TOP カテ一覧 スレ一覧 100〜終まで 2ch元 削除依頼
【Jackson】ジャクソン総合スレ 28本目【Charvel】
【GUITAR】ギターマガジン【MAGAZINE】 15冊目
Crews Maniac Sound part4
【カラマズーの】Heritage【おっさん達】
【ダンエレ】Danelectro【総合】 ★ 6
作曲初心者のためのスレ23
ビンテージ機材を所有する神々のスレ
【ポロロン】 ウクレレ大好き!! part39 (ID有)
【安い】Bugeraアンプスレ Part3【BEHRINGER】
【隔離】きなるおもちゃ2【病棟】

【アコギ】アコースティックギター総合スレ♪19


1 :2018/05/09 〜 最終レス :2018/07/13
アコースティックギターに関する総合スレです。
初心者から中級者・上級者まで、アコギ特有の演奏方法から質問、雑談など何でもOK。

前スレ
【アコギ】アコースティックギター総合スレ♪18
http://lavender.2ch.sc/test/read.cgi/compose/1523233653/

【アコギ】アコースティックギター総合スレ♪17
https://lavender.2ch.sc/test/read.cgi/compose/1515832201/

【アコギ】アコースティックギター総合スレ♪15(実質16)
http://lavender.2ch.sc/test/read.cgi/compose/1491242769/

【アコギ】アコースティックギター総合スレ♪15
http://mint.2ch.sc/test/read.cgi/compose/1491237404/

【アコギ】アコースティックギター総合スレ♪14
http://mint.2ch.sc/test/read.cgi/compose/1484740493/

【アコギ】アコースティックギター総合スレ♪13
http://mint.2ch.sc/test/read.cgi/compose/1475393064/
-
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured

2 :
【アコギ】アコースティックギター総合スレ♪12
http://mint.2ch.sc/test/read.cgi/compose/1466577003/

【アコギ】アコースティックギター総合スレ♪11
http://mint.2ch.sc/test/read.cgi/compose/1453595073/

【アコギ】アコースティックギター総合スレ♪10
http://yomogi.2ch.sc/test/read.cgi/compose/1436478955/

【アコギ】アコースティックギター総合スレ♪8 (実質9スレ)
http://yomogi.2ch.sc/test/read.cgi/compose/1424253518/

【アコギ】アコースティックギター総合スレ♪8
http://yomogi.2ch.sc/test/read.cgi/compose/1415690943/

【アコギ】アコースティックギター総合スレ♪7
http://yomogi.2ch.sc/test/read.cgi/compose/1401919357/

3 :
【アコギ】アコースティックギター総合スレ♪6
http://awabi.2ch.sc/test/read.cgi/compose/1386055067/

【アコギ】アコースティックギター総合スレ♪5
http://awabi.2ch.sc/test/read.cgi/compose/1352900398/

【アコギ】アコースティックギター総合スレ♪4
http://awabi.2ch.sc/test/read.cgi/compose/1332092768/

【アコギ】アコースティックギター総合スレ♪3
http://awabi.2ch.sc/test/read.cgi/compose/1312670745/

【アコギ】アコースティックギター総合スレ♪2
http://toki.2ch.sc/test/read.cgi/compose/1296833627/

【アコギ】アコースティックギター総合スレ♪
http://toki.2ch.sc/test/read.cgi/compose/1249510133/

4 :
SoundHouse
http://www.soundhouse.co.jp/category/middle/145

5 :
http://store.ishibashi.co.jp/ec/srDispCategoryTreeLink/doSearchCategory/11330000000/04-05/2/1

6 :
イケベ楽器店
http://www.ikebe-gakki.com/ec/cmHeaderSearchProduct/doSearchProduct/cmHeader/%20/110C0000000/1?wd=%20&registKeyword=true

7 :
島村楽器
http://store.shimamura.co.jp/shop/c/c21/

8 :
アコースティック・ギター Wikipedia
https://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%82%A2%E3%82%B3%E3%83%BC%E3%82%B9%E3%83%86%E3%82%A3%E3%83%83%E3%82%AF%E3%83%BB%E3%82%AE%E3%82%BF%E3%83%BC

9 :
Amazon アコギ
https://www.amazon.co.jp/%E3%82%A2%E3%82%B3%E3%83%BC%E3%82%B9%E3%83%86%E3%82%A3%E3%83%83%E3%82%AF%E3%82%AE%E3%82%BF%E3%83%BC-%E3%82%A2%E3%82%B3%E3%82%AE/b?ie=UTF8&node=2129866051

10 :
クロサワ楽器店
http://www.kurosawagakki.com/kurosawa_acousticguitar/

11 :
ギターレッスン【はじめてのアコギ1/4】アコギに必要な最低限の知識
https://youtu.be/W92SE5BbA9U

12 :
Directline Studio ギター弾き語り・ピアノ弾き語りレッスン
https://www.youtube.com/user/Mogy66

natsubayashi
https://www.youtube.com/channel/UCu0Wgd4wOSGBiDHL8WJ9UWw

13 :
南澤大介氏 DaisukeMinamizawa2
https://www.youtube.com/user/DaisukeMinamizawa2

14 :
押尾コータロー&南澤大介 / 残酷な天使のテーゼ
https://www.youtube.com/watch?v=BWT64mLGqYA

戦場のメリークリスマス / 押尾コータロー
https://youtu.be/-Yiw0Y-G5lY

15 :
Rodrigo y Gabriela
https://www.youtube.com/user/rodgabvideo

16 :
内田勘太郎
https://youtu.be/Co9ajbI4KJ4

17 :
Michael Hedges - Aerial Boundaries
https://youtu.be/YaIN13aDbCc

18 :


19 :
ゴンザレス三上
https://youtu.be/y-KO6jcwB9M

20 :
Tommy Emmanuel
https://www.youtube.com/channel/UCL-0gAth4u6Wp-9_98XU3nA

21 :
ヤレヤレ

22 :
松井さんもテンプレ入れてくださいなぁ

23 :


24 :
https://www.youtube.com/watch?v=88hVRzznlkM

前に話題になった? 320万の音色のギター
腕前は初級者程度だがやきもち禁止

25 :
焼き餅禁止なのは完全同意だが、あの親父は初級者と言うよりは、超初心者だろ

26 :
https://www.youtube.com/watch?v=N8dycpR6f34

世界的凄腕ギタリスト Robben Ford's new Gibson B25

27 :


28 :
reiちゃんもテンプレ入れてくださいなぁ。

29 :
91 ドレミファ名無シド sage 2018/05/08(火) 18:39:24.15 ID:s9TrEeBF
アコースティックギター総合スレ
が亡くなっちゃいました?
すみませんが、ここで質問させてください。
ギター復帰組です。Fもおさえられますが、アコースティックギターだと人差し指が8フレットの辺りでフレット間が狭くてキツいです。ここだとCですよね。
グリップ式のFコードというのがあるそうで、それを覚えればC♯から上も平行移動だけでおさえられますか?
メジャーは六弦ルート・マイナーは五弦ルートみたいに固定して横の平行移動だけで1オクターブ全てまかないたいのです。

30 :
>>29
一五一会のステマみたいなコピペだな
特定のモノは抑えられるけど単音の暗記を一からするので
後々苦労するし買っちゃダメ

31 :
一期一会な

32 :
え?

33 :
>>29みたいな質問を見ると吐き気がするんだよ。知っていると想うが、こいつはGibsonのアコギスレに最初は書いたんだよ
こんなやつはギターなど弾く資格は無い。おとなしく一五一会でもひいとれ
そもそも、ろくに弾けないくせに基本から外れるなど傲慢そのもの

34 :
>>31
いや、一五でいいんだよこの場合

35 :
>>26
Robben FordのGibson B25は、ヴィンテージ 1965年製

36 :
エボニーロッドに手を出すというのはなかなか勇気が要ると想うが、この息子は経年変化のことも考えてこれを手に入れさせたんだろうか?
俺はHeadwayのモデルでさえエボニーロッドに手を出す勇気はなかったからな
あれは音の問題よりも、戦時中という事情がこういうロッドにしたんだと思う
せめて、Tバーかスクエアロッドでないと手が出せないな俺には
金の問題は言うまでもないことだけどさ

37 :
あの320万正直オレには良さがあまりわからなかった
あのくらいの音なら320万も出さなくてもありそうだなと

38 :
確かに俺も八〇万くらいのモデルであれに近いのに会ったことがある。近いだけであれほどの音でもなかったが
そう言うことから考えると、金を出せば良いモデルが手に入るわけでもない
あの三二〇万のモデルも、これも実際弾いてみると、また印象が変わるかも知れない
ただ、カスタムショップ製のものでも、ろくなモデルは少ないので、なかなか思うに任せないところだな

39 :
あんなyoutube動画で皆よく音の良し悪しを判断できるなって感心してるよ
オレは、へー鳴ってそうだな、としか聴き分けられなかった

40 :
動画見ただけでいい音とか言ってる連中はド素人ね。
320万のマーティンって言葉に踊らされてるだけ。

41 :
自分は小さな音でも哀愁のような雰囲気ある音なのかなって感じたよ。
次に弾いてたギターは下品に感じた

42 :
下品ってのはちょっとテイラーが可哀想だな
ハカランダの000とマホ系のドレッドじゃあ音の方向性が違いすぎる
値段30倍とか言ってるから多分サペリ合板の110あたりなんだろう
あれはあれでブライトな音、明るくヌケの良い音とも言える
10万前後のギターとしては良いギターだよ

ただ音量は320万の方がありそうだね
実際聴いてみないとなんとも言えないけどテイラーと比較すると音量は大幅増なのに音がまとまってる
あのあたりは流石と思った

43 :
一年ぶりに湿度調整剤の入れ替えを行ったが、とても重労働で疲れた
二一本入れ替えたが、最後は軽い狭心痛まで感じる始末。これでは老い先短いわ
Martinを手に入れるなら今のうちだな
でも、元々メーカーに対しても、代理店に対しても不信感が強いし、良い個体もなかなか見当たらないから、結局買えないかも知れないなw

44 :
>>43
マーチン三十年近く前に買ったけどそんなもん入れた事ないぞ

45 :
あんな物に頼りすぎるのはかえって良くないから、使わないならそれで良い
俺はなんとなくお守りの気持ちで使ってるけどね
一応、半年たったら交換してくれと説明には書いてあるが、その根拠がないと思うので、俺は一年は使うことにしている
まぁ、どこまで効果があるものか分からんし、気分の問題だな

46 :
思ったのですが個人がギターを所有するならケースは防虫剤入れた袋に入れてどこぞに保管して

肝心なギターはロッカーやクローゼットのようなモノを買ってタンスにゴンとお部屋の湿気とりいれて管理けばいいんじゃないの

47 :
自分は21本も無いからそういう管理はしてないですが・・・

48 :
ピックボーイの湿度調整剤は確か半年から一年と書いてあった気がする。
やけに幅があるなぁと思ったが、俺も一年に一回入れ替えてる。
楽器ケース用の湿度計も入れているが、だいたい50%前後でキープされてるわ。

49 :
ピックボーイのより、フェルナンデスの方が安くなかったっけ?
https://www.soundhouse.co.jp/products/detail/item/37511/
あんなのは用はなんでも良いんだから、安い方が良いよね

そもそも、半年とか一年とか書いてるが、これからの時期は湿気を吸いやすいんだし、冬場は乾燥するんだから使用できる期間には根拠がないよね

それよりは、俺が気を付けているのはハードケースの開け閉めの時だな
なるべく早く取り出して、早く閉めるようにしている

本当は乾燥した天気の良い日にケースを開けて日陰干しすると良いと思うが、その間ギターをどうするかという問題もあるしね

50 :
俺はどの道大した金額じゃなく、ましてや頻繁に買い替える品物じゃないなら一番高い物を買う派。

51 :
みんなは、ハードケース!、にどのくらい気を使っているのかな?
普通は買った時についてくるケースで保管するよね!?

でもハードケースに木材が使われていたら湿気を含んでしまうので、カーボンだの木材を使わないケースに保管するのがいいんだと

実際にそんな事してたら家の中がケースだらけになるが、、

52 :
最近やたらとギター叩くやつ多いね
なんか飽き飽きしてきたわ

53 :
あんまりギターは叩いちゃいかんよね

54 :
そやで
https://www.youtube.com/watch?v=an_7vr1rq40

55 :
ソロギターはメロディーが良い癒やされる曲は好き
スラムとか押尾がやる元気良い8ビート系とか聴いていてツマラン
自分で弾く分には攻略しがいはあるけど

56 :
>>51
君も頭でっかちの割にはものごとを総合的に考えることが出来てないよね
ケースが木製だったとしても、外側はレザー張りなんだし、内側はクロスが貼ってある。だから問題ないのだよ
木製ケースが問題なら、クローゼットはどうなるの?www

57 :
桐のケースとかないのかね。

58 :
楽器を置いてある部屋の湿度をほどほどに管理して
あとは時々ケースだけフタを開けて陽にあてて干せばいいのだ

59 :
家の造りにもよるけど普通にケースに入れて普通に出し入れしてるだけで何も問題ない。
一番悪いのはエアコンかけたりストーブを入れたりして温度湿度が急激に変わる環境に裸で置いとく事だろうな。

60 :
ギターの保管場所には天袋が最適と聞いた事がある
面倒なので試した事はないが

61 :
自分はケースにせんべいの湿気とり(エージレスと消石灰)を適当にいれてブン投げてるけど
あんまよくないみたいだね 中が乾燥してるなら良いと思ったんだけど・・

62 :
安いエージレスで窒素のみにして消石灰で湿度を取るあとは防虫の飴玉でも入れときゃ
十分補完できるよ

63 :
スカスカのケースに少量のエージレスを入れたって何のまじないにもならないよ。

64 :
密閉が重要か。

65 :
押尾が使ってるグレーベンってあれだけ叩かれても大丈夫なほど頑丈なん?

66 :
叩くのか弾くのかスライドするのかハッキリしろよ!>Bukka White
https://www.youtube.com/watch?v=bsMpHHSLSlc

何十年も前の黒人さんがやってたようなことをじマン毛のやられたってね(´・ω・`)

67 :
【安倍ちゃんが死刑に?】 既に100万人死亡  2011年から急減  年間20万人  2015年からデータ隠蔽
http://rosie.2ch.sc/test/read.cgi/liveplus/1525999778/l50

68 :
>>66
同じ音源のCD持ってるけど動画があるの知らなかった

69 :
ケースの中を乾燥剤で乾燥させて、ケースから出したら湿度の高い部屋や屋外ってのは、湿度差が最もギターに悪いよね。ケースの中は置いている部屋と同じ湿度がベストでしょ?
ケースに乾燥剤入れている人って、ギターはケースから出さずにずっと保管しているの?
その場合は乾燥させすぎってことにならないの?
結局、出し入れする場合も、ずっとケースに入れている場合もギターには悪いのでは?

70 :
>>66
どうでも(´・ω・`)使う奴は殺してやりたい

71 :
(´・ω・`)

72 :
>>69
ケースの中に入れてるのは乾燥剤さじゃなくて湿度調整剤。湿度調整剤はケース内を概ね湿度50%くらいに保ってくれる。
室内もエアコンや除湿機で35%から60%に保ってる。
適正湿度から外れることなんて一年の内そんなにないので、大した手間も金もかからない。
ケースに入れるのは寝てる時や外出時に空調を効かせっぱなしにも出来ないばあいのみ。
適正湿度の時は部屋の壁に掛けて、弾きたい時はすぐに手に取れるようにしてる。
基本外には持ち出さない。
持ち出すとしたら安い合板ポリ塗装のギターのみ。

73 :
>>72
冬場の暖房→乾燥対策は加湿器かな?

74 :
毎日弾くし いちいちケースに入れるの?普通にスタンドに立てて
暇さえあれば弾いてるから 保管?管理? そんな必要あるのかね?

75 :
>>70
何だ?お?(´・ω・`)
>>71
(´・ω・`)人(´・ω・`)

>>68
一匹狼でさすらってたブルースマンがギターを叩いたのは足で床を踏むのと同じだったかも知れない(´・ω・`)
最近のはパフォーマンスにしか見えないから嫌いだって人は少なくないと思う(´・ω・`)

76 :
>>73
雪国なので冬でも湿度が高いのです。
暖房入れてちょうどいいくらい。加湿器を使うことは皆無。
除湿機も冷暖房を使わない季節の雨の日くらいです。

77 :
>>74
お前さんのギターなんだから好きにすれば良いよ
俺は弾く時以外はケースに入れとくし、管理には気を使ってる

78 :
>>72
>室内もエアコンや除湿機で35%から60%に保ってる。
>適正湿度から外れることなんて一年の内そんなにない

だったら湿度調整剤いらないじゃん。w
神経質なの?

79 :
>>78
家にいない時は空調切ってるんだからいるでしょ? アホなの?

80 :
>>79
客観的に読んでごらん、普通、湿度を保っているってのは、ずっとって意味だよ。
適正湿度から外れるのは1年のうちそんなにないっていうのも、「部屋に自分がいるときは」って書かないとおかしいんだよ。
国語の勉強もっとしてから投稿してね。

81 :
馬鹿が多くてだめだわwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

82 :
>>80
保ってるって言っても365日24時間エアコンつけっぱなしなわけいだろ。常識で考えろよw

83 :
>>82
あのね、部屋にいるときだけエアコンや除湿機つけて、寝るときは消すってのは普通の家庭で行われていることだよ。
湿度を保っている。適正から外れるのは年にそんなにない。
って言うほどのことじゃないんだよ。
君こそ真性アホww

84 :
ちなみに、俺ん家は寝るときもエアコン付けてるから、君の倍以上の時間湿度管理してることになるねww

85 :
不毛だ

86 :
テレビでやってたんだけどお部屋の湿気とりってやつあるやん
トイレットペーパーで湿気がとれるんだってさ。ニオイも吸ってくれる

87 :
お部屋の湿気とり

88 :
まぁ、ギター自体が湿気とりみたいなもんなんだけどな

89 :
失敬だな

90 :
お前らは知ってるかどうか分からんが、楽器屋の店員って意外とこの板を見てるんだぜ
だからこう言うことは書きにくいが、店員って購入意欲をそぐことに関しては天才的だと感心した
Martinの相談をして、つくづくそう思ったわ
まぁ、無駄な金を使わないですむので、とてもありがたいことだと想わなければならんな

91 :
そうだな
お前が落札板最大の老害DYJYだってことも店員にバレてるしな

92 :
✕落札
◯楽作

93 :
DYJYって誰?それって戸籍に登録されているのかな
お前さんこそ最大の荒らしだろ
板の住人に迷惑を掛けるのを止めないと、自分が惨めになるだけだぞ
それで、板でも嫌われ、リアルではまともな社会生活など出来ない。まぁ、負のループだなwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

94 :
お前さんも店員だったりしてwww
他の業界に比べると、楽器屋の店員ってまともなものが少ないからな
よくあれで数十万の商売が出来てると想うわw

95 :
車屋のディーラーみたいなもんでしょ

96 :
とにかく今は店員も大変なんだよな
サイトを見て貰えば分かるようにハイエンドのモデルって殆ど一点物だと想うが、動いてないもんな
だから売りたい気持ちが前面に出てしまうんだが、そうするとこちらはしらけてしまうんだよな

97 :
激しく店によると思う
◯サワなんかは黙ってても強烈に推してくるけど、◯ケベは悲しくなるほど放置されるし

98 :
山野楽器はちょうどいい

99 :
購入相談スレでも必ず特定機種をゴリ押ししてくるカスがいたな
確かDYJYとかいうアホだったが

100 :
>>97
スケベは呼べばちゃんと対応してくれたし、けっこう安くしてくれたぞ

101 :
店が特定のメーカー、機種を売りたいからって売れる時代じゃないんだよな
ネット普及後は消費者が見る目を持つようになってきた
まがい物は見抜かれる
マーギブすら名前で売れる時代じゃない
店は常に変化する消費者のニーズを正確に把握しないといけないから大変だ

102 :
その変化について行けてないというのが、楽器屋の現状
特に言いたいのは、高額モデルが常にそばにあるので、そういうモデルを買って貰って当たり前といった感じが口には勿論出さないがにじみ出てる

その店が売りたいモデルに関しては、店長と二人がかりで説得する場合もあるよ
俺はそういう経験が実際にある。そういう対応をされればされるほどこちらはしらけるんだけどね
まぁ、予算が都合出来れば、買うのも買わないのもこちら次第だから、どうでも良いんだけどさ
一つ言えることは、こちらの意向よりも自分達の都合を優先して自分が売りたいものに誘導しようとすれば、こちらの財布は固く締まると言うことだね

103 :
楽器屋じゃないけど店員をやった経験から言うと、自分が良いと思う物を売りたくなるもんだよ。
売上に出てしまうので店からは自分の好きなのばかり売るなと言われるけどね。
マトモな店員はそんなもん。

104 :
自分が良いと思うものと相手が欲しいと思うものは必ずしも一致するとは限らないのよ
相手のニーズに合うものを提供できるのが上手い営業であり店員だけどな
楽器に限らずね

105 :
もうアコギはブランドで売る時代じゃないんだろうなあ。
マーチン、ギブソンは過去と比べられて気の毒なものも感じる。
日本のメーカーは過去のイメージが尾を引いてるのが気の毒。
中国製はウヨに馬鹿にされて気の毒って所か。

ハイエンドの一品ものは「高いなー」と思うことが多い。
あんな値段付けて平気?と思わなくもない。
趣味で作っちゃダメだよね。

106 :
売りたいものって言うのは、利益率が高いモデルだね
例えば、その店(会社)がオーダーしたモデルなど
自分の好みをごり押しするならまだ可愛げがあるとも思えるが、自分達の利益率を中心にものを考える店員が多いからな最近は
それだけ楽器業界は苦しいと言うことだね

107 :
だって楽器って昨今みたいにポンポン買う時代じゃなかった
なんか中国製が台頭して利益薄い奴も流れてるし・・
みんな最高の一本を手に入れてメンテするとか言う時代じゃないんだよね

108 :
最高の一本もよいが、一本だけではやはり飽きる
やはりローズも弾いてみたいし、マホも弾いてみたい
女はとっかえひっかえと言うわけにもいかんだろうが、ギターぐらい複数使わせろよwww

109 :
アコギ、エレキともについつい「集めちゃう」楽器なのは種類がやたら多いからだと思う。
アメリカで売れる鉄弦アコギの80%以上がドレッドノートとオーディトリアムだとBadenの社長はいうけど、
マーチン00はなくならないし、さらにアーチトップギターやリゾネーターギターもあるし。
ひたすらストラトキャスターばっか使うYngwieさんでも、ストラトキャスター何十本も持ってる。
また、ギターってのは昔から安いのも高いのも混在してる楽器で、ギタリストも必ずしも高いものを好んでいたでもない。
一昔前、日本でアコギが年に数十万本も作られてたころも、ほとんどは安いやつだった。
と思えば、アメリカの多くのメーカーが廃業し、今、中国とかインドネシアで作るのも奇異なことじゃないんだろう。
日本でアコギ作る意味も、あんまないような気さえする。

110 :
ものにもよるが、中国製やインドネシア製のモデルも、今は劇的に品質が向上してるでしょ
音屋のZennの一万くらいのモデルだって十分使えるように調整されてるよ
売れない楽器屋風情か何かは知らないが、よくこの板で安いモデルは弦高が高いとか、調整が出来てないので初心者には不向きとかなんとか言ってるものがいるが、少なくとも俺が知ってる範囲ではそんなモデルは見たことがない
楽器屋で長くおねんねさせてる場合はそう言うこともあるんだろうが

でも、ハイエンドモデルでなければ味わえない魅力もあるのもまた事実

111 :
>>110
「最低限、これはやってくれ」って水準を満たすなら、まあどこの国でも作れてしまうんだと思う。
だって昔のアメリカの安いギターなんか見たらねえ。
それと、同意見になると思うが、ある程度以上の楽器じゃないと「育てる」ポテンシャルはないだろうと思う。

調整は本当にお店次第のようだね。
同じ社の姉妹機種(同一機種ではないが、スペックが近い物だから参考には十分だろう)を、
(1)わりに知られた都内の楽器店と、(2)某イベントで弾き比べる機会があったが、
(1)はとても弾きやすかったのに、(2)は何とも弾き難かったのは、おそらくは調整の差。
ハワイなんか実におおざっぱで、工場から仕入れたもんをすぐ売るのはちょっと無理で(すごいレベルだったらしいw今もなんだろうな)、
店員が調整し、時には返送するものだったと、ジェイク・島袋は言ってる。
皆さん!信頼できるお店で買おうね!(´・ω・`)b

112 :
カポでオススメある?
ていうか皆どこの使ってる?

113 :
> それと、同意見になると思うが、ある程度以上の楽器じゃないと「育てる」ポテンシャルはないだろうと思う。

これは完全同意だな

音屋の回し者ではないが、Zennの安モデルを何本か遊びで手に入れたことがあるが、あそこには技術のあるリペアマンがいるようだ
おそらく、入荷した時点でだめなものは返品してるんだろうし、きちんと調整してから出荷しているのだろうな
ヤマハの安モデルを買うのが初心者には無難な選択だと想うが、音屋のモデルもなんとか使える
まぁ、すぐ飽きるだろうけどね

114 :
俺はShubbのL1

115 :
カポは10個位もってるけど

軽さ重視なら
https://www.soundhouse.co.jp/products/detail/item/155418/

付け外しのしやすさ重視で締め付けの調整も出来る
https://www.soundhouse.co.jp/products/detail/item/183589/

曲中で転調するなら
https://www.soundhouse.co.jp/products/detail/item/2516/

116 :
シャブが一番キマる

117 :
俺もシャブ

118 :
G7THのラチェット式 か KYSERのバネ式

カポとネックとの相性がよければバネタイプが楽ちんだけど
そういう場合ばかりでないから

119 :
皆さん!信頼できるお店で買おうね!大事なことなんで2度書きました(´・ω・`)b

>>113
っとね、最たるもんが昭和年間の国産ね。モーリスとかヤマハの安いの。
何も育ってる感は無く、単に汚くなってただけだった。
70年代の国産としては最高水準なんだろうが、S.ヤイリやヤマキのも大して…いや、あれで育ってたのか…?レベルだった。
(参考までに書くと、当時8〜10万円ぐらいで、ヘッドウェイもそんな。マーチンD-28が40万円とかのころ)
よく「総単板は音が育つけど、合板は」と言うけど、そういう問題じゃなく、総単板でもダメなもんはダメ。鳴らないもんは30年たっても鳴らない。
俺の持論は

・国産は新しいもんを買え(ビンテージとかいわれる国産にろくなものがない。近年の中国製の中位以上のほうがマシ)
・信頼できる店で買え(>>111調整の重要性)
・10万円ぐらいの差額をケチるな→マーチンのD-28とHD-28V

120 :
・カイザークイックチェンジ……装着はワンタッチで便利だけどピアノ線のキックバネが折れやすい
                    折れれば当然そこで終了である
・ダンロップビクター………・・・ネジ式で押さえが確実で真鍮の質感もいい
                    悪名高いヤマハCP-200と違いネジ部分の耐久性も十分 
・シャブ…………………………テコでパタン!とやるからワンタッチかと思いきや
                    ポジションごとのネックの厚みにあわせていちいちネジで調整する必要アリ
                    ちょっと面倒
                    けど押さえは確実だしぜんぜん壊れなくて一番タフかなぁ

121 :
俺は道具に関してはかなり頑ななんだよね。これは良い面、悪い面色々あるが

七〇年代の現役の頃は、ねじ式のカポとソフトのおにぎりピックを使ってた

五年で事情があって止めて、七年前に復帰したが、カポはL1、ピックは色々使って四年くらい前からはフェルナンデスの0.8粍のウルテムのティアドロップと名城商会の1粍の鼈甲のティアドロップを愛用してる
ティアドロップを使うのは変わっていると想うかも知れないが、これが使い安い。もっとよい道具に会えば乗り換えるかも知れないが、よほどのことがないと乗り換えないだろうな

122 :
https://www.mikigakki.com/img_system/item_spidercapo_1
使った事ないけどコレ 任意で固定できるってすごい事だよ

123 :
     ___
   /彡⌒ミ|
   || ( ・ω・|  なに?またハゲの話?
   ||oと.  U|
   || |(__)J|
   ||/彡 ̄ ガチャ

124 :
弦はブロンズとフォスファー、どっち使ってる人が多いんだろ?
過去、購入して楽器店から送られてきたアコギへ張ってあったのは全部フォスファーだった。

125 :
フォスファーと、ネオンカラー
ネオンカラーは裸弦でもザラついてるよ

126 :
カポはジムダンロップの長さ調節できるやつ
アーチ有りとアーチ無しとあるよね確か

127 :
リペア等信頼できるお店と、話が合う店員がいればいいんだが

は、ともかくとして、試奏したときの音が基準だね
最初の音が大きく鳴ることはあっても
基本、最初からの音色が基準だよね

128 :
>>127
結局さ、音色が劇的に変わることはないわけだよ。経年変化などとやらで。
調整いまいちのアコギも、開放弦を鳴らすだけで音色は十分わかる(まあ、弦の状態は大事だと思うけど)。
総単板/合板にしても、その経年変化はCortの総単板・中国製・10万円のなんか正直あまり期待できないと思う。
合板も全く無変化ではないわけで、結局は、そんな何十年も先のこと考えたってしゃーないとしか。
だから、まず注目すべきは、「どんな音か」「弾きやすいか」(ボディシェイプ、重さ、弦が強く張られるタイプか等も)。
エントリーのなんか弾きやすければ十分だと思う(頑丈ならなお良しだが、エントリーは部品がショボいので長く使えないと思う)。

楽器店員に関しては、自分の経験上、東京23区の知られた店や、御茶ノ水のような激戦区なら優秀な人が多いと思うのだが(優秀店員の名を書きたいぐらいだがやめとく)
調整に関しては店のポリシーもあるので一概にはね(手を加えるのを避ける店もあれば、嫌う購入者もいるわけで)。
同じ機種でも、店によって他店より良く聴こえることは本当にあって、あれも実力の世界だなとよく思う。

129 :
店員さんが弾くとよく鳴るのに同じ個体を自分が弾いてもあまり鳴らない
と思ってたら聴く位置が違うのか
サイドにホールあるやつたまに見かけるけどあれは自分向きに鳴ってるのかな?

130 :
>>125
俺は最初はMartinのM175を愛用してた。安い割に音が良いから
ところが、三年前にテイラーを手に入れてエリクサーに目覚めてしまった
純粋に張った直後の音だけで言えばダダリオが一番良いと思うが、長く使ってるとエリクサーにかなうものは無いんじゃないかと思う
特に、ナット上の滑りがよいことがいいね。これを味わうと他の弦は使えなくなる
それで、本当はフォスファーブロンズのきらきらした音が元々好きだったので、エリクサーのフォスファーブロンズ、カスタムライトを愛用してる
それから、ゲージについてだが、人により好みはあるだろうが、カスタムライトが絶妙だね

>>127>>128
試奏した時の音を基準に考えるのは当然だね

今の状況では、あえて合板モデルを選ぶ必然性はないので、殆ど総単板のモデルしかもっていないが、育つことは実際にあるし、少し弾いていないと鳴らなくなることも実際にあることを体験している
ただ、試奏した段階では、育つかどうかは分からない

一つの例として、アストリアスの五〇周年記念モデルと五五周年モデルのドレッドノートで迷ったが、木目は圧倒的に五〇周年モデルがよかったが、五五周年の方が鳴りが良かったのであえて後者を購入した
育たないことを覚悟で。新しいうちに鳴るようにすることくらい、作る側ではいくらでも出来るので
ところが、使っているうちに育ってきた。手に入れて半年後くらいから
ありがたい誤算だったが、そう言うことで最初から育つかどうかを予測するのはむずいね

131 :
日曜の朝から暇ですこと
囲碁番組でも見とけよ

132 :
コレクターは演奏は出来ないけど長文は得意なんだよなw

133 :
>>130はいつものDYJYな
コレクターと呼ぶにも値しない、通販で格安ギターを買うだけの孤独な老人

134 :
ライブ主体だと結局はピックアップの質だわ
ただどうあがいてもラインの音になるのがもどかしい
まあ聴く側はどうでも良いんだろうけど

135 :
LR Baggs Lyricだったらライン臭くないけど

136 :
分かるやつは分かると想うが、このあいだの三本のMartin、、触らせて貰うことになったからよ。気が向いたらレポするかもな
なんとなく買う気は失せてるがwww

137 :
誰も知らんからいらないよ

138 :
分かった
じゃぁ、まんどくせえから書かないことにするわ
でも楽しみだなぁ

139 :
後付けマグネットPU使う前提ならばアコギはヤマハやゼンオンの安いヤツや
セピアクルーで十分程々に正確だしいいよね

140 :
>>136
しらんけど320万のオヤジのより良いもんなの?

141 :
三二〇万のは人がもってる分にはとてもよいなと喜んでいられるが、たとえ金が都合出来たとしても自分が買うとなると問題だね
エボニーロッドのモデルなど、自分が手に入れるとなると全く興味はないな

142 :
そもそも、自分の足で手に入れてきた情報などこんな所に書くのはもったいねえよ
少なくとも交通費が掛かってるんだからさ
書いたところで、読む方はありがたみを感じないもんなww
悪い面については、書いてしまうと色々差し障りもあるしねw

143 :
専用スレたてなよ
そっちいきたいから

144 :
俺は毎日履歴を削除してるからスレは立てられないな

145 :
誰かアイネクライネのソロギターの楽譜の在りかしらんかね?

146 :
ギブソンのヴィンテージがほしい

147 :
一思いに買ってしまわないと延々と欲しいなと思い続けることになる

148 :
言える
わ〜悪魔の囁きやん

149 :
しかも年々相場が上がっていくからな
「あのとき買っておけば…」「あのときなら買えたのに…」と一生悔やみ続けることになる

150 :
>>146
今の新品買って50年毎日弾き込んで育てるんだ

151 :
まぁ逆にしばらく経てば冷めるもんもあるけどな 何でアレ欲しかったんだろって

152 :
このところずっと値上げが続いてるから所有後に大きく価値は落ちないと思うぞ
投資にもなり得る

153 :
>>150いまの新品のギブソンって50年後、現在のヴィンテージ並みに高騰するもんかね?

154 :
奏帆ちゃん久しぶり
https://youtu.be/savg-uD9ZeU

155 :
ギブソン ヴィンテージはルックスがなんたっていい。
今ではあり得ないハカランダ指板を使ってるし、材が乾いてるから、音が歯切れよく弾き語りに向いてる。

156 :
>>151
今まさにそれ
Taylorのオールマホ買ったけどマーチンのトリプルオーが欲しくなってきて悩み中だわ…

157 :
自分は底値のときに買ったから、51年のJ50を17万で買えた。
今から考えると信じられないだろうけど。
乾ききってるから1.8kgしかないよ。
ホンマホのボディ、黄金色に変化したアディロントップ、ハカランダの指板とブリッジ
今、オーダーするとどの位するんだろ?

158 :
カラカラね・・・
フリースドライや剥製を作る工場あるじゃん
貴方のギターを4000円でフリースドライしますって出したら売れるかな?

159 :
>>157
45まん

160 :
>>157
51年のJ-50が17万...
恐ろしく安いな
それ何年前の話?

161 :
どうせ昭和51年モノだろ

162 :
20年位前。
このころのヘッドは厚さが頭にいくほど薄くなっていて、おまけにヘッド裏がゆるくカーブしているので
ペグの取り付けが苦しい。使用ねじはマイナスのみ。
このあたりで、本物とわかるかな?

163 :
J45再生産され始めた頃にオールドがちょろっと安くなってた気がした
んで山崎まさよしのせいでまた高騰してた気がする

164 :
山崎まさよしが使い始めてから需要と供給のバランスが
崩れたんだろうな。一気に値を上げた。

165 :
吉田拓郎のは弦をバチバチいわすために半音下げ 1カポとかやってたな

166 :
石川鷹彦はわざとネックを逆ぞりさせてた。

167 :
スプルース+ローズウッドって高いんだな…
マーチンだと28以上のモデルしかないとか
もうちょい安価な機種他にないんだろうか

168 :
>>167
ヤマハでも買いなよ

169 :
ヤマハはないなw

170 :
んじゃモーリスだな

171 :
ラリビーはどうだろうか

172 :
吉田拓郎の「リンゴ」を一緒に弾いてるのは石川鷹彦で、
そのギターはそりまくってたらしい

173 :
ちょっとアイデアがあるんですがイイでしょうか
ベース用の高いフレットを用いればナットとブリッジを
けずらなくて済むしビブラートさせやすい気がする

174 :
>>173
チューニングがズレるからあかん

175 :
>>173
ナットとブリッジを削らないでフレットを高くして弦高を調整するの?
意図がよく分からないけどビブラートするにしても弦を押し込むより左右にずらす方が楽。

176 :
あっビブラートじゃなくチョーキングね。
ビブラートはフレットを高くしても変わらんだろ。

177 :
>>173
最高だよそのアイデア!
ぜひやって見せてくれ!

178 :
>>173
効果としては指板スキャロップと一緒のような気がする
フレットを高くするか指板を低くするかの違い

指板含めたネックの断面積が削られない分強度は有利
弦高が高くなる分ネックが太く弾きにくいように感じられるのかな?

179 :
いやビブラートもチョーキングもいいんだけど
柳琴みたいにテキトウな所抑えてもちゃんと鳴るようにしたくて・・・はフレットの左隣
じゃないですか それがどうしても苦痛で

180 :
>>179
バイオリンみたいなフレットレスにしなよw

181 :
フレットレスって指の肉が柔らかいため振動の邪魔して響かないよ
バイオリンとかは弓で持続させるから良いけど
生音ギターでフレットレスの何がイイかわからん

182 :
姪っこが4歳になったらミニギタープレゼントしたいやけど どれがいい?
予算は5万以内やで

183 :
マーチンのドレッドジュニア!

184 :
ちょっと高いかな 親に怒られる もっと気軽なのがええんや

185 :
https://www.amazon.co.jp/slp/子供用-ギター/48nmt2vdd9jq6ke

これのディズニーギターは?
女の子は見た目可愛くないと興味ももってもらえないぞ

186 :
COCO × Cordobaは一番候補だよ 音は完全にチープだけど
可愛くていいわ 音楽の素晴らしさを姪っ子に教えてあげたいんや〜でー

187 :
子供用ギターって意味が解らん。
バックパッカーでいいんじゃないの

188 :
s.yairiのym-02ってミニギター良いよ
フレットにバリ残りまくりだったからヤスってサドルもヤスって弦高下げたら子供にちょうどええ

189 :
子供用ギターじゃなくてトラベルギターやギタレレ買ったほうがイイね

190 :
>>188
よさそだね ありがと

191 :
4歳のガキにギターなんてネタにしか思えんけど真面目にレスする

子供に金属弦は危険だと思うのでナイロン弦のミニギター
www.ariaguitars.com/jp/items/classical-guitars/basic-mini/
www.ariaguitars.com/jp/items/classical-guitars/pepe-mini/
アリアの社員いわくギターウクレレは子供の教育用も意図していたとか
http://www.ariaguitars.com/jp/items/other-musical-instruments/g-uke/

どうしても鉄弦というなら止めはしないが管理はしてやれな

192 :
ナイロン弦か そーかいいな ちなみに姪っ子は今7か月だ 可愛いぞー

193 :
ピアノからやったほうがいいだろ
指がいかれるぞ

194 :
>>192
蛭子は今7か月だ
に見えた

195 :
>>192
3年以上も先の話かいな(笑)
気持ちは分かる(笑)

196 :
>>190
YM-02仕上げは雑で、鳴りも良いとは言えないけど造りはしっかりしてるし弾きやすいよ。
グレードアップしたいならペグを替えると良い。
自分はKIKUTANIのGM-WN3に替えてる。

197 :
出来れば色んな音楽、楽器をやるに越したことはないな

198 :
3年も待ちきれないからガラガラの代わりにギター触らせておきたいな

199 :
馬鹿だな。
押し付けは嫌われるだけだぞ。

200 :
とはいっても子供が体験出来る世界の広さは親が決めるからな 楽器に限らずなんでも経験させた方がいい

201 :
息子の子なのか娘の子なのかは分からんが、いずれにしても>>198はうっとうしがられるタイプのおじいちゃんだな
特に、母親が嫁だった場合は事態は深刻になるだろうwww

202 :
音楽の素晴らしさを教えてあげるのですよ

203 :
幼少の俺はブリキのギターのおもちゃを与えられてたらしい
楽器という概念を理解できないのでぺろぺろ舐めて喜んでいたが
そのうち弦を掻き鳴らし始めたようだ
親曰く「結構上手に弾いてた」そうだ

204 :
姪っ子へのプレゼントか
どちらにしてもうざがられるのは同じだわwww
貰った側では何もお返しをしないというわけにもいかんからな

205 :
アリアのミニガットを姪甥にあげたけどあんまり使ってないみたい
でも実家帰ったときに楽しそうに弾いてやると弾きたがるよ
アンパンマンでも盛り上がって楽しいしかわいいぞ!

206 :
94年製ooo28所有してる 二本目買いたくなりなにかお勧めある? マホガニーボディーで

207 :
16は?

208 :
ooo28欲しいなあ
17年製が残りわずか
逃すとやっぱり手に入りにくくなるのかなあ

209 :
そんな売れ残りいらないだろ

210 :
マーチン以外でお勧めは?
>>208早く買ったほうがいいぞ

211 :
                 ノ
          彡 ノ
        ノ
     ノノ   ミ
   〆⌒ ヽ彡     
   (´・ω・`) 

212 :
明日Martinを見せて貰うのが楽しみだぜ

213 :
明日DYJYを接客するのがバカらしいぜ

214 :
まぁ、誰であろうと金を出すのがお客様だからな
金もなく、人間も劣悪なお前さんなど店員が一番相手にしたくないタイプだなwww

215 :
   彡 ⌒ ミ
   (´・ω・`)  n_
 _n  〉   ⌒\/ __∃
E__ Y ∧  \__/
  \__/ \  ヽ
      /y   ノ
     / / /
     ( (  〈
     \\ \
      (_(__)

216 :
アコギでリードプレイすると3弦の巻弦がすぐに痛むんですけど、そういうものなんですかね?今はダダリオのフォスファーブロンズ使ってます
おすすめの弦有りますか

217 :
>>216
エリクサーつかえば?なんで三弦だけなのかよくわからんが巻き弦はコーティング無かったら巻きの隙間にカスとかが詰まって劣化するからかな?
ギブソンとかだと音が変わっちゃうけどナットの滑りとかも良いし使いやすい。

218 :
チョーキングするからだろ

219 :
一番テンション掛かってるのが3弦だから

220 :
いやみんな少し勘違いしてる・・・3弦はコアの弦がエレキの1弦並みに細いだよ。
そこみまきつけしてるから負担が酷い
なので細い骨に贅肉盛って振動させてるっていえばわかりやすいか?
クラギの3弦は一番寿命長いモノ・・・

221 :
細いだよ

222 :
だもんで3弦を使い終わった後よーく吹いたとしても浸透した垢と汗はコアのほっそい弦に浸透しっぱなしで
キレやすくなったりする
コーティングのだってできあい品をコートしてる弦ならコーティングがはがれたと同時に劣化する
一番いいのはコアと巻き両方をコートする事だけどコストかかるし重さもひどくなるしやってらんねー

223 :
ギブソンの弦て柔らかくてぼよぼよ伸びたりする?巻き方が悪いだけかなあ

224 :
3弦が切れるのは 普通かな

225 :
2回目なんですがフリースドライの技術ってあるじゃん。
楽器のメーカーさんは素材にフリースドライを施してから
削り出してパーツにしたほうが良いモン作れるんじゃないのか

226 :
続き そうでもないのかな
製品にして湿気を吸っていったら劣化が顕著になるから
やらないとかそういう理由なのかな

227 :
フリースドライ

228 :
チョーキングをするから3弦が切れはしないけど、フレット跡が付いてガタガタになるんですよ
そういうものだと諦めた方がいいんですかね

229 :
3弦のフレットの減りは早いよね
自分の場合5〜9fあたりが特に

230 :
アコギで3弦なんてチョーキングしないんだよ。
巻き弦の3弦チョーキングすれば駄目になるのは当然。
どうしてもというならエレキの3弦張れば?

231 :
エレキの3弦なんて中途半端すぎるべや
コアが太いから多分長持ちするけど細いからゆるゆるだし

232 :
>>230
フルアコに張ったフラットワウンドは全然痛まないけど、憂歌団の内田さんとかどうしてるのかね?

233 :
3弦が一番細くて切れやすい これ常識

234 :
既出だったらすみません
雅の自己愛、自画自賛、自意識過剰のインスト版の動画で弾いてるアコギの機種を教えていただけませんか?

235 :
>>230
エレキと半々で弾くカントリー-ブルーグラス系の人には、
3Gをプレーンにする人が時々いますね。私の友達にも2人いる。
1Aが012〜013でテンション12〜15の人なら、エレキの025〜27とかになるのかな。
鳴りかたも弾き心地も変わるから、合う弦を見つけるまでは試行錯誤。
以前、夜中に家の中に3Gが一本も残ってなくて、思い付きで
バンジョーの1D、5Gニッケルにペンチでボールエンドを巻き付けて
無理矢理張ったことがありますが、他の5本がブロンズにも関わらず
ギターとの相性が良かったのか、普通に気持ちよく弾けましたよ。
意外と合うときは合っちゃうんですよね、
間に合わせに一本だけコンパウンド張っちゃったりしても
綺麗に鳴ることってたまにあるでしょ。厳密にテンション気にするような
人にはおすすめできませんけどね♪

236 :
>>235
3行目1A→1Eでしたごめんなさい。補ってよんでください。

237 :
エレキなんてテンションゆるくてダメ

238 :
エレキ=テンションゆるいってのは早計だぞ 坊や

239 :
このスレはURL貼ってこの音どうやって出すの?って訊いてもOK?

240 :
バイト先でお客さんのギター弾いたら店でたまに弾けって店長が五千円くらいの店用ギター買ってくれるって話になったんだけど五千円くらいで弾き語りとか出来るくらいのアコギって買えるもんですかね?
自分がギターやってた時のイメージだと五千円のアコギなんて無かった気がします、調べたら売ってましたがどんな感じでしょう?

241 :
まぁペグはダメだろうなぁ
ロッド、サドル、ナットが調整できれば
オモチャとして使えるのかなぁ?

242 :
会社でギター弾ける奴で金を出し合って、昼休み用の18千円のアコギを購入したが、ベニヤ同然の音だったな。やはり5万円以上じゃないかな。

243 :
そうなのか
3万くらいのオモチャ探してたけどやっぱり無理なんだな
ベニヤが嫌ならドレッドジュニアくらいまで頑張るしかないのかね

244 :
>>243
ベニヤの音だからって弾き語り出来るし、伴奏なんだから弾きやすくチューニングが安定してて、ある程度の音量で鳴れば問題無いと思うけど。
安いギターでも造りがまともならペグを替えたら激変するけど5000円ではペグを替える値打ちの有るギターは無いと思う。
その予算なら中古で探す方が良いかも。

245 :
>>240
中古なら探せば何とかなるよ
新品でも酒飲んでワイワイ歌うくらいなら何とかなると思う

246 :
韓国製3万のアコギでレコもライブしてたノエルギャラガー

247 :
>>246
オマエらと一緒にするなよwモノが違うだろうが

248 :
初心者じゃないようだし、3万円なら国産の10万円代の中古がいいと思う。安いギターは誰かが言っているようにペグの質が悪いギターが多いね。

249 :
>>247
いや、キャリアの初期にノエルはエピフォンのEJ200っつー韓国廉価アコギを使ってたんだよ
アンプはMG50
ものは関係ないんだわ

250 :
聞きたいんだが1000円で中古象牙バチってものがあったんだが
タスクとかすごくいいもんなんだろ?
べっこう ぞうげ 水牛の骨ってものが天然ものでいいんだよな
サドルが象牙って良い?

251 :
もう一回行って象牙調樹脂じゃなく
買う事が出来たらハンコにしてぇな

252 :
象牙は使った事ないが柔らかすぎると聞いた

253 :
>>250
好みの問題じゃないかな?
個人的にはTUSQはハイが出過ぎてあまり好きじゃない。牛骨の方がしっくり来る。

254 :
>>249
横だがお二人の「もの」の意味違ってるぞたぶん

255 :
>>254
どっちのモノでもいけるようレスをしてるよ
得物が安もんかだけが焦点だから

256 :
なるほど

257 :
自演?
片方は腕前のこと言ってない?そういうことじゃないの

258 :
昼飯食うの忘れてずっとギター弾いてたけど
もう、シャバダバよ

259 :
最近始めたど素人なんですが
初心者本が多すぎてどれから試したらいいかよくわからず…
オススメの初心者向け教本あれば教えていただけないでしょうか

260 :
>>259
これ一冊マスターしたらここの住人の95割の人を見下して良いと思う
https://i.imgur.com/uklwiBn.jpg

261 :
950%そうだな

262 :
タブ譜じゃないならバイエルで良いと思うけど
ココの人の言う事は9分9厘間違いねぇべや

263 :
9.9%間違いないな

264 :
>>259
どれも内容は似たり寄ったりだから、どれでもいいよ

265 :
教則本スレも一応あるよ

266 :
259です
薄々思っていたのですがやっぱりアコギでもクラシック奏法の勉強は必須なんですね
五線譜だけだと時間かかりすぎてキツイのでもう少し易し目のクラシックの本探してみます
ありがとうございました

267 :
タイピングと同じだと思ったほうがいい。 最初はジャンク買ってたくさんやったほうがいい
修復もできない位になったら買えばいいよ

268 :
>>266
弾きたい奏法によるんじゃないですかね?
クラシックするならクラシックを勉強したほうが早いし考えすぎだと思う。慣れたらなんも考えなくてもある程度なんでも出来ちゃう。
とりあえず弾きたい曲はどうやってやればいいのかを調べなきゃ始まらない。基礎練とかは出るようになってからやればいいと思う。

269 :
>>268
なんも考えなくても???まじっすか
この音は何弦何フレットって感覚で出てくる感じですかね

いわゆるしらべのような独奏がやりたくて始めたのですが
いきなり譜面見ても「???」になってしまったので…
基礎からちゃんと固めたいなあと思って
それなら簡単なクラシックなんかが近いのかなあと

270 :
>>266
必須ってこともないと思わなくもないですが、鉄弦でも特にフィンガーピッキングやってるとダブってくる所はあるなって所です。
クラギはTAB譜あんま使わず、代わりに音符の近くにAみたいな○+数字が記されてることが多いんですが、
わりにこれで間に合っちゃうような運指なのよね。
今はTAB譜併用も出てきてますが…エレキほどハイポジション使うでもないから五線譜で間に合うことが多いのでしょうね。
いわゆるソロギターは、押尾さんなり南澤さんのはちょっと初心者向けではないと思います。
その意味で、教本の決定版はないかも知れませんね。
クラギだと定番曲が決まってて、まあ大体その辺から始めるのですけど。
アコギストはナイロン弦と鉄弦の両方持っておくと良いと思います。
鉄弦はアーチトップギターでもマカフェリでもリゾネーターギターでも。

271 :
>>269
慣れてくると、初めて聴いた曲でもいきなり「この辺で弾いてるな」ってわかりますよ。
プレーする箇所がそんなにいくつもあるわけじゃないですから。セオリーですね。
押尾さん、南澤さん、内田さんのは、まず「芸術品」であって、
必ずしも練習に適当なわけじゃないと思うんだ(すごく変なチューニングだったりもするし)。
クラシックギター(楽器の種類じゃなく奏法)本格的にやりたいなら先生につくのが最善・最速ですね。
でも、それだけじゃあきるかも知れないし、鉄弦はやっぱ鉄弦で慣れないと弾けませんし。

>>270の補足ですが、弦もやっぱり慣れがモノ言うんですよ。
ナイロン弦と鉄弦はタッチ違うし、鉄弦は種類がめちゃくちゃ多くて、エレキに慣れててもフォーク弦は最初弾きにくいでしょう。
フォークギター20年やってる人でも、クラギでコードGを押さえたらヘマるかも知れない。
だからまあ、フォークギター弾き語りメインの人でもクラシックギター1本は持ってるといいかな…が持論です。
鉄弦は何だっていいと思うけど。

272 :
近くに経験者いて質問できる環境ならコレはお薦めする
付録のお手本はエレキですが特殊奏法など無いので問題ない

「ソロ・ギターでうまくなる! 基礎力向上のための独奏エチュード」トモ藤田

273 :
アラスカピックってなんで人気無いんだろう
ピックボーイのフィンガーピック以上の機能だし
買ったらもうピックなんていらないのに

274 :
そもそも、爪で弾くメリットを知らなかったので、フィンガーピックに挫折したときにそれ以上追求しなかった
今は肉弾きには戻りたくないので、爪を伸ばせない事情が発生したら試そうと思う

275 :
必要ないと思ってる人は使わないだけで
加工がたいへんで失敗したら高いし
五時間完コピの女の子くらいに使えれば値打ちはあるけど

276 :
自分は内田さんのTABと自爪で弾くけど、爪割れに備えて持っておいてもいいかもしれないな
加工を要するのは自爪も同様だよ

277 :
https://www.youtube.com/watch?v=dbbuKt1bH5U
おそらく今日本で一番アラスカピックを使いこなしている男

278 :
ネイルアタックの爪が痛くて薬指だけ作ったよ

279 :
>>277
このギターはどこのメーカー?

280 :
>>279
Jeffrey Yong Guitars

281 :
>>280
ありがと!
総マンゴみたいだね。
加工してはあるけどいい音だ。

282 :
>>281
良い音かわからん マイクが近いからどういう響きなのかわからん

283 :
>>277
いや・・・アラスカピックを使いこなしてる
人って言うのはギターじゃねーだよ
琴とハープ奏者やねん・・

284 :
体も手も指も短い小さいのでパーラーギターってのを試したいのですけどGibsonのLGとかMartinの00とかくらいのことを差すのでしょうか?

285 :
こういうのらしい

http://store.ishibashi.co.jp/ec/cmHeaderSearchProduct/doSearchProduct/cmHeader/%20/%20/1?wd=パーラーギター

286 :
どれ?

287 :
>体も手も指も短い小さいのでパーラーギターってのを試したいのですけどGibsonのLGとか

そういう考えを持つのはダメだニャン その考えは手が小さいから象や豚をメインで使うと
同じだニャン手が小さいなら最初からマンドリンをするニャン

288 :
バカのアドバイスに従う必要はないと思う

289 :
https://www.youtube.com/watch?v=08djMSjgjOo
ガットになるがこの動画を見てほしいニャン
訓練と暗記さえすればこのガキ共と同じようにちゃんと
使えるようになるニャン

290 :
手が小さいからショートスケールや弦の間隔が狭いもので というのは
効率的に見えて効率的ではないニャン。
ストロークは普通と比べてゆっくりしないといけなかったり
感覚がぐちゃぐちゃになるニャン

そういった俺流をしようとするならば最初からマンドリンを極めたほうがいいニャン

291 :
NGID:O0+WYIjI

スッキリ

292 :
スッキリしてるのはお前の頭だニャン
ツルっパゲ〜 あ、そーれツルッパゲー♪

293 :
おっさん仕事しろ

294 :
エレアコですが、アリアFTE-F1の購入を考えています。安いものですが、ヤマハapx600と迷ってます。どちらがオススメでしょうか?

295 :
>>294
予算無し試奏なし通販で購入ならヤマハが無難。アリアは作りが悪い外れが多い。

296 :
>>284
l-00もOOもたぶんあなたが思っているより大きいよ
一回楽器屋で試奏してみると良い
それとボディが小さくてもスケールが628mmや645mmだと押弦の感覚はギブソンのJ、マーチンのDと同じになる

ショートスケールのギターを探すと良いんじゃないかな

297 :
いや、f型サウンドホールとか、こんだけ個性的なものが気に入ったなら、これを買ったらいいじゃない。
同じ形なら悩むのもわかるけどさ。
廉価な製品は形で選んでもそれほど差はないよ。

298 :
>>294
Blues好きかな?
音はどっちも知らないけどカッコから入るのが長続きする

299 :
294です。
皆さん、返事ありがとうございます。
ギター初心者ではなく、今まではエレキばかりでした。
さっと手を伸ばせるエレアコが欲しいと思い購入を考えてて。
ちなみにブルースは弾けないです^^;

300 :
ショートスケールのギターって使いづらくないか
感覚で弾く時あるよね 例えば
いつも通りネックの根っこを持って弾くときの感覚もできない
ショートだと弾く事すらかなわない

301 :
ショートをお勧めする奴は絶対に商売人かにわか

302 :
YAMAHAだとFGシリーズが650mmでFSシリーズとFGの12弦タイプが634mmだけど634mmもショートスケールなの?

303 :
ギブソンのアコギにマーチンの弦張る

304 :
なにその原付にハイオク入れるみたいなこだわりは

305 :
スケール580mmのミニアコギにエレキの弦を張り、レギュラーチューニングで弾いてます
シタールやバンジョーのようなエスニック風味がすこぶる良い

306 :
>>302
その辺は日本ではミディアムスケールに分類されているらしい。
でも海外ではミディアムスケールという呼び方自体がないので、例えばMartinのDの645oくらい以上のものをロングスケール、
それ以外は全部シュートスケールと呼ぶらしい。
つまりMartin000もギブソンスケールもシュートスケールになる。
個人的には
@約645o以上がロングスケール
A600oに満たないものがシュートスケール
Bその中間がミディアムスケール

ま、これが日本方式の呼び方だと思うんだが、こっちの方がしっくり来る。

307 :
シュートスケールじゃなくショートスケールごめんなさいw

308 :
20cm以上がロングスケール
16cm以上がミディアムスケール
12cm以下がショートスケール

309 :
>>299
いえいえ
経験者で知ってると思いますが、Takamineはエレアコが有名だね
可能なら気になるエレアコを試奏しては?
好みの見つかるといいね

310 :
>>308
良かったショートじゃなかった

311 :
ショートスケールのナローネック、ボトルネックだけど元気に生きています

312 :
>>308

ミディアムスケールだか最近逆反り

313 :
俺はミディアムで左曲がりで少しねじれてるぜ。リペアには出さない。

314 :
ネック強度に不安がある、、、

315 :
トルクロッドが入ってない・・・

316 :
お前らつまんねえんだよwww

317 :
アラスカピックって結局爪のばさないとだめなんでしょ?

318 :
俺は自爪で弾いてるが、絶えずヤスリで磨かないとダメだぞ
ダメというのは音色もそうだが、演奏性が著しく低下する

319 :
>>317
いいえ 爪をひっかけるだけでいいから
『そこまで』のばさなくていい

320 :
アラスカピック使えないなら
Fred Kelly Poly フリーダムフィンガー ピックを
つかうといいよ

321 :
ピックの話だと僕はサムピック使うんだけど
親指の爪で弾いてる人多いじゃん?
あれってサムピックと角度違うし 弾きにくくないの?
だいぶ伸ばさないといけないから 日常生活にも邪魔くさいように見えるけど

322 :
言ってる意味が解らないサムピックは
https://image.space.rakuten.co.jp/d/strg/ctrl/2/d933484b7046701020f166602b0dd04ad376ed6d.51.2.2.2.jpg
爪の代わりに使ってたんだぞ
お前の頭では
https://www.aki-f.com/kouza/tubo/img/thumbpick01.png
親指の横にするのが正しいのか

323 :
         彡ノノハミ ⌒ミ
       (´・ω・`)ω・`) 今だ!オラごと撃て!
     ⊂∩   ∩つ )
       /   〈   〈
       ( /⌒`J ⌒し'


                ノ
             彡 ノ
           ノ
         ノノ   ミ ノノ
弌弌弌弌弌弌弌弌弌弌弌弌弌弌弌弌弌弌弌弌⊃
       (´;ω;`)ω^`) クソがああああああああああ!!!
     ⊂∩   ∩つ )
       /   〈   〈
       ( /⌒`J ⌒し'

324 :
何言ってるのこいつ?気持ち悪い

325 :
右手の爪なんて適当だ。
その時々、鳴る音で弾くだけ。

326 :
ラグとかミュートどうすんだよ

327 :
いやいや爪は大事だよ。
ブルースっぽい曲ならどうでもいいけど、綺麗なソロギターとかだと音色の違いが凄く気になる。

328 :
爪とピックじゃあ音違う ピックの硬さでも違う
そんなこともわからないおバカさんに聞いたのが間違いだった

329 :
親指の角度なあ…
俺は普通のサムピックを山崎まさよしの角度に曲げて装着してる
これが指弾きから移行したばかりの違和感を最小化するモード
硬めのやつで真横に飛び出るタイプは親指とは確かに違うな

330 :
トレモロすると親指の横に生えてるのサムピックなんか
いかにゴミなのかわかるよ
なんで『あれってサムピックと角度違うし 弾きにくくないの?』 なんて
親指の爪が使いづらい前提なのかわかんねー

331 :
金属のフィンガーピック試したら弦に当たる度にカチカチ異音がしてビビったわ
プラでも固いのは似た音がする。適度に柔らかい素材のフィンガーピックじゃないと
使い物にならんわ

332 :
>>331
あれはガットギターの為にある物と思ってる

333 :
ブライアンメイ的に使いたい

334 :
なるほど、確かに
だが石川鷹彦はあのギラッギラの銀歯みたいなフィンガーピックで
ナッシュビルチューニングのあの曲を奏でてるよな

335 :
ピックは6ペンスコインだよな

336 :
日本人ならギザ10だろ

337 :
プロは1曲単位で弦を張り替えたりする人もいたりする(最近は知らん)けどね
僕は特殊なピックで痛めずなるべく弦を長持ちさせたいです

338 :
一曲で交換・・・あほや

339 :
https://dotup.org/uploda/dotup.org1549619.mp3
録音した音源の音質を上げるアプリとかってありますか?

340 :
ライブの1曲で張り替えたりはしないけど
レコーディングでは1曲中に張り替えたりあるよ
エリクサー以降そういうのも減ったけど

341 :
そこそこ弾けるようになったけれどまだ人前で弾く勇気は出ない
https://dotup.org/uploda/dotup.org1549666.mp3
みんなどれくらい弾けるようになったら外で弾いたりライブとかやるのかな?

342 :
絵里臭ぁ

343 :
>>341
ミュートとリズムが課題やね
頑張ってる感が見えてヒヤヒヤする

344 :
確かにリズムがおかしいですね
右手のラスゲアードとかのリズム感覚がなかなか掴めないんですよね
頑張ります

345 :
>>341
自分は弾き語りで分野が違うんだけど
http://fast-uploader.com/file/7083585441078/
自分自身で言ってる通り、そこそこ弾けてると思うよ
それくらいだと人前に出て経験を積むのもいいんじゃないかな
その方が普段のモチベーション段違いだし
ただ人前だと普段通りにはなかなかできないのも事実なのでそれを分かった上でね

346 :
はいえっち感最強
https://i.imgur.com/TYibkkC.jpg

347 :
誤爆

348 :
>>284
パーラーギター本来の意味はマーチンのサイズ0より更に小さなギターの事なので、ギブソンL-00が元ネタのLGや、マーチンのサイズ00 は本来的にはパーラーギターではない。

その後1980年代後半くらいからフィンガーピッキング奏法向け小型ギターの再流行があった時に、LGやサイズ00以下、
あるいは本来なら子供用の3/4サイズ・ギター(今で言うとリトルマーチンやベビーテイラー)を、大雑把にパーラーギターと呼ぶ不正確な習慣が生まれかけたのだけど
間違いは間違いとして避けた方がいいね。

身体が小さくて小型ギターの方が演奏しやすいという話なら、別にパーラーにこだわらず、比較的入手し易い000やOM、あるいは3/4サイズのリトルマーチンやベビーテイラー辺りを試してみればいい

349 :
もうええって 小さいギターなんてすすめる奴は
商売人か馬鹿だけや

350 :
>>349
なんであかんの?指びきだけなら最高じゃん

351 :
メルカリでハープギター新品が99800円。
気になる。

352 :
ここはおまえのどうでもいいTwitterじゃないよ

353 :
>>345
スタジオですか?いい写真ですね
ギターもカッコいい
今年中には何かしら人前で弾く経験を積みたいですね

354 :
>>351
Amazonでも販売されてるが、それとは違うようだ。

355 :
>>354
Amazonに出品されているハープギターはalibabaを検索すると複数出てくる。

356 :
新しくYamahal16かHeadway Japan Tune-upのギター買おうと思うんだけどそれぞれのメリット教えてください

357 :
ハープギターって、昔何かの番組で山本くん(堀北真希の旦那)が弾かせてもらってたので初めて知った。

358 :
Lx16/5x0-as
弦長 ロング/ミドル
ナット幅 44/43
PU パッシブ/無し
ケース 良い/普通
音 コレは好み

359 :
>>349
ガイジNG

360 :
>>352
ガイジNG

361 :
>>351
これかな
https://item.mercari.com/jp/m12600452953/

あらゆるギターをコピーしてた感のある日本で
ほとんどスルーされてたハープギターを
復刻しちゃう中国勢は面白いね。
19世紀から20世紀初頭の擬古調弦楽器ブームで生まれた
奇妙奇天烈な楽器の一つがハープギターだけど
今じゃあんまり使う人が居ないからほとんど知られていないっぽい。

1911年版のエンサイクロペディアを見ると、
古代のハーブの中央部に3本目の取っ手が追加されて、両側の取っ手が退化してネック付き楽器に進化した、と称する当時の仮説の図や
https://upload.wikimedia.org/wikipedia/commons/4/49/Britannica_Cithara_to_Guitar.jpg
まことしやかだけど根拠不明な進化系統図まで載っていて
https://upload.wikimedia.org/wikipedia/commons/9/98/Britannica_Crowd_Violin_Geneology.png
ハープとギターやマンドリン、リュートの折衷楽器わ生み出そうとする当時の人々の熱気がなんとなく判る

362 :
ウザ

363 :
似たような典型的な形のハープギターの演奏動画を見ると
https://youtu.be/YRSlwhlTPUE
通常のギター演奏に音域外のベース演奏を加える使い方をしていて、この楽器のニッチの背景には
バロック時代にベース弦を無闇に追加して巨大化したテオルボ化リュートや
今で言うとベース付きダブルネックギターやベース弦付きスティック・ギターみたいなもの
なのが判る

364 :
>>362
知的レベルが低過ぎて楽器の話がまともに出来ないガイジNG

365 :
ハープギター専門のスレ立てたら?

366 :
国内にはユーザーがあんま居ないと思うから
あくまで小ネタ扱い
海外だと高価なハープギターを収集する大金持ちコレクターや、遺言状で博物館に寄贈されたコレクションを扱うキュレーターや研究者まで居る分野になってるけど
とにかく楽器の絶対数が少ないから、楽器を語れる人は日本にはほとんど居ないでしょ

367 :
>>361
それ白井さんが出品してる物。

>>351
気になるなら直接聞けば。

368 :
ああ、ムーライダースの白井さん?
国内でほとんど見かけない楽器を使ってる話はなんとなく聞いた事がある

369 :
ハープギターってネックブッ刺しじゃダメなのか。
ボディをこういう形にしないとダメなんだな

370 :
http://www.woodman.co.jp/usa/20060425/harpguitar.jpg
https://pds.exblog.jp/pds/1/201512/29/83/a0165183_0465691.png
一応だけどブッ刺しもあるぞ
用はドローンいれればいいんだろ

371 :
なんか早速アレな人が来ちゃったな。
その楽器、ギブソンの開祖オービル・ギブソンが屋号を乗っ取られて病んじゃった頃に出たGibson Style Uという有名モデルだね。

ちなみにハープギターの形態分類(organology)を研究してる人のサイトによると、大分類で少なくとも5種類、中分類で約11種類のハープギターが確認されている他に、composite form や other forms と分類される例外的な形態の楽器があったり、
チューニング等の観点でハープギターと別の楽器として扱うべき楽器も入り込んで居て
過去100年以上のギター製作家の奇妙奇天烈なアイデアの宝庫のような状態になっている。

372 :
この類の擬古調歴史復元風の奇妙奇天烈楽器ジャンルは他にもいくつかあって
・ルネッサンス期のリュートの用法を、19世紀のギターブームに合わせて復活させたリュートギターとか、
・ヨーロッパでフォーク風バンドがたまに使うギターの近縁種シターンとか(注:17世紀末から18世紀に楽器トレンドがリュートからギターに変わる時に一時的に大流行した楽器)
・ギターの祖先筋で押尾コータローみたいに叩きまくって演奏するラウンドバックのイタリア楽器キターラバテンテ
・同じくギターの祖先筋で、大航海時代のポルトガルが南米に伝えてそのまま現在まで残ったヴィオラ・ポーチュガッサスの子孫とか(ハワイのウクレレもその派生)
・弦楽器なのに何故か弦を鍵盤で操作するキードシターンとかそのギター版とか
その他にも、原型がよく判らないまま弦楽器製作家が復元を試みているギターの祖先ヴィウエラとか、ハーディガーディの祖先筋らしいシトールとか
面白い楽器はいろいろあるね

373 :
>>353さんと>>341さんは同じ人かな
自分もライブ出演して1年くらいの未熟者だけど
人前で弾く経験はすごく勉強になるのでお勧めです
自分の演奏はもちろんだけどベテランの共演者さんからアドバイスをもらったり
ギターを始めて1年くらいで初出演という無鉄砲な高校生に出来る範囲でアドバイスをしてみたり
以前とは明らかに自分自身が成長してるのも楽しく感じます

ちなみにギターはステージ映えを狙って買ってしまったタカミネTDP181AC SBBです

374 :
ギターなんてギュイーンとソウルがシャウトしてればイイんだよ

375 :
ちょっと面白い話が出ると、勝手にブチ切れて
誰も興味のない自分語りを始めちゃう人が居て草

376 :
D28試奏してて、さよならエレジー弾いてたら、向こうのエレキの試奏の人が
エレキパートを弾き始めて、ニヤッとしてたら店員が歌い始めてめっちゃ楽しかった

377 :
>>348
文字での説明より写真のほうがわかりやすいのでマーチンの昔のギター
www.vintagemartin.com/sizes.html
スケールは昔もそんなに短くはなかった…から昔のギターはボディが細長い。

今パーラーギターというとニューヨーカーみたいなもんを指すことが多いし、
入手しやすさからも、とりあえずはマーチン00みたいなのに当たるのがいいかと。
リトルマーチンともなると、スケールが58cmぐらいになってしまうので、さすがにミニギターと考えるべきかと
(ちなみに、テナーギターのスケールもそんなだ)。
クラシックギターのスケールが630〜650mmで、鉄弦も←に±2cmぐらいが多いんで、1つの参考に。
ベビーテイラーもミニギター…あまり奨められるもんじゃないというのが率直な所。
あまり「ショートスケールがー」と神経質になるのもどうかと思うけど(まして他人に言う時は)、弦の問題にもなるので知っておいていいかなと。

378 :
ギュイーンは嫌だなw
電気ギターのことは知らんけどエフェクトでごまかすのどうなのって思う今日この頃

379 :
今度ドレッドノートジュニア買おうと思ってたんだけどだめなの?手も小さいし指も短いので使いやすいかと思って

380 :
>>377
お前ウンチクする相手が間違ってるぞ。

サイズ00は「パーラーギター」では無い、という基本の基本が判ってないナンチャッテ薀蓄に爆笑

人の話を全く理解できない学習障害なのか?

381 :
>>379

>>377は他人の話を全く聞かず
噛み合った話のできないおかしな人だから
相手にしちゃダメ

382 :
>>377が勿体ぶって貼ったサイトって
以前C.F.Martinスレでオレが紹介した超有名サイトじゃん。
http://www.vintagemartin.com/sizes.html

そのサイトにも当然書かれている、サイズ0が「コンサートギター」サイズで、それ以前に出していたサイズ1以下の小型ギターをマーチン自身が「パーラーギター」と総称した
という基本の基本の話を全く理解していない
>>377の無能っぷりが清々しいわw

383 :
>>374
プリキュア乙

384 :
https://pbs.twimg.com/media/DM5_7BfVAAAFiZ9.jpg
いいなこれ。 ヘッドが折れたらつくれそう

385 :
ここ見てアラスカピックって何だろって1回調べただけなのに
アマゾンから買え買えってメールくる(´・ω・`)

386 :
買えばいいじゃないですか。 親指だけはめ込んでも決して悪いもんじゃないですよ。

387 :
親指もあるのか

388 :
素人なんで教えてください
ヤフ○クでシーガルのアコギ落札したんですがトップのブレージングがなんかおかしいです

サウンドホールのハの字のところ上側?胸側のブレージングが突起してる?
なんというか触った感じだと、機械で端の方が削れなくて垂直に元の木の厚み分薄くペラペラが残ってる感じだと思うんですが
意味分かりますかね?

なんでそのまま接着したのか…まさかそれが標準ってことはないですよね

2000年のS6ですホール内の埃からそのぐらいかなと思ったんですが偽物なんでしょうか?

389 :
>>384
意味もわからずキーワードで画像検索しまくってNaverまとめ作ってドヤ顔する人種の匂いがするNE

390 :
>>389
どーしてそう思うの?なんも感じなかったわ。

391 :
知能の低い人は何も感じないそうですw

392 :
匿名掲示板に張り付いてる廃人って
新しいキーワードを知るとその話ばかり書き散らすから
すごくみっともないよね

393 :
よくわからんけど荒れそうだな

394 :
  ♪ "彡⌒ ミヾ  ♪    
  ∩ミ(  ・ω・)ー―∩  ねえ髪はもう
   ゞ⊃     i ̄ ̄´    友達じゃない
      )     | ♪       友達より
 ♪ (( / /⌒\\         大事な人
    ,,(_/    \_)))

395 :
>>388
写真撮ってみなよ。
全然説明できてないからどうなってるかわからん。

396 :
ID:Ltv6rOIfとID:EI9qQLEaは同一人物?

>>379
期待するようなもんじゃないと思うよ

397 :
>>395
388たけどやっぱ分かんないか、プラモデルとかのバリってやつかな
機械かなんかで削る時にできたんだろうけどなんでそのまま接着したのか??
ボール内に薄い小さい木の板が立ってるような状態
これパキッと折っていいのかな
ほんとシーガルかこれ

398 :
残念 それはシガールだ

399 :
成毛シーゲルの呪いだな

400 :
シーガルってゴダンの廉価ブランドだっけ?

401 :
>>398
了解したありがとうございました。

402 :
写真うp

403 :
>>396
おまえの話って常に相手の都合御構い無しに
おまえの趣味を勝手に押し付けるだけのガキの会話だな

まずは身体のサイズに合った適切なモデルを探す第一歩として、安価だったり入手性の良い000やOM、3/4サイズモデルを試してみろって話なのに
おまえ基準で満足できるできないなんて話は関係ねぇんだよバカ

404 :
高校生くらいのオツムなんじゃね

パーラーの定義を説明してるそばから
以前他スレに貼られたパーラーの定義が載ってるサイトをドヤ顔で貼って
サイトの説明と直接関係ない間違った定義を説明しだすとかいう芸当は
高校生くらいのイキりガキかオツムの病気のひとしかしないだろ

405 :
購入相談なんだけど
予算15万くらいまでで二本目を検討中です
今はTaylor使用してますがMartinの音もなかなか捨てがたくてooo16あたりを考えてるのですが
ちょっと音が曇ってるかな?18のほうがいいかな?とかなかなか決められずにいます
エレアコじゃないタイプでoooサイズくらいで
ここのもいいよ!っておすすめがあれば経験豊富な皆さんにご意見を聞いてみたいです。
フォルヒ?ラリビー?メイトン?その辺は試してませんが有名どころでなくてもいいです
フィンガーピッキングで使おうと思ってます
よろしくお願いします

406 :
君は何本目から自分だけで買えるようになるの?
それとも買い物する時は常に他人に丸投げするの?
親がそういう風に育てちゃったのかな?

407 :
ギターフロンティアでサンプルの音色聴いて買えばいいんじゃないの
勿論購入は自由な所で

408 :
ギターフロンティア、儲かってんのかね

409 :
>>406
とにかく試奏あるのみ
ソロギター用は慎重に選びたい
ハイフレまでデッドポイントが極力無く弦高低目にしてもビビらない造りが良い物があると良いですね
予算上限あるので臆せず試奏しまくって下さい

410 :
ラッカー塗装のギター買う勇気がないままずっと時だけが経つ。
カポでゴム跡って寝落ちとかしたら絶対付くんだよな、ズボラな俺には不向きかもしれないけど魅力的で困る

411 :
>>408
日本一儲かってる中古屋

412 :
ギターフロンティアへようこそー

413 :
新潟でよく頑張ってると思うわ

414 :
あの売値で儲かるわけないわな。
あそこに下取りしてもらったことないけど、あんまり買値低くするなら全然仕入れできないだろうから、それなりの値段つけてるんだろうしなぁ。

415 :
はい、というわけでございましてですね

416 :
イケベのセールって何時頃から並べば欲しいもの手に入るんだろ

417 :
あの年で独身で薄利でも多売できてるみたいだしレッスンなど中古販売以外でも売り上げもある
家賃人件費などは知らんけど

418 :
ギターフロンティアは店構えはお世辞にも立派とは言えないし、店主1人でやってるから家賃人件費を抑えた分ギターの価格を下げられるんだと思う

消費者としては綺麗で立派な店舗に従業員がたくさんいる高い楽器屋よりははるかにありがたい

419 :
カメラ撮ってる人は従業員じゃないの?

420 :
誰かに似てんだよな〜ギターフロンティアのおやじ

421 :
個人的に池上彰に似てる

422 :
>>418
クロサワ馬鹿にするなよ

423 :
人柄が良くて信用出来そうというのが大きい。人徳だな。

424 :
>>405
全体的に音が硬いから、K.Yairiは好きじゃないんだけど、こないだ試奏させてもらったBM-65C(定価12万)は、なかなか良かった。

ネックの太いのを探してたので、購入はしなかったけれど、あれは良い音だと思った。

425 :
そろそろステマの気配が漂ってきたな

426 :
ステマw
ゲーリーさんが2ちゃんでステマww

427 :
ギターフロンティアのおやじ なしてエリクサーのカスタムライトなんて送ってよこすんだ?
あの弦高いだろ 3セット700円の弦張って 高い弦は消費者に買わせればいいのに

428 :
こういう事言いたくないけどフロンティアのおやじって
演奏能力はあるけどリペアはしないタイプなんだろうな
やってもサドルとナットの削り込みくらい チョロッとレモンオイルで
拭いて 本体はポリマーで磨いて 出すって感じ

429 :
あの程度の腕で上手いと思える脳みそがすげーな。

430 :
演奏能力はあまりないと思う。

431 :
磨きとネック、弦高調整だけでしょ
キズは現状維持で値段に反映
演奏は同じような演奏して安いのはこの程度みたいな感じで商業的にはまっとうでないの

432 :
僕はあのおやじ うまいとおもうけどな

433 :
今の時代アコギな商売やってるとすぐネットに晒されて評判落ちるからなぁ
長く商売続けられてるってことはまともなんだと思う

434 :
ギターフロンティアは全然下手じゃない、普通だな
アコギ楽器店で下手な試奏動画上げてるのあるけど買う気しない

435 :
そこそこ上手い弾いてみた動画よりはこのオッサンの方がエンタメ性あって楽しめる

436 :
テクニック見せてる訳じゃないし音とか鳴り具合はわかりやすい動画だと思うが

437 :
ストラミングと弦を鳴らすのを同時にやるコツってありますか?
fingerstyleです

438 :
糖質?w

439 :
俺に言ったのかな?
知識ないからストラミングって書いちゃったけど、弦を指で叩いて指板にあててカチって音ならすやつです。
親指で叩いてるのですが、同時に人差し指や中指で弦を鳴らすのが難しいです。
何かコツとかありますか?

440 :
ん?
親指が指板にあたって浮く流れで
弾けばよくない?

441 :
ジャガジャーン・・ジャン! 
はい、そういった事でございまして・・
ギターフロンティアへようこそ〜
そういうことでね、お蔭さまでえー私、

442 :
滅茶苦茶SEXしました!

443 :
>>439
サムピングと同時に高音弦を払うように弾くやつ?
俺も苦手だからなんともw
練習して慣れるしかないんじゃなかろうか。

444 :
  ♪ "彡⌒ ミヾ  ♪    
  ∩ミ(  ・ω・)ー―∩  ねえ髪はもう
   ゞ⊃     i ̄ ̄´    友達じゃない
      )     | ♪       友達より
 ♪ (( / /⌒\\         大事な人
    ,,(_/    \_)))

445 :
>>440 >>443
なかなかコツが掴めず、そのまま親指で弦を鳴らしてしまったり、ズレてしまうことがありますね...
やっぱり慣れるしかないですよねー

446 :
そして今回、お値段、なんと・・・・!

447 :
税別で29万8千円です
お安いと思いますよ〜

448 :
Taylor GS mini Koa 売切れちゃったからKヤイリのトラベルギターおすすめしてるのは
少し笑える 変な鳴り方してるし 変なモン押し付けんなよ(笑)

449 :
生指であるていど爪伸ばして弾いたときバインバイン津根に言わせるテクがあれば教えてください
フィンガーピッキングで 
ミュート聞かせる波路きかただとフォームが崩れて困るんすよ

450 :
日本語で

451 :
おねがいしやす

452 :
バインバインがイメージできないわからない

453 :
スラップでは?

454 :
スラップでなくて指腹だけだとぼーん、ぼーんでしょ
エッジを効かせるというか弾いたのに爪先が触れるというか

455 :
アコギの試奏で参考になるのはドルフィンの古川氏だな。プロギタリストだから上手いのは当然なんだけど、楽器の特性を理解して鳴らしてる感じがする。

456 :
>>455
確かに古川氏の演奏は上手いんだけど、ドルフィンの録音環境が偏っているというか、実際の音よりかなり丸い(柔らかな)音で録られていると思う。私が購入したギターもそうだった。

457 :
ギターフロンティアへようこそ〜


ほとんどテレビショッピングやね
アコギな商売しやがって!

458 :
でもなんか見ちゃうよね

459 :
しゃべくりが上手いからだろ

460 :
歌心があるのと技術的に変に背伸びせずに自然体な所がいいと思う

461 :
指板にぶつける音と同時に弦も鳴らそうと思っちゃってるの?

462 :
ようわからんけど、親指で弦をフレットに打ち付けてパーカッション代わりにして、同時に高音弦を鳴らすって言ってる。

それ左手と右手で分担するか、左手で握っていたネックを手放してフレットボード側から叩きながら鳴らすしかないだろjk

463 :
親指で6弦を叩くと同時に、軽く握っていた他の適当な指を開いて高音弦をダウンピッキングするという事だろ。

464 :
他の適当な指というのはおかしいか。
例えば中指と薬指とかかな。ま、そういう事。

465 :
手がよぼど大きいか、親指が器用に動くんだろうね。

親指で6弦を打ち付けて大きな音を出そうとすると
手を6弦側にズラす姿勢になって中指も薬指も高音弦を弾けないorz

466 :
456弦くらいまで叩くんじゃないの?

467 :
こういうの?ちょっと違うか?
https://youtu.be/mS2o4q7vRFM

468 :
ttps://twitter.com/Conbigu/status/1005102869425471489

てめえら黙って俺の演奏でも聞きやがれ
この野郎ども

469 :
指板にぶつけるパチッはアクセントてゆうかそれ自身がメロディーの一部だから
それと同時に弦は鳴らさない 動画とかいっぱいあるから スローで見てみれば?

470 :
メロディではないな
楽音と噪音の違いは楽典に出てくるから基礎を勉んだほうがいい

471 :
×勉んだ
○学んだ

472 :
爪が取れた!ネイル系tuberを参考に瞬間接着剤で固定
演奏は復活したが、頭洗う時とかいろいろ生活に制限が加わりそうだ

473 :
>>469
タブ譜見てみな。同時に鳴らすようになってるのがいっぱいあるから。

474 :
あるね でもあれ不可能でしょ?

475 :
>>474
何でそう思ったの?そうやって弾いてる人いっぱいいるのに。

476 :
チョンさんとかそーだね でも他の音と同時にパチッって鳴らしても聞こえないし
そこは鳴らさずにコピーしてるけど全然おかしくないよ 無理に考えずに
そこのパチッは無視して弾いてみれば?

477 :
で、おまいらのオススメ弦はどこのよ(´・ω・`)???

478 :
家で使わずに職場用でTaylor GS mini買おうかなって思ってるけど近所に置いてない
誰か触ったことあるか持ってたらどんな感じか教えて欲しい

479 :
普通にTaylorで弦鳴りだった気がする
同じミニならマーチンのほうがよくできてる

480 :
個体差けっこうあるよ
探せばミニギターとは思えない音量のやつがある

481 :
GS miniのオールコアなら知人が持ってるけど、なかなか良い音だと思うよ。
サイズから想定している音よりも大音量だし、高域から低域までなかなかバランスが良い。
指弾きよりストラムが合うと感じる。

482 :
なるほど、みんなありがとう
個体差あるからネット怖いんだよなあ
ちょっと遠出して見に行くべきかな

483 :
>>482
 3本試奏したけど音の個体差は感じなかった。でも複数の店舗で10本くらい見ると
スプルースの木目の広さ、曲がり、赤みの入り方の個体差は大きかったよ。ちゃんと左右で
ブックマッチにはなってたけどね。後、指板とブリッジのエボニーの色合いも様々。テイラー
は個体差が少ないと言われてるけど、低価格モデルだからね。
 2010の冬に発売されて好評だから後追いモデルが沢山でてるよ。
ギルドジャンボジュニア マーチンドレッドジュニア SヤイリYM-02 モーリスSA-401?
最新はイバニーズのAE205/245JR   3万位から11万超え(マーチンは総単板)
見に行くと楽しいと思う。

484 :
S.ヤイリがミニギターで復活した当時は中国産の1万円ポッキリで楽器屋の紹介ビデオもまあこんなもんですねって投げやりだったけど、昔の国内ブランド中国産激安製品と比べて意外とちゃんとした音がしていてワロタ
まあ買ってないから詳しい事は知らないし、昔は楽器の形をしたガラクタに近かったから過大評価し過ぎだろうけど

485 :
今のガキどもは幸せだな
レジェンド ハニービー セピアクルー
見た目はしっかりしてるから蔵に置いて保存してれば
そこそこ楽器になるぞ

486 :
モーリス持てばスーパースターも夢じゃない!!

487 :
どんないいギター持っても クッソ下手くそじゃあしょうがないよキミたち

488 :
お前等ちょっと教えてもらっていいか

これ液体ガラスって言うんだけどミストにもできるんだよ
表板は白華現象起こすからで使えないんだけど
柔らかいギターの人為的な硬化と防腐と虫食いは期待できるんだよ。

薄い杉に使ってもいいと思うんだがだめか

489 :
体に悪そう

490 :
>>489
だからホールにまんべんなくシュッシュとやって一日ブン投げておけば
硬いギターの出来上がり
やっすいオールマホに使えると思うぞ

491 :
「だから」の意味がワカラン

492 :
森田童子が亡くなってたのか・・・
ライブを聴きに行って弾いてる姿が好きでGUILDのD50買ったんだよなぁ

493 :
ですから、!裏に塗るなどの加工もできるって事。
染み出る訳じゃないので体には悪くない

494 :
やってみて是非うpよろ

495 :
>>488
どのレスとも関連しないレスを突然書く糖質か

496 :
>>477
ずっとダキスト740(013,017,026,036,046,058)
だったんだけど、とうとうどこにもなくなっちゃった。
今はアーニーボール2043。
Gランを弾いたとき自分に聴こえる音がダキスト740とおんなじだから♪

497 :
>>495
新しく話題がNGならスレが続かんだろ

498 :
>>488>>489は糖質

499 :
>>488>>490が糖質

500 :
よし、液体ガラスをギターに噴霧する話題を続けたまえ

501 :
車用の撥水スプレーでもかけてみたらん
ゼロウォーターとか

502 :
>>496
お、さんくす(´・ω・`)

ミディアム使いがいてくれて嬉しいわ(´・ω・`)

茶水行くんで探してみるわ

503 :
ガラスコーティングしたらなりが悪くなりそうだけどどないなんや?

504 :
http://xn--mck0a9jr95jyz5a.com/gif/Fluidglass014.jpg
セラックとかわらねーよ

505 :
>>500
糖質の頭の中の話題をどうやってエスパーしたんだよw
本人かよ

506 :
そもそも>>488がなぜ突然その話題を持ち出したのかさっぱりわからないね。誤爆にしか見えない

507 :
画像のURL貼り忘れたんだよ。言うのも面倒だったんでそのままにしてました

508 :
>>503
それは嘘でしょう 今現在、ラッカーウレタンポリセラックなど柔らかい塗膜を良しとしている以上
水ガラスがそれらに劣り悪くなるという事はありえない

509 :
続きます ギターは塗装がしてあったほうが木材の多孔が吸収しないためはっきりとした
おとがしやすいといわれている 無塗装のギターの方が良くないって評価なんだ
水ガラスは 木材の他に、傷がつきまくって汚れが目立つ便器 携帯ゲーム スマホの後付けの
修復剤としてもちいられている 

510 :
そして一番すごいのはみがき傷のついた眼鏡の応急的な修復で
プラ ガラスレンズ問わず傷を埋めて美しくしあげられる。

511 :
表面板の裏側には塗装しないみたいだよ

512 :
なにこのキチガイ自演芝居

513 :
>>511
って言うより、内側は全く塗装してないよな。単に見てくれと手垢やホコリ、キズ等からの保護だけの気がする。

514 :
ピックアップでL.R.BAGGSのM80を使用しています。
カッティングしたときに弦が直接M80のピンにあたり、
チッとゆうかなり大きい音を拾ってしまいます。
ピンを全部引っ込めたら通常時の音が悪くなってしまいます。
良い方法ありますか?

515 :
ちょっと引っ込める

516 :
わるくなることはありえないって推論の分際で断定してるし、なんたらと言われてるとかって都合のいい情報だけソースもなしに提示してくるし、話し合いがしたいというよりよくわからん偏見を語りたいんだろうなぁ。
フリースドライがどうこう言ってた人と同じ人かな?
ボディ内部の塗装なんてしなくても100年持つって結論出てるしどうしてもしたい人だけやってどーぞだぞ。
しかも、内部塗装するとボディ割れ修理の際にパッチ接着に支障をきたすから削り取らなきゃいけない明確なデメリットもある。
極薄ガラス被膜だけで木材に塗装なんかしても表面の凹凸が埋められずに均一な鏡面仕上げは不可能。
ほぼオイルフィニッシュと同程度のつや消し仕上げが関の山だけど、深い導管を埋められないという点からは、導管などからの吸湿や汚れの付着を防げないのは欠陥だね。
自動車の塗装保護同様に、塗装の上からコーティングに使うのがせいぜいじゃ無いかな。
つまりワックス同様表面に塗りつけるだけなので音からは遠ざかる見てくれのための処置だね。

517 :
あちゃー

518 :
>>514
逆さまにしてブリッジ側につける
てかおれはやった

519 :
じゃあ俺が水ガラスで試してみればいいんだろ!チッ

520 :
>>518
今試したけど、ダメでした。

521 :
ストロークする位置を少し右にずらす

522 :
液体ガラスはとりあえずやって、音うpよろしく

523 :
現物はあるんだよ でもこれは車とかのやつで水分あるから使わない
ちゃんとした奴は高いからな

524 :
ギターフロンティアの話題いいだろうか

あそこって売れると動画説明欄に『お買い上げありがとうございました』って書かれるんだけど
有名所や安価の珍品ギターなんかはすぐ売れてるんだけど安いヤイリなんかのギターは全然売れねーの
店を見ると中途半端な量産品があふれかえってる。 ギター教室の奴に売るのかな

525 :
続き 動画の最後で『お値段・・・なんと』っていうんだけど
自信が無いヤツとか割高かな・・?って奴だと声小さいんだよ。
逆に自信を持って薦められる奴はドヤって声がでかく若干声のトーンが高い
あのオヤジ面白いよ

526 :
ネックの断面(にぎり)はかまぼこだとオヤジ好み。

527 :
初心者なんだけど二本目買いました
弦をどうするか迷っているのですが、
メインで使う方は指板掃除をこまめに出来るからMartinの安いやつ、サブの方はサビ防止にエリクサーがベストかな?

528 :
弦の感触を同じにしたければ
同じメーカーのコーティングかなぁ?

529 :
ちなみに自分は
EJ16とEXP16を使い分けてます

530 :
それでも良いと思うけど俺は両方EXP16

531 :
録音しようとすると、緊張するのか集中するからか、汗だくになる
ムカデが部屋に出て退治した時も、同じ感じの汗が出た

532 :
フィンガーイーズいらず

533 :
>>531
ヘタやから緊張するねんw常にライブみたいな意識でやろうぜ。
てか完璧になってから録音だわ。

534 :
ライブ直前に録音すると色々良いよ

535 :
https://dotup.org/uploda/dotup.org1559701.mp3
tight trite nightというドンロスというおじさんの曲があるのだけどどうやったらあんな風に一音一音綺麗に鳴らせるのかな?まず右手の指に力が入らないと粒が目立ちませんよね?左手は早く切るというのも必要というのはなんとなくわかるのですが…

536 :
うまいなあ…まだ一年未満の自分には素晴らしい演奏に聞こえる
どのくらいギターやってるんですか?

537 :
>>535
うまい。スラムの乞食奏法だねこれ。

538 :
いのけんドンドン垢抜けていってるよな

539 :
>>536
ギター歴2年の人でも自分より上手い人がいるのでギター歴は関係ないかと思われます…
歴は長い割にはあまり上達しないですね、私の場合。。
音の粒を全体的に野太くし、音を細かく切ることが出来ればカッコよくなるんでしょうが、なかなか難しいです

540 :
1弦の解放弦もきれいですね

541 :
535ですが原曲キーでやったら弦のテンションが下がって弾きやすくなったのでアップです
https://dotup.org/uploda/dotup.org1560612.mp3
そんなに右手に力はいらなかったのかもしれません

542 :
完全にマスターしたわけではないけれど弦のテンションを下げたことで右手のタッチ自体には恐らくあまり力は入れる必要はないのかなと感じました。上手い人は力入れてもリズムコントロールが上手いのでしょうが…

543 :
自分手が小さいんで子供や女性の動画を参考にすること多いんだけど
ミコトちゃんの他にこんな化物もいたんだな
始めて10ヶ月でステージとか考えられんわ…
有名なのかな?

https://youtu.be/6-yGspcTgXQ

544 :
生活維持のストレスない環境で親の献身的なサポートあるからな
親父から始めた者とは対極の究極の極みに居る存在だわ

545 :
>>544
極使いすぎ

546 :
確かに極めて至極対極の究極の極みが極まりない極地に居る存在だな

547 :
極の使い手があらわれた

548 :
>>546
KOYUKIちゃんね。
大阪の子で、ときどき東京に来てライブに出てる有名な子だよ。
>>277の西村ケント君と並んで若手有望株。
上手く育って欲しいけど、ソロギター自体の衰退が心配だ。

549 :
この娘もサムピック使いか…
スーパーギタリストのバーゲンセールだな
まったくどうなっていやがる…

550 :
俺なんか才能なくて何回も挫折して10掛けてやっとコツ掴めてきたレベルなのにさ
才能ある子には数カ月で追い越されてさ…
ほんと悲しくなるよ

551 :
そんなのろまな亀でもコツコツ練習すればド素人に「スゲェ」と言われるレベルにはなれる。
ソース 俺

552 :
すごいアホな質問なの100 も承知なんだけど聞いてもいいでしょうか

自分はローズウッドやマホガニーの香りがとても好きで
弾いてるときにほのかに香ってくるのがとても好きなんです
この木の香りをなるべく保つ方法ってないのかな
新築の家の香りみたいなもので木材なんだし無理な気はしているのですが…

553 :
保つじゃないけど
安物の扇子に白檀の精油で香りをつけてつかってる
ただ、白檀やローズウッドはあるけど、マホガニーの精油は見たことないな

554 :
>>552
毎回ケースにしまえば良いと思う
ケースにもギターの匂い染み付くよ

555 :
なるほどありがとう
ケースですか、寝る前にしまっておこうかな
地震でも心配ないですしね

556 :
い、今の地震は私のせいではありませんが
スタンド怖くなるね…
倒れて割れたりしたら泣くに泣けない…

557 :
記憶が薄れてきてるけど震災の時とか思い出せばハードケース一択

558 :
ギター固有の匂いってあるよね
ウチの一番古い40年前のギルドでも抱えてると匂うから
普通にハードケースに入れておけば大丈夫と思う

559 :
ボディ内部をほんの少しサンドペーパーで削ると、特にローズウッドは香り立ちますよ。
普通内部は無塗装なので、400番程度で軽くこするぶんには、跡も残らず楽しめます。
サウンドホールから見えにくいところならなお良し。

560 :
マホガニー材をチップ状に砕いたものを巾着袋とかに入れてケースに忍ばせるとか

561 :
>>552
あっ ありますよ!100均一のお香にウッディーがありました
ソレを用いてケースか部屋に染みこませて 保存しておけばいいと思います

562 :
普段サウンドホールカバー付けたら?

563 :
弾かない時は常にハードケース内だわ。
地震もそうだし、湿度も気になるし、子供のやらかしも心配。

ハードケース内にウッドチップ、良いアイデアだと思う。

564 :
うまい人は10っか月でとか 才能がとか言う人は練習量がクソ足りない
才能なんて打ち込める才能でしょ 10か月で天才と思われるだけの努力をできる人と
出来ない人 その違いだけ

565 :
どした?いきなり
発作か?

566 :
お いきなり悪かったね 気にしないでくれ

567 :
. ┏┓ .┏━━┓ .┏┓ ┏┳┓ ┏っ
┏━┛┗━┓ ┗┓┏┛ .┏┛┗━┫┃┃ ノ .ノ
┗━┓┏━┛┏━┛┗━┓┗┓┏┓┣┻┛ ./ /
┏━┛┗━┓┗━┓┏━┛ ┃┃┃┃ / .く.
┗━┓┏━┛ . ┃┃ .ノ ノ ┃┃ / .へ j
. ┃┃ ノ ノ ./ //V ノ |_/ | .|
.┗┛ く_/ く__/ \__/ |__.|
┏┓ ┏┓ ┏━━━━┓
.へ. ┏━┛┗━┓ .┏━┛┗━┓┃┏━━っ |
\ \. ┗━┓┏━┛ .┗━┓┏━┛┃┃ く_./
\/ ┏━┛┗━┓.┏━-┛┗━-┓| ┗━━━┓
┏━┓┃┏┓┏┓┃.┗┓┏━┓┏┛| ┏━━┓┃
┗┓┃┃┗┛┗┛┃ ┃┃ ┃┃ ┃ \ / /
. ┃┃┗っ . . .c┛┏┛┗━┛┗┓| \/ ./
. .ノ ノ / ノ| |\ \ ┗━-┓┏-━┛| |\ く
. / ノ .く_/ ┃┃ .\_ゝ┏━┛┗━┓ .| .|/ .へ .\
. ) .┗-━━┻┻━━ヽ┗━┓┏━┛ノ / .\ \
.'ヽ━━━━━━━━┛ .|__.| く__/ .\__〉

568 :
何事も才能の違いは絶対あるからなー
努力次第で上手くはなるけど出来れば才能に恵まれたかったよ

569 :
打ち込むだけならオナニーを覚えたサルと同じ
図ぬけて上手い人はそれだけじゃ生まれない

570 :
サルのように打ち込んでから言え。
そもそもほとんどの人間は、
そこまで本気で長期間打ち込むこと自体できてない。

571 :
まあ普通の人は会社や学校の勉強で忙しいからな
ギターばっかり弾いてられるのは義務教育までだろ

572 :
地震、大丈夫だったかいな?

573 :
お前等のギターがぐちゃぐちゃになってたら笑う
やっぱハードケースは必要だな

574 :
>>573
哀しいやつだな…

575 :
梅田あたりの楽器店では被害出てるんじゃないかな

576 :
ドルフィンギターとか三木とか、ネックボキボキ?

577 :
>>575
そうだよ 圧縮陳列しまくってたんだよ
絶対やばいよね

578 :
井上楽器とか大丈夫かな?

579 :
三木楽器とか高い楽器狭い部屋に掛けてあったな

580 :
>>573
おまえは心の病気だから
一般社会に出てくるな

581 :
東日本大震災の後は、石橋楽器行ったら震災による傷物処分品セールやってたからな

582 :
話は違うけどハミングファインのCMで吉田羊が弾いてるミニギターはYM-02のチェリーサンバーストだな。

583 :
かなり地震大きかったけど被害はなくてよかったわ。大事なギターはケースだから火災にならなきゃ大丈夫。火災とかマジシャレにならんよな

584 :
きのう書いたとたんに・・・責任感じちゃう

585 :
あんだけ揺れるとガス止まるんやな

586 :
大阪黒澤バイオリンのハウザーにマーチン全部傷ついたり割れたら
損害1000万じゃすまないだろーな

587 :
音抜け悪くて不満だったドレッドの弦をふと1年ぶりにダダリオのコーティングexp11からej11に戻したら解決
妙に嬉しい

588 :
自分初心者なんでギター選びに店員から色々アドバイス受けるんだけど、
日本人は手が小さいからネックが細いほうがいいとか嘘だろ
国産メーカーはネック細めらしいけど
ソロ曲弾こうとしたら少しネックが細いだけで隣の弦に指が触れちゃってめちゃ弾きにくかった
下手くそなだけだと頑張ってたけど
ちょいネック太めのやつに変えたらあっさり弾けた
セーハも楽だし国産のでソロ弾いてる人凄いわ

589 :
初心者のうちは指のコントロールがきかないからな
横の弦に触っちゃうことも多くなるだろう
なれると関係ない

590 :
そっか、そんなものなのですか
やっぱり下手くそなだけなんだw
頑張りますw

591 :
んー、国産でもナット幅45mmとかの太めギターはあるし、外国産でもナット幅42mmとかの細めのギターはある
その店員さんはソロギターやらなそうだけど、ソロギターなら45mmに近いナット幅が好まれるよね

592 :
地震の時ってやっぱ壁に掛けてたらヤバイの?

593 :
ちなみに俺は42mmのエレキ、43oのアコギ、52mmのクラギ持ってるけど
どれも弾いて慣れたら結局は同じ
毎日基礎練習欠かさず何年もやってると、「あれ、以前は細くて嫌だ太くて嫌だと思ってたのが全然ない」
って思う

594 :
慣れとか関係なしに奏法による向き不向きはあるだろが
どれも同じってのは同じ演奏しかしてないんだよw

595 :
39ミリのギブソンナローネックは、コード弾きさえ、つらい。俺らよりでかいであろう、アメリカ人の指でまともに弾けるとは信じられない。

596 :
>>591
多分初心者だから〜って伝えたんで
コード弾きの弾き語りをイメージしたんでしょうね
フィンガーピッキングしたいって伝えたらまたちがったと思うけど
その時は自分もギター=ジャカジャカしら知らなかったんで言えませんでしたw
手も小さいしコード弾きなら細いほうが確かに楽なんですけど慣れの問題なんですねw

597 :
俺も41mmのzo 3から42mmのアコギ、50mmのクラギまで弾くけど、同じではないものの確かに嫌だという意識はほぼなくなったな
持った瞬間はかなり違うが不思議とすぐフィットするようになった

598 :
おい糞共、最近よ ゴムピックっていう存在を知ったよ。
すげぇなぁ 全部指弾きの感覚で音出せるんだって

599 :
いや、それってよくある
クラシックギターやってる人が鉄弦張れないから
アコギやって戸惑うんだよ
そういう方向けにヤマハダイナミックギター 例
http://www.sonicsystem.co.jp/sonix/wp-content/uploads/2016/01/productphoto_55ffaf07-fa00-4d.jpg
があるんだけど・・・・

600 :
>>588 これならまぁ・・・クラギの感覚で使える
ドローンとして65EAのみナイロンにしてもいいし いろいろ使える

601 :
オベーションとかの、ブリッジピンじゃなく穴に通すタイプのブリッジって
ブリッジを剥がす方向に思いっきり力がかかってそうだけど、
なぜこのタイプのブリッジが存在するの?
弦交換が楽ってだけ?

602 :
弦交換が楽なのと、サステインを考えたら弦は出来るだけ曲げない方がいい

603 :
>>599
指板の色がいいな。ペグの形状がいかにも古クラギの様相
JISマークかっこいいな…中古見つけたら即買いしそう

604 :
今年の冬から始めたド素人なんだけど
これからの湿気と冬の乾燥の影響を調べてビビってる…
湿気で膨らむとかよじれるとか錆びるとか乾燥ではトップが割れるとかそんなんなったら泣く

毎日使ってるんでスタンドに置いておきたいんだけど
カイザーとかダダリオとか楽器店にある青いのとかで
湿度調整しておけば大丈夫かな
湿気の話は上にも出てたけどケース保管の話みたいだったので

605 :
楽器にもよるし環境にもよるからなんとも。
よほどの高級機なら別だけど、
あまり神経質になってもってのはある。
とりあえず湿度計くらい買って湿度の変化を把握してみたら?

606 :
毎日使うなら大丈夫でしょ 異変があってもすぐ気付くから
駄目なのは大概ほったらかしのケース
気付いた時には手遅れ

607 :
1年くらいケース入れっぱにしてたら鳴らなくなってたわ

608 :
俺は大丈夫だった 大概、弦を交換したらいつも通りだった

609 :
>>603
ジスマークがカッコいってのはよくわからん。
只の工業規格やぞ。いまさら信頼できるかわからんし

610 :
>>601
弦交換は特に楽では無いよ。
弦を捨てるなら、ニッパで切れば良いが、スケールの短い
ギターに使い回そうとしたら、弦を引き抜かないといけな
から、擦過音が苦手な人は苦痛かもしれないね。

音響的な違いは判らないが、ピン浮きや飛びが無いのはメ
ットだね

611 :
使い回す事なんてまず無いがな
有るとすれば切れた時の予備に程度の良いのを置いとく時ぐらいか

612 :
           彡⌒ミ
        (´・ω・`)
        (つ髪と)
         `u―u´

 あなたのすぐ後ろにありましたよ?

613 :
>>609
ヘッドのど真ん中にJISマークというところに惹かれてしまったのだ
なんか皮肉というかattitudeめいててハッとさせられた

614 :
弦か・・・ダイソーでコーティング弦をだしてくれんやろか
釣り糸売ってた時あったしできるハズなんだけど

615 :
ハードケース話題で、Grand oplyって防水性高い?
中が密閉空間であれば保管にも良いかなと。

616 :
>>601
弦を曲げない分、テンション感が弱くなる。

617 :
>>615
あのなぁ・・ハードケースの密閉性なんてホームセンターで
300円のシリコンでも買ってきて接地免に薄くにぬっとけばええんや

618 :
これが一押しらしい、買えないが・・・
http://www.rokkomann.co.jp/visesnut/lineup.html

619 :
>>595
ブルースでは親指で6弦を押さえるので
あとはローコードのB7など5・6弦の2フレットを中指一本で押さえるので弦間隔が狭いほうが便利

620 :
ギターフロンティアへようこそ〜 > <

621 :
ハイ!というわけでね、ギターフロンティアへようこそ〜
ということでございまして、えー梅雨ですねぇ
      〜世間話〜
・・で、今回ご紹介するのはこちら!ハイ出ましたハニービー!

622 :
>>621
ルックスを何とかしてください。

623 :
ギターフロンティア いいと思うけどな
固定客いるね
買ったことないけど

624 :
魅力的なモノはたまにしか出ないけど紹介上手だし割と良心的価格だし見てて楽しいけど

625 :
ステマが酷いぜよ

626 :
マーチンD1 日焼けアリ ネック調整限界で指板ナット削って角度保ってる状態 税込5万以内

買いと言えば買い でも寿命近いね

627 :
ネック調整を繰り返す個体ってこれからも進行するんだろうな。
変化しないのは20年30年、全く調整不要だから。
普段、弦を緩めて時々弾く用途だと買いかも?

628 :
木の強度は永遠に変わらないと思ってるの?w

629 :
毎日湿度高いね
サウンドホールにはめるタイプの調整剤買うか迷うわ
やっといた方がいいのかな

630 :
>>628
91年製のマーチンだけど今までロッド調整(90度も回してない)を1回しかしてない。半音下げで張りっぱし。

631 :
張りっぱし

632 :
突っ込むのはそこかw

633 :
一応、>>626は新着動画のワケアリギターね。まぁー買ってもいいんじゃないの

634 :
これが噂のマーチンのやつか
https://www.youtube.com/watch?v=h_k-dQcPKSo

635 :
>>634
なんか周りが感動というよりも同情の目で見てないか…?

636 :
山本彩のような知名度あるこが、真剣に弾いてるん画になる

637 :
リズムだめだな
後半走り過ぎ

638 :
俺は素で感動した
トシって伴奏者をも光らせるよな〜
相棒がワガママだったからかな

639 :
>>637
うわべだけ聴いてんじゃねえよ
音楽の知識と才能ないからギターやめて別のことに時間割け

640 :
ルックスだめだな
アゴしゃくれすぎ

641 :
>>640
見た目だけで判断してんじゃねえよ

642 :
ギターフロンティアのワケアリ品の安いマーチン考えてる。ナットとサドル
をかさ上げして置くタイプのドブロギター ハワイアンギターとして活用する前提なら安いよな。
https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/68/0a/a8a6379938ce1325a37d79cdc4b1058e.jpg

643 :
>>639
聞いてて落ち着かないんだよ

644 :
>>634
相変わらず下手くそだな
いつになったら上手くなるんだよ

645 :
音楽を楽しんでいる人を馬鹿にするのはやめよう

646 :
今だれか「9センチ」って言わなかったニカ?!
/⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒\
    |┃
    |┃三      / i   / i
_人_从_人_     /,_ ┴─/ ヽ
) ガラッ (     (゜\iii'/゜),!||!ヽ
Y⌒YY⌒Y   /V,,ニ..,ニ、、u ノ(\
    |┃三  \ヽY~ω~yi ./⌒/
   (⌒\     | .|⌒/⌒:} r. く
   (⌒ヽ ヾ ./ ! k.;:,!:;:;:r| ,!  ⌒ヽ
   (⌒ヽ  }.   <ニニニ'.ノ
    |''')   ≡=─ ───
    |┃へ ≡=─ ──
    |┃バ━━━━ン!

647 :
Martin D-42 2002年作成 程度良好 傷無し極上中古 税別39万8千円・・・

648 :
比較 Martin D-42 2015年製USED 中古が51万。

10万安い。良心的かな。

649 :
>>644
じゃあお前がお手本になる音源をアップしてみろよ
ID書いた紙を写してだぞ
できねーだろ?
なら黙ってろ、ボケ!

って言われないように気を付けてね

650 :
>>648
サウンドハウスなら新品が税抜478,000円
成田に行けば現物見れるのかな?

651 :
見れるよ

652 :
Martinの音にはまったわ
メジャーすぎるっていう中二みたいな理由で避けてたけど
聞いてみて素晴らしいので買っちゃいました
初心者でろくに弾けないのにごめんなさい
大切に使います

653 :
>>652
え? 上に書いたワケアリ品すか?
どこで手に入れました?

654 :
>>653
え、いや違います
流れ読んでなくてごめん
どこにでも売ってる普通のモデルです

655 :
自分は初心者は二本・・・持ってたほうがいいと思うんですよね
そういう大切に使おうってギターと
リサイクルショップなんかで売ってる
YAMAHAFGみたいな『初心者が買ったけど挫折したであろう5000円位で売ってる綺麗な中古』
音の違いを楽しむってより いろんなことを試すのに思いっきり使ったり
いい加減に扱っても精神衛生上心が痛まないんすよ。勿論ケースなんか
入れないでつるしておく

656 :
僕も初心者です。

657 :
初心者からいきなりマーチンか!いいね。
オレもマーチンとか憧れたけどなかなか手が出せなかったなぁ。買って見たら良かったんだけど好みじゃなかったw

658 :
>>651
そうなんや。
だったら旅行を兼ねて買いに行ってもお釣りが来るな。
正規ディーラーのアフターも評判悪いし、一応音家も保証が有るから。
先日ストラトを買ったけど工場出荷の状態で届いた。ひと通りの調整が出来ないと初心者には厳しいかも。

659 :
長いことモーリスW-20の1本だけだったなぁ

660 :
マーチンと言っても10万円程の廉価版もあるし

661 :
>>655
高級と廉価の2本だては結局は高級機種しか使わなかった、個人的経験だけど

662 :
まあそうなるわな
片方はチューニング違いとかにするとか工夫がいるな

663 :
いやぁ、スラムで叩きたいとか、
PUつけてとツマミとスイッチつけるのに穴開けたいとか出てくるじゃん

664 :
>>663
全くないわw
ストラップピンすら嫌だわ

665 :
全くないな
ミニギターをいつも手を伸びせる所に立ててる

666 :
もとはPUついてない機種に後つけするのは抵抗あるな
もとからついてるやつはいいけど

667 :
後付けでPU付けるのはプロはもちろん、アマチュアでライブ出てる人はよくやってんだけどね

668 :
ピエゾは好きじゃないのでPU追加もホールのとこに付けるだけ、プリも足元で内蔵しない
なのでPU追加に躊躇はない、自分の場合は

669 :
フォルヒのスプルースのギター弾いてるけど PC付けたいとは思わない 趣味で家で弾くレベルだし
たまに完成度高くなったなってのを動画サイトにあげるだけで満足

670 :
2本以上持つなら、高いのと安いのじゃなく、性格の違うギターだね。ソロ用と弾き語り用とかストローク用とか。

671 :
ドレッドノートとoo辺りあればいいな

672 :
僕はアコギはソロギターだけだから歌うたえないし ばんそうしてって友達もいない
だからアコギでソロギター弾くときにアップテンポで切れのある曲と しっとり
包み込むような曲で持つギター変わるかなって思いますよ!

673 :
生音音量あると思うけど、家で防音対策とかしてる?

674 :
気にしちゃうと下手になりそうだよな

675 :
築10年以内のファミリーマンションだから 防音は夜の12時くらいまでは
普通にエレキギターでも弾いてても大丈夫かな アコギは24時間いつ弾いてても
窓さえ占めてれば 遠慮はしてません

676 :
liveしないなら通常p.uいらんやろ。自分はdtm派でom28geにエフェクタの乗り考えてp.u付けたけど。

677 :
irig acoustic stage というのがあってだな…

678 :
>>672
私もです
ソロギターだけだけど性格違うの欲しくなって
持ってたマホガニーにローズウッドを足しました
あとエレアコだったから普通のooo
マホガニーの深い音とローズウッドの元気さとサスティーンの伸び
二本あると飽きないね

679 :
ところでメルカリのCMのアコギ
ooo28じゃない?

680 :
みなさんアコギ歴長そうだけど
どうやってソロギター覚えたの?
もともとクラシックやってたとか?

ソロギターって押尾コータロー以降初めて知ったんだけど
昔からあるジャンルなの?
なんか店員とかでも弾けて当たり前な感じだからどうやって覚えたのかとても気になるんです

681 :
アコギでソロギター的な演奏はマイケルヘッジスが初期世代だと思う。
クラシックギターはもっと前から存在する。

どうやって覚えたかは、ひたすらコピーから入る人もいるし、教室に通う人もいるし。
とりあえず、ソロギターを弾き続けるしかないわ。

682 :
>>676
PUないとゲインでディストーション オーバードライブ できんやろ

683 :
ブルース系の独奏もソロギターに入るの?

684 :
ギターひとりで成立するかどうかが判断基準

685 :
自分の認識では
音楽の三要素(メロディ,リズム,ハーモニー)を独奏でやるのがソロギター

686 :
ブルース系で言えばブラインド・ブレイクとかゲイリー・デイビスとか1920年代から超絶ソロギター弾いてたよ。
戦前のブルースマンはベースとコードとメロディを1人で演奏するなんて普通にやってた。
その後のチェット・アトキンスとかマール・トラビスとかも言わずもがな。
マイケル・ヘッジスなんて最近過ぎてもう・・・

687 :
いやいや20年前に死んだマイケル・ヘッジスを最近とか

688 :
>>592
東北大震災の時に俺のところは震度5くらい行ったが
ギタースタンドに立てかけていたES-175は意外にもまったく倒れる気配なかった
ヤバイのは食器棚だね

689 :
ギタースタンドに立てかけたZO-3はルンバにどつかれて脱落した

690 :
>>681
さすがにそれはものを知らなさすぎだろw

691 :
ソロギターとは何か?
ネイルアタックやボディヒットを入れる押尾風のアコギ独奏がソロギター?

692 :
それもソロギター

693 :
オーソドックスなのは『ソロギターの調べ』に有るようなやつ

694 :
>>687
相対的に見て最近だよ。
マイケル・ヘッジスがソロギターの元祖みたいな事を言う人がいたから釘を刺しただけ。

695 :
ソロギター覚えるのって TAB譜買って追いかけてったら弾けるよ
最近は運指まで説明してるのもあるから 

696 :
クラシックギター部入ったがクラシックギターのソロ曲っていいなって思う曲は難しい
もっと簡単で効果的な曲探してミスターギターマン1と2買った

697 :
前後してCDでopus1310が1500円で売ってた
中川イサト

698 :
叩きと変則チューニングでごまかしてるのはソロギターと呼ぶに値しない
ヘッジス丸パクりのお塩なんか普通に弾かせたら大したテクニックもないのがわかる
クラシックギターでうまい人は半端ないから

699 :
クラシックギターだろうがソロギターだろうが、驚愕する最高のプロはいるね

700 :
近所のケーヨーデーツーの店内BGMがソロギターだ
〇〇コータロー氏もそうだけど、リバーブは多めだね

701 :
ジブリを弾きたかったんだけど調べだと変則チューニングにカポ必須で
めんどくさいのでクラシックのジブリの本買ったんだ

ステマするつもりじゃないけどその本でデモ演奏してる日渡さんていうクラシック奏者の演奏が半端なかった
ジブリだよ?久石さんもすごいけどさ、一般人でも弾けるアレンジで
ここまで表現できるのかって感動すらしたわ
一気にクラシックに気持ちがかたむいて今アコギでクラギの本とにらめっこしてるw
そのうちガットギターも弾きたいなあ

702 :
>>682
アコギにディストーション掛けるバカは死んでいいよ。

703 :
>>698
いのけんさんはうまいよ。

704 :
ボールエンド付いた、ナイロン弦あるよ、アニーボールだったかな?一度試してみては。

705 :
アコギに入れるコンデンサマイクでオススメってある?

706 :
フォークナイロンなる品を試したことがあったが
ナット幅が狭いまんま弦が太くなるから押さえにくかったな
1,2弦はナットの溝の上に乗ってる状態だったし

707 :
ドルフィンのスイッチってどこで作ってるの?
寺田楽器?
知ってる人いる?

708 :
https://dotup.org/uploda/dotup.org1568341.mp3
サムピックを使ったんだけど音量のバランスが難しい…他の指にもアラスカピックなどをつけて練習するべきでしょうか?

709 :
しかしうまいな
うまいけどなんかところどころ雑な印象
ミコトちゃんとかホント凄いんだなあ…

710 :
>>708
いい音してるね
もっともっと練習ガンバって
アラスカピックしない方がいいと思う

711 :
>>707
https://www.dolphin-gt.co.jp/blog/osaka/blog_20161002_110719.php
Switchは寺田楽器だね。

712 :
雑で誤魔化してるので練習しなきゃですね
もっといい音でギターの音を鳴らせるように頑張ります
指だと深爪しているからかどうしても出音が丸くなるんですよね、エッジの効いた音でかつ分離の良い粒立ちの良い音を出すのは難しいです。アラスカピックだと引っかかりも適度にありそうでその点音の分離は出せそうですが…どんな感じなんでしょう

713 :
アラスカピックは今売ってるサブと違い指を立てて使う。

714 :
訂正 サムピック

715 :
フリーダムフィンガー ピックがいいとおもう

716 :
アラスカピック興味あるな
親指だけで試してみようかな

717 :
アラスカピックってね

でっかい紙やすり敷いて、指にはめて 紙ヤスリをひっかきながら
鋭くしたり上部削って鋭くしたりするんだよ
けっこうめんどいよ

718 :
自分は右のブリキをおすすめします
http://www.select-inter.com/image/alaska/alaska1.jpg

薄いから爪に引っかけやすく自分の感覚で弾きやすいです

719 :
>>717
なるほど参考になる
ちなみにこれ慣れちゃうと戻れなくなる?

720 :
http://www.bf-music.com/pick-tumeyasuri.html
ここの
ProPik Finger-Tone Split Wrap Mediumのほうがいいっす。
安い所は自分で探して注文すると良いと思う

721 :
>>712
アラスカピックは深爪してたら使えないよ。
あれは少し爪を伸ばした状態で、その爪に引っ掛けて固定する仕組み。

そもそも寒冷地の乾燥地帯で、爪が割れやすいのを保護するために、考えられたもの。

722 :
>>720
これって親指と小指にも使える?

723 :
親指は無理 小指は丸め方次第でしょうけど

724 :
            ,.:::.⌒⌒:::::ヽ
            (::::::::::::::::::::::::::::)
           (;:::::::::::::人:::::::::::ノ フサは夜更け過ぎに♪
           (::: (´・ω・`):ノ  ハゲへと変わるだろう♪
             (|   |):::: 
              (γ /::::::
               し \:::
                  \
 
            |
            |  彡⌒ミ
           \ (´;ω;`)     際限ナイ♪
             (|   |):::: 
              (γ /:::::::
               し \::
                  \
                
            |.`_人´   
            |. ,`Y´⌒ヽ
           \ (´;ω;`)     懲りナイ♪
             (|   |):::: 
              (γ /::::::
               し \:::
                  \

725 :
>>724
涙でてくるぅ

726 :
泣くなヴォケw

727 :
欲しいアコギがある初心者はいきなりそれ買うか安いので色々試してからかどちらがいいんだろう?

728 :
サドル、ナット、ロッドを安いギターで
調整できるようになってからでも良いと思う。

どうせギターは増えていくものだから。

729 :
>>724
10代、30代、50代かぁ
泣かすなぁ

730 :
夏の太陽は半端ナイ♪からな

731 :
安いギター買って、本当に自分はギターが弾きたいのか自分に問いかけろ

732 :
>>727
安いのを買うなら1本だろう
それでギター続けたいと思うなら一番欲しいものを買う

733 :
買える範囲でギリギリ高いギター買うと
このギターに見合う腕前になってやろうというモチベーションも意外と大事

734 :
いきなり高いギター買ったけど
結局好みの音が代わってきてまた高いギターを買う羽目になった
なので最初は安いので十分だと思う
今は手荒に扱えるやすいギターを探してるよ

735 :
>>733
ちなみにまさにこれ状態
これにあった腕前にならなくては、せめて元を取らなければと
毎日必死で練習してるw

736 :
俺は最初にテイラー314買って大満足してアコギは増えてない。

737 :
>>736
他に何試した結果?

738 :
私も最初はTaylor522
それからMartinの音に惚れ込んでooo28 を立て続けに入手
後悔はしていない!

739 :
いきなり高いギター買っても弾かなくなる人は弾かなくなるわ
ギターの値段に関わらず、ライブの予定を定期的に入れてしまうのが持続と上達が出来るんじゃない?

なので、ピックアップやプリアンプなどの予算も含めて考えるのがオススメ

740 :
俺もそう思う、去年の秋から月1でライブ出始まったらモチベーション桁違い

741 :
>>733
高いギターっていくらくらいの値段ですか?

742 :
20まんと言われてるが・・・はたして

743 :
アコギなら50万じゃない?

744 :
>>738
https://www.youtube.com/watch?v=88hVRzznlkM
これと同じ落とすか? これも00028なんすけど

745 :
すごいな
人前でライブなんて考えたこともないや

746 :
ライブって弾き語りかな?
ソロギでライブなんて上手くないと聴いてる方苦痛だろうしな
弾き語りならギターより歌の練習すべきだな

747 :
教室通うといいよ。発表会とかあるから。だいたい持ってる楽器の値段とうまさは反比例してるけどね。

748 :
>>747
それは偏見だろう

749 :
それとも僻み?
反比例じゃなく無関係だと思うぞ

750 :
俺、ソロギターでライブやってるけど弾き語りの時より女子にモテる

751 :
ソロギターかじり始めたんだけど全くうまくならん
クラシックの初歩から勉強しなおすしかないかなあ

752 :
ソロギター、タブ譜でみてる? それとも普通の譜面?
普通の譜面の方が要所で指示書いてあるから そっちの方がいいのでは

753 :
初めて買った弾き語りの教本に載ってて憶えたのがYUMIN譜
もうどんな譜面だったか忘れちゃったなぁ

754 :
ぴっくについて
棒状のリュート ウード向けのピックってのが存在しており
カリガリ君のアイスの棒をピックにするも折れやすいし削られやすい
鳥の羽が一番いいらしい

755 :
アコギ、エレキ弾きの大半は五線譜読めないんじゃね?
タブ譜でやってるうちは話にならん

756 :
タブ譜を読めたら五線譜も少し学べば読めるだろ?
読めたとしてもポジションを覚えないと話にならないが。

757 :
五線譜にとかくこだわる人はクラギだろ

758 :
プロじゃないしな

759 :
趣味でやってる程度なら読めなくても問題ないわな
プロなら必須だけど

760 :
プロっても色々だけどね

761 :
タブ譜でも工夫をすればいいんだよ
例えば・・・文字に色付けて赤にしたり青にしたり既製品は蛍光ペンで文字を塗って
緩急をわかりやすくしたり・・ 感覚的なものだけどだいぶ良くなるだろ

762 :
あとはなんつーか タブ譜の文字の大きさを±20パーセントくらいで代えて
弾く音の大小を変えるとか・・・ 工夫で何とかなる

763 :
TAB譜はダメだとか別に思わんけど、
五線譜の優位性はスタンダードフォーマットとしての圧倒的なライブラリーの量だよ
アレンジャーがTAB書いてくれる訳もなく、出版物でもTABの本なんて全体からしたらほんの一握りだ
その狭い中でやってくのはもちろん十分だしダメだとか言うつもりはないが、
五線譜にはどう工夫してもTAB譜ではとって代われない壁がある

764 :
>>749
図星でしたか。

765 :
>>763
五線譜読める自分が優位と思いたいだけだろ
幼少からクラシック習ってたとかで

766 :
TABにもクレシェンドデクレシェンドくらいあるし別に不都合は感じない
その譜面の作成者の演奏と譜面を聴きながら見比べれば大体わかると思う

767 :
読めるに越したことはないだろ 少なくとも損ってことはない

768 :
明確に理由を具体例も入れて説明してんのになんでわかんないんだろ?

769 :
譜面読めるなんて言ってる奴
初見でもいけるの?

770 :
クラギ習ったことないし読めなくて不便じゃないな
五線譜で作曲するメンバーがいるバンドも参加したことない

771 :
>>755
こんなレスする方が、よほど理解できないな

772 :
>>770
素朴な疑問なんで怒らないで教えてくれ。
浮かんだメロディは五線譜使わないとなるとどう記録してるのかな?

773 :
>>768
人は劣等感が強いほど現実を認めたくないからな

774 :
譜面がうんぬん言ってる奴
結局音源がないとできねえんじゃあない?

譜面が何とかて言ってる意味ね〜じゃんw

775 :
譜面読める自分と読めない自分どっちがいいか考えれば?他人がどうとか関係ないでしょ

776 :
たぶんね、完コピ目指す人にはTAB譜がベストなんだと思うよ。
自分は完コピなんてまどろっこしいから自分流にアレンジするし、ポジションなんか指定されたくないから五線譜の方が良い。て言うか、五線譜もまどろっこしくて最近は耳コピが多いよ。

777 :
>>775
俺は時間かければ読めるよ

ただ、ろくに読めもしない奴が さも初見でもいけます位な勢いで
威張ってるのが鼻についたので 突っ込んでみただけさw

778 :
>>769
僕の読譜力がどれ程か、なんてハナシはしてない
逆にキミはTABなら所見いけるの?

>>771
それ僕じゃないよ

>>774
なんか決めつけてるみたいだけど、
僕の読譜力についてのハナシなんてしてないよ
で、キミはTABなら音源なしで弾けるの?

まあね、英語ができると英書が読めて世界が広がる、みたいな事言われたらいけすかないって思うもんな
否定的に返す気持ちもわからんではない

779 :
>>774
> 結局音源がないとできねえんじゃあない?

何をどうこじらせたらここまで恐ろしく程度の低い揚げ足とりになるんだ?
初見なんて基礎の基礎、クラシックを一年でも習えばできるようになる
すねてないでやってみろよ

780 :
https://www.youtube.com/watch?v=VFEVFbYmuaU

はぐのアコギなんてあったんだw

781 :
正直読めるのは羨ましい
ジャズのレッスン行ってて当たり前だけど1001って五線譜にメロディとコード書いてるくらいだから何となく行けるけど、バーニーケッセルみたいなフレーズ五線譜にされたらおてあげだわ

782 :
>>779
失礼なのはどっち
もとはと言えば755のレスだろ
ここはクラシックのスレじゃない

五線譜読みたいともし思えば、個人個人で勉強するさ
クラシックかじって上から目線で何言いたい訳

783 :
いつまでやってんのさ 五線譜読めるオレスゲー言いたいだけなら出ていけよ

784 :
ちょっとまて
タブ譜の上に大抵五線譜あるだろ?
練習してれば嫌でも読めるようになるんじゃないの?

785 :
目コピ耳コピ自己流で充分だろ?

786 :
タブは弦楽器を、演奏する分には優れてる

787 :
自分が凄いって言いたいなら素晴らしい音源をあげてくれ
譜面読めようが良い楽器持ってようが良い音楽に勝るものはない

788 :
タブ譜を馬鹿にするでないぞ
タブ譜の方が便利だぞ

789 :
五線譜読めるのが凄いなんて誰か言ってるか?
劣等感からくる被害妄想じゃねーの

790 :
>>772
最近はスマホのアプリに鼻歌や浮かんだメロディーを録音して採譜してくれるソフトがある
そこから一つずつTABにしていけばいいだろ。

791 :
楽器屋行ったら教室からGSミニ背負った女の子が飛び出してきたわ
かわええ

792 :
話題をいいだろうか アイスの棒にアロンアルファを塗って削って爪の音のピックを作ったのだが
黒ゴム接着剤を塗ると指弾き(ゴムピック)になる。これはクロロプレンゴムだが
シリコン接着剤のバスコークでもいい指弾きピックが作れるだろう

793 :
>>789
その発言が上から目線だって言ってんだろ
五線譜 お勉強のスレでも立てて、勝手に楽しめよ

794 :
いいね、支援しよう
俺は今足の爪を養殖して爪素材のピックを作ろうとしてる

795 :
>>790
そんな便利なのが有るんだな

796 :
続き ふと今日、さいふによくあるヌメ革を二つに折ってピックにしたら
完全な指弾きの音が再現できたのだ。
さらにおでこの脂を革に塗って弾いてみたらアタック音とこすれる音がかなり無くなった
コルク、ビニール、ゴム  たどり着いたのが革だったのである

797 :
>>794
やってる事が無駄だな 犬のオヤツなんだが紙やすりで削って指にはめこんで
本物の爪ピックを作ることもできるだろう・・・
https://www.hoppe-ni-chu-shop.com/p/item-detail/detail/i74.html

798 :
指弾きの音出したかったら指で弾きゃよくね?

799 :
押尾さんの曲とかタブ符でないと弾けねーわ。チューニングか自由すぎて音程とフレット位置の関係が掴めない。

800 :
>>798
まあーそうなんだけどね。でもマンドリンにも使えるし・・・
デロデロデロデロデロデローン

801 :
>>797>>798
興味深い意見に、まずはありがとう
犬用骨は、添加物で虫が寄ってこないならありだな
また、自爪で弾いてはいるが、それが破損したときの保険としての足の指の爪養殖という保険であることを伝えておきたい

802 :
ソロギター始めるのにおすすめの教本ありませんか?
なるべくDVDつきがいいです

803 :
好きな曲が載ってるの買え
DVDがついてるのはないけどYouTubeに上がってるのはある

804 :
いや譜面は沢山あるんですけど
基本的な運指が全然わからないので
見てわかるものがほしいんです

805 :
それこそYouTubeでしょ

806 :
YouTubeでいいじゃん

807 :
ありがとう
とりあえずクラシックの運指から勉強します

808 :
多分基本の運指ってあると思うんですよね
つべで見てそれ「だけ」弾けてもじゃあ他の曲ってなったときに???てなるような気がして
同じ指を連続して使わないとか歩くようにとか弦を押し込んで弾くとか
そのへんはつべだと見づらいんですよね
本買うことにします

809 :
クラシックやるなら習わないと
お手軽ソロギなら細かいところは人によって変わる

810 :
クラシックは確かに習わないと無理な部分がある
独学でやれないとは言わないけど
習えば1年で到達できるところに3年とかかかるだろう

811 :
確実にどんな人でも可能な稼ぐことができるホームページ
少しでも多くの方の役に立ちたいです
検索してみよう『ネットで稼ぐ方法 モニアレフヌノ』

PTH

812 :
>>801
いや・・これはワンちゃんのガムじゃなくて水牛の爪だ・・・
足の爪養殖・・? ちょっとわからんけどアロンアルファで貼るのか?それもやべぇな

813 :
ウタイストインディーズでデビュー
うーん俺はあのまま終わると思ったが…YouTubeライブやっても百人も視聴者いないんだから
増えてるならともかく減ってるということは、アーティストの実力に問題があるだろ
そこを自認出来ないのがすごく問題

814 :
ウタイストは無理だろー…
好き勝手にカラオケやってるだけじゃん
売れるって相手の需要に答えることだぞ
うまけりゃいいってもんじゃないし

815 :
グースハウスだってあの視聴回数でテレビまで出てるけど誰もしらないレベルだもんなあ

816 :
ウタイストは、素人としてみれば上手いけど
プロとしてみたら全く上手くない。
ドヘタクソと言っても差し支えないレベル。
まぁ人気と上手さはあんまり関係ないけど。

817 :
https://www.youtube.com/watch?v=CZq2o-niJRs
6:25〜のフレーズってたまに聞くけど誰の何て曲か知ってる?

818 :
水ガラスやっぱ気になるよな・・・

819 :
https://news.biglobe.ne.jp/entertainment/0701/0294028704/abt_c01d26bf4138b0753b9aac32f948f4e8_e6e9e7b3b4949e9ca03ac4c9e733285a_thum800.jpg

820 :
>>819
これ草なぎ君が禿てなくてカッコ良かった頃じゃん

821 :
みなさん湿気対策どうしてるん?
サウンドホールにつける調整剤って意味あるかな?
ここのところ毎日弾いてるのにチューニング狂いまくってて怖いわ

822 :
>>821
部屋の環境に依るからな
うちは何もしてないけど問題なし
天候より冷暖房の入切の方が怖い気はする

823 :
なるほど
湿気より乾燥の方が大敵なのかな
一応湿度調整剤で塞いでおくかな…

824 :
>>821
対策はしてないよ。
晴れたり雨の日だったりだとチューニング狂って当たり前だわ。その都度チューニングだわ。

825 :
穴に挿れるアレ使ってるけど、1日でカリカリに乾燥する

826 :
>>816
問題は「自分がそんなにうまくもない」ってことを自覚できてないことなんだよな
リズムがいい加減だったり、ちゃんと押さえられてなかったりということを
「俺はその場で考えて弾くから。多少下手になってもしょうがない。ラフなのが味だから大丈夫」
と思い込んでる
ひとに聞かせて金とるんだったらそれじゃダメだということに気づいてない
俺も練習の仕方を学んだからあえて苦言を呈してるけど、もうちょっと高いところを目指せばいいのにな

827 :
>>826
つべで生配信してるときに
たまたま裏で松井裕貴が同時に生配信してたことがあってさ
なんつーか、松井さんはプロだった

無料生配信だからまあ適当でもいいけど
配信中にチューニングしたりリクエストにこんなんだったっけ?って適当に途中まで弾いて終わらせたりなあ
それでもプロかよって見てて苛ついてきたわ
松井さんはセトリに従って黙々ときちんと弾ききる 素晴らしかった
当たり前のことなんだけどそれすらできないってプロとしてどうなのよw

828 :
このデュオだと職人的ポジションが要求されるのに職人になり切れてないとこに気付いて欲しいかな
色々忙しいのは分かるんだけど雑務的なとこは他者に任せてでも音楽を追求して欲しかった

829 :
遊びの延長
身内だけでの盛り上がり感が抜けきれてないよな
宇多田を見習ってほしいわ

830 :
でもここにいる9割より進んだところにいるよ

831 :
つーか生配信までガッツリ見てんだなw
どんだけコアなファンなんだよwww

832 :
水ガラス

833 :
イキリ統失が偏り過ぎて誰も相手にしていない話題で
まんさんそっくりのマウンティングを試みていてワロタ

834 :
だれか水ガラス

835 :
ふと思ったんですがいいでしょうか レインソングは防水防滴を謳っていますよね
液体ガラス https://store.shopping.yahoo.co.jp/vantech/zc4df6y3bs.html?sc_e=slga_pla
を表と裏に塗布すれば防水防滴になるんですけど

836 :
レインソング24万円防水防滴湿気に強い! 

中古の適当なギター+液体ガラス 込みこみ一万円防水防滴湿気に強い! 
家具や建材として見るなら後者の方が魅力的な気がするけど

837 :
         彡ノノハミ ⌒ミ
       (´・ω・`)ω・`) 今だ!オラごと撃て!
     ⊂∩   ∩つ )
       /   〈   〈
       ( /⌒`J ⌒し'


                ノ
             彡 ノ
           ノ
         ノノ   ミ ノノ
弌弌弌弌弌弌弌弌弌弌弌弌弌弌弌弌弌弌弌弌⊃
       (´;ω;`)ω^`) クソがああああああああああ!!!
     ⊂∩   ∩つ )
       /   〈   〈
       ( /⌒`J ⌒し'

838 :
湿気のせいかな
一週間前に張ったMartin弦がもうじめじめしてる
エリクサーはぴんぴんしてるけど
弦を守る道具なんてあるんかな
弾く前にドライヤーかけようかな??

839 :
ガラコ塗り塗りすると快適よ

840 :
Taylorは次々新仕様で出してくるから
古いタイプは人気なくなるってほんとですか?

841 :
ということは、古い仕様がいい人はそのモデルしか買わないわけだ

842 :
テイラーなんてもう良いたいした事ないだろ。イイもんあるのか?

843 :
まだ人気ある

844 :
安くて音がいいのが良ければ
ブリードラブってマジ?

845 :
最近ラリビーがほしい ほんとはレイクウッドがほしいけど売ってない

846 :
>>844
ブリードラブの安いのは中華産で、音はたいしたことないよ。
同じ価格帯ならテイラーの方がマシ。
オマケにテイラーは売れに売れたせいで中古で結構いい出物がある。

847 :
ヤフオクでテイラーの510が7万円代で売ってた ちくしょう新品買う前に出会いたかった…

848 :
朝から雨なのでどこにも行かずに
部屋にこもってクラプトンを弾いているよ
心地よくってやめられない、止まらない

849 :
カルビー♪

850 :
>>847
ヤフオクなんてギャンブルじゃん
本当に欲しい物は新品が一番さ

851 :
近所のリサイクルショップにヒストリーのエレアコ売ってた・・5000円
マジで買いだよな。 あれめっちゃたかいんだよ

852 :
>>851
買ってうp

853 :
ジャンク品レベルの価格だな。

854 :
>>853
そっか・・・綺麗だけどなんか致命的な所あるのかもな

855 :
ちょっくら 現状確かめてくるわ。ちなみに大阪です 買う奴いる?

856 :
見に行きたいからどこか教えてほしいな

857 :
まともな品ならその足で普通に売りに行っても儲かるよ

858 :
HEA400-BSSだったわ 落札相場7000で綺麗だし良いモノだった

859 :
付属のソフトケースには紙と替え弦が入ってた
見た目はきれいだった ペグにフィルムくっついたままだったしな
場所は ここだな
http://www.ecolife2001.jp/shop/
ここの八尾 向かいのリサイクルショップも良かった

860 :
まぁ、俺は買わない事にしたよ
代わりにコレ見てます。
https://page.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/q219365121
これは一万以下なら持っといてもいいんじゃないかなって思うんだよな・・・・

861 :
HEA400の定価って4万じゃね?

862 :
それたしか韓国製のオール合板でいまのヒストリーとは別モンだよ

863 :
https://page.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/s581707577
ゼンロンてなにww
バーバリーじゃなくてブルーベリーとかヴィトンじゃなくてバトンみたいなもんか?

864 :
>>863
これ
http://www.zen-on.co.jp/corporate/

865 :
>>862
ああ、だから安いのか。まぁでも音色は良かったです。
ジャジャーン!ジェジェーン!って感じでなんだか聴いていて気持ちが良かったよ
ソレにエレアコだから内臓色々ついてるしな

866 :
推察するに、島村がホットラインミュージックのギターブランドを買収したのかもな。
件のギターは下のカタログに出てるよ。

https://www.shimamura.co.jp/originalbrand/pdf/old_history1.pdf#search=%27HISTORY+%EF%BC%A8%EF%BC%A5%EF%BC%A1+GUITER%27

https://www.shimamura.co.jp/originalbrand/pdf/old_history2.pdf#search=%27HISTORY+%EF%BC%A8%EF%BC%A5%EF%BC%A1+GUITER%27

867 :
あっPDFででかいので要注意!

868 :
>>864
あれちゃんとした会社じゃん
なんでこんなマーチンのパクリみたいなロゴにしたんだ

869 :
>>868
ちゃんとした会社どころか学校のアコ クラはヤマハと全音だぞ

870 :
>>864
言うか、これはMzen-onじゃないの?
1976年創設と言うのも怪しいしゼンオンのパクリじゃね?

871 :
連投ゴメン
そう言えば全音のフォークギターはMoralesと言うブランドだったから間違い無くパクリだね。

872 :
適当なジャンクないかブコフで探したけどアコギって売ってないなー
エレキは沢山並んでるのに

873 :
>>863
この手のロゴはかつて
独自エレアコでトップの某ブランドや
マーチンと提携していた某ブランドや、
その他多数が通過した道だぬ

874 :
ゼンオン・ギブサンギター
http://www.geocities.jp/guitar_labo/gibsun-4.jpg

875 :
ジーパンのボブサンみたいなもんだな

876 :
ギブさんwww

877 :
>>874
ZEN-ON SUWAって書いてあるね
全音の諏訪工場で製作されたギブスンかと

878 :
全音に限らず日本の楽器メーカーにとって恥ずかしい時代だった。
ヤマハだけはオリジナルボディで頑張ってたけどな。

879 :
やってること中国と変わんないな、これじゃ

880 :
全音ってかつてはエレキも作ってたんだよな。
10年くらい前、大田区の大森近辺のリサイクルショップみたいな店のショーウィンドウにゼンオン・エレキが5台くらい飾ってあって、まあ現在の実用価値は不明だけど、歴史的価値として面白いと思った

881 :
>>880
えれきね・・所詮エレキは家電だから
精度と頑丈さだけ突き詰めればいいよね・・

鈴木とカワイもがんばってたよ
ピアノ作ってる所はやっぱプライドあるよ

882 :
>>879
そうやって今があるんだよ

883 :
石川鷹彦さん脳梗塞だったのか、今知った

884 :
トラベルギターってどうなんやろ?
旅行に行ってまで練習するかなあ
てか旅館とかじゃ部屋でアコギ弾けないよね?

885 :
想定されてるトラベルってそういう一泊二日の週末旅行じゃないだろ

886 :
なるほど
一週間ほどフラフラ一人旅行して
部屋で暇持て余したらふと練習できたらなと思ってね

887 :
一人旅してギターで仲間を作る

888 :
>>884
移動用みたいなもっと広い意味でのトラベルだと思うよ。
練習するのも有りだし、好きな所に持ち出して弾くと言う様な用途。

889 :
>>881
アコギスレでドヤ顔で説明する話ではないね。
かつてのゼンオン・ギター工場か元々どのブランドの工場で、その後どうなったかという話を書くべき場面だね

890 :
五十鈴楽器を買収したんだよな

891 :
ヤマキやゼンオン周辺のギター工場の来歴って
けっこう重要な人脈なのに、例のfc2のヤマキ・ダイオンページ以外にあまり資料がなくて判りにくいよね。
以前、林楽器や林ギター製作所を含む系統図を作ってたんだけど、かなり複雑な図になった上に、編集中にページを飛ばしちゃって挫折した思い出がある

892 :
諏訪全音については、確かに五十鈴楽器の元工場で
現在はリコーダーやなんかを作ってるみたいね、同じ敷地かどうかは知らないけど

893 :
トラベルギターてかまやつひろしとか年寄りが楽なギターと思ってた

894 :
>>891
勿体ねー

895 :
初心者で指弾き挑戦中なんですが
弾くときは爪と肉で引っ掛けろみたいなことが教本に書いてあるんですよね
で、実際爪でひっかくと、鉄を引っ掻く
時のガリッとした独特の不快感に慣れないのですが
そんなものなのでしょうか?
爪を思い切り短くして肉だけで弾くと楽なんですけど音が小さいんですよね
みなさんどうされてますか?

896 :
爪の手入れ(ツルツルなめらか)・弦の新しさ

897 :
引っ掛けるという表現は違う気がするな。
軽く爪の先に当たる感じかな。引っ掛けちゃ駄目。

898 :
指から当たって爪で抜ける
爪は裏側が弦に当たるから裏側が反射するくらい磨く

899 :
貰ったエクストラライトゲージが余っていたから張ってみたよ
ソロギターには向いてなかったみたいだ;:

900 :
PUくっついてるならエクストラライト良いだろ。

901 :
面倒だからアンプに繋げていないが、ピエゾでも良い音するかな?

902 :
ピエゾは振動じゃなく 衝撃だからライトワウンドじゃないとダメ

903 :
いわゆる 箱鳴り バカ鳴りギターに相性良いのがピエゾ。

904 :
衝撃w

905 :
圧電素子に衝撃で電気が発生して鳴るのとちがうの?
少なくとも圧力ではないでしょ ショック 衝撃 だと思うんだけど。

906 :
圧電素子自体は、結晶変形に伴う分極(圧電効果)の表面電荷を取り出す仕組みなので
結晶が壊れない範囲の結晶変形に帰着するなら
圧力でも弾性衝突でも『衝撃』とやらでも同じ事だと思うけど

楽器制作や演奏上のニュアンスとして
「圧電素子に『衝撃』を与える」
という物理的に未定義用語を含む表現に
何か特別な意味(たとえば設置方法に起因する高域減衰への対応等)があるのなら、その意味が伝わる人たちの間でその表現を使う分には好きにすればいいと思った。

誰か一人が思い付きでその表現を使っているだけなら、
その人が『衝撃』とは何か、他の用語とどう違うのか、『衝撃』を与える事でどんな効果が期待されるのか
説明しないと意味がわからないね

907 :
圧力で間違いないよ
急激に強い圧力が加わるのが衝撃

908 :
彡彡ミミ
      フワッ
γ´⌒`ヽ
(´,,・ω・)
/ つ とノ
し一J

909 :2018/07/13
終劇

【アンプ】JC-120 part10【トランジスタ】
【プリアンプ】ALBIT 【その他】 Part.2
ウクレレ初心者集まれ! Part19
◆◆ ∈Epiphone-エピフォン総合スレ 46Ψ ◆◆
■Kemper 5台目■バカセ入場禁止
お前らギター何本買えば気が済むんだ!107本目
◆◆ ギター持った女の子の画像&動画〔18〕 ◆◆
【マーチン】Martinギター総合スレ Part1【マーティン】
◆◆ MOOER 2 ◆◆
【石鹸棒】P-90 part9【犬耳】
--------------------
真・三国無双3 エンパイアーズスレ 支配地域数27
カメコ☆ブラックリスト☆ファイル44
あんハピ♪19
親父にクロムハーツ買ってやると言われたんだが
ラストが斜め上になりそう&なった漫画
【前川喜平出会い系バー問題】女の子達が激おこ証言! 朝日新聞や野党の皆さんはこの証言について反論できるのでしょうか?
【SKE48】竹内彩姫応援スレ☆2【さきぽん】
☆★☆〜お題DEジェンヌ〜☆★☆
台風の発生を少なくする
【スイミングスクール】競泳パンツ穿いて水泳していた人【水泳部】
ヘンリー王子「オレ、王族、ヤメル。アメリカ、住ム。メーガン、イッショ、暮ラス」
【暴走】勘違い男による被害報告37人目【粘着】
【京アニ】京都アニメーションのスタジオで放火、33人の死亡確認 36人けが ガソリンまいた男の身柄を確保 ★63
【速報】東京都で新たに47人の新型コロナ感染を確認。6月14日★22 [記憶たどり。★]
【知ったか詐欺師】婆雨まうスレ15【バカの帝王】
なつかしのズロース・腰巻
【親に預けて】恋人とデートの×子蟻【子連れで】
【せめて】第91回ダサママ反省会【小綺麗に】
【決算速報】カプコン2020年3月期Q1決算 営業利益50.8%増 過去最高益をまたも更新
【強い奴は誰】knightOnline【選手権】
TOP カテ一覧 スレ一覧 100〜終まで 2ch元 削除依頼