TOP カテ一覧 スレ一覧 100〜終まで 2ch元 削除依頼
ハムスターと一緒にコンサートへ行ったよ!
VPOニューイヤーコンサート2018
【検盤】石丸電気 2号館【傷ものセール】
【美人】三浦友理枝 Part2【ピアニスト】
ベルリン・フィルハーモニー管弦楽団 10
クラリネット総合スレ Part14
長時間収録CDじゃないと損した気分になるクラオタの数→
【びわ湖ホール】滋賀県立芸術劇場【1800席】
ブルックナー 交響曲第8番 Part7
【上級国民】 飯塚幸三 【池袋暴走】

【読響】読売日本交響楽団16【読売日響】


1 :2019/08/16 〜 最終レス :2020/06/07
公式サイト
http://yomikyo.or.jp/

過去スレ
【読響】読売日本交響楽団14【読売日響】 (実質15)
https://lavender.2ch.sc/test/read.cgi/classical/1529761669/
【読響】読売日本交響楽団14【読売日響】
http://lavender.2ch.sc/test/read.cgi/classical/1507384716/
【読響】読売日本交響楽団13【読売日響】 [無断転載禁止](c)2ch.sc
http://lavender.2ch.sc/test/read.cgi/classical/1487736243/
【読響】読売日本交響楽団12【読売日響】
http://mint.2ch.sc/test/read.cgi/classical/1457549296/l50
【読響】読売日本交響楽団11【読売日響】
http://yomogi.2ch.sc/test/read.cgi/classical/1419586322/l50
【読響】読売日本交響楽団10
http://yomogi.2ch.sc/test/read.cgi/classical/1378216771/
読売日本交響楽団9【読響・読売日響】
http://awabi.2ch.sc/test/read.cgi/classical/1337684545/

2 :
続き
【読響】読売日本交響楽団8【読売日響】
http://awabi.2ch.sc/test/read.cgi/classical/1312331293/
【読響】読売日本交響楽団7【読売日響】
http://toki.2ch.sc/test/read.cgi/classical/1291041904/
【読響】読売日本交響楽団6【読売日響】
http://toki.2ch.sc/test/read.cgi/classical/1271539337/
【読響】読売日本交響楽団 5【読売日響】
http://jfk.2ch.sc/test/read.cgi/classical/1247843457/
【読響】読売日本交響楽団 4【読売日響】
http://jfk.2ch.sc/test/read.cgi/classical/1221654061/
【読響】読売日本交響楽団3【読売日響】
http://mamono.2ch.sc/test/read.cgi/classical/1202739079/
【読響】読売日本交響楽団2【読売日響】
http://music8.2ch.sc/test/read.cgi/classical/1173047568/
【読響】読売日本交響楽団
http://music8.2ch.sc/test/read.cgi/classical/1137177797/

3 :
虚カスシネ

4 :
保守

5 :
巨カスwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

6 :
>>5
巨人は首位だぞ
お前のチームは何位だ?笑笑

7 :
https://yomikyo.or.jp/news/#news-topics-12202
18日21時からEテレ「クラシック音楽館」にヴァイグレ&読響が登場!
2019.8.16

8月18日(日)21時から23時のNHK・Eテレ「クラシック音楽館」では、
今年5月24日にサントリーホールで行われた《第622回名曲シリーズ》などの模様が放映されます。

指揮者は、今年4月に第10代常任指揮者に就任したドイツの名匠セバスティアン・ヴァイグレ。
得意とするドイツ音楽から、ワーグナー「ニュルンベルクのマイスタージンガー」第1幕への前奏曲、
ベートーヴェンの交響曲第3番「英雄」などを演奏しました。
また、シューマンのチェロ協奏曲では、オーストリアの新鋭ユリア・ハーゲンが繊細で美しい音色を響かせました。

終演後の会場は大きな拍手に包まれたほか、
「交響曲の古典的な美観を際立たせるのがヴァイグレのやり方。大仰な表情を極力抑え込みつつ、
おのずと音楽の格調を浮かび上がらせることに成功している」(毎日新聞/大木正純氏)と評されました。

今回の番組では、演奏会の模様がノーカットで全曲をお届けするほか、
ヴァイグレのインタビューも放映予定です。どうぞ、お楽しみに!

8 :
あんなに構成感のない音楽を
「交響曲の古典的な美観を際立たせる」
ってどういう耳だろう。

9 :
ヴァイグレは、来月のハンス・ロットかマーラーで挽回してくれるか?

10 :
大木さんは親の七光りで仕事始めた評論家だからな・・・

11 :
>>8
皮肉だろ、毎日が書いた読売評なんだからさ

12 :
NHKは取り上げるならカンブルランを取り上げてほしかった
今ごろになって何をやっているのかという印象

13 :
これから落ちる一方なら、半信半疑の今しかないだろw

14 :
局側が選んだわけではない

15 :
昨日のEテレのクラシック音楽館を見て
新しく常任指揮者になった人と読響でどんな関係が築けるのかということに
今後すべてがかかってるのだろうと思った
カンブルランもなった頃はイマイチ読響と合っていないのではないかと
思ったが、日がたつにつれていい関係になって行ったようで指揮者自身が
あまりやりなれていないマーラーなどで他のオケでは聴けないような新鮮な
音や解釈で納得の演奏を披露していた(もちろん得意分野では文句なし)
昨日の放送を聴いてなんとなく読響のよさがまだ出ていなかったように思えたので
今後のヴァイグレとの関係でもカンブルランの時のような進化を望みたい

16 :
最初から異端のカンブルランはさておき、一応は正統ドイツ系のヴァイグレとの
「合わなさ」は結構致命的だと思うがw

17 :
>>8
>>640
皆が真面目に語っている最中
こういう寒いだけの何の知性もセンスもユーモアも感じられないピンボケレスして
自分では上手いこと言った気分になって
一人ニタニタ薄気味悪い笑み浮かべて恥ずかしくならないのかな
実生活でも浮いていることは手に取るように分かる
はっきり行って作業所でパンこねてる知恵遅れより生きてる価値ないから死んだ方が貴男と社会のためだよ

18 :
>>17
こいつは同じ書き込みをあちこちにして荒らしている常習者。馬鹿だから無視しよう。

ヴァイグレなかなか良かった。20年後には巨匠扱いになってるかも知れないな。

19 :
昨日の放送を聴いてなんとなく読響のよさがまだ出ていなかったように思えた。

今後のヴァイグレとの関係でもカンブルラン期のような退化を望みたい。

20 :
退化w
どんだけマイナス思考w

21 :
昨日18日の読響@芸劇、休憩後のドヴォルザークが始まって直ぐに、前方の席から堂々と場内を真後ろへ出て行った男性がいました。こんな事は初めてで驚いた。なんだったんだろう…??

22 :
単なる目立ちたがりやだろ。

23 :
許さん許さんだったりして

24 :
ヴァイグレはクソ真面目な音楽しか作らない。
それで良いなら良いが俺は物足りない。

25 :
>>16
短命で終わりそうな悪寒

26 :
人脈がありそうで実はない感じ
金積んでマゼール呼んだ時代もあったのにな

27 :
読響は指揮者が誰だって超一流のオケになったよ。
首都圏ビッグ3のN響がパーヴォともたもたしてたり、都響が冷ややかな演奏しかできない中で、
読響が暖かく自発性に富んだ音色で異彩を放っている。到底一昔前まではかんがえられなかったが、在京トップはおろか、世界にも一流で通用するオケになった。奇蹟的ではあるが。

28 :
N響というか、NHKの会長にクラシック嫌いな奴が就任した過去が、結果的に他のオーケストラの飛躍に結びついてしまった…

29 :
都響は冷ややかということはないな
タケシとの演奏は暖かい

30 :
>>28
てことは、読売もトップが交代したらどうなるかわからんということだな。

31 :
>>30
そんなナーヴァスにならなくても、読響は日本一上手いし、ヤル気あるって。

32 :
読売新聞社が補助を今後も継続するかどうかだよ

33 :
>>32
NHKバックの潤沢なN響は一番恵まれているが、読響の方が上手いだろ。
楽員の自発性のってものもある。読響にはあるが、N響にはないだろ。だから読響は上手いんだ。

34 :
その上手いオケの水準を維持してる割に意外にバックがぜい弱で、下手したら、在京オケの中で
一番資金繰りに窮しそうではあるね.............

35 :
今の社主次第じゃないか? 若い世代の経営陣には巨人にはまだ営業に使えると思っていても、オケはどうかな?

36 :
そういえばサッカーもバッサリだったな。よくオケを維持してるものだ。

37 :
普通の企業だったらいざしらず読売は新聞社だからな。
社長の本音はどうだかわからんが、芸術活動をそうそうないがしろにはできないという立場ではあるだろう。

38 :
>>37
大昔の旧日本フィルのこともあるから、それはどうか分からないよ。

39 :
読売といえば、巨人軍だ。

読響群ではない。

40 :
>>39
スターばかり集めてもイマイチのジャイアンツに比べて、読響は良い奏者が集まっているが、ハングリー精神を忘れない良い演奏を沢山して来たところが違っている。

41 :
いまいちだったのは、若い監督のせい。

原が戻った以上、Aグループ復活だ。

42 :
>>41
読響はイマイチの監督でも良い演奏はして来た。自発性のあるとても良いオケだと思う。

43 :
カンブルランは楽団員達と一緒に読売巨人軍の試合で声援とか
原監督を表敬訪問とか
雑誌「小学一年生」に登場といった仕事もにこやかにこなしてくれていたが
ヴァイグレもそこまで付き合ってくれるだろうか

44 :
東京FMでも買収して定期をネットラジオで中継してくれ

45 :
>>43
表面的パフォーマンスはどうでもいい気がする

46 :
経営側にとっては金を出している以上そう言う活動もしてもらわないと困る。綺麗ごとだけではオケ活動は維持出来ない。

47 :
読響が大読売に手揉みする時代はとうの昔に終わっているよ。
大読売が投げ出そうが投げ出すまいが、読響は日本を代表する一流オケであり続けるだけの固有の個性を持った。
それだけこのオケは完璧で物凄い底力を得た。

48 :
投げ出されたらどうやって維持するんだ。。。

49 :
>>48
今の読響だったら世界が買ってくれるぐらい上手い。「世界の読響」として売り出せば、もっと世界中の企業がスポンサーになってくれるから、読売に媚を売らなくていい。

50 :
そうだな、だいたい名前がダサすぎる。

いまどき、読売だって?Internetの時代だぜ。w

ナベツネなんかと縁を切れ。

51 :
逆にみんなスポンサーの冠付き名称にすればいいんだよ
N響、読響、都響はそのままとして楽天フィル、オリックスフィル、日本共産フィル、HIS交響楽団、江東シティフィル
その方がわかりやすくてよい

52 :
ダサすぎるw

53 :
しかし、ほかの在京オケはスポンサーとは別に各々地方自治体とコネ作ってうまく(?)やってる、
あのN響でさえ地方公演をどこよりもこなしてて方々にそこそこのツテをつないでるのに、読響は
川崎市をソデにしてからそのあたりはイマイチなんだな。
読売グループ一辺倒の大読売主義がいつまで続くものか?

54 :
クソ昔から繰り返しいつまで続くものかと言ってるおじいちゃん達の方がどんどんくたばってるんじゃないの?

55 :
ID:e9zHoKXd
大阪のクソジジイは東京のオケに余計なお節介焼いてないでセンチュリーや大フィルをどうにかしろよ
大響も創設者が亡くなってどうなるかわからないのに放っておいていいのか

56 :
>>55
大阪人のスレを荒らさないでねw

57 :
読響スレは大阪人に占拠されていたのか

58 :
>>57
読売日本交響楽団の「読売』は大阪読売テレビの「読売」だって知らないの?
日本は日本国じゃなくて「日本テレビ」だよ。
それで読売日本交響楽団。
準フランチャイズは大阪市だよ。

59 :
大阪ジジイがN響スレからこっちに棲み付いたか、このスレもこれで終わりだな

60 :
>>59
読売新聞は大阪で創業

61 :
そういえば、読売が新聞以外で大阪で立ち上げたのって何かあったっけ?w

62 :
YTV

63 :
>>58
大阪のytv
一時期、よみうりTvと名乗っていたことがあった
読売新聞の影響を極力避けようとでも思っていたのだろうか

64 :
>>53
N響の地方公演が多いのは全国各地に存在するNHK地方局の主催イベントとして招聘されるというのが大きな理由だから
N響自体が地方とコネクションを持っているわけではない

65 :
地方局単独で呼べるものではない
地場企業なり自治体なりと組まないと

66 :
地方オケの年間予算は巨人のレギュラー選手3・4人分の年俸くらいときく。
読売だったらもうひとつやふたつオケ作れそうな気もするが・・

67 :
ナベツナは、もうボケているから、無理。

68 :
>>64
田舎のホール関係者に聞いた話だと、こけら落としに取りあえずNを呼んで、
公演が終わって「いい響きだったよ」の一言をもらうと、事業成功ってことに
なるんだそうだ。

でも2度呼ぶことはない。普段はのど自慢やピアノの発表会だけ。

69 :
ブラック企業吉本興業の実態

「芸人というのはな、商売道具のオモチャやから。
お前が出世するための道具として使っていったらええんや。
ボロ雑巾みたいに使えばいい」

ttps://headlines.yahoo.co.jp/article?a=20190824-00000004-friday-ent

70 :
>>65
そりゃローカル民放局の話だろ?
莫大な予算を持つNHKがその豊富な資金源をバックに出先機関の地方局にやらせてるのとは資金規模が段違いだから比べること自体がナンセンス

71 :
>>70
いや、NHK地方局の話しさ
言うほど地方に金回ってないから

72 :
>>63
今も読売テレビだよ。

73 :
>>64
足利定期とか地元主催で毎年定期公演組んでる所もなくはない、
あと、単発とはいえ、
ホールのこけらおとし公演とか開館何周年の地方ホール主催や、市政何周年とかの
自治体主催の公演を毎年どこかで出来てるのも十分コネとツテに入るとは思うね。
そういえば、都響も最近は福岡とか名古屋とかに行ってるんだっけ?
読響も頑張らんといかんのかのぉ〜?

74 :
読売グループの経営危機

75 :
来季の定期の情報なんかないですか?

76 :
ミッキーどうでした?

77 :
>>76
ミッキー良かったですよ
よくしゃべってた (笑)

78 :
ドヘタクソ幸田浩子はCDでもYouTubeでも高音の無い曲ばかり上げてるな
声が喉に張り付いてる感じで中音域で割れるのが酷いね
一度声帯やって手術してるのが致命傷になってるんだね

CDも常に声がかすれてて可哀想になるくらい酷いね
修正してる筈のCDですらこのクオリティw

[ALBUM]2018/12/19発売
ARIA 花から花へ〜オペラ・アリア名曲集〔UHQCD〕
COCQ-854453,000+税
※高音質CD「UHQCD」採用
https://columbia.jp/artist-info/koudahiroko/discography/COCQ-85445.html

79 :
来季は「影のない女」を演奏会形式でやるみたいだな
噂なので、真偽のほどは定かじゃないけど

80 :
ヴァイグレだったら良いなぁ

81 :
来年の東京春音楽祭では、三部作をやってくれるんですかね。レコ芸の来日演奏の記事にありました。

82 :
ロット、消化不良だったのは私だけ?なんかオケが荒い…

83 :
プフィッツナーも気分がノレなかった、ロットは3楽章からは調子づいたと思ったけどね
でも大響に聴きに行った時の方が楽しめた

84 :
う〜ん、今日は管が何だか終始不安定だったけど、プフィッツナーは、それでも、まだ
端正に進んでったけど、ロットはガチャガチャだったな、途中からヴァイグレも煽りだしてた
感じで、どうにか、まとまってったけど、まとまるにしたがってワーグナー(の響き)になってった
のがオモロい。最初から、それを狙って上手くいかなかったのか落としどころと
して自然とそうなったのか?
しかし、読響はもう少し合わせられるオケだと思っていたんだがなぁ〜

85 :
ロット、一回のみがもったいない。二日目だったら、荒さもだいぶこなれてさらに名演になったと思うのだけれど…

今年のプロオケ ロット演奏の感銘度
1位 川瀬 神奈川フィル
2位 ヴァイグレ 読売
3位 パーヴォ N響

86 :
>>85
演奏技術順で言うと完全に逆だね

87 :
そうなのです。
それがまた面白く。

88 :
どっちつかずの読響w

89 :
若気の至りでヤッちまった様な曲だから整いすぎるのもダメなのかもしれないw

90 :
>>79
本当ならすごいことだ

91 :
明日のマーラー、台風で残念だったロットとは違い、リハも充分取れるだろうから、初日から精度高い演奏期待してます、

92 :
パーヴォ&N響も金曜夜と土曜昼にマーラー5番なんだね
読響とN響両方行く人も結構いそうだね

93 :
最後までモヤモヤの残る5番。。。

ブッフビンダーはお見事!

94 :
>>93
なんかバランスが良くなかったよね。特にトランペットと打楽器。
パズドラはいい音なのはわかったからもう少し抑えても良いのでは?もしくは周りが頑張るか。

ピアノのじーさんは良かったね。今日は前プロだけても良かったかもw

95 :
今日、N響聴いたけど過去ないくらい異次元レベルで物凄かった...........
日曜に聴きに行くけど三日かけて凌駕してくれそうかね?

96 :
読響のホルンって、下手なの?
何であんなにミスるのかな?

97 :
>>96
下野さんのマラ5(芸劇)でもやっちゃってた

98 :
>>95
そんなに良かったんかい。昨日の読響がアレだったんでお耳直しに聴きに行こうかね。

99 :
>>96
粛清しないと…

100 :
ゲストホルン首席に近藤望さんにお願いしよう。

101 :
日本のオケでまともなホルンは異次元のN響福川と普通に吹ける東フィル高橋、郡響濱地くらい
他は全てクズと言って良い
松坂は昔からこんなんだし、鳴り物入りで日フィルから引き抜いた日橋も読響では全く精彩を欠く始末
N響だって昨日は前半カプリッチョ含めて完全に福川オンステージだったけど、今井だったらグダグダのはず
(パーヴォも福川ありきのプログラミングだったろうし、今井には絶対にやらせないだろう)
都響もご老体2人が完全にオケ全体の足引っ張ってる状態
上位オケでもこの有様だから下位オケなんて言わずもがな

102 :
ヴァイグレが自分で吹けばいいんじゃない。

103 :
今井だったらグダグダとか根拠のない妄想でグダグダ言っているクラヲタって、最低の人種だ。

104 :
日橋も日本フィルにいた時は上手いと思ったが読響に行ってからはあまりパッとしないなぁ。

105 :
>>103
いや、普段からソロが少ない曲ですらグダグダなのに
昨日みたいに前後半ソロの聴かせどころが連続する曲で急に上手くなるわけないだろ常識的に

106 :
たとえ形式的にでもオーディション受けて入ってれば、最低半年は契約奏者その後正団員という流れ
にもかかわらず日橋の場合いきなり正団員だからかなり異例の事態だった
しかもその後もかなりの頻度で古巣の日フィルに客演を続けている現状(地方ならともかく同じ在京オケで普通はありえない)
おそらく引き抜きにあたって読響と日フィルが裏で握って、読響に籍は移す代わりに日フィルでも一定程度演奏機会を確保するという密約を交わしたと思われる
これではどちらの団員からも色眼鏡で見られるし、日橋的にも決して居心地は良くないだろう
日橋が読響で成果を出せずにいるのも、そういうプレッシャーに押し潰されてしまったせいと考えられる

107 :
妄想ですね

108 :
オケ団員そこまで必死にならないからwww

ぼくのだいすきな、さいきょうの、おーけすとらだから、みんないっしょうけんめいやってるんだ

って頭ですか?

野球やサッカーなんかはヘマしたりケガしたら自分の価値が下がって、放出(無職)になるけど、
音楽家はそうはならないからな。

社会的に死なない限りは定年まで給料貰えて、退職金も貰える。
ついでに楽器も売って退職金にプラスで老後に2000万はよゆー。(ぴーす)

109 :
契約奏者期間を経るかどうかなんて、その時々によるんじゃね。
読からNにトランペット、トロンボーン奏者が何人も移籍してるけど、いきなり正式団員になってたぞ。

110 :
>>109
パッと思いつく限りではトロンボーンの新田、古賀両首席、トランペットの山本が読響からN響への移籍組だが、この3名は全て契約団員を経ているね
逆にこれ以外に契約団員を経ていない奏者がいるのなら列挙してほしい

111 :
野球では他球団から集めまくってんのに、オケだと奪われるんだな。

112 :
今日のコンチェルトは良かった。

113 :
パーヴォ&N響のマラ5聞いてきた

ハナから勝負にならない
音の立ち上がりからバランス、個人技すべてにおいて読響の遥か上
それに曲運びが明確だから心に響く
これぞマーラーを聞く醍醐味

オケごはけた後、ホルンにスタオベが巻き起こった

114 :
>>98だけど当日券を買って聴いてきた。感想は>>113と同じく。昨日の読響のマラ5はクソを浴びせられたような感じ。

>>95
いくら読響が頑張ってもクソを浴びせる演奏からションベンを引っ掛けられた演奏ぐらいにしか変わらんよw
ただベトコンは良かった。

115 :
>>96
日橋さんじゃなかったからでしょ
彼なら外さない
スクロヴァ最期のブル8の時も日橋さんは自身のソロコンサートのスケジュールが入ってたからか乗り番でなかったのが残念
そして今回も

116 :
今日聴いてきたけど言われてるほど酷いことなんてなにもなかったよ
さすがに昨日のN響と比べると精度は落ちるが読響の水準はクリアしてたしホルンも別に問題なかった
解釈は個人的にはパーヴォよりヴァイグレのほうが好みだったから贔屓目もあるかもしれない(笑
まあ2日目だから当然修正してきただろうし、昨日ツィッターで大暴れしてたのは有名なアンチ読響の都響ヲタだったからその分バイアス掛かってたのではないかな

>>115
いや正直読響での日橋は当たり外れが大きすぎると思う
ハマったときはいいんだが外すとかなり酷い
そして外す確率が半々くらいという
せっかく日フィルから読響に出世したのに腕はむしろ落ちてるのでは

117 :
>>116
成る程な
私の意見は少し決めつけが掛かってたかも
ただもう一方の首席さんもな…
それを思うとN響の金管は生まれ変わったように今日NHKホールで聴いて思った

118 :
福川はちょっとモノが違いすぎるわ
本人が上手いのはもちろんだがあのオーラに巻き込んで周りを引っ張り上げる力が凄い
あれを基準に比べるのは他の奏者には酷だろう

話を読響に戻すと日橋は期待が大きかっただけに落胆もねえ
なんだろう注目度が格段に上がったことでプレッシャーに押し潰されてしまったのか、地位に満足して精進を怠るようになってしまったのか…
いや下衆の勘ぐりはやめよう
まだまだ若いだけにこれからの奮起を期待したい

119 :
今日の芸劇マチネーは良かったのか。それは何より。
昨日の読響は散々だったので今日のN響でお耳直しが出来ましたわ。
N響の3楽章の演奏スタイルは流行りそうな予感。

120 :
>>119
ホルンのこと?
ラトルなんかもやってるけど

121 :
金曜にN響に行ったが感動は無かった。演奏はえらく巧いので終わったらブラボーの嵐で、敗北感を味わうと思いながら聞いていたら、予想どおりだった。
土曜の読響は、一音一音が心に染みて、満足度はN響より遥かに上だった。

122 :
3楽章のオブリガートホルンを独奏者として立たせるというのは
最新校訂版を踏まえて確かジンマンあたりが10年前くらいから始めたはず
これから流行るというより、最近の流行りをパーヴォが取り入れたということ

123 :
流行りというか、ちょっと前に流行ったやつで今更感がすごい。
ラトルがドールにやらせて映像にもなって、アマオケまで真似る始末でいまやるとちょっと恥ずかしくないですか?って感じ

124 :
ヴァイグレも、比較的オーソドックスな解釈するから、
もうちょいオケが締まってくれたら上手く嵌って、ある程度の支持もされやすいん
だろうな。強奏?総奏?で速いパッセージとか聴いててイマイチ危うい。
ただ、オケをゴリゴリ締め上げるってタイプでもなさそうだし、パーヴォみたいに
交通整理が上手いってわけでもなし。
このままだと、気配り上手で伴奏が上手いオペラを振らないオペラ指揮者で終わり
そうな予感.....と今日の演奏聴いて、そこはかとなく思うた。

125 :
>>123
確かにね。普通の国内オケでクローズアップされるのはちょっとね。
「俺の音を聴け〜い!」といわんばかりのソロができるホルンイストだったらいいけど。

126 :
鈴木優人氏が来年4月から指揮者/クリエイティヴ・パートナーに就任 | 読売日本交響楽団
https://yomikyo.or.jp/news/#news-topics-12224

127 :
指揮者としてはアソシエイトだからどっちかというと企画方面に期待してるということかな

128 :
定義演奏会がマニアックになりそうなオカン

129 :
○○指揮者の○○がもう枯渇したんじゃないのか

130 :
下野がやってた正指揮者というタイトルがあるけどあえてそれよりは下ってことだろ?
おそらく青少年向け企画演奏会がメインで定期は年1回とかそんなもんだと思う

131 :
>>130
ヤマカズと交代してくれないものだろうか

132 :
悪いが単純に指揮者としての能力はヤマカズのほうが圧倒的に上だろ
鈴木は古楽が得意で鍵盤なんでも弾けてプロデュースにも長けてるというオールラウンドマルチプレイヤー

133 :
ヴァイグレ、マイスター、ヤマカズ、鈴木
悪くもないが特別良くもない指揮者にポストをばらまいてもねえ
落ちていく一方だな読は

134 :
そういえばマイスターの名前が音楽の友9月号の来日演奏家速報に見当たらなかった
2020年3月までの任期を延長しないってことかな

135 :
ヤマカズ首席客演就任時点で既定路線だろ

136 :
ヴァイグレは失敗だけど、他はまあまあ。
鈴木は好き。

137 :
ヴァイグレ、マイスター、コバケンに鈴木も加えてこいつら全部いらん

カリニャーニ、ゼーゲルスタム、ツァグロゼク、ヘレヴェッヘ、アントニーニなど
芸術の香気をきちんと伝えてくれる人がいい スクロヴァやカンブルランにもそれがあった

138 :
ヴァイグレ、マイスター、コバケン、鈴木 全部不要

139 :
ヴァイグレ、マイスター、コバケン、鈴木 全部失敗だわな

140 :
ヴァイグレ、マイスター、コバケン、鈴木 全部失敗だわな

141 :
あれあれ、急に書き込めなくなってブロックされてるのかと思ったんだが、なんでだ

142 :
安定のヤマカズ21

143 :
マイスターもいいか?
マイスターのここがいいってある?

144 :
来季からの指揮者体制と鈴木が振る演奏会情報がTwitterに出てるじゃん

145 :
ヴァイグレ失敗か?
少なくともカンブルランの就任当初よりはよほどオケと噛み合ってると思うが
そのカンブルランでも9年という歳月をかけてあれだけ密な関係を構築できたのだから
ヴァイグレとはもっと高みを目指せるはずと期待している

146 :
>>133
落ちてく一方って、黄金時代はどんなんだったの?

147 :
カンブルラン、スクロヴァ、テミルカーノフ、ヴァンスカ辺り
が軸になってた頃は常任不在で迷走してたN響に負けてなかったな

148 :
カンブルラン
思ったより読響と合っていて
最後のシーズンなんて何をやっても
いい演奏になっていた

149 :
>>126
4年前に東京芸術劇場開館25周年記念コンサートがあり、全部鈴木優人がかかわって2部構成(チケットも別売り、
両方とも購入もあり)でけっこう長時間いろんな構成で演奏していたようだ。自分は2部だけ聴きに行った。
最後の鈴木優人指揮東響のトゥーランガリーラ交響曲は物凄くよかった。指揮者より東響が凄かったのかもしれないが
この前、Eテレで放送のあったN響のトゥーランガリーラ交響曲よりもかなり上の出来で記憶にしっかりと残っている。

150 :
あのトゥーランガリラはオケ崩壊しまくりで制御しきれなかった鈴木もボロクソだっただろw

151 :
オケ崩壊とは感じなかったけどなあ。(指揮者はかなり苦労しているふうな感じはしたけどね。)後半はグッと
くるような感じのところがあり、それ以降2回トゥーランガリーラ交響曲を生で聴いたが、そんなふうなところは
感じられなかったからやっぱりあの芸劇の演奏はよかったのかと思ったりしている。

152 :
格好だけ

153 :
この前のBS日テレの放送、ブラームスの演奏開始前にずいぶん能書きを語ってくださるからさぞやと思って聞き始めたら、どうということのない独奏…
30年近く前のベルリン・フィル/アバド/ムローヴァ聴いてるほうがずっとしっくりくる…

154 :
会員継続案内来た
ヴァイグレのオペラはワルキューレ第1幕(7月の定期と名曲)
第九もヴァイグレ
他にロトの春の祭典とマーラー夜の歌、カンブルランのダフニスとクロエ第2組曲など

155 :
ヴァイグレは早くクビにしてほしい

156 :
弦楽四重奏のエロイカがいけなかった

157 :
二期会のサロメは良かったって言ってた人がいた気がしたし、オペラやったら、
ちょっとは盛り返すんじゃね?という淡い期待w

158 :
でも1幕だけだな、中途半端。
東フィルみたいに、もっと演奏会形式で全曲をやればいいのに。
マイスター、はずれたんだ。
期待してたのに残念。
レンダリングやハルトマンの葬送協奏曲をやるのはいいな。

159 :
ならば、ヴァイグレはオペラに特化すべき
演奏会形式など

160 :
マイスターの評価、特にマラ2とマラ3が特にわかれていたみたいだったが
自分はそう悪い演奏ではなかったと今でも思っている

161 :
面白そうなプロはロトとヤマカズくらいかな
他はなんか適当に安い指揮者並べた感が強い

162 :
みなとみらい改修か

163 :
NHKホール改修も影響はかなり大きいよ
代替会場でN響が芸劇の土曜日18週も占有するから

164 :
そういえば改修中のパルテノン多摩の大ホールの再開は2022年3月だとか
ヴァイグレの任期満了と同時かw
まあ一度は契約更新するのかなとは思うけど
やや不便な場所とはいえあそこで年4回公演があるのは結構ありがたいんだよな

165 :
4年前パルテノン多摩では新日本フィルと提携していたようでハーディングが
ブル7をやるというので初めてそのホールに聴きに行った
観客は半分いたかどうかのさびしい入りで、翌日同じプロのサントリーも聴いて
比較したらパルテノン多摩のブル7の方がなんかいい出来のように思えた
もっと多摩地域の人は聴きにくればいいのにと強く思ったものだ(翌日はほぼ満員だった)
読響になって今はそんなさびしい入りではないんでしょ

166 :
二期会のサロメは歌手が学芸会だったからな。
教授の後ろ盾のある歌手が歌う仕組み。
オペラはオケだけ良くてもダメなんだよ。

167 :
9月のヨーロッパツアーの一部を体調不良でキャンセルしたマエストロ・テミルカーノフが来日。
来てくれて嬉しいね。

168 :
来季だけど、ロト、ツェートマイヤー以外は二流を適当にかき集めたって感じ
さぞかし安上がりだったろう
今季もそうだけど、指揮者、ソリストの招聘レベルが下がってるね
コストカットのためか?

ワルキューレもなんで第一幕だけなのか? 極めて中途半端
ヴァイグレもホントに日本で腰を落ち着ける覚悟あんのか?

169 :
>>168
ヴァルキューレを全幕上演したら4時間超えるから……
それにソリストが3人で済む第一幕のみを演奏会で取り上げることはままあることだよ

170 :
なんなんだこのプロ。。
売る気あんのかw

171 :
本当に最近の読響のプログラムと指揮者はガッカリどが上がる一方
そのくせ会員料金は上がるわ、演奏回数は減るわ
事務局には猛省を促したい
今年も更新迷うわ...

172 :
>>170>>171
お前のようなバカなは二度と聴きに来なくていいよ

173 :
関係者乙

174 :
2019年度事業計画
https://yomikyo.or.jp/organization/2019_jigyo.pdf

(1)事業契約金 2 億円カットへの対応
2018 年度から母体 3 社の事業契約金 2 億円削減が始まり、増収、支出削減策
を具体的に実行している。2019 年度も、文化庁からの委託事業や依頼公演の強
化、賛助会員の加入増などの増収策や、マエストロやソリストの人選や工夫し
たプログラムなどによる客演報酬の抑制、年間プログラムやチラシ、宣伝費の
経費抑制など、支出削減策をさらに強力に進めていく。

175 :
この計画だとN響に追いつき追い越すという目標は事実上放棄されたということだな。
まあ親会社の方針じゃ仕方ないな。来年度予算はどうなるのかな?

176 :
ルイージに蹴られた2017年が分岐点?

177 :
予算規模が良くわからんが、概ね1割減位になるって事かいな?

178 :
ヴァイグレが若いソリストを積極的に起用したいと言ってるのはこういう事情もあるのかな
それ以前にルイージ諦めてヴァイグレになったこと自体も?

179 :
まぁ本社サイドの足並みがそろってるから、急に出た話でもなさそうだしな。
本社サイドと次期監督のカネの相談してる最中に、本社から「今後の事だけど..........」
なんて切り出されてたら、日テレでドラマ化してほしいけどw

180 :
予算削るならまずあの年1で制作してるブックレットなんとかしたい
意欲は分かるが、新シーズン始まってだいふたっても大量に余ってるから刷り過ぎ
部数がコスト的に大差ないなら一旦やめてウェブ媒体へ移行とか
次に会員になると送られてくるチケットホルダー、マジいらないのですぐやめるべき
チラシも費用対効果としてはどうなんだろうね
他と差別化されてすごくいいんだけど、あれで購買意欲刺激されるものなのだろうか

181 :
チラシを廃止したオケもあったけど、削減効果よりも宣伝効果の減少が酷くてすぐに元通り
クラシックのファン層の厚い部分がネットやデジタルに疎い世代だと露骨に判明したよ
読売なら新聞でと言いたいけど、その新聞が斜陽産業の代表格だからね

182 :
それより企画担当者変えろやw

183 :
2018年度事業報告
https://yomikyo.or.jp/organization/2018_jigyohoukoku.pdf

(2)決算と事業契約金 2 億円カットへの対応
18 年度決算は、1200 万円の黒字となった。18 年度から事業契約金 2 億円が
カットされたため、年度当初 2 億円を超える赤字予算を組んでいたが、精査を
進め、読響 55 周年企画のメシアンの歌劇などの巨額費用を必要とした公演を実
施しなかったことに加え、文化庁の新規事業の獲得や企業協賛金のアップなど
の増収策、さらに出向者減による人件費減や事務所の引っ越しによる賃料減、
宣伝費 25%カット、実力のある若手ソリストの起用など客演報酬の削減など、
経費削減に精力的に取り組んだ結果、減収減益ではあるが、なんとか黒字にも
ちこめた。

184 :
文化庁の事業は東フィル、日フィル、新日フィルあたりの弱小オケが渇望してるだろう。
それをさらっていくのか。
非情だなw

185 :
読響の事業契約金収益
2017年度まで13億8600万円
2018年度から11億8600万円

参考・N響のNHKからの交付金14億円

NHKに張り合うのは辞めたということだよな
単に読売の懐事情の苦しさだけか
ヤルヴィに対抗する大物招聘失敗による影響もあるのかしらんが

186 :
えぇ〜?、弱小オケとはいえ、
東フィルは楽天と繋がりながら文化村(=東急グループ)とも繋がりつつ団員の数の多さを強味に
新国のピットに入りつつアニメやらゲームの営業コンサートも何だかんだ途切れないで入ってるし
何気に新宿区ともつながってる感じ、
新日はオリックスと繋がりつつ墨田区とべったりイイ感じになってる、
日フィルは元より自主運営とはいえ杉並区とか相模原市とか結構定期打てる地方公演先
持ってたりする、
正直、今更、文化庁=国をアテにするって言ってるのは、周回遅れも甚だしいんじゃね?..........と
思うんだが

187 :
大物の招聘が、カンブルランとレーゼルだけって・・・


大分貧相になりますな

188 :
N響以外のほとんどのオケが文化庁の補助金を大きな収入源としていて
下位オケになればなるほど収入に占める補助金の割合が多いんだが
181は一体何を寝ぼけているんだろう…

189 :
結局、鈴木息子はアイドル扱いにして、安くうまくPR効果と集客を狙う戦略なのかね。

190 :
>>189
ごま塩ロン毛のアラフォーおっさんをアイドル扱いは厳しかろうw
BCJを父親から引き継ぐ身で将来は安泰だし大物感を演出する方向でいいんじゃない
ヴァイグレだって「ドイツを代表する名匠」だからな

191 :
Orchestra Compensation Reports 2016/17 Season

           Total Expenditures  Music Director Compensation

Los Angeles Philharmonic $142,564,684  $3,010,589  ドゥダメル
Chicago Symphony     $79,669,618  $2,716,488  ムーティ
San Francisco Symphony  $82,252,992  $2,492,623   MTT
Dallas Symphony      $35,513,077  $2,206,908  ズヴェーデン
New York Philharmonic   $78,089,764  $1,645,865  ギルバート 
Philadelphia Orchestra  $50,597,401  $1,424,000  ネゼ=セガン
Boston Symphony     $103,630,393  $1,395,161  ネルソンス
Cleveland Orchestra   $55,320,592   $1,319,353  ウェルザー=メスト

https://adaptistration.com/2019/06/19/2019-reports-music-directors/

192 :
>>172
まさか運営のかたですか?

193 :
>>180
団員の自分紹介が毎年毎年おもしろくない。

194 :
運営は金無くて客煽ってる余裕ないだろう

195 :
金無くて荒むってのも有りがちな展開w

196 :
>>188
そりゃまぁそうなんだけど、、他の団体は、そいつを踏まえて、営業コンサートしてたり
自治体と連携してたりして、次に何すべぇか?ってフェーズに移行してる(っぽい)
のに、親から資金切られての事業報告でこれから御国の仕事とってきますって、あれ?
まだそこかよ?って感じになるんだけど。

197 :
地方自治体や中途半端な大手企業より国が一番たくさん金を持ってる。
金が欲しいから国からもらうだけだろう。

楽天やオリックス、墨田区や杉並区がどんだけカネだしてる?
全部足しても14億にならんだろう。
1年365日しかないのにゲームやアニメのコンサートやっててピットにも入って、自主公演にどんだけ時間割けますか?薄利多売で時間だけ消費してオケになんか残ってますか?


それなりの指揮者とソリスト呼んで、普通に自主公演するには、金がいる。
最低14億の補助がいるってこった。
30億の事業規模でないと客は納得しないってこと。

10億ちょっとの補助なら、やっすい指揮者と若手のヒヨコソリストしか集められないってのが今回のプログラム発表でわかった。

事業規模が10億にも満たない弱小は、それを「自治体と手を組んでます」「芸術の新しいカタチを追及したい」
とか言い訳を言って誤魔化してる。
そして金がないという事実から自分たちも目を逸らしてるだけ。実現できない夢を語ってるだけ。
ホントに実現するには金がいるから。

そして>>186みたいなやつは、その言い訳に騙されて煽られてるだけ。

ちょっと考えれば誰でも分かるけど
新しいカタチを追及するにはまず元手を用意しなけりゃムリ。

新発見するために探検に出るなら資金を集めてだれも行ったことのないところへ行かないと意味がない。
中学生は金がないからチャリで裏山に探検に行く。それは探検ごっこでしかないのと同じこと

つまり181は探検ごっこに盛り上がってる中坊。

198 :
自治体はオケには直接は金出さんだろう
保有施設(具体的にはホール)を優先的かつ格安な料金で使わせるという意味での間接的な優遇に過ぎない

楽天はそれなりに金は出してるだろ
東フィルが、年間通してタイトル指揮者のバッティストーニ、チョン、プレトニョフだけでほぼ全ての定期公演埋めて
なおかつ演奏会形式オペラを毎年1〜2回やれるのはスポンサーのおかげ

オリックスは「口は出すけど金は出さない」の典型
新日で優秀な事務方や首席クラスが次々と辞めていくのは性格が偏屈な監督のせいもあるが、
事務局トップにスポンサー出身者を据えて恐怖政治を行う一方
首席の能力に見合う待遇をしない、そのための金をケチりまくるスポンサーにも一因はあるのだから

199 :
>>197
30億の事業規模なんて夢みたいなハナシだよ
http://www.orchestra.or.jp/results/uploads/489534fe6f4943176825d4ff1336a8b80579d96b.pdf

200 :
N響30億だが?

201 :
N響2020-21
9月パーヴォ(A・C)下野(B)
10月ブロムシュテット(A・B・C)
11月MTT(B・C)アフカム(A)

202 :
地方オケだと年間予算7〜8億ときいた。

203 :
>>199の表だと
楽天は9000万のうちのいくらか、もしくは460万かだな。

それなりに出してるからという妄想乙
そうやって現実から目を逸らして頑張ってるんだね。

Nをみてみろや。
30億財布に入ってきて、演奏会111回。
かたや
17億入れるのに、345回演奏回やってる。
どちらがゆとりがあるか。

次元が違いすぎてもはや働き方を比べられる状態じゃない。
スポンサーのおかげで
チョンが呼べるじゃねーよ。
自主公演は38回しかできないってこと。

Nが74回自主公演でやってるけれど、
楽天フィルはその間に薄利多売で306回も営業公演してるからなんとか38回の指揮者を呼べてるの。

現実を見てみろ。

204 :
で、その現実を見ると........................
親会社から資金切られる読響はN響を目指せるのかね?

205 :
今期来期程度のラインナップしか組めないんじゃ
一民間企業が見栄張って自前オケを持つ意義はますます分からなくなっていく

206 :
フジテレビは、そういう意味では、先見の明があったという事か......................

207 :
だな
東洋人のクズオケに何億も払うのではなくベルリンフィルをはじめとして欧米の有能なオケの招聘に尽力している今のフジテレビは
読売なんぞより日本の音楽界によほど貢献しているのはクラシック愛好家の共通認識だよ

208 :
中途半端な二流オケ養うより一流オケ・オペラ招聘する方が
文化的に意義があるんじゃないかというのは
煽りとか冗談抜きで割と説得力ある話

209 :
野球やサッカーを眺めれば海外から招くのと自前で育てるのはどちらを選ぶかどうかという問題ではなく、両輪なんだけどね…
貧すれば鈍する

210 :
NHKや東京都がやるのは分かるが
読売主体でやる必然性は全く無い

211 :
NHKだっていつ何時予算カットしてオケ見捨てられるかわかったもんじゃないな。

212 :
NHK自体、企業としては微妙な立ち位置で、そこがオケ持てれば、民間も頑張れば
オケくらい運営できるんじゃね?と思わせといて、
受信料という名の(国の認識では)実質税金で運営されてる実質国営企業傘下の
国有オケみたいなもんだから、そりゃ国とのパイプの太さも違いますよな。
読響も正力、ナベツネの政治力で今まではタメが張れたんだろうけど.............?

213 :
結局、次の音楽監督がコバケンで、次の次がヤマカズ21になる位の事は、今から
覚悟しとき、とういう事か......................
いやぁ〜中々良い夢見させてもらいましたわ。

214 :
ヴァンスカは都響に移籍したのか

215 :
サントリー定期より帰宅
テミルカーノフのバビ・ヤール 凄い曲の凄い演奏でゾクゾクさせられた
入魂のバス独唱、読響も渾身の弾きっぷりで応えていた
かつてのロジェヴェンの11番にも震えたが、今日のも負けていない
やはりソ連時代の暗く辛い時代を体感してる人の出してくる音は違うな

216 :
ハープ4台ってなにやるの?w

217 :
今日の読響はやれば出来る子だった、N響を完全に凌駕。
「バビヤール」3楽章あたりから特別な演奏の雰囲気が漂い素晴らし演奏となった。
テミルカーノフは顔の表情が無愛想になり体調が悪いのを感じさせたが演奏はさすがに素晴らしかった。

218 :
テルミカーノフも、あと何年聴けるんじゃろ思うて貰うた来期のパンフ見てたら、
来期は読響振らんのね。と思ってツラツラ眺めてたら、鈴木優人氏がガッツり入ってて
ワロタ。
今後は、ヴァイグレ-ヤマカズ21-鈴木のトリコロールで定期組むんじゃろか?

219 :
定期ではもう今期最高で決まり。というかここ2・3年で最高。
毎年来てほしいが。マイク林立でCD化か。

220 :
今日の「バビヤール」迫力があった。

221 :
バスの独唱にもう少し深みがあればなお良かったね。
あとサントリーホールに字幕が出来ててびっくりした。結構前から?

222 :
>>221
結構前から。

2005年のテミルカノフ/サンクトぺテルブルクのバビヤールでも、字幕板あったけど。

223 :
死んじまうかもしれないかと、行ったら、結構元気じゃないの。4回目の13番だったが
聞き手がじじいになって、今回が1番感銘を受けた。参賀有り。

224 :
バビヤール、最初の弱音器付きラッパのヘロヘロ音で萎えた
弦のパワーに渡り合えないラッパ隊
ミッキーN響を凌駕って、冗談は止しとくれ

225 :
バビヤールよかったな。前はロジェヴェンで聴いたんだっけ。もっとギラギラ、ビリビリした辛辣で剣呑な曲だと思ってたけど、今回聞いたら案外ユーモラスで親しみやすいんだ。
ソ連とかユダヤ人迫害とかみんな昔話になったのかな。

226 :
>>224
お前、アマチュアのオーケストラ・ダスビダーニャのゴミ団員だろ

227 :
>>225
お隣で同じことやってる社会主義の国があるから、そこは何とも.....................

228 :
>>225
大量虐殺をおどろおどろしく描いても音楽にならねえだろ
それはお前のようなド素人のバカが思い描く音楽だろ
天才ショスタコーヴィチは違うんだよカス

229 :
>>225
アメリカですら裏に回ると名字にmanとかsteinが付く人への差別が横行しているのに

230 :
>>222
d。その頃ならサントリーホールに通ってたはずなんだが記憶にないw
で、20年ぐらいブランクがあって今年からなぜか読響の定期会員になりましたとさ。

昨日の演奏は良かったけどN響を完全に凌駕は言い過ぎw
先月のマラ5と今月のショスタコ聴き比べする限りでは。

昔のN響無気力演奏は閉口することしばしばだったけどね。

231 :
>>230
お前、耳が悪いんじゃね?

232 :
来シーズンの大阪定期はカンブルラン、ロト、ヴァイグレと充実。会員になろう。

233 :
>>230
今もN響は無気力演奏してるじゃないか
オマエ糞耳だな

234 :
ネイラーの序曲「徳川頼貞」って録音してないのかね?

235 :
>>224
技術と単なる音しか聞いていないおバカさんのようですね
音楽の中身を全く理解出来ない低能クソ耳さんなんですね

236 :
今日みなとみらいホール改修期間中の代替会場のアンケートやってたけど普通に投票したらミューザ川崎の圧勝になるとしか思えない。
それと公演終了後森永のチョコレートが配られたが混んでるのを幸いと後ろ、真ん中、前で3つ取っていった意地汚いオバハンがいた。

237 :
チェクナヴォリアンのアンコールが日本音楽離れした「浜辺の歌」だった。

238 :
しかし、みなとみらいを根城にしてる爺婆の行動範囲を考えると神奈川県民ホールか
神奈川県立音楽堂の方がイイ線行くかもしれんよ?w
しかし、サマーフェスタ常連とはいえ、ミューザを一時的とはいえ定期で使うとなると
借りる方も貸す方も色々気まずいだろうなw

239 :
いずれミューザも大規模補修が必要になるんだから
お互いさまでいいんじゃない?

240 :
読響はミューザのフランチャイジーに誘われたけど断って
困ったミューザは東響を招聘した過去があるから
どうなるかね

241 :
まぁ単独主催公演ならお互いビジネス・ライクに事を進められるだろうが、現今の団の
財政状況を鑑みると、ホールか地元の共催か後援は欲しいところだろうからねぇ?w

242 :
現在のみなとみらい名曲だって共催でも後援でもなく単なる協力で財政的支援があるわけではないのだから
代替公演についてもその点を特に求める必要はないだろうよ
一番問題になるのは現在の会員が会場を移ることで大量に辞めてしまうこと
つまり代替会場に求められる一番大きな要素は会員を継続してくれるホールであることだよ
アンケートもそのためにやっているわけだし

243 :
みなとみらい名曲は老人会だからな

244 :
まぁねぇ、みなとみらい は他の公演見ても、場所的に みなとみらい だから来てる(来れる)
お年寄とかオバちゃん連とか多そうではあるな。
そういう人が何処に流れるのか、あるいは流れないのか興味はあるねぇ。

245 :
逆に考えると、老害著しい客層を入れ替えるチャンスなのかもしれない
昨日は本当に酷かったからなぁ
せっかくの演奏が台無し

246 :
>>245
斜め前に演奏が始まっているのに魔法瓶からお茶飲んでるオバちゃんがいた。

247 :
って、地方のクラシックコンサートなんて、どこ行っても、そんな老人ばっかじゃないか、
別に移って、その土地の老人が来なくなっても、移った先の老人がやってくるだけじゃw

248 :
老人にマナーを教えるのは難しいよな。
最近はゴルフの観戦マナーも問題になってるけど、競技によって喋りながら観ていいものと悪いものがあるってことが
わからないんだよな。

249 :
老人がクラシックを支えているんだ
その客層を失ってしまえば楽団はもたないだろう
日本で誰がカネとヒマを持っていると思っているんだ

250 :
いつまでもその理屈が通用するわけではないよなぁ
あんなの放置してたら新規会員なんか絶対定着しない
老害会員と心中するなど愚の骨頂

251 :
みなとみらい使えないなら、県立音楽堂かにぎわい座でどうぞ

252 :
20:00に携帯鳴らしたバカもん、二度と来るな。

253 :
関内ホールで良い

254 :
昨日のチャイ5の話題はないの?

255 :
Twitterは絶賛の嵐みたいだけどホントのところはどうなんでしょうね
個人的には弦の熱量が高くて
荒かったけどいい演奏会だったと思いました
シベのソリストも良かった
夏に聞いた同じシベコンの優勝者よりも
好ましかったです
シベの曲中にコンミスのソロが一瞬あったんですが
それも素晴らしかった
終演後の拍手が凄かったのは
冷めた言い方をすれば指揮者が老人だからで
聴衆も老人だらけだからかも知れません
週末のブラームス聞けなくて残念です

256 :
ドンドコドンドコドンドコドンドコ

257 :
会員の高齢者率は、もしかしたらN響や都響の方が高いのかもしれんが、N響のNHKホール、都響の
東文がそれぞれの高齢者ホイホイになってるせい?か、サントリー定期公演で比較すると読響の高齢者率は、
ダントツに高いねぇ〜。
メインがチャイコなのに男子トイレの列がブル並みに伸びててビビッたw

258 :
いやそんなことはないよ

259 :
N響のB定期もすごい高齢者率だと思うけど
読響はサントリーはまだマシで、みなとみらいが圧倒的にひどい
あまりにひどくて今年から辞めた人多いよ
ま、第九がなくなったのも大きいけど

260 :
次シーズンは6回になるからさらにやめる人が増えるだろうね

261 :
>>257
N響のNHKホール、都響の東文は余程の珍しい曲でなおかつ聴きたい曲以外では行きたくないホー
ルのワンツー。今年高齢者になった俺にとっては都響のサントリー1回券3割引は魅力ってことは高齢化が進むってことか。

262 :
東京芸術劇場バッグのセキュリティチェックやってたけどチラッと見ただけで通された。あれで大丈夫なのか疑問。

263 :
今日のブラームス良かったなぁ
Vn協のソリスト ハチャトゥリアンもテミルカーノフも読響も
テミルカーノフ、来年のプログラムには名前がなかったな
まぁ年も年だしいつまでもお身体大事に頑張ってほしいし仕方がないのだろうが残念だ(チラシでは4月にサンクトペテルブルクフィルと来日するらしいがw)

264 :
テミルカーノフはここのところずっと読響への客演は隔年(手兵サンクトと交互の来日)だから通常営業

265 :
池袋ブラームス・プロより帰宅
コンチェルト冒頭テーマがたいへん遅く始まり、ソロは大丈夫かと危うんだのだが、
ソロのハチャトゥリアンはその遅いテーマにつきあい、内省的で心に沁みる音楽を作り出していて立派だった
アンコールのアルメニア民謡は台風被災者への哀悼ということか?
後半の2番はこのコンビとしては想定内の充実

266 :
>>262
大丈夫かどうかは、彼らの知ったこっちゃないからね。

267 :
26日(土曜日)のBS日テレの放送、2Kの従来放送は放送するけど、通常はサイマルで放送している4Kではショッピング番組になるのな
4Kのほうが音が少しだけいいから期待してたのに…

268 :
東京春祭は今年から読響でプッチーニシリーズ開始
ワーグナーシリーズのN響と並んで名物シリーズとなれるのか?

269 :
もう東京にはニキカイもフジワラもいらねーな 笑

270 :
スカップッチって糞評判悪かった指揮者だからなあ

271 :
IIJの鈴木さんは舶来信仰世代だからね。
とりあえず横文字ならいいんでは。

272 :
カンブルラン、11月24日に洗足で本番やるけど、読響の公演はないのかね。

273 :
カンブルラン
11/16〜17 京都市交響楽団定期
11/24 洗足
11/29 広島交響楽団定期
12/6〜7 名古屋フィル定期

以上です

274 :
もう読響とは関係が切れたのかと思ったら
来季はちゃんと名前があった

275 :
現常任殿がアノ体たらくじゃ.............

276 :
>>243
というかガラワルイ。
池袋よりとても悪い。三階席だからかな。

277 :
日橋は昨日も日フィルで快演
読響だとヘロヘロのことが多いのにw
つーか現妻の読響より前妻の日フィル公演に出てる回数の方が多い気がする
前レスで思い出したがカンブルラン退任公演もドタキャンしたことをもう一方の首席がツィッターでバラしてたし
もう読響とは合わなかったと諦めて元サヤで日フィルに戻った方が良いのでは?

278 :
>>269
お前がこの世に要らねえんだろ貧乏人のゴミが

279 :
このスレ見てると、何気に、現団員で読響以外で演奏してるほうが生き生きしてる人が多い気がする
意外と居心地が悪いのか?................まさかイジメ?w

280 :
日本のプロオケなんかいじめいやがらせの宝庫だろ

281 :
ホモが陰湿な事ばかりやってんだろ

282 :
陰湿なホモオケ、とか胸が熱くなるなw

283 :
何言ってんだこいつ

284 :
しかし色んな意味でカネの切れ目が縁の切れ目になりそうなオケだな

285 :
ライヒのダブルセクステットの弦は瀧村遠藤組より對馬高木組の方がキレがよかった気がした
拍にドンピシャで音が乗ってくるというか
生で聴けてよかった

ライヒのクラッピングはパパパンパパンパンパパンのリズム何回クラップしたんでしょう?w

286 :
首席組は後半のメシアンに注力してたということでは
メシアンだけで1日4時間の練習を4日連続でやったらしいので
メシアンといえばカンブルラン今来日してなかったっけ?と思ったら案の定客席に(笑

287 :
メシアンのクラは金子氏より芳賀氏の方があってたんじゃないかと思た
ま、金子氏が首席だから仕方ないが

288 :
>>285
           / ̄ ̄\
           | ・ U  |
           | |ι    \ パンパン
     / ̄ ̄ ̄ 匚      ヽ
     | ・ U    \     ) ))
     | |ι        \  ノ
     U||  ̄ ̄ ||||
【ラッキーレス】
このレスを見た人はコピペでもいいので
10分以内に1個のスレへ貼り付けてください。
そうすれば15日後好きな人から告白されるわ宝くじは当たるわ
出世しまくるわ体の悪い所全部治るわでえらい事です

289 :
リゲティのチェロ協奏曲は初めて聞いたけどすごい緊張感ある曲だったな

290 :
モーツァルトとリゲティとスークってどんだけチャンポン食い合わせメニューかよって思ったが、聴いてみると何か腑に落ちるものがあった。
初めて聴く曲だしよく判らないけど、初期のリゲティって国民学派と響きあうものがあるようだし、協奏曲も全然違うようでそれに連なるものがあるみたい。
スークとリゲティってかなり作風に変化があったから、それぞれの時代の作品を並べてみるのも面白いのかな。

291 :
ヴァイグレは指揮者の顔じゃないな。
楽器から転向する人もいるけど、結局は指揮者顔になるが、ヴァイグレはいつまで経ってもホルン吹き風の頼りない風体だな。

292 :
ヴァイグレはユダヤ系ですか?

293 :
今晩のマーラー3番 まったく指揮者が気の毒だわいと思いながらトボトボ池袋より帰宅
というのもヘタレ金管に興を削がれっぱなし、音楽的緊張の持続しない100分間だったから
全曲結びの自然の大行進も、井上の気持ちが切れた感じでテンポが浮いてしまっていた
この前の「千人」と同様こんな中途半端な調子だと、新日の時みたいにダメ・シリーズに終わりそうな予感

294 :
この4年間で読響のマラ3を聴くのは3回目になった。今日が最もよい演奏だった。演奏に流れがあったので
大いに楽しめた。前回は3楽章のポストホルンに物足りなさがあったが、今日はしっかりと歌えていたので
非常によかった。読響は井上の指揮にしっかりと応えていていい音を出していた。
1楽章が終わって女性合唱団だけ入って来て、残りはどこで入って来るのかと思ったら3楽章の終わりの音楽に
合わせて少年合唱団と女性ソロが入ってきた。全部でこれまで10回ぐらいマラ3を聴いているが初めて見る光景
だった。そのあと照明を少し落とし女性ソロにスポットライトがあてられた。そんな注目に応える見事な歌声が
会場内に響き渡った。マーラーといえば金管。今日の読響の金管はこの3回の中ではとび抜けて好調で大いに
盛り上げた。人間だから失敗は仕方ないがそんなものもなければもっともっと心に残る演奏になっただろう。
とはいえ今日は十分に心に残る演奏だった。

295 :
ツイッターの感想を見ると賛否があるようだ。(賛の方が多いようではあるが)個人的な好みがある以上意見が
分かれるのは仕方ないことではある。去年は都響とバンベルクのマラ3を聴いた。昨日の読響と比較すると都響の
演奏を評価する人には昨日の読響だと物足りなく感じるかもしれない。都響の統一感は素晴らしいものがあるから。
都響のマラ3は第1楽章だけが気に入らなかった。物凄く作為的な演奏に思えて心ときめかなかった。それに比べて
昨日の読響は人間性がもう最初から出ていてとても興味を持った。都響の最後の6楽章が物凄く情感がこもっていて
世界的オケでもここまで演奏ができるのかというほど凄い演奏だった。昨日の読響の最終楽章も美しさがよく出て
いたが都響ほどの深さがなかったような気もした。女性ソロは都響は外国人だったが読響昨日の日本人女性ソロの
方がいい出来に思えた。トータルで見ると読響も都響も甲乙つけがたかった。それにひきかえバンベルクのマラ3は
オケとしてのまとまりに欠け、日本のオケの素晴らしさを再認識した。ただ金管などで個々の奏者の個性的な音が
その日の観客に受け、フルシャの一般参賀につながったようではあるが、あんな演奏をしていては今評価の高くなって
いるフルシャの価値が今後は下がってしまうと思えてしまった。

296 :
比較せずにものは言えんのか?

297 :
現地紙ではフルシャのドイツ系音楽の評価が
高く無いのは事実。

298 :
管楽器群レベル低すぎ。とてもマーラーを万全に演奏できる技術水準ではない。指揮者どうこう以前の話。
静かな第4楽章など本当に聞き苦しかったし、そのほか危なっかしいところだらけ。
弦楽器群もさほど厚みがなく第1楽章など切れも力強さも不足。
最近読響の評価が高いので期待していていたけど正直がっかりだ。数年後にまた聴きにくるよ。
昨夜だけで判断するなら現状やはり来日オケのほうが遥かに上。昨年のバンベルクはよかった。

299 :
ミッキーの指揮を見ているだけで楽しかった。

300 :
>>298
その全く反対で素晴らしくいい演奏だったという人も多かったはず
それは終わったあとの観客の反応でわかったのでは
人の感じ方はまあいろいろ

今回の来日で大絶賛されたメータ・ベルリンフィルのブル8だって
気に入らない人がいるくらいだからねえ

301 :
>>300
メータのブルックナーなど...

302 :
>>301
ベルリンフィルは行こうと思った時は高額なチケットばかりで買った34000円の
チケットでも迷い迷ったが、行って本当によかったと思える演奏で凄くよかったぞ

303 :
>>300
ひとこと補足すると、この曲の実演に出逢う機会はそう多くはないから、演奏の出来不出来とは別に
目の前で鳴ってる音を聴くこと自体が貴重な経験であり、そういう意味では楽しかった。
CDで聴いているだけではわからなかったことも多くあり、聴きに行ったことを後悔はしていない。

304 :
>>303
1楽章で打楽器奏者が袖に引けてバンダの演奏をした後にシンバルを抱えて戻って来たときは笑いそうになった。

305 :
マーラー3番で女声合唱が静かに消えていった後、花の蕾が開き始めるがごとく終楽章の弦がそっと入って来るとこが
神秘に満ちた時間でゾクゾクさせられるんだけど、先の公演ではコーラス隊をガタゴト着席させてから仕切り直して終楽章へ
神秘もへったくりもなく台無しでがっかり 井上のセンスの無さにはビックリで悪い意味で認識をあらためた次第

かつての小澤&ボストンの来日公演など木管が入ってからキューを出して着席させてて、そういうもんだろうと思うけどなぁ

306 :
今日はシンフォニックライブだねえ
読響はN響に比べたらまだまだ甘いが、手軽に聴ける国内オケの一つだよねえ

307 :
新聞社の援助がいつまで続くことやら

308 :
もうすでに切られつつあるで。10%減だっけ?

309 :
第九なんかやって何の意味がある?
もう誰も聴きたく無いのに

310 :
ブル9とテデウムをやる方が気が利いている

311 :
>>306
N響なんかより柔かいし、優しい。

312 :
本日のハイライトは《ティンパニの悲劇》!!
よりによって第二楽章で起きるとは。。。

313 :
ティンパニが落ちたの?

314 :
>>313
https://twitter.com/NOMO_Tones/status/1207274199242248192
(deleted an unsolicited ad)

315 :
>>314
これって予兆は無いものなのか?

316 :
読響の今年の第九、日テレで何日に放送されますか?

317 :
にってれ〜に、きいてみよ〜♪

318 :
今日のヴァイグレ指揮の読響シンフォニック。
またカット(第二楽章)
ハンス・ロットだったら、変な解説入れなくて音楽だけ流せば、なんとか全曲オンエアできたろうに…

319 :
第九のソプラノが美人で眼福だった
テレビ放送はぜひ見るべし

320 :
メゾソプラノにはモザイク掛けてくれればなお良し

321 :
>>319
背の高い外人のねえちゃんか。膝つき式の答礼も上品だった。
メゾのおばんは見たくもないオパーイ放り出しそうなお辞儀してたな。

322 :
ソプラノは最後の高い音の伸ばしをほとんど声を出さずに済ませていたが
ちょっとずるいんじゃね?

323 :
>>318
それでもパーヴォ&N響の時よりはマシだと思った。
ハンス・ロットはマーラーの先駆けと言われているが、マーラーほどえぐみが無い。若書きだから仕方ないが、ヴァイグレ自身のえぐみのなさが、却って良かったのかも知れない。

324 :
ヴァイグレはバレンボイムの後押しで
若い頃からずっと一流歌手の出るオペラ公演を振って出世した人だから
自分の音楽がないのもしれん。

325 :
メゾ、俺の好みだ。貶すなよw

まあ、神奈川フィル聴いたから満足だけど。

326 :
メゾソプラノまさかのハッピーバースデー

327 :
女もある程度の歳になると衆人環視の中で誕生日祝われても嬉しくないんじゃなかろうか?
とフト思う昼下がり。
しかしボルトンは中々いい指揮者じゃね?。普通(?)の定期にも呼んでほしいねぇ〜

328 :
>>327
歳の数のバラの花束が出てくるわけでもなし、
どんなババアでも喜ぶよ。

329 :
プロのオケと合唱団にハッピーバースデー演奏してもらえるなんて
普通に嬉しいだろ

330 :
池田さんは名うての保守派で強烈な嫌韓だから祝ってくれた中にチョンや在日がいたらむしろ気分悪くすると思う
大人だから顔では笑っていても心の中では

331 :
池田さんは名うての保守派で強烈な嫌韓だから祝ってくれた中にチョンや在日がいたらむしろ気分悪くすると思う
大人だから顔では笑っていても心の中では

332 :
池田さんは名うての保守派で強烈な嫌韓だから祝ってくれた中に特亜がいたらむしろ気分悪くすると思う
大人だから顔では笑っていても心の中では

333 :
池田さんは名うての保守派で強烈な嫌韓だから祝ってくれた中に特亜がいたらむしろ気分悪くすると思う
大人だから顔では笑っていても心の中では

334 :
ヘェーそうなの?

335 :
へェーw

336 :
怒濤の四連投
よほど思うところがあったのか

337 :
>>326-329
観客が面食らってなかったのかなあ
逆にめずらしいものを見れたという人もいたか

338 :
ボルトンが指揮台に上がったから第九の後にアンコール?という感じ。

339 :
演奏が始まったのが19時7分頃で指揮者のタクトが下りたのは20時16分頃だった。
ツイッターなどでノンビブラートの演奏とあったからどんなふうなのかと思ったら
少しかための演奏かなあと思えたくらいでそう普通の演奏とのそう違いは感じなかった。
ドライブ感がとてもあってやっぱり読響はうまかった。合唱は最初から入っていて第2楽章が
終わってソロ4人が入って来た。演奏が凄かったのでソロ4人に観客からの拍手はなかった。
ソプラノがやや弱めだったがその分はあとの3人がカバーしていた感じだった。あと新国の
合唱がもうさすがプロと唸らせる演奏だった。

340 :
頭悪そう

341 :
自己顕示欲の強そうな女性だね=メゾ
>>326は本人じゃねw

342 :
>>340
まあそうかもなあ。古楽に興味がないのでノンビブラートというのがよくわからない。

>>339のソロ4人に観客からの拍手はなかったというのは4人が入場してくる時にということで。
演奏が終わったら席を立つ人がいつもはけっこういるが、昨日の第九では少なめに見えた。
それだけ演奏に堪能した人が多く、最後まで拍手を送っていた人が多数だったのかも。

343 :
大阪の定演の招待客呼んでくるのやめてくれ
だいたいがマナーわかってないから、鑑賞の妨げになる
第9の第3楽章でプログラム頻繁にめくってたし本当に迷惑
呼んで来るならちゃんとマナーも教えておけ!

344 :
大阪は売れないから本番直前に無料招待を撒くんだよね。それも複数枚ずつ。

345 :
売れないというよりも招待がメインの興行

346 :
読響の第九の合唱はずっと新国立劇場合唱団だから
それがけっこう売りになっているだろうなあ

347 :
>>346
私は東京オベラシンガーズが好き。

348 :
どこだよそれ

349 :
おべら

350 :
今更ながら日テレの第九見た
日ごろ司会の松井さん外して、いっ平と坂道崩れを使う酷さ

351 :
読響は年収800〜1000万円らしいから、団員にとって安定した職場
団体によっては平均年収450万円と酷いらしいからね。

352 :
ほほう
サントリー音楽賞受賞記念演奏会はカンブルラン指揮でメシアンの我らの主イエス・キリストの変容か
これは楽しみ
カンブルランも6月の定期とは別にこれだけのために来日と

353 :
池田香織は本当にヘタクソ
読売日響の第九酷かった
ド素人
毎日酒飲んでるから声が酒焼けしてる

354 :
と、ド素人が申しております。

355 :
酒焼けしてる時点でド素人以下だな

356 :
なんで知ってんだかw

357 :
>>356
声聞けば分かるだろバカかお前は
低い音になったら全く響かなくなる

池田香織のFacebookにも年末に毎日酒飲んでて酒焼けが酷いと自分で書いてるしな

358 :
声楽を知らないものが語るなw

359 :
>>358
お前がなドクズ

360 :
>>358
今まで散々自作自演で池田香織の宣伝工作してきたのに潰されて哀れだなお前www

361 :
日本のドラマティックソプラノの第一人者としてワグヲタに絶賛されてる池田香織
しかし今年のびわ湖の神々の黄昏ではスイスの若手にAキャストを奪われBキャストに降格している事実
これが日本の歌手の実力ということ

362 :
タバコの煙は声帯を通過するけど、酒は通過しない。
でも焼けるんですか?

363 :
>>362
焼けるけど?バカだろ
声帯からしか声は出ないと思ってんのか?

364 :
酒焼けは酒そのものではなく飲酒中のタバコや大声が主原因なのだそうだ
本人が酒焼けだと思っているのはおそらく喫煙や乾燥が原因なんだろう

365 :
>>364
それを酒焼けと言うんだよバカかこいつ
屁理屈言っても仕方ねえだろ
恥ずかしいやつだなお前

366 :
>>365
確かにそれひっくるめて酒焼けですね
>>362の言うように酒が声帯に何らかの悪影響を与えるのか疑問に思って調べてみただけです

367 :
タバコを吸った方が低音が出るという話は聞いたことがある

368 :
>>367
酒も出るけど、飲み過ぎたり毎日飲むと池田香織のように出なくなる

369 :
池田香織はオペラ合唱出身で新国立劇場合唱団で歌ってた頃の毎晩飲みに行く癖が治らない
新国立劇場合唱団ってそんな奴の溜まり場だから
タバコは吸うわ毎晩徹夜で酒飲んで楽屋入りするわ、年齢層が高いからこういう事態になる

40才以上をクビ切って若返りさせればそんな奴らは一掃される
若い奴らは酒もタバコもやらないから

370 :
下手くそのクビ切ったら裁判になったんじゃなかったっけ。

371 :
オペラ歌手なんて、マリア・カラスの時代から、飲む打つ買うに美食三昧、男漁り/女漁り
上等な享楽の種族だと思っていたけど、最近は違うのか?

372 :
>>371
居酒屋で安い酒飲んでタバコ吸って雀荘で徹夜で麻雀するのが美食三昧なのか?w

生活レベルが低過ぎるんだよ


妻屋秀和なんてそれで声出なくなって新国立劇場の本番は出たけど声は出さずに演技だけ
袖からカバー歌手に歌わせたんだからな

プロ意識の無いバカが圧倒的に多い

373 :
新年はじめの名曲シリーズ聴いてきたけど個人的にはあたり回でした。若い指揮者だけど良かったね。
定期的に聴きたくなる指揮者のひとりに入りました。

ラストの演目は運試しみたいな選曲のボレロだったけどこちらも良かった。

前橋さんは。。。アンコールのバッハが良かったよ。もう現役でいること自体がすごい。

374 :
生きのいい若手が出てきた、という感じでしたね
ボレロでは、ティンパニに突然強打させたり、最後のところで急激なギアチェンジしたりして、びっくりさせてくれました
賛否両論あるとは思いますが、新しいことをやろうとする意気込みは買いますね

375 :
>>1
インドのカーストの最下層は【ダリット】
ダリットは人では無いからRしても良いとされ1メートル歩く毎にRされ続ける

10代で処女は0人
ダリットで検索すれば分かる
目を離せば1歳でもRされ内臓破裂で当然のように死ぬ

ちなみにインド人以外の外国人はアウトカースト
アウトカーストもまた人では無い
女はインドに行けばRされる

無事に帰ってきた奴はセックスを求められて拒否せず、恋愛になって身体を許したと勘違いしてるから、Rされなかった殺されなかっただけ
抵抗すれば必ずRされる

376 :
定期はアメリカとソ連の作曲家2人ずつという取り上げ方だけど、初めて聴く曲ばかりで、まるで違う作風が4つ並んでガチャガチャの印象が残った。
アダムズの曲は面白かったがサックスがオケに溶け込んでしまい協奏曲という感じがしなかった。サックスは名人芸であってもその音域、音色がオケに和んで突き抜けないためじゃないかな。
フェルドマンの曲は鐘を独奏パートにした協奏曲という感じで、オケ全体が残響のある打楽器を模して鐘の伴奏をしていたようだった。
最後の曲は何だか歌舞伎か大仰な芝居音楽という感じでむしろ一番古風な感じがした。ペスト流行というテーマがどういう意味を持つのか、社会全体の崩壊の経験を歴史上もつ欧州人じゃないと解らないかもしれない。

377 :
オーボエの首席の方、退任したのに公式アナウンスはなかったの?
貢献してくれた割にはSNS媒体が弱い当団は冷たい対応に感じられるなあ。

378 :
今日は大阪定期だな

379 :
行きますよ。完売だそうで。

380 :
大変な名演でした。
指揮良いし、オケも上手い!
トランペットの音が素晴らしかった。

381 :
本人乙

382 :
前回定期のグバイドゥーリナって、タイミング良すぎというか少し早すぎて、恐るべき予言になってたんじゃないか。
定期で聴いたときはよく分からんかったけど、今から少し後に聴いたらもっとわかるような気がする。

383 :
大阪定期 完売だけど昨今の騒動か空席もありましたね
特にハチャトゥリアンの協奏曲は大変な名演でした
山田さんつけるのうまいですねえ

マーラーも多少瑕瑾はあるけど、ロマンチックな名演と感じました
分厚い弦(特に低減)とティンパニがお見事でした
「巨人」は放映予定とのこと

384 :
2月1日行くのを忘れ、いま気づきました。名演だったのですか?

385 :
11日の横浜
ポゴレリッチの打鍵の物凄さはまるで猛獣の咆哮
負けじと山田もオケをガンガン鳴らす
豪壮巨大
まるでワーグナーみたいなシューマンだった

386 :
ちっともロマンチックでない剛毅なシューマンだったが、聴き応え充分だったな。
ドヴォ7はホルンがへっぽこだったり雑な部分があったがスケールの大きい演奏で、山田和樹の才能を感じた。
ところでアンコールはなんて曲だったのか、教えてもらえると助かります。

387 :
ホームページに書いてある

388 :
ポゴレリッチは凄かった
が、その後のドヴォ7が一本調子に聞こえてしまう副作用が...
ホンルは確かにヘボだし、トランペットも派手にズレたりして金管がやや不安定だった
今日は立て直してくるんじゃないかな

389 :
結局ホルンとペット
日本のオケってどうしてこう何十年も進歩しないんだろ?

390 :
ペットとか言っている限り、聴き手もダメダメということだ。

391 :
キャリアのスタートを吹奏楽に頼っているかぎり
日本の金管奏者が世界レベルに達するのは難しい

392 :
ポゴ、相変わらずの変態解釈。
アーティキュレーション無茶苦茶やから、曲の原型さえわからない。
大変な腕前である事は認めます。
音は力強く、美しい。

393 :
欧米もあまり変わりがないと思うんだが。。。<キャリアのスタート

今日聴いてきたけどええんでね?火曜日は聴いてないから比較のしようがないけど。
ドボ7は荒い気がしたけどドボルザークだからあれでいいのかもね。
シューマンのピアコンはお見事の一言でした。

394 :
ポゴレリチのシューマン、凄かった!
前回のラフマニノフはかなり個性的というか変態的解釈で付いていけなかったが、
今日のシューマンは曲自体が持つロマンティシズムにあのスローで粘っこい解釈が物凄くマッチしていて、説得力があった。

前半興奮し過ぎて後半寝てました。

395 :
>>386
7番の出だしからホルンやり直して欲しい。

396 :
>>386
アザラシビリティ無言歌
一昨年、遠藤真理さんのドヴォコンの時にアンコールでチエロ軍団だけで演奏したの。
チェロだけのほうが素敵。
CDもあるよ。

397 :
>>396
アザラシヴィリね

398 :
ポゴレリッチ、面白かったけど結論としてはひでえ
あまりにも犠牲にしたパッセージが多すぎで、楽曲への愛情はどう見ても感じられんだろ
速いテンポの第2楽章にだけは耳を傾けるものがあったけど
ぴったり付き添った山田と読響には功労賞
後半のドヴォ7は正攻法で聴き応えがあった

399 :
>>390
トランペ でどーだ?!(ドヤ

400 :
読響シンフォニックライブ
BS日テレ 2/29(土)朝7:00〜放送
ジョン・アダムズ/サクソフォン協奏曲
グバイドゥーリナ/ペスト流行時の酒宴(日本初演)から
指揮:下野竜也
サクソフォン:上野耕平
管弦楽:読売日本交響楽団

401 :
グバイドゥーリナ定期で聴いたときはよく分からなかったが、今の日本で聴いたら分かる気がすると思ったけど、やっぱりピンと来ない。
家のテレビで観ても音響的に演奏会を全然再現できないから仕方がないか。

402 :
グバイドゥーリナは地デジのテレビじゃ無理なんで、BS再放送をBDに録画してもう少し大きな再生装置で聴いてみる。
あれクルーズ船の中で聴いたらハマり過ぎて凄かったろうなと思う。下野呼んで再演するのは悪乗り過ぎかな。

403 :
(個人スレがないので)池袋にオペラ「椿姫」を見に行ったら、休憩時間にロビーに井上道義がいたけど
睨まれて感じが悪かった 自分がやらせてもらえなかっから(気分悪かったのか?)

404 :
あ、白河と金沢公演がオーケストラ・アンサンブル金沢で東京公演が読響だけど、全部外人の指揮者だもんね

405 :
芸能人のバックとか、イベント演奏ばかりして吹き上がってた奴ら
新型コロナキャンセルで一気に仕事無くなって明日の生活すら分からない状態に陥ってザマァwwww

406 :
色々なイベントが中止、延期になるが、コンサートはl今後もできるのか。

407 :
主催者「政府からイベント中止の指示が出ない」
政府 「開催の判断は主催者・自治体に任せる」

408 :
21日に公演は予定通りと発表してるね。スタッフはマスク着用だけど楽員はそうはいかないなあ。
聴衆側もマスク着用がマナーだろうな。演奏中にマスクなしで咳込んでるヤツがいたらつまみ出そう。

409 :
2020/2/262/29(土)
『東芝グランドコンサート2020
サントゥ=マティアス・ロウヴァリ指揮
エーテボリ交響楽団』
公演中止について

410 :
何故読響スレに?

411 :
>>408
中止になるに決まってんだろバーカw

412 :
はい中止確定(笑

413 :
https://yomikyo.or.jp/news/#news-topics-12431
【重要】2月28日、3月5日、3月7日公演、
中止のお知らせ2020.2.27
2月28日(金)《第595回定期演奏会》
3月05日(木)《第630回名曲シリーズ》
3月07日(土)《第118回みなとみらいホリデー名曲シリーズ》は
ご来場のお客様の健康・安全を考慮し、
新型コロナウイルス感染拡大を最小限にとどめる為
中止することにしました。
ご来場を予定されていた皆様には誠に申し訳ございませんが
ご理解くださいますようお願い申し上げます。
チケットを購入された方には、はがき、
メールなどで順次連絡させて頂きます。
なお、3月12日以降の公演については、
今後の状況を踏まえて開催の是非を判断します。
チケットの払い戻しについては、
本日18時までに読響ホームページで発表させて頂く予定です。
現在、他の興行でもキャンセル処理が相次いでいる為、
払い戻しに通常より時間が掛かる事が予想されます。
何卒ご了承ください。

414 :
憐れマイスター

415 :
ここで振れたら色々挽回できたのかもしれないが、
結局、名曲演奏専門コバケンもどきの首席客演指揮者で終わっちゃったな。

416 :
管楽器奏者がマスクをして吹くのが見てみたかったけど、やっぱり無理だったか。

417 :
携帯に二度も着信あって、何かと思えば読響からだった
来季の会員更新しなかったから最後の定期だったのに中止になって残念

418 :
ヴァイグレのHPのスケジュールでは3月の読響公演が全部消えた

419 :
今の状況で何か予定を入れる方が無理だろ。全部白紙が良心的。
中止公演は払い戻しじゃなく、演奏再開時に期限なしで振り替えにして欲しい。

420 :
そんなの10年後に
あの時の振替です
って持ってこられても困るだろw
新日フィルが対象公演を絞っての振替対応してるけど
いつもガラガラの新日だからこそ可能な方法
読響では不可能な方法だし
誰の目から見ても払い戻しが合理的かつ現実的対応だ

421 :
なんで10年後なんだよ
極端過ぎるだろ

422 :
今年半ばくらいまでに再開の見通しが立った時に、年内の演奏会なら振り替え可能とかにしてもらえればいい。
それでも払い戻さずに済めば運営側も助かるだろうし、この演奏会なら行ってもいいというのがあれば、買いなおさずに済むだけ有難い。
まあ大半は払い戻すだろうから、振り替え希望者の席がないということはないだろう。

423 :
いや普通に考えて振替にかかる人件費コスト考えたら一律払い戻しの方がよっぽど事務局は助かるだろw

424 :
よりによって長年待望していたブルックナーの2番がキャンセルになるとは。
また将来どこかでプログラムに加えてほしいです。

425 :
無観客のオープン戦が始まりましたか?

426 :
これを機にYouTubeでのストリーム中継とかしてほしいわ

427 :
そりゃ、放送局とバッティングするから難しいんじゃないか?

428 :
伝田コンマス退団だって
どこかへ移籍なのかな?

429 :
読響は長原の後に入ったコンマス四人全員が辞めている
かろうじて日下は特別客演として名前は残しているが、これはどう見ても異常
小森谷はもう60歳超えているから辞めるのは時間の問題だし、一体どうするのだ?

430 :
仙台フィル、大阪フィル、以外?

431 :
コンマス不足はオケ界の悲劇
もう日本人にこだわる時代でもないだろう

432 :
コロナ肺炎の最中、グバイドゥーリナの「ペスト流行時の酒宴」を録画で聴き返してみた。実演では自分は歌舞伎を連想したが、下野は「相撲の太鼓のような日本人になじみ深い太鼓のリズムが繰り返される」と言っていた。やはり同じような印象を受けたということだろう。
しかしいま日本を覆ってるのは死の恐怖じゃなくて風評の恐怖だろう。この曲のおどろおどろしさとは結びつかない。この曲に近い雰囲気の所があるとすれば株大暴落の証券取引所じゃないかな。

433 :
ハープに美人さんがいない? 読きょう

434 :
日下さんの英雄の生涯聴きたかった。何年か前にヤマカズとやったソロがめっちゃ良くて、また聴けるって12、15日のチケおさえて楽しみにしてたのに。
自分的には日下さんのヴァイオリンが日本最高峰だと思ってる。

435 :
読響も金の力でベルリンから大進君でも引っ張ってくればいいのに。日下、樫本のダブルコンマス なんて最高じゃん!

436 :
そんなカネあるの?

437 :
>>436
ナベツネのポケットマネーで

438 :
>>1
この素人演奏会で感染者が爆発的に増えたら
【自民党】安倍晋三は終わり!
都内のコンサートが全て中止になる中、
ド素人のこいつらが強行しようとしてる!
ワグネルに所属してる奴は会社に入社させるな!
今居る奴らは全員クビにしろ!!!
【慶應義塾ワグネルオーケストラ】
第229回定期演奏会
【日時】2020年3月24日(火)夜公演
【場所】サントリーホール 大ホール
【指揮】大河内雅彦
【都民交響楽団】第129回定期演奏会
日時:2020年3月21日(土) 14:00開演
場所:東京芸術劇場
指揮:末廣誠
 
【東日本大震災9周年追悼公演】
18世紀音楽研究会【ハイドンコレギウム】
日時2020年3月28日(土)13:30開演
会場:紀尾井ホール
ソプラノ:見角悠代 アルト:池端歩
テノール:松原陸  バス:渡部智也
ゲスト・コンサートミストレス:中島ゆみ子
合唱:ハイドンコレギウム合唱団
   東京トリニティコール
管弦楽:ハイドンコレギウムプレイヤーズ
指揮:右近大次郎

439 :
アホ安倍がやめるなら強行してもらった方がいいなw

440 :
代わりにバカ枝野を期待しているのかwww

441 :
NHKFM
2020年 3月23日(月)
午後7:30〜午後9:10(100分)
番組情報
[ステレオ] ベストオブクラシック  ▽シリーズ・オーケストラ・ジャパン(1)読売日本交響楽団

「楽劇「ニュルンベルクのマイスタージンガー」
第1幕への前奏曲」
ワーグナー作曲
(9分51秒)
(管弦楽)読売日本交響楽団
(指揮)セバスティアン・ヴァイグレ

「チェロ協奏曲 イ短調 作品129」 シューマン作曲
(22分22秒)
(チェロ)ユリア・ハーゲン
(管弦楽)読売日本交響楽団
(指揮)セバスティアン・ヴァイグレ


「交響曲第3番 変ホ長調 作品55「英雄」」
ベートーベン作曲
(50分41秒)
(管弦楽)読売日本交響楽団
(指揮)セバスティアン・ヴァイグレ
〜東京・サントリーホールで収録〜
(2019年5月24日)

442 :
流石NHKはノーカットだな。読売・日テレも少しは見習った方がエエw

443 :
受信料強制徴収でカネ使い放題のNHKと比べちゃ気の毒。

444 :
読売テレビでレギュラー番組組んだらよい

445 :
あるじゃん

446 :
グバイドゥーリナに続編の「コロナ肺炎流行時の安倍夫人の花見」を作って欲しいな。思い切り楽しげで能天気で最後は大哄笑で終わる幻想交響曲のフィナーレみたいなやつ。
で演奏会再開時に初演するんだ。

447 :
去年の写真をつかまされた気分はどう?週刊ポストさんwwwwww

448 :
>>447
???

449 :
4月公演中止のはがき来た。まあ無理と思ってたけど残念。

450 :
伝田正秀退団か
ところでビールマイアのチャイ5どうだろう?

451 :
昨日、5月の定演か何かのチラシが来たんだけど、5月のコンサートは到底無理。
金の無駄だと思った。

452 :
いや、5月はする予定だろう
高校も5月から再開、オケも5月から
正直、終息してなくても「これ以上むりー」って感じで強行しそう
学校も何もかも

453 :
5月
学校や職場の健康診断で阿鼻叫喚になるって噂もあったりなかったりする。

454 :
>>452
早くそうなってほしい。

455 :
>>452
5月には団員に感染者がでるから無理

456 :
5月くらいにちょうど感染ピークで阿鼻叫喚じゃないかな、早くて再開は秋頃でしょ

457 :
いくら静寂なクラシックのコンサートホールでも再開はまだまだ無理なような気がする
千人単位の集まりは出入りの混雑を考えるとちょっと怖い

458 :
5月定期中止ってHPに出てた。
三善のいかにもつまんなそうな曲ばかりだから、中止で良かった。
払い戻してもらってラッキーだ。
こんな価値のない曲ばかり、定期でやる意味がわからない。

459 :
>>458
ここは読響スレですよ。それと、三善の曲に対して「つまんなそう」って書いてるんだから聴いたことないんだよな。それなのに、なんで「価値のない曲」って分かるんだよ。

460 :
生き死に関与しない職業は淘汰される時代が始まったな

461 :
Newsweek
https://www.newsweekjapan.jp/stories/world/2020/03/post-92928.php

462 :
>>455
そんなことも気にしていられなくなるという意味だよ。

463 :
まぁ、あからさまに感染者がいたら、ホールも貸してはくれまい。

464 :
芸術はなくても生きていけるが、食べ物がなければ生きてはいけない
芸術家崩れを全員コルホーズ送りに!

465 :
>>462
団員に感染者が出たら団員のほとんどが隔離になるんだぞ
トラだけで定期やるんか?

466 :
三善晃?
くだらねえ~

467 :
>>465
そんなことも気にしていられなくなるという意味だよ。分かる?

468 :
まぁ、もう、ほとんどの人は忘れてるとは思うが、何と来年オリンピックがあるからねぇ〜
準備やら選考会やら考えると、遅くとも夏ごろ、謎の「収束宣言」や「安全宣言」が出る
ことは十分考えられるねぇ〜w

469 :
あまり無理しないで中止にするのがまともな考えじゃないのかな。

470 :
オリンピックは中止だろ
アメリカやヨーロッパは今年中に収束するかもしれないが
アフリカ、中南米、中東などは医療体制が脆弱だから収束はムリ

471 :
先進国とその周辺だけワクチンが行き渡ればいいんだ。それで終息宣言。
マラリアと同じで途上国で何十万人死のうと何の問題にもならない。

472 :
>>471
それだとオリンピックは永久に開催できないけどな

473 :
>>471
途上国で大規模感染が起きると、ウイルスの変異の可能性が飛躍的に高まるのでダメらしいですね

474 :
先進国で万単位でRば大騒ぎだけど、途上国なら何も騒ぎにならないし、今までもそれでオリンピックでもなんでも平然と開催された。
コロナはエボラと違って致命率が低く大体が自然治癒するので、途上国で大流行しても治癒者の蓄積によって何の対策がなくてもやがて自然に鎮静するだろう。その間万単位で死者が出ても途上国なら普通のことだ。
大半を自然感染、自然治癒に任せるって無責任で万策尽きた感じだが、実は日本でもかって国民病であった結核がそうなんだよね。
それにしても1月の定期の予言性って大したもんだな。その予言の的中であれが最後の定期になったんだ。

475 :
ワルキューレ、買った??

476 :
>>475
買った。だけど公演が行われるとは思ってない

477 :
伝田どこへ行ったの?

478 :
トイレ

479 :
5月13日、やるの?

480 :
まぁ、緊急事態宣言延長してやったら、そこまで切羽詰まってたのかって同情されそうじゃ?

481 :
緊急事態宣言延長の正式決定を待ってるんでしょう
決定したら即5月の全定期キャンセル発表では
6月のカンブルランも楽しみなんだけどたぶん無理だよねえ…

482 :
5月がやっと中止に。
やったら行くつもりだったんだけど
行ったらテレビカメラ待ってて映されて
ネットで火祭りになったか??

483 :
ただでさえうるさい客が多いクラシック界隈なんだからコンサート強行なんてギャンブルをするわけないよ

484 :
Huluで今なら無料で読響ンフォニックライブで放送のあった何本かが見られる。2018年収録用に
撮られたアルプス交響曲、悪くはないが、その1年前に定期でやったシモーネ・ヤングの時の方が
細やかで緊張感のある演奏だったなあと思った。 たぶんリハーサル量が違うから仕方がないか。

485 :
コネといえばまさしくコイツww
さいこ エ●●ベト音大声楽科卒業
も●じ銀行にコネコネ入社しましたww
https://instagram.com/31psycho/
まぢめに就職しなくてもコネがあれば簡単に就職できるよ!
歌のほうはどう?ww
この程度のならもっと歌える人ゴマンといる
声楽家気取らないでほしいわ
井の中の蛙

486 :
>>485
完全 名誉毀損罪、侮辱罪が成立します。
もちろん、200万支払う覚悟はあるんでしょうな。

487 :
レークナーのベートーヴェン1.3が手に入らない。

488 :
3月定期の払い戻しの書類(郵便局の窓口で換金するやつ)がやっと届いた

489 :
もう、どれがどれだか分からなくなりそう

490 :
うちも払戻し用紙届いたけど、シリーズ名は書いてるけど何月のかわからないから困る
こっちに管理丸投げしないでほしい

491 :
事務局も大変なんだから文句言うな

492 :
みんなのミュシャコンいいね!

493 :
【新日本フィルハーモニー交響楽団】
7月公演注意事項
【お客様・来場者】
入場時には体温チェックをさせて頂きます。37.5度以上の方は入場をお断りさせて頂きます。入場迄にお時間が掛かる事が想定されますがご了承下さい。
開演前、休憩時間の際は、極力会話を避けるようご協力をお願い致します。スタッフも極力声を出さないように致します事をご了承下さい。
チケットご購入者と演奏会ご来場者のお名前が異なる場合は、開催日迄にご来場される方の【ご住所】【お名前】【電話番号】を弊団までお知らせ下さい。
プログラムや配布物の手渡しは致しません。会場内に置かれている冊子をお持ち下さい。チケットはご自身で切り所定のボックスにお入れ下さい。
スタッフは全員、手袋、マスクを着用致します。お客様におかれましても入場時の手指消毒、マスク着用無き入場はお断り致します。
飲食物の販売は休止させて頂きます。
【ブラボー】等の掛け声は禁止とさせて頂きます。
手すりは消毒致しますのでお手を触れないようお願いします。クロークは閉鎖させて頂きます。
【出演者・スタッフ】
全ての出演者・スタッフの体調チェックは万全を期します。(検温、体調管理等)
弦楽器1.5メートル管楽器は2メートルを目安に間隔を拡げます。金管楽器の吹き出し口には不織布を装着します。管楽器の唾(水分)は使い捨ての給水の良い紙や布(要洗浄)で処理します。
奏者はマスク、ゴーグルを装着致します。
ホール内は換気されていますが、換気を強化する為に上手、下手のドアは解放させて頂きます。
お客様のご協力が得られれば最前列を空席に致します。

494 :
客もマスク着用必須とかwww

495 :
6月全公演中止出た。
まあ、カンブルランが来れなきゃ意味のないプログラムだからな。

496 :
カンブルランのダフクロ聴きたかったな
残念

497 :
ダフクロさんよー、そらをみあげりゃー

498 :
>>493
これYouTubeでアップして、世界に配信してください。
生の演奏を何とかして実現したいという熱意が伝わってくる。東京に住んでいたら行きたいくらいだ。

499 :
>>493
冷やかしかと思ったらマジでしたな。。。

>弦楽器1.5メートル管楽器は2メートルを目安に間隔

フルオケがステージに乗るんかい???

>金管楽器の吹き出し口には不織布を装着

なんじゃ、そりゃ???

500 :
チンドン屋みたいな演奏会になりそう
行く気が失せた

501 :
回復者3割に完治が難しい肺の損傷
後遺症の恐れ イタリア呼吸器学会
【ローマ共同】イタリアの呼吸器学会は27日までに、新型コロナウイルス感染症から回復した人のうち
3割に呼吸器疾患などの後遺症が生じる可能性があると指摘した。
少なくとも6カ月は肺にリスクがある状態が続く懸念があるという。地元メディアが報じた。
既に退院した感染者の症例調査と合わせ、同じコロナウイルスによる感染症であるSARSの回復者の後遺症に関するデータも踏まえ、分析した。
未解明の部分が多く、さらなる詳細な調査が必要だとしている。
学会によると、新型コロナ感染症により肺線維症を引き起こす恐れがあり、完治が難しい損傷を肺に受ける可能性もあるという。
5/27(水)22:09配信 共同通信
https://news.yahoo.co.jp/articles/b729c3850fd919d68f17ebb02e95738233491ee3

502 :
>文化芸術団体に最大で2500万円程度を支援
寄付はいらんね

503 :
>>502
テメエのような金の無いコジキには関係ねえだろクズが
それともお前、金欲しいのか?w
お前など生きてる資格はねえからさっさとRよ無駄メシ喰らいの役立たず底辺無職のバカ引きこもりのクズが

504 :
★観客は数十人・・・
https://www.afpbb.com/articles/-/3285393
歌い手も観客も対人距離確保
クロアチア国立劇場で2か月ぶり公演再開
2020年5月29日 13:00

https://afpbb.ismcdn.jp/mwimgs/4/b/1000x/img_4bd52fad1a0e96ccb449320cd725252c130265.jpg

505 :
昨日のBS日テレのコバケンの放送、コバケンの唸り音が入ってないが、
最近は唸らんのか?

506 :
日テレの高度な音声処理技術

507 :
コバケン、レコ芸6月号の月評でネコケン先生に、「もう80にもなるのに、力士のような唸り声をあげるのはいかがなものか」てな感じで、たしなめられてた

508 :
チェリもオケに気合い入れるのに、唸り声ではないし、耳障りと言うほどでもないが、掛け声みたいなの出してたな
「えいっ」みたいに聞こえる

509 :2020/06/07
完全な形での開催でなければいらないよ そんなのゲネプロ見学会みたいなもんだろう

ショスタコーヴィチ総合 part38 【生誕110年】
NHKクラシック倶楽部
来日オーケストラ総合スレ 31
モーツァルト総合
おまえら、クラ板を拠点にどこ行ってるの?
中古CD屋・中小CDショップ総合
偽作について考える
ちょぴんと言った奴を叩くスレ Part14
村治佳織 10曲目 【クラシックギタリスト】
【PAC】兵庫芸術文化センター管弦楽団スレ
--------------------
ピヨ(,,・θ・)◎ぴよだまり◎(・θ・,,)ピヨ
NHK連続テレビ小説「スカーレット」 part20
大草原の小さな家part13
【米朝】 北朝鮮の宣伝メディア「米、対話対話と言いながら爪先ほども努力せず」[09/01]
【画像】Vジャン400冊買占め転売ヤー、今度はポケカ40カートン買い占めてしまう
小池龍之介
【バーチャルYouTuber】.LIVEアイドル部アンチスレ#10380【アップランド】
なか卯14
ダイソーの二重まぶたシール5
元警備現プラカーダー42歳ブログ閉鎖その後33
【溺れるナイフ】ジョージ朝倉 30【ダンスール】
【ニューダンガンロンパV3】星竜馬はハードボイルドカッコイイ
富山銃撃事件の犯人、元自衛官だった
【国内版GARMIN専用】GPS 15周目【JP/日本】
【PS3/PS4】DARK SOULS ダークソウル 1315
Sony VAIO Tap 21 ★Part4
◇子蟻のチラ裏(..)φ118◇
清潭洞スキャンダル
【速報】 FF7リメイク、ジャンルは『アクション』になる模様 [535252979]
comptia
TOP カテ一覧 スレ一覧 100〜終まで 2ch元 削除依頼