TOP カテ一覧 スレ一覧 100〜終まで 2ch元 削除依頼
NHK-FM「きらクラ!」おいハチ!がっ10(テン)でい!
楽器を演奏するのなんて別に凄いことじゃないだろ
【アトレク日下亜季】北順佑 3【訴訟準備中】
午前三時にクラシックを聴くスレ その5
クラシック評論家総合スレPart4
新国立劇場 ● ♪第37幕♪
で、史上最強のピアニストって誰よ? Part.10
【独逸】クリスティアン・ティーレマン3【正統派】
【パーヴォ】桂木 嶺スレッドその2【逃げて】
ハムスターと一緒にコンサートへ行ったよ!

【クラ板には】名曲喫茶 4店目【必須?】


1 :2016/10/09 〜 最終レス :2020/06/06
前スレ
【クラ板には】名曲喫茶 3店目【必須?】
http://mint.2ch.sc/test/read.cgi/classical/1356676426/

2 :
レオンハルトは糞!

3 :
アナログレコード
真空管アンプ
自作スピーカー

黙ってコーヒー飲んで聴け

1乙

4 :
珈琲とクラシック ♪カフェ ウォルフガング
〒041-0835 函館市東山2丁目5番8号

TANNOY:GRFメモリーHE + 自作211シングル真空管

個室のスピーカーQUAD:ESL57 + QUAD:U+22(KT66プッシュプル真空管)


  日曜 日曜はALL CLASSIC
月曜 抒情歌、歌声喫茶愛唱歌、落語
火曜 残念!定休日です
水曜 映画音楽、ヴォーカル
木曜 ムード音楽、ハワイアン
金曜 ラテン、タンゴ、ジャズ
土曜 ホームミュージック&ソング、マーチ
http://www1.ncv.ne.jp/~wolfgang/

5 :
北海道南富良野町 Cafe Arvo
http://cafearvo.com/index.html

英Vitavox CN191(original model)
米JBL Everest DD66000

仏 Supravox (field type 2way system)

英Vitavox CN191(original model)

6 :
ミュージック カフェ フィガロ
464-0807 名古屋市 千種区 東山通4−17−2 東山第一ビル2F
営業時間 13:00〜18:00
https://www.facebook.com/%E3%83%9F%E3%83%A5%E3%83%BC%E3%82%B8%E3%83%83%E3%82%AF-%E3%82%AB%E3%83%95%E3%82%A7-%E3%83%95%E3%82%A3%E3%82%AC%E3%83%AD-442145122649162/

オーディオマニア、音楽マニアも一目置く英国VITAVOX社のCN−191コーナーホーンシステムを使った
クラシックがメインのミュージックカフェ「フィガロ」を紹介します。

メインシステムがヴァイタボックスCN191コーナーホーンでここで鳴らされているヴァイタサウンドはおそらく日本ではトップクラスのサウンドで
このようなシステムが名古屋にあるとは気が付きませんでした、以前のコラムでご紹介したジャズ喫茶DAYSもヴァイタボックスのコーナーホーンでしたが
同じヴァイタでもこんなにも違うサウンドでフィガロは特にクラシックがメインですがお客様のご要望で歌謡曲ありジャズあり
勿論自慢のアナログレコード及びCDを持ち込んで聴かせてくれます。

メインシステムはヴァイタボックス191コーナーホーンですがこの隣に設置してある
1930年代のHMV蓄音機と同じ1930年代のRCAの電蓄、
 プレーヤーはガラードの301が2台、モノラル用はSMEのアームに
オルトフォンのモノラルカートリッジとオルトフォンのアームに同じ
オルトフォンのSPU−Aが実装されている。

 アンプはすべて真空管アンプでプリアンプはマランツ#7とメインアンプは同じマランツの#9が2台すべてオリジナルとのこと、
MCカートリッジの昇圧トランスは夏目マスターは秘密と云っていましたが私が見たところ
一般のアナログマニアでは聴けないW〇製○○○○を使って昇圧しているが
このようなシステムを揃えたレベルの高い喫茶店を私は見たことも聞いたこともない、
http://www.kit-ya.jp/etc/club/audio/y-039.html

7 :
蓼科中央高原のクラシック音楽専門喫茶[ リスニング茶房 Kanon (カノン)]

蓼科中央高原にてドイツ【SIEMENS WIDE ANGLE】(もっとも原音に近い音色を再現)と
英国タンノイ社製タンノイオートグラフのスピーカー、

Garrad(ガラード)301ハンマートーンのターンテーブル、オーディオ評論家・伊藤喜多男氏製作による真空管アンプ
などの組み合わせによる最高の音響機器によって奏でられるビンテージオーディオのクラシック音楽を
ゆったりとくつろぎながらお楽しみいただける茶房を作り上げました。

音響機器とクラシック音楽への追求に情熱を持ち続け、「皆様にも喜んでいただきたい!」
そんな想いのリスニングルームに仕上がっております。
http://www.yuzunohana.info/tea.php

8 :
熊本県阿蘇郡西原村桑鶴 TOMOKO森のアトリエ・オーディオ道場
http://starfleet.if.tv/tomokoworld/newpage18.htm

オーディオ道場でウェスタン#555+15Aホーンを入れたんだね

http://ameblo.jp/audioniravana/entry-12051453728.html
http://bokehajime.cocolog-nifty.com/blog/2015/07/post-7f21.html
http://blog.goo.ne.jp/nishikido2840/e/1e1eb9ca8c353ff4d575e446ddad6843


オーディオ道場
http://starfleet.if.tv/tomokoworld/doujyou.htm
https://ja-jp.facebook.com/pages/%E3%82%AA%E3%83%BC%E3%83%87%E3%82%A3%E3%82%AA%E9%81%93%E5%A0%B4/208589542530622
熊本県 西原村 小森2190-2
TEL 096-279-4196
営業時間 11:00〜日暮れ(19:00頃)まで 店休日 無休

9 :
赤兵衛のWEシステム 

埼玉県越谷市恩間新田402
п@090−2536−2986 藤原 健
愛好者の訪問を心待ちしています。
予約制なので、予め電話して下さい。
お代はお一人2,000円(コーヒー付き)
お出掛けの際には、是非、愛用のレコード、CDをご持参下さい。
http://blog.goo.ne.jp/kamekutobu_2014/e/fb929e8d63fcd93c3555cf39b266ff0e
http://blog.goo.ne.jp/8417chiharu/e/ece199cc3ee61d9a28f075d29d796277

10 :
タンノイ博物館
http://www.forest-energy.com/tannoy/

入館料
一人 2,000円 (2時間以内) 2時間超えの場合、一律 3、000円。
※日本茶/紅茶/珈琲の内一品付

所在地
〒515-2614 三重県津市白山町伊勢見150-195 青山高原保健休養地

11 :
山村サロン

〒659-0093 芦屋市船戸町4-1-301 ラポルテ本館3階
TEL 0797-38-2585
毎週木曜・定休

英国デッカ社のステレオ電蓄、デコラ・ステレオはSP・モノラルLP・ステレオLPと45回転・16回転
の音盤を鳴らすことが出来ます

山村サロンでは偶数月の20日以降の水曜日(午後2時〜4時ごろまで)に<クレデンザ・コンサート>を開き、
SPレコードの美音を楽しんでします。
http://www.y-salon.com/

12 :
>>1
開店おめ!
各地の名曲喫茶の紹介もあって、なかなかよか店じゃなかですか!!!

13 :
名曲喫茶 ピアノ・フォルテ(PIANO FORTE)
https://twitter.com/p_forte
http://kanda-curry.com/?p=860
https://twitter.com/p_forte
http://tabelog.com/tokyo/A1310/A131003/13122964/

千代田区猿楽町1丁目5-20 田端ビル1階
日曜定休
営業時間 平日11:00-21:00 土・祝日12:00-20:00

マッキントッシュ : XRT-22
マッキントッシュ : MC2600
アキュフェーズ : C-280V
アキュフェーズ : DP-70V

14 :
長楽館 CAFE
http://www.chourakukan.co.jp/
http://tabelog.com/kyoto/A2601/A260301/26006416/
https://www.tripadvisor.jp/Restaurant_Review-g298564-d1701190-Reviews-Chorakukan_Cafe-Kyoto_Kyoto_Prefecture_Kinki.html

京都市 東山区 祇園円山公園 円山町604

長楽館ではカRウンジにて毎日ピアノでライブ演奏を致します♪
ピアノは名器の誉れ高いベーゼンドルファー。オーストリアのウィーンで作られた1955年製。
長楽館には専属のピアニストが4人おります。
歴史ある文化財の調度に囲まれた、甘く贅沢なティータイム

営業時間 10:00〜20:30(L.O.) 席数 150席

ピアノ演奏
昼 12:30〜 13:30〜 14:30〜 15:30〜
夜 18:10〜 19:30〜
使用ピアノ: ベーゼンドルファー1955年製

15 :
珈琲専門店CoffeeHouse むじか
http://www.h5.dion.ne.jp/~asobi/index.htm
http://tabelog.com/gunma/A1001/A100101/10010724/
 
〒370-1104 群馬県佐波郡玉村町上福島1153番地                                                               更新日:2016/10/1

 Coffee House むじかでは今まで数回の演奏会を開催してきました。今後は今までよりもさらにバロック音楽を
中心にしたいと計画、そして2016年むじか5周年としてチェンバロを置く事が出来ました。チェンバロ紹介
 当店での開催は会場が小さいため、これこそが室内楽と言える程で楽器の音色、演奏者の息づかい、
凝縮された音楽のエッセンスの味わい、奏者と聴衆の一体化など、理想な形態での演奏会だと思います。
http://www.h5.dion.ne.jp/~asobi/index.htm

スピーカー
VITAVOX CN-191 Corner Horn
ウェスタン・エレクトリック WE755
ジョーダン・ワッツ フラゴン後期タイプ
バイタボックスはLP再生専用。CD再生はフラゴン。
自作真空管アンプ (出力管 WE205D)

16 :
八ヶ岳 カフェ アマデウス

山梨県 北杜市 大泉町西井出8240-1484
http://tabelog.com/yamanashi/A1902/A190201/19004087/

営業時間 11:00〜19:00(オフシーズンは日没まで)
4〜11月下旬(GW、夏期は水曜休)
ランチ営業、日曜営業

定休日 (4〜11月下旬)火曜日・水曜日・木曜休(GW、夏期は水曜休)

コンサート会場として使われることもある。
1800年代製べヒシュタインのピアノがある。


八ヶ岳 アマデウス 室内風景 00157
http://www.youtube.com/watch?v=QgeYC_w4rZE
http://www.youtube.com/watch?v=g5RBoLBEDFQ

17 :
札幌狸小路7丁目「名曲喫茶 ウィーン」
http://tabelog.com/hokkaido/A0101/A010103/1009395/
http://blogs.yahoo.co.jp/koukinkikaku/63470070.html
http://blogs.yahoo.co.jp/koukinkikaku/65320494.html
http://sapporo.100miles.jp/yukihana/article/255
http://www.youtube.com/watch?v=IeDHAJx_Rmk
http://www.youtube.com/watch?v=B2LSaHANN20

北海道札幌市中央区南2条西7丁目5 平和ビリヤードB1

オーディオ・システム
McIntosh XR290 \4,500,000(2台1組、1992年発売)
McIntosh XRT-20

18 :
九州唯一の音楽喫茶‘香音の丘’

大分県日田市上野町163-19

http://hita.jp/kaon/index.htm
https://retty.me/area/PRE44/ARE230/SUB23003/100000984894/
http://blogs.yahoo.co.jp/hita4141/13921447.html
https://www.youtube.com/watch?v=g2M_vRjmzqc

19 :
サワダオーディオ
http://www.sawada-audio.com/

〒584-0062 大阪府富田林市須賀1−24−9

音楽Cafe と audio販売 サワダオーディオ
いつでも時間約束でお気軽にお越しし下さい。
Cafeで音楽鑑賞、オーディオのご相談など、、
tannoyはじめご愛用のスピーカーシステムを確信を持って改良させていただきます。
tannoyを例にとると、経年変化しやすいネットワークを金メッキの基板に作り変えたり、
吸音材やパーツなど全面にわたって音質を改善します。自信を持ってご依頼をお待ちしていますので、
詳細お問い合わせ下さい。

♪ LPファン待望のzanden audio製特許ターンテーブルマットを販売開始しました。

音を良くするノウハウ色々、ご一緒によい音で音楽を楽しみましょう!

営業についてのお問い合わせは
Tel & Fax 0721-28-1617

LP、CDなどの音楽ソフトを自然な高音質で再生します
cafeは時間約束でご利用いただけます。
お気軽にご来店をお待ちしております
おすきなCDやLPを是非お持ち下さい 

20 :
ウィーンいいよ
あのエネルギー感は個人宅では味わえない世界だと思う。

21 :
佐久間 駿さんの店 レストラン・コンコルド

沢山のマスメディアに登場する佐久間さん、そして、レストラン・コンコルド
「あまりにも有名に成りすぎて、地元の客は来ない」(笑)
と、彼は、冗談を交えながら話します。ハンバーグを焼き、好きな音楽を聴くための地道なアンプ製作に
人生を費やし¬て来た一途さが、彼の風貌に、近頃、頓に、にじみ出て来ているように感じられます。

コンコルドは千葉県館山市にあります。館山市は房総半島の先端の観光都市です。
コンコルドの営業は、月、水、土、日11:30からです。(火、木、金曜日定休)
電話 0470-22-8715(11:30から21:00)
http://www10.big.or.jp/~dh/codo/visit/index_j.html

コンコルドへの交通
http://www10.big.or.jp/~dh/restaurant/index_j.html
http://www.mapfan.com/m.cgi?MS=0&KN=0&CI=R&OMAP=E139.51.55.7N34.59.17.8&SMAP=E139.52.23.4N34.59.35.9&SP=1&CTG=&CT=&CW=&u1=%2Fjapanmap%2Fjmap%2Ecgi%3FHFILE%5F%5Fchiba&&MAP=E139.51.55.7N34.59.17.8&ZM=12

真空管アンプのオーディオレストラン コンコルド」
http://www.youtube.com/watch?v=pe_cxXvmY8Y&feature=related
http://www.youtube.com/watch?v=eM3yfWyvLtY&feature=related
http://www.youtube.com/watch?v=bbzFsWGYQK4&feature=related
http://www.youtube.com/watch?v=ZVER7x2yGpI&feature=related
http://video-hned.com/video/ZVER7x2yGpI/「真空管アンプのオーディオレストラン-コンコルド」4-4.html

佐久間式自作真空管アンプ愛好会ホームページ
http://www10.big.or.jp/~dh/index_j.html

22 :
カフェ サンスーシ

鎌倉市 雪ノ下 3−10−23  (清泉小学校前)
http://sanssouci.cafe.coocan.jp/index.htm
http://sanssouci.cafe.coocan.jp/sansui-%20meikyokukan.html
http://blog.kissa-izumi.com/?p=1353

お目当ては蓄音器で音楽を聴くこと。
アメリカ製のクレデンザという蓄音器。早速音楽をかけてもらう。
いやぁーやっぱり生っぽい感じ。息吹が伝わってきます。
何を聞くのときかれて、ショパンのピアノが好きですと答えると、
ラウル コチャルスキーという人の演奏を聞かせてもらう。
http://sanssouci.cafe.coocan.jp/sansui-%20annnai.html

珈琲を待つうちに音楽が。歌謡曲「蘇州夜曲」からシャンソン「愛の讃歌」へ。
ノイズのない透き通る音。デジタルにはないあたたかいアナログの音源。
1906年製の蓄音機はエジソンの世界。1026年製の電気蓄音機=電蓄。お庭にはねこさんが通過。
オープンは2011年2月22日。ショパン生誕200年の日、とのこと。
珈琲と音楽の膨大なハード、ソフトのコレクションを訪れる一人ひとりにあわせてサーブされる店、カフェサンスーシ。
鎌倉ならではの風情満載のお店です。
https://retty.me/area/PRE14/ARE34/SUB3401/100001252683/11967250/

23 :
名曲喫茶 ヴィオロン 

東京都杉並区阿佐谷北2‐9‐5
http://meikyoku-kissa-violon.com/
https://tabelog.com/tokyo/A1319/A131905/13011852/


営業時間
12:00〜22:00/23:00(ライブ終了まで)
 ※レコード・タイム 12:00〜18:00
 ※ライブ・タイム  18:00〜
ライブ・コンサートのチャージ料は、基本的に1ドリンク付きで¥1,000

名曲喫茶「ヴィオロン」の定例SPコンサート
「ヴィオロン」で定例で行われる、月1回のSPコンサートは毎月第3日曜日に開催しており、演奏時間は午後6時〜8時半位。
主にクラシックを中心に、各回特集を決めてプログラムを組んでいます。
使用装置はアメリカVictrolaの大型蓄音機「クレデンザ」。

ライブ情報 年間スケジュール
http://meikyoku-kissa-violon.com/livev.html

24 :
真空管アンプ「カトレア」で有名な 山中湖 ペンション すももの木
山梨県南都留郡山中湖村山中990-6
1泊2食:7,875円〜8,925円
http://www.sumomo.net/
http://sumomo.exblog.jp/
http://www.cattlea.jp/

「ペンションすももの木」に行ってきました。お客さんの少なそうな曜日を狙って行ったため、
私達の他は家族4人連れの一組だけでしたので、チェックイン後に音を聴かせていただくことができました。
部屋は24畳のダイニングルームです。アルテックのヴォイスオブシアターより
少し大きな小池さん設計のフロントロードホーンに、ドイツ製でオイロダインの元になったという
励磁型の40pウーファー、ドライバーはヴァイタボックスのS−3、これにヴァイタボックスのホーン
アンプは300Bの交流点火(よくわからないのですが、全国で小池さんのアンプだけだそうです)。
とにかく、シームレスのスムースさです。特上の大型フルレンジを聴いているようです。
ムターの弾くツゴイネルワイゼンの時に、小池さんが「アンプを換えますね」
といった後のヴァイオリンの音が絶品でした。
きめが細かく、柔らかく、澄んでいて、伸びやかで、音像の定位もきまっている!! こんなヴァイオリンは初めて聴きました。B&Wの802Dなら出るのかも・・・。
換えたアンプはKRのPX25、交流点火。アンプによる変化にはびっくりしました。
300Bも素晴らしいと思って聴いていましたが、このPX25のヴァイオリンには思わず拍手でした。
小池さんのお話では、LCネットワークのSPシステムを練り上げて、ジャズには300B、クラシックにはPX25、
それと大編成用に大型真空管のアンプと、計三種類のアンプで音楽をカバーするのが楽しいとのことでした。
http://blog.goo.ne.jp/jbltakashi/e/72092f44e94c1c7280b2f73b09dab4eb

25 :
シャモニール白馬

長野県 北安曇郡 白馬村 落倉高原
1泊2食付 7,875円〜 
http://shamoniruhakuba.com/
https://www.facebook.com/シャモニール白馬-167029366971998/timeline/
https://www.tocoo.jp/detail/1021101

スタジオや楽器が整って音楽合宿に最適!冬季はスキー&ボード、夏季は高山植物に出会える高原の宿
専門誌に紹介された音響機材を備えたリスニングルームは良質な音を再現する空間
プロ仕様のスタジオでサークルやバンドグループの音楽合宿、練習やライブ、スタジオ録音も可能です
http://www.hakuba-street.com/stay/p-tamtam/index.shtml


ここはウェスタンエレクトリックの15A型ホーン+418Aウーファーでシステムを
組んでいるペンションです。ドライブするのは当然真空管アンプで、EMTの
CDプレーヤーで演奏するCDを聴かせてもらいました。これまでケーブルやトランス等、
部分的にウェスタンの音に触れ魅力の片鱗は感じていたのですが、フルシステムを
聴いて、ウェスタンの艶というものが初めて実感できました。
本当にオーディオはレンジだけではありません。TKさん宅で聴いたクラングフィルムと
世界を二分したウェスタンの魅力と実力はさすがです。心の奥底を刺激するような
オイロッパに対し、心の奥底を癒してくれるようなウェスタンのシステム。
ドイツとアメリカというイメージそのままで、再生音というものが生まれた国の文化と
不可分なのがよく解りました。
http://www.geocities.jp/krytone1234/cantiaway.htm

26 :
乗鞍高原 ペンション ウインズ

長野県 松本市 安曇4043-26
1泊2食付9,500円 (1名様ご利用の場合 16,000円 1泊2食付)
http://winds.jp/
http://travel.rakuten.co.jp/HOTEL/70279/CUSTOM/7027980222210237.html
https://www.facebook.com/pension.winds

ウインズのリビング全景
http://www.youtube.com/watch?v=8UX4fF2Hc78

乗鞍高原にあるペンションウィンズのオーナー村瀬基行さんは、ペンション経営のかたわら、スピーカーを制作している。
http://www.the-shinshu.com/s_edition/s_edition_147/s_147.html

ウィンズの特徴はオーナー村瀬さんのふたつの“手作り”。  
 ひとつはライト・フレンチのディナー。 もうひとつはスピーカーだ。
 村瀬さんはスピーカー製作を手がけられており、その「樽スピーカー」シリーズは、
真空管オーディオメーカー「ザ・キット屋」を通じて販売されている。
http://www.kit-ya.jp/index.php?cPath=2_27

ラウンジにハンドメイド・スピーカー群が設置され、窓際にはそれを鳴らすサンバレー真空管「樽アンプWS350」と
CDプレーヤー、CDラックが並べられている。私が入った時にボサノヴァを奏でていたのが発売間近の「樽バックロードスピーカー」で、
そのサイズからはちょっと意外なほどの低音感に支えられたサウンドで音楽が流れていた。

27 :
タンゴ喫茶 ミロンガ・ヌオーバ
http://tabelog.com/tokyo/A1310/A131003/13006552/

東京都 千代田区 神田 神保町1-3

ミロンガ カフェっ子の集まるお店
http://www.youtube.com/watch?v=WN2BenrjyXI

夕闇迫る神田神保町その2:カフェ街・さぼうる・古瀬戸・ラドリオ・ミロンガ
http://www.youtube.com/watch?v=FJqHaHjVPoM

お店でかかる曲はCD約200枚とLP約500枚の中から選曲しており、リクエストも可能です。
ヨーヨー・マの演奏で一般の音楽ファンにも有名となったアストル・ピアソラなど、気になる曲があればお店の方に声をかけてみてください。
そして注目は音響機器。左側の部屋には50〜70年代に絶大な人気を誇った、マニア垂涎のアルテック社製のスピーカー。
右側の部屋には天井からビクター製の球形スピーカーが下がっています。
いずれも年代物で、常連のお客さんが調整してくれたりもしているそうです。

コーヒー開店より半世紀以上にわたり人々が集まる神保町の名店「ミロンガ・ヌォーバ」。
タンゴのリズムを刻みながら来る人を魅了し続けています。タンゴが好きな人、本を読む人、昔からの常連さん、
思い出の店になっている人、神保町で働く人、休日の恋人達…。
なぜ、神保町という喫茶店・カフェが多くある街で、様々な人たちに愛され続けているのか。
本を片手にその理由を感じてみてください。
それでは、ぜひ素敵な読書カフェの午後をお過ごしください。
http://bookjapan.jp/repo/series5/jinboucyo_01.html

28 :
シャンソン喫茶 ラドリオ (LADRIO)
http://tabelog.com/tokyo/A1310/A131003/13006555/

東京都千代田区神田神保町1-3
TEL 03-3295-4788

ラドリオ
http://www.youtube.com/watch?v=kJQ-Zhz_AWI

昭和24年創業の『ラドリオ』は、歴史ある喫茶店の多いこの界隈でも、もっとも老舗のひとつとして知られている。
スペイン語で「レンガ」を意味する店名の通り、古風で重厚なレンガ造りは「昭和モダン」という言葉がぴったりの、
じつに趣きのあるたたずまいだ。
そして、ひとたび中に入れば、まるで都会の喧騒が幻であるかのような、静かで落ち着いた雰囲気。
温かみのある木製の調度品や、古風な品々に囲まれ、さながら伝統的な英国のパブにいるような気分にさせられる。
 かつての経営者がシャンソン好きだったことから、長らく「シャンソン喫茶」として親しまれてきたが、
代が変わった現在では、BGMにジャズも流している。また、コーヒーに生クリームをのせた、
いわゆる「ウィンナー・コーヒー」を日本で初めて提供した店としても有名。
その濃厚かつフレッシュな味わいを目当てに、はるばる遠方から訪れるファンも多い。
 夕方からはバータイムがスタートし、まさに「大人のための空間」となる。
神保町にゆかりのある推理小説家・逢坂剛氏が、ここで直木賞の発表を待ったという逸話も伝わるほど、
作家や文化人に愛され続けてきた『ラドリオ』。数々の名士が座ったという
カウンターの止まり木にゆっくり腰を下ろして、この街の歴史に思いを馳せてみたい。
http://go-jimbou.info/shoku/cafe/cafe002_radorio.html

29 :
近所にはないけど行きたいですわw

30 :
名曲喫茶 バロック
https://tabelog.com/tokyo/A1320/A132001/13050946/

東京都 武蔵野市 吉祥寺本町1-31-3 みそのビル2F

クラッシック音楽喫茶 バロック 動画
https://www.youtube.com/watch?v=lf6UmMV4s_s
https://www.youtube.com/watch?v=4uyepE06oUc
装置の方は‥
亡くなられたご主人お手製の真空管アンプが何台も鎮座しています。

スピーカーはヴァイタボックス。
サブはタンノイのモニターゴールド。
ターンテーブルはガラード401。

「感動は 最初の一度だけ 」 クラシック喫茶 「バロック 」 (吉祥寺 )で教わったこと
http://scherzo111.blog122.fc2.com/blog-entry-275.html

武蔵野市吉祥寺のバロックはジャズ喫茶メグの隣にあります。
奥に見えるのがVITAVOX CN191コーナーホーンSPです。個人的には昔日の憧れのSPでした。
今聴いてみると高能率で音離れはいいが、歪っぽく感じます。
駆動系もネットワークも問題ありの感じがします。こちらもSPケーブルは長いです。
ソースはLPオンリーの様子です。やっぱりレトロを売りにした音で、
私がこのSPを所有したら全く違う鳴らし方をすると思います。SPの潜在能力はありそうです。
http://audio.nomaki.jp/meikyoku2/ 👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:50874ef5d23bf3c314d13d7122b6b00e)


31 :
喫茶バロックは全国的に有名なクラシック音楽を聴かせる私語禁止の老舗の喫茶店ですが
此処で使用されているスピーカーは私も愛用しているヴァイタボックスになります。
ここのヴァイタボックスは191コーナーホーンになり同じヴァイタボックスの愛用者としての
親近感もありどんな音で鳴っているのか私自身非常に興味がありました。

問題の音であるがあくまで私の主観ですが残念ながら本来のヴァイタボックスとは
程遠い音になっていたのが残念だが音は別として店内の雰囲気感は音楽喫茶の老舗を感じる貴重なお店で
これからも長く続けてほしいものである。
http://www.kit-ya.jp/etc/club/audio/y-020.html

吉祥寺にもありますクラシック専門の音楽喫茶「バロック」でもこの CN−191 コーナーホーンを聴きましたが
本来の VITAVOX サウンドとは程遠く中々このスピーカーを上手く鳴らすのは難しい、
真空管アンプなら何でもなると思ったら大違い、このスピーカーはアンプを選びトランス、球まで選ぶ
大変気難しいスピーカーシステムだ、
http://www.kit-ya.jp/etc/club/audio/y-039.html

吉祥寺といえばかつてはJAZZ喫茶が盛んだった場所。
今回取り上げるバロックには並んで<Meg>という、これまた有名なJAZZ喫茶があり、
もう何十年もここへ通っていた。オーディオが売り物だったが、ロクな音で鳴っていたことはなく
、いつも帰りには入店したことを後悔していた。

ある時、入店前から以前の記憶が蘇り、ふらっとバロックの扉を開けたのは、割と最近の事。
席に座ってびっくりした。

<ここいい音ですね>

わざわざ吉祥寺まで出向いて、うんざりしていた自分は何だったのか?

<会話はできません>は入り口に告知があり、当然かも。
おいしいミルクテイーと、極め細やかなサービスで、いつも暖かな気持ちで家路につけます。
800円のドリンクは決して高いと感じさせません。
http://r.tabelog.com/tokyo/A1320/A132001/13050946/dtlrvwlst/

32 :
【名曲喫茶 ネルケン】
http://blogs.yahoo.co.jp/koukinkikaku/64529124.html
https://tabelog.com/tokyo/A1319/A131904/13050786/

東京都杉並区高円寺南3-56-7

このドア、時空の壁のよう。
たった一枚なのに、空気が、世界が、時代が一瞬で変わる。
とても小さな細い声の、たおやかな表情のマダム。
上品とか、気品とか、そんな簡単な形容じゃあらわせない。
今の時代に彼女が存在することが奇跡のよう。
このお店が、彼女の世界そのもの。
____

山小屋ふうの空間、壁にはランプを模した明かり、床はコンクリ、店の隅に石油ストーブが置かれていて。
半ブースふうのしつらえが、それぞれの客に自分の時間を提供しています。
木のテーブルと、ドライフラワー、真紅のヴェルヴェットのクッションの椅子には、レースがかかっています。
壁には、印象派ふうの(いいえ、二科展ふうの)油絵が額装され、いくつも飾られてます。ユトリロに憧れる親父や、
横丁のセザンヌを気取るベレー帽のアマチュア画家たちの絵。そしてブロンズの等身大の彫塑。
まるで千年を生きているかのような上品なおばあさんがしずしずと現れるでしょう、あなたの前に。
彼女は空色のアンゴラのセーターに、清楚なネックレス、グレイのロングスカート、スウェードの室内履き。

この店があなたにおもいださせてくれるものは、1960年代の東京が見た、巴里の夢です。
マロニエの樹、凜と冷えた冬の空気、石畳、そして男と女。
あるいは、モノクロ映画のなかで見た、女たらしの無名の俳優、純情なパントマイマー、泥棒、恋人たち。
あの頃の東京には巴里に憧れる人たちがたくさんいて、かれらは歌謡曲の詞を書いたり、若者たちを集めてアングラ劇団をやったり、小説を書いたりしていたもの、

あなたはなにを探しているでしょう、誰に会いたがっているでしょう。
もしかすると、あなたが会いたがっているのは、いつか時の彼方に置き去りにした、かつてのあなた自身かもしれません。
http://tabelog.com/tokyo/A1319/A131904/13050786/dtlrvwlst/4755810/

33 :
ライオンでまったりしてると、たま〜にカップルが入ってきて、
15分くらいで出て行っちゃうのを見たりすると、
知らないで入ってきたんだなと思ってしまう。

34 :
>>33
場所が場所だけに

35 :
力作ですな
ホームページとかに情報を集められたらいいね

36 :
何このスレ
初めて見たけど、データすごいじゃん
2ちゃんでやるのは合わないし、もったいない

37 :
>>4〜32
 詳しい説明ありがとうございます。随筆風で楽しめました。

私も行ったことがない熊本や札幌、函館のお話があり難いです。
赤兵衛には行こう行こうと思いながらまだ行ってません。
吉祥寺には超有名な「こんつえると」がありましたが、かなり前に無くなってましたね。

「>>7のカノンさん」ですが、私が先月行った時には、すでにご主人がオートグラフは良くないと判断され、シーメンスの無限バッフルタイプのみにされた
ということでした。
カノンは落ち着いた感じのゆったりとして、清潔感のある部屋でゆったりと聴かせていただきました。
これまで多くの名曲喫茶を聴きまわりましたが、一番贅沢な空間です。京都のパン屋さんの2階柳月堂も贅沢ですが、それ以上に感じました。
世間話も織り交ぜながら、きれいな音色の中時間が過ぎていきました。

>>4〜32に紹介して戴いたのはTさんでしょうか?
笛吹市にある喫茶店は行かれましたか?
名古屋の情報は最近でしょうか? 名古屋にまだ名曲喫茶があるなら行ってみたいと思いまして。

38 :
おれは片隅でボブ・ディランでも聞くわ

39 :
名曲喫茶ってルールとかあるの?
行ってみたいんだけど、クラシックに精通してるわけでもないし、リクエストとか聞かれたらと思うと怖くて尻込みしてる(・_・;

40 :
>>33
まるで・十年前のわしじゃなw
その後独りで行くようになった。いい読書空間だったよ。椅子がつらいがw
 

41 :
>>22
サイトに憲法改正しろとか何とか書いてあってキモいな

42 :
>>39
店によって違う
会話厳禁or会話OK、時間帯で区切って会話OKからNGになる店もある
リクエストは任意or店主が好き勝手に円盤を交換するだけ

行ってみたいと思う店の名前を検索する
店のHPや訪問客のブログなど読んでみれば
その店のルールなど解るよ

43 :
もうひとつ
ミニコンサートなど開く店もあるので注意
そんなにスペースも広いわけではないので
ソロか数名のアンサンブル、声楽など色々ある
そういうのは店のHP、ブログ、ツイッターで告知される

まだネットも普及していない時代は
事前に情報も得られず行ってみたら演奏中で入れなかったり
入るにしてもドアの音だけで過敏になった客に睨まれたりしたものだ

44 :
腕組んで頭を垂れて真面目に聞いてんのか寝てるのかわからない客がよく居る

45 :
>>42
会話厳禁ってことだけはわかってるんだけどあとは実際行ってみるわ。
背中押してくれてありがとう。

46 :
>>37
>名古屋の情報は最近でしょうか? 

ミュージック カフェ フィガロ

愛知県 名古屋市 千種区 東山通4−17−2 東山第一ビル2F

営業開始: 2015年
営業時間 火-土: 13:00〜18:00
定休日 日曜日と月曜日及び祭日

フィガロの場所は名古屋市千種区の東山公園の近くにあります。
車で行かれるのなら広小路線を東に向かって東山動物園の近くになります。
動物園の近くまで来ますと道路の反対側にスーパー「コノミヤ」がありますからこれを目印にして行けばすぐにわかります。
コノミヤの隣の2階がフィガロです。
駐車場は確か2台ぐらいあると云っていましたができれば近くのコインパーキングに置かれた方のがよいかも
遠方から電車で行かれる方は名古屋駅から地下鉄東山線に乗って東山公園で下車して徒歩で少し戻ればすぐにわかります。

フィガロから車で10分ぐらいの所に本山の交差点を北に行きますとジャズ喫茶DAYSもあります。


名古屋・東山公園界隈 ・・・・・・ ミュージック・カフェ 「フィガロ」2016-05-22 | まち歩き
http://blog.goo.ne.jp/avengerv6/e/133eec9da73e9891a03c5a23eaa50991

入ったらかかっていたのは、昭和歌謡。ダークダックス、平尾昌晃とかいろいろ。
朝日ソノラマの創刊号の石原裕次郎の声とか。あれこれ。
ブルーノ・ワルター、ウィーン・フィルのアイネ・クライネ・ナハト・ムジークのオリジナル SP盤というのには驚愕した。
http://blogs.yahoo.co.jp/harmankardonpm665/40177896.html

47 :
>>46さん
 有難うございます。
 地下鉄で東山公園ですね。
 本山は、遠い昔の古傷が痛むので、避けます。
 このご時世で名曲喫茶とは、勇気があるご主人。
 完全なクラシック専門の喫茶店ではなく、クラ中心だが、Jazz、歌謡曲あり、ということでの
 「ミュージックカフェ」なんですね。
 年に1回は愛知県に行くので、今度は、フィガロに寄れる時間にゆとりを持って行きます。
 
 今はyou tubeで名曲喫茶の音が聴けるのですね。無断録音なのでしょうが、札幌ウイーンのyou tubeで音を聴いたら、
 すごく良かった。
 

48 :
>>47
ウィーンいいですよ
大型スピーカーでなければ味わえない音が空間に満ちる感覚は一般家庭では味わえませんよ

49 :
なかなか札幌には行けませんが、電話番号だけでもアドレスに入れておこう。

昨日たまたま、七五三詣でに付き合い、長津田近くに行ったので、長津田にある名曲喫茶(らしい)「アルペジオ」に行ったが、定休日だった。
木曜日だったか・・・。

50 :
大学が北大だったのでウィーンには何回か行ったことあるよ(25年前)
暇だったし今にして思えば週一くらい通えばよかったな
(むしろ隣のビリヤード場の方によくいってた)。
前の方で聴くと目の前でオケが演奏してるようだった。
あと北口のコンサートホールとか、もう現存してないんだろうな。
いつ行ってもガラガラで今にも潰れそうだったので。
spがタンノイオートグラフだったが音は大したことなかったな。
けどまあ大音量でも聴き疲れしない温かい音がした。

51 :
あと東豊線の上の方に「ターフェル」って店があったけど
こないだ2時間サスペンス(佐々木譲の「道警シリーズ」?)
をみてたら(もしかしたら原作の本の方だったかもしれない)
それらしい店が出てきて懐かしかった。
って、前にもこれ書いたかもしれないな。

52 :
皆さんにとってはどうでもいいことだろうが思い出したので訂正。
ターフェルらしき店が出てくるのは佐々木譲ではなくて東直己の
確か「駆けてきた少女」だった。
(これとて本にあたって確認したわけでないので違うかもしれんが)

53 :
先週の純散歩(テレ朝「ちい散歩」の続き物)にライオンが出てきた。
音、クソ悪かったなあ。もちろんマイクで拾った音のせいもあるが
以前行った時と、そうかけ離れた印象でもなかった

54 :
プリメインがしょぼすぎ

55 :
>>53
>>54
カートリッジ、SHURE M44Gでしよ?

56 :
安物だな

57 :
>>54
何使ってんの?

58 :
ライオンはまずマイクを直せ

59 :
ジ〜ってノイズがうるさいし、あれなら
生声ではっきりしゃべった方が余程ましだよな

60 :
>>57 https://www.youtube.com/watch?v=dalaoWEqOS8

61 :
気が付けば師走。
ライオンで第九を聴く時期ですな。

62 :
第九はいくらでもホールで生で聴けるから、違うものを聴こう

63 :
フルベンのバイロイトが恒例だったので
たまには違う盤でやると発表したら
ふざけんな!いつものやつにしろ!と非難囂々が起きた店がある

64 :
ジジイの大晦日の神田藪蕎麦みたいなもんかwww

65 :
渋谷ライオン、一階が満席になるのは今日ぐらいなもんだなーと思いつつ聞いてきました。

66 :
大みそかにそんなことやってたのか
来年はライオンに行ってみるかな

67 :
何しろ左右非対称立体音響ですから

68 :
右側のスピーカーが大きくて低音が強調されるからモノラル録音でも
立体的に聞こえるんだよね

あのスピーカー東芝製らしいが、一品ものかな

69 :
減価償却はとっくに終わってるだろうな

70 :
どうよ

71 :
>>68
そのかわりステレオ録音がちゃんとしたステレオにならない

72 :
 
なーる、歴史的な名演を聴くには非対称に限るワケだ
で、現代の名演(あればの話だが)はフツーのスピーカーでおkということだなw
 

73 :
そうだね、普通のスピーカーをもう一組置いて使えばいい

74 :
エッジとかメンテしてるのかな
ボロボロであの音かもしれん

75 :
>>60
thx!

スピーカーの各ユニットはチャンネルデバイダーを使ってマルチ駆動
使われているプリメインアンプは
DENON: PMA-390 IV
YAMAHA: AX-390
SONY: TA-FB720R
※ どれも聞き覚えのあるような、ないような型番 …
  現代のセパでマルチ駆動したらどんな鳴り方になるんだろうな

初代店長: 山寺弥之助
二代目: _______
三代目(現): 石原さん
※ 三代目石原さんは、先のマスターの奥さん?

最後のトスカニーニのブラ2は熱気が感じられるよ!
きっといい演奏だったんだろうなw

76 :
ライオンはもう建物も機材も修繕する余裕がないだろうな
朽ちたらそのまま消滅して人々の記憶だけに残ると

77 :
かくて古き佳きものは心の中の実在と化す
悲しいかな、いや楽しからずや

78 :
ライオンは東日本大震災のときよく耐えたものだ
なんだかんだ自分の寿命よりはライオンのほうが長くのこりそう

79 :
ライオンは昔は地下と三階も席があったそうで。

80 :
>>79
地下はカップルのイチャつき場だよ

81 :
銀座らんぶるにも半地下と2階があった記憶があるな

82 :
天気悪いしヒマだからライオンにでも行くか

83 :
ライオンはほとんどの咳が暗くて読書とかできる場所がないな
物書き御用達の席はあるようだけど

84 :
明るいのは前の席かな
今もガスストーブ?
今日は寒いからひざ掛けマフラーもあったらよさげ

85 :
蓄音機カフェ「エヂソン」
http://blogs.yahoo.co.jp/izumibun/GALLERY/show_image_v2.html?id=http%3A%2F%2Fblogs.c.yimg.jp%2Fres%2Fblog-e3-dd%2Fizumibun%2Ffolder%2F1113980%2F44%2F40369644%2Fimg_4%3F1483750910&i=1

愛知県 名古屋市 中区 新栄二丁目1番9号 雲竜フレックスビル 西館 地下1階
TEL 090-3855-1200
名古屋市営地下鉄 東山線 新栄町駅 徒歩3分

営業時間 12:00〜19:00
定休日 月曜・火曜

蓄音機カフェ「エヂソン」 メイン蓄音機 1928年製 HMV-163
http://www.arm-p.co.jp/ncc/

※ご持参のSPレコードを蓄音機 HMV-163 でおかけします。

HMV-163という機種は、1928年に英国で作られたもので、数ある手廻し蓄音機の中でも、音のなまなましさや強さにおいて、優れた特性を持っていて、ジャズやタンゴといったポピュラー系の音楽に適しています。

この蓄音機 HMV-163には「魔力」があるのです。
豊かな低音もなく、繊細な高音もでないのに、なぜか惹きつけられる魅力がこの蓄音機には潜んでいるのです。
しかもそれは、78回転のSPレコードでのみ初めて可能になるのです。
どうぞ、オーディオとは別次元の音の世界を体験してください。
http://www.arm-p.co.jp/ncc/

名古屋に、蓄音機カフェ「エヂソン」が開店 2017/1/5
http://blogs.yahoo.co.jp/izumibun/40369644.html

86 :
小説を読んでたら名曲喫茶が出てきたよ!
こんな喫茶があれば行ってみたい。

     ↓

「(モーツァルトの)三十九番シンフォニイ。
十六音符の、奇蹟のような名曲です。こんどお越しに
なったときは、ドン・ジョバンニをかけてあげましょう。
その次は、ト短調シンフォニイです。だんだん、
だんだんと、モーツァルトという人間の奇蹟が
おわかりになってくるやろと思います」

87 :
>>86
何の本?

舞台は昭和二十年代くらいの大阪だろうか
小林秀雄の「モオツァルト」は道頓堀だったけど

88 :
名曲喫茶が出る小説は珍しい ♪

日本で小説を書く人は、99% クラシックを聞かない

89 :
ネタ捜しで、Wikipedia とかは、読んでいると思うの。
ハイドンの頭がい骨とか

90 :
>>88
そうか?

小説家で、クラシックに関する著作のある人もいるし
聴いて楽しんでるだけの人はもっといるだろうし

91 :
yahoo知恵遅
クラッシック音楽に造詣がある小説家を教えて
教えてゴー
クラシックに一家言ある小説家

92 :
今、人気絶頂の村上春樹はクラシックとは無縁だし。

戦前の作家で、鴎外、漱石、川端康成、谷崎潤一郎、荷風、芥川は全くクラシックを
知らない。

戦後の、太宰治、三島由紀夫、遠藤周作、大江健三郎もだめ。
大江健三郎は息子はやってるようだ。

93 :
はいはいはいはいはい

94 :
あれ?
ハルキはショスタコだと・・・

95 :
あんまりあからさまだと、釣り以外の意図があるように見える不思議

96 :
しかし、クラヲタ相手によくもまぁこれだけ堂々と吹っ掛けられるものだな
ある意味アタマが下がるよ

97 :
>>87
レスが遅くなりました。
その小説は、宮本輝氏の「錦繍」です。

98 :
>>97
どうも
探してみますわ

99 :
ライオンには何度も行ってる俺だけど恥を忍んで聞きます…
リクエストってどうやるんだ?

100 :
>>99
リピーターいたんだ!


100〜のスレッドの続きを読む
◆◆◆◆ブルックナー総合スレッド第11楽章◆◆◆◆
KAJIMOTO(旧称・梶本音楽事務所)2代目
ムソルグスキー「展覧会の絵」
【大物】秋山和慶について語ろう【なのに地味】
ヨーゼフ・クリップス
リムスキー=コルサコフ 「シェエラザード」
▼△バロック音楽総合スレッド 17△▼
クラシックギター総合スレPart108
【肛門】Ayasa【盗撮】 Part.3
聴き専だけど質問ある?
--------------------
女性消防吏員を語るスレ2
(´・(エ)・`)クマー 12頭目
【PSP】太閤立志伝X 改造コード
Unsanity 総合スレ
真野恵里菜の結婚披露宴に嗣永桃子さんらが出席 2おとももち
【バーチャルYouTuber】.LIVEアイドル部アンチスレ#4503【アップランド】
あんなに美味しい韓国料理を嫌いになって食べるな、って?絶対に無理だわwww ★36
Borderlands 3 -ボーダーランズ 3- part120
【NHK広島】中山果奈
ちんちん触ったことのない喪女wwww part6(´・ω・`)
交際相手のJK1を駅前でケルナグールして骨折させた31歳逮捕。 岐阜
奈良のおぢさん、質問いいですか?
実質なんでも207
■■■ジャミロウスレ その77■■■
公認心理師受験者の集い その4
【食べて残そう】すき家 船橋三咲店【運動】
ひとりごとを呟く13
OL雑談スレ part133
CLANNAD -クラナド- AFTER STORY だんご430人大家族
【AKB卒業生】篠田麻里子 応援スレ Part681
TOP カテ一覧 スレ一覧 100〜終まで 2ch元 削除依頼