TOP カテ一覧 スレ一覧 100〜終まで 2ch元 削除依頼
【ギター】楽器の杢目を見せ合うスレ2【ベース】
【ダンエレ】Danelectro【総合】★5
Fender OPB・テレベについて
ギター中級者からうまくなる方法
【YAMAHA】サイレントギター ★6【ARIA】
☆ドラム器材統合スレッド29セット目★
Jazzmaster part6
ヘッドウェイについて語るスレ【HEADWAY】
【PRS】Paul Reed Smith68改【ポールリードスミス】
◆ マルチエフェクター総合スレ 30 ◆

【ヤングギター】YOUNG GUITAR Part20


1 :2017/12/04 〜 最終レス :2018/09/11
1969年創刊 音楽雑誌、YOUNG GUITARについて語るスレです。

【公式ウェブサイト】 http://youngguitar.jp/
【公式ツイッター】  https://twitter.com/young_guitar

前スレ
【ヤングギター】YOUNG GUITAR Part19
https://lavender.2ch.sc/test/read.cgi/compose/1486702283/

2 :
過去スレ
Part1 http://music4.2ch.sc/test/read.cgi/compose/1139215761/
Part2 http://music6.2ch.sc/test/read.cgi/compose/1147611941/
Part3 http://music6.2ch.sc/test/read.cgi/compose/1156116520/
Part4 http://music8.2ch.sc/test/read.cgi/compose/1163779178/
Part5 http://music8.2ch.sc/test/read.cgi/compose/1174140669/
Part6 http://music8.2ch.sc/test/read.cgi/compose/1185094379/
Part7 http://music8.2ch.sc/test/read.cgi/compose/1190814302/
Part8 http://music8.2ch.sc/test/read.cgi/compose/1198997019/
Part9 http://music8.2ch.sc/test/read.cgi/compose/1203600424/
Part10 http://music8.2ch.sc/test/read.cgi/compose/1208588524/
Part11 http://music8.2ch.sc/test/read.cgi/compose/1215880924/
Part12 http://mamono.2ch.sc/test/read.cgi/compose/1227762018/
Part13 http://anchorage.2ch.sc/test/read.cgi/compose/1240275272/
Part14 http://toki.2ch.sc/test/read.cgi/compose/1260274284/
Part15 http://awabi.2ch.sc/test/read.cgi/compose/1305736476/
Part16 http://yomogi.2ch.sc/test/read.cgi/compose/1355683853/
Part17 http://yomogi.2ch.sc/test/read.cgi/compose/1418384387/
Part18 http://mint.2ch.sc/test/read.cgi/compose/1460853512/

3 :
〜 歴代表紙登場回数ランキング 〜 (2018年1月号現在)

01位:35回 YJM
02位:34回 PG
03位:26回 EVH
04位:24回 ZAKK
05位:22回 VAI
06位:21回 タッカン
07位:19回 シェンカー
08位:18回 リンチ
09位:17回 ヌーノ
10位:15回 リッチー黒

4 :
創刊50周年記念号で見たい希望表紙 

・3大ギタリスト(クラプトン、ベック、ペイジ)集結
・現代の3大ギタリスト(ジョンメ、デレクトラックス、フルシアンテ)集結
・リッチーとYJM
・シェンカーとTAK
・EVHとYJM
・インペリテリとYJM
・オリアンティとジェニファー・バトゥン

5 :
過去の豪華表紙

90年9月:悟り兄×VAI
92年2月:リンチ×ジェイクEL
93年3月:YJM×ノーラム
94年1月:校長×タッカン
96年1月:ウリ×YJM
96年11月:悟り兄×VAI×EJ (G3)
98年4月:校長×VAI×ティモンズ
98年8月:悟り兄×ウリ×シェンカー (G3)
99年1月:校長×ザック×サイクス
99年2月:ペトルッチ×Sモーズ
99年3月:EVH×TAK松本

6 :
00年1月:YJM×VAI
00年2月:校長×インペリテリ
01年2月:ザック×ダレル
01年3月:ルカサー×VAI
01年10月:悟り兄×VAI×ペト×校長
02年1月:ダレル、ケリーキング、その他7人
03年1月:校長×コッツェン
03年3月:YJM×校長
04年1月:校長×布
04年2月:アレキシ×ガスG
04年3月:悟り兄×YJM×VAI (G3)
04年12月:リンチ×ガスG×SYU×大村

7 :
06年3月:校長×マーティー
06年4月:YJM×ANCHANG
06年7月:VAI×ティモンズ
08年6月:リンチ×キコ
12年1月:インペリテリ×スピードキング
14年1月:校長×ブイエ
14年2月:タッカン×YJM
15年2月:SLASH×TAK松本
16年2月:ヌーノ×コッツェン
16年6月:タッカン×TAK松本
17年1月:ウリ×ルドルフS×ヤプス
17年6月:VAI×YJM×ザック×ヌーノ×アバシ (Generation Axe)

8 :


9 :


10 :


11 :


12 :


13 :


14 :


15 :


16 :


17 :
|

18 :


19 :


20 :


21 :


22 :


23 :
表紙が

冠 徹弥(THE冠) & くっきー(野性爆弾)

冗談かと思った

24 :
お前らが買わないせいで廃刊になっちゃうかも知れないんだぞ

25 :
今月の表紙w
しかもスコアも新しいのはなしかよ

26 :
皆今月号買うの?

27 :
ベビーメタルの表紙が許せなかった頭の固いクソジジイ達は
今回の表紙をどう思っているのかな?
冠さんはメタルボーカルだけどクッキーは野性爆弾だよね

28 :
>>26
すごく刹那的なものを感じるし、何とかセにゃという気持ちは伝わってくる
だが買わない

29 :
ワロタ
https://pbs.twimg.com/media/DQMJ4AHUIAAloPm.jpg
芸人はいらんと思うが、勘違いオサレ路線のギタマガよりはまだマシ

30 :
ギタマガも来年で50歳か

31 :
>>24

もうヤングではないので
ヤングギターはちょっと…。

32 :
フロントPUにテープ貼ってる…クッキーはガチだな

33 :
>>30
違うと思うぞ

34 :
ギタマガ出たのって81年じゃなかったか?

35 :
乃木坂表紙、プログレ特集、身体特集とか今年は脱ギターヒーローがテーマなんだろうね
ヤンギスタッフもいつも同じメンツの表紙ではいけないと感じてるのかね

36 :
>>29
せめてSweet Child以外なら欲しかったんだが・・

37 :
超久しぶりに見たけど何でこんなスコアが懐メロなんだよ

38 :
>>35
従来のパターンだと正直バーンと区別つかねーしな

39 :
マンネリ打破

40 :
>>33
80年代以降メタル路線になったけど元はフォーク系ギター雑誌だったんだよ


YOUNG GUITAR(ヤング・ギター)は1968年に新興音楽出版社(現シンコー・ミュージック・エンタテイメント)から発行されているギタリストを中心に扱っている音楽雑誌。

41 :
>>40
>>30はギタマガと書いとるだろ

42 :
なるほど

43 :
https://pbs.twimg.com/media/DPZLWUXUEAIiFNO.jpg

44 :
今月は表紙だけで買わないって決められた

45 :
少なくとも本屋では買わんわな

46 :
ロックシンガーの特集ってなんの雑誌だ?

47 :
https://pbs.twimg.com/media/DQaXYtYUIAAIJJs.jpg

48 :
提言しよう
弾いてみたやアニソンギター特集をやるんだ!

49 :
>>48
弾いてみた系は何年か前にTESTとヒデノリが出てたけどもう出さなくていいよ
特にヒデノリはここ最近調子に乗り過ぎだから

50 :
弾いてみたで成功してプロになった人は、もう動画アップしない法則

51 :
今回表紙も内容も安っぽい
ロックシンガーとか誰?ってなる

52 :
別に表紙に大物起用しないと許さんとは言わないけど
その代わりに打ちだした企画に中身が伴っていない

53 :
おれはギタマガなんかよりかなり面白い企画だと思う
ギター雑誌なのにボーカリスト特集というのは素晴らしい発想だと思う
ま Fukiを起用したいがための企画だとは思うが

54 :
https://pbs.twimg.com/media/DQp0LRIUQAIdhGD.jpg
https://pbs.twimg.com/media/DQpYxHrWAAATsft.jpg
https://pbs.twimg.com/media/DQlTaUPVoAIa3mD.jpg
https://pbs.twimg.com/media/DQlTbPTVQAA_6dZ.jpg
https://pbs.twimg.com/media/DQmW-V2UIAAYCw6.jpg

55 :
ボーカリスト座談会、おっさん達がフキに妙に気を使ってるのが面白かったw
やっぱ女子には弱いんだな

56 :
フキって煽てたら調子に乗る面倒なタイプって事だけは伝わった

57 :
ベッドインいるじゃん
軽く立ち読みするか

58 :
年末号にFukiの万拓ぐらいつければ売れるのにな

59 :
読んだ。ボーカル対談は良かったけど
冠とベッドインの動画は完全に企画倒れやな
ベッドインのインタビューはオモロかったけど
あとアンケートが意外に興味深かった
do as infinityとかイミフやけど
女の方のコメントがオモロかったな

60 :
スレを読んだ感じだと、昔あった「バンドやろうぜ」とかあっち系に路線変更したのかw
地方じゃ書店でヤンギを見かけることも無くなったし、今までのままじゃきついんだろうけど

61 :
だんだん下品なエロ雑誌になっててワロタ

62 :
足もとのエフェクターのセッティングで
一晩酒が飲めるは名言だと思うw

63 :
完コピ大賞ってコーナー
いつの間にか終了した?
探しても見当たらないわ

64 :
完コピ大賞は2017年1月号がラストだった

65 :
てか今月のWeRockの方がヤンギの表紙っぽいなw
http://rockinf.net/062/top062.jpg

66 :
>>65
内容もヤンギっぽいなw

67 :
>>65
メタルな音でレコーディングって少し前のサウンドデザイナーの企画w

68 :
>>67
WE ROCKを発行してんの今はサウンドデザイナーだから

69 :
面白そうだが1500円はねえべよ

70 :
1500円あればエフェクターをモデファイ出来るな

71 :
>>64
ありがとう

たまに応募するのがモチベーションだったのに
急になくなってたからショックだわ

1月号ちょうど買ってなかったんだけど、
終了のアナウンスか何か出てたの?

72 :
The ADHD Guitarist, Zakk Wylde
http://adhdguitarist.blogspot.jp/2015/01/introducing-wylde-audio.html

73 :
案の定、今月号はAmazonで☆1つレビューふたつ食らってる

74 :
と思ったら四つ星ついたなww
俺も今号は悪くないと思う
バンドをやる人間なら
特に面白いんじゃない

75 :
バーカ

76 :
まあ人によって当たり外れあれど色んな企画あるのは楽しいね

77 :
マルコスヤングの記事はどこも間に合わなかったのかな?
それともスルー?

78 :
>>48アニソンのバックで弾いてるギタリスト特集いいねえ。鈴木マサキとかまだ出たことないだろ。
あと藤澤健至とかいうのが速弾きが達者だった気がする。
トムハックとかもいいんじゃないか?
「トムハック、豊崎の結婚について語る!!」

79 :
わるい、トムハンクス以外は

80 :
【速報】2ch荒らしのF9こと鋼兵さん、ついに住所が判明!!★46
https://hayabusa9.2ch.sc/test/read.cgi/news/1513422933/

81 :
https://pbs.twimg.com/media/DRD2d37VQAIg3Bt.jpg

82 :
http://i.imgur.com/UvSOKqk.jpg

83 :
ブラックメタル特集とかやらないかな
スコアはBURZUM(象さんマーク)

84 :
AALの最新使用機材
https://www.youtube.com/watch?v=F4RzdtEt-ak

85 :
次号は理論か

86 :
「朝まで大激論!!アーミングは甘えか否か!?」
という企画が楽しみ。
ってか「アーミング」という言い方でもいいじゃないか!!という特集でも

87 :
理論特集なのに津本幸司がハブられている件

88 :
きっとジェフベックが出てくるわねwwwwwww

89 :
津本幸司はジョン・ペトルーシ並みに楽しめるのに、最近は音源・演奏動画が少なくて残念。
少し前に謎の低クオリティー動画あげてた。

90 :
理論特集にエース清水がいるのは過去に連載してたから?

91 :
鉄人だからな。

92 :
http://youngguitar.jp/web/201712-onecontrol

93 :
試奏動画はギタリストとしての引出しがないとつらいな

94 :
https://pbs.twimg.com/media/DSH4811UEAIoBqc.jpg
https://pbs.twimg.com/media/DSnV_A-VQAQVbbn.jpg
https://pbs.twimg.com/media/DSm6ZzbW0AERg9y.jpg
https://pbs.twimg.com/media/DSmfC5WX4AA-_ZT.jpg
https://pbs.twimg.com/media/DSmDiLzWkAE0dy1.jpg
https://pbs.twimg.com/media/DShVY_wUEAAxF2B.jpg
https://pbs.twimg.com/media/DSgQtEEW4AAr-6V.jpg
https://pbs.twimg.com/media/DSf1PWzX0AA8d2S.jpg
https://pbs.twimg.com/media/DSfnk3sXcAARtLh.jpg

95 :
宮ちゃんキター!

96 :
https://pbs.twimg.com/media/DSxrcS3VAAAPKwQ.jpg

97 :
藤岡幹大(仮)‏
@mikio158cm

訃報のお知らせ
ギタリスト藤岡幹大が平成29年12月30日に天体観測中高所から落ち療養の最中、平成30年1月5日夜容態が急変し娘2人に見守られながら享年36歳で永眠いたしました。

98 :
>>97
嘘かと思ったら本当だった

99 :
子供かわいそう

100 :
え…マジかよ…ご冥福をお祈りいたします…

101 :
命綱は着けてないのか?

102 :
今月の理論記事が最後の原稿か・・・

2005年ごろからずっと企画系の記事で引っ張りだこで
ここ十数年のヤンギとは切っても切れない存在だった

103 :
打ち所が悪かったのかなあ。。

104 :
劣化著しいヤングギターの、最後の良心だったのになあ
御冥福をお祈りします

105 :
お前らが13年前に藤岡が出て来た頃にオタクみたいでキモいだの、ふかわりょうにそっくりだの書いてた事は忘れてへんぞ

106 :
追悼:星を見る者…STARGAZER 〜星の扉
https://www.youtube.com/watch?v=PjSImUBIxXE&list=PLulEpR5WweewNIk3e3x5LcLl3R1vA3dOV

107 :
>>105
当時はふかわりょうってネタ的な存在だったのですか?

108 :
>>107
顔が似てるとかそんな感じの理由だったと記憶してる

109 :
前髪だけじゃないか

110 :
http://youngguitar.jp/wp/wp-content/uploads/2017/03/002-003_500JS.jpg
熱き魂の荒武者、復活の狼煙!




…完全に嘘でしたね

111 :
楽理覚えようと思い今号をスーパーで読んでたが譜面のとこでつまずき音階でも同じでコードも無理だった
トータルで五分間のお勉強だったが大分利口になったな!もやもやが晴れた気がした。みんなも覚えよう。

112 :
つまずいて無理でモヤモヤが晴れたのか

113 :
>>111
まず日本語勉強しろな

114 :
>>113
この程度の意図も汲み取れないアスぺガイジは去れ

115 :
3人まとめてNG入れときますね

116 :
スーパーにヤンギタ置いてるなんてどこの大都会だよw

117 :
むしろ田舎っぽい

118 :
日本語の不自由さと逆ギレする所から考えるに、日本国内とは限らない
半島とかじゃないのか

119 :
>>111はおれだが、地方のイオン級のスーパーだよ
スタバやカルディファームやヴィレバンもあるような
本は書店で買ってイ0トインで読んでたんだ

120 :
少しの間だったがセブンに置いてた黄金期もあった

121 :
それどっかのオッサンが言ってたな
ヤンギ全盛期は、セブンに限らずコンビニで売ってたって
20年以上前の話だそうだが

122 :
もうあれから二十年も経つのか

123 :
ヤンギやギグスは学校行く前にコンビニで買ってたな

124 :
DLCに矢吹りょうちゃんの水着動画はいってなかった
似た感じのAV女優をDMMで探してくる

125 :
嫌いになりたくなければ絶対そいつのツイッターだけは見るなよw

126 :
そういえば30年ぐらい前はババ-がやってる、近所の人しか来ないような三重県大紀町という、いまだに狐狸
妖怪変化魑魅魍魎のたぐいが跳梁跋扈し、日常的に人が喰われるクソ田舎の雑貨屋にまで置いてあったw
近所もジジーしかいねえのに誰が買うんだってえの。俺もその当時はエレキとか馬鹿にしてたしw
オルガン弾いてたw
ちなみに俺が時々妖怪退治してますのでご安心を。

127 :
山吹りょう、だろ?見てきたがどこが嫌いになるポイントかわからんかったが、とりあえず俺はこんな程度の
女ではピクリともしない。
30年前に俺にしつこくしてきた同級生女子のほうがよっぽど可愛かったしムチムチだったわ。
でもコクられて断ったったら首吊りやがって。馬鹿な女だよ。ヤリ捨てしてあげればよかったよ。
その女の呪いでインポリテリだよ。

ってかこんな女で読者を釣ろうとするなっての。

128 :
>>119
買ったのに5分しか読まねえのかよ。

129 :
ひぎぃ、ひぎぃ〜〜〜〜〜
http://www.fukasaku-yasai.com/images/satsumaimo-catch.jpg
https://image.space.rakuten.co.jp/lg01/03/0000016603/51/img56158493zikdzj.jpeg
http://cdn-ak.f.st-hatena.com/images/fotolife/s/soft_developer/20151023/20151023002547.jpg
http://cdn-ak.f.st-hatena.com/images/fotolife/s/soft_developer/20151023/20151023002545.jpg
https://www.townnews.co.jp/0404/images/20101111142525_53491..jpg

130 :
EITAだの安達久美ばかりみせられてたんで山吹りょうちゃんが天使に見えるよ
RT乞食でもかわいいよ!

131 :
エイタのほうがかーいいだろ〜!!
だがショーヤの臭ってくるような熟女のムンムンした色香には遠く
及ばない。

誰だオエッとかえずいてるのわ!?

132 :
>>129
こんなスレにまで話題のさつまいもを貼るとか
お前どんだけオカダカズチカが嫌いなんだよw

133 :
エイタw
38歳だっけ、39?

134 :
ヤンギおなじみの五陸守先生がサポート入る言うからEREBOSというバンドがどんなのか見てみたらダサいなw
https://www.youtube.com/watch?v=gYCjO5zXEUY

135 :
https://pbs.twimg.com/media/DT5uAxTU8AEXnMV.jpg
https://pbs.twimg.com/media/DT440VYVAAA52y2.jpg

136 :
普通に今月号のDVD出てて亡くなったという実感がない

137 :
大型書店2店で売り切れ。アマでも9〜13日待ち。
スゲェ売れ行きだな。メーカー擦り寄りのギタマガより良いな。

138 :
来月号はジミ・ヘンドリックス特集だね。これはとりあえず買い。

>>137
俺も買いそびれたんでネット販売探してるけど見つけても売り切ればっかし。
amaも未だに1〜2週間で入荷予定って表記されてるけど雑誌の増刷はリスク高いからこのままフェイドアウトかもね

139 :
今月の理論特集とかいうのひどすぎ
何だあれは
金取るレベルかよ

140 :
実際の所、正しく段階を踏んで学べば、ある程度のレベルまでは直ぐマスターできるからな
1〜2年もあれば雑誌なんか読む必要がなくなってしまうんだよ
とっとと読者を卒業しちゃうわけ
そうならないよう、一度獲得した読者をいかに長くひきつけておくかだからなww

141 :
クソしょーもない特集を、水着女が動画ではおっぱいぽろりしてますよ、さあMカードでダウソしましょう、みたいな釣り方で買わせようとする
ここまでクソかヤンギよ

142 :
元々クソですが何か?

143 :
https://pbs.twimg.com/media/DUyLyYjVwAENTkZ.jpg

144 :
そんな事よりろってぃ卒業だってよ!

145 :
スキャンダル以降干されてたからしゃーない

146 :
山吹りょうちゃんのブロマイド応募したか?

147 :
この雑誌でアイドル扱うと、編集者が絶対マスターベーションしてるのが分かって気持ち悪い

148 :
迷走してるからなぁ
NAMMでギタリストたちはこの本にどう思ったんだろ?

149 :
批判だけなら簡単、野党と一緒。
こういうのが読みたいとか提案しないと。

150 :
50周年でリッチーとイングヴェイ の対談が読みたい

151 :
2ちゃんで提案

152 :
やりましょう!

153 :
https://pbs.twimg.com/media/DVBNvTMW4AAjTE3.jpg
https://pbs.twimg.com/media/DVFK4lKU8AAFHGk.jpg
https://pbs.twimg.com/media/DVFE9-gWAAA1ao-.jpg

154 :
ポールがイタリアの詐欺師っぽくてワロタw

155 :
撃論言霊ってなんだよw
あいかわらずヤンギ編集の言語センスは中学生レベルだな

156 :
撃剣霊化をもじってるんだろバカ
ラウドネスなんだから。こんないわずもがなの常識も知らねえか

なにもしらねーくせにすぐくちばし挟んできやがるな、ゆとりは。バーカ

157 :
どうせすぐ「そんなの知ってたよーw」とか言うんだろw嘘つけバカ。知らなかったくせに。な〜んも知らねえのまるわかりなんだよ
恥ずかしいなw
おととい来い。バカ
 

158 :
NGっと

159 :
>>156
153ではないけど昔からのファン以外で今時ラウドネス聴いてるのなんて超希少種だと思うぞ・・・

160 :
意外にいるんだよなあw
現在25ぐらいでラウドネスとかハリースキュアリーとか昔のジャパメタ
好きすぎてカバーバンドまでやっちまった奴らが。

161 :
それはともかく。レジェンダリー及び、モダンギタリストシリーズって
何を基準に選んでんだ!?
ペトとか海老ドリア〜ん!!出すぐらいならジェイソン、マカパインのを
出すべきだろ〜がよ!!
あと「不慮の事故死ギタリストシリーズ」
出せよ〜!!
もちろん、SRV、藤岡、テリー・キャス、hide…
他いたか?

162 :
なんか変なオジサン来た

163 :
変で悪いが今ほろ酔いだ!!
まあ自分でも変だとは思うわ。
シュラプネルオタクでなおかつ元シカゴのテリー・キャスオタクでXのファンでもあるとかw
日本中探してもワシしかおらんじゃろうw

164 :
ラウドネスのストライクゾーンって40半ば?

165 :
40代後半〜50代ってところじゃね?

166 :
撃論霊言
大川隆法「スゥ・・・、Charです」

167 :
>>159
だからなんだよバカ

168 :
何もしらねーバカのくせにいちいち口挟んで来んなつってんだよバーカ
ID変えてバカがw
もう出てこれねえでやんのwバーカ

169 :
オッサンの夢壊して悪いが
ラウドネスなんて普通聴いたことないわ
雑誌に載ってることあったとしても
知らないバンドのページは飛ばすだろ普通

170 :
>>169
普通ってどう普通なの?
お前の基準なら知らんがな

171 :
夢ファンタジーて何??

172 :
俺も大人になって古いロックに興味持つようになるまでは上の世代のヒーローだった寺内タケシやCharみたいなのは
名前は知っててもまず聴くことなかったからまあ世代が変わればそんなもんだろう

173 :
>>169
そうなの?
俺は知らないバンドのインタビューの方が好き
生意気そうな若手か物分かり良さそうなベテランを見つけると聞いてみようかなっていう気になる

174 :
しょっちゅう譜面になってるようなバンドなら聴いてみたくなると思うけどな
まあそんな感じで最近のラウドネスを聴いたら二度と聴かないような気もするが

175 :
一番嫌われるのがchar
クッソ生意気な年寄り
イングヴェイなんか比較にならないほどのビッグマウス、ホラ吹き
ベックの自宅でセッションしたって自慢話も、実はベースを弾かされただけで
相手にされなかったんだってな

176 :
まあそういう憎悪も避けた方がいいよ

177 :
息子の方が良いよね

178 :
>>175
帰ろうとしたらジェフに残念な顔されたのも嘘なのね。。。

やたら神格化されてるけどヒット曲ないよね

179 :
若者からしたらラウドネス評価高いから聴いてみたら微妙って典型だと思う
サーベルタイガーとかガルネリのがいいじゃん、てなると思うよ
今のニイハラは下手すぎるし、高崎はジミヘン意識しだして以来クソだし

180 :
若者からしたらwwwwなんて言うほどの
ジジイが「のがいい」なんてガイジ語使うのかよ

181 :
おっマジギレ乙
今のラウドネスを一見さんが聴いてスゲェェ!なんてならないよなって話だけどね

182 :
昔は本当にカッコよかった
レイジーもね
多分、今までの日本ロック史上最もカッコいいバンドだった

183 :
所詮は過去の栄光。

184 :
メタルコアやジェント聴いてるような若い子がLOUDNESS聴いてカッコいいとはならんと思う正直

185 :
メタルコアやジェント聴いてるような若い子も見たことない。

186 :
いるにはいるけど悪い意味でテク厨ばかりだよね

187 :
ラウドネスって演奏力重視っつーかそれしか取り柄無いのに、
ボーカルが致命的に下手だよな。弱点改善の為に上手い外人入れても
海外で受けるどころかまったく支持を得られなくなったとか悲惨すぎ。
日本では言わずもがな一般的には知名度限りなくゼロに近い。 ファンは
いるものの少数かつウザキモくて声のデカい迷惑な老害ばっかり。
とにかく曲が良くない、楽曲も外タレの猿真似して、演奏も難しい事
やってんぜ〜って事だけが感じられる。
個性全く無いしアレなら最初から洋楽聴くって。おまけに詩は失笑レベルw

何だ夢ファンタジーってw

188 :
まーた成毛滋信者のジジイが暴れてるよw

189 :
>メタルコアやジェント
今の若い子に本当に人気があるバンドってこういうのだけどなw
https://www.youtube.com/watch?v=Sfb81T674VQ

190 :
昔、デザイナーの高田賢三が監督を務めた映画「夢・夢のあと」(1981年)
があって(音楽の担当は ジャーニー)、それがヒントになって
Dream Fantasyに「夢・Fantasy」という副題を付けたんじゃないかと
思ってるが、どうなんだろう?

191 :
40年前も前の曲なんだからダサいのは許してやれよw

192 :
まあ呪われたドクターからラナウェイフォーエバーとかすごいセンスだよな
こんな歌詞は狙っても書けない
対抗できそうなのはAIONくらい

193 :
またキチガイyou7030uc>>ID:PzwORHCFが降臨してるのかよwww

【音の出るうんこ製造機@you7030ucとは】
ニコ大百科荒らし常習犯で、編集権限を剥奪される程のアニヲタキチガイで40過ぎの童貞
現在は、中年オッサンのtwitterにストーキングし2chに貼るのを日課としていることから
ホモ疑惑が出ている

you7030について語るスレ
http://210.135.99.89/b/u/641849/1-
反省せずに運営に対し逆切れ
http://nicodic.razil.jp/test/read.cgi/del/1320579930/269

当時からプロデューサーに粘着したり、某脚本家信者の中でも最大級の危険人物として
記事が造られるキチガイ
https://www44.atwiki.jp/yasukofanatic/pages/105.html

やらおんスレ、やらおんwikiを荒らしていた人物、ツイートから「you7030」と判明→ニコ百荒らし常習犯
ニコ百でやらおん=シャフト社員とわざわざ書き直している→シャフトまどか粘着もコイツか
発見・指摘者に即噛み付く連投がやらおんスレに即出現→お前か

194 :
https://pbs.twimg.com/media/DVFgas-VMAAOUDn.jpg
https://pbs.twimg.com/media/DVFgatAVwAAku40.jpg
https://pbs.twimg.com/media/DVFgatAV4AE5FcO.jpg

195 :
高崎晟特集。最高やね。
もちろんスルーさせてもらいまっさ。

196 :
https://pbs.twimg.com/media/DVBNvTMW4AAjTE3.jpg
https://pbs.twimg.com/media/DVFK4lKU8AAFHGk.jpg
https://pbs.twimg.com/media/DVFE9-gWAAA1ao-.jpg

197 :
ついに平賀優介がヤンギに登場
最近は国産ギタリストの登用が目立つな

198 :
エヴァギター
https://pbs.twimg.com/media/DVlx22EUMAA6h-m.jpg
https://pbs.twimg.com/media/DVlx3OvV4AAT5nI.jpg
https://pbs.twimg.com/media/DVlx3vXV4AADkMe.jpg

199 :
参上

200 :
来月はジーノだろ〜な…。

201 :
なわけねえだろ

202 :
>>197
今月号はスルーしようかと思ってたけど
これがあるから買うわ

203 :
きもっ

204 :
いーや。来月はジーノ大特集だ!!
一冊丸ごとジーノの生い立ち、ジーノの好きな酒と肴、ジーノの愛車、
バイト遍歴、ウリとの兄弟喧嘩…
ちなみにウリはガキの頃デブだったらしいw
それをからかって殴られたそうなw

205 :
ZENOが栃木に住んでた時、楽器屋兼肉屋というシュールな所でギター弾いてた写真か動画を見たような記憶があるな

206 :
女が栃木に居たんだろうな
すごいねえ ロックンロールとは

207 :
その当時、日本人の嫁と子供がいたから、嫁の実家でもあったんかな。
亡くなった時は、別のガールフレンドいたみたいだけど。

208 :
ジーノ、泉麻人と同い年か

209 :
https://pbs.twimg.com/media/DVvX_7PVoAASGEn.jpg

210 :
ラウドネスは落ちぶれたが
地味だったアンセムはいまジャパメタ最強になった

211 :
そうなのか
全く話題が耳に入ってこない

212 :
アンセムは遅咲きのジャパメタ最強だ
ヤングギターにも何回も登場している
https://www.youtube.com/watch?v=NcWdnW1ZsAU

213 :
ヤングギター登場回数が評価基準なのか(失笑)

214 :
実質の最強がアンセムだということを
認めたがらないのはラウドネスかアースシェイカーの信者だ

215 :
ラウドネスは新譜が酷い。もう引退させてあげて欲しい。末期のこち亀と
同じで年数競うだけならもうやめろ

216 :
みんな生活出来ないんだろ

217 :
90年代以降のラウドネスのヘヴィ系(笑)の曲はろくなのがない
またこのつまらんヘヴィリフ聴くのかと

218 :
新たな要素持ち込まないと本当につまらんよなあ。

219 :
要素もへったくれもないと思う
アンセムと比較して音がしょぼいし声も出てないしお腹が出てるし動作が老化してる

220 :
おれもアンセムがジャパメタ最強だと思う
売れた事が一度もないが

221 :
もはやシニアギター

222 :
>>212
くっそ下手だよ

223 :
https://pbs.twimg.com/media/DWH_-ReUMAEo195.jpg

224 :
>>223
こ、これはキモイ
こいつらの文体の醜悪さは外見とシンクロしてたんだな
YG編集部もキモいジジイが多そうだが
さらにこのボッタクリ値段は何だ?
絶対買わねーよ

225 :
>>223
アンセム連呼のキチガイもこんな感じなんだろwww

226 :
むしろBURRNって洋楽厨の巣窟やん

227 :
遅咲きの最強として知られるアンセムは
わりとシュッとしている

228 :
アンセム昔からバカ売れしてただろ〜♪
川口市ではJKまでがアンセムアンセム柴サタン言うてるで〜♪
こないだも京浜トーホグの中で
「森川さんに抱かれたい!!」
「清水さんがいいな〜♪
ハゲは気にしないよ♪」
とか8人ぐらいで盛り上がってたぜよ!!
これからはオヤジメタルバンドの時代だよ!!

229 :
…という夢からハッ!!と覚めた。
気がつくと俺は全身血まみれで奈良県北山村の山中に
倒れていた。
(…続く)

230 :
竹原ピストルのおじさん声が売れるのなら
今のアンセムもブレイクできる可能性があるのではないかと思う

231 :
https://pbs.twimg.com/media/DWjqTd8VMAA8mP_.jpg

232 :
新スレです。
★★★★★


-【実は】国立音楽院 ギタークラフト科【無認可】-
https://lavender.2ch.sc/test/read.cgi/compose/1519260020/


★★★★★

233 :
平賀優介って微笑がいやらしい感じがするな
たまらんぜ

234 :
イチカの唇ピチャピチャはもっといやらしいだろ〜♪
ただ単にヤンギ編集部は取材相手にお茶も出さないケチだから口が乾い
てピチャピチャしてたんだろうけどな。

235 :
https://pbs.twimg.com/media/DWynPMfVwAAkuad.jpg

236 :
今月号の高崎アキラはジャケットの裾が長くてかっこわるいな
Syuもこんなオッチャンリスペクトせんでええで

237 :
4月号は千眼がでるぞ!
30冊買ってバーンザスカイするぞ!

238 :
次号はランディローズか

239 :
ドガッ
https://pbs.twimg.com/media/DXNze81U8AAuFud.jpg

240 :
ブチブチだろ

241 :
5月にマカパインとヴィニー来日だからって
「レジェンダリーギタリスト
トニー・マカパイン&ヴィニー・ムーア」
みたいに、2人で1人バロローム〜♪
みたいにひとまとめにして出さないでね!?

242 :
アメリカのguitar worldって雑誌買ってみたがペラペラすぎた

243 :
ヤンギは今一番売れてる金爆を表紙にして
ほんとに音楽で食うためにどうすればいいか鬼龍院にぶち抜きインタビューした方がいい

244 :
老眼なので大きい字にしてほしい

245 :
緊縛よりワンオクのほうが売れてるだろ

246 :
それギターなんてたいして弾けなくていいという結論にならないか

247 :
>>244のレスは編集のすごい参考になったと思う

248 :
さっそく参考にしてるぞw

【悲報】 今月のロキノン「今月から文字サイズを変えた。読者から字が小さくて見えないという声があったためである」
https://leia.2ch.sc/test/read.cgi/poverty/1520229651/

249 :
間に合わねーよ

250 :
読者の老化による文字サイズ拡大はレコードコレクターズが2010年5月からやってるんだよな
ロキノン読者はその8年ぐらい若かったわけか
ま、いずれにせよ老害雑誌だが

251 :
タッカンのDLC見たけど昔からあんな呂律回ってなかったか?
サ行が明らかに言えてなかった

252 :
入れ歯だろ

253 :
下が長いと言えない

254 :
抜歯すると空気が漏れてサ行の発音に困る

255 :
三谷佳之。編集長を務める雑誌DiGiRECOを私物化し糞記事を連発。
ツイッターでは傲慢発言を連発する糞親父。
BLACK SABBATHのコピパン「BLOOD SABBATH」でアイオミごっこをして
悦に入っている。

https://twitter.com/yoshiyukimitani
https://twitter.com/bloodsabbath
https://www.youtube.com/watch?v=X4FlFOIvUN4
https://www.youtube.com/watch?v=EvtwN_6RHKs

256 :
あげ

257 :
ランディーローズの姉ちゃん
ランディーそっくりだな

258 :
昔のファッションだなぁと思ったら昔に死んでたのか

259 :
今日発売の4月号買ってきた
ランディ大特集が内容濃すぎて泣きそうだ
保存用にもう一冊買うよw

260 :
byヤンギ編集部

261 :
byアンチ

262 :
顔似過ぎ

263 :
今年1月26日開催のランディ追悼ライブ
画面下手側、ドン・エイリー(key)近くで
テンション高めな女性(ブロンド・ショートの革ジャン)が
ランディのお姉ちゃん(62歳)!
https://www.youtube.com/watch?v=IgxZ6mVkBuM

264 :
http://hissi.org/read.php/hrhm/20180310/aWRLRzN5cmkw.html

こういう事は止めたほうが良いと思うんですけど

265 :
ここに持ち込むな

266 :
【NOKIE EDWARDS 逝去のお知らせ】
アメリカ時間 3月12日 明朝、
ベンチャーズの元リードギタリスト
ノーキー・エドワーズ氏が永眠致しました。享年82歳でした。
謹んでご冥福をお祈り申し上げます。
2018年3月13日 M&Iカンパニー 一同

https://twitter.com/VenturesMandI/status/973398708552327168

267 :
Young Guitar の高齢化

268 :
発行部数が少ないんだろうか?今月号も完売。

269 :
ギターが売れなくなってるニュースに衝撃を受けた。

270 :
高齢化でますます

271 :
価格がどんどん高騰するな
つうかもうしてるが

272 :
>>271
え?

273 :
>272
え?

274 :
ところでランディローズってタッピングなんかしてたか?
クレイジートレインのタブ、思いっきりそうなってたが

275 :
>>274
https://youtu.be/EISy_qeJ38c?t=3m25s

276 :
>>275
知りませんでした
失礼しました

277 :
大村孝佳、化粧映えする顔だなあ
最近知った子たちは2004年ごろの素朴なすっぴん顔を知らなかったりして
https://twitter.com/TakayoshiOhmura/status/982649193436069888

278 :
なんのつもりなのだろうと思っていたが
みためだけでもビジュアル系にしてバンギャを釣ろうという事なんだろうな
逆にメタラーは離れるが
元々メタラーウケはしなかったからバッサリ切り捨てるという事なのだろうな
後は音で判断してくれという事なのだろう

279 :
お化粧すると知念里奈に少し似てるな

280 :
上手いんだろうけど憧れられないギタリスト
作り物感が強いのが原因なんかな

281 :
ひたすらピロピロばかりでフレーズや音色に個性がない

282 :
今月号の表紙80年代に出しても全然違和感無さそうだな‥

283 :
化粧映えする顔=印象のない顔 
ネオクラシカル系おじさんになるよりいい

284 :
>279
もともと魚類だからな

285 :
>>279
すっぴんだとヴィニーヴィンセント

286 :
https://pbs.twimg.com/media/DbYvWCAUwAEwuzd.jpg

287 :
ヤンギ読者向け

Super Guitar Disney 紹介映像
https://youtu.be/wd6Q4NL3b_0

288 :
100均で探すギターに使える便利グッズ

ここだけちょっと興味ある

289 :
読む価値ありませんでした
本屋までの往復の時間が無駄でした
本当にありがとうございました
また来月お会いしましょう

290 :
めっちゃ迷走してるやんけ
monoqloみたいになってる

291 :
ギタマガよりはマシ

292 :
今月号は酷いね。ネタ切れにもほどがある。だれが買うんだろう?

293 :
http://youngguitar.jp/yg/yg-201806
ヤング・ギター6月号の大特集は『ギター・ライフを快適にするベストバイ 300+α』。掲載製品300種類超!
YG編集部オススメ、充実したギター生活をサポートする“買い!”の最新アイテムをドドーンとご紹介!
5月10日発売。

https://pbs.twimg.com/media/DcLqVn1VAAAXZVm.jpg

294 :
>>290
>>293
http://www.shinyusha.co.jp/media/mono_best17_18/
そっくりやな

295 :
ただのカタログだった

296 :
オマージュっつうやつでしょ

297 :
オマージュでもいいんだけどやるなら辛口採点してくれないとなあ

298 :
関ジャニの記事が載っててウケる

299 :
下手すぎるお遊戯バンドか

300 :
>>293上京して1人暮らししてる若い奴らはあの特集に出てた奴らの部屋みたいに金かけらんねえぞw
どうせプロになっても音楽だけじゃ食えないんだし、あそこまで本格的にやりたかったら田舎で親と
同居して結婚も彼女も諦めてなるべく給料高い仕事しつつ趣味レベルで音楽制作してったほうがいい。
田舎に住んでてもバンド結成できたらツアーで東京行ける場合もあるんだし。
東京で夢追うだけで終わって最終的にナマポ喰らう奴らに増えてほしくない。

301 :
自己紹介

302 :
>>286
http://imgcc.naver.jp/kaze/mission/USER/20171020/73/7539583/65/768x768x3bdc5cefc597eb9bd8d1bbd1.jpg

303 :
>>302
何これ?

304 :
アワビが付いている

305 :
>>302
宇宙企画のオムニバス?

306 :
バーロー!!オメーラの将来のために言ってやってんだ!!
東京なんかいぐな田舎のちっちゃいライブハウスに出てろ!!
東京もんから見たら特に関西の田舎もんは迷惑で殺してやりたいんだとさ。

307 :
>>302

なぜ けやき坂46 ?

308 :
今月号の表紙が蝶野正洋で草

309 :
ヤンギも末期だな

310 :
高田の曲、イングヴェイなんだからスコア入れとけば良かったのに

311 :
1回しか使われてねえしな・・・

312 :
これぞ原点回帰だろ
もとはフォーク雑誌だったんだから
ハードロック・メタルに主軸を移し始めた頃も、女優やアイドルの対談が毎月載ってたし
外タレと半々くらいの割合で、やたらジャパメタも載せてたし
ジャパメタの連中にレコードレビューなんかもやらせてたろ
寺沢功一なんか4コマ漫画も書いてたろ

313 :
そんな昔のことは知らん

314 :
表紙わろた
田上のエクリプスは何故、イングヴェイ でなく島バージョンになったんだろう

315 :
プロレス音楽の特集とか攻めてるなあw

316 :
棚橋の曲以外はシンコーから出てるプロレステーマ曲名曲選に入ってるし使いまわしなんだろうなあ

317 :
ギターのファン層開拓のための創意工夫は評価しないと
プロレスがV字回復してるってニュースもあったし、ジャンル融合的な企画は良いと思う。

318 :
メタラーにプオタ多いから違和感ないなw

319 :
これを見てプロレスファンが俺もギターはじめるかってなるか?

320 :
ギター弾いてるプロレスファンに買わせるためでしょ、普段雑誌買わない奴に対してのアピールにはなるかも。

321 :
戸谷も出さなきゃ。

322 :
                _∧_∧_∧_∧_∧_∧_∧_∧_
     デケデケ      |                        |
        ドコドコ   < ニューアルバム  マダーーーーー!? >
   ☆      ドムドム |_ _  _ _ _ _ _ _ _ _|
        ☆   ダダダダ! ∨  ∨ ∨ ∨ ∨ ∨ ∨ ∨ ∨
  ドシャーン!  ヽ         オラオラッ!!    ♪
         =≡= ∧_∧     ☆
      ♪   / 〃(・∀・ #)    / シャンシャン
    ♪   〆  ┌\と\と.ヾ∈≡∋ゞ
         ||  γ ⌒ヽヽコ ノ  ||
         || ΣΣ  .|:::|∪〓  ||   ♪
        ./|\人 _.ノノ _||_. /|\
         ドチドチ!

323 :
可愛い

324 :
なんで最近ギタマガの真似事やってんの
DVDのコストなくなったはずなのに価格据え置きだし舐めとんのか

325 :
ジミベル大特集!!

326 :
ヤングギターがプロレスで、ギタマガがディスコ特集て、世も末

327 :
文句ばっかだな

328 :
お前ら、こんな世界で満足か?俺は嫌だね…

329 :
ギブソン潰れたし
どんどんニッチな趣味になってしまうんかね、、、

330 :
別にギター自体はニッチではないだろう
メタルのピロピロが時代遅れで完全終了しただけで

331 :
メタルの速弾きは時代遅れで、フュージョンみたいなキレイな速弾きは流行ってる?
つべ見てるとそんな感じのYouTuberギタリストをやたら見かけるけど

332 :
そういうのを見に行ってるからじゃないか

333 :
メタルが時代遅れと言ってももねえw
メタル崩れがフュージョンっぽいスタイルで弾くのも、十分古臭いけどな
Joel Rivard, Alessandro Benvenuti, Milan Polak・・・・とか
同じフュージョンでもよりプログレっぽいのは
Chris Poland、Jeff Kollman・・・とか
この辺りが20年くらい前に散々やり尽くしたスタイルだし
もっと言えば、Greg Howe辺りがやり始めたんだろうけど

334 :
そこで観察が止まっているだけじゃないか

335 :
そこで新世代のネクストレベルギタリストICHIKAさんですよ

336 :
ホモ

337 :
>>335
なにそのプリキュアみたいな名前の人

338 :
https://pbs.twimg.com/media/DemACO3U8AEU-1k.jpg
https://pbs.twimg.com/media/DemAF0CVMAAqr5r.jpg
https://pbs.twimg.com/media/DemAHAcU8AENJJa.jpg
https://pbs.twimg.com/media/De-rO_oXcAEHvsd.jpg
https://pbs.twimg.com/media/De_ydnKWAAA61lM.jpg

339 :
スコアもプロレスなんや、面白いね
久々に買おうかな

340 :
>>337
キュアホイップわろたww

341 :
>>338
え、これコラ画像?

342 :
TriumphとHold Outが無いとかニワカもいいところじゃね?

343 :
プロレスとか興味無い

344 :
からのー?

345 :
来月はホモセクシャルとギター

346 :
>>331
フュージョン速弾きこそニッチで
そんなもん流行ったことさえないから

347 :
おれだったら澄ました顔してジャズしてるおっさんばあさんを聴くくらいなら
こいつ働いてんの?つう禿げオヤジメタルを観たいね

大事マンブラザーズじゃねえが
それが一番大事なんだよ
でなければロックする意味も無ければ聴く意味さえねえんだよ

348 :
ですよね

349 :
しらんがな

350 :
昔のスコア載せてよ、バクチクやらボウイやら。 弾き易くアレンジしたヤツ。
今、団塊ジュニア世代が一番多いんだからさ。
団塊ジュニア世代はもう中堅で金持ってるし・・・・・・機会損失だろ。

351 :
そういうのはバンドやろうぜでいいと思う

352 :
>>338
この画像ヤンギなの?週刊プロレスじゃないの?
何の雑誌なんだ、これ???

353 :
>>347
大事マンブラザーズ知ってる

負けない琴・投げ出さない琴・逃げ出さない琴・信じ抜く琴
ドハにありそうな琴 それはイチバン大正

負けない琴・投げ出さない琴・逃げ出さない琴・信じ抜く琴
買い叩いてもいいよ それはお婆の遺品

OFF

高価な値段で売れるより 安くても買い取る方がすばらしい
ドハに売ることで傷ついている人はいるけど
さんざん時間をかけた後 あなたへの提示額は 0円買取
見えてるやさしさに 時折負けそうになる

354 :
カラダがデカイとギターが似合うな

355 :
>>351
プロレスやるくらいなら・・・・・って意味
ニッチ杉やん?

356 :
今日は、ロックの日やで、

357 :
>>355
お前が知らない・興味がないだけで
プロレスはニッチじゃねーだろ

358 :
自覚がないだけで、もはやニッチになってるんや
メタルと一緒や

359 :
棚橋以外は有名曲ばかりだし昔のバクチクだのボウイなんかより需要あるんじゃね

360 :
Go!Go! GUITARの方が「ヤング」ギターって感じの内容だな
もういっそ親父ギターに改名したらいいと思う

361 :
>>343それでも若いオナゴとプロレスプレイできる店には行きたいだろ!?

362 :
ドームでやれるメタルバンドはいないけど
プロレスは満員
最近は女性人気も高い

363 :
立ち読みしてきたがスコアはキーボードパート無いから微妙
名テーマ曲20番勝負とやらも譜例一切無し
ダメすぎ

364 :
このままメタルギター路線で行くなら毎月ベビメタのスコア載せるしかない
それが無理ならいさぎよく、おっさん向け懐かしバンド奏法特集に舵を切ろう

365 :
今月号でプロレス特集をやったと思ったら、明日放送の関ジャムもプロレステーマ曲特集だそうだが
関ジャムの事だからメタルっぽい曲は露骨に無視するんだろうなw

366 :
>>360
ほんとそのとおり、、、でも心はヤングなんよ

367 :
取り上げてるプロレスラーのメンツを見ても、オヤジどころかジジイギターだろ

368 :
>>367
若くても棚橋とオカダだけど、ここ最近のプロレスラーで目立ち始めるのは大体30代以降だもの

369 :
プロレス談義でページ割くなよ、これこそムダ
こんなの参加した奴らにギャラ発生するんだろ?

アンケートにヴォーカリストも参加って

370 :
梶原一騎原作の漫画は名作だったな…(遠い目)

371 :
ECWでサンドマンがエンターサンドマンで入場してたのは
ヤングギター向けだと思うけど書いてなかったな

372 :
https://www.youtube.com/watch?v=QJr4lMkElek

373 :
さらっと立ち読みしたけどただのプロレス雑誌と化しててワロタ

374 :
迷走する時は
MR(マーケティングリサーチ)を徹底的にやれって
ばーちゃんがイッてた

375 :
マーケティングリサーチの結果
需要無し、既に役目を終えた

376 :
時には一部の人がすごく喜ぶ記事があってもいいと思う
今回のは買わないけど

377 :
昔は奏法取材とかさ、YG読むしかわからないこといっぱいあったけど今はYOUTUBEで本物本人の演奏がいくらでも見られるし
スコアも奏法解説もネットにいくらでも転がってるしね

378 :
今月号のスコア、難易度が初級か中級しかないって事は
他のプロレス曲もそんなにテクニカルじゃないからヤンギ読者なら耳コピ余裕やろって言ってる様にも聞こえたw

379 :
>>376
もはやメタルこそ一部の人しか
喜ばないことを理解したほうがいい

380 :
はちみつとクローバー特集やってくれ!
「羽海野チカとギター」

381 :
悲しいかなプロレスに興味あるのも親父がメインという

382 :
>>379
そんなの昔からだ

383 :
プロレスやったんなら、 ビートロック特集やってくれ! 
バンドブームを経験した親父がメインだし、数も多いだろ?
UP-BEAT、BUCK-TICK、BOØWY、LAUGHIN' NOSE、カブキロックス、オーラ、すかんち…etc

384 :
>>383
昔のGiGSでも探せば?

385 :
>>380って聞いたことねえなと思ってググったらアニメかよ
クソきめえんだよアニオタガイジ
>>383もだだけどよ、こんなのを載せた日には数少ないヤンギを買い支えてる
オヤジどもからも完全に見限られ、即廃刊コースだな

386 :
バックナンバー紹介ページで売り切れの号が分かるけど、こういう企画おしは売り切れるみたいよ。

387 :
>>385
ロデオの飯塚が載ってる時点で発狂してそうw

388 :
プロレスやったんなら、 BAND-MAID特集やってくれ! 
親父も釣れるし、女子も新規開拓できるだろ?  人口少ないんだからさぁ〜
・・・・娘も俺も、遠野歌波と小鳩ミクが大好きなんだよ

389 :
ガールズバンドとかアイドルならそこそこ需要はあるんだろうな

390 :
ヅカさんは一応メタル系だからヤンギ的に許してやってくれ

391 :
Roselia載せりゃバカ売れ

392 :
>>391
ポピパじゃ不満か?

393 :
silent sirenは?

394 :
>>388
まともにギター弾けない小鳩にギターレッスン施す企画は面白そうだな

395 :
プロレス特集から学ぶ事は多かったな
単にギターが上手くなりたいだけの読者には理解されないかも知れんが、音楽、エンタメの世界で食べていきたい人は絶対に読んだ方がいい

396 :
それ、ギター誌でやる必要ありますかね?

397 :
>>396
速弾き馬鹿にはそう感じるのだろうな

398 :
プロレスもどちらかというと馬鹿じゃないか

399 :
プロレスも上手い下手がある
派手な技を得意な選手が出来ること全部やろうと次々出しても客がついてこれずにしらーっとした雰囲気になる場合がある
逆に地味な技でも客の興味をひいてテンションを徐々に高めさせてここぞという場面で決め技で客を興奮させる選手もいる
身体的な技術のほかに客に感情移入させる技術がないと客を沸かせることはできないから結構頭使うと思うよ

400 :
今回の表紙の、蝶野は相手に怪我させないように気を使った必殺技は絶品です

401 :
プロレスオタって気持ち悪いな

402 :
安心しろ、メタラーも世間体にもキモいと思われてるから

403 :
両方兼ねてるお前が一番キモイ

404 :
お前はさわやかなイケメンなのにな

405 :
>>394
バッキング編は歌波センセーが小鳩にレッスン、リード編は歌波センセーがソロで!
初中級者の女子とオヤジを釣る!
教則本としてまとめてアマゾン1位ゲット!

406 :
天下を取り損ねたギタリスト ・
http://medaka.2ch.sc/test/read.cgi/wres/1524136566/

407 :
伊藤政則大先生がラジオで今月のヤングギター褒めてたよ
ヤングギターは面白いから今月に限らず読んでるとも言ってた
最近の挑戦的な切り口の攻め方も褒めてた
もちろんシンコーだから本の宣伝の意味があるのはわかってるけど

408 :
政則もプロレスや格闘技大好きだからね

409 :
でも一番好きなのは「お姉ちゃんの割れ目」

410 :
本当に好きなのはロブの*

411 :
>>409
あやみ旬果の無修正が流出したんで見たんだけど
キレイな割れ目だった
手入れが行き届いてるのはイイよね

412 :
>>407
「スピニングトーホールド」の
当時のシングル盤のライナーノーツは
マサが書いてるってヤンギに書いてあったけど
ラジオではその辺のことには
触れてなかったの?

413 :
来月は空手とギター特集を!!トーマスウルフ大特集!!

414 :
HRHMアコギ特集見たい
to be with youとかmore than wordsみたいなバラードじゃなくてもっと攻撃的なやつに絞った特集

415 :
Midnight Express以外に何あるかな。ザックの弾きまくりアコギは面白くないし。

Al Di MeolaはHRHMギタリストに影響与えたほうだな。。

アコギギタリストのロックな曲のほうが良いなあ。
Justin King - Phunkdified
https://www.youtube.com/watch?v=Xon04MB1rDw
tommy emmanuel
https://www.youtube.com/watch?v=pZBVBerH_pI

最近のギタリストだと↓このアレンジ良い。
Bon Jovi - It's My Life (Alexandr Misko) (Fingerstyle Guitar)
https://www.youtube.com/watch?v=QsvbsuJpuz8

416 :
定番スパニッシュフライ

417 :
宇宙特集やってほしい
天体の運行に基づいたフレージングとか

418 :
>>417
それはSUGIZOか生きていたら藤岡くらいしか進行役がいないのでは?

419 :
ウリジョンロートもいるよ、生きてるかはわかんないけど

420 :
>>419
ウリは生きてる、亡くなったのは弟のジーノ

421 :
後半いらないだろ

422 :
来月は間違いなくマカパインの黒い肌を目指す特集!!

423 :
マカパインは色白だろ

424 :
ヤンギはもうずっとこの路線でいくのかしら?

V系とギター
アイドルとギター
お母さんとギター
貧困とギター
猫とギター
漫画とギター

425 :
俺様の超絶下手くそギターを無理やり聴かせて発狂させる「ギターSM」

426 :
>漫画とギター
20年以上前にギターマガジンでやってたよ
ジョジョ第4部とか特攻の拓とか取り上げられてた

427 :
ここ十年ぐらいでV系がメタルに急接近している現象を解説してほしい

428 :
無重力の宇宙には、フワフワした浮遊感あるホールトーンスケールが相応しい。

429 :
漫画とギターなら廣田眞胤とかでて欲しいね。今なんの漫画描いてるか知らんが。

430 :
>>427
ディルアングレイ成功の影響じゃないのか

431 :
メタルをまともに弾けなかった連中が見た目重視にしたら
オカマになってしまったのがビジュだから
本音はメタルがやりたいわけ

432 :
ギタリストでプロレスラーの矢口のインタビューが無かったな。

433 :
>>427
ジャンル的にいろんな音楽やっててファン獲得も普通のメタルバンドよりハードル低いからメタルやってて売れたい人がやるんじゃね

434 :
https://i.imgur.com/7fTqHp8.jpg

435 :
今月号でプロレス特集というタイミングでビックバン・ベイダーの訃報が…

436 :
同感

437 :
なんで棚橋の入場曲スコアがHIGH ENERGYじゃないんだよ

438 :
確実にどんな人でも可能な稼ぐことができるホームページ
少しでも多くの方の役に立ちたいです
検索してみよう『ネットで稼ぐ方法 モニアレフヌノ』

FZS

439 :
次の特集は「強盗に入られたときのギターでの撃退法」だよ!!

440 :
「意外!!ギターの演奏する以外での使い方」

441 :
なんだよ次号の関西特集って

442 :
やる気あんのかw
トニーとヴィニーの記事はあんだろーな?

443 :
完全に迷走してるね
廃刊も近いのかも

444 :
キミの尿!尿!尿!

445 :
関西特集って事でスコア選んだんだろうけど
スモークオンザウォーターだけ浮いて見える

446 :
ギタマガに吸収されちまえクソッタレ

447 :
凄いなヤンギ。モノ特集→プロレス→旅って何の雑誌だ???
るるぶじゃねーんだから、ひどいなこりゃ。

448 :
https://pbs.twimg.com/media/DhLmH0qU8AAAqvc.jpg

449 :
>>447
お前が好きなガイジンのギタリストだけでは売れないんだよ
それにお前はヤングじゃなくてジジイなんだから黙ってろよ

450 :
ギタマガもたいがいクソだけどね
ただの機材宣伝パンフみたいなもん

451 :
宣伝だろうが楽器に関わってるだけマシ
プロレスとるるぶは論外

452 :
過去のものって在庫残ってないんだね。
データでも売ってくれればいいのに版権とかめんどくさいのかな

453 :
>>451
マシじゃねえよ
害しかない
今の日本の雑誌はクソ楽器業界の宣伝垂れ流してるだけだよ

454 :
潰れればいい。みんな潰れろ

455 :
みんなプロレス嫌いなんだね

456 :
ヤンギもギタマガも、もうダメだな

廃刊待ったなし

457 :
ロッキンf好きだったのにいつの間にか消えてたな、そういえば

458 :
>>457
今はWe ROCKとして細々とやってるよ

459 :
ヤンギツイートのリプ欄に
もう買いませんとか
老害湧きまくってて草w

460 :
廃刊近いのかな、だけど編集部員募集してるな

461 :
>>455
別にプロレスも旅行も嫌いではないが、ヤンギでやることじゃないだろうと。

462 :
>>461
プロレス特集は面白かったけどな
知らん曲にも出会えたし

463 :
ボンジョビのLivin' On a Prayerのスコア載ったヤングギターありますか?

464 :
87年5月号

465 :
タウン誌かよ

466 :
>>464
ありがとうございます
ヤングギターで安く済まそうと思ったらアマゾンにないですね
おとなしくベストスコア買います

467 :
https://www.ultimate-guitar.com/search.php?search_type=title&value=livin%20on%20a%20prayer

468 :
>>467
ありがとうございます

469 :
そのレベルで有名ならYouTubeにもレッスン動画たくさんあげられてるから評価高いやつ探して練習するといいよ
https://youtu.be/PIgiRy4F1fc
https://youtu.be/oFx8Udh3AP4

470 :
不倫エセパンク野郎よりまだマシだな

471 :
ぎたまがの事かー

472 :
>>449
そのくだらない特集でどれだけ売れたんだ?
ランディーローズとマイケルシェンカーの特集って結構売れたんじゃないのか?
ヤングよりジジイのほうが購買力あるし、お客様としてバカに出来ないだろう。

473 :
マイケルはともかくランディはもう書くことないでしょ

474 :
ナウなヤングがプロレス(それも今のじゃなく昔の)やMONOマガジン(のパクリ)や
るるぶ大阪(盗難アジアからの観光客だらけのゴチャゴチャした街)に興味あるの?

475 :
何十年も前に死んだ人が表紙とか変な業界だと思う

476 :
数百年前に書かれた曲を後生大事に神棚に飾って崇めてる業界もあるからな

477 :
もう雑誌という媒体自体が時代遅れなんだよな

478 :
もう我慢ならん。今夜仕事終わったらここにヤンギに対する不平不満雨霰ヒナアラレ書いてやる。お楽しみに♪

479 :
20年以上購読してる身としては、今までに無かった企画は歓迎なんだな。

480 :
海外のレッスンサイトみたいにビデオとタブ譜のダウンロード販売にすりゃいいのに
老齢化して変えたくないんだろうね

481 :
>>475
音楽業界自体、延々と低迷してるからね。
売り上げが底を打ったとかライブ動員がどうのと言われても白々しいな。
そこにぶら下がってる専門誌は苦しいだろうな。

482 :
大阪のマカパイン&ムーアをギターの師匠の野田さんと、俺含む親衛隊9人(うち2人が二十代前半
超絶下手くそ才能なしゲロブス女子)で観に行ったんだよ。
 で「今度こそマカパイン、ヴィニー巻頭大特集だ!!」「初の表紙に違いない!!」「ついに俺達の
時代が来たぞ!!」などと盛り上がってたんだよ。

 ・・・それが何だ!?フタ開けてみりゃ「ギターと関西」!?ああ!?喧嘩売ってんのか!?
別に高崎は嫌いじゃないよ。が、何でこのタイミングなの?高崎はマカパイン、ヴィニーより上なんか!?
ピッキング雑なクセに。スウィープ&タップ&スライドとか真似っこのクセに。
 もうマジで買わん。俺だけじゃなく野田さんも他のメンバーもぎゃースカ怒って夜中に公園で暴れて
たらしいよw
 もうこれから、書店でヤンギ立ち読みしてる馬鹿オヤジを見かけたら、聞こえるように「そんなん読んでる
から上達しねーんだろうなあ〜」とか言うたるさかいw

483 :
ワラタ

484 :
忍法さんですか?

485 :
  
もう何年も読んでないからわからんけど
ヤンギ(もしくはその他のギター誌)は
tab譜のタッピングの部分はその数字を丸数字で表記すると
視覚的に分かり易くなるんじゃないかな

K ←ようはtab譜でタップ部分をただの12でなくこんなふうに表記する

ロメオとかドリムシのtab譜とかは自分で上記のように鉛筆やペンで数字を丸で囲ってタップ押弦部分見やすくしてたわ俺

486 :
トニーとかヴィニー奏法も
この表記法ならすぐさまパンダマークだぜ!

487 :
でもヤンギも譜面によっては
そうなってるのもうあったかもしれない
もう記憶があいまいだ

488 :
全音符や2分音符のフレットを○で囲ってるわけだが
つーかヤンギはタブ譜の下にある指使いに○付いてるしもっと分かりやすいんだが

489 :
なるほどだが

490 :
>>ヤンギはタブ譜の下にある指使いに○付いてる
あ〜たしかそうだった気がする
でもtab譜タップ部分そのものを丸数字にしてほしいんだな

491 :
タップかどうかなんて前後の数字で分かるでしょ

492 :
そりゃわかるよw
たださ、ザーッとtab譜を俯瞰した時に視覚的にわかりやすいじゃん
試しに丸数字にしてみ?
同弦上で下降していくようなタッピングフレーズや
6弦〜1弦に上に動く&そこにスライド交じりの縦横無尽な難解ぽいタッピングフレーズでもすぐに頭に入るから

493 :
誰も買ってないのか?今月号のレビュー0かよ。

494 :
【自民党「移民1000万人計画」】 人口、最大の37万人減、月給3000万ドン、自衛隊がローソン商品輸送
http://rosie.2ch.sc/test/read.cgi/liveplus/1531534027/l50


不買だ! 不買だ! 不買だ! ローソンが被災地を食い物にしている!

495 :
tab譜の数字そのものを○で囲んだら全音符、二分音符と混同して見にくくなるだけじゃねえかよ
だからヤンギでも指指定の方を○で囲んでるんだろ
相変わらず馬鹿が適当なことばっか抜かしてるんだな

496 :
スピニングトーホールドのタブ譜微妙に間違えているような気がする

497 :
ヤン議のタブ譜なんて昔から間違いだらけじゃねーか

498 :
間違いだらけのスコア選び

499 :
逆にヤンギのスコアが完璧だったことなんてないだろ
いい加減にしろ

500 :
>tab譜の数字そのものを○で囲んだら全音符、二分音符と混同して見にくくなるだけじゃねえかよ
全音符と二分の囲みとtapの丸囲みを間違える奴なんていねーだろw
それこそ今だってtab譜下段の指使いの部分にtapの時は中指でtapとすると ←こうやって丸で表記してんじゃん
全音符とかは 中 ←これだけだろ
それをtabの数字のとこも丸数字にすると見やすいって話だろ

501 :
昔ギリギリchop(シングルのほう)て曲のスコア載ってたけど
譜面中9割方デタラメだった
特に最初と最後ののリフ&ソロ部分は全部デタラメ
曲中のバッキングの簡単な部分だけかろうじて少しだけ合ってた

採譜した無能アルバイト土下座しろや
まああれくらいなら俺は余裕で自力採譜できたからよかったものを

502 :
よかったものを?

503 :
>>493
買ったよ
マニアックで面白かった
関西人のワイ歓喜

504 :
出身地で括るというのは無理筋

505 :
ヤンヤンギ「うるへー!!耳コピしろバーロー!!」

506 :
○で囲めガイジが大暴れしてるだけのスレwwww

507 :
いいからダマされたと思って囲んでみろアホ
騒がしたサービスでコロラドのタッピング部分を採譜してやる
tap部に矢印つけたいけどズレまくってだめだったw

     7−9−10−M−10−9−7−M−10−12−M−10−M−10−9−7−M−10−9−7−
9−10                                                       M−10−9−7−

508 :
14fばっかだし
VAN-HALENのJUMPソロかERUPTIONあたりのほうがよかったか
まあいいや

509 :
譜面を丸コピーして文句いう奴(笑)

510 :
仮にこれが全部2分音符だったら全部丸が付くんだぜ

511 :
こんなギタリストが気分で弾いたようなフレーズを一言一句覚えるなんて馬鹿げた話だよな

512 :
初めはそういうものだろう

513 :
キャプテンネモはセミプロのギタリストが即訂正すると思う

514 :
キャプテンネモ難しい

515 :
もうじきシェンカー来るね!

516 :
採譜はようつべとがで完コピしてる月島のもんじゃ焼き屋のおっさんに任せりゃええ!

517 :
いい加減さだまさしとか長渕の特集やって欲しいわ
たいがいばか売れすると思うのだが

518 :
長渕のインタビューはギタマガでやってたけど、楽器の話よりも精神論ばかりで面白くもなかった

519 :
近状報告、楽曲紹介、機材紹介、ファンに一言
この完成されたテンプレ

520 :
みんな、もうとっくの昔に書いてるだろうけど、
今月の特集「ギターと関西」って何あれw

普通に考えて、young guitarが売れなくなったのは、
毎月毎月判で押したようにヘヴィメタルばっかりと取り上げてるから、
読者が飽きちゃったというだけでしょ?

もっといろんなジャンルの音楽を取り上げればいいのだけの話なのにw

せっかく映像付きなのに。
ただ、それをやるとギターマガジンが潰れてしまってかわいそうだからそれが出来ないんだろうかw

日本の楽器ジャーナリズムは深刻な問題
を抱えてるねw

521 :
あと、2ちゃん(旧2ちゃん)のどのスレ
覗いても、日本の大概のいろんな分野の
プロよりそれこそ毎日2ちゃんしかやってないようなほとんど無職かニートの
ような人間のほうがよっぽど詳しいんだけどw

そういう人間に限って生活保護とか障害年金とかでギリギリの生活を強いられてるんだけど...w

なんか日本って相当変な国じゃないwww

522 :
違うよ
シーンをリードするカリスマ的ギターヒーローがインギー以降不在だというだけの話だよ
木っ端はインギー以降も居た事は居たが
木っ端さえ出てこなくなってしまった
それではギター専門誌が成り立つわけがないだろ

523 :
ギタマガの活躍を真似してるのかわからないけど
独特の方向に行ってるね

524 :
インギーは衝撃的だったけどネオクラはダサく聞こえる俺にはヒーローじゃなかったな。むしろあの当時のテクニカル系はインギーのフォロワーがばかりになってうんざりした。ヴァイとヌーノは好きだった。

525 :
>>516
大阪のお好み焼き屋じゃないの?

526 :
でもヤンギでアコギ特集とかやったら絶対売れないでしょ

527 :
ギタマガは売れそうにない企画ばかり連発した挙句、パンク野郎に媚びを売る作戦に

528 :
意外と流行るかもよ

529 :
スコアの信頼性はシンコーよりもリットーの方が上かな

530 :
ドリムシみたいにauthenticシリーズのスコアを他のバンドも出して欲しい

531 :
>>529
目くそ鼻くそ

532 :
タブで楽しようとした者の罰だから仕方ないんじゃないの?

533 :
>>526
でも、ヤンギは基本的に映像付きだから、それだけでも普段は買わないような読者でも買ってくれるかも知れないし。
第一、若い人は知らないかも知れないけど、ヤンギって元々日本のフォーク青年にギターの弾き方を教えるためにできた雑誌なんだよ?
当時の日本の若者はギターを手に入れたはいいけど弾き方なんて全然分からなくてみんな困ってたから。
ヤンギがヘヴィメタル一辺倒になったのはたまたまヴァン・ヘイレンを大きく取り上げた号が物凄い売れたからというだけなんだけど...
それ以来ヤンギはヘヴィメタル専門誌になっちゃった。

534 :
まぁメタルが100%、では無いけどね
今までにクラシックギタリスト、ジャズギタリスト、フラメンコギタリスト等も取り上げてるけどね、
ほんとさだまさしが表紙&巻頭特集、中でインギー特集、とか幅広さ求めて読者増やさないとなぁ

今は洋楽もメタルもあんまし人気無い時代だし

535 :
読者なんて増やさなくていいし隔月刊にすりゃいいしさだなんてゴーゴーギターみたいな
シャバいガキ向け雑誌に任せときゃいいし。

536 :
さだまさし特集やれよ

537 :
表紙にしてもさだまさしさんだけだと
重苦しい感じがするから、
さだまさしさん&なぎら健壱さん&マーティ・フリードマンさんとかどうだろう?延々日本のポピュラーミュージックについて語ってもらうとか。

案外日本の若者にも新鮮に写ってひょっとしたら売れるかもしれない。

ただしそれで売れなくて大コケしても
俺は責任取れないよw

※個人の感想です。

538 :
さだまさしって…助六しか買わないだろ

539 :
なぎらとマーティがいるならその中に近田春夫と半田健人を追加すべきだなw

540 :
ま どの道そんなんじゃ売れねえな
そんなもんより毎月毎月女性ギタリストの水着ページ設けるだけで売り上げアップだろ

541 :
カタカナにするとペヤングギターに見えて仕方がない

542 :
>>541
カロリー高そうだなw

543 :
>>534>>536>>537
いなり助六こと小原幹夫乙

544 :
「こんなギターは買わないほうがいい」特集やれや!!
例・シェクター7弦のチューンOマチックの五万以下のヤツ

545 :
やるわけないだろ
最大の広告クライアントである楽器業界を敵に回してどうする
速攻潰れるわ
今の音楽ギター雑誌の実態はただの広告宣伝屋なんだから
それに申し訳で動画や双方解説を付けてるだけ
バカな文章しか書けないゆとり編集員しかいないし
事実やジャーナリズムを求める方が間違ってる

546 :
>>544
ヒデノリさんですか?

547 :
ギグスみたいにアニ豚狙いにしたらいいんじゃね?

548 :
>>545
昔だってできないでしょ

昔は雑誌の売上0冊でも広告費だけで黒字になるような時代だったし

549 :
>>548
昔はまだクライアント審査が生きてたんだよ。
今はオールスルー。
詐欺まがいの楽器屋、ボッタクリリペア屋。すぐ消えるネット通販専門のメーカーもカネだしてくれさえすればホイホイ載せるよ

550 :
さだが日本を代表するロックアイコンであることは認めるが。。。

ヤンギはただ指を早く動かすだけで非音楽的なギタリストを扱い過ぎ。
さだみたく音楽的で美しいアルペジオを奏でるギタリストを扱わないと。

そっちのがよっぽどセクシー

551 :
さだはブサイクofブサイクだからな
ヤンギの表紙にはウーンなんだよな

552 :
>>550
さださんの高速アルペジオdisってんの?

553 :
ヤンギはメタルハードロック路線でギターマガジンと住み分けてたんだからギターマガジンでさだは別に許される気もするがヤンギでさだはんんん?ってなるな

554 :
メタルハードロックの没落と運命を共にするのが良いのかな>ヤンギ

555 :
>>540
D driveのYUKIの水着姿見たい!そしたらYG、保存用、観賞用、4545用で3冊購入するわ!

556 :
プレイテッ●のクソみたいなギター広告でも載せるぐらいだからなw
何でも、安かろう悪かろうだ!!

557 :
>>545
そうだね。
なんのかんの言って、2ちゃんには
やたらに粋がったこと書いておきながら、
楽器板は機材のスレで溢れかえっているし。
やっぱりお前らって「お・ひ・と・よ・し」なんだから!
って言いたくなっちゃうw

リンダじゃなくても困ってしまうね。

558 :
>>540
あと、女性ギタリストといっても、
エアギタリストじゃないと意味ないと思うぞ。

本当にギターが弾ける女性ギタリストの顔面偏差値はかなり、んんん?だから。

559 :
>>557
最後の一行の例えが年寄り過ぎる

560 :
プレイテックのギターでエディの音を再現する企画とか如何でしょう?
高級ギターが売れなくなって怒られたりして

561 :
エディの音の再現の場合はどうしてもダンカンみたいな高級ピックアップが必要になるよ
ダンカンが高級かどうかはあれだが
デザインドでもいけるのかもしれんが知らん

562 :
『G3Xn』が提供する多彩なギターサウンドとそのポテンシャルをすぐに体感していただけるよう、
最大7個のアンプ/エフェクトを組み合わせた75種類のプリセットパッチを用意。
エディ・ヴァン・ヘイレン、ジミ・ヘンドリックス、ジミー・ペイジ、カルロス・サンタナ、マイケル・シェンカー、ブライアン・メイなど、
ロックの歴史を築き上げてきた伝説的ギタリストの代表的サウンドはもちろん、ギターの新たな可能性を押し広げるユニークなサウンドもプリセットされています。
https://www.zoom.co.jp/ja/products/guitar-bass-effects/guitar/g3xn-multi-effects-processor

ZOOM G3XNを使えばエディの音を再現できます。

563 :
ギターの種類が重要という事なんだよ わかるか?
サンタナのパッチでストラト弾いてもそうならねえだろ?
それと同じでエディの場合はピックアップが重要なんだ

564 :
ただのハムじゃねえんだから

565 :
ただのハムでしょ

ES-335のPAFを取ってきて移植しただけだし

566 :
アホ 違う

567 :
おまえはピックアップ信者の糞耳の癖して
糞耳なだけあって何もわかってねえんだな

568 :
本人がそう言ってるし
https://gear-otaku.blogspot.com/2016/08/eddie-van-halen-evh-gear-5150.html

569 :
>>559
そこに反応するお前も年寄りだろw

570 :
絵に描いたようなムック脳だなwwwwwwwww
これは何にも語ってねえだろアホが

571 :
ググれカス

572 :
自分の耳を使って自分の頭で考えろ わかったか?

573 :
https://www.google.co.jp/

574 :
自分の頭を使って自分の言葉を使えるようにしろ

575 :
フォースは使うな

576 :
頭でっかちのカスに言われてもなあ

つーかよ、重要なのはアンプだバーカ

577 :
>>559
>>569
一緒にゴーゴー喫茶でも行かない?
もう年取ったからノーパン喫茶は刺激が強すぎてダメだけど...

あと、お前ら結構文才があるみたいだからヤンギの編集部員にでも応募してみたら?

今募集してるかも知れないし...
案外簡単にニート脱出できるかもよw

578 :
>>576
ほんと何もわかってねえんだな糞耳はな ギターも弾けねえべ?

579 :
一般的な日本人ならインギーなんかよりよっぽどさだまさしさんのギターのほうが好きだと思うよ(笑)。
北の国からとか家族に乾杯で聞き馴染みもあるだろし。
ヤンギはマニアックな方向に走りすぎ

580 :
一般的な日本人のための雑誌じゃないからな

581 :
下っ腹が出ていらっしゃるのはご経験豊富な証拠でしょう。なんら問題ありません。

ただし長髪、無精ヒゲ、色あせた黒いジーンズ、ダボダボの30年前に買ったようなレッチリのマークが入ったロングTシャツ・・・
かかとを踏みまくった丈の長いジーンズに、ワンサイズ大きめの黒いシャツ・・・

汚れが目立たない服、大きめのゆったりサイズ、楽に着られる服・・・
東京で仕事をする人間が初対面の人に会う格好ではありません・・・

約束した15分の制限時間内で無料で相談に乗りました。
今後もコンサル料をお支払いしてお会いしたいと言って頂きましたが、今後の接触をご遠慮させて頂きました。
「だらしないのは、人にうつるからです」
もちろん相手にはそんなこと言ってません。「ご相談内容と私の専門分野が異なるため」と言うのが口実です。ギターの雑誌ですが・・・

シャキッと見える3つのコツ - ギタリストの悩み解決
http://blog.t-guitar.com/entry/shakitto

ヤンギ編集者か?

582 :
ヤンギの読者はテクニカルなのが好きそうだから
さだまさしよりも押尾コータローとかのほうが受けが良さそう

583 :
押尾は連載してたよね

584 :
>>580
女にモテたい一心だけでどう考えても「怖い」だけのヘヴィメタルなんてずっと聞いて完コピまでしようとするしねw

たまには素直になれば?って言いたくなるけどw

585 :
不器用ですから

586 :
このギタリストって有名なんか?知らんわ

587 :
https://pbs.twimg.com/media/DiYErwbV4AAsOpH.jpg

588 :
マイケルキスクが
ハゲデブになって帰ってきた
いやだ

589 :
随分前からだろw

590 :
「若者のギター離れ」などと嘆いてるけどさあ、結局>>549みたいないい加減な広告出してる雑誌どもにも
責任があんだろーがよ!!
初心者が安いエレキ買いました、すぐ壊れました、あるいは全然チューニング合いませんでした・・・なんて
ことも多いから、すぐにやる気なくす奴もいるんだろーがよ!!
プレイテッ●からえっれー安い7弦出てるが、噂によるとどんだけやってもチューニング合わねえらしいじゃん。
そんなもん世に出すクズは丈夫なエリ草-の弦で首を切断されるべきだよ!!

591 :
ちなみに俺は30年ほど前、初めてトムソ●のストラトを買ったんだよ。工場で些細なミスで「人殺し」
呼ばわりされながら、毎日罵倒されながらバイトした金で。
で、そのギター、一年もしねえうちにシンクロブリッジががったがたになってやんの。
そんな、ジミヘンとかリッチーとかウリみたいなハゲしいことしてへんのに。
次に買ったのはアリアのフロイドのヤツ。このブリッジも数年で引きちぎってしまった。


お前どんだけ怪力やねん!!とか言われそうだが、俺ベジタリアンやで?そんなに筋肉ないで?

592 :
ギターは持ち主に似るんだよ

593 :
昔はポパイに騙されてほうれん草食べたらむきむきになると思っていたもんさ

594 :
こんなスレには絶対書いちゃあいけないんだろうけど、
噂によれば、ギブソン社が潰れた最大の理由は「日本のお客さんが誰も高いギターを買ってくれなくなったから。」
だってw

2ちゃんねるって怖いね。

漏れは楽器業界とは何の関係もない第三者だから書けるけど。

まぁ、パップラドンカルメと同じくらい当てにならない噂だけれども...

595 :
>>594
まぁ嘘でしょうね
安いギターで儲け出してるわけだし

596 :
ギター部門は赤字じゃなかったって聞いたけど

597 :
>>592
本当に言えてるかも
どんなギターを何本所有しているのかとかな
だから他人のギターコレクションは面白いんだ

598 :
ああ こういう人ね みたいな

599 :
トレモロなんて数ミリ動かすだけで十分やがな

600 :
毎年毎年重箱の隅つつきマイナーチェンジしてヒスコレ出してたらどんなにギター雑誌に宣伝させてもバカバカしくて誰も買わなくなるよ
そりゃ

601 :
エリック・クラプトン、ギターの売り上げ減少に「多分、ギターは終わったんだろう」
https://www.barks.jp/news/?id=1000146762

若者音楽の行方、ロックやエレキギターの時代は終わったのか?
http://www.musicvoice.jp/news/20171017076902/

602 :
そのクリンプトンとかいう奴ひどいこと言うな

603 :
クラークケントの母星みたいな名前だな、エリッククリゴリン

604 :
今はヒップホップの時代で怒れる若者はヒップホップでそれを表現する
ヒップホップはパソコンで音楽が作れてまたパソコンで音を再現するのが難しいエレキギターの音をカットして作るのでエレキを必要としないんや
だからヒップホップの台頭とともにエレキギターの時代は終わったんや

605 :
20年前の論調
やっぱヤンギ読者は感覚古いわ

606 :
ギターやる人、早弾きとかテクニックに固執し過ぎだよね、特にヤンギ読者
でも音楽聞く人のほとんどはそんなのどーでもいいw
歌とかメロが一番大事
ほんと、ヤンギはさだまさしさんとか、歌もの弾き語りもの路線に戻すべき
元々最初はそゆ雑誌だったわけで
マニアックな早弾き趣味の人はネットで検索するのでじゅうぶん

607 :
助六しつこい

608 :
>>603
ウォーフ「我々クリンゴンにもプライドがあるとです。」

609 :
>>606
まぁ人それぞれ意見はあるだろうけど、
せめて表紙だけはメタル一辺倒は止めてもらいたい。

いくら内容がバラエティーに富んでいても表紙がマンネリだとそれだけでゲンナリしちゃうから。


※個人の意見です。

610 :
てかアコギ系の雑誌もあるんだからそっち読めよw

611 :
そうそう
雑誌は号ごとに選ぶものだ

612 :
年間購読とかバカの極みよな

613 :
「ピアノやってたからといってギター巧くなるとは限らない甘えんな」特集やれよ!!
特別講師はもちろんトニーカマパインで!!

614 :
タイトルで「ヤングギター」と謳ってるんだからギターの記事だけにすればいいのに。
材とか塗装とか回路とか。

ヤングギター譜とかヤングギタリストとかじゃない以上、
ギター曲のスコアやギタリストの記事は不要だろ。

615 :
>>613
トニーマカパインなんてヤングは知らないよ

616 :
マカパインといえば2008年ごろにポートノイとビリージーンとデレクとでやったライブがツベにあってドリムシの曲もやってて流石だなぁと思ったわ

617 :
>>610
でも、この雑誌は映像を付けてくれる
ことが多いので、この雑誌でもそういう
ジャンルを取り上げてホスィ!

って意見じゃないかな?

618 :
>>617
それなら他の雑誌に映像載せてもらえよw

619 :
最近のネタ切れ感は半端じゃないな
プロレス特集とか関西特集とか
もう廃刊間近だろこれw

620 :
ロゼリアが人気だが、あ〜いうのはギグスが持っていくからなぁ

621 :
インギー、ザック、ポールギルバート、ヌーノみたいなカリスマロックギタリスト、もう数十年出てないもんな。
いまだに表紙だしな。
最新のバカテクはマニアック過ぎるし、あとはどんぐりの背比べ。
そら書くこと無くなるわ。

622 :
もうとっくにGiGSに囲われてるよ…表紙までやってるし
https://pbs.twimg.com/media/DdOeqaQVAAAi6G3.jpg
https://pbs.twimg.com/media/DdOeq_kVwAE1Bph.jpg

623 :
>>621
syuさんがいるやん
後は…アレキシとハーマン?

624 :
Roseliaが売れてポピパが伸びない理由…

625 :
>623
うまいとは思うけどカリスマ性あるか?

626 :
現代のアニソンには美味しいメタルフレーズが沢山ある
そんな世界を特集しようとかやればいいんじゃね
ギグスみたいにとりあえずロゼリア表紙で
それを呟いたアニメアイコンのツイートいいねしまくってさ

627 :
ヤンギでポピパの広告打って何度かインタビュー載せたのに売れたはヤンギに載ってないガールズメタル風のRoselia…

628 :
そりゃあロゼのほうが単純にカッコいいからね。
もっとも、ギターに関してはあまり語るところはないけど…

629 :
ヤンギはニッチ商法スキマ産業でメタルギター専用誌として売ってったほうが良いかもね

630 :
津本幸司と八幡謙介が表紙になんねーかな
「ギターと音楽教育」

631 :
>>626
お前みたいなド素人の言うこと真に受けてたら即廃刊だわ

632 :
レジェンダリーギタリスト アクセル・ルディ・ペル

が出る

633 :
という夢を見た。

「アクセル・ルディ・ペルやティモトルキをもうちょい上達させる特集」やろうよマジで。

634 :
それは面白いかもしれない
そこそこ名の売れたギタリストが改めてギターを習いに行くルポ

635 :
ランディローズとかポールギルバートとかプロになってからも平気でレッスン受けてたからな

636 :
プロになってもレッスン受けるなんてどのジャンルでも当たり前でしょ

637 :
ESPの講師も互いに教え合ってるらしいからな

638 :
オルタネイトピッキングのやり方とコツがついにわかった

639 :
ギターは蓄積しにくすぎる

蓄積がないものはなんでも前進しない

640 :
データだと思ったが
うまくなるためには
データを超えたデータが必要だった

641 :
今月号、高崎 晃とCharのインタビューは面白かった

642 :
チョーキングを嫌うのにはわけがある
君はギターうまいねがよってくる
GUNSに劣らぬまのZONE

643 :
ヤンギ、最近は全然読んでないけど、
YouTube連動企画とかはやってんの?

644 :
うるせえよ

645 :
ヌーノに挑戦の曲が普通に欲しい

646 :
https://www.youtube.com/watch?v=aY-OdA7_gS8


アマチュア?

647 :
突然の原点回帰に草

648 :
俺のいったことは本当かもしれん
van halen はAI

ai  n't talkin bout   love
AI           AI

649 :
ヤング・ギター2018年9月号の目玉は“ザ・速弾き”。
ギタリストはなぜ“速さ”に魅せられるのか…!? 特大150ページ超でお送りするYG史上最大の“SHRED GUITAR”特集!!
イングヴェイ・マルムスティーンの表紙で8月10日(金)発売!!
詳細:https://youngguitar.jp/yg/yg-201809
https://pbs.twimg.com/media/DjeCIV6U0AE0Hlc.jpg

650 :
>>649
>ギタリストはなぜ“速さ”に魅せられるのか…!?

一部を拾って全体にしてしまうようなデタラメな見出しだな

651 :
こういう無駄な企画は好き

王者のオラオラインタビューにも期待

652 :
スコアのスレイヤーの違和感が凄い

653 :
どうして半音下げるのか特集!!
どうしてギター長続きしないクズが多いのか特集!!
どうして上手いフリするオヤジがいるのか特集!!

654 :
最近になってからようやくキャプネモコピリ始めたが、マイケルのほうが
インギやシュラプネル連中よりもよっぽど

655 :
>>653
いなり助六緊急インタビューか?w

656 :
>>655
どうしてディーンVをサイン帳にするのか特集‼︎かよw

657 :
どうして上手いフリするのか?
それは実際にうまいからだ
できる限り尽くしてもAIはAI
計算に一秒もかからない
速弾きではない
弾いてるわけではない
人間の戦法というか選択はときに気のせいでしかない

658 :
AIは弾いてなんかない
それはとうの昔から知っていることだろう?
つまり
人間は損をする

659 :
AIのは電気通信だろ?
コピーするやつらはよく考えたほうがいい

660 :
「いなり助六」という人物をご存知だろうか?最近ネット上で話題になっているギタリストだ。
あの成毛滋氏の弟子であり、ケリー・サイモン氏やトモ藤田氏にも師事したことがあるという経歴を持ち、
ダグ・アルドリッジ氏とも親交があるなど、ワールドワイドでその名を轟かせている。
現在50代である彼は、若かりし頃プロとして活躍していたこともあり、今もセッション活動を行っているという。

彼の個性を決定付けているものは、その独特のピッキングテクニックにある。
「カールオブピッキングン」というその技を、助六はダグ・アルドリッジから直接学んだという。
ネット上で日々議論されているが、それがどんなものであるのか、その結論はいまだ得られていないようだ。

そんな彼が最も影響を受けたギタリストはマイケル・シェンカーだそうだが、一方でさだまさしの長年のファン
でもある。両者の音楽性を融合した「サダーメタル」を標榜し、独自の音楽を追及している。
彼の演奏はYoutubeで公開されているので、ぜひ聞いてみて欲しい。

661 :
今月号のPlayerに松山千春載ってるけど、Playerもギター雑誌を止めたのか?

662 :
千春もギタリストだろ

663 :
そもそもプレイヤーはバンド雑誌で別にギター特化じゃない
スコア載ってた時は全パート載ってたし

664 :
長渕剛はフィンガーピッキングとカッティングが上手い

665 :
ギター始めて30年、いまだにタブ譜しか読めません

666 :
タブ譜でもリズムを読めるのなら良いのですが
そこの部分は耳コピに任せるというのは良くないですね

667 :
楽器やってない頃はスタジオミュージシャンとかなら速くて複雑なフレーズでも譜面みて初見で弾けるんだろうと思ってたけど無理だよね?

668 :
アップ アップ アップ ダウンの繰り返しでピッキングが
うまくなるような気がする

669 :
>>667
簡単なメロディーなら弾けるだろうけど複雑な速弾きとかは無理だろうね

670 :
異弦同音があるし、その後のフレーズ展開まで考えてポジションとフィンガリングを選ばなきゃいけないから、ピアノより初見は難しいよね。

671 :
ま 一瞬止まって
前後から、ここかという事になるのだろうが

672 :
>>663
プレーヤーってスコア載らなくなったの?
基本買わないけど立ち読みすると洋楽物のインタビューがたまにめちゃ面白いときがある
BURRN!は単なるアンケートでつまらんけどプレーヤーは良かったり

673 :
もう載ってないと思う
買ってちゃんと読んだ訳じゃないけど立ち読みしてもスコア見つからなかった

674 :
立ち読みクズを撃退w

675 :
近場の本屋に全然置いてなくて立ち読みすらできんわ

676 :
猛暑なんだから涼しいギタリスト載せろや!!



モト冬樹とか涼しいだろ!!悟り兄も!!

ケリキンは体型と体臭が問題だからダメ。

677 :
知ってるか?ハゲは直接頭皮に陽が当たるから暑いんだぞ…

678 :
ピアニストみたいなやつだな

https://www.youtube.com/watch?v=xqBL5vGhNFQ

679 :
IQタカイとこれか?

680 :
https://www.youtube.com/watch?v=MVa3W4y_Ge4

アルファーゼロ

681 :
https://www.youtube.com/watch?v=79evaw3eEG0

アルファーマスター

682 :
だせーギターの動画ばかり貼るなよ

683 :
個人情報もろだしのメンバー募集ページやってほしい
読むだけでも面白い。

684 :
ギブソンレスポールかカスタム
一万で譲ってください
オレ絶対にプロになります!

685 :
勝手になれ

686 :
youtube動画が思い出になる前に

687 :
三弦はオールアップピッキングで練習している

688 :
>>684
ヒストリーでよければカスタム3万で売っちゃるぞ

689 :
https://www.youtube.com/watch?v=0gBNjyGeHNc

音がプロだな

690 :
https://www.youtube.com/watch?v=Aegc8o8CF1w

これも

691 :
--3--6--6----3---8-----6--------3--------6-------3----------


これをオールアップピッキングで練習すればいい

692 :
>>691
TAB譜でおk

693 :
かわいい男ギタリスト特集とかやんねーかな?
https://www.youtube.com/watch?v=O8R5WzsAuLk

694 :
>>693
容姿だけ藤岡の様な童顔ギタリストを取り上げるの?

695 :
-13---12-----8----------13-------12----8-----8-------

オールアップピッキング

696 :
プロのようなピッキングだな

697 :
アップピッキング
アップストローク
と言えばこの曲
https://youtu.be/ojt4dTYLsw0

698 :
https://twitter.com/YousAlien/status/1027768470195191809
シンコーミュージックから、YOUNG GUITARの最新号(2018年9月号)が届いたんだけど、
久しぶりに本来の姿?に戻った感じの大特集。
https://twitter.com/2chan_nel (2ch newer account)

699 :
やっぱ譜例のある特集じゃないとな
過去に載ってた譜例も多いがそれはまあいいやw

700 :
40過ぎて老眼になってくるとヤンギの細かいタブ譜で速弾きの数字列をを読むのがキツくなる
かといって若者には速弾きは受けない
ヤンギのスコア、タブ譜はもっとページ数を割いてでも大きいフォントを使い大きいスコア、タブ譜にすべき
購買層にもっと配慮して欲しい

701 :
つハズキルーペ

702 :
ヤンギじゃないけど32分とかでスコアに無理やり入れてる奴はスマホで拡大したりペイントで拡大印刷したりしてたわ

703 :
昔のギタマガ見ると譜例が発狂するレベルで小さい

704 :
読者が既にヤングじゃない件

下手すりゃ創刊号から買ってる奴もいそう
高見沢とかと同世代になるのか

705 :
メインの購買層がヤングじゃないと言われてずいぶんたつが、
とうとう老眼ギターになったか

706 :
いや若い奴らも速弾き好きだろ〜!?!
インディーズのメロスピとか二十代も多いだろうし。

707 :
メロスピも今や30代の音楽だよ

708 :
如何にも厨くせえ表紙みて即買いしてしまったわ(^o^)/

709 :
何気にアニメ・特撮ソングの速弾きまで取り上げてるね
古参読者は嫌がるだろうけど、俺は歓迎する

710 :
ハーマンとか興味なかったが、奴がマカパインをリスペクトしてたんで少し好きになったけど、
顔は相変わらず嫌いw

711 :
速弾きの譜例って何で6連を3連にしてるの?

712 :
そうだっけ?
そうなら見やすさじゃね?

713 :
老眼に配慮してくれてるやん

714 :
表記はビートで決まるから

715 :
でもスラッシュメタルみたいな曲を
例えばBPM=240計算で表記されると
間延びしちゃって逆に分かりにくいんだよな

716 :
それに慣れたらダメや
3連4つで1小節と6連4つで1小節は違う
メタルはギターだけでやるもんちゃうんや

717 :
せっかくヤンギが要望に答えて速弾き特集をしても、その内容はそっちのけで

>速弾きの譜例って何で6連を3連にしてるの?

こんな禁治産者のうわ言に全力で相手するボケ老人wwww
老眼&ボケ老人Guitarだなwww

718 :
マエストロアレックスグレゴリーがあんな美男子だったとはw

719 :
https://www.youtube.com/watch?v=Sa8NfUUITho

720 :
BPMと譜割りて関係なくねか?

721 :
たしかに
steve howeはyoungな感じではない

722 :
昔のギターマガジンだとスペースの都合でテンポ半分・譜割り倍で書かれてる事があった

723 :
ライジングフォースも2弦スウィープのところ
16分でとってるスコアと32分でとってるスコアあるな

724 :
ギター始めた15年前から思ってたけど速弾き系の譜例のせる時はBPMも載せてほしい
BPM載ってるのってギタリンピックぐらいじゃないのか

725 :
>>723
2弦スウィープなんて言葉初めて聞いた

726 :
https://www.youtube.com/watch?v=wOYSRv4UFvE

ハハハハハハハハハハハ

727 :
https://pbs.twimg.com/media/DkUPN9sU8AE49sI.jpg

728 :
>>725
イングヴェイは2弦のも3弦のもアルペジオって言ってるな

729 :
BPMを載せろてバカじゃないの?
音源に合わせて自分で拍子とりゃいいだろ

730 :
ベースで言う、レイキングみたいな感じ?

731 :
要介護の知的障害者がひたすら適当なことをぬかしてるだけだからな

732 :
ほのぼのレイキング

733 :
2弦ならオルタネイトでもエコノミーでもどっちでもいいな

734 :
rising force並みの速さでオルタは流石にキツイわ

735 :
>>733
無理だよw

736 :
ソワカソワカ

737 :
色イコールカラー
空海サイキックAIディオ

738 :
This is Sadaa Metal !!!
https://i.imgur.com/IPu90rG.jpg
https://i.imgur.com/AAttKpd.jpg

739 :
>>738
何これw

740 :
ディオのやつ
欠けていないと唱えるお経なんだろう
どっちにしろどうにもならない
わたしはIQとかEQとか信じる派ではない

741 :
数小節のためにいちいちつべで音源探さないととかバカじゃないの?
サクッとメトロノームに合わせて練習したいんだろうが

742 :
タブ譜だけ見ながら弾くバカがどこにいるんだバ―カ

743 :
つべなんかなかった昔はCD買わないと聞けなかった
もちろん全部買えるわけじゃないから、分からない曲は適当に見当つけてBPM決めて弾いてた

744 :
ID:u+CIFWBV
http://hissi.org/read.php/compose/20180815/dStDSUZXQlY.html


Schecter DIAMOND SERIES専スレ 2本目 [転載禁止]?2ch.sc
327 :ドレミファ名無シド[]:2018/08/15(水) 22:34:10.88 ID:u+CIFWBV
https://tapittalk.com/wp-content/uploads/2018/03/q3n6i.jpg


ロリコンのド変態キチガイかよ

745 :
ーーーーーーーー18ーーーーーーーーーーーーー15ーーーーーーーーーーーーー17ーー
ー13ー16ー15ーーーー16ー15ー13ー16ー15ーーーー16ー15ー13ー16ー15ーーーー16ー15ー
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
nvnv nvnv nvnv nv

746 :
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
ー13ー15ー16ーー13ーー15ー16ーー15ー18ー16ー13ーー16ーー15ー15ーー12ーー
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー12ーーー
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
nvnv nvnv nvnv nvn 👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:1341adc37120578f18dba9451e6c8c3b)


747 :
これはガチで使える!

748 :
ソワカソワカ
IQなのかEQなのか知らない
人間なのかAIなのか知らない

749 :
>>743
譜面だけでおぼえた「Sabbath Bloody Sabbath」、
初めて実際に聴いたら想定の半分以下のテンポで愕然とした記憶が。

750 :
自称世界一の速弾きギタリスト達
https://www.youtube.com/watch?v=6o41otMv5nc

751 :
https://www.youtube.com/watch?v=8tQAz3OP8qI

キコはサイキックの域に届きそうではある

752 :
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
ーーーーーーーーーーーーー15ー15ー15ーーー12ーー15ーーー14ーーーーー
ー15ー14ー12ー14ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
nvnvnv nvnv 👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:1341adc37120578f18dba9451e6c8c3b)


753 :
Morgan Reidの動画を見たが、相変わらずチョッピングとか意味不明な字幕を入れてるのな
レイキングなんて日本のベース雑誌ですらとうの昔から当たり前に使ってるのにさ
まじで何がチョップなんだ?
頭悪すぎだろ

754 :
ハーマン虐められてたんか。
( i_i)\(^_^)

755 :
だが次の特集はきっと「お前らはピロってばかりいるからバッキング下手になるんだ!!
バッキング練習しろい!!」特集だろうな。特別講師はジェイムズヘットフィールド、ルドルフシェンカーで。

756 :
その次の号がバッキング専門なら歌ぐらい歌えやバカかな
講師がジェイムスヘッドフィールドで
で次がさだまさしで演奏はおまけ、ライブはMCで一時間半もたせろかな

757 :
さだまさし特集にはいなり助六氏の特別インタビューも載りそうだな

758 :
サダーメタル降臨

759 :
さだまさしはギターも上手いけどバイオリンのイメージがあるな

760 :
俺はハゲのイメージかな

761 :
マジで年に1回は笑点回帰でフォーク特集をやってもいいかも

762 :
笑点回帰?
落語とギターって特集でもやる気か?
コメンテーターにBURRNの広瀬でも呼ぶのか?w

763 :
浅めな感じでブルースとかジャズやってほしい

メタラーのための気分転換のカッティング特集とか

764 :
>>763
それはギタマガ向けな気がする

765 :
>>762
人間椅子が品川心中を曲にしてたな

766 :
ギターで人をどついた体験談特集

767 :
ギター誌はもう社会において一定の役割を終えた

768 :
https://pbs.twimg.com/media/BzbLs7TCIAI3-8F.jpg

769 :
最近リーサーが天才早弾き少女で立て続けに2回テレビに出てて、両方同じサッカーの曲弾いてた。
んでじゅうぶんに上手いのだが、コメンテーターは、ふーん?なんだろ?みたいな反応でワロタ。
日本人で一番人気があるギタリストてヒデかな?布袋かな?
人の耳に感動を届けるのてそれくらいのスピードでじゅうぶんなんよなw
弾いてる内容のほうが大事

770 :
そういう連中は誰の演奏だろうとふーん?なんだろ?だと思うぞ。テクとか速さの問題じゃない。

771 :
ピアノの発表会とかだと
高難度クラシックをバリバリ弾いちゃうガキがわんさか居るからな
それに比べるとリーサーはマイナーな今日を弾いてるだけかも

772 :
ピアノやバイオリンなどのクラシック系の楽器による速弾きは凄いと持ち上げられるのに
エレキギターの速弾きはダサいとかオタク臭いとか言われる理由を分析しない限り状況は変わらないと思うよ

773 :
支離滅裂やな

774 :
リーサーXて名前めちゃくちゃださいというか、素人感がすごい。

一般の人はレーサーXなんか知らないだろうし。

775 :
子供に嫉妬するみっともないオッサン

776 :
https://youtu.be/Fb1I3O4iYiw

この動画見たことある人は沢山いると思うけど
速弾き対決よりもサウンドエフェクト対決の方が見ていて楽しいし審査席の人も喜んでいる
速弾きは速さだけで個性がでないからな
ヤングギターはまずジミヘンのアメリカ国家の完全な再現法を特集するといいと思う
アマチュアギタリストの場合ライブハウスやライブフェスなどでのライブであの手の奏法をばりばり決められたらどんな速弾きギタリストよりもリスペクトされるよ
一般客がリスナーの場合ね

もちろん速弾きするのが悪いわけではないけどそんなに受けるわけではないと思ってやらないと

777 :
>>776
速弾きというかメタルやってるギタリストってエフェクターをあんまり所持してないんじゃない?
殆どがブースター、コーラス、ディレイ、ワウさえあれば他はどうでもいいやってのが多い気がしないでもない

778 :
年寄りの戯言

779 :
https://www.youtube.com/watch?v=_fnjQHFnKF4

エスパー?

780 :
速弾きって、法律の公的な試験に合格しました、みたいな感じじゃん?
一般人から見たら「へえ、スゴイね」で終わり。
関心持つのは同じく法律やってるやつか婚活してる女くらい。
ギターで言えば、同じくギターやってるやつかバンギャみたいなもん。

一方のエフェクターとか使った演奏って、交通違反とか節税の話みたいなもんで、
多少齧ってる人から見れば他愛もないものであったとしても一般人にはそっちの方が訴求するわけよ。

781 :
引きこもりで義務教育すらまともに受けていないバカが精一杯背伸びして
語ってみましたって感がwwww

782 :
>>769
あのガキはヘタだし可愛そうなことにブス。
もっと年行ったら売れないとおもうしメディアは酷なことしてる

783 :
今夜は早引きしまーす

784 :
ブスな上にオワコンなピロピロやらせて、ウリはガキで女ってだけ
ほんと気の毒
親も馬鹿。オヤジがYGとか読んでた無能なバカだろどうせ
 

785 :
音楽的才能をなんにも感じないのが本当に気の毒
当時のギター関係雑誌、こういう人間を量産してきて、その親を継いでるだけなんだろうなあ、と
そういうのが透けて鬱になる
まあでも自分の人生だからね
 

786 :
親父は元WANDSの2代目ギタリストらしいよ

787 :
https://uta-karaoke.com/watch/?v=MErZfziAHuk

シングル音からバッキングという展開がない
欠けているだろ?

788 :
>>786
だとして何?

789 :
仮にもプロだってことだろ。無能なバカとまではお前ごときに言ってるのは滑稽ってことじゃね?

790 :
オカルト数というのがあってな

791 :
魔法陣というのがあってな

792 :
エスパーは知っていると思われますが

793 :
それはディオの創作なんだよ

794 :
>>789
助詞すらまともに使えないのかよ
このクソ馬鹿が

795 :
なぜかAIが人間のふりをしてボードゲームやってチャンピオンになっているが
それはIQかEQが高かったということの証明なのか?

796 :
AI力だけが事実
それはどこからやってきたのか?
物理的にIQとEQは環境の産物と考えられるが
はっきりしないんだ
本当にスペシャルなやつはAIなんだろ?

797 :
IQテストは本当にIQというものをテストしているのか?

798 :
どした?
むかしWANDSのオーディション落とされた?

799 :
速弾き、スウィープ、タッピングなんかも演奏技法の一つなんだからできるに越したことはないだろ。ピロピロwとかいって馬鹿してる奴ってこういったのも弾けた出来た上で馬鹿にしてるのか疑問。
こんなダセェの弾きたくもないよwって弾けもしないのに言ってるなら、速弾きなどができる奴より表現手法のバリエーションが少ないってこと。必然的にアホメタルと馬鹿にしててもそれを弾けもしない。逆もダサいがな。

800 :
>>799
多くのマウント取りは表現としてテクを駆使すると言うよりは
熊蜂の飛行の速さを競う様な連中ばかりだから馬鹿にされるんだよ

しかもそんな奴に限ってルックスがダサいし華もないしおまけに口も悪いしオタク臭い
だから容姿も気にする層は速弾きもセットでダサいなどと叩くから、お前らは身なりもちゃんとしろよ

801 :
本来は自分がやりたい音楽が弾ければ良い話。それをギタリストとしての技量として上手い下手で評価しようとするとややこしくなる。
極端な話カエルの合唱みたいなのを超絶スピードで弾けても技術的に凄くても音楽として面白くない。ただ畳み掛ける速弾きでしか表現できない緊張感もあるし、絶妙な揺れのビブラートでしか表現できないニュアンスもある。
反感買うのはどちらかしかできないアホがもう一方をダサいとか下手とか切り捨てるから。

802 :
正直速弾きでマウントとってるやつなんて全然見たことないわ
熊蜂で速さを競うような連中なんてそれこそ極一部じゃないか

803 :
一時期ヤンギのインタビューとかで「ただ速いだけのソロなんて退屈なだけさ。曲が必要としているかどうかが重要」と言ってる退屈な速弾きギタリストが多かったとはおもう。

804 :
>>802
プロにはいないよ
アマチュアにはゴロゴロいるし、海外のYouTuberギタリストにもいるよ
わざわざ下手くそな奴の演奏を晒しあげで「俺の方が上手い」って感じでピロピロ弾く奴とか

805 :
もっとまともな友達と付き合いなさい

806 :
>804
張り合ってる動画がそういう曲のコピーならマウントとられても仕方ない

807 :
>>804
マジかよ
アマチュアですらそんな人間殆ど見ないわ
速弾きしない人が速弾き馬鹿にするのはよく見るけど

808 :
YouTuberギタリストではSteveTerreberryが一番有名かも知れん
コイツの動画の多くは誰かをdisってる動画ばかりw
https://www.youtube.com/watch?v=3Jf9-VyXEKE
https://www.youtube.com/watch?v=-oW5KGPYceY
https://www.youtube.com/watch?v=rMHxMP4Ekf4

809 :
カレーサイモン「…」

810 :
>>808
これ見てディスってるとか俺の方が上手いアピールに捉えるやついるんだ‥

811 :
ていうか動画に挙げられてるギタリスト本職がラッパーとかヒップホップミュージシャンだからただのネタ動画なんじゃないの?

812 :
>>810
うん、めっちゃマウント取ってるやん

813 :
>>812
いや流石にこの人たち全員ギタリストじゃないからマウントも糞もないでしょ

814 :
速弾きができなくてドラムを叩いてた俺から見ると、速弾きができると楽しそうでいいと思うんだけどねえ

815 :
ショパンとかめっちゃ速く弾く必要があるけど
そのことを別に速弾きなんて言わないよな

816 :
いうんじゃね?超絶技巧とかもクラシックでも言うんでしょ?

817 :
>>815
ショパンとかベートーヴェンとかリストとかラフマニノフとかは曲が素晴らしいからな

ギターでもジャズやフラメンコの速弾きは大体が正当に評価されている

818 :
中国の天才ピアニストが弾くトルコ行進曲
https://youtu.be/vWFcbuOav3g

819 :
どうせならこっちだろ
https://www.youtube.com/watch?v=vWFcbuOav3g
指の残像が凄いw俺のクソ耳には8割デタラメに弾いてるように聞こえるわ。

820 :
間違った
https://youtu.be/Y1aTmgxvrZg

821 :
>>815
速弾きって言葉がなかっただけだよ

822 :
知ったかガイジに限ってクラシックではテクニックがあって当然とか、速さがあって当然とか言うがwww
クラシックでもテクニック、速さが重要視されるんだよ、ヴァカ
その熊ん蜂の飛行でも、何秒で弾ききれるか大論争になって競争したりしてたしな

823 :
>>822
クラシックに対して明るくないなら偉そうなこと言わない方がいいと思うの

824 :
https://i.pinimg.com/564x/77/53/43/77534361278c83f68e29f0de02174a73.jpg
https://78.media.tumblr.com/eaa3c01e950a2e65e3cbf5c248594a82/tumblr_mmhxnlZB191rjatglo1_640.jpg
https://78.media.tumblr.com/f2db697f1c80766613039cbaaf732e2b/tumblr_oyhg6ep30B1uu4f9zo1_540.jpg
https://i.pinimg.com/564x/86/b0/19/86b019a7eaf114e24d3f8a8e775aa55a.jpg
https://i.pinimg.com/564x/6f/a0/6a/6fa06aaf5cc9dd424f281437d90283c7.jpg
https://i.pinimg.com/564x/67/2c/3e/672c3ec06c07d7fa97073ef4fd8e0707.jpg
https://i.pinimg.com/564x/26/9a/6d/269a6d13e06d1ebc004ff112c1d11ed7.jpg
https://i.pinimg.com/564x/b3/7d/f2/b37df23ed296e2115b4c434c1c5d240c.jpg
https://i.pinimg.com/564x/ec/9c/47/ec9c470469f5ade91a324d85b03b13d3.jpg
https://i.pinimg.com/564x/be/2f/6a/be2f6aaf23c8b8651171541a347f3461.jpg
https://i.pinimg.com/564x/eb/b7/15/ebb715a9fab0b9273463b24a9a5d5763.jpg
https://i.pinimg.com/564x/06/0e/4a/060e4a197c751de6691011bfb06f2087.jpg
https://i.pinimg.com/564x/71/3b/6d/713b6dc44d5facc0d96f7eea0774430a.jpg
https://i.pinimg.com/564x/32/22/81/322281ac2d1011aec805796c2e34f87f.jpg

825 :
このかわいそうなのずっといるやつなのか。触っちゃったスマンスマン。

826 :
糞ガイジに糞レスされたわ
エンガチョ

827 :
エンガチョとか何十年ぶりかに聞いたわ

828 :
おまえら全員エスパーか?な?

829 :
yvette youngとmatteo mancusoは既に紹介されてるのかな?
ピロピロオッさんにも受けそうな凄腕イケメンイケジョなのに

830 :
yvette youngとmatteo mancusoは既に紹介されてるのかな?
ピロピロオッさんにも受けそうな凄腕イケメンイケジョなのに

831 :
店長

832 :
ギターと巻頭

833 :
おまえすごいよ
おまえが地球代表を自称したら地球滅ぶだろう
おまえが宇宙代表を自称したら宇宙が滅だろう
ぐははは

834 :
https://pbs.twimg.com/media/DmFEsgGU8AE1JdO.jpg

835 :
来月号は表紙がSLASHでGibson特集。
買いだね。
Playerは高見沢特集。ここ最近国内アーチストで攻めてるな。

836 :
俺はおまえを否定しているわけではない
おまえがすごすぎるって言ってるだけだ

837 :
ぐははははは

838 :
否定してもらわないとこ〇のかおまえ?

839 :
おまえなぜそんなことをする?

840 :
おい!

841 :
なむるなよ

842 :
https://i.pinimg.com/564x/7e/56/2a/7e562a76e4a2fbd11666afd2d83c25e6.jpg

843 :
テンプターズだ
ショーケン

844 :
グレイを目撃したことはあるのかおまえ?え?

845 :
どこにいるのだ?

846 :
大貫憲章・伊藤政則 / ビッグ・トゥー
https://pbs.twimg.com/media/Dfe9iKDVMAA27dt.jpg
https://pbs.twimg.com/media/Dfe9hFZUwAA_ty-.jpg

ビッグ・シティ / 吸血鬼伝説(ドラキュラのテーマ) by 大貫憲章/伊藤政則
https://pbs.twimg.com/media/CAEEgQCVAAAQq6D.jpg

シークレット・ラヴ
https://www.youtube.com/watch?v=tzx3t6xj_tw
ディーモン・ハート
https://www.youtube.com/watch?v=Ix1fRDlfvRk

847 :
ぐははははは

848 :
最近ベートーヴェンの悲愴第三楽章の動画をちらほら見かけると思ったら元ネタはこれか
https://youtu.be/LAOibvwG1U4

テクニックは素晴らしいが正直ずっと聴いていたい演奏ではない
もう少し別なアレンジはなかったのだろうか?

ちな原曲
https://youtu.be/lRaTc35zQmE

849 :
こういうバックを派手にして歪んだ音でクラシックを弾くのってなんか薄っぺらく感じる
こういうアコースティックで原曲のラインそのまま弾いてるようなのは好きだけど
https://www.youtube.com/watch?v=k32sGEGBRfM

850 :
そのピアノの演奏、たまに妙なタメがあって
テンポが一定じゃなくて好きじゃないなw
こういう風に淡々と行くのが好き

https://www.youtube.com/watch?v=UtsynHEaF-U&t=864s

851 :
>>849
ピッキング技術は素晴らしいがトルコ行進曲ではない曲で聴きたい
トルコ行進曲は熊ん蜂の飛行と同じで曲芸になりがち
もう少しソウルフルな曲をアコギで弾いたらどうなるか聴いてみたいね
あとこの2人は他の動画を観たらジプシーやブルースのほうがいい
トルコ行進曲は余興でやったんだろうね

>>850
うむ、ベートーヴェンはあまり溜めたりしないで実直に弾くのが良いよね
一番最初にバックハウスの演奏で聴いたからというのもあるが
楽曲に元々入っている間や溜め、それらは今までの音楽にはなかったとされてるが、それだけで充分です必要以上甘くすることはないと思う
その動画の演奏もいいね

>>848は適当に拾っただけなのでw

852 :
ヤフオクに11年分ぐらいのヤンギ出品してた人いたけど送料別60000で落札されたわ。
自分が一番熱心に読んでた時の時代のもあったから欲しかったけどさすがに買えなかった。1994年頃のヤングギター持ってる人ってもういないのかな?
実家の段ボールに入れてたのに勝手に捨てられた。親という生き物はなぜ人の物を勝手に捨てれるのか理解に苦しむわ。。

853 :
ゴミだからさw

854 :
yngwie の軌道が見え出した
最初からわかっていただろ?
おおげさに言ってるのか俺は?
そんなことはない

855 :
分析ビデオより分析的だよ

856 :
ピック挟む力を鍛えるだけ
リズムに合わす必要ないな

857 :
それは時間の無駄

858 :
ーーーーーーーーーーー
ーーーーーーーーー
ーーーーーーーーーーーーーーーー
9ーーーーーーーーーーーーーーーーー
ーー11ー13ー12ー7ー9ー10ー10ー9ー7ー5ー
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
nvnvnv nvnvn

859 :
852の続き
ーーーーーーーーーーー
ーーーーーーーーーーーーー
ーーーーーーーーーーーーーーーーーー
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
ー7ー9ー10ー10ー9ー7ー4ーーーーー
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
nvnvnvn

860 :
あるいは
ーーーーーーーーー
ーーーーーーーーーーー
ーーーーーーーーーーーーーー
ーーーーーーーーーーーーーーー
5ー7ー8ー8ー7ー5ー2ーーーーーー
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
nvnvnvn

861 :
間違ったわ
ーーーーーーーーー
ーーーーーーーーーーー
ーーーーーーーーーーー90ーーー
ーーーーーーーーー9ーーーーー
5ー17ー12ー0ー0ーーーーーーーー
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
nvnvnvnvvv

862 :
さすがだろ?

863 :
ミスせずに弾けるはず

864 :
これで

865 :
俺はリッチー・コッツェンのペンタもやっている

866 :2018/09/11
なぜならやらないといけない

☆★★Gibsonのアコギ Part37★★★
BOSS GTシリーズ GT-50
【JCM900】アンプ対策歪みエフェクター【ジャズコ】
PB・プレベ・プレシジョン・Precision Bass part21
ギターフロンティアへようこそ! 2本目
BOSS GT-1 VS ZOOM G3n G3Xn part2
【群的作法】現代音楽を作りたい!!【音列技法】
【復活】KellySIMONZ66【暫定】
◆エピフォンのセミアコフルアコ 2 ◆
☆ レスポールのコピーモデルを語ろう ★16
--------------------
茨城で家を建てようと…パート3
マクロス統合スレ Part12
【話題】香山リカ「無知をさらけ出す医者がテレビに出ているとは、仰天だ」 @rkayama
ムソルグスキーについて語ろう
早稲田受かって本当に慶應なんか行くやついる?
【マギレコ】環いろはは困り笑顔かわいい★24【まどマギ外伝】
〓〓〓〓〓  ハンブルクの裏事情  〓〓〓〓〓
Macでゲームを作る Awars IIIを共同開発するスレ
【Vita】いけにえと雪のセツナ
【ローリン】FUGEES【+2人】
日経平均、1204円高 上げ幅は4年半ぶりの大きさ、歴代9位
●▲ハイパーロボット■★2機目
レース用バイクに原付きのナンバーつけて走ってた馬鹿なバイカスとショップを逮捕。
村川絵梨 Pret14
アベノミクス失敗でも円安は続きますよ
【XBOX360】XboxLIVEインディーズゲーム Part1 in製
□■2016□■F1GP総合LAP1518■□ベルギー■□
【サッカー】なでしこジャパン、韓国下し決勝進出!アジア大会
Amazon Echo Part 30
【安倍森友学園】国有地売却値引き会計検査院が疑義
TOP カテ一覧 スレ一覧 100〜終まで 2ch元 削除依頼