TOP カテ一覧 スレ一覧 100〜終まで 2ch元 削除依頼
桜降る代に決闘を part4【ふるよに】
【隔離】名古屋のツクエアソビを絶対に許さない6
オリジナルTRPG製作総合79
【ストレス】卓ゲー的 途中で終わるスレ【爆発】
怒りをスレにぶつけるスレ
FEARゲーム好きは知能が低い その2
新人勧誘の心得 其の二
◆ボードゲーム・カードゲームをオンラインで◆
【毎月】ぎゃざ読者参加ゲーム7【希望】
【D&D】ダンジョンズ&ドラゴンズ175【3版系】

みんなが忘れてしまっている事 in 卓ゲ板


1 :2006/04/28 〜 最終レス :2018/05/09
みんなが忘れてしまっている事6
http://sports9.2ch.sc/test/read.cgi/wres/1143273505/
表題の通りみんなが忘れてしまっていることを書き込んでいきましょう
まずは
水野とともにSNEを離れたクリスタニア班

2 :
初代D&Dの共著者デーブ・アーンスン……。

3 :
実は絶版になどなっていないランド・オブ・ニンジャ

4 :
ええとあれだ、ログアウトで連載してた馬賊がでるゲームだよ。
名前は……何だっけ?

5 :
白狼伝か

6 :
鈴木大司教がナムコ版の女神転生をつくった人であること

7 :
貞本がルナルサーガの挿絵描いていた

8 :
>>4>>5
そのイラストが夢幻紳士の人であったこと

9 :
テラカツ表紙のGB

10 :
自分がTRPG関連で費やした金と時間

11 :
デンジャラス・ジャーニー

12 :
>10上手いな!笑った。

13 :
T&Tの記念すべき最初のサンプル戦闘、ラマー・ボアトゥースとグレイフェース・ザ・グリム(どっちもオーク)の死闘

14 :
時空奇譚OZ

15 :
やのまん の Legend

16 :
SNEのボードゲーム路線

17 :
ボスは忘れとらんでー。

18 :
SWのソロアド企画

19 :
>>7
むしろ俺にとってルナルのイラストは貞本のイメージしか無い
その後、誰に変わったんだっけ?

20 :
ボスがSFマガジンで海外SF巡りを連載していたこと

21 :
>>19
西村博之。ひろゆきの中の人ではない。
漏れはこのイラストしか知らん。
あと、こばやしひよこが「HT&T」でイラストやってた時期が
あること、…同ネタ多数か?

22 :
シャドウランの漫画版

23 :
高井信

24 :
うるし原版、神王伝説クリスタニア(第一話のみ)

25 :
エンギアPC版

26 :
マナライの精神点がナンか40点くらいあった初期SWサンプルデータ

27 :
TRPG.NET

28 :
HELLSINGの人がなんか天羅の挿絵描いてた

29 :
永谷雄二

30 :
黒龍

31 :
速攻生徒会の人がなんか天羅の挿絵描いてた

32 :
>>25
おれはわすれてないぞうおー

33 :
RPGマガジン、RPGコミック、コンプRPG、ウォーロックでRPG4誌体制といっていたが、あっさり崩壊したこと

34 :
電撃アドベンチャーズ

35 :
清松の僕は天才ですから発言。

36 :
>>35
忘れてやれって

37 :
コミックジャパン

38 :
>>14
MAZEとして角川にキチンと移ったでわ。

39 :
>>35
マジに受け取るバカがいるってことの方が驚きだったりする。
某大陸国家なみの頭を持っていない奴が日本にいるとは悲しいことだ。

40 :
39が誘い受けにしかみえないこと

41 :
日本語版「ストリート・サムライ・カタログ」と「グリモア2」

42 :
RPGドラゴン最終回に始まったシャドウランのサポート記事

43 :
昔この板に、ドキュソ侍というコテハンがいたこと。

44 :
MAGIUS蓬莱学園

45 :
カプコンカタン

46 :
七福神と七凶神

47 :
ティルトは元々RPGマガジンに掲載されたソードワールドのリプレイだったこと

48 :
人数(略のフルネーム

49 :
フォーチューンの海砦

ていうか思い出してはいけないものらしいが。
一度は読んでみたい。

50 :
HT&Tリプレイ「空からの落し物」

51 :
卓ゲ板リーダーの存在

52 :
TMB

53 :
直前にした書き込みの内容

54 :
スタンダード話はスタンダードスレで

55 :
スキルシステムはクラスよりも多様なキャラが作成できるリアルで優れたシステムであること
PCの設定には相応の社会的責任が伴うこと

56 :
>>55
>>54

57 :
クラスシステムは多様なキャラが作れるように見えて、
実はガチガチに最適化されたテンプレのようなキャラしか出来上がってこないこと。

58 :
スレタイとテンプレ

59 :
社会思想社の「教養文庫」が、
ゲームブックやTRPGのルールブックを出していたこと。

60 :
>>59
それはゲームブックスレの住民はほとんど皆覚えていると思うけど……。

61 :
T&Tスレの住人もな

62 :
TCG板

63 :
ミーニャーが荒らしであったコト

64 :
ミーニャーという存在自体忘れてた

65 :
トキドキでイイので、エンキたんのこともおもいだしてくなさい。

66 :
みんなは忘れてるのに、この板だけは忘れてない事

スクラップドプリンセスTRPG

67 :
ブルーローズサプリメント イスカンダル

68 :
ひっきー櫻井

69 :
>>59
手に取ったことのある世代で忘れてる奴は皆無だと思うぞ。
知らずに育ったバカ世代がいるだけだろ。

70 :
>>69
が老害テンプレに従って行動していること

71 :
知らなかったらバカなのか。

72 :
>>71
知らない世代がたまたまバカの世代と重なったって言いたいのでは?

73 :
バカの世代って何だ。
教養文庫を知らない世代というと、これから先ずっと知らない世代だと思うんだが。
これから先はずっとバカの世代?
「バカの世代」
言葉の意味はよくわからんが、何か妙におもしろい気がするのはなんでだろう。

74 :
>>73
俺も実は>>72を書きながら同じことを思った。

75 :
すいません、つい先日掘り返して読み込んだばかりなのに、
「教養文庫」であることはすっかり忘れておりました。このスレ見るまで。
社会思想社から出ていたことは忘れようがないんですが。
バカな老害でごめんなさい。

76 :
では75の存在を忘却の淵に

77 :
忘れろー忘れろー(指をぐーるぐる)

78 :
ロボクラッシュRPG

79 :
かわたながかわいそうであること


80 :
ルーンクエスト'90

81 :
新双月英雄伝ダブルムーン

82 :
電撃文庫版D&D

83 :
ウニは広いな大きいな

84 :
「オリローで降りる」
「リンゴ問題」

85 :
都ちゃんに萌え萌え

86 :
SWるるぶのイラストが、マンガちっくでないこと。

87 :
さんぴぃ↑よりも遥かに振り返られないナイトメアハンターディープ

88 :
公式シナリオにおいて、春日恭二が死んだ回数。

89 :
ダガーの人工知能設定。

90 :
シャドウスキルTRPG

91 :
ガルバリオンRPG

92 :
ミーニャーたん

93 :
ベルドに矢ぁ撃ったのが実はナシェルだった説


94 :
ヴァリアントルール「デュダRPG」

95 :
S=Fのミドリ、マドカ、サライ、キタローが
SLGマガジンシリーズのキャラだったことについて。

96 :
魚津カー

97 :
RPG福袋(HJ)に95年度版が無いこと

98 :
ガメルの由来

99 :
「ゼロは素数ではない」

100 :
『1も素数ではない』

101 :
俺はソース顔でない

102 :
文字媒体では顔が見えない

103 :
なれ合いプレイは堕落する!

104 :
創造力

105 :
ネットがない時代でのTRPG

106 :
棄てプリスレがネタスレではなく作品スレであること

107 :
棄てプリスレがネタスレであること

108 :
棄てプリスレがあること

109 :
棄てプリストはどこにでも潜んでいるということ

110 :
こうしている間にもみんな大人になっていくこと

111 :
実のところみんなもういい大人であること。

112 :
別にそれは忘れてないと思うが……

113 :
>>112
ゲームしている瞬間だけ、それを忘れているのさ…。

114 :
TRPGはボードゲームであるということ。

115 :
TRPGがボード型RPGと呼ばれていたこと。

116 :
TTRPGという呼ばれ方

117 :
良識と理性。
忘れているのは俺だけか?

118 :
かつては何かというとそういう主張をするエッジっぽさに憧れて俺カコイイと思っていた頃

119 :
>>117
大丈夫
私は現実を忘れている

120 :
やべ、俺、埼玉あたりに3000万くらい置いとかなかった?

121 :
…ああ、あれお前ンのだったのか。ワリィ、俺、全部使っちまったわ。
いや、何に使ったかは憶えてないんだけどな。

122 :
なんて奴だ、通報してやる…あれ?番号何番だっけ??

123 :
>>117
2chにいる限りは、大丈夫。

124 :
スタンダードスレは特定システム信者立ち入り禁止な雑食ゲーマースレたったこと

125 :
どんなにTRPGをやっても、もてることは無いということ。

126 :
ヲタだろうがなんだろうが、天才肌の人間はモテるということ。

127 :
がれっと

128 :
>>89
そういやぁ、人工無能説てのがありましたにゃ〜。

129 :
こたガン

130 :
かつて「俺しかスレ」があったこと

131 :
宝ダイヤの頭から変な汁が出ること

132 :
ドルフ☆レーゲンのω切られてオカマになった設定。

133 :
ウニは広いな大きいな

134 :
ドキュソ・ザ・グレート

135 :
ネリーの中の人はダメ女

136 :
初代「ガープス・ベーシック」は
角川スニーカー文庫だったこと。

137 :
角川スニーカーでもリプレイが出ていた

138 :
このスレにかかれたことは、忘れても別にかまわないことであること

139 :
菊池タケシ

140 :
きくたけも友野も独身だということ

141 :
きくたけは嫁がいるんじゃなかったっけ?
元リプのプレイヤーとか。

142 :
ライムのプレイヤーあたりですか?(笑)

143 :
山本弘の「めざせ逆折原みと」(小説家→漫画家デビュー)宣言。

144 :
同じく山本弘の「アメリカには僕好みの金髪美少女がごろごろいたぞ」発言

145 :
>>141−142
そのデマがなぜか横行してるから、現実が「忘れてしまってること」なんだよw

146 :
いや、リプレイだけの関係のわりには、
自宅でゲームやって悲鳴をあげていたり、
庭で見つけたカエルを見せられて蹴りいれたり、
ミリアとゴローさんの問題の時に相談にのったりと、
いろいろ妄想を膨らませる要素がてんこもりでしたから。

147 :
コンピューターゲーム(MMO?)版ロードス
結局どうなった?

148 :
10面ダイスをIと表記していたゲーム。

149 :
>>146
きくたけが恋してたからな。

150 :
>>149
でも女の方もわりとその気はあったんじゃないの?

151 :
ひしょ

152 :
そりゃ友野が双子の妹のほうにLOVEってたのと同じなんでわー

153 :
双子の妹っていうと柘植ばーさんのことですか?

154 :
GURPS 4th日本語版は当初の予定では去年の今頃すでに書店に並んでいるはずだったこと。

155 :
GURPS4thの存在それ自体……

156 :
>>155
それは忘れちゃいねーだろ。
それを言うならウォーハンマーとかもっと微妙なゲームになるんじゃね?

157 :
ラムネ&40炎TPRG 古本屋で見たことあるが、プレイしているところやその報告を見たことがない

158 :
俺の田舎じゃ放送してねーよ。

159 :
それを言うなら、ファムイリRPGとかルナヴァルガーRPGとかも

160 :
ペンドラゴンTRPGが邦訳されるのを待つか・・・。

161 :
はりはらかんな

162 :
>>159
ルナヴァルガーはやった事あるぞ
変な魔導師作るのが面白かった

163 :
真wizとアドwiz。
リプしか読んだことがない。

164 :
アドwizは、PCが魔法抵抗するルールがないんだっけ?

165 :
小さいのがアドWizだよね?

166 :
メディチ家の興亡

167 :
PCエンジン版モンスターメーカーの続き

168 :
ソードワールドソロシナリオ出版の予定

169 :
「蟹工船」の作者が井伏鱒二でなく小林多喜二であること。

170 :
清松美行であること

171 :
トンネルズ&トロールズのケン・セント・アンドレは、ストームブリンガーのデザイナー

172 :
>171
や、忘れてないから。

八雲の狭霧の内容

173 :
FEARがTRPGを守るとって、エロゲーにも進出したこと。

174 :
『なの』

175 :
日本ではMTGは流行らなかったこと。

176 :
愚痴スレの次スレ

177 :
実プレイ

178 :
人間の拳は鎧を貫けないこと

179 :
ガンダムはただのアニメであること

180 :
スパロボTRPGが未だに完成していない事

181 :
ゲームデザインに不特定多数の意見を求めると失敗するということ。

182 :
2chネラーでもCSTを完成させることが出来たということ

183 :
スパ厨はマトモな思考回路を持ってないのはロボゲ板を見れば分かること

184 :
51 名前: ダガー+7 01/11/10 14:15
必ずパーティにエルフの魔術師いたもんなぁ。>TTYF
そうなると常に、呪文教授のために盗賊に、〈回復〉の権利で戦士に、
パーティ1の優位性を持つんだよな。(でも体力配分間違えると一気にカス扱い)
ところでフェアリーキャラの扱いって何かアホ話・困った話はある?

54 名前: NPCさん 01/11/25 20:27
地獄の爆発は10レベルのこれでもくらえよりかなり強い。(と思う)

57 名前: ダガー+50 01/12/13 00:16
>54
つうかアレ範囲型の絶対即死呪文だろ?
1Lv下の<死の9番>が単体型の要SR即死呪文なのにな。
即死といえばベアダンジョンのバリスタ喰らったコトあるけど、
「<結界>!」と即座に叫んで見逃してもらった(笑)



ダガーの成長期


185 :
ジェイドキングダム

186 :
ジェイドキングダムは王政から帝政になってインペリアルジェイドに生まれ変わりました。多分。

187 :
一部の駄コテメンバー

188 :
ガープス・ミステリアスキャッツ

189 :
モンスター・モンスター

190 :
初心者スレ以外での1行(*゚д゚)屋#e5%\DWjヲ
>184
今と一体ドコが違うのかワカラン
>189
HT&Tよりもはるかに現役で使ってるよ余裕。

191 :
なにーっ!!!!
ダガーすごいよ。見直したっ!!

192 :
引き続き忘れられた初心者からの質問を…って違うじゃん!1行(#゚д゚)屋#e5%\DWjヲ

193 :
駑羅金真悪

194 :
でかまぎ

195 :
トントロのルール前の記述(持ってるやつは読んでみろって)
なんという先見性。時代先読み。
嗚呼、ぼくらは遠回りしていただけなのだ っぷん。

196 :
ポストホビー吉祥寺店が閉店していること。

おれ、ここでツクダのジャブロー買ったんだよな。当時、山ほど新作出てたツクダSLGの各ルールブックをファイルにおさめて
閲覧させてくれてた良店だった・・・

197 :
白井英が書いた妖魔小説の雑誌掲載バージョン。

198 :
アヴァロンの鍵の小説版にはフィギュアがついていると予告されてたこと。

199 :
(GMにとっての)「卓のPLを楽しませる事」
(GMにとっての)「セッションは創作活動ではない事」

200 :
本当にみんなが忘れてしまっていることは、

じつは書かれるハズがない。

201 :
つ「思い出す機能」

202 :
Role&Rollに先行掲載された新六門リプで使われてた、
画・緑一色のニムたち4名のイラスト。
今見るとキャライメージがだいぶ変わってることに気付かされるな。

203 :
東の巨人

204 :
『なの』が復活したこと

205 :
エルフとフェアリーには毒ガスをブシュー

206 :
(・∀・)ニューロさん ◆Neuros4hsk

207 :
エルフは泳げない

208 :
水泳は体力で判定すべきじゃないかと思う俺

209 :
わりかし水泳を体力で判定するゲームが多いこと
中には歌唱力でさえ体力(?)で判定するゲームもあったこと

210 :
そもそも判定能力値が体力しかないゲームがあったこと。

211 :
真イース

212 :
>>209
いや、歌唱力は体力で良いと思う
声楽やってる人間としては非常に納得出来る
極論すると、歌い方なんて只の筋肉の動かし方だから
精神系技能と言うより、実質はスポーツに近いんじゃないかな

213 :
>>212
仮にも音楽やってるんだったら音感無視すんなよw

214 :
表現力とか芸術性というセンスの壁も感じられない奴の経験なんだろ。

215 :
与えられた楽譜に従って歌うのに、センスなんぞいらんけどね。
一つの技能を複数の能力値に対応させて、
歌に関する知識や歌にアレンジを加えるのは「知力+歌唱」、
実際に声を美しく響かせるのは「体力+歌唱」とかするのが一番自然なんだろうか。

216 :
ベーム指揮のレクイエムとカラヤン指揮のレクイエム聞き比べて見ろ。

217 :
だから「極論すると」って言ってるのん(笑)
ぶっちゃけ芸大生なので、周囲が音感等は有って当然の環境だから、忘れてたな
言われてみると、勘案する必要があるに決まってるね、すんません

218 :
水泳だって跳躍だって、筋肉の動かす方法はただ体力があるだけじゃダメだと思う。
走るのが速くても泳げるとは限らんしの。

219 :
そこの溝を埋めるのが技能制だからね。
基礎体力馬鹿も熟練者もそれなりにやれるが、両方ある奴が一番強い可能性が高いと。

220 :
スレタイ

221 :
誰が上手い事言えと言った

222 :
マーシャルロウ

223 :
>>221
ネタスレは上手いこと言ってなんぼだよぅ。

224 :
お約束の返しがうまく決まらない。

225 :
>>224
よくある事スレの誤爆か?

226 :
次案

227 :
ここが「みんなが忘れてしまっている事 in 卓ゲ板」であること

228 :
ロードスのカシューの顔が絵師との連絡の不徹底で、実は別人のものが定着してしまったこと

229 :
>>228
でも結果的には英雄騎士伝で

230 :
カシュー王の名前の由来がカシューナッツであること

231 :
ファイブリア

232 :
a

233 :
>>77
いけない! 催眠術! 目を見ちゃダメ!

234 :
WARPS

235 :
混沌の渦

236 :
エロ漫画家のたいらはじめは昔TRPGのリプレイの挿絵を描いていた

237 :
しかも鈴吹社長がエターナルチャンピオンとして参戦していたこと

238 :
俺のキャラにかかった支援魔法の効果が次のラウンドで切れる事

239 :
俺のキャラに支援魔法がかかっていた事

240 :
イザとゆう時のために用意した単発アイテムや単発特技で大逆転の計画

241 :
ライフパスの取得

242 :
世の中にはPC間コネクションとゆうモノが存在するコト
ありがちスレと被ってるなこの流れ

243 :
天羅のサムライには2点の再生能力が付与されている

244 :
>>234
ヒーローポイントが、実は「使わない方がEXPが貰える」ルールだった事。
何故か逆に読んだGMの元で、PC達はEXP獲得の為に殆ど無意味に、
「実は持っていた」を連発し、しかしそのセッションは実に楽しかった事。

245 :
SWにファンブルはないということ

246 :
アーマーファンブル

247 :
>>245
ファンブルじゃなくて『絶対失敗』ってことか?

248 :
1ゾロだからって通常より悪い結果が出ることはない、ってことだな。<ファンブルじゃない

249 :
そういや、クリティカルヒットしたがノーダメージも有り得るな

250 :
シャドウラン2nd(日本語版底本)のストリートサムライの能力値が二点足りないこと

251 :
S=F森砦のヒュウガとシアにも苗字があった事。
このスレだんだんトリビア化してるな。

252 :
>>251
ヒュウガ=アライアス
シア=ユウラ
だったよな。
むしろあのシリーズ、苗字がないPCの方が少ない(笑)

253 :
32面ダイスを買ったこと

254 :
ミスタラ

255 :
7月28日 d20モダン・ロールプレイング・ゲーム(基本ルールブック) ホビージャパン 6090円(込)

256 :
ttp://www.hobbyjapan.co.jp/dd/news/d20/d20.html
プレビュー北

257 :
ブルフォレの背景世界が、ユリキアと関連性があった…と設定されていた黒歴史
竜の人とか猫の人とか覚えてるだろうか…

258 :
ユリキアって?ひょっとしてユキリア?うっそー

259 :
おっと、素でぼけた
ユキリアが正解…まあ、たかまあ亭じだいの黒歴史だが

260 :
ルンクエの和風世界サプリのカッパが
マッチョだったこと。

261 :
ルナルフロンティアうわなにをするやめ(以下略

262 :
HELLSINGの作者:平野耕太が
   BEASTBINDのリプレイにプレイヤーとして参加していたこと
   天羅万象サプリ(吸血姫)の挿絵を描いていたこと

エロ漫画家:芹沢克己が自作TRPGを製作中
          (何年も前から製作中で止まっている)こと

263 :
>>262
それは黒歴史。
そして、くだらないと馬鹿にされていた。

264 :
ベガ夫

265 :
大阪月

266 :
そもそもの人口を増やす事

267 :
今月の黒龍。

268 :
聖刻真拳プラグ・リュード
…これさえ…これさえなければッッ…!!!

269 :
Go to TMB!
 Go to TMB!
  Go to TMB!

270 :
特命転校生

271 :
>>270
ヒイイィィィ、ゴッソリ消えてる
エルスウェア   http://www.elseware.co.jp/
特命転攻生    http://www.elseware.co.jp/tokumei/

272 :
>>271
ネタにマジレスですまんが……
http://www.elseware.jp/
http://www.elseware.jp/tokumei/

273 :
>>267
最近模型裏で見たぜ。

274 :
お約束の返しがうまく決まらない。


275 :
テーブルトークカフェDAYDREAMがこの板で集まったメンバーで作られたこと。

・・・・いや、カフェスレが上がってたからw

276 :


277 :
「待て!! アトランティスセット」と言われて12年待っているナーガの存在

278 :
エルフ猿説

279 :


280 :
>>279
あなた本文を忘れてますよ。

281 :
まじかるランドRPG

282 :
縦筋しか覚えてない

283 :
ツクダから大量に出された原作ものTRPG群

284 :
デモンパラサイトがダークヒーローをうたっていること

285 :
覚えてるよ。
掴みのネタとして。

286 :
扶桑が武侠だったことよりは覚えてる

287 :
エウレカ

288 :
バルちゃん

289 :
どちらかというと>>35より>>39のほうがバカだということ

290 :
>>283
そんな大量に出たっけ?
クラジョウとエンプラとグインとカリ城と逆シャアと・・・
ジークジオンシリーズやバトリング、アルフォンスあたりはTRPGとは名ばかりのSLGだし・・・

291 :
>290 パールシード ギアアンティーク ブルーフォレスト トーキョーNOVA この辺もツクダ

292 :
原作ものなのか?

293 :
>291 w

294 :
この板は決してTRPG板などではない事

295 :
このスレの存在

296 :
"実写版"のテトリスがあったこと

297 :
ギガントマキアとカオスフレアがほぼ同時に発売されたこと。
そして前情報ではギガントマキアの方が面白そうだといわれていたこと。

298 :
ギガまの評価が高かったんじゃないよ
カオスフレアのアンチが抜群に多かったんだよ
ハッタリてめー今まで2ちゃんで活動してた分を
無かったことにしてデビューかよとか

299 :
ハッタリR的な書込も多かったからな。

300 :
ハッタリ自身はふたなりではないこと

301 :
FEAR厨がダードスレ用語であったコト

302 :
ダガーが卓ゲ板のご意見番であること

303 :
ダードスレが隔離スレだったこと

304 :
>302がオレのご意見番であること

305 :
ダガーは昔は真面目なレスを返すまだまだ純真なコテだったこと。

306 :
ダガー、もう自画自賛しなくていいよ

307 :
ダガーは>>306のようなナイーブなザコなど相手にもならない無敵のタフガイであること。

308 :
ダガーが初めて書き込んだときは、まだ女子高生だったこと

309 :
呼び捨ては親しくない人にするべきではない事

310 :
>308
俺がコテになったころは高校生だったなぁ。
俺の名前がレス番309から来ているのはもうだいぶ皆忘れてる気がする。

311 :
>>310
覚えてるよ。とれなかったなw

312 :
マルクが妹パンツをカミングアウトしたのが棄てプリスレであること。

313 :
>>307
ダガー、もう自画自賛しなくていいよ

314 :
ダガーが自演の名手であること。

315 :
>314
ソレは皆ガチに忘れてると思うんだナ。
「ルリエ」はルリエ(大)とルリエ(小、姪っ子)との共有コテであったコト。

316 :
>>315
おめえが自演に自演を重ねて
自演隠しをしてんだろ

317 :
>>316
騙されるなよ。

318 :
ダガーが自演するせいで
ダードスレでの議論もvsスレでの議論も滅茶苦茶だ。
どれが真実かまったくわからなくなってしまった。
ダガーは荒らしだ

319 :
>>318
確かにダガーが荒らしであることこそ、ガチに忘れてそうだな。
なんだか勘違いして尊敬している奴とかもいそうw

320 :
つーか、このスレの半分はダガーなんどけどな
みんな忘れてしまってるけど

321 :
空回り君の正体までダガーと発覚した今
おれたちにできることは何だろう?

322 :
ダガーをダガーを見抜き適度に楽しむ

323 :
タフに、必死に生きてゆくコト
皆、本当に忘れてるよネ。

324 :
タフすぎて、損は無い

325 :
>324
なさけむよう

326 :
聖なる車などこの世には存在しない!

327 :
>>326
教皇猊下の車はきちんと聖水使って祝福されてなかったっけ?

328 :
ローマ教皇は、あのおぞましいダース・シディアスだぞ!

329 :
ポーランド語が話せる日本人の彼氏募集中の
おにゃのこがいる件
ttp://blog.livedoor.jp/fairypot/archives/51361365.html

330 :
赤箱D&Dの初版にいきなり正誤表が入っていたこと。
直してから売れよ・・・チッ

331 :
相手を思いやる気持ち

332 :
>331
忘れているというか、そもそも持ち合わせていない奴がゲーマーには多い

333 :
マスタースクリーン
マスターには慎みが必要。
オープンダイスは下品。

334 :
ダイスコントロールは卑劣

335 :
棄てプリスレが980超えてdat落ちしたけどまだ次スレたってない事

336 :
>>333
マスタースクリーンは東急ハンズで素材買えば自作できるでしょ

337 :
 ↑
おまえぐらい理解力のないやつはむしろ珍しい。

338 :
恐ろしい事に、最近はそうでもない

339 :
ルールブックの版定表を自作して印刷し、マスタースクリーンとなる厚紙に貼り付け。
これで自作マスタースクリーンのできあがり。

340 :
>>338
・・・ホントDA

341 :
ヒロノリの初期六門リプは打ち切り食らってたこと。
>>202
俺はリプレイ全部読んだ今でも緑一色のイメージだぜ。

342 :
TT7thの戦士打撃ボーナス

343 :
澪らしきものの元ネタとか

344 :
>>330
あったあったw
当時はそういうの多かったね

345 :
アースドーン

346 :
下のほうにあるスレッド
…サヴェッジとかさたすぺも在ってちょっとびっくり

347 :
にんずうりゃくの、正しい表記と本名。

348 :
反射クソレヌ(;◇д゚゚》屋のラヴリ
ぞぬ子たんの正体

349 :
ダガーのダメージボーナス計算

350 :
ダガーでハリネズミのように武装すること

351 :
クソレヌ屋に本来のパーツを返してやること

352 :
あ、ほんとに忘れてたw
ついでに誰に渡したのかも忘れたw

353 :
誰かの目が飛んで代わりにやったんだっけ?
ログ消したから確認できねー

354 :
正直なところ、私は生まれたときからこうだったから、
私の前の反射クソレヌ(;◇д゚゚》屋があげたんだと思う。
どうだか!

355 :
反射クソレス(;゚д゚)屋→(他の字や記号と目をやった)→反射クソレ(;д屋
→ヌ゚◇゚》が与えられる→反射クソレヌ(;◇д゚゚》屋<ありがとうドクター
とかなんとか

356 :
やべ、泣けてきた…

357 :
カシューがルーファスだったこと。

358 :
ルーファスが奇跡の店の親父をロードスに呼ぶと約束していたこと

359 :
カシュー/ルーファスも忘れてたっけか。
俺も記憶に無かった。

360 :
タコにも!いやイカにも!
確かNP℃さんだったような・・・どうだか!

361 :
NPCさんの亜種がゾロゾロ出たころに
NPCさんに゚がついてNP℃さんになったんだっけか
_NPCさんが” NPCさん”だった頃の話か?
_NPCさんなら覚えてるのかもしれない
反射クソレス(;д゚)屋になって、ヌ゚◇゚>が渡されたんだっけ?

362 :
昔のエメスも「N  PCさん」とかだったな

363 :
ルーファスって誰だっけ?

364 :
ワースに出てくる商人だっけ

365 :
ロマール 剣闘士 ルーファス でぐぐれ

366 :
陰気なルーファスと無敵の万太郎

367 :
みんなが忘れてしまっている事>このスレ

368 :
タコにも!いや、イカにも!

369 :
正直、たまに上がって来た時思い出す位だったり。
イロイロスマンw

370 :
?田祐介の暴走

371 :
SNEの前身がシンタックスエラーだったこと。

372 :
広い心と暖かい言葉

373 :
初めてPL/GMやった時の拙さ
客観的に見れば間違いなく困、そんな時代が僕にもありました

今だ継続中かもしれんがな

374 :
[
pk

375 :
ディードの中身が山本弘

376 :


377 :
ドキュソ侍

378 :
最近名前出てたぞ

379 :
水野の独立とともにSNEを首になったクリスタニア班

380 :
テーブルトークRPGの目的が楽しむことだということ

381 :
「スタンダード」…標準、規格

えぇ…?

382 :
リングバースのリプレイにゴエモンもどきが出てくること。

383 :
メシアプログラムの
中級編、上級編がでること。
うん、実はまだ待ってるんだ。

384 :
キンバリーがパラディン(聖騎士)だという事。
あれでも神に仕える聖職者なのです。

385 :
卓を囲む隣人と仲良くすること。

386 :
自分が特別上手いわけじゃないって事

387 :
トーキョーNOVAとサイバーパンク2020を混ぜるためのルール

388 :
それ目当てでクロームブックを買ったのに、権利関係の都合でルール未採用……。
(クロームブック自体は面白ガジェット大百科として美味しくいただきました。)

389 :
ナインヘッド

390 :
うちに持ってきては置いていく筆記用具たち

391 :
てす

392 :
ニンニンテステス

393 :
コンプRPGに一話だけ掲載されたマダラの漫画

394 :
ジンサンの作ったセーラーTORG

395 :
受動的ではなく積極的に楽しもうとする事

396 :
16世紀英国TRPG混沌の渦

397 :
を改造した16世紀日本TRPG時代劇の渦

398 :
ネクロニカは開発当初普通のロボットシミュだったということ

399 :
かつては定期的に書かれていた「このスレの存在」

400 :
>>399
おい締めようとすんなwwwwwww

401 :
FEARがwikipediaを無断引用

402 :
千葉がFEAR社員と思われてたこと

403 :
テーブルトークRPGというゲーム

404 :
「熱血!大冒険大陸TRPG」の企画

405 :
「蓬莱学園の革命」の続き

406 :
たいらはじめがRQの紹介漫画を描いてたこと

407 :
「プラナリア再生法」を否定する元々の理由というのが、単に「自分の想定外=自分では思いつけない」というだけだということ。

408 :
元々の理由なんてのがあるとして
それは、そんなものとは関係なく馬鹿にされて、ゲームから除外されているということ

409 :
大抵の変身魔法があるルールだと、変身後の動物の肉体能力が再現され、変身で負傷の状態は変わらないので、プラナリア再生は合法だということ。
否定派はそれなのに「ルール違反」というデタラメを言う嘘つきだという事。
否定派は「自分の理解のできない事」に対して、叩くのに都合のよいデタラメなレッテルを貼ってるだけってこと。
>>408が「馬鹿にされて」と言ってるが、実際は自分の思いつけない事に対して恐れていて、それでも強がる為にレッテルを貼ってること
こっちがスレにあった話題を考えて提供してるのに、>>408がこんな過疎スレにまでしつこくストーキングしてくる粘着だということ。
あと追加。
このレス及び407が、「忘れてしまっていること」ではなく「そもそも連中のオツムでは最初から理解できないこと」ばかり書いてるということ。

410 :
>>409
俺は覚えてるけど409が忘れていることとして
変身魔法のあるルールなら、
普通はトロルとかジャイアントクラブとか
データで強い再生能力持つ奴にするよなあ
って言われてたことかなあ
プラナリアのデータがあるゲームは知られて無いし、
その世界に存在してPCが知ってるかわからんし、
変身中に踏み潰されれば死ぬしで不確定事項が多すぎる
って言われてたのも忘れてるかな

411 :
>>407>>409
スレ違いだ移動しろ
http://kohada.2ch.sc/test/read.cgi/cgame/1381199764/l50

412 :
おまえらの知識やアイデアを超えたぼくさまちゃんの発想を
扱いきれないから禁止するんだ! とか叫んでも
ゲームは面白くならないということ

413 :
>>412
そんな阿呆な主張は思いつきもしない、という意味では
みんなが忘れてしまっている事、かもしれんな
少なくとも、ウチの鳥取では居ない

414 :
まあそんなこと叫ぶ人はいないので思い出すのは不可能だな。
それと408は407のような人だけが忘れていることだからスレの主旨に合わない。
みんな忘れているのは「プラナリアがどうとか言い出す変な人がいる」ことの方でしょ。

415 :
アトリエサード「TRPGサプリ」

416 :
ぴよぷーがRCカーグランプリに出場してたこと

417 :
「ダークブレイズ」というゲームが企画・発売予告されるも頓挫したこと

ヒロノリのゲームのことではないよ

418 :
忘れたというか、だって「Carryoka」だしが妥当な見解だと思うの

419 :
いま>>16を読むと、しみじみ感慨深いな

420 :
ユエルサーガリプレイ第2部

421 :
かつてTRPGにおいて、1Lvキャラは1発殴られたら死ぬということ。

422 :
今のRPGでもキルデスビジネスとか一発殴られたら死ぬよ!

423 :
ボ、ボ、ボクチンが思いつかない事は禁止なんだぞーーーーー!
だってボクチンは宇宙の中心で世界の支配者なんだぞーーーーーー!
だから、ボクチンの脳みそや知能指数を凌駕した粉塵爆発とかは、何がなんでも禁止なんだぞーーーー!
むぎゃおーーーーーー!

424 :
1度はやるよね、粉塵爆発wと火炎瓶w
大人げないんだけど、子供だからしょうがない
という気持ち

425 :
僕ちゃんの素晴らしい発想さえ披露できれば
マスターが扱いきれ無い事は禁止、ってしないで卓が暴走して
みんなでつまらない思いをする事なんてほんの些細な事だ
は、確かにみんな忘れてしまった過去かw

426 :
「素晴らしい発想」が実にありふれたネタで、最近テレビで見たとかそんな代物であったこと

ほとんどの人はそんなハシカはとっくに治ってるので忘れてる。
治ってない人はいつまでも言い続けてるうちに脳内補正がかかって忘れてるっぽい。

427 :
る…ルナルフロンティア

428 :
初心。

429 :
央華封神で世界征服
とのたまった友野某

430 :
ラクシアでは蘇生が忌まれていること

431 :
メタルノーム

432 :
>>426
あったねえ。らおぷとかいう昔のコテハンが、ファンタジー世界で蒸気機関が開発できるとかテレビで発表しちゃったり。
卓ゲ板住人の意見としては「知識があるだけで簡単にできると思ってるのは厨二病」だそうな。

433 :
ハゲ散らかしてるなぁ……w
もしくはあれか、なんでそんなにアスペが気に障ったんじゃろこの子はw

434 :
システム的に肯定されてない「僕の考えた素晴らしいアイデア」で、ゲームを壊そうとするのは
中二なんてものじゃなくて、たんなる困で
ファンタジー世界で現実の知識をつかって大暴れみたいなゲームとか小説の中二趣味よりも完全に格下でバカにされるものである
ってのが……
みんなが忘れてるんじゃなくて、このバカには分からない、なだけかw

435 :
所謂「リアルリアリティな思考実験()」とは
自分でそういうセッションもできるわけでもなければ
妄想小説が書けるわけでもない無能の泣き言に過ぎない
という残酷な事実

436 :
まあ、所詮キチガイなんてテンプレ的なものなんだろうけど
本当にハゲちゃんそっくりなんよなぁ……

437 :
最初に出てきたのはハゲよりも古くて
したらばに専用隔離板まであったんだが
あいかわらず言ってる内容が10うん年前と全く同じ
常に見当違いで的外れで浅はかな思い込みだけで滑りまくってはいても
いつも妙なマイブームに踊らされてるハゲの方がまだ人間らしかったとすら思うわ

438 :
T&T(5版)の拡張ルールだったHTT

439 :
ファイアードは
最近の「友野の昔の所業」ブームでみんな思い出してんじゃね
いや、ゲーム内容自体はやっぱり忘れられてるような気もするが

440 :
ブームを起こそうとしても、対象が今更すぎるとかゲーム知らん子の叩き方が雑だと、
周囲の反応が薄くて空回りしてしまい、むしろハゲちゃん呼ばわりされること

441 :
それ忘れられているどころか食傷されているターンなんじゃ

442 :
聞かされる側は食傷してるんだが、
騒ぐ人たちはなぜかみんなは忘れてしまってるのよね

443 :
渋沢佳奈

444 :
jive

445 :
ソードワールド ケイオスランド拡張ルールブック

446 :
小切手の換金
http://twitter.com/KEUMAYA/status/517249417460457472/photo/1

447 :
ダガーはハッタリを嫌っていた

448 :
ははあ、すると根拠として引用できるレスでもおありで?(ハッタリ風

オレ自身が忘れてしまっている事だなコレは。

449 :
ガラハドとハート様

450 :
オルセソ姉

ダガーと何かがあったに違いない

451 :
ダガ夫が《イドゥン》しなかったせいで、小太刀は処女を失うはめになった、とか……。

もっとも、どーゆう経緯でそーなったかは忘れてしまったが。

452 :
知ってるかね>>450
女性とは、本当に何も無かった場合もソレは十分去る理由になる。

>>451
例によってソレはピカいもんの誤認。
正確には
「オレPCが得た情報を渡し損ねたので
 ハッタリPCは独自調査の為に身体を売った」であり
《イドゥン》の件は同セッション内だが全くの無関係。
つまりオレのダブルパンチだな。

453 :
キミの名はみおみお! 大丈夫、覚えてる!
みおみお、みおみお! コテハンはみおみお!
キミの名前は……!
……!?
……誰だ、誰だ!?
大事な人、忘れちゃダメな人、ばくけどしたかった人!
うわあああああ

454 :
エロスの番人生きてたのか

455 :
聖騎士生きとったんかワレ!!

456 :
>女性とは、本当に何も無かった場合もソレは十分去る理由になる。
例によってダガーのことだ
何か少女の悩みや不安を解決してあげてから立ち去るという
さすらいのヒーローのごとき顛末があったのだろう・・

457 :
そんなラノベかエロゲみたいなシチュで周囲はニヨニヨしてるけど
大抵やってる本人はワリと必死か、
さもなきゃ周囲のニヨニヨに同化できない寂しさに
イマイチノリ気になれないってコト。(スレタイに戻る

458 :
ラノベやエロゲのシチュって「傍から眺めるにはいいけど当事者になるのはまっぴら御免だ」的なものも多いような気がする―

「実はAというスレがまだ落ちずに生きている事」みたいなのもありなんだろーか

459 :
いろいろと役に立つ副業情報ドットコム
念のためにのせておきます
グーグル検索『金持ちになりたい 鎌野介メソッド』

OVM89

460 :2018/05/09
>忘れている事
>>434がさも勝手に世間一般の常識のように語っている
>ゲームを壊そうとする
なんてのは、実は単なる434の妄想でしか無い事。

実際の「システムにないアイディア」なんてのは、費用10倍かけたから準備時間半分だの、時間を10倍かけたから費用は1/10だの、その程度のものでしかないんだけどな。

ホビデバトルロワイヤル#18古参の終焉
卓上ゲームの理不尽な点を強引に解釈するスレ
【SW2.0】ソード・ワールド2.0スレ 629
【同人】TRPG同人活動ノウハウを語るスレ8作目
小太刀右京、匿名で同業者や他作品を誹謗中傷★26
BRPGについて語るスレ
カタンの開拓者 4巡目
地方でボードゲームカフェ(プレイスペース)開業を目指す
GM・卓主・マスターの不満をぶちまけるスレ
FEAR GF 総合スレッド 49th SEASON
--------------------
【RADEON】 RX400/500 Part 98 【Polaris】(ワIP無)
名鉄三河線・豊田線総合スレ25
【G-Force】エアガンでゴキブリとバトル5【夏本番】
【Switch】Xenoblade2 ゼノブレイド2 part268【モノリス】
FORWARD2
どろろアンチスレ6
【思考】くるまパーティー【放棄】
【春場ねぎ】五等分の花嫁 ネタバレスレ 218等分目
【悲報】橋下徹「コロナに感染しても死ななきゃいいじゃないですか?って気持ち、マインドになれるかが大事」 [875850925]
コミュニティのごくうは?
エレファントカシマシ 323
コロナで絶体絶命のイタリアと違い、日本で死者激増の可能性は低い理由
Jurassic World Evolution Part2
THE YELLOW MONKEY★131
【ドッグフード】工場で20年間働いてたけどなんか質問ある?
坐禅と見性 第128章さあ月進んで五月晴のダービーだ
ADSL ISDN CATV 光 無線に関する質問 その44
【元AKB48】平嶋夏海の思い出を語るスレpart1
出にくい珠 BEST3といえば
JA 福島米セシウム基準超え 原発
TOP カテ一覧 スレ一覧 100〜終まで 2ch元 削除依頼