感じしかしないけどさ
そういう音が欲しかったらフルアコ使うから普通は

755 :
大体ね色んなスレに沸くけどそういうゴミの時代のギターを持ち上げてるのは在庫が捌けなくて困ってる店のアホとかオークションに出してるやつだから騙されないようにな

756 :
そういう意味じゃ335って本当に中途半端なギターだよな
何で人気があるんだろ?まぁおれも好きだけどさ

757 :
究極に中途半端なところが人気あるんだよ

758 :
昔リトナーやカールトンが愛用してたようにオールジャンルで使えるのが魅了でしょ

759 :
見た目がカッコイイ
家具として置いてて様になる
マーティが使ってた(正確には345だけど)

760 :
見た目はどっからどう見てもおもちゃみたいで安っぽいし形もダサい
LPみたくローがバボーにならないし音域の塩梅が丁度いい
もちろん60年代までの個体の話
リイシューを弾いて335が大嫌いになったやつは星の数ほどいると思うよ可哀想に

761 :
フルアコなら本職だし、レスポール他ソリッドも作ってる
そんな中でどうして335を作って、それが今まで続いてるのか考えれば
そういう馬鹿な話にはならないんじゃないのか

762 :
中身のあるレスが何もできないという事だけが伝わりました
ご苦労

763 :
なぜかブランコ期の話になると必死にサゲ始める奴
目的がよくわからん

764 :
普段全然書き込みないのに変な人が来ると伸びるね

765 :
>>760
ローがボーってなるのは安いレスポールだよ
R9とかはテレキャスに近い

766 :
単純にロックやブルース、クロスオーバーのギターヒーローが、335使ってたから人気が有るわけじゃないん?

767 :
>>765
ニワカおつ

768 :
R9w

769 :
ヴィンテージ至上主義は不毛

770 :
誰がハゲだコラァ!!!

771 :
薄毛はセーフ

772 :
この人は?
https://youtu.be/Q4roHYX0o2Q

773 :
ナチュラルじゃないやつをナチュラルにしたいんだが、した人いる?プライは断られる?

774 :
吾妻さんは髪もビンテージだからセーフ

775 :
この番組、俺も録画してテープが擦り切れるほど繰り返し見たが、
日付が1992年3月27日と概要欄にあって、確か大学の卒業式がその前日で、4月1日に入社式だ
そんなタイミングだったとは
こんな番組見てなかったからテレビ欄で吾妻光良の名前見つけて録画したんだと思う

776 :
ブルースギター講座
げっきょく駐車場

777 :
吾妻さんはプレイが日本人離れしてるし、見た目もおハゲでもok

778 :
ストラトが欲しくなるな

779 :
ES340っていうのを弾いている人の動画をみました。音がとてもよかったので気になっているんですがリイッシューなど復刻版があったのかご存知の方はおられますか?
ネットではメイプルネックどいう情報などは見かけるんですが。

780 :
この動画のギターです。
https://www.youtube.com/watch?v=YIFDB8mqL0E

781 :
>>779
リイッシューじゃなくてリイシューね
リ・イシュー
再生産とか復刻版て意味

782 :
335はとにかく使いやすいよ
あんまアンプ選ばないし音作りしやすい
痛過ぎるトレブルもないしベースがボアボアしない
アンプ直で既にEQが調整されてるという感じ
万能さはレスポール以上だよ
ハウらない環境だとね

783 :
吾妻さんのは60年代製の330だよね確か
割と最近のギタマガで機材紹介してた

784 :
>>779
確か1970年前後だけ作ってた
L-5みたいなメイプルの3ピースネックのギターが340だったと思う
ブレンド出力とフェイズがインとアウト切り替えできるサーキットついてるど思う
リィシューは聞いた事ないけど
カスタムショップにオーダーすれば作ってもらえるはず

785 :
>>779
RC時代のチャボも340だった
使いづらいんでサーキットはノーマル配線に変更したってインタビューに載ってた

786 :
あれ?330だったか?とりあえず吾妻さんと同じの。
人気薄で投げ売り状態だったらしい

787 :
340で合ってる
たしか桶田賢一も一緒で後に清志郎に渡った筈

788 :
https://www.j-guitar.com/gakkisommelier/feature/2019/09/azuma-collection-01.html

789 :
こういうのって本人が亡くなったあと扱いに困りそうだよな

790 :
bbkingも340使ってなかった?

791 :
別に使ってなかったわw

792 :
https://page.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/c802340481

793 :
>>792
一応違反申告しておいた

794 :
>>792
こういうのをレプリカって言うのか?

795 :
言わないね
贋作、偽物、コピー品、海賊版
ロゴ周りの雰囲気がおかしい中国製

796 :
今のギブソンがすでにパチもんみたいな感じのポジションだから訳が分からなくなってる

797 :
41件も入札されてるぞ
良くこんなモノ買おうと思うよな

798 :
メルカリに取って代わられてヤフオクってもはやそんな場になってるからな。
自作品を売る場所、本来はメルカリがそれなんだが

799 :
こういうのは違反申告しても運営はスルーだったりするんだよね
申告の件数が多ければ対応するのかもしれないが

800 :
ボディが歪んでるな
何を理由に違反申告するのか知らんが、ただのコピー商品じゃ通らないだろ
ギブソンじゃないってはっきり書いてあるんだし

801 :
>>800
偽ブランド品など第三者の権利侵害が疑われるもの
に該当する

802 :
>>800
犯罪やん

803 :
https://i.imgur.com/MLQIRQv.jpg
335に詳しい方でこのモデル名の意味わかる方いますか?2005年製の335なんですが

804 :
>>803
ESDT335
つまりES-335 Dot リイシュー

805 :
>>804
そう思いますよね?
でもこれブロックインレイなんですよ

806 :
間違ったESDY335だ

807 :
山野楽器オーダー品か

808 :
>>807
なるほど!
山野楽器オーダーはES-335Yとかになると思ってました。すっきりしました。
ありがとうございます。

809 :
何か特殊な仕様なの?

810 :
わからんけど山野は検品厳しいから
余計に品質気を使えっていうのはあると思う
実際アメリカで売るより高く売ってたみたいやし

811 :
普通はアメリカより高いんじゃないのか

812 :
>>810
検品して弾かれて返品になるのレギュラー品も同じな訳で
本国より高いのは山野に限った事ではない
というかギターに限った事でもない

813 :
残念なのは山野がチェックしてたのは機能性と外観の部分だけで肝心な音に関してはノータッチ
まあそんな事言ってたら全部返品しないといけなくなっただろうけどな

814 :
音で返品とかさすがに商売にならないでしょ
客と店の間だってそうだ

815 :
>>813
当たり前だろアホかw

816 :
山野神話はもういいわ

817 :
歳をとると昔の事を語りたくなるんだよ

818 :
2019年に流行ったJPOPベスト10
https://i.imgur.com/oEiPiN5.jpg

819 :
スーパー400
https://www.youtube.com/watch?v=axyVyimXyng&list=RDaxyVyimXyng&start_radio=1&t=9

820 :
>>792
ナットの取り付け酷いね。

821 :
70代以降の中古品から選ぶのか、現行品から選ぶのか迷っています。
皆さんなら、40万円の予算であればどのように選しますか?県外や、他の地域に足を運びますか?

822 :
どちらにせよ、試奏して気に入った個体でしょうね。
別スレにも書いた人かな?
安いモノではないので、交通費をみてでも弾いてみて決めた方が良いと思います。当たり外れは凄くあるので。

823 :
40万ならソープ数回行って終わりかな

824 :
こんな時期にソープなんて行けるかよ!
家にこもってギター三昧だぜ!

825 :
メンテなんかで、懇意にしている(量販店ではない)楽器屋さんがあるなら、予算を伝えて探してもらうのも良いですよ。付き合いが長ければ、音の好みやジャンルもご存知でしょうし、今後もメンテに出すだろうから外れ掴ます事も無いだろうし。
店によるかも知れませんが。

826 :
>>821
あと10-15万足せば60年代後半も視野に入るんじゃない?

827 :
約2年前に330か335か迷って結局330買ったんだけど、330だとハイポジ弾けないからやっぱり335欲しくなってきた。

828 :
SGどーぞ

829 :
339とかも意外にハイポジ弾き辛いね。

830 :
結構違うもんなんだね
そういやセミアコは自分の335しか弾いたことないな

831 :
>>827
安物買いの銭失い

832 :
330は16フレジョイントに加えて、カッタウェイがすぐに迫って来る。レスポールなんかはシングルカットとは言え、カッタウェイまでの距離があるのでとりあえず何とかなるんだけどな

833 :
70年代前半製と現行のDot2019で悩んでいます。月2ライブで弾くなら現行品の方が気軽に使えるかな。
というコメントを書きながら次ライブが出来る環境が整うのは何年後なんだろうか、と思ってしまった。早く終息して欲しいですね。

834 :
>>833
両方買えばいい
んで使える方を残せば

835 :
両方買える財力があれば良いのだけどね。
しかし、2019年の335については言及している人がいないね。

836 :
色々なアドバイス、ガン無視だからじゃね。

837 :
古いゴミと新しいゴミ比べてどっちがいいかな?ニンマリ
言われても鼻くそほじって好きなの買えばーしか言えないだろ

838 :
>>835
目新しい所が無いんだろ
良い個体が有れば買えば良いんじゃない

839 :
335におすすめのオーバードライブは何かな??

840 :
>>838
なるほど、目新しい所がない、か。
あの新しいピックアップとかどうなのかなと思ってさ。

841 :
>>839
個人的にはブルースドライバーかロジャーメイヤーのブードゥブルースかな。

842 :
>>840
初めて知った
自分で試奏してみれば?
楽器店は営業してるぞ

843 :
>>842
いやぁ、それが…地方住みでおまけにレフティなので…、近県に置いてれば試弾きしてみたいけど、みたいな感じなので購入するなら専ら通販となってしまってます。

844 :
いつも思うんだけど何で君みたいな質問する人達って後出しで次から次へと条件足してくの?

845 :
>>843
オレもレフティw地方住みw
ヒスコレR9を通販で買った事あるw
現実問題、買って試すしかないような所はあるな

846 :
旅費出してでも試奏しに行くつもりがないなら、博打に負けても文句言わないで欲しい。

847 :
>>846
それはマジでしょうがない
不良品でもない限りは勉強だと思わないと

848 :
ただ音の傾向聞いただけでしょ、買って文句とか思考が飛び好き
このスレあまり盛り上がらないわりにちょっとレスついたらすぐ攻撃的になるやついるわ
だから使用者多いのに過疎になってしまった

849 :
楽作板はそんなもんだけどな。
といってもツイッターとかは馴れ合いになってそれもそれでだけど

850 :
MHSUは60年代をイメージしたサウンドって書かれてるな

851 :
SNSでやれば良いじゃん
ノイズは排除できるし。
今さら匿名板でやり取りするメリットなんて無いよ

852 :
>>850
それそれ。なんだかすごく気になるのだけど


853 :
youtubeの動画見て聞いて、それで納得できなきゃ試奏しかないだろ
ここで人の意見を聞いてもネットの情報とたいして変わらんかと

854 :
ピックアップなんてまさにそうだわな

855 :
俺の335には純正でバーパカプロが付いてたんだけどさ
セミアコと相性悪いと思うんだよなー

856 :
セミアコには57クラだよな

857 :
新しいピックアップが出るたびにそれが絶賛されて57クラシックは軽視されがち、けど57は良い

858 :
同じアルニコ2マグネットの、ダンカンのAPH-1とかどうなんだろ?

859 :
64チェリーと67スパークルバーガンディー持ちだけど
最近は2016メンフィスがメイン化してる
PUの話は泥沼化することが多いし手巻きでも個体差があるし各々の好みってのが答だと思う
ただ自分基準ではオリジナルPAFの音は硬い
良く言えば芯があって木も枯れてて最高
ただレプリカであり着色されたものであっても2015あたりから数年搭載されてたMHSは今の自分にはジャスト
都内Gclubに当時あった全ての個体の中から1本当てた
上に書き込まれてた通販っていうのは冗談だとしか思えないし本当なら何年という時間と何百万という対価を費やす可能性がある世迷い言

860 :
左利きの場合は個体そのものが無いし、買って売ってを繰り返すか妥協するしかないのよ

861 :
人の価値観なんてそれぞれだから

862 :
es125の弦をアコギ用の0.12〜にするか、エレキ用の0.10〜にするか迷ってます。どっちが良いですかね?
シンラインです。

863 :
両方試してもたかだか1000円じゃないか

864 :
>>859
経験に根差したコメントありがとうございます。
確かにレフティが通販ぐらいしか、というのはリスクが高いのですが、
現在335でネットで出ている限りでは全国でもわずかに数本、デジマート、ヤフオク、楽器店のHP、果てはリバーブ、実際に弾きに行ける地域にあれば良いのですが…。

865 :
地方のやつらも、泊まりで東京の楽器屋まで買い出しに行くんだよ(大阪の俺でも東京行くよ)
あらかじめアポ取ったり、地方から買いに来てる〜って話すれば、見込み客として有望(買うのが目的なので、なかなか手ぶらでは帰らない)ので、店の対応も悪くないし
まぁ、レフティの時点でどのみち本数限られるから、当たり外れも何も、ある物買うしかないやん。

866 :
じゃあ通販で良いじゃんってなるんだけどなw
まあ店行って店員に弾いてもらうとかして現物見るのも良いし、場合によっては新規に発注してくれるかもしれないし

867 :
そうよ、近場に無いなら、レフティ=選べるだけ本数ない時点で、通販でも変わらんw

868 :
>>862
間をとって0.11から

869 :
>>862
アコギ弦は巻きが真鍮だから、磁石に反応しない。
芯線の鉄にだけしか反応しないからメチャメチャバランス悪い音になる。
ポールピースの高さ変えて対応出来るかもしれないけど、ダメかもしれない。

870 :
フラットワウンド使ってる人いる?トマスが至高と思う側

871 :
>>870
330に張ってたけどもうやめた

872 :
ちっちゃい頃に調子こいて
1弦の太さが0.13もあるフラットワウンドのセットを張ってチューニングしてたら
途中で「みしっ・・・」って音がしたので、それ以上ペグを回せなかった
それ以来、俺にとってはフラットワウンドはコロナ同様に悪ですわ

873 :
>>872
フラットワウンドを張る小さい頃って何歳だよ?www

874 :
オレも10代後半くらいの頃、ジャズっぽいのに憧れてフラット張ったことあるわ
弦がカチカチでまるでダメだったが

875 :
まあ、おませさんね!

876 :
チョーキングしなければ013でも、弦高低くできるから弾きやすい

877 :
基音もあれも太い方が喜ぶだろ

878 :
日本語でおk

879 :
実物をまだ見てないけど、カタログに出てる現行のサンバーストが気に食わない。
Fadedってそんなに流行ってんの?
それとも塗料をケチってんの?

880 :
多分後者

881 :
つーか、最後のクリア層(トップコート)を省略すると、
仕上げに神経使うバフ掛けもしなくて済むからね、塗装工程も塗料も減るしポリッシュも省ける

882 :
え、Fadedってそういうやつなの?

883 :
VOSも似たようなもんだよな
高いのに手抜き

884 :
VOSはカラー吹いてトップコートまで、一通りグロスの工程やってから、つや消しパウダー的なやつで汚してツヤ落としてるだけ
なので、ポリッシュで磨けばテカテカのグロスになる

fadedはカラー吹いたら吹きっぱなしで、トップコート無し。安価なモデルにしか採用されてない事からもお察し。

同じツヤ無し風でも全くの別物

885 :
プラモでも艶なし塗装は簡単だったな

886 :
Fadedは目止め無しでシーラーとトップコート吹っきぱ
小学生のプラモでももう少しましにやるわな

887 :
fadedでも今28万もするのか
10年前ならリイシューで23万ぐらいだったのに
fenderは価格抑えて頑張ってるのにギブソンは上がるのみだな

888 :
いや、fenderも山野やめてからクソ高いぞ
fenderの方が下から上まで高くなったイメージ

889 :
ジャパンが10万超えるからね

890 :
>>885
そうだよね、ギターじゃなくてもプラモでクリア噴いたことあると、その量が多いのがわかるw

891 :
Gibson Memphis ES-335 Figured 2019 Blue Burst
なんだが、Gibsonのサイトのイメージだと
https://gibson.jp/product-images/Memphis/MEMYIK911/BlueBurst/front-banner-1600_900.png
https://gibson.jp/product-images/Memphis/MEMYIK911/BlueBurst/back-banner-1600_900.png
この色って青緑に近いが、デジマートのだと、もっと青みが強くみえる。
https://img.digimart.net/prdimg/m/c0/bd82807edaccca13a497aafc61793ab8603604.jpg
https://img.digimart.net/prdimg/m/a7/b5ca12c3e5ec15d59946b79e39d9d3f4e4ae76.jpg
照明の問題?
色のばらつき?
そもそも機種が違うんだろうか?
現物見たことある人いたら、教えて下さい。

892 :
フェンダーは値段上がったけど一応クオリティも上がってる
ギブソンは・・・乙

893 :
>>891
デジマで聞けばよし

894 :
どちらにしても鬼のようにダサいな

895 :
>>891
下みたいな感じだったよ
買うなら試奏した方が良いと思う
このモデルってセンターブロックがくり抜かれてるらしく軽いけど自分が思う335の音とは違う感じで残念だった

896 :
>>895
回答有り難う。
地方に住んでるので、
コロナ開けで東京出張の時にでも
試奏しに行ってみます。

897 :
色味だけはホント、ネットの画像はあてにならんよ、公式のもね。店に見に行ったら全然違うから。
あと店によってライトアップしてるのもあるから、白色蛍光灯の下に持っていって見るだよ

898 :
Yahooとかの広告の、ハゲてるほど生える的な広告のおっさんがラリーに見えてきた

899 :
禿げてる人はギター名人多いよな
ラリーしかり、ジョーパスしかり、ジョンスコしかり
ジムホール、フランクギャンパレ等
皆禿げあがる程の努力をしてきたのだろう

900 :
脳をよく使う人は禿げやすいっていうが

901 :
>>899
吾妻光良師匠も仲間に入れておくれ
ただギター下手なハゲ親父も巷にいっぱいいるからな
あとはジェフベックとかパットメセニーみたいに何か被っている疑惑もいるし

902 :
ハゲてない俺にあやまれ!

903 :
>>899
モト冬樹は?

904 :
           |
            |  彡⌒ミ     
           \ (´・ω・`)     
             (|   |)::::     
              (γ /::::::: また髪の話してる・・・
               し \:::     
                  \

905 :
スラッシュもやばそう

906 :
リッチーは?初期335愛用でかつら疑惑アリ

907 :
シャーは?

908 :
宅飲みで酔った勢いで2015年のブロックインレイのやつをポチってしまった!
寝落ちして朝になって驚愕。
ダメだなぁ、しかし、この2015年の335、よくよく写真見るとテイルピースとかトラスロッドカバーとかが変だ、なんだこりゃ?

909 :
>>908
画像うp

910 :
ヒャッハー!

911 :
宅飲みで某フェィスアーチェスト元所有のミントビンテージ335ポチってしまった

とか言ってみたいわ

912 :
2015年のブロック335はトラスロッドカバーにF字が描かれていてテイルピースはロック式、なのですね。

913 :
これか
https://store.ishibashi.co.jp/ec/ec/images/shtml/es-335_2015/trussrodcover.jpg
https://store.ishibashi.co.jp/ec/ec/images/shtml/es-335_2015/tailpiece.jpg

914 :
ロッドカバーはたまに見るぞ

915 :
ビンテージリイシューはヒストリックシリーズで、レギュラーはモダンな要素入れつつ…って感じでやってたからな

916 :
>>914
メンフィスのアイコンとして使ってた

917 :
>>900
ハゲは遺伝と生活環境
知り合いの経営者でデブとハゲは採用しないって言ってるのがいたけど後者が乱れてる可能性がでかいからだそうだ

918 :
知り合いの経営者(笑)

919 :
>>913
そう、それ!

920 :
68年を長年弾いてきたけどこの前2015年のメンフィスのブロックインレイのやつを弾いたらそっちの方があらゆる意味で良かった。
心情的には釈然としないがやはり年月とともに技術革新がなされているのだな、と感心した。

921 :
状態や個体差か、スペックから来る違いかは分からんけど、60年代のほうが良かったわけでもないように、「新しいから良い」ってところで落ち着いちゃうのはビミョーな気がするけど
良いギターに出会えたなら良かったじゃん

922 :
新しいから良いなんて言ってなくね

923 :
>>920
ヒストリックシリーズの63年モデルだね
中古価格が新品と変わらないメンフィス渾身の一作

924 :
ウオーレンヘインズがいつだったか
あの辺からメンフィス良いなと思った
ヒストリックシリーズっていつからだろ?

925 :
ウォーレンモデルと63モデルの旧型(バーストバッカー)、新型(MHS)を試奏しまくってウォーレンモデルを買ったのが2014年だからその辺りでない?

926 :
ウォーレンモデルは見た目もいいよな

927 :
当初のメンフィス335はサンバーストの塗装さへ満足に吹けてなかったなぁ
俺がここでしつこく訴えてたおかげで改善されたよなぁ
メンフィスの質が上がったのはほんと俺のおかげだわ
だが不思議な事に俺のメンフィス335はトーンが効かない・・・・クソッ

928 :
メンフィスはワシが育てた

929 :
育ったのに無くなった

930 :
いたなぁサンバーストがどうとか延々と粘着してた奴
あの頃はビンテージがどうとかいう話題でも延々とマウント取り合っててすげえつまらなかった
そして誰もいなくなった

931 :
>>930
俺はあの塗装にしつこく文句言ってただけやでー
マウント合戦はしてないよー
それに当時の塗装がダメな事に関してはみんなも同意してたじゃん
だって、サンバーストとは名ばかりで
黄色く塗って外周をこげ茶色で塗って、くっきりはっきりツートンなんだぜ
グラデーションじゃないんだぜー、あなたも当時の製品見てたでしょーが
ほんとメンフィスが成長してくれて俺は嬉しいよ
俺のギターの腕は下手くそなままだけどなっ

932 :
339に興味があるけど使ってる人少ないのかな

933 :
>>932
ノシ
オイラはあんまりタッパが無いから丁度いい。
若い頃は335弾いてたけど、何というか組み伏せる感じだった。
音は似た傾向だけど芯が残っていてブライト気味。
何よりMHSって57クラとかバーバカよりも純朴で好きw

934 :
これでー もう二度もー 良くないカードが並んだー

935 :
半艶VOSの335、何年も乾拭きしてたけど小傷が増えてきたのでタートルワックスのコンパウンドで拭きあげたらピッカピカになった
VOSも良いけどこれはこれで気持ち良いな

936 :
カールトンはワシが育てた

937 :
ボリュームとトーンのポット換えようと思うんだけど、335はロングシャフトのがいいのかな??

938 :
あれはLP

939 :
>>938
ありがとう!

940 :
嫁に、ロングシャフトな旦那と結婚すればよかったって言われたんですけど、
どうすればいいですか?

941 :
別れなさい!
長過ぎはGを就きにくいぜ。

942 :2020/05/31
次スレ
◆Gibson◆ ES-335 Part45 ◆ギブソン◆
https://lavender.2ch.sc/test/read.cgi/compose/1590866854/

エレアコベース、アコースティックベース
【bass】 ベース弦 15弦目 【strings】
BOSSエフェクター統一スレ★49機目
Ibanez 18
☆★★Gibsonのアコギ Part37★★★
Floyd Roseフロイドローズ系トレモロに関すること5
DiMarzio Pickup 総合 Part13
【マーチン】Martinギター総合スレ Part31【マーティン】
◆◆ 自宅練習に最適なアンプ93Ω ◆◆
■■Mesa/Boogieについて語るスレその16(退避)■■
--------------------
大先生とコネクトしようよ! M.19 新入生に侵入
駅メモ絵師同人全般 3冊目
☆FEELCYCLE 関西専用 【UMD/SSB/SMY】
MTB BMX ダートジャンプ、パークライド、
ワンピース専用ネタバレスレッド Part4314
最近(今更)知った衝撃の事実・喪女板96
京極夏彦 Part.93
フィギュアスケートを占ってみよう★その57
おまいら安心しろ。今やもう年収300万未満は多数派だ
さゆふらっとまうんど Part23
ファフナー2の役物はデキレなのかガチなのか
ミスター過大評価3世 久保建英
 在 日 が 続 々 誕 生  へ w 3 人 目
靖国神社のみたま祭りに、創価学会が提灯を奉納?2
【モバイル】UMPC総合【レッツ終焉】
「温泉博士」温泉手形で無料入浴 7冊目 新
[Turing]NVIDIA GeForce RTX20XX総合 Part118
CR真・怪獣王ゴジラ Part.2
【たつき】ヤオヨロズアンチスレ155【福原】
【国連英検A級以下のスレ】
TOP カテ一覧 スレ一覧 100〜終まで 2ch元 削除依頼