TOP カテ一覧 スレ一覧 100〜終まで 2ch元 削除依頼
【運営】マサオの絵って下手糞じゃね?【ズブズブ】
お前ら、俺より面白いこと言ってみろ
Softimage、2015で開発終了か?最終バージョン近づく
3D MAX MAC版
Photoshop CS4 Part11
【pixiv】イラストSNSでお仕事 Part24【TINAMI】
ニコニコ静画について語るスレ3
Shade 相談/質問スレッド Ver.46.0
test
【Wacom】Apple Pencil Part.1【終了】

Blender Part61【本作家の日常】


1 :2017/09/22 〜 最終レス :2017/12/30
オープンソースの3Dソフトウェア Blender に関するスレッドです。

ホーム
http://www.blender.org
ダウンロード
http://www.blender.org/download/
サポート
http://www.blender.org/support/
旧 2.6系 日本語マニュアル
http://wiki.blender.org/index.php/Doc:JA/2.6/Manual

■過去スレ
Blender Part60
https://mevius.2ch.sc/test/read.cgi/cg/1495155853/
Blender Part59
http://echo.2ch.sc/test/read.cgi/cg/1485595309/

■関連スレ
Blender 初心者質問スレッド Part30
https://mevius.2ch.sc/test/read.cgi/cg/1505821631/
Blender ニュース速報 Part2
https://mevius.2ch.sc/test/read.cgi/cg/1471442546/

次スレは>>970が立ててください。

2 :
■関連サイト
BlenderNation …最新ニュースサイト(英語) http://www.blendernation.com
Blender Artists …ユーザーフォーラム(英語) http://www.blenderartists.org
Blender.jp …ユーザーコミュニティ(日本) https://blender.jp
Blender Code …開発者ブログ(英語) http://code.blender.org

■公式サイト
Blender ホーム http://www.blender.org
Blender クラウド https://cloud.blender.org
Blender ダウンロード http://download.blender.org
Blender デベロッパー https://developer.blender.org
Blender ビルド https://builder.blender.org
Blender メーリングリスト http://lists.blender.org
Blender Git http://git.blender.org
Blender Wiki http://wiki.blender.org

■情報一覧系
Blender リリースノート http://wiki.blender.org/index.php/Dev:Ref/Release_Notes
Blender リリースログ http://download.blender.org/release/
Blender アドオン一覧 http://wiki.blender.org/index.php/Extensions:2.6/Py/Scripts
Blender バグ一覧 https://developer.blender.org/maniphest/project/2/type/Bug/
Blender パッチ https://developer.blender.org/maniphest/project/2/type/Patch/
Blender メーリングリスト http://lists.blender.org/pipermail/bf-committers/
Blender ユーザーコミュニティ https://www.blender.org/support/user-community/
Blender デイリービルド https://builder.blender.org/download/

3 :
□開発最新系
Blender プロジェクト情報
https://wiki.blender.org/index.php/Dev:Doc/Projects
--
Blender 2.8 概要
https://www.blender.org/2-8/
Blender 2.8 テストビルド配布中
https://builder.blender.org/download/
Blender 2.8 プロジェクトページ
https://wiki.blender.org/index.php/Dev:2.8/
Blender 2.8 リポジトリ
https://developer.blender.org/diffusion/B/browse/blender2.8/
Blender 2.8 Cycles ロードマップ
https://wiki.blender.org/index.php/Dev:Source/Render/Cycles/Roadmap
Blender 2.8 Eevee ロードマップ
https://code.blender.org/2017/03/eevee-roadmap/
Blender 2.8 Cycles & ビューポートちらっと
https://www.youtube.com/watch?v=UwarUj_Y6J0
Blender 2.8 Eevee 反射&ブルームちらっと
https://www.youtube.com/watch?v=6HjPsGQKvqc
Blender 2.8 新ヘアーちらっと
https://www.youtube.com/watch?v=y3RQlJw3JVU

4 :
http://hissi.org/read.php/cg/20170922/Qm5Ydy9jclk.html

5 :
公式チュートリアルのyoutube配信が1か月ぶりに再開されてるね
https://www.youtube.com/user/BlenderFoundation/videos

parent to emptyは地味に便利

6 :
このまま過疎るの?
そもそも本作家などと揚げ足をとって小馬鹿にして遊び始めたのは君ら自身であり、因果応報です
見てるんでしょ?戻ってきてくださいよ 本作家の件はお相子にしましょう、腹案はありません

7 :
ファンです。作家名を教えて下さい!

8 :
サブタイに本作家の日常とか馬鹿にしすぎ
私たちは本作家などというおかしな肩書きではなく歴とした物書きであり実用書の著者でありそんな本作家などというおかしな肩書きは断じて認めない
そもそもOSSを使って金儲けしてるやつは寄付が絶対というのならそういう制度にすりゃいいわけで
仮にもBlender関連の実用書の著者が過去に一度も寄付してなかったとしても後ろめたいことなど何1つない 堂々と生きてリャいいんだよ
Blenderさんには日々世話になっていてBlenderがあるお蔭で私は本を執筆して出版しそれを買ってくれる初心者のおかげで美味しい飯に有り付ける、
そういう意味で本当にありがたい存在だと認識はしているがだからといって収入の一部をBlenderに寄付しないといけないなどという論理はまったくもって成立しない

9 :
◆◇◆ Development Fund - blender.org ◆◇◆

https://www.blender.org/foundation/development-fund/

※CAUTION※ i'm wondring if no japanese donors who write Blender training books in Japan:p

10 :
◆◇◆ Development Fund - blender.org ◆◇◆

https://www.blender.org/foundation/development-fund/

※CAUTION※ i'm wondring if no japanese donors who write Blender training books in Japan:p

11 :
>>9
>>10
(Crediting is opt-in, contact us for permission to add your name here)

12 :
非日常スレの91、こいつに誰か日本語の使い方を教えたれ

13 :
91本人が来てやったぞ
いつでもどうぞ

14 :
>>13
>いつでもどうぞ
なんや手ぶらで来たんか?(ネタ振り)

15 :
◆◇◆ Development Fund - blender.org ◆◇◆

https://www.blender.org/foundation/development-fund/

※CAUTION※ i'm wondring if no japanese donors who write Blender training books in Japan:p

16 :
◆◇◆ Development Fund - blender.org ◆◇◆

https://www.blender.org/foundation/development-fund/

※CAUTION※ i'm wondring if no japanese donors who write Blender training books in Japan:p

17 :
◆◇◆ Development Fund - blender.org ◆◇◆

https://www.blender.org/foundation/development-fund/

※CAUTION※ i'm wondring if no japanese donors who write Blender training books in Japan:p

18 :
>>15 >>16 >>17
https://www.blender.org/foundation/development-fund/
(Crediting is opt-in, contact us for permission to add your name here)

19 :
そこには希望者のみ名前が掲載されてますのでご心配無く。
ちなみに国外の大手コミュニティサイトはほぼ掲載されてます
しかし日本のサイトや本作家はみたところ掲載されてないようですね

つまり日本の本作家は全く寄付してないか、寄付したけど掲載は拒否をしてるか、いずれかになります
前者と後者どちらだと思いますか?

20 :
Blenderの本を出している日本人がblender財団に寄付しているけど、どの様な方法で寄付しているかは知らない。
日本人でゴールドスポンサーの人はいるけど名前はのっていない。

寄付しているかどうかは寄付した側とされた側にしかわからないので議論しても意味がない。

ID:SOCKA7CI が本作家に直接寄付しているかどうか聞いてみたら。

21 :
>>20
無意味ではないよ
私が調べたところでは寄付に関する情報は見つけられなかっただけで
本作家が過去に寄付に関する話題に触れてるのかもしれないし
でもまあ任意ではあるものの公式発表の寄贈者一覧にも載ってないから、実際どうなんだろうってこと

仮に5人の本作家がGOLDスポンサーで3年間継続していれば総額は500kを超えるわけで
テキストエディタの日本語入力機能がサポートできてたかもしれない
今ここで新しいスポンサーを5名促進できれば3年後に日本語環境を充実させる機能が1つ増える可能性もあるしね

22 :
CAUTIONの謎英文を解釈するならつまりBlender教本を書くことはBlender財団サイドにとって不利益ってこと?だから罪滅ぼしに寄付しないとおかしいって言いたいのか?
謎思考すぎるだろBlender財団

23 :
◆◇◆ Development Fund - blender.org ◆◇◆

https://www.blender.org/foundation/development-fund/

※CAUTION※ i'm wondring if no japanese donors who write Blender training books in Japan:p

24 :
◆◇◆ Development Fund - blender.org ◆◇◆

https://www.blender.org/foundation/development-fund/

※CAUTION※ i'm wondring if no japanese donors who write Blender training books in Japan:p

25 :
◆◇◆ Development Fund - blender.org ◆◇◆

https://www.blender.org/foundation/development-fund/

※CAUTION※ i'm wondring if no japanese donors who write Blender training books in Japan:p

26 :
まあ本作家の守銭奴ぶりも凄いけどね

27 :
2chとして最後のスレが締めの一言を表すサブタイ付きになっちゃうだなんて

28 :
まさかスレの住人のほとんどが本作家だったとはね…
薄々気づいてはいたけどこうもあからさまだとさすがに気持ち悪い
一般ユーザーにとっては得のある話しかしてないからね
無料に群がる銭ゲバ作家、それが本作家

29 :
本作家はこれみて安心するんじゃないぞ
Blenderで収益を得てるのに寄付しない本作家の君らとこれは似て非なるものやからよ

https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20170929-00000002-withnews-sci
 「ウィキペディアへのアクセス数で日本は、アメリカに次ぐ第二位ですが、日本からの寄付金額は決して多いとは言えません。」

30 :
世の中そんな綺麗事ばかりじゃねえんだよ
寄付して我々の存在が明らかになれば妬まれて規制が入るかもしれないだろ
だからそういうリスクを考えるとしたくてもできないんだよ

31 :

妬まれて規制が入るってとこを具体的に(妄想を一切排除して)説明してくれる?
嘘をついて寄付しないというならちょっと許せないな

32 :
◆◇◆ Development Fund - blender.org ◆◇◆

https://www.blender.org/foundation/development-fund/

※CAUTION※ i'm wondring if no japanese donors who write Blender training books in Japan:p

33 :
◆◇◆ Development Fund - blender.org ◆◇◆

https://www.blender.org/foundation/development-fund/

※CAUTION※ i'm wondring if no japanese donors who write Blender training books in Japan:p

34 :
◆◇◆ Development Fund - blender.org ◆◇◆

https://www.blender.org/foundation/development-fund/

※CAUTION※ i'm wondring if no japanese donors who write Blender training books in Japan:p

35 :
◆◇◆ Development Fund - blender.org ◆◇◆

https://www.blender.org/foundation/development-fund/

※CAUTION※ i'm wondring if no japanese donors who write Blender training books in Japan:p

36 :
正確にはこのスレないし非日常スレに書き込む住人に一般ユーザーはほとんどいなかったということ
これはもう数年単位で同じ状況が続いてる。なぜなら2.8がまだ出ていないからね。少なくとも2.7がリリースされた2014年からスレッド住人の構成はさほど変わってないでしょう
誰もいないのに同業者同士でステマを掛け合い、まるで出店が並ぶ客のいないところで客がそこにいるかのように大声で客寄せをしてたのが実態として今回明らかになった、こういうことなんですよ

37 :
本作家「チッ… 売れ残りがまた増えるじゃねえか… 寄付?そんなのやってられっかよ 早く糞ガイジの話題に摩り替えないと;。。。」

38 :
2.8xのターゲットが固まりつつありますね
https://code.blender.org/2017/10/blender-2-8-design-document/

エンドユーザー向けターゲット
・ビューレイヤー、コレクション、オーバーライド
・ワークスペース
・トップバー新設
・Blender 101
・ツールシステム&マニピュレーター
・EEVEE
・ワークベンチ
・グリースペンシルで2Dアニメーションを完結させるパイプライン開拓
・アセットエンジン、アセット管理
・すべてをプロキシ可能に(アーマチュアプロキシ機能の一般化、書き換え)

技術的なターゲット
・古いOpenGLの更新
・元に戻す機能の改良
・オーバーライドシステム
・アセットエンジンAPI
・依存グラフ
・描画マネージャー
・インタフェーステンプレート
・アノテーションツールとグリースペンシルオブジェクトの分離

39 :
人手不足なターゲット
・パーティクルシステムの書き換え
・マルチオブジェクト編集 ←←←←←

保留してるターゲット
・ワークスペース独自のアドオン、キーマップ
・ゲームエンジン

ターゲットではない(Blender 3.0に先送り)
・Everything node
・便利な細々としたUIの再設計

40 :
>>38
これ全部実現するとなるとあと5年は掛かりそうだな

41 :
やらしい見方をすれば
やるべきことがたくさんあるように見せて来年のスポンサーにつなげる意味もあるでしょうし
実際に手をつけるのはこれの7割程度なんじゃないかと

42 :
フリーだから思い切ったことが出来るってのがblenderだから
全部やるんじゃないかな最終的には

43 :
Sculptris から Blender に OBJでインポートしてみたけど、どのモデルでも半分がまだらのような変な色になってしまいます。なんででしょうか・・・

44 :
>>43
法線の再計算をすれば直るかも

45 :
>>44
ありがとうございます。今やってみましたが残念ながら変化なしでした。
左半分は正常なんですが、右半分がまだら模様のような感じです。

46 :
後はバージョンとスクリーンショットを抱えて初心者スレへGO
基本的にI/O関係はすごくデリケートで特にblenderは入出力に弱いのは知っておいたほうがいいよ
簡単にできると思いがちだけど割りとめんどくさいしそういう意識で取り組んだほうがいい

47 :
>>38
Freestyleに関しては触れられてないんだな

48 :
EEVEEの開発者がFreestyleの開発者とタッグを組んでリアルタイムNPRエンジンを作れば鬼に金棒だよね 名前はFREEVEEで

49 :
ウインドの隅っこ触ったらもりもり画面が分割していくのはそのままなんだろな

50 :
それうざいよな うにょうにょ動くあの不安定感が嫌なんだよなあ
UIレイアウトを固定する機能を付けて欲しい

51 :
UIの話が出たんでリンクをここで紹介しますね

UI提案文書リンク集
Blender UIを自分色に染めようと名だたるUI愛好家が競い合い提案を持ち込んだ結晶がここにまとめて集結されてます。
UIの思想などにも興味ある方は一見の価値はあるかと
https://wiki.blender.org/index.php/Dev:Ref/Proposals/UI

2.8UIプロジェクト
https://developer.blender.org/project/view/12/

あと2.8で導入が固まりつつあるトップバーですが、その具体的なレイアウトの提案用モックアップ?がUIチームメンバーの個人サイトで公開されてます
これがどの程度の同意が得られてるものか、その確度も不明ではありますがとてもよくできていたので紹介させていただきます
pablovazquez.art/ui/

52 :
Unityとの連携を発表したAutodeskに対抗して、ほぼ完全にMaya互換になるような3.0が開発されることを願って・・・

53 :
上位互換ならいいけど互換じゃゴミやで

54 :
そこでこれですよ
https://www.youtube.com/watch?v=JVKL7Yl2Bh8

55 :
Freestyleがどうなるのかが心配で心配で

56 :
>>54
これはBlenderのファイルをドラッグ&ドロップすれば、後からマッピングとかやり直さなくてもいいってこと??

57 :
今週のBlender開発者ミーティング
https://lists.blender.org/pipermail/bf-committers/2017-October/048845.html

2.79
・2.79aリリースの見通し。リリース日は10月27日から3日間開催のBlenderカンファレンス後
・2.79aに何を反映するか、そのトリアージ、バックポート、テスト要員を募集予定。詳細はMLで

2.8
・目立った動きは無し
・Campbell氏がツールシステムの新提案を作成 developer.blender.org/T53047
・Bastien氏はアセット管理関連、ドラッグ&ドロップのリンク機能を初期搭載
・Sergey氏は特になし
・Joshua氏はまもなく2.8ブランチに新しいグリースペンシル機能を統合予定と告知


・特になし。サーバーメンテナンスで火曜日あたり落ちるかも

58 :
>>43 です。
自己解決しました。Sculptris で options の Export vertex normals in OBJ をチェックを外してから Export したら Blender できちんと読み込めました。

59 :
>>58
そういう報告は要りませんよ
本スレのレベルを下げないように

60 :
スレタイの時点でレベルは最底辺なんだよなぁ…

61 :
それは本作家さんに失礼だろう

62 :
ええヴぇえ最新テスト ※demo有り 72MB cc0
https://www.youtube.com/watch?v=MbjIBPo5dWM

63 :
Bconf キーノート
https://www.youtube.com/watch?v=ZaWqBmgSpLs

64 :
Blenderの出版物はバインダー方式にしてくれれば、
改定箇所のみのページだけ入れ替えできるのに

65 :
カンファレンスでFreestyleには触れないようだけど心配だな

66 :
Blender Conference 2017 の 2.8 進捗連絡で次期blenderを背負いそうなほど有能なsergeyと楽しそうに話すtonのひとコマ
(sergeyが1月までかかる作業を11月末までにやれと攻め立てる楽しそうなton)
https://youtu.be/jJJ0_xoD7F4?t=32m5s

67 :
>>http://mevius.2ch.sc/test/read.cgi/cg/1506047155/940
>無関係じゃないよ 同じblenderであるばかりか、関連サイトもリンクされているんでね
それならそのフォーラムでやる方がより適切だな
こっちに持ち込むんじゃねえ

>本作家はそうやってすぐに責任逃れするからなあ キャンセル待ちが生じてるのは完全に運営側のちょんぼなのに、
この本作家って誰のことを言ってるんだ?俺は本なんて書いたことないから違うぞ
そもそもなんでその本作家とやらがこれにどう関係あるのか簡潔に説明してくれ
あと本作家って言葉はあまりにも間抜けなので著者とかに変えたら?

>盛況と勘違いして嬉々として英語圏スレで報告しても相手にされずあえなく自爆w
確かになにがしたかったのかお前の行動並に理解不能だな

68 :
>>67
>そのフォーラムでやる方がより適切だな
なにが適切なのよ… 英語圏での迷惑行為は他の日本人の国外での活動がやりにくくなるから控えるように注意喚起するのが目的なのに、それを英語圏のコミュニティでやったってしょうがないやろ
君はもっと1つ1つの動きに対して目的意識を持って考え、行動する力が欠けてるからそういう筋違いな考え方になるんだよ

あとなぜ本作家を多用するか、これには意味があるよ むやみやたらに調子乗って使ってるわけじゃあないから
分かる人間には分かるし、分からなければそれでも構わんから説明するつもりもない
本を読むときは著者についてそれがどういう経歴の持ち主でって普通興味持つでしょ それと同じことをやればこの界隈の相関関係等が把握できるんじゃないのかな

>確かになにがしたかったのかお前の行動並に理解不能だな
そんなんじゃ煽ったうちに入らないよ 下手糞w
私の行動には意図があるが、そいつはちょっと軽いというか、大して深い考えはないんだろう
blender好きの外人と仲良くやって新しい刺激を受けたいとかそういうわけでもなさそうだし
日本でのイベントが予約殺到してる状況を国外の人間にただ単に誇示したかった、それだけじゃないのかな
そのBAスレ開いた人間はそこから何を得ることもなくウィンドウを閉じないといけない
無駄な時間を生み出したのがそのスレ主の迷惑行為。その迷惑について一連の自覚があればまだいいが、どうもなさそうから性質が悪いんだよなあ

69 :
>>68
君はTVの中の役者に話しかければ返事をしてくれると思ってるのだろうか?

70 :
聞き耳立てれば役者は聞こえるんだから、相手次第で返事もしていかないといけないでしょう
雑魚なんかは特に小さな声にも敏感にアンテナ張って柔軟に対応していかないと

71 :
同じ空間に存在しないのに、音声として発した空気振動が相手に鼓膜に到達すると言うのは
どのような科学的な根拠があるのでしょうか?

72 :
いや、もう古い配信者はほぼいなくなったよ

73 :
まーたズレテルヨ それはテレビの中の役者にたとえた君の比喩に無理があるんだからねっ

74 :
AとBそれぞれ別の時間及び別の空間で発生した現象が、
AからBに伝播するという根拠は何ですか?

75 :
このトンチンカンな問答を咎める手立てはないのかい

76 :
>>70
では問うが
俺の合は知っている筈とか言ってアイドルを襲って
人傷沙汰を起こすストーカーとの違いが分からない

77 :
合 ×
愛 ○

78 :
人傷沙汰じゃないな
刃傷沙汰 ○

79 :
ID:UTCN4xIz

なんなんこいつw 誰か相手したれよ

80 :
勘違いされてる方が1名いますがここは重複スレです
理由:
・スレタイ改変荒らしによってスレの住民に無断でタイトルに【本作家の日常】 が追加されている
・そのため多くの住民がこのスレを正式なスレと認めていない
・書き込みが本スレに比べて少ない

81 :
>>80
・サブタイはスレ立てする人の裁量なので不適
・認めるとか認めないとかの問題ではないので不適
・書き込みの頻度の問題ではないので不適

82 :
まぁ、同じ基地外だからストーカー気質なんだろうw

83 :
>>81
・Blenderスレにはスレ立てする人間にはサブタイを無断でつける裁量は無い
のでその言い訳は不適
有るというなら根拠を示せ
・正式なスレかどうかは住民が認めるかどうかで決まる
・書き込みの頻度が少ないということはその分このスレを正式なスレと認めている住民が少ないということなのでこのスレは認められていないということになる

84 :
http://mevius.2ch.sc/test/read.cgi/cg/1509482109/10
>従って一連の書き込みは系譜には乗りませんので悪しからず
系譜ってなんのだよ

>それからblender界隈には無神経な本作家が蔓延ってます 例>http://mevius.2ch.sc/test/read.cgi/cg/1506047155/889
そいつがBlenderの本書いてるのか?
無神経なって言葉が寄付をしてないって意味で言い切るなら寄付してないって根拠が有るんだよな?
誰が書いたのか分かってるならそいつに直接寄付してるか聞いたんだよな?
本当は寄付してるかはどうでもよくて荒らしたいだけというわけじゃないなら聞くべきなんだがな?

あと一般的な著者などを使わず本作家という芸術作品を作る人という意味の作家を含む造語をわざわざ作ってまで使う理由ももし本当に有るなら教えてくれ

85 :
>>84

>系譜ってなんのだよ
なんのってblenderスレ以外に何があるんだよ
主体を問いたいのなら事前に候補を用意するのが礼儀だがね

>どうでもよくて
どうでもよくはないよ >>21に書いてある通りだよ

>教えてくれ
なぜ?理由を知ってそれ次第で君はどう影響するの?他人がどんな言葉で何を発しようと勝手や
教える義理もないのにそれを乞うのなら聞き方があるでしょ

基本的に書きぶりが高圧で品がないですよね
本作家しかり blenderの日本コミュニティ界隈は本当に誠実さが感じられないし
もっと真面な建設的なコミュニティにならないもんかなあ
BAのような活発なフォーラムがなぜ日本では構築できないんだろう

86 :
>>85
そもそも系譜なんてものは無いからな


どうでも良くないというなら直接確認するべきだけど本人に連絡を取ろうとしたことは有るのか?海外のフォーラムでその寄付をしていないというスレでも立てれば味方してくれるかもしれない

会話をするのに自分しか意味が分からない言葉を使ってどうするんだよ

87 :
>>86
ミス

88 :
>>85
そもそもお前の言うような基準のルールのある系譜なんてものは無いから突然そんな物があるかのように言われてもわからんよ
過去スレのことならお前が言うような基準で載せるかを決めてはいないし
それに候補を用意するのが礼儀というのはどこの誰がいってるんだ?

寄付をしているかどうかがどうでも良くないというなら直接確認するべきだけど本人に連絡を取ろうとしたことは有るのか?

お前が他人にとって意味が分からない独自の言葉を使っても意味不明な怪文書でしかない
だからお前がその言葉を使って意思を伝えたいなら定義を明確にしなければならないんだが?
まさか著者という言葉を思いつけなかったから本作家という言葉を造ったとかじゃないよな?

高圧的というが2chではこの書き方は標準的だ
誠実さが感じられないというがお前が根拠が薄いのに寄付をしていないと言うのは誠実なのか?
そして寄付の話は建設的なのか?

あと>>83にも答えてくれよ

89 :
答えてもいいけどさ… 君との問答の先に何があるのかみえなくってね

君はこの問題、というか100歩譲って事象にしようか、これについてどう考えてるの?

https://www.blender.org/foundation/development-fund/
に日本人の名前が掲載されてない事実があって、事実マニュアルなんかもかなり整備されてる状況で新しいDMSに移行してしまい、
日本語マニュアルはちゃぶ台返しにあってぞんざいな扱いを受けてると言っても過言ではないでしょ
もし初心者本をつくってる本作家が手厚く寄付をしてたのならこういう状況は回避できた、かもしれない。

寄付が他所の国と同等になされているかどうか、これはすごく大事な問題だとおもうよ

>>83については
1.裁量あるやん… 他のスレみてこいよ… いちいちこんなところにまで根拠ガーとかいったら話が進まない そういうのは自分で消化してくれ
2.決まるってちゃんと970がスレ立てするとルールで決まってるやん 複数の人間が集まってやる以上一定のルール、秩序に基づいて動かないとコミュニティとして成立しない 子どもじゃないんだからさアホみたいなことばかりいってないで頼むよ
3.…
なんだこれ… 君頭おかしいんか?

90 :
>>89
本作家がなにか分からないから著者と同義だとして話を進めるぞ

そのリンク先は名前を出さないでほしい謙虚な本作家は載らないんだから断定できる証拠にはならないだろ
そしてもし寄付をしていないとしてもBlenderスレに同じ内容のレスを何度もするのは荒らしでしか無いのでやめろ
やるなら専用の寄付問題スレでも作ってBlenderスレでやるな
そしたら二度とお前には関わらないから

DMSって何のことだ?

マニュアルは寄付してる他国も同じ状況で日本だけ扱いが悪い訳ではないと思うんだが

1.一般的なスレでは勝手にサブタイつけたら荒らしなんだがどのスレでは許されてるんだ?
少なくともBlenderスレではそんな裁量はない
他のスレ見てもそんなスレ見つからないからどこのことなのか教えてくれよ
2.ルールを守って無いのはお前だ
タイトルに変なのをつけるのはルール違反なんだよ

91 :
>>89
>日本語マニュアル
翻訳してんのは有志のボランティアの無償の奉仕ですから、
資金どうたらで雇う雇わないの話ではないでしょう

本体が日本語化出来る様になった頃、ボランティアが滅茶苦茶頑張った事があって、
旧マニュアルは整備されたものの、本体のツールチップ等の翻訳も行ってるので
人手が足りないとか、かなりキツイって話はどこかでチラッと見た覚えがありますね
(確か手伝ってくれとか募集に来たんだっけかな?)


まぁ貴方は事実確認をした上で、何かを予測或いは推論している訳ではないので
事実との剥離が酷すぎて話にならないんですよ
言っちゃ悪いですが、妄想癖が酷すぎて意味が分かりません

92 :
そもそも本作家叩く前に
日本語マニュアルなんぞ不要

他人の英語にケチ付けるほど英語力あるんだよね

93 :
>>90
君は話が堂々巡りだわ 過去にそれについて回答済み DMS知らんなら調べろよ…
てかその程度は分かってるというかたとえ知らなくても検索かける程度の頭はあるとおもってたんだが

>>91
雇うなんて新しい話題を振るなよw 妄想はお前だろ 書いてる内容に沿って書き込んでくれや
何が妄想で事実との剥離が酷すぎるのか、それを書いてくれ 話にならん

94 :
ここは重複スレ

本スレ
https://mevius.2ch.sc/test/read.cgi/cg/1509482109/l50

95 :
誘導されたのでじゃあお邪魔します

とりあえずここの惨状についてみんなの意見を賜りたいね
https://blenderartists.org/forum/showthread.php?439882

それから今週末のBlendxJPは誰も触れちゃいけないことになってるの?闇鍋みたいでこわいんだけど

96 :
>>93
>日本語マニュアルはちゃぶ台返しにあってぞんざいな扱いを受けてると言っても過言ではないでしょ
>もし初心者本をつくってる本作家が手厚く寄付をしてたのならこういう状況は回避できた、かもしれない。
ぞんざいな扱い→寄付で回避と言う話をしているから、
何故寄付が増えると翻訳ボランティアが増減するのか
因果関係を問いただしてるだけですねw

翻訳ボランティアの存在を知らなかったようですが、
貴方が誰が翻訳していたと想定していたのかは、「寄付で回避」という文脈から
金銭によってそれを解消していたと普通は受け止めるでしょう
でなければ、何故寄付などの金銭によって翻訳の進行度に変化が現れるのか
説明がつきませんねぇ

97 :
>>93
すまんな
調べてもそれらしいものが出てこなかったんだわ
検索ワード教えてくれると助かる

それで勝手にサブタイをつけても許されるというスレを教えてくれないかな?

98 :
>>96
有志のボランティアのことは知ってるよ
まあ日本語のマニュアル翻訳がほぼ完成したタイミングとsphinxに移行したタイミングが同時期だったのは偶然といわれればそうだけどね
あれはwikiからセンテンス単位で自動で移行できなかったんかね ちょっと頑張ってみたときもあったけどどうも腕がなくてね
あの強制移行のときは正直BFに対する不信感はかなりあった。てか誰も何も文句言わないのが不思議だったんだけど、
なんであんなに頑張った有志のボランティアの方達は新しいDMSの移行で日本語マニュアルが移行されないことに異を唱えなかったの?普通怒って当然だと思うんだけど

>>97
甘えるなよ さっきから君は教えて教えてばかりじゃないか 私の質問には答えないでさ
君みたいな甘ったれ大嫌いなんだわ もう返事はしないんで 君も返事不要

99 :
ここは重複スレ

本スレ
https://mevius.2ch.sc/test/read.cgi/cg/1509482109/l50

100 :
>>98
そんな事はどうでもいいんだよ
寄付と翻訳ボランティア増減の因果関係について説明してよ

101 :
>>100
はあ?説明してはいないけど気づくように回答はしたつもりなんだが
寄付と翻訳ボランティア増減について言及もしてないし、それは君の妄想だろうが。
順序が逆。まともな寄付があれば日本語マニュアルが移行できないsphinxへの移行は却下された、かもしれないということを言ってるんだよ
しかしどうでもいいって何でそうなるのか、君は翻訳に関わったんじゃなかったの?
日本語マニュアルはあったほうが便利でしょ どういう立場から書き込んでるの?

102 :
ここは重複スレ

本スレ
https://mevius.2ch.sc/test/read.cgi/cg/1509482109/l50

103 :
>>98
答え忘れてる質問ってどれだっけね?質問には出来る限り答えてるはずだが

はいはいじゃあDMSのことはいいから
勝手にサブタイを改変をしてもいいという根拠を見せてくれよ

104 :
>>101
ハッタリ噛ましてんじゃないよ嘘吐きがw
証拠見せ無い限りは、そもそも貴方という人間に信用が無いからなぁ
やり取りでもいいしMLとかに残ってないの?

いやいや、日本語マニュアルなんて全然要らない

105 :
>>101
翻訳スタッフならWikiのアクセス権あるんだよね
旧WikiでもいいからID:7La/yeG7をblender wikiのどこかに書いてきてくれる?
そしたら信用するよ

106 :
>>100
>そんな事はどうでもいい
今気づいたけど、それって本作家からの立場だよねw
日本語マニュアルがあると売り上げに影響するから日本語マニュアルは消えて無くなった方がむしろありがたいという… ゲスすなあ
著書は何ですか?告知してくれていいですよ このスレは本作家の日常スレですから歓迎しますよ

107 :
>>106
何のこっちゃ?
お前が何をしていたのかがどうでもいいんだよ

はよblenderWikiにID:7La/yeG7を書いて来いよw

108 :
ここは重複スレ

本スレ
https://mevius.2ch.sc/test/read.cgi/cg/1509482109/l50

109 :
>>105
馬鹿じゃないのw 君に信用されれば既得権でも得られるのかい 素晴らしい御人だw

110 :
はーい、翻訳スタッフは嘘でした
口だけで息を吐くように嘘を付くキチガイですねーw

111 :
ここは重複スレ

本スレ
https://mevius.2ch.sc/test/read.cgi/cg/1509482109/l50

112 :
>>110
お前が>>96で翻訳ボランティアを言い出したんだろう 頭沸いてんのか

113 :
なんで俺が翻訳に関わった事にされてんのwww

114 :
あぁそういう事か
>日本語マニュアルが移行できないsphinxへの移行は却下
これ自体が唯の妄想なんだな

115 :
翻訳ボランティア増減なんていわれれば君がボランティアの1人で増減を気にする立場なのかと思うだろw
てか>>101を今さら返事するなよw めんどくせえやつだな

116 :
ここは重複スレ

本スレ
https://mevius.2ch.sc/test/read.cgi/cg/1509482109/l50

117 :
>>114
妄想のあら捜ししてるようだねw 実際sphinxてblenderは規模が大きすぎて閲覧しにくくない?
なれればどうてことないのかもしれないが、私はwikiのほうが俯瞰できて良いし、MLでもテスト移行してたときは、いつwikiに戻すかなんて話もちらほら出てたかと

118 :
ここは重複スレ

本スレ
https://mevius.2ch.sc/test/read.cgi/cg/1509482109/l50

119 :
名無し@キムチ涙目

120 :
ここをご覧の皆さんに英語の使い方を教えてあげます

テーマは、「sorryを使うやつ、実はこう思われてるぞ」

今日の教材はこちら
https://blenderartists.org/forum/showthread.php?439882

"(sorry, it is written in Japanese)"
こういう表現というか言い逃れというか英語が不得意な人間がこれを書いて言い訳するんですが、相手からしたらこうです

"(お詫びします、日本語で書かれてます)"
ん?何か悪くて謝罪してるの?コミュ障かよwとなります

この場合、こっちのほうがまだ好感持てますね
CAUTION, it is written in Japanese<断っておくが、日本語ページだからねっ>

こう表現することで心理的にはこういう捉え方をして粋に感じてくれる人もいるでしょう
”CAUTION, it is written in Japanese(君らが日本語使えないように私も英語は苦手、だけど同じblenderなんだから日本語でも理解できるだろ?頼むよ)”

以上

121 :
あっちが荒れてるみたいなんでこっちに最新ベンチマーク
暇な人、現時点の平均価格からコスパ順に並べてよ
http://download.blender.org/institute/benchmark/latest_snapshot.html

122 :
http://mevius.2ch.sc/test/read.cgi/cg/1509482109/108
こいつ以外興味が無いだけだと分からないのか
お前が興味が有るからと言って他人も興味が有るに違いないと考えるのは幼稚園児レベルだな

123 :
>>90
>荒らしでしか無いのでやめろ
こいつ(>>122)もblenderと関係のない話題で煽るだけの荒らしだからこの侮辱厨も一言頼むよ
私にだけやめろなんて言うんじゃ筋が通らないからねえ

124 :
来てやったぞ
あっちのスレに関係は無いからここでやれ
俺は質問に答えた
次はお前がここで答えろ

125 :
・恩知らず本作家が本家にまったく寄付してない件
寄付してないというソースは?
名前が無いのと寄付していないのは関係が無いからね?
寄付してなかったとして何の不都合があるの?
・DTPできない素人がイベントの顔となるポスターでステマを働き、国外ではよくわからない行動で外人からひんしゅくを買って日本ユーザーの活動を間接的に阻害してる件
ステマの意味調べてね?
海外の顰蹙を買った事実は?それによる不都合は?
・日本ポータルサイトjpが芋臭いデザインセンスで新規参入を間接的に阻害してる件
新規参入阻害による不都合とは?

議論がしたいんだろ?議論する前に疑問は解消しないと会話にならないからね
質問に答えてくださいね

126 :
本作家ってのが具体的に誰を指してるのか知らんけど直接凸ればいいのであってこのスレで暴れる必要がどこにあるのん?

127 :
このスレ本作家スレらしいからここが適切なんじゃね

128 :
本人に言う意味が無い理由と2chの誰を相手にしているのかさえわからない不特定多数を相手に演説する理由は?

129 :
>>125
分からないのに議論に加わりたいというのなら、質問は敬語で聞かないとね
対等に話ができると思ってるのなら大間違いだぞ

それ以外の書き込みもそうだけど
大人の会話ができるものに対しては返事はするけどそれ以外は基本スルーだよ

ではblender日本コミュニティの闇

・恩知らず本作家が本家にまったく寄付してない件
・DTPできない素人がイベントの顔となるポスターでステマを働き、国外ではよくわからない行動で外人からひんしゅくを買って日本ユーザーの活動を間接的に阻害してる件
・日本ポータルサイトjpが芋臭いデザインセンスで新規参入を間接的に阻害してる件

これらについて議論のほうよろしく

130 :
>>129
迷惑行為を繰り返す荒らしに敬意を払えと言うのはナンセンスでしょう
年齢が高いと言うなら、そもそも50代のオッサンが2chで暴れていると言うのがナンセンスですね

131 :
あと話は逸れるが、ソフトウェア板にblenderスレあっても良いのでは?何かダメな理由でもあるの?

スレタイ 「3DCG制作ソフト Blender 」で良いなら立てようかな
異論は認めない 建設的なアドバイスのみ受け付けますのでどうぞ

132 :
ROM300人を敵に回した荒らしが吐く台詞じゃないですね
貴方が今までしてきたことに対する責任が何故都合よく消滅して
なかった事になっているんですか?

133 :
そんな虫のいい屁理屈が通用すると思ってんのか?
お前は罪人として半永久的に公開処刑され続けるだけな

134 :
>>129
あなたの意図はわかりませんね
少々言葉をお借り致しまして、あなたの主張したい事の表面はわかりますが結局誰に伝えたいかわかりかねます
匿名掲示板の、本を書いているのか・仕事に使用しているのか・趣味で使っているだけなのかもわからない有象無象に何を売り込みたいのかと常々疑問に思わせて頂いております

>対等に話ができると思ってるのなら大間違い
確かに、「ここでしないで欲しい」と言われているにも関わらず、毎日毎日スレを跨いでも昼日中から荒らし行為を続けられている方と対等に会話が出来るとは僕の慢心だったかもしれません
仮に、貴方様の主張がスレの趣旨に沿った内容であったとしても、同じ内容を何度も何度も書込み続ける行為は荒し行為以外の何物でもありません
スレの保持数等を危険視する声もありますが、書き込みによるデータ容量によるサーバー負担もご考慮頂けないでしょうか?

>恩知らず本作家が本家にまったく寄付してない件
寄付してないという証拠をご提示頂けますでしょうか?
サイトに名前が無い事と寄付していない事は関係が無いかと存じます
また、直接本人に伺った経緯はあるのでしょうか?
本人に直接連絡する意味が無い事の理由をご教授ください。また、あなたのブログを立ち上げるという提案もあったかと思いますが、それについては如何でしょうか?
作者が寄付していなかった場合、何かの不都合があるのでしょうか?

>DTPできない素人がイベントの顔となるポスターでステマを働き、国外ではよくわからない行動で外人からひんしゅくを買って日本ユーザーの活動を間接的に阻害してる件
ステマの意味はご存知でしょうか?ステルスマーケティングの略称ですが
海外の顰蹙を買った事実はどこにあるのでしょうか?それによる不都合の例を挙げてください

>日本ポータルサイトjpが芋臭いデザインセンスで新規参入を間接的に阻害してる件
新規参入阻害による不都合とは何でしょうか?
あなたの荒らし行為によって、このスレを離れた人や、Blenderに対するマイナスイメージを持つ方も居た場合、それについてはどうお考えでしょうか?

135 :
>>131
必要性は?
CG板のスレと板以外に何が違うの?

136 :
ソフトウェアの話がしたいとの声が一部あったからね
だったらもう一切合財そっちに掃ければ棲み分けできるんじゃないかと。
とりあえず本スレのここに相談してみたんだ

137 :
>>136
まずは貴方様のご要望通りに敬語に直しましたので質問にお答えください

その話に関しては、現時点ではここと先程のスレがあるので、今は必要が無いかと思われます
それに、討論になっておりませんのでその必要性も疑問です
貴方様にとってご都合が悪いのか、こういった質問には以前からお答えになられておりませんよね?

貴方様の意見を拡散したいのであれば、Twitterやアメブロ、FC2等の媒体を利用してブログを立ち上げてみては如何でしょうか?
メジャーになった今でも敬遠されがちな2chで書き込みを続けるよりはいくらか有益ではないかと推測致します

138 :
荒らしと 名無し@キムチ の因果関係が取り沙汰されると
発狂して否定する奴がおるなw バレバレ過ぎんだろwww

139 :
不誠実と言うか全てが嘘と妄想で、現実の出来事ですらない
だから突っ込まれると都合が悪い&屁理屈や嘘しか吐かない
時間の無駄だな

140 :
159名無しさん@お腹いっぱい。2017/11/06(月) 19:12:16.83ID:T6wPqk79
50歳ニートで職歴無しの働けないオッサンが、
小説書いて印税生活の野望を抱いていることはバレてる
https://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q12167181537
rasshi_1014=名無し@キムチ

出版して印税を貰ったであろう奴に嫉妬してるだけw

141 :
"名無し@キムチ" 小説家になろう の検索結果

https://www.google.co.jp/search?&q=%E2%80%9D%E5%90%8D%E7%84%A1%E3%81%97%EF%BC%A0%E3%82%AD%E3%83%A0%E3%83%81%E2%80%9D%E3%80%80%E5%B0%8F%E8%AA%AC%E5%AE%B6%E3%81%AB%E3%81%AA%E3%82%8D%E3%81%86

小説家に非常に興味と関心があるようですね

142 :
Blender 開発者ミーティングノート - 2017年11月6日(月)

やぁ どうも、

本日 UTC18時 irc.freenode.net #blendercoders からミーティングノートです。

ご注意: 現在ミーティングは月曜開催となっており、次回は11月13日 UTC9時(日本時間は18時)

1) Blender 2.79

* 特になし。Ton Roosendaal 氏案で12月最初のミーティングで再確認です(2.79a の X'mas リリースに間に合うように)。

2) Blender 2.8 プロジェクト

* グリースペンシル: 今週GPブランチ D2889 が更新の予定、Hero の制作チームはこのブランチで問題なく機能してますが。

* UI チームは二週間前に行ったミーティングについて進行状況やタスクの優先度が盛り込んだドキュメントを公開予定。

3) 他のプロジェクト

* Julian Eisel 氏はフランクフルトにある OpenHMD チームを表敬訪問。同氏は VR の 2.8 と未来の概観を執筆予定。要はブランチとの往復を計画的に。

* Blender カンファレンス: 閉会後にインスティチュート社で UI セッションを実施。開発ミーティングと同様。現時点で掘り下げるものはなく、特になし。

* Ton Roosendaal 氏の GSoC 懇親会でのやりとり >> https://lists.blender.org/pipermail/bf-committers/2017-October/048854.html

以上、

Dalai

143 :
今まではeevee一辺倒だったのがUIの話題に変わってきたのは
eeveeはほぼ完成したか

144 :
>>121
GeForce GTX 1060 3GB をベースに計算
価格は 25,000円、このカードでのレンダリング時間の総和 2,930 秒 を基準に。
他のカードの価格アップ率、性能アップ率(レンダリング時間の高速率)から
価格アップを抑えつつ大きな性能アップを得られるカードを順に並べた結果がこちら

性能上昇%
価格上昇%
コスパ(性能上昇%/価格上昇%)
カード名
248 - 380 - 0.65 - GeForce GTX 1080 Ti
134 - 212 - 0.63 - AMD Radeon RX 480 Graphics
218 - 344 - 0.63 - Radeon RX Vega 56
130 - 212 - 0.61 - AMD Ryzen 7 1800X Eight-Core Processor
168 - 320 - 0.53 - GeForce GTX 1080
159 - 308 - 0.52 - AMD Radeon R9 Fury Series
249 - 660 - 0.38 - AMD Radeon Pro WX 7100 Graphics DUO
121 - 420 - 0.29 - AMD Radeon Pro WX 7100 Graphics
230 - 800 - 0.29 - Radeon Vega Frontier Edition
270 - 960 - 0.28 - TITAN Xp
159 - 680 - 0.23 - Intel Core i7-6950X CPU @ 3.00GHz
208 - 1600 - 0.13 - Intel Xeon CPU E5-2699 v4 @ 2.20GHz
232 - 2560 - 0.09 - Quadro P6000
332 - 4320 - 0.08 - Quadro GP100

145 :
https://pc.watch.impress.co.jp/docs/news/1090107.html

146 :
137ですが、貴方様のご要望通りに敬語で質問しておりますが、お答えできないのでしょうか?
130様の仰られている通り、敬語とは敬う気持ちがあってこそ成立する物です。
荒らしの貴方様に対して何の敬意も無いにも関わらず、やむを得ず敬語にして差し上げているのですからご回答願います。

先の回答に「大人の会話が出来る者」とありましたが、それはあくまでも貴方様にとって都合の良い質問や回答、言い負かせそうな相手、少しでも賛同してくれそうな都合の良い相手でしょう?
議論をして欲しいと言うのであれば、貴方様も>>134の質問にお答えください。
貴方様のご希望通り、より建設的な議論が出来るかと存じ上げております。

回答から逃げれば逃げる程、貴方様は建設的な話がしたい訳ではなく、または大人の話がしたい訳ではなく、自分に賛同してくれる人間だけしか相手に出来ない
それ以外は荒して対抗する稚拙で卑怯でこんな事でしか自分を見出せない不出来な人間である事を自ら証明しているだけですよ。

それと、何度、何人からこのスレでやってくれと言われれば気が済むのでしょうか?

147 :
・恩知らず本作家が本家にまったく寄付してない件

本作家に直接確認しないと寄付したかどうかはわからないのですが、本作家に直接確認したのでしょうか?

148 :
・日本ポータルサイトjpが芋臭いデザインセンスで新規参入を間接的に阻害してる件

jpが芋臭いデザインセンスなら、他者がポータルサイトに新規参入するチャンスになってるよ

149 :
>>147
それよく質問されるけどね
ここに掲載されて無いから寄付してない、それだけの話だよ
ノンクレジットだが寄付してると思われたい、そんなのは通用しない
https://www.blender.org/foundation/development-fund/

150 :
>>21←唯の妄想って書いてある

151 :
>>148
それは尤もだね
私はウェブ関連は明るくないしblenderも正直そこまで詳しいわけじゃない
文句言うことが得意なのはそろそろ気づいてくださいね

152 :
>>149
それ寄付してない事の証明になっていない
結局、貴方が嘘をついていただけですね

153 :
>>151
恥を知れ

154 :
>>148
>それは尤もだね
同意していただけたので、この事に関しては元々問題なかった訳ですね

>文句言うことが得意なのはそろそろ気づいてくださいね
貴方の事ですよね

155 :
レス番号を間違えてしまいました

>>154 の書き込みは >>151 へのレスです

156 :
>>149
でも証明できないんでしょう?
あと2chではスレ立てする人がサブタイを勝手に変更する裁量が有るという証拠もお願いしますね

157 :
222 212,217 sage 2017/11/08(水) 11:57:43.62 ID:Bq1BorWs
>そんな運用する技術はないし、本作スレでも言ったけどそれほどblenderに詳しいわけでもない
>はったりがほとんどなの薄々気づいてるでしょ 筋の通った文句を言うのが得意なんです

本作家に直接確認していない嘘ツキでは筋は通っていないでしょう
単なる嘘ツキのクレーマー

158 :
>>157
直接確認しなくても公式に情報公開されてるんでね
ノンクレジットだけれども寄付してないとみられるのは御免だ、なんて通用しません
https://www.blender.org/foundation/development-fund/

159 :
>>158
それは寄付してない理由にはならない
いつまで嘘をつくのですか?

160 :
>>158
すべての寄付者が乗ってるページなんて存在しないんですが…
通用しないとかじゃなくてその可能性もあるという事実ね

161 :
筋の通った文句を言うのが得意な方が
本作家に直接確認を取っていないのは筋が通らない

162 :
>>158,160
お前が確認してない事実は消えないし、嘘吐きである事実も消える訳じゃない

163 :
>160は間違い

164 :
>>162
だったら君が確認すりゃええよ とあるスレでこんなことを言ってるやつがいますが本当ですか?と。
私はここへのクレジットでもって寄付してることを認めるし、そうではないという考え方をするならそれはそれで良いんじゃないか
そういう考え方を否定するものではない

165 :
>>164
確認をするのは本作家が寄付してないと言っている貴方がやらないと駄目でしょ
寄付してないと主張しているのは貴方だけなのだから

166 :
>>164
嘘吐き呼ばわりされてんのは俺じゃねーだろw
汚名を晴らすべきはお前で、出来ないなら嘘吐きクレーマーのままだね
知ったこっちゃないよw

167 :
屁こき太郎
むかしむかしあるところに屁こき太郎というたいそう屁の臭い男がおったそうな

168 :
技術もセンスも何もないから妬みと偏見にまみれた文句と妄想を垂れ流す
こんな人間に通せる筋ってなんだろうね

169 :
言ってることは至極真っ当だよ
普通のユーザーにとってはコミュニティが活性化することに何の迷いもなく◎なんだよ
なのにこのスレは誰一人としてそれを+に捉えない。

つまり、このスレの住人は本作家にまみれた糞の掃き溜めだということの表れなんよ
Blender日本コミュニティをよりよくしようと
臭い壺の蓋を3つ開けたら、たちまち臭い壺の持ち主が「やめなさい!キチガイ!」
なんていって逆ギレ発狂してるのが起きている実態

170 :
>>169
嘘ついて他人を批判するのが真っ当なんですか?

171 :
>>169
コミュニティを汚物まみれにしてる臭い壺はてめえだよ

172 :
・恩知らず本作家が本家にまったく寄付してない件
○本作家に直接確認していないので嘘

・DTPできない素人がイベントの顔となるポスターでステマを働き、国外ではよくわからない行動で外人からひんしゅくを買って日本ユーザーの活動を間接的に阻害してる件
○blenderartistsで本人に直接言いましょう

・日本ポータルサイトjpが芋臭いデザインセンスで新規参入を間接的に阻害してる件
○日本ポータルサイトjpが芋臭いデザインなら新規参入ポータルサイトにとっては寧ろチャンス

173 :
全然まともに言い返せてないのによく心折れないよなこいつ

174 :
だな
そもそも基地害に無記名掲示板で粘着されたら寄付するのかw

175 :
しかも詳しいわけじゃないって言っときながら有識者としてアドバイスしてやるからアップしろとか言うのはどうなんだ

176 :
>>全然まともに言い返せてない
それは彼からしても同じなんだろうね。
だから投稿を続ける。

177 :
>寄付してないとみられるのは御免だ
誰もそんな事は言ってませんよ?何故か貴方様の脳内では著者が言っていると思いなのでしょうが、少なからず僕は本を書いても無ければそんな主張をした記憶もありませんね
寄付してるんじゃない?してようがしてまいが知った事じゃないけどもと
してないと主張するならば、それなりの行動をしてから主張しなさいよと
やるべき事もしてないのに、やらざるべき事を続けて「荒らしじゃない」は通用しませんよ
>努力の仕方、これまで何かを身に着けるための自分のやり方を持っているかどうか、それによって結果は全然違ってくるからね

>私はウェブ関連は明るくない
そんな初心者のあなたでもアメブロは出来るように簡単な設計になっていますよ。機械に弱い主婦も多いので安心設計です

>blenderも正直そこまで詳しいわけじゃない
私にも師匠が居る。私はしっかりと自分のものにできてる。と言っていたのは嘘ですか?

>文句言うことが得意なのはそろそろ気づいてください
よく言えましたね。自分の行動を振り返ってください

178 :
>言ってることは至極真っ当だよ >私は荒らしでは無い
それは自分で評価する事ではなく第三者が判断する事です
IDコロコロ切り替えながら、日付を跨いでもスレを跨いでも、延々と同じ事を言い続けている貴方様が正常であればCG業界はここまで進化していません
例えばAという曲が聞きたくて買ったプレイヤーなのに、止めても飛ばしても巻き戻してもBという曲しかかからないとなったら捨てたくなりませんか?
仮にAを聞きたくて買ったけどAしか流せない、延々とそれしか流せない場合も上に同じですよね?

>ユーザーにとってはコミュニティが活性化することに何の迷いもなく◎
そうですね。貴方様の行動はマイナスになっているのでやめてくれ。と何度言われたら気が済みますか?
寄付しないのはプラスにならない。貴方様の行動はマイナスになる。

>臭い壺の蓋を3つ開けたら
ここでは関係が無いと何度言えばお分かりいただけますでしょうか?
jpのサイト等、敵は明確にわかっているのであれば、そこに直接言ってください。IDしか見えないここでやるよりも建設的です

>たちまち臭い壺の持ち主が
その証拠は?誰と誰がその持ち主なんですか?

>そこから得られた資金の一部を開発に回す。それがなぜできないのか
それは本家に確認を取ったのでしょうか?本家はそれを望んでいるのかどうか。
部外者にまでそれを頼み込んでいるのかどうか。
貴方様にお子様はおられますか?赤の他人が貴方様とそのお子様を名指しで「何故親に仕送りしないんだ!大学生ともなれば立派な成人だろう!」と言ってきたら貴方様はどう思いますでしょうか?

ちなみにですが、貴方様の意見にはある程度賛同しますよ。しかしここでは場違いだからやめてくださいと言っています

179 :
>町内会イベントの告知を他の自治体でやるなよ
他の自治体の文句をこの町内会で言わないで下さい
>筋の通った文句を言うのが得意
筋が通ってないから誰からも叩かれているのが現状です

180 :
一応、答えたよ。一言で言うなら、議論を深めるような返事は何1つない。

>>172
>嘘
これは考え方の違いだから嘘と言い切るのはそれは間違いだよ
>baで直接
答えになってない。君の考え方が問われてるんだよ
>寧ろチャンス
これも答えになってない。君の考え方が問われてるんだよ
>僕は本を書いても無ければ
だったら私に絡まないように。君がこれをどう捉えているのか、主張がないのに首を突っ込まないように。

>>177-179
総じて長い。君が気になる箇所を重点的に掘り下げるように。
>場違いだからやめてください
嫌ならNGでスルーすれば良い どの立場で書いているのか、意識するように

181 :
>>180
ならNGしやすいようにコテハンつけて

182 :
>>181がクールなHNを出してくれるのなら(振り)

183 :
本田守

184 :
もう一方の粘着のIDはソコソコ一定してるだろ
長いループだからコロコロ変わったら見にくい

185 :
>>182
本作家スレイヤー

186 :
>>180
>これは考え方の違いだから嘘と言い切るのはそれは間違いだよ
筋が通った文句を言うのが得意なら、本人に確認しなければ筋が通らない
確認する作業から逃げ続ける限りは嘘つきだよ

>>baで直接
>答えになってない。君の考え方が問われてるんだよ
私の考え方よりも貴方の行動が問われている
blenderartistsに書き込んだ本人に直接言うのが筋
まずは本人と直接議論してからでないと話は進まない

>>寧ろチャンス
>これも答えになってない。君の考え方が問われてるんだよ
151 で同意いただけたのに今更何を言っているのですか?

187 :
>>180
そもそも論理or論法とは連立方程式であるから
・AはBである
・BはCである
・結果=AはCであると証明出来る
訳だけど、大前提や小前提、証明が崩れた時点で
偽証つまり嘘である証明になってしまう

つまり>180君の偽証の成立を以て、嘘である事が証明済み
既に偽証が成立してしまった事を嘘ではないと言ったところで手遅れなんだよ

188 :
結局のところ、
誰が、誰に対して、何のために、何をしてほしいと言ってるの?

189 :
>>188
めんどくせえなおい 本当はログから分かるようにはなっているが、ここでまとめておこうか

・このわたくしめが
・本作家とポータル管理者とイベント主催者に
・blender日本コミュニティの発展のために
・寄付を、粋なサイトデザインを、日本人としての誠実な振る舞いを

してほしいと願ってるの

190 :
>>189
jpはjpにゆかりがある人間に対して貢献してる
blugはblugにゆかりがある人間に対して貢献してる
個人が個人レベルでやれるだけの事をしてるだけだろ

何もしてないお前に口を挟む権利なんてどこにもねえな

191 :
>>190
いわゆる自分なりに頑張ってる、やね 社会人3年目まではそれで構わんけどねえ
そのポストで求められることを把握して実行することができなければ身を引く、それだけのこと。万国共通です

192 :
お前何もしてないだろw

193 :
2chがメディアかなにかと勘違いしてんのかな?

194 :
>>191
>そのポストで求められることを把握して実行することができなければ身を引く
それお前勝手な妄想であって、義務じゃないよね

195 :
>>189
誠実な振る舞いを出来ていない貴方が
他人に誠実な振る舞いを求めるのは筋が違うよ

196 :
>>191
義務を果たしてない人間が、権利だけを求めるのは筋違いだよ

お前は、ポータル、イベント、出版のこの3つに対して権利は求めるが、
義務は何一つ果たしてないよね
それじゃ何も手に入る訳ねえよ 筋違いお門違いもいいとこ

197 :
>>189
「寄付・サイトの粋なデザイン化・日本人としての誠実な振る舞い」が、
blender日本コミュニティの発展にどのように寄与するの?
寄付はまあ開発者に対してするなら開発資金になるだろうけど。

あとblender日本コミュニティの発展とはどのような状態を想定してる?

198 :
>>197
ちょうどここに答えが全部入ってる
https://mevius.2ch.sc/test/read.cgi/cg/1509482109/212

199 :
>>198
既に完膚なきまでに論破済のゴミを持ち出されても

200 :
>>199
相手が納得できてないのに論破と言っちゃうのは無理がある

201 :
納得したかどうかは関係ない
>>187が成立したかどうかで既にケリは付いてる
つまりお前の全敗記録が1つ増えるだけ

202 :
>>201
てかなんで俺やねん。

203 :
てか誰もこの頭の可笑しなキチガイを納得させようなんて思ってないだろ
分からなかったら詰むのは俺じゃない

納得するとか理解する以前にもう詰みだから、下らない反論自体が無意味
反証できないかったんだから当り前だよ

204 :
>>198
本作家・ポータル管理者・イベント主催者に言わないと意味ないし、
彼らにとってそれがメリットになると判断されない限りは、
寄付・サイトデザイン・振る舞いを変えることはないと思うよ。

205 :
>>180
>これは考え方の違いだから嘘と言い切るのはそれは間違い
確かに考え方の違いですね。しかし嘘とまでは言わなくとも、貴方様の言動には行動が伴わず筋が通っていない事と、貴方様の妄想である事実は一切変わりません。
家でご飯を食べるだけのニートが「お前ら税金払え」と言っても「お前が言うな」と言われるのは当たり前の事です。

>答えになってない
貴方様にとって答えになるかどうかではなく、そうしないと何も変わりませんよ。という事です。
>君の考え方が問われてる
荒らし(上記例で言うとニート)の貴方様が偉そうに上から物を言っても誰も貴方様の思惑通りには動きません
ここが荒れた所で各サイトやコミュニティには害も無ければ「なるほど我々にとって利があるな」と納得するプレゼンもしていない訳ですから。

>だったら私に絡まないように
そっくりそのままお返し致します。貴方様の主張はこのスレに関係がありません。
このスレには本を書いている人だけが集まっているんでしょうか?そして貴方様だけは書いていないと。そういうスレでしょうか?
どのような奇跡が起こればそのような事が起こりうるのでしょうか?もしも仮にそのような奇跡があったのであれば、貴方様の主張をここでする意味があると思います。
Blenderユーザーだけで何人居ると思っていらっしゃるのでしょうか?Blenderスレに絡まないでください

あちらのスレでは本来、下記URLのように進んでいたスレであり、今後もそうあるべきだと言っております
http://mevius.2ch.sc/test/read.cgi/cg/1509482109/197.199

>総じて長い
何日もスレを跨いでも月を跨いでも1日だけでも何度も書き込み、荒らし続けている人に言われる筋合いは御座いません。

>嫌ならNGでスルーすれば良い どの立場で書いているのか
ではコテハンを付けてください。自演でもしているつもりなのか、IDはコロコロ変えておられますし、内容文章もその都度一々登録しろと?
貴方様は荒らしの立場で何を仰られているのでしょうか?

>>189
ではその各サイトで仰って下さい
ここは貴方様専用の伝言板でも各サイト運営者の集会場所でも何もありません
各ユーザーが集ってアドオンやリリースに関する雑談をする場所です

206 :
ではblender日本コミュニティの闇

・恩知らず本作家が本家にまったく寄付してない件
・DTPできない素人がイベントの顔となるポスターでステマを働き、国外ではよくわからない行動で外人からひんしゅくを買って日本ユーザーの活動を間接的に阻害してる件
・日本ポータルサイトjpが芋臭いデザインセンスで新規参入を間接的に阻害してる件

これらについて議論のほうよろしく

[背景] http://mevius.2ch.sc/test/read.cgi/cg/1509482109/212
[目的] >>188-189

207 :
http://mevius.2ch.sc/test/read.cgi/cg/1509482109/243-244

君のセンスは恐らく1970〜80年代頃の物で、1人だけタイムワープして来たかのようにズレてる
レトロな雑誌は色使いが派手で、目に刺さるような色しかないけどそんな感じ
https://www.google.co.jp/search?q=%E3%83%AC%E3%83%88%E3%83%AD+%E9%9B%91%E8%AA%8C&source=lnms&tbm=isch
市役所のHPを色覚障害者用にセットしたかのように変な色使いで
近代的でないどころか、今時こんなのは目にしたことが無い

殺人犯とかが好む猟奇的なカラースキームにしろとか近代的な色設計理論からかけ離れ過ぎ

208 :
関係無い話でスレを流して視線を外して議論を妨げるのは止めなさい


ではblender日本コミュニティの闇

・恩知らず本作家が本家にまったく寄付してない件
・DTPできない素人がイベントの顔となるポスターでステマを働き、国外ではよくわからない行動で外人からひんしゅくを買って日本ユーザーの活動を間接的に阻害してる件
・日本ポータルサイトjpが芋臭いデザインセンスで新規参入を間接的に阻害してる件

これらについて議論のほうよろしく

[背景] http://mevius.2ch.sc/test/read.cgi/cg/1509482109/212
[目的] >>188-189

209 :
一言で言うなら時代遅れ
だからお前のYoutubeチャンネルは誰も見ない
https://www.youtube.com/channel/UCLvYQrzEgotgYkUvNZ44NtQ/videos
サムネ見ただけで分かるけど、センスが前時代的で見る価値がないんだよ

210 :
関係無い話でスレを流して視線を外して議論を妨げるのは止めなさい
午前初めての書き込みなのに即被せてくるなよ きもいなあ

ではblender日本コミュニティの闇

・恩知らず本作家が本家にまったく寄付してない件
・DTPできない素人がイベントの顔となるポスターでステマを働き、国外ではよくわからない行動で外人からひんしゅくを買って日本ユーザーの活動を間接的に阻害してる件
・日本ポータルサイトjpが芋臭いデザインセンスで新規参入を間接的に阻害してる件

これらについて議論のほうよろしく

[背景] http://mevius.2ch.sc/test/read.cgi/cg/1509482109/212
[目的] >>188-189

211 :
お前それ以下じゃねーかwww
ゴミ過ぎw

212 :
>>210
お前は全てにおいて部外者で当事者ですらないよな
口を挟む権利ある訳ねえだろ雑魚が

213 :
しつこい。
関係無い話でスレを流して視線を外して議論を妨げるのは止めなさい

では改めてblender日本コミュニティの闇

・恩知らず本作家が本家にまったく寄付してない件
・DTPできない素人がイベントの顔となるポスターでステマを働き、国外ではよくわからない行動で外人からひんしゅくを買って日本ユーザーの活動を間接的に阻害してる件
・日本ポータルサイトjpが芋臭いデザインセンスで新規参入を間接的に阻害してる件

これらについて議論のほうよろしく

[背景] http://mevius.2ch.sc/test/read.cgi/cg/1509482109/212
[目的] >>188-189

214 :
・恩知らず本作家が本家にまったく寄付してない件
お前BF関係者でもなく部外者だろw
そもそもOSSに寄付を強要する概念が無いし論外

・DTPできない素人がイベントの顔となるポスターでステマを働き、国外ではよくわからない行動で外人からひんしゅくを買って日本ユーザーの活動を間接的に阻害してる件
お前はblugの関係者でもない唯の部外者だろ

・日本ポータルサイトjpが芋臭いデザインセンスで新規参入を間接的に阻害してる件
お前が2004年からBlenderの情報を翻訳して支援して、その地位を得れば良かっただけ
ただの部外者じゃん

何もしない癖に人が得た権利や特権を羨んでるだけだろ

215 :
>214
OSSに部外者の概念は無く、嫉んでもない。
blender延いてはコミュニティをより良くするための1つの活動です。

前向きに議論する気がない方はスルーして下さい
では改めてblender日本コミュニティの闇

・恩知らず本作家が本家にまったく寄付してない件
・DTPできない素人がイベントの顔となるポスターでステマを働き、国外ではよくわからない行動で外人からひんしゅくを買って日本ユーザーの活動を間接的に阻害してる件
・日本ポータルサイトjpが芋臭いデザインセンスで新規参入を間接的に阻害してる件

これらについて議論のほうよろしく

[背景] http://mevius.2ch.sc/test/read.cgi/cg/1509482109/212
[目的] >>188-189

216 :
>>215
なんで連投する必要がある?
それじゃただの荒らしなんだが

217 :
>>206 >>208 >>210 >>213 >>215
>>>・恩知らず本作家が本家にまったく寄付してない件
>?○本作家に直接確認していないので嘘
>これは考え方の違いだから嘘と言い切るのはそれは間違いだよ

筋が通った文句を言うのが得意なら、本人に確認しなければ筋が通らない
確認する作業から逃げ続ける限りは嘘つきだよ

218 :
>>206 >>208 >>210 >>213 >>215
>>・DTPできない素人がイベントの顔となるポスターでステマを働き、国外ではよくわからない行動で外人からひんしゅくを買って日本ユーザーの活動を間接的に阻害してる件
>>○blenderartistsで本人に直接言いましょう
>答えになってない。君の考え方が問われてるんだよ

私の考え方よりも貴方の行動が問われている
blenderartistsに書き込んだ本人に直接言うのが筋
まずは本人と直接議論してからでないと話は進まない

219 :
>>206 >>208 >>210 >>213 >>215
>>・日本ポータルサイトjpが芋臭いデザインセンスで新規参入を間接的に阻害してる件
>>○日本ポータルサイトjpが芋臭いデザインなら新規参入ポータルサイトにとっては寧ろチャンス
>これも答えになってない。君の考え方が問われてるんだよ

151 で同意いただけたのに今更何を言っているのですか?

220 :
>>216
良い意見は都度反映して最新化してるつもり。
連投というのはつまりまともな議論が交わされてないのがそう見えてしまう原因ですね

>>217-219
これは議論なのでいろんな意見があって然るべきなんだよ でも君には主張がなく、議論にならないのでスルーされる。
相容れられないのなら今回はもう私に絡まないように。何か別の議題で建設的な話ができることを期待してます

議論が開始しないのは私の書き方に問題もあるかもしれないですね
主観ではありますが考えられる論点を書いてみます。

・なぜこのようなことが起きているのか。日本以外ではどうなのか。
・このことをblenderユーザーは把握しているのか。
・問題解決のためにはまず知ってもらうことから始めるべきではないのか?
・上質なblenderユーザーを獲得するためなら他の切り口があるのではないか

では改めてblender日本コミュニティの闇

・恩知らず本作家が本家にまったく寄付してない件
・DTPできない素人がイベントの顔となるポスターでステマを働き、国外ではよくわからない行動で外人からひんしゅくを買って日本ユーザーの活動を間接的に阻害してる件
・日本ポータルサイトjpが芋臭いデザインセンスで新規参入を間接的に阻害してる件

これらについて議論のほうよろしく

[背景] http://mevius.2ch.sc/test/read.cgi/cg/1509482109/212
[目的] >>188-189

221 :
>これは議論なのでいろんな意見があって然るべきなんだよ でも君には主張がなく、議論にならないのでスルーされる。

議論する事の内容が嘘だから議論が始まらない
議論がしたければ貴方が本作家に直接寄付したかどうかを確認してからね
嘘つき相手では誰も議論してくれないですよ

222 :
>>221
>>220(>相容れられないのなら今回はもう私に絡まないように)

では改めてblender日本コミュニティの闇

・恩知らず本作家が本家にまったく寄付してない件
・DTPできない素人がイベントの顔となるポスターでステマを働き、国外ではよくわからない行動で外人からひんしゅくを買って日本ユーザーの活動を間接的に阻害してる件
・日本ポータルサイトjpが芋臭いデザインセンスで新規参入を間接的に阻害してる件

これらについて議論のほうよろしく

[背景] http://mevius.2ch.sc/test/read.cgi/cg/1509482109/212
[目的] >>188-189
[論点] >>220

223 :
>>222
>(>相容れられないのなら今回はもう私に絡まないように)
それならブログかTwitterアカウントを作って、そちらでやって下さい
貴方のブログとTwitterに書き込みや返信しない事なら約束出来ます

>・恩知らず本作家が本家にまったく寄付してない件
貴方が本作家に直接確認してないので嘘

>・DTPできない素人がイベントの顔となるポスターでステマを働き、国外ではよくわからない行動で外人からひんしゅくを買って日本ユーザーの活動を間接的に阻害してる件
本人に直接言いましょう

>・日本ポータルサイトjpが芋臭いデザインセンスで新規参入を間接的に阻害してる件
問題ない事を >>151 で確認ずみ

これでblender日本コミュニティの闇は解決しましたね

224 :
分かりました、それも1つの意見ということで把握しました。
その代わり、貴女とはもうこれでお終い。泣いて縋ってもお別れ。私はドライな人間なんだからね!
今回は広く意見を集めるのも目的の1つですから議論は継続です。

では改めてblender日本コミュニティの闇

・恩知らず本作家が本家にまったく寄付してない件
・DTPできない素人がイベントの顔となるポスターでステマを働き、国外ではよくわからない行動で外人からひんしゅくを買って日本ユーザーの活動を間接的に阻害してる件
・日本ポータルサイトjpが芋臭いデザインセンスで新規参入を間接的に阻害してる件

これらについて議論のほうよろしく

[背景] http://mevius.2ch.sc/test/read.cgi/cg/1509482109/212
[目的] >>188-189
[論点] >>220

225 :
>>224
あなたは適当な事を言って誤魔化してるけど

>今回は広く意見を集めるのも目的の1つですから議論は継続です。

あなたの嘘を解決しないと私以外の人とも議論にならないよ
議論したければ早く本作家に確認してきてね

226 :
>>220
じゃあ>>200,208,210,213,215のコピペの内容は違うと言いたいわけか?

227 :
>>225
だ・か・ら・ちゃんとお見送りまでしたのに勝手に戻ってきて足を絡めてくるなよw
ねちこいセックスは嫌いじゃないけど、日常生活はドライが好きなんだ。脱線はここまでや

では改めてblender日本コミュニティの闇

・恩知らず本作家が本家にまったく寄付してない件
・DTPできない素人がイベントの顔となるポスターでステマを働き、国外ではよくわからない行動で外人からひんしゅくを買って日本ユーザーの活動を間接的に阻害してる件
・日本ポータルサイトjpが芋臭いデザインセンスで新規参入を間接的に阻害してる件

これらについて議論のほうよろしく

[始点] http://mevius.2ch.sc/test/read.cgi/cg/1509482109/212
[終点] >>188-189
[論点] >>220

228 :
>>227
>だ・か・ら・ちゃんとお見送りまでしたのに勝手に戻ってきて足を絡めてくるなよw
ここは貴方の掲示板ではないので、嫌ならブログやTwitterやしたらば掲示板へ行って下さい

229 :
>>220
>良い意見は都度反映して最新化してるつもり。

私のも他の方の意見を反映して最新化して行くつもりですのでよろしくお願いします

>>224 >>227
>・恩知らず本作家が本家にまったく寄付してない件
貴方が本作家に直接確認してないので嘘

>・DTPできない素人がイベントの顔となるポスターでステマを働き、国外ではよくわからない行動で外人からひんしゅくを買って日本ユーザーの活動を間接的に阻害してる件
本人に直接言いましょう

>・日本ポータルサイトjpが芋臭いデザインセンスで新規参入を間接的に阻害してる件
問題ない事を >>151 で確認ずみ

230 :
>>228
わざと遊んでるやろ。いい加減にしろww
私は嘘ツキではない。言葉がきつすぎるのは分かってます。

では改めてblender日本コミュニティの闇

・恩知らず本作家が本家にまったく寄付してない件
・DTPできない素人がイベントの顔となるポスターでステマを働き、国外ではよくわからない行動で外人からひんしゅくを買って日本ユーザーの活動を間接的に阻害してる件
・日本ポータルサイトjpが芋臭いデザインセンスで新規参入を間接的に阻害してる件

これらについて議論のほうよろしく

[始点] http://mevius.2ch.sc/test/read.cgi/cg/1509482109/212
[終点] >>188-189
[論点] >>220

231 :
>>230
>わざと遊んでるやろ。いい加減にしろww
わざと遊んでいませんよ

>私は嘘ツキではない。言葉がきつすぎるのは分かってます。
本作家に直接確認してないので嘘ツキです

>・恩知らず本作家が本家にまったく寄付してない件
貴方が本作家に直接確認してないので嘘

>・DTPできない素人がイベントの顔となるポスターでステマを働き、国外ではよくわからない行動で外人からひんしゅくを買って日本ユーザーの活動を間接的に阻害してる件
本人に直接言いましょう

>・日本ポータルサイトjpが芋臭いデザインセンスで新規参入を間接的に阻害してる件
問題ない事を >>151 で確認ずみ

232 :
糞スレを消化して証拠隠滅したいだけなんじゃねえの?

もうシカトでいいだろ

233 :
blender日本コミュニティの闇 → 日本語コミュニティ不要、英語使え

日本ポータルサイトjpが芋臭い → 日本ポータル不要

日本ユーザーの活動 → そもそも日本と言う括りのユーザ不要、英語使え

DTPできない素人がイベントの顔となるポスターでステマを働き → 素人は活動自粛すべき

作家が本家にまったく寄付してない → 基地害が2chに粘着するので早急に寄与すべき


結論
Web上のblenderコミュニティは廃止、英語化し、日本語オンリーのユーザは出版物のみに依存すべき


これなら寄付不要

234 :
>>228 の私の書き込みからメール欄をsageで書いていたつもりがageになって書き込みしてしまいました
申し訳ありません

235 :
blender日本コミュニティの闇 → 日本語コミュニティ不要、英語使え

日本ポータルサイトjpが芋臭い → 日本ポータル不要

日本ユーザーの活動 → そもそも日本と言う括りのユーザ不要、英語使え

DTPできない素人がイベントの顔となるポスターでステマを働き → 素人は活動自粛すべき

作家が本家にまったく寄付してない → 基地害が2chに粘着するので早急に寄与すべき


結論
Web上のblenderコミュニティは廃止、英語化し、日本語オンリーのユーザは出版物のみに依存すべき


これなら寄付不要

236 :
あげ

237 :
ここでは匿名による本作家の妨害工作があるかもしれないので
Twitterアカウントを作ってあなたの素敵な考えを広めてみてはいかがでしょうか?
多少の反論はあれど多くの同意が得られると思いますよ

238 :
>>232
>糞スレを消化して証拠隠滅したいだけなんじゃねえの?
どうなんでしょう?
dat落ちしてもwebブラウザからアクセスすると過去スレも無料で見られるので証拠隠滅は出来ないです

>もうシカトでいいだろ
過去の経緯からすると、こちらで相手をしなければ本スレの方に移るだけだと思います。
Twitterやブログに移行して頂けるとありがたいのですが

239 :
少しずつ風向きが変わりつつありますね
>>233
それも1つだね。コミュニティが芋臭いが故に新規が敬遠するのであって、
コミュ自体なければ、英語圏のソフトウェアとして自動机民からの見る目も変わるだろう
>>234,238
君はちょんぼしたんだから今日はもう下がれよ
偉そうに誰かを誘導するような立場じゃないだろ
>>237
妨害工作だらけの膿とヘドロの掃き溜めだとおもうよ。ここで声をあげつづけることで
本作家がいかに不誠実で、恩知らずで、見えない闇の中でスカートの裾を踏み続けているか、
それが計り知れるのはこの掲示板ならではかと

では引き続きblender日本コミュニティの闇

・恩知らず本作家が本家にまったく寄付してない件
・DTPできない素人がイベントの顔となるポスターでステマを働き、国外ではよくわからない行動で外人からひんしゅくを買って日本ユーザーの活動を間接的に阻害してる件
・日本ポータルサイトjpが芋臭いデザインセンスで新規参入を間接的に阻害してる件

これらについて議論のほうよろしく

[始点] http://mevius.2ch.sc/test/read.cgi/cg/1509482109/212
[終点] >>188-189
[論点] >>220

240 :
>>239
だからさそのコピペ内容何も変わってないじゃん
それ目的が荒らしじゃないなら連投する必要は無いだろ

241 :
>>239
>君はちょんぼしたんだから今日はもう下がれよ
>偉そうに誰かを誘導するような立場じゃないだろ
嘘ついている方が他人の立場について語るのは可笑しいですよね

>・恩知らず本作家が本家にまったく寄付してない件
貴方が本作家に直接確認してないので嘘

>・DTPできない素人がイベントの顔となるポスターでステマを働き、国外ではよくわからない行動で外人からひんしゅくを買って日本ユーザーの活動を間接的に阻害してる件
本人に直接言いましょう

>・日本ポータルサイトjpが芋臭いデザインセンスで新規参入を間接的に阻害してる件
問題ない事を >>151 で確認ずみ

242 :
妨害工作してるだけのネトウヨじゃんw
3スレで1人で1000レス位してるだろ

243 :
>>240
いや最新レスで表示したほうが認知度が上がるから定期的にやってるだけ。
すぐに被せようとするほうが妨害工作だよ。意見をしたんなら後はだまって静観しとけよ
>>241
謝罪すりゃ無罪放免許されるとでも思ってんのかこの勘違いババア。私は1度もあげたことはない。
そのへんはきっちりしてるんでね

では引き続きblender日本コミュニティの闇

・恩知らず本作家が本家にまったく寄付してない件
・DTPできない素人がイベントの顔となるポスターでステマを働き、国外ではよくわからない行動で外人からひんしゅくを買って日本ユーザーの活動を間接的に阻害してる件
・日本ポータルサイトjpが芋臭いデザインセンスで新規参入を間接的に阻害してる件

これらについて議論のほうよろしく

[始点] http://mevius.2ch.sc/test/read.cgi/cg/1509482109/212
[終点] >>188-189
[論点] >>220

244 :
>>241
>謝罪すりゃ無罪放免許されるとでも思ってんのかこの勘違いババア。私は1度もあげたことはない。
>そのへんはきっちりしてるんでね
貴方は嘘ついてる事への謝罪をされていないのですが
そのへんきっちりして下さい

>・恩知らず本作家が本家にまったく寄付してない件
貴方が本作家に直接確認してないので嘘

>・DTPできない素人がイベントの顔となるポスターでステマを働き、国外ではよくわからない行動で外人からひんしゅくを買って日本ユーザーの活動を間接的に阻害してる件
本人に直接言いましょう

>・日本ポータルサイトjpが芋臭いデザインセンスで新規参入を間接的に阻害してる件
問題ない事を >>151 で確認ずみ

245 :
>>243
いやその他の有益なレスが流されるんだけどそれ理解してる?

246 :
>>244
君の意見は分かったと言ってる。
他の意見を募るレスに被せるのは妨害でしかない
てか、日本ポータルが問題ないとちゃっかり書いてアピールするなよw
女っぽい書きぶりも化け猫だったのかい
ところで君のリンク先はhttp://www.blender.jp だったはず。
スレ立てのテンプレは基本コピペなのに、いつのまにか自分のリンク先をSSLに更新する、そのちゃっかりぶりが本当にキモチワルイのよ
それだけの思いがあるのならどうしてサイトデザインを新しいものに変えてやらないのか。
一世一代で拵えたホームページが泣いてるよ

では引き続きblender日本コミュニティの闇

・恩知らず本作家が本家にまったく寄付してない件
・DTPできない素人がイベントの顔となるポスターでステマを働き、国外ではよくわからない行動で外人からひんしゅくを買って日本ユーザーの活動を間接的に阻害してる件
・日本ポータルサイトjpが芋臭いデザインセンスで新規参入を間接的に阻害してる件

これらについて議論のほうよろしく

[始点] http://mevius.2ch.sc/test/read.cgi/cg/1509482109/212
[終点] >>188-189
[論点] >>220

247 :
味の素よりハイミー派

248 :
荒らしの正体が 名無し@キムチ である事が暴かれたこの糞スレがあると
「振付王何とか」ってクソゲーが売れなくなって困るんだよ
察してやれw

249 :
>君の意見は分かったと言ってる。
貴方が嘘をついていることを認めて頂けたようで感謝します

>てか、日本ポータルが問題ないとちゃっかり書いてアピールするなよw
日本ポータルサイトjpとやらが芋臭いデザインセンスなら新規参入を間接的は阻害していないという意味です

>女っぽい書きぶりも化け猫だったのかい
それは貴方の妄想です

>ところで君のリンク先はhttp://www.blender.jp だったはず。
リンクなんて貼っていませんよ

>スレ立てのテンプレは基本コピペなのに、いつのまにか自分のリンク先をSSLに更新する、そのちゃっかりぶりが本当にキモチワルイのよ
私はCG板でスレ立てした事は一度もありませんし、blenderスレのテンプレを貼ったこともないですよ
貴方は何故嘘をつくのでしょうか?

250 :
都合の悪いレスにレスを被せて意見収集の妨害をしつこくやりつづける。これが本作家の実態です>>249

では引き続きblender日本コミュニティの闇

・恩知らず本作家が本家にまったく寄付してない件
・DTPできない素人がイベントの顔となるポスターでステマを働き、国外ではよくわからない行動で外人からひんしゅくを買って日本ユーザーの活動を間接的に阻害してる件
・日本ポータルサイトjpが芋臭いデザインセンスで新規参入を間接的に阻害してる件

これらについて議論のほうよろしく

[始点] http://mevius.2ch.sc/test/read.cgi/cg/1509482109/212
[終点] >>188-189
[論点] >>220

251 :
>>250
>都合の悪いレスにレスを被せて意見収集の妨害をしつこくやりつづける。これが本作家の実態です>>249
私は本作家ではないので、それも嘘ですね
blenderを使って収入を得たことはありません

貴方は新たに嘘をつき、3つ内容の嘘をついているのですが謝罪をされませんね
そこらへんきっちりされている筈なのに可笑しいですよね

252 :
>>251
じゃあこの隔離スレであなたに関係ないことで粘着する理由は?

253 :
Web上のblenderコミュニティは廃止、英語化

日本語オンリーのユーザは出版物のみに依存すべき


これなら寄付不要

254 :
sage

255 :
>>252
>じゃあこの隔離スレであなたに関係ないことで粘着する理由は?
嘘をついている人がいたからレスをし始めました
嘘を訂正していただけると幸いです
ところで、貴方にもここが本スレではない事を認定していただけたようですね

256 :
blender日本コミュニティの闇 → 日本語コミュニティ不要、英語使え

257 :
ここで本作家のオモチャにされたままである事を良しとするのですね
若干ですが失望しました

258 :
>>206
しつこいね
・お前が言うな
・どうしても言いたいなら各サイトで連絡フォームからメールでもして抗議しろ。ここで話したいならせめてそのくらいはやってから出直してこい

人には何か行動を求めて、お前は書き込み連投するだけの癖に恩知らずだの誠実な協力姿勢だのという主張が通用しないのは社会人としての常識
権利を求めるならば義務を果たすのは当然の事
大人の対応()という名のご都合主義
>ポスターでステマ
ポスターはダイレクトマーケティングと言ってステマとは言わない。
>国外ではよくわからない行動で外人からひんしゅくを買って日本ユーザーの活動を間接的に阻害してる件
お前は国内でよくわからない行動でユーザーから顰蹙を買って日本ユーザーの活動を直接的に阻害してるがな

お前の行動は何も実る事はあり得ない。少なからず今の行動のままでは全くね
お前の行動は募金箱も持たず、他の人が募金していない証拠も呈示せずに、お前が「募金しろ」と言っている対象の各会社の住所までわかっているにも関わらず
公園の便所に張り紙しまくってるだけだよ。関係者でもないのにね。
関係者じゃないのに許可も無く寄付を強要した場合、罪に問われる場合もあるからね?

最後に、お前は誰から見ても荒らしだよ。blender日本の発展を願う一人として常々心に思うことを書いたまでだ。

259 :
>>258
指摘を受けて発狂するような不都合があるならまずはそれを直すように努力しろよ

260 :
ヤリチン刑事

261 :
嵐目的自演芋

262 :
本作家ガーさんはどんな名前で幾ら寄付したの?

263 :
まさか、Blenderを使っているのにBlenderを使って収入を得たことはないから自分は
寄付をする義務はないとか言わないよね?寄付自体は誰でもして良いんだよ?お前も
していいのよ?執拗に他人に寄付しろと言っている時点でまず自分が寄付してみせる
義理はあると思うがね、本作家ガーさん。

だって、日本人が寄付すればBlenderが日本向けの何かしらの改善をしてくれるんだろう?
だったら、自分が率先してやってそれを示してくれ。話はそれからだ。

264 :
あなた達と違って私は100万単位で寄付しているんです。そんな議論どうでもいいでしょう。個人攻撃が一番みっともないですよ。

265 :
そうだよな
Max Mayaの半分と考えても素人でも月3万円位は寄付するよな

266 :
>>189
目的は「blender日本コミュニティの発展」で、
それを実現させるための方法として挙がったのが

・本作家が寄付すること
・ポータルサイトの粋なデザイン化
・イベント主催者が日本人としての誠実な振る舞いをすること

ってことね?


それなら、これらの方法が目的を果たせるかどうかについて話し合ったほうがいいね。
また、目的を達成できるなら、上記以外の方法でもいいよね。

このスレにいる人なら、大体の人はblender日本コミュニティに発展してほしいでしょ?

267 :
>>266

作家が本家にまったく寄付してない → 早急に寄付すべきな

ガイキチがネットに粘着すればblenderの評判が下がる

全くキモイ話だ

268 :
blender本著者の過去のTwitterから
彼は既に寄付したか寄付する予定はありそうですよ

藤堂++@CGradToudou
https://mobile.twitter.com/CGradToudou/status/854058552914096128
BlenderユーザーのためのSubstance Painter本の英訳版がBlender Marketで販売開始されました。売上の10%をBlender財団に寄付します。 #b3d
(link: https://www.blendermarket.com/products/ebook-substance-painter-for-blender-user) blendermarket.com/products/ebook…
埋め込み
午前4:46 · 2017年4月18日

269 :
>1の嘘がバレてワロタ

270 :
本作家と呼ばれるているような方ではありませんが、日本人でgold sponsorsな方がおられました
https://www.blender.org/foundation/development-fund/
には日本人の名前がのっていないので、名前がのっていないので寄付していないと決めつける事は嘘ですね

k.naoki@kurono73
https://mobile.twitter.com/kurono73/status/912568990454628352
Blenderさんで稼いでるので、Blender Cloudとは別途、開発寄付でGold Sponsors 25 EUR/月の払いを初めてみた。
Development Fund — blender.org
blender.org
午後3:46  2017年9月26日

271 :
え、本作家寄付してたのに調べもせずに寄付してないってキレてたの?

272 :
騒動を起こした張本人は質スレに巣食う教えて君だし
こういうぶら下がってるだけの寄生虫を排除していかないと
また問題起きるだろうね

273 :
いやだから本人がいくらつぶやいたところで寄付をしたことの証明にはならんてずっと言ってるんだが。
ここに掲載して初めて内外ともに認められるわけ
https://www.blender.org/foundation/development-fund/

しかし月25ドルの寄付をするのにこんなにも反発し、強要するのなら詐欺罪だなどと喚き散らして荒立てるなんて底が浅すぎる

274 :
>>269,270は証明したけど、お前は寄付をしてない証明をしてないな
はい論破w

275 :
>>273
もう公式に直接日本人が寄付しているか問い合わせなよ…

276 :
これで日本人の寄付者が掲載されようものなら
私が声を上げたおかげで寄付者が現れました
とか言い出しかねないな

277 :
>>273
詐欺罪ってお前が嘘を付いている事が条件の一つなんだよね
明らかに見苦しい嘘を付いてるから条件によっては逮捕されても
しょうがないんじゃない

278 :
>>273
それは寄付していない事の証明になっていない
「寄付したかどうかはわからない」ならともかく、「寄付していない」は明らかに嘘
寄付していないと主張するなら本作家本人に貴方が直接確認して下さい

>しかし月25ドルの寄付をするのにこんなにも反発し、
それなら貴方がgold sponsorsに名前をのせられる初めての日本人になって他の方の手本になれば良いでしょう
貴方なら月25ドルの寄付をする事に反発しないですよね

279 :
>>275
問い合わせてその情報が得られるならそれはそれで問題なんだが

>>277
>明らかに見苦しい嘘を付いてる
お前それ言い切ったけど何が嘘なのよ

280 :
>>279
えー、そんな簡単な事が分からないなら逮捕されればいいんじゃない?

281 :
>>280
話のすり替えはええから何が嘘なのかを聞いてる

282 :
俺がお前に逮捕を免れる方法を教える訳ないじゃん

283 :
>>282
何が嘘なのかを聞いてるだけやで
条件次第で民事にしろ刑事にしろ準備させてもらうよ

284 :
だからその対策をさせない為に、何も言わないってだけw

285 :
・恩知らず本作家が本家にまったく寄付してない件

これのことでは?
というかゴールドスポンサー一覧の上に、
名前掲載は任意だから連絡してね。って書いてない?普通にしてたら載らんくね

286 :
>>279 >>281

私は277ではありませんが、貴方の嘘は >>278 で指摘しています

287 :
わかりました。これだけ私が嘘を書いてると指摘する声が多いのなら
そこを張り合っていても仕方がないので話を進めます。
闇については視線を得るために使ったもので誰かを咎めるつもりはないのでやめてもっと建設的に前向きな視点で整理しました

話の本筋はblender日本コミュニティをより良くするためにどうしたらいいか、しっかり考えてもらいたい、こういうことです

私の主観で気付いたところ
・寄付名簿に日本人の名前がみられない
・日本発の格好いいコミュニティサイトが無い
・日本語マニュアルの現状
・GUI翻訳の現状
・blenderコミュニティの歩き方的なものがあれば便利
・テキストエディタの日本語入力機能があれば便利

では、議論のほうよろしく。これはどういう意味?とかそういうのは結構です。
自分の分かる範囲で空気を読んで検討を進めることを期待してます
皆さんはblender日本でここを変えて欲しい。こうすれば良くなるのに、など普段思ってることがあるのならここで書いてみましょう。
興味・関心の無い方、気分を損ねるような書き込みはご遠慮ください。

288 :
>>259
だから。そっくりそのまま返すよ。
「証拠は無いけどお前が犯人だ!」と言う探偵番組を誰が見る?
お前がやってる事はそれ以下だぞ
指摘されてる事を行動に移してから出直せ
>>263
こんなに都合の悪い事を書かれたら返事しないだろうな
今までも>>187こういレスには返してないし

289 :
>>287
寄付を強要したり、お前の主観とやら(妄想)に付き合うことを強要したり、ただの駄々っ子じゃん。

290 :
>>287
blender日本コミュニティが何を指してるのか分からないけど
blender.jp → 受付が終わり輪が閉じられた個人サイトに変化
Blug → FBを中心に自由にやってるらしい?
2chの事を言っているなら、2chはコミュニティじゃないから除外だね

これだけ情報が溢れかえってる中で、質スレも意義を失い
コミュニティで情報共有という時代でないから既に必要が無いよ
情報共有やコミュニケーションはTwitterやSNSに移管してるしね

そもそも、これだけ情報が溢れかえってる中で独習して脱初心者出来ない方が
どうかしてる
もう日本人村で肩を寄せ合うような時代は、とっくの昔に終わってる

291 :
>>287
・寄付名簿に日本人の名前がみられない
貴方がgold sponsorsに名前をのせられる初めての日本人になって他の方の手本になれば良いでしょう
貴方なら月25ドルの寄付をする事に反発しないですよね

292 :
そこを張り合っていても仕方がないので話を進めます。
闇については視線を得るために使ったもので誰かを咎めるつもりはないのでやめてもっと建設的に前向きな視点で整理しました

話の本筋はblender日本コミュニティをより良くするためにどうしたらいいか、しっかり考えてもらいたい、こういうことです

私の主観で気付いたところ
・寄付名簿に日本人の名前がみられない
・日本発の格好いいコミュニティサイトが無い
・日本語マニュアルの現状
・GUI翻訳の現状
・blenderコミュニティの歩き方的なものがあれば便利
・テキストエディタの日本語入力機能があれば便利

では、議論のほうよろしく。これはどういう意味?とかそういうのは結構です。
自分の分かる範囲で空気を読んで検討を進めることを期待してます
皆さんはblender日本でここを変えて欲しい。こうすれば良くなるのに、など普段思ってることがあるのならここで書いてみましょう。
興味・関心の無い方、気分を損ねるような書き込みはご遠慮ください。

293 :
>>292
もうコミュニティ云々って考え自体が時代遅れなんだよ

294 :
>>293
じゃあコミュニティを時代遅れにしたその先を行くものは何?

295 :
SNSやTwitterで皆宜しくやってんじゃない?
もっとリアルタイム性が高い物にシフトしてるでしょ

296 :
基地害が2chに粘着してブレンダーの悪評をネットに流すから

日本語コミュニティ不要

297 :
>>292
日本のコミュニティをより良くする為の提案です

・寄付名簿に日本人の名前がみられない
貴方がgold sponsorsに名前をのせられる初めての日本人になって他の方の手本になると良いでしょう
貴方なら月25ドルの寄付をする事に反発しないですよね

298 :
結局ずーーーっと言ってた
本作家は寄付しない恩知らずだ
っていう話はなんだったん?

299 :
SNSて基本的に個人間の繋がりに適してるので、
blenderartistみたいにポータルサイトとして機能してる場所はなくならないだろうね。
ただ日本語ローカル版みたいな場所があったとして、
長く続かないだろうという考えが今は主流と思う。
この手のサイトとしては高解像度の画像投稿なんかも必要になるし、そうなると運営費がかさむ。
それを日本に限ったblender界隈だけでマネタイズするのは難しいと思われる。
blender.jpにしても今更ポータルとしてどんどん活性化させたいという意欲はないだろう。

300 :
>>287
>寄付名簿に日本人の名前がみられない
そもそも日本語の記入が可能かどうか検証してくれない?自分で寄付して自分で掲載を申請してみてよ
日本人でも法人や源氏名偽名は英語表記ってのも珍しくないしパッと見ただけではわからないよね

>日本発の格好いいコミュニティサイトが無い
元々母国のセンスを良いと思える事は少ないのかもしれないが、日本のCG技術水準は低い
チュートリアルなんか見てても「凄いな!格好良いな!」と思えるチュートリアルの殆どは海外製

>日本語マニュアルの現状・GUI翻訳の現状
上記の割には今でも充分そろってると思うが

>blenderコミュニティの歩き方的なものがあれば便利
そんなもんは個人で見つける物。個人以外が口を出す事ではないから余計なお世話

>テキストエディタの日本語入力機能があれば便利
お前ならBlenderはオランダが発祥って事くらいは知ってるよな?
それをわざわざオランダ語仕様じゃなくしたのは、世界的に一番使われている言語が英語だから
日本語なんか日本以外何処で使われてるんだ?その為だけにフォントの対応を増やしてソフトを重くしてPCや開発者に負荷をかけるつもりか?
多言語に対する対応はお前が考えている程簡単な話じゃなし著者全員が毎月数十ドルごときの開発費用を払って貰っても動く事は恐らく出来ない
どうしても日本語が良いなら六角大王等の日本発祥のCGソフトがあるから移行したら?

>どういう意味?とかそういうのは結構です
お前が「議論して欲しい」んだろ?それなら、それについて産まれる疑問やそれを討論する意味を解消するのはお前の義務。
権利を求めて義務を放棄するのは社会人として認められない。

>興味・関心の無い方、気分を損ねるような書き込みはご遠慮ください
偉そうにお前が言えた事か?お前は「スレには関係が無い」「他所でやれ」と何度言われて、何度気分を害してきたと思ってる?

>>291
これも都合が悪いから絶対返信しないんだろうなあ

301 :
日本発の格好いいコミュニティサイトが無い 

→ 本作基地害が粘着するためにワザワザ作るのか?

302 :
ちょっと脅かされたぐらいで怖くなって方向転換するなよみっともない

303 :
>>299
jpは今、意欲が感じられないのは同意だけど
wikiの翻訳やリリースノート、翻訳面での貢献を考えると秘めてるものは並大抵のものではないはず
なんか他所のコミュでもいいからお手本になるところはないのかねえ python.jpとかは?

>>300
1つ1つ丁寧に答えてもらわなくていいよ
話が盛り上がりそうと感じた話題だけ返信くれればいいから

マニュアルもかなり充実してるわけだけど公式マニュアルには反映されてないからね
https://docs.blender.org/manual/ja/dev/index.html

オブジェクト名は日本語入力できてるんだからテキストエディタの日本語入出力なんてすぐだろ
pyいじってても日本語でコメントかけないから不便なんだよ

304 :
>>303
>話が盛り上がりそうと感じた話題だけ返信くれればいい
それなら、少なからず寄付や各サイトについての文句は自身でブログを立ち上げて記事にする、もしくは各サイトに直接連絡をしてくれ
何度でも言うがここで話す事じゃないしここでお前が納得できる出来ないを問わず討論したところで何も解決はしない

>公式マニュアルには反映されてない
そもそも何ヵ国語反映されているんだ?
ちょっと見た感じいくつかの国はその国の言葉ではなく英語で表記されている国もあるようだが
例えばスペイン語圏でも全文英語のように見える。元々がアルファベット表記の国ではあるが観光所では英語が通じる人も多いようだが地方では英語はさっぱりなんて事も珍しくないようだよ
その他中文圏等も簡体繁体を問わず全文は翻訳されていない。
試しにお前が翻訳して公式に送り付けてみたら?寄付金云々抜きにしてそれだけでも反映してくれるかもよ?

305 :
>>303
日本のコミュニティをより良くする為の前向きで建設的な提案なのですが
お答え頂けないでしょうか?

・寄付名簿に日本人の名前がみられない
貴方がgold sponsorsに名前をのせられる初めての日本人になって他の方の手本になると良いでしょう
貴方なら月25ドルの寄付をする事に反発しないですよね

306 :
>>304
私はBFのマニュアル移行に対しては否定的だから。
どこかで新しい翻訳参加方法の検討をしてたとおもうけど。今どうなってるのやら
日本語マニュアルについてはせっかくwikiできれいにできたところに新しいドキュメント管理システムに移行して
それまでの翻訳データが反映されないままかれこれ1年以上運用されてるのではないかな
当時、多言語の中でも日本語がトップクラスに翻訳が充実してたはずで、
そんな状況下でこんなちゃぶ台返しみたいなことをされちゃ次また別のDMSにいったときにまたゼロから出直しになるのはちょっとねえ

>>305
お手本になるものの存在は輪を広げるためにも大事ですよね

307 :
>>306
>お手本になるものの存在は輪を広げるためにも大事ですよね
貴方がお手本としてgold sponsorsに名前をのせられる初めての日本人になって頂けるということで宜しいのですね

・寄付名簿に日本人の名前がみられない
は解決したということで良かったです
貴方の名前がgold sponsorsにのることを心待ちにしています

308 :
あれだけ他人の寄付を無根拠に否定して咎めてたような人は
とっくに無記名で寄付してるんじゃないの?してないの?

309 :
>>306
何故お前が>>305こういう質問に対してまともに回答できないと思う?
どう回答してもお前にとって不都合な方向に進むからだろ?
つまりここで討論する価値というのはその程度だという事だ
お前が「して欲しい事」があるなら、まずは「やるべき事」を示してからじゃないと討論も何も無いんだよ

翻訳に関しては現在進んでいるプロジェクトがあるならそこに参加する
進んでいるプロジェクトが無いなら自分で立ち上げたらどうだ?
>それまでの翻訳データが反映されないまま
つまり頓挫してるんじゃないの?
その程度には難しい事なんだろうなと思うけど

310 :
>>306

日本のコミュニティは精々コピべ基地害に粘着されるのが現実

日本語コミュニティは金と労力の無駄使い

311 :
コピー……ベ?

312 :
>>306

>日本コミュニティをより良くするために

寄付を増やすとかより
個人叩きのネット粘着が消えるのが一番良くなるよ

全員同意だろ

313 :
>>303
>オブジェクト名は日本語入力できてるんだからテキストエディタの日本語入出力なんてすぐだろ
ありゃTK氏が半年以上掛けて地道に頑張ってくれたから、出来ただけの話
公開できるまでに半年以上掛かってた筈だから、相当時間喰ってるぞ
簡単な訳ねーだろw

>pyいじってても日本語でコメントかけないから不便なんだよ
外部リンクとリロードで対処するかEclipse使え
Eclipseはリモートデバッグから、インテリセンス、リファクタリングまで出来る高性能IDEな

大体、必要な情報くらい自分で調べりゃいいだろ、ネタは腐るほどあんのに
出来ないなら無理せず手を引けばいいんだっけ?お前風にいうなら 才能ないじゃんお前

314 :
あれ、本作家ガーさん自分にはレスしてくれなかったのか。
やっぱり、他人に一方的に寄付しろって言われるのは嫌なもんだろ?

寄付と言うものは自発的にするもので誰かに強要されるものではない。一方的な
勝手な感情で自分よりお金を持っていそうなイメージで寄付をしていない人を探し
出して吊し上げたりしてはいけない。寄付するしないは他人がどうこう言うところ
ではない。Blenderに関われば寄付を強要されるようなイメージを作り上げてしまっ
たら入り口から敬遠する人も出て来る。

もう分るだろう?

315 :
既に2chやTwitterや個人ブログがあるのに今更コミュニティー機能って必要かな?

316 :
>>315
コミュニティー自体には需要があるから、それが各所にあるわけだね。
既にいくつかコミュニティーがあるのなら、公式的なものを新しく作る必要はあまりないかも。
でも、各々の目的に合ったコミュニティーを見つけやすくするために、一覧ページはあってもいいかもね。

317 :
ID:V3rteNNRがgdgd言うのは、コミュとか組織的な仕組みに便乗して
流れに乗ればエスカレーター式に中級者だっけ?そういうのになれると
幻想を持ってるんだろうよ

やってることは唯の教えて君とレス乞食で、他人にぶら下がる事しか考えてないお荷物だけどな

318 :
>>317
便乗も何も、コミュニティーってそういうものじゃない?
先人達が蓄えた知恵をお借りしないなんて勿体無い。

319 :
>>317
あと、質問してくる人をお稲荷だと思う人なら、
質問に答えないどころかコミュに参加することもないと思う。

320 :
NNRが異常に本を叩くのは自分周りはタダ完結したい言うことだろうな
有料の本が目障り

3Dソフトの解説書を一見さんが出版しても赤があっても利益出る訳ないし寄付とか
お門違い

321 :
>>318
専門学校や美大/芸大みたいな教育機関じゃあるまいし、
コミュニティがそんな事をする義理はないよ

もうTwitterとかSNSを見ても、情報が潤沢に出回って
ぽっと出の初心者が育つ土壌が整ってる前例が出来てるから
皆要らないって言ってるだけね

>CGやるための前提のセンスが崩れてるから早いところ身を引いたほうがええよ
そういうCGやるセンスが無い奴は身を引けって言ってるのお前じゃん

322 :
今更フォーラム型コミュニティーを新規立ち上げてのもちょっと時代遅れ感がある
ここやredditみたいな既存のシステムに間借りならともかく
サーバーやフォーラムの維持管理も考えると管理人に負担がでかいからね

323 :
・恩知らず本作家が本家にまったく寄付してない件
・DTPできない素人がイベントの顔となるポスターでステマを働き、国外ではよくわからない行動で外人からひんしゅくを買って日本ユーザーの活動を間接的に阻害してる件
・日本ポータルサイトjpが芋臭いデザインセンスで新規参入を間接的に阻害してる件

これらについて議論のほうよろしく

324 :
>>323
CGやるための前提のセンスが崩れてるから早いところ身を引いたほうがええよ

325 :
>>323
>>266

326 :
>>323
これは本作家ガー本人の書き込みなの?
もはや、虫の息にしか感じられないw
まだ続けるの?

この折れない心って自己啓発本読者の意地なの?
自己啓発すげーな、関わりたくないけど。

327 :
ここで振り落とされたら人生詰みだから
崖っぷちなんだろ

328 :
>>323
金っていう物はお前が考えてる程甘くないんだよ

よく聞くけど「タダでも良いから働かせてください」とかさ
稼ぐ事の大変さを知ってる人間なら軽々しくタダでも良いとは言わないし寄付を強要出来ない
そんな事をする奴はロクに働いた事も無い奴か犯罪者だよ
・金を払う=責任を負わせる事
・金を貰う=責任を負うという事
タダでも良いと言った奴の大抵は、暫くすると弱音を吐き「金でも何でも良いから見返りが欲しい」と言い出す
数日後には音沙汰も無くなり来なくなる
翻訳等のプロジェクトが立ち上がっては頓挫するのも大方こんな理由だろう
金の出入りしない仕事は必ず無責任な物になる

日本にはチップという習慣が無いだけに、この辺は尚更シビアで、寄付をする奴が増える程にクレームも多くなる
チップとは本来過去の偉業に対するお礼や賞賛であって未来は関係無いんだが、そういった考え方が出来ない人が多くて無暗に期待に胸を膨らませる
お前も実際そうだし

金が増えたら急にプロジェクトがトントン拍子に進む訳でもないし、開発が進んで公開が捗ればそれと同時にバグも出る
「俺は金を払ってるのに何故バグだらけなんだ!開発が遅い!」等と言い出す奴も出てくる
運営が直接絡んでないアドオンに対してまで文句を言う奴も出るだろう

より良くする=金 という安直さと、それを強要し続ける事からお前の浅はかさと暇さを物語ってる
開発についても「今も出来てるんだからすぐだろ」とか言ってるしな
寄付金が増える事は決して悪い事ではないけど簡単な話でも無いし、ましてや運営から許可を貰ってもいない人間が勝手に介入・熱弁して募る話は断じて無い
何度も言われているが運営が「ウチのイメージ悪くなるし迷惑だわ」と言えばお前が犯罪者になるだけ

これが本人なら事態は収束に近づいていたように見えたがまた発作かな?精神が相当不安定に見えるね
第三者なら、収束に近づいた事に焦りを感じたただの荒らしだね
>書き込みによるデータ容量によるサーバー負担もご考慮頂けないでしょうか?
他の奴はお前と違って一度書き込まれればわかるんだよ。コピペ連投自体が荒らし行為

329 :
>>323
この方は偽物でしょうね
その内容は >>287 で建設的に前向きな視点で整理されたので
昔と同じ内容のコピペをすることはないでしょう
>>287 さんが >>323 とは別人だと否定して頂けると思います

330 :
しかしそんなに目をひん剥いて反発することかねw 月25ドルだよ
この大規模ソフトを無料で使えることにありがたみを感じてるならトレーニング教材を有料で販売するなんて思考にはならないわな
それも電子書籍ではなく紙媒体で検索もできない本を初心者から巻き上げ続けるとか。
あこぎな商売だなあと感じてる人は大勢いるんじゃないかな

331 :
>>330
>しかしそんなに目をひん剥いて反発することかねw 月25ドルだよ
貴方がgold sponsorsに名前をのせられる日本人になって他の方の手本になると良いでしょう
貴方なら月25ドルの寄付をする事に反発しないですよね

332 :
>>330
タダじゃないからゴネてんのかよw
雑魚乙過ぎる

333 :
技術書の執筆なんて労力に見合わなくてまったく儲かるものじゃないのによく粘着できるわな

334 :
>>330
金を甘く見てるなら>>328これを読め
そんな甘ちゃんが何を語っても誰も見向きはしない

>それも電子書籍ではなく紙媒体で検索もできない本を初心者から巻き上げ続ける
>あこぎな商売だなあと感じてる人は大勢いるんじゃないかな
この二行で矛盾してる
大勢居るなら巻き上げれてないじゃん

必要な情報をすぐに検索出来るデータは確かに素晴らしい
しかし紙媒体の本は求める情報に類似した情報や周囲に位置する情報が視野に入る情報量が多い
動画を載せれない分、限られたページの中に色分けやサイズ・書体・イラストなどの工夫があり色々な勉強ができる
その他電池が要らない、ペンで書きこめる等のメリットはいくらでもあるのに、それに気付けないなんてセンスが無いんだね

>>333
それはさすがに知ったこっちゃないww
粘着する理由もそこじゃなかろうし
誰の話かは知らないが嫌なら辞めてしまえ
好きならやれ

335 :
漫画本の製作費用が乗ってたけど
1000万近く掛かるらしいな

流石にタダで出来ると思ってるのはバカだと思う

336 :
>>333
「技術書の執筆」なんて頭から高尚な言い回しをされるとツッコミ入れたくなる
本屋さん行けば初心者本だけが所狭しと鎮座してるというのにw

本作家の二枚舌
・ありゃ企画通してんの編集部だし、記事起こしやレイアウト、校正も全部編集部持ち ただの名貸しに過ぎん
・技術書の執筆なんて労力に見合わなくてまったく儲かるものじゃない

337 :
>>336
社会人未経験者は卸値とかも知らなそうwww

338 :
>>336
・ありゃ企画通してんの編集部だし、記事起こしやレイアウト、校正も全部編集部持ち ただの名貸しに過ぎん

それならblenderにあまり詳しくない貴方にもblender本が出せますね
貴方が本作家になり寄付をして他の本作家のお手本になりましょう

339 :
>>336
煽りやすそうなネタだけじゃなくてちゃんと>>328>>331>>332>>335>>337全部答えてくださいね
それは安い煽りというだけで討論が進む話じゃありませんよね?あと二枚舌の意味わかってますか?

>>180のように適当に逃げないで下さいね
議論を深める回答にするかしないかは貴方の采配だけです
回答になっていない場合は逃げたと判断し、貴方に議論する気は無いと判断します
訴えたい事、して欲しい事があるならまずは「やるべき事」を示してください

340 :
画面をスクロールさせて見るよりは印刷物のほうが頭に入る気がするので本はありがたいが
ノードやCyclesの解説本が欲しいな

本作家さん、出してちょ

341 :
>>340
俺も一時期欲しいなと思ってたけどノードは慣れだよ
特にマテリアルやコンポジットはね

342 :
>>340
マニュアル見てそれで理解出来ないアホの子には無理
CGやるには脳味噌のスペック不足
何で一度見て覚えられないんだよ

343 :
>>340
>CGやるための前提のセンスが崩れてるから早いところ身を引いたほうがええよ

344 :
スクラッチから始める本作家の2chでのお仕事
・初心者本以外を求められた場合…企画から校正まで編集部持ちであることを理由に断り、話題を変えてスレを流す。
・寄付を求められた場合…労力に見合わないことを理由に断り、話題を変えてスレを流す。

その際、技術書の執筆者、著者は良いが本作家などという肩書きは断じて許されない。
しっかり叩いておくこと。相手に対する侮辱も厭わない。

345 :
>>344
http://mevius.2ch.sc/test/read.cgi/cg/1509482109/249
これは貴方の言質の転載だけど、相手は侮辱してもいいけど
貴方自身が侮辱されたら許さないってどういう事?

346 :
>>344
・糖質って大変なんだね。スレに書き込んだ人が全員本作家に見えるの?
レイアウト企画構成を誰がやってようがお前の主張にどう関係するの?

・少なからず341は侮辱してないように見えるが?話題を変えてスレを流さずに>>339に答えてよ

・お前の造語に付き合う筋合いは無いからそれは仕方ないね

347 :
>>344
あ、前の3行は見てなかったわ
俺本書いてたんだスッゲーwww なんていう本?

348 :
>>344
・寄付を求められた場合…労力に見合わないことを理由に断り、話題を変えてスレを流す。

貴方が寄付をしてgold sponsorsに名前をのせられる日本人になって他の方の手本になると良いでしょう
話題を変えてスレを流したりはしないですよね

349 :
>>344
寄付を求められて話題を変えてスレを流されるかもしれないので
貴方とのやりとり >>287 >>291 >>303 >>305 >>306 >>307 をまとめておきますね 返答をお待ちしています

(貴方) ・寄付名簿に日本人の名前がみられない
(私) 貴方がgold sponsorsに名前をのせられる初めての日本人になって他の方の手本になると良いでしょう
(私) 貴方なら月25ドルの寄付をする事に反発しないですよね
(貴方) お手本になるものの存在は輪を広げるためにも大事ですよね
(私) 貴方がお手本としてgold sponsorsに名前をのせられる初めての日本人になって頂けるということで宜しいのですね
(私) 貴方の名前がgold sponsorsにのることを心待ちにしています

350 :
>>344
スレ流すとか言ってるけど言ってるけど、専ブラ使ってなさそうだな
直下のログしか見てないフシもあるし、明らかに挙動が普通じゃない

351 :
普通じゃないのは今に始まった事じゃないかと

352 :
>>344
しっかり叩いておくこと。相手に対する侮辱も厭わない → 叩くのが目的じゃん

個人を叩く手段として「寄付」を使ってるだけ「コミュニティを良く」とかどのクチが言うの?

blenderの悪評をネットに長期間ばら蒔いて、コミュニティの足引っ張ってますが?

353 :
http://book.geocities.jp/kimcyohn/
おい、>1のシェアウエアの売上は全額寄付だろ勿論
振替手数料でマイナスになりそうだがw

blender使って金儲けしてんだから早く寄付しろよ

354 :
UNITYとかサイトに書いてあるから何かと思えばそういうことか
悪質な寄付逃れの追及始まったな

355 :
>>1
貴方がgold sponsorsに名前をのせられる初めての日本人になって他の方の手本になって頂ける件はどうなりましたか?
>>21 の書き込みからすると月額25ドルの寄付を3年間して頂けるみたいですが…

356 :
雨にも負けず風にも負けず、耐え難きを耐え忍び難きを忍び、大輪の花ぞここに咲きけり。
是を以て攪拌機の未来、子々孫々のために、太平を開かんと欲す。草草草草草草草の草ァ!

357 :
寄付は無事に終わりましたか?
ちゃんと振り込んだ証拠も出して貰わないと

358 :
Blenderで金儲けしてんだから速やかに寄付しろ

359 :
だからその証拠は?
このスレにいる誰と誰が儲けてると思っているのか、またその証拠を提示しないとお前の妄想もしくは虚言によるただの荒らし行為でしかない

ここは寄付を強要するためのサイトでもなければ、その許可も無いのに勝手に募集して良いものじゃないと言ってるんだけど日本語がわからないのかな?犯罪者さん

360 :
>>356
なりすましさん?

あなたもblender使った作品あるなら
25USD寄付しましょうね

361 :
ここは日本のBlenderコミュニティの発展を心から望む高尚な>1さんが
解説本著者に寄付を強要したことを反省し
自らが手本となるためにGoldSponsors入りを目指し寄付を始めるという
素晴らしいスレになったんですね?

362 :
本作家がーは他人に寄付を強要するけど
本作家がーに寄付を強要すると速レスで話そらしで必死とかw

363 :
>>212
>振替手数料でマイナス
詳しく

364 :
>>363
>>353

365 :
Blender UI ミーティング記録 2017-11-08

本日 UTC 16:00 irc.freenode.net #blender-ui で(長々と)行われた UI ミーティング記録です。
今回はほぼ Jonathan 氏と私の公開対談で他者からの指摘はわずかでした。異論がありましたらどうぞ :)

== Blender 2.8: 進行中プロジェクト
* 前回の UI ミーティングで予定どおり、Julian 氏が 2.8 UI に関する文書を作成
* これを UI チームとプロジェクト管理者に送ってレビューを実施した後に公開する予定
* Blender Conference の間-後に実施した UI の検討会を Jonathan 氏が報告。私たちは手短に要点を確認
* アセットマネージャー: Amber アセットエンジンかなり良い感じ、でも UI デザインではやることがてんこ盛り
* 現在の主な懸案事項は 3D ビューにどう上手く盛り込んでいくか
* Julian 氏案は、Amber のデザインをモダンかつユーザー視点で。大雑把にいえば: ニーズ分析 -> システム要件定義 -> ユースケース詳細定義 -> デザイン作成(筆と紙でラフに開始!)-> 試作品を実装 -> 評価 -> 納得いくまでデザインの見直し
* コレクションとビューレイヤーについて現時点の主な課題はそれらが互いにどう関係するのかの意志疎通
* 末頼もしいモックアップが Pablo より: pablovazquez.art/ui/viewport/
* Jonathan 及び Pablo 氏が BConf の後に top-bar ブランチでテスト。良い感じ!
* 細部のデザインは developer.blender.org のデザインタスクで引き続き話し合われる見通し
* ツールシステム: 主な課題はオペレーターのやり直しの設定とツール設定をどう共存させられるか
* ツールシステムに残りは視覚的な側面での検討が可能
* マニピュレーター: 計画にあるのでは、マニピュレーターの最終デザインへの取り組みとその実装

== 一般的な UI 開発プロセス
* UI 開発で大きな課題を抱えていることは明白
* 他のオープンソースプロジェクトも同じ課題に面している。お互いに学習していかないと!
* 改善していくためのアイデアは沢山あるが、2.8 の見直しには注意しないといけない内容が山積
* 2.8 からの問題については、落ち着くのを待ってから真剣に考えていくことが提案

== 今後のミーティング
* 次回は 11月22日、UTC 16 時(日本時間 25時)

366 :
翻訳してくれるのありがたいけどこっちに投稿しても下らない煽り合いで流れるだけだよ

367 :
アホのくせに翻訳者様に意見してんじゃねーよ

368 :
クソ芋ウザすぎ

369 :
機械翻訳のくせに翻訳者面してんじゃねーぞゴミが

370 :
>>303
>pyいじってても日本語でコメントかけないから不便なんだよ
まさかコメント英語で書けない雑魚が翻訳者様とか

371 :
さすがにそこら辺になってくると不毛な煽りあいだと思う

372 :
本作家がーさんが寄付する話はどこへ行ったんでしょうか
論破されまくりでもう顔も出せないのかな

373 :
>>365
誰も読まないしログ流れるからこっち書くようにって決めてあっただろ
http://mevius.2ch.sc/test/read.cgi/cg/1471442546/

374 :
だから100万以上寄付してますよ 前にも書きましたが

375 :
>・恩知らず本作家が本家にまったく寄付してない件
ハイ、論破

376 :
>>353
振込と振替の違いも分からずに寄付を語るなんてちゃんちゃらおかしいな よく生きてこれたもんだ

>>374
通貨が無いからなんとでも言えるよね

377 :
>>374
寄付金控除しないと税金掛かるから領収書が必ずある筈
早く見せてみろ

378 :
Blender 開発者ミーティングノート - 2017/11/13
https://lists.blender.org/pipermail/bf-committers/2017-November/048890.html

やぁ どうも、本日 UTC 9時(日本時間18時)irc.freenode.net #blendercoders からミーティング記録です。
注: 現在ミーティングは月曜開催で、次回は 11月20日, UTC 17時(日本時間26時)。

1) Blender 2.79 リリース
* 目新しいものは本当にありません、うろ覚えですが、2.79a は必要不急です。
* master から 2.79 へのトリアージ、バックポート、テストコミットで他開発者の方のヘルプは歓迎です。開発者であれば皆さん協力可能です。
・ 2.79 リリースから master に入ったコミットをチェックして、どちらの回帰修正かあるいは取るに足らない安全な修正かを見極める
(清掃でもなく新機能追加でもなく致命的な問題を引き起こす複雑で危険な修正ではないか)
・ これらを摘み取って 2.79 ブランチの”””ローカル環境”””に入れ、それらが綺麗に適用させることを確認する(同意を得るまでpushしない!)。
・ 選択したコミットのリストを bf-committers メーリングリストに投げてレビューをしてもらう
* それから、毎度のことですがバグトラッカーの確認、仕分け作業のヘルプもお忘れなく!;)

379 :
2) Blender 2.8 プロジェクト
* 2.8 で進行中プロジェクトについて仕上げの優先度を高くする強い意見に合意しました。これは新機能追加よりも遥かに重要な意志決定です。
半端なコードはユーザーと開発者両方に悪い(仕掛り半分の Blender は機能しない Blender と同じで、新しいコードは旧式のコードに触れないといけない)。
* Sergey 氏によれば、依存グラフの所有はシーンレイヤー単位に直し、アクティブレイヤーは「トップバー」での切り替え機能が現在動いてます。
* それから Dalai Sergey 両氏の頑張りで Cycles の回帰テストすべてを 2.8 でパスしました。
* Campbell 氏は通知システム再構成の案を追加しました、現行での制約を扱ってます。
(長期スパンのプロジェクトですが、マニピュレーターの完成には不可欠):developer.blender.org/T53308
* Bastien 氏はレビュー準備段階ですぐにでも2.8に統合される静的 ID オーバーライドを手に入れないと。
(実装未完でもアセットエンジン/Amber を統合して動かすために早急に必要)
* 週次レポート: 元記事参照。

3) 他のプロジェクト
* Stefan Werner 氏が Cycles の Cryptomate のパッチを仕上げるためのブランチを作成しました。
(Cycles/コンポジットでオブジェクトマスク進化版:developer.blender.org/diffusion/B/history/temp_cryptomatte/
* Bastien 氏は Rohan Rathi 氏の GSoC 2017 での 法線ツールのレビューを始めました、全部終えてはないけど見た感じ良さげ: developer.blender.org/D2897

それでは、
Bastien

380 :
>>374
あ、ここに書き込めばそれが証拠になるの?
じゃあ俺はBlenderにはお世話になったから売上とか関係なく毎月1億寄付してるよ
名前も載せてもらわずに匿名で寄付してるからここでもあくまで匿名である事にするよ

勿論嘘だけど書き込みだけなら何とでも言えるね

381 :
なりすましに釣られすぎだろ。前にも出てたけどID違ったし。
本作家ガーは自分から寄付なんてしないんじゃね。

382 :
こんな気持ち悪いゴミになりすます馬鹿がいるかw

383 :
>>306 で「お手本になるものの存在は輪を広げるためにも大事ですよね」と言っているので、
自ら進んで月額25ドル3年間寄付してGoldSponsorsに名前を載せて頂けるでしょう
名前が載るまでは他人に寄付をお願い出来ないでしょうし

384 :
>>1 さん本人がGoldSponsorsに名前を載せて頂けるそうなので
先に名前を教えて欲しいです。
GoldSponsorsに名前を載せるならここに先に書いても問題ないでしょうし
別の方が載せた名前で成りすまされたりすると本当に寄付したかは不明ですからね

385 :
負けないとか豪語してたのは、目も話も合わさずひたすら逃亡し続ける事かな?
ガチ正論ぶつけたら100%負けるからね、世間知らずのニート爺さんじゃ

386 :
>・寄付を求められた場合…労力に見合わないことを理由に断り、話題を変えてスレを流す。

この様な発言された人が話題を変えてスレを流したりはしないでしょうし、
逃げずに寄付してGoldSponsorsに名前をのせると信じています

387 :
>>382
いるだろ。火に油を注いで炎上を楽しむ輩。
もし本作家ガーだったとしてもこの発言だけわざわざID変える意味ないじゃん。

388 :
>1が自分の仕業じゃないと否定しないと言う事は
>1がその炎上犯と言う事を如実に示してるな

389 :
なんにせよ>>374の回答待ちだよ

>前にも書きましたが
などと余計な一言をつけてもう一度書かかずにいられない性質なのに
これだけ突付かれて返事ひとつ寄越さないのは寄付してないということ
つまり、本作家の虚言癖の可能性がまた1つ高まったということ

390 :
本作家が誰のことかわからなくなってきたぞ

391 :
>1のことだろw

392 :
>>268も寄付したかどうかまでは書かれてないし
よくみたらまだ読んでない人が星5つ付けてたりいろいろ怪しい

393 :
>1が寄付した証拠出せばいいんだよ
今日中に証拠出てこないなら全部嘘ってことでいいだろ

394 :
>>264,374
いつもの単発野郎の虚言だとこれで分かりましたね
本作家にロクな人間はいない

395 :
>>394
貴方が寄付を求めらて話題を変える為にスレを流されたので
貴方とのやりとり >>287 >>291 >>303 >>305 >>306 >>307 をまとめておきますね 寄付して頂ける事への返答をお待ちしています

(貴方) ・寄付名簿に日本人の名前がみられない
(私) 貴方がgold sponsorsに名前をのせられる初めての日本人になって他の方の手本になると良いでしょう
(私) 貴方なら月25ドルの寄付をする事に反発しないですよね
(貴方) お手本になるものの存在は輪を広げるためにも大事ですよね
(私) 貴方がお手本としてgold sponsorsに名前をのせられる初めての日本人になって頂けるということで宜しいのですね
(私) 貴方の名前がgold sponsorsにのることを心待ちにしています

396 :
>>395
君がのりたいのは私のブレンダーだろ 素直になれよ

397 :
>>396
貴方が寄付してくださるであろうお金で開発されるblenderを使ってみたいです
貴方が寄付してGoldSponsorsに名前を載せていただける事で宜しいのですね

398 :
>>396
>出せないなら話題にするなよ 糞ヘタレが
>図星で都合が悪いからといってヘンな絡み方して話題を捻じ曲げる手法はもう通用しませんよw

399 :
まだ荒したいようだけど「本作家の成りすまし」とは誰も思ってないと思うよw

400 :
>1はコテハンじゃなくてもコテハンだからなぁ

401 :
文体に癖がありすぎてここ以外でも誰だかばれてるぞw

402 :
まあ過疎スレを活性化させるのはお手の物やね
経験則からいわせてもらうと胡散臭いやつをみつけて指差せば
そいつが勝手に起き上がって喚き散らすのがお決まりのパターンやね

403 :
>>394
状況がわからない可哀想な394の為に説明してあげるね?
>>264,374の事を9月からずーっとBlenderスレに粘着して、このスレを立てて、コピペ連投や強要等の荒らし行為を繰り返してる>>1だと認識してる
多分ここをずっと見てる人ならみんなね
もっとわかりやすく書くと
>>264,374 = >>1 (または、それに成りすました荒らし) だと思ってる
だから、今更、本作家等というお前が作り上げた架空の人物のせいにしようとしても無駄な訳よ

お前に良心があり、荒らしているつもりが無いのであれば、今後本作家や他人に対する寄付の強要、リリースノートに対する文句、サイトデザインに対する文句等々はここで書き込まないで頂きたい
何度も何度も、何人からも言われている通り、アメブロでも立ち上げてそこで書くか、サイトや団体に直接物申してきてくれ
それが出来ないチキンなの?Pythonは出来るけど各サイトは文字が打てない情弱なの?違うんだろ?
このスレには関係無い

>>402
お前に対して一言一句同じように思ってるよ
不思議だね?それらしい事を言えば言う程にお前に返るね

404 :
>>402
まだ荒らし足りないの?

405 :
>>403
だからそれが間違ってるのよw
成り済ましを私が指摘しないから成り済ましは存在しないと思いこんでるその頭の弱さをいい加減自覚しましょう
君らみたいな本作家相手に”あなた”なんていつ言いましたか?
基本的に私の直感というか見立てはだいたい合ってる。荒れるのは不都合がそこにあるから。以上

406 :
デジタルコンテンツを作るソフトを扱っているのに、そのウェブがダサいなんておかしいでしょう
作れないならテンプレを使うなり、やり方はいろいろあるんだからさ
テナントの受付嬢が芋臭い格好で毎日立ち続けたら、屋内でいくら頑張って開発してコンテンツを作っても見にこれないじゃん
相応の出立でいてもらわないと困る。ウェブを専門にしてるわけじゃなくともデジタルコンテンツという意味ではCGもサイト同じです
そう考えるのが一般的だと思いますがね
いっそのこと本家と同じじゃだめなんか?wpかなんかのテーマをつかってるんじゃないの?

407 :
2.8が出るまで暇だな

408 :
>>402
喚き散らすのやめてね

409 :
こんだけ荒らし回っておいて、
なにひとつ、誰にも影響を及ぼしてないってある意味すごいな。

410 :
なんやホームページのデザインを変えないことにプライドを持ってるのか?ホコリ高き御人やのお
もっと完成度をあげてからでええんやで そういうのを顔じゃないと言うんだよ

411 :
>>406
貴方がgold sponsorsに名前をのせられる初めての日本人になって他の方の手本になって頂ける件はどうなりましたか?

>作れないならテンプレを使うなり、やり方はいろいろあるんだからさ
>いっそのこと本家と同じじゃだめなんか?wpかなんかのテーマをつかってるんじゃないの?

貴方がテンプレ等を使って新しいウェブサイトを作る事で解決ですね

412 :
>>405
自分に成りすました荒らしじゃない=本作家(もしくはそれに成りすました荒らし)
っていう認識をする事が頭のいい判断なんだ?w

直観?見立て?あるならどの人が作家で何の本を書いてるのかレス付けてよ
証拠も一緒にね
俺は俺が作家じゃない証明出来るよ
お前が指摘してない現段階で証明したくないからしないけど
複数人居るんだっけ?全部挙げてね
>不都合があるから
あるよ。
ずっと言ってるし他の人も言ってるけど、ここで喚かないでくれるかな?迷惑。
荒らしが居るという事も初心者が入りづらい原因になるし、他の話題が流される事自体が迷惑この上ない不都合

>>406
格好良いサイトにした方が良いのはわかるが、別に不都合ないし、少なからず2chには何の関係も無いから、ここではどうでも良い
どうしても言いたいならそこのサイトに言えよ?何でここで書き込む必要があるの?
ボトルメッセージしか無い時代じゃあるまいにお前のやってる事はそれ以下なんだよ
>本家と同じ
楽観だなw

>>410
なんやホームページに直接言わないことにプライドを持ってるのか?ホコリ高き御人やのお
もっとやるべき事と成果をあげてからでええんやで そういうのをワガママクレーマー荒らしと言うんだよ

413 :
>>405
本作家って架空の人間と戦ってる馬鹿はお前ただ一人だからw
そもそも元が妄想じゃん

>>406
お前のゴミサイトやゴミソフトそれ以下じゃん
色盲用かよw

414 :
>>410
ま だ 荒 ら し 足 り な い の ?

>>413
後半は不毛というか蛇足感というか

415 :
DTPって最初にキャリブレーションするものなのに知らなかったとか
今時カラースキームもUXデザインも知らないとか草生える

実際原色っぽい色使いで目に痛いし、ワードで作った町内会ポスターみたいな
品のないセンスでドヤ顔出来るのって、どういう神経してんのかよく分からないんだよね
第一印象が「えっ、これはちょっと無理・・・」って凄いと思うよ

416 :
>>412
>別に不都合ないし
いやお前じゃねえよ 新参者に不都合なんだよ
デザインにこだわらないお前みたいな古参はいい加減淘汰されるべき

>>415
だからそれは事情があるっつってんだろ 突っ込むなよw
つかまたBAでジャパン!トゥキョゥー!と愛を叫んだソーリー大先生がこの場末に出没しはじめたのか?

417 :
でも知らなかったんだよね?
ド素人の分際でドヤるなよw

418 :
お前の動画やインスタなんて、サムネでドン引きされてんじゃんwww
これのどこがデザインセンスあるんだよw
適当なハッタリ噛ましてもド素人ってバレバレですやん

419 :
>>416
ご都合が良いですねえ
人が新参加入の妨害をしている事はとやかく言うが自分が妨害する事についてはノータッチですかー

420 :
>>402

421 :
>>416 >>420
話題をそらして逃げ続けているけど、
>>1 がゴールドスポンサーになってくれる寄付はまだですか?

422 :
>・恩知らず本作家が本家にまったく寄付してない件
こりゃあ
本作家()の大勝利だな

423 :
そもそも藤堂くらい実力で捻じ伏せられないのかよ雑魚だなぁw
yamyamにしてもそうだろ、何で実力で抑え込めないんだよwww
だから雑魚だっつーのw

424 :
寄付は完了しましたか?

425 :
>>402
クソワラタw
的外れな攻撃しかしない安全牌って只のカモだろ
100%安全って事じゃん

426 :
>>416
アメブロ・忍者・FC2その他ブログサイトを持つってすげえ良い事だと思うんだけどな


・記事を一つ書けば、ここより遥かに検索に上がる率が高い =>連投する必要が無い
・発信・訪問により、賛同者を集めやすい
・賛同者が集まり、Blender仲間が集まれば>>1がイベントを開いてポスターを作るのも自由
・どんな記事を書けばアクセスが上がるのかが顕著に表れるから楽しい。読者目線として相手の事を考えられるようになる

>>1に対して反論する奴はNGに出来る
・固定IDが見える =>仮にIDの無いサイトを使用してもHTML等を使えばIPが割り出せるし、IP単位でNG出来る
・都合の悪い書き込み(コメント)は全て自分の管理下で削除出来る
・当然全てが自分の支配下にあるから「スレチ」等と文句を付ける奴が場違いなので討論に的が絞れる

・そこで広告収入を得る事も出来る =>それを元手に本家に寄付貢献出来る
・背景や記事内容デザインも自分が格好いいと思える内容に自由自在
・記事内容によっては自分自身が新規加入の入り口となれる
・思考の整理が出来る。自分の課題を発見出来る。


ざっと考えただけでもメリットまみれじゃね?善は急げ

427 :
>>415
DTPの存在すら知らずにポスター制作を引き受けておいてなーにをエラそうにw
ちょっとまたあの素晴らしいフライヤーを召喚しようか
ttps://www.blendernation.com/wp-content/uploads/2017/10/22780319_1500381106674399_617595866664880856_n.jpg

では皆さん振り返って想像してください
キッチンで椅子に座りながらワイングラスを片手に初心者本を眺めるんです
練習するための実機なんて必要ありません。ただただひたすら読むんです 私の初心者本を
そうすれば必ずやマスターできることでしょう

マスターできない?
それは、それは、、Sorry!

428 :
ここは本作家スレ

つまり本作家が完全勝利だな

429 :
>>427
ほらまた出た
そうやって煽りやすそうなレスだけ返して自分に都合が悪い事は全部スルーして話題を変えようと必死
お前は誰かさんの言う本作家()と同じ事してるんだぜ?w
>>339 >>349 >>426等々早く答えてくださいよ
あと行動で示すべき事も沢山ありますね
それも出来ずに話題を逸らしているという事は良心はサラサラ無く荒しているんですね?

430 :
詰まる所寄付なんてしててもしてなくても良いんだよ
https://www.blender.org/foundation/development-fund/

ここにコミュニティの名前を載せてくれりゃ日本も諸外国と同等にスポンサードしてることが分かるのだからね
それをやることはblenderコミュニティで一定の収益を得てる人間の責務だと私は考えるのだよ
名前を載せないで寄付してるなんてのは誰だっていえることで、そんなことは誰も求めてない
欧州、アメリカ、他アジア等からの視線、面子を立てなさいと言ってるのだよ いい加減理解してくれないかこの程度のこと

431 :
>>427

本作家は寄付しなくて良いのか?

つまり負けを認める訳だな

432 :
>>430
うん。答えないんだね?荒らし確定って事で良いんだね?
お前逃げすぎて自分が何を主張してるのかわからなくなってきてるんじゃないのか?
・寄付せずにどうやってそこに名前を載せるの?
・貴方が名前を載せてお手本となる話はどうなったの?自分がしてもいない事を他人に強要して罷り通る訳が無いでしょう?
・そこに載せてある名前を一人一人確認して「日本人が居ない」と言っているの?
・何故ブログを立ち上げないの?
>>429に答えないの?

433 :
>>432
>・寄付せずにどうやってそこに名前を載せるの?
寄付以外にスポンサーとして掲載する手立てはないか直訴すりゃいいんだよ
グローバルに活動してるんだから日本人の伝手、便利屋が1人いればいろいろ捗るやろ
まあ半分は皮肉だけどそれすらも分かってないだろ 基本的に頭が硬すぎるう

434 :
>>433
皮肉のつもりなんだろうなとは思いましたが僕じゃあ頭が悪すぎて貴方様の崇高なお考えには及びませんで解説願えますでしょうか?
あと、大変申し訳ないのですが、そのような事をお答えいただきたいのでは御座いません

・貴方が名前を載せてお手本となる話はどうなったの?自分がしてもいない事を他人に強要して罷り通る訳が無いでしょう?
・そこに載せてある名前を一人一人確認して「日本人が居ない」と言っているの?
・何故ブログを立ち上げないの?
>>429に答えないの?

何の質問に対し、どのような答えや行動が重要なのかお見えにならないのでしょうか?

435 :
>>434
頭が悪すぎる人間に解説してるヒマは無い
お前は以前にも言ったはず。話の先にある目的意識を持てと。>>68を100回声に出して読め

436 :
>>430
貴方が寄付してGoldSponsorsに名前を載せて頂けるという事ですよね
面子も立てて頂けるそうです何よりです

437 :
>>435
>>67>>434が同一人物だって分かるのか?

438 :
つまり言った本人が

>頭が悪すぎる人間

と言う事

439 :
>>433
おい、本作家は寄付しなくていい事になったのか?

本作家が〜 の負け
負け犬(=本作家が〜)の遠吠え

440 :
>>435
恐縮では御座いますが、元々向こうのスレの住人ですのでそんなに前からこのスレには来ておりません
11月上旬ごろからで御座います
ご自身に都合の悪い質問にも答えられない程忙しい貴方が、より効率的に布教出来るという提案で御座いますので一度ご検討してみては如何でしょうか?
そのレスポンス先が僕ではないという事は他にも複数名提案されていると思いますが、ご考慮頂ける程柔軟ではないという事でしょうか?

>英語圏での迷惑行為は他の日本人の国外での活動がやりにくくなるから控えるように注意喚起するのが目的なのに、それを英語圏のコミュニティでやったってしょうがないやろ
僕はアメブロ等を提案しておりますので英語圏での注意喚起は特に提唱しておりません。
しかし、日本人の英語圏での動きに問題があるのでしたら、その日本人の場所でコメントするのが最も適切でしょうね
貴方は1つ1つの動きに対して目的意識を持って考え、行動する力が存分におありでしょうから筋違いな考え方にはならないでしょう?
日本語圏での迷惑行為は他の日本人の活動の妨げとなっておりますのでお控え頂ければと提案させて頂いておりますが、まだおわかりにならないようでしょうか?
二カ月前から「ここは場違いだ」と言われていますよね?ブログは貴方を主体にするので自由ですよ?

>分かる人間には分かるし、分からなければそれでも構わんから説明するつもりもない
https://goo.gl/5re5nn
「本作家」の検索結果で御座います
貴方の造語が何かしら自動的に人に伝わるとお思いなら自己中心的にも程がありますよ

441 :
>>427
おいおいw 藤堂はWindow 100%にBlenderの連載持ってたライターだぜ?
出版業界にコネある奴と、MdN読んでいい気になってる雑魚とは比べるべくもないだろw

442 :
このような人違い等の恥を晒した行為もIP・IDが見れる自身のブログでしたら未然に防ぐことも可能です
是非ご検討くださいませ

443 :
>>440
おもろいリンク張るやんw
https://www.google.co.jp/search?q=blender本作家
ここの中段に出てくる画像検索結果の小窓が初心者本オールスターやwww 正座して拝めよ

444 :
>>443
また話題逸らしですか?このスレしか検索に出てきませんが、それがどうかされたのでしょうか?
Googleの検索結果は利用端末や地域によって結果が微妙に異なっている事くらいは当然ご存知ですよね?

あとリンクの貼り方が間違っているせいで「本作家」がリンクの枠外に出ておいでですよ
貴方の誘導のおかげで、ついでに誰かの発言が見つかりましたが、URLすらまともに貼れないなんて恥を感じるべきだそうですね
https://mevius.2ch.sc/test/read.cgi/cg/1506047155/48
それが何か関係あるの?他人の言葉尻を捕まえて論点をずらすなよ

>どうでもいい間違いを延々とツッコミ続けて空しくならないか?言葉は伝えるためのツールなのだよ
「間違い」と認めていらっしゃいますね。言葉は伝えるためのツールというのは大いに理解出来ます
しかし誰にも伝わってないので質問されているんだと思いますよ

いつになれば、まともな回答をするのでしょうか?
毎度毎度都合が悪くなると「お前には答えない」などと格好付けて逃げておられますが、全くもって格好付いていませんが?(笑)

・貴方が名前を載せてお手本となる話はどうなったの?自分がしてもいない事を他人に強要して罷り通る訳が無いでしょう?
この話は割と最近上がり始めた話題ですので>>68にこの意図は含まれておりませんね?
・そこに載せてある名前を一人一人確認して「日本人が居ない」と言っているの?
確認したのでしょうか?これも>>68には載っておりませんでした
・何故ブログを立ち上げないの?
これも>>68では回答になっていませんね
>>429に答えないの?
これまた>>68よりも新しい書き込みですので答えになっておりません

445 :
>>444
君は頭が悪いから私が答えるに値しないということ
お前自身も「僕じゃあ頭が悪すぎて」と自認してるやん 頭悪いのに賢者にお伺い立てられるわけないだろうw
身の程を弁えなさい
そもそも君は私の答えを知ってそれがどこにつながるんだよ

私の目的は、blender日本の活性化、才能ある新規ユーザーの獲得、旧態依然とした古い体質からの脱却にあるんだよ
そのための地盤固めに、blenderコミュニティのスポンサードがすべてのベースになる。
本作家は初心者から巻き上げた収益があるわけだからそこから一部寄付という形で月25ドル、3000円弱を払えば
諸外国からの日本に対する貢献を認め、あらゆる活動、日本ユーザーの発言の信頼性の底上げができるんだ
月3000円でこれだけの恩恵が受けられるというのに本作家は何1つ動こうとしない。本当にクズ揃い

446 :
>>445
貴方自身がお手本としてとGoldSponsorsに名前を載せてくれるのですよね

貴方とのやりとり >>287 >>291 >>303 >>305 >>306 >>307 をまとめておきますね 寄付して頂ける事への返答をお待ちしています

(貴方) ・寄付名簿に日本人の名前がみられない
(私) 貴方がgold sponsorsに名前をのせられる初めての日本人になって他の方の手本になると良いでしょう
(私) 貴方なら月25ドルの寄付をする事に反発しないですよね
(貴方) お手本になるものの存在は輪を広げるためにも大事ですよね
(私) 貴方がお手本としてgold sponsorsに名前をのせられる初めての日本人になって頂けるということで宜しいのですね
(私) 貴方の名前がgold sponsorsにのることを心待ちにしています

447 :
>>445
自分がクズ呼ばわりしてる人様に寄付をさせて活性化することを願ってるわけね。
他力本願も甚だしいし、クズはお前自身じゃん。

448 :
>>446
なーにを頓珍漢なことを言ってるんだよ 話にならないな
はっきりいってそんな不誠実な受け答えしかしてないといずれ己の身に何らかの不幸が降ってくるよ
人が真剣に話をしてるときにピントはずれな話で被せて腰を折るなと何度いえば分かるんだ 糞荒らしが

449 :
>>448
根も葉もない妄想で、しかも自分は何もしない(金を出さない)と言うのがポイント高いな

450 :
>>448
何処で会話してたのかはレス番号を見るとわかるので
頓珍漢と誤魔化しても貴方の過去にした発言ですからね
不誠実な受け答えをしているのは貴方ですし、
GoldSponsorsに名前を載せて他の方の手本になる事から逃げないで下さいね

451 :
本人のブーメランは本人が見てもトンチンカンで不誠実だったんだな

452 :
>>450
筋違いの話をお前がでっちあげてるだけやろう

まあ昨年のblendxjpはtonがツイートで告知してたのに今回何も触れてないところを見ると薄々感づいてるとはおもうけどね
「私が去年告知してやったのに今回その恩を仇で返すようなマネして、寄付もしないで調子乗るなよ」と僕ならこう思います

453 :
>>452
>1はクソゲーで巻き上げた収益があるわけだから
そこから一部寄付という形で月25ドル、3000円弱を払えばよくね?

454 :
>>452
貴方が >>287 からやり始めた会話ですから、貴方が筋違いやでっちあげと言って誤魔化すのは無理ですよ
GoldSponsorsに名前を載せて他の方の手本になる事から逃げないで下さいね

455 :
>>452
いい加減寄付していないという妄想の根拠を出せよ
一度も明確な根拠を出したことないだろお前
出したものといえば寄付をして名前の公開を申請した人のリストだけだろ
寄付をして名前の公開の申請をしていない人にも含まれていないという人を一人でも上げてみろよ

456 :
>>455
ミス
寄付をして名前の公開の申請をしていない人にも含まれていないという人を一人でも上げてみろよ

寄付をしていないやつを証拠付きで上げろよ

457 :
>>445
貼り間違えたURLに対して一言も謝罪の言葉が無い事からすごく横柄な人間なんだなあと感じました
>お前自身も「僕じゃあ頭が悪すぎて」と自認してる
あれ?当然嫌味ですよ?貴方のレベルに合わせているんです。お分かりいただけませんでしたか?随分と頭が固いのですね
ついでに申しますと>>130 >>146の仰る通りで御座います
荒らしの貴方を敬う気持ちなど毛頭もありませんが嫌味で敬語にして差し上げておりますので身の程を弁えてください

まだご自身の立場を理解されておられないのか、意図的に荒らしているのかは存じませんが、少なからず2chでは貴方は全く歓迎されておりません
歓迎している者があるとすれば、便乗して荒らしたいだけ、貴方を馬鹿にして嘲笑っている薄っぺらな人間のみで御座います

>君は私の答えを知ってそれがどこにつながるんだ
貴方の主張を裏付ける物は必要でしょう?
日本人が居ない事は確認したんでしょうか?ブログは?>>429の答えは?

目的はわかりましたよ何度も聞いておりますし、もう結構です
>>444の100回質問を声に出してお読みになっては如何でしょうか?
僕もCGは勉強中の身ですので、今後仕事として出来れば良いなと考えており、その時は寄付も考えております
しかし、寄付をするようになっても貴方のように他人に強制する気は一切ありませんが、寄付もしていない貴方は他人をとやかく言う権利はありません
どんな主張もそうですが、せめて自分で行動を示してからでしょう?社会人として当然の義務です

あらゆる活動、日本ユーザーの発言の信頼性の底上げができ、月3000円でこれだけの文句は言われずに済むというのに貴方は何1つ動こうとしない。本当にクズで御座いますね
ついでに申し上げますと、どの質問に対しても回答になっていませんよ
僕に回答しないのはわかりましたが他の方の質問や通すべき筋道は如何でしょうか?つまらない意地を張る事ほど滑稽で稚拙な物はありませんよ

458 :
>>457
>僕もCGは勉強中の身ですので、今後仕事として出来れば良いな
WWWWWWWWWWWWWWWW
いやいや勉強中の身分でこんな駄文を長々と書いてるなんて人生何回あってもCGerになれんわw 笑かすなよw
3Dのアーティストも舐められたもんやのお
ここに黎明期から居座ってふんぞり返ってる本作家の連中に頭下げて寄付を乞いなさい
日本語環境が充実すれば君の勉強時間の短縮につながるから。。。まあ焼け石に水やろうけど

459 :
それではここで、キムチ御大の渾身のCGをご覧いただきましょうw
https://i.imgur.com/hZTxmkM.png
※グロ注意


お前が言うなって感じ

460 :
ババアはすっこんでろwwww

461 :
>>448
全文を貴方に返しますよ
2chでは過去も現在も基本的に新しく出たBlenderについてや、アドオン等について語る場所だったはずです
向こうの本スレでは本来の姿をようやく取り戻しつつある状況です
貴方が頓珍漢な事を仰っているのでせめて少しでも筋道を通そう、話を戻そうとしているのがここの人達です
このスレにもいずれ埋まったりDAT落ち等の寿命が来ます
そうなる前にブログ記事にしてしまえば、親元のサイトが潰れない限りは永遠に残るのですから悪い話ではないかと思いますが、何故頑なにブログにしないのでしょうか?
その他のメリット>>426>>442
>>458
これも全文そのままお返しいたします
二カ月以上も毎日毎日欠かさず何度も連投している貴方が何を仰るので?
寄付を乞うているのは貴方でしょう?何故僕がしなければいけないのですか?強制しないと言ったのが読めませんでしたか?
本家はそれを許可もしくは強制しているのでしょうか?
僕は初心者の頃から今も現状で不便しておりませんし、仮に不便だったとしても寄付で全てが解決する程世の中単純ではないと思いますので他人に強制はしません
以前にも>>328で書きましたがご都合が悪かったのかこれもお返事頂いておりませんね
それに>>459これよりは僕の方が多少腕はありますよ。別に自慢したい訳でも無ければ今の話題に関係が無いので自粛しますが

462 :
>1のブーメランはいつも見事なお手前で、ほれぼれしますなw

463 :
>>460
まともに返答出来ないからと煽った所で誤魔化せていないですよ

貴方とのやりとり >>287 >>291 >>303 >>305 >>306 >>307 をまとめておきますね
寄付してGoldSponsorsに名前を載せて頂ける事への返答をお待ちしています

(貴方) ・寄付名簿に日本人の名前がみられない
(私) 貴方がgold sponsorsに名前をのせられる初めての日本人になって他の方の手本になると良いでしょう
(私) 貴方なら月25ドルの寄付をする事に反発しないですよね
(貴方) お手本になるものの存在は輪を広げるためにも大事ですよね
(私) 貴方がお手本としてgold sponsorsに名前をのせられる初めての日本人になって頂けるということで宜しいのですね
(私) 貴方の名前がgold sponsorsにのることを心待ちにしています

464 :
>>443
>>445
>>448
>>452
>>458
>>460
= ID:zRG4rWsj 
= 本作家が〜 


いくら寄付したの?w

.

465 :
>>445
>私の目的は、blender日本の活性化、才能ある新規ユーザーの獲得、旧態依然とした古い体質からの脱却にあるんだよ
>そのための地盤固めに、blenderコミュニティのスポンサードがすべてのベースになる。
>本作家は初心者から巻き上げた収益があるわけだからそこから一部寄付という形で月25ドル、3000円弱を払えば
>諸外国からの日本に対する貢献を認め、あらゆる活動、日本ユーザーの発言の信頼性の底上げができるんだ
>月3000円でこれだけの恩恵が受けられるというのに本作家は何1つ動こうとしない。本当にクズ揃い

そのクズ揃いが寄付するなんていう奇跡的な事態に期待し続けるのは賢明じゃないな。

466 :
う〜ん、本日も本作家ガーの完全敗北ということで、お開き!
新たに「CGer」という造語を投入してみるも、これも誰にも受け入れられないだろうなw

467 :
公正な審判もいないのに勝ち負け言ってるのは恥ずかしいな

468 :
>>467
確かにそうだね。でも公正な審判という人は匿名掲示板上に存在しない・・・

じゃあ平等に住民に聞いてみよう

https://questant.jp/q/NCKFGBMI
選択アンケート形式なので回答は1分未満!
いつもは書き込んでいないロム専の人も参加宜しくお願いします!
※同一端末からは一度しか回答できなくなってます

469 :
群れを嫌い、権威を嫌い、束縛を嫌い、攪拌機のライセンスと叩き上げのスキルだけが>>1の武器だ。 荒らし屋、アンチ本作家。またの名を、ドクターB!

470 :
>>467
>>187
偽証或いは誤謬が成立した時点で負け
証明や反証できなきゃ全部嘘なんだから当り前だろ

471 :
誰が何に負けてしまったのか知らんが、本作家が胡散臭いことに変わりはない
blenderに興味を持った若い子はあのホームページを見た瞬間、心が遠く離れてしまうだろ。さすがにあれはないで
あそこで心が折れず踏ん張ったとしても友達にblenderやってるなんてこれもちょっと言えない
blenderって何?といってぐぐって出て来るのがアレなんやから

472 :
嘘じゃないなら、証拠出しなよ
出せないからgdgd言ってんだろw

473 :
嘘だ、現実では無い、虚像だなどと喚き散らしてるのは
己の都合の悪さに忍耐力が追いつかない甘ったれの本作家だけ

>>472
物事を0か1かでしか進められないで息苦しくないかい
もっと中間を楽しめよん ダサいホームページがちょっとダサいホームページになる。
それだけでも良いんだよ その成長を楽しむこともできるからね
別にUXやデザイン性に凝りに凝ったものを作ってくれとは言ってない
時代に合わせたもの、普通でいいんだよ ゆっくりでええからね
ダメ人間にはマイペースでやらせるのが一番
君は君のペースで頑張りなさい そうすれば優秀なCGerにきっと成れる

為せば成る、だよ

474 :
Aが「BはAが持っていた100円盗んだ」と主張している場合、
Aが自分の主張は間違ってないと言うなら、100円が物理的に存在し
現時点でBが所持している事を証明する必要がある

証明出来ないから嘘吐きなんだよ

475 :
>>474
>>473

476 :
証明出来ないんだよな?

477 :
これだけ毎日日にち議論を深めてるとそこにいる人物像がだいたい把握できてくるね
3人〜4人くらいが熱心に私の駄文を読んで反応してくれる。有り難き幸せだよ

478 :
狼少年の寝言に付き合うつもりはないから、
狼がいるならまず見せて証明しろ

それ以外にお前が話を聞いてもらえる方法は既にない

479 :
>>477
別人を同一人物だと断定してたやつが何か言ってる

480 :
>>478
お前はサイトリニューアルを進めろよ
才気溢れるblenderユーザーが入ってこないのはお前の責任だぞ
惚けたふりして新規を返り討ちにするなんてあんまりだ 

481 :
何言ってんだコイツw

482 :
>>475
まあまあそう熱くならずにゆっくり行きましょう
ちなみにそれを中間を楽しむとは言いませんがねw
お前も「本作家」か「サイトの管理人」しか考えてないし、書込んだ人に職業を決めつけた物言いだから中間や一般ユーザーの可能性は考慮出来ないもんね



>>468のアンケートには現在20名以上の回答が得られています
もっと少ないと思ってたので、これはちょっと予想外でした
嬉しい期待外れですね

https://questant.jp/q/NCKFGBMI
現在もまだまだ募集中です
10クリック以内で終了する、簡単なアンケートとなっております

皆様の公正で平等なご意見をお待ちしております

483 :
>>482
幾らでも自演できるんだからそんな茶番意味ねーだろw

484 :
>>483
アンケート数の為だけに端末数や回線数やその偽装を用意するの?
それこそ意味無いかなと

485 :
VPN知らんの?

486 :
>>477
キチガイの妄想があるだけで何の議論も深まっていないんだが。
まぁ、構ってもらえただけでこの糞スレ立てた甲斐はあったのかもね。

487 :
>>485
だから偽装って言ってるじゃん?
それと、VPN使ってもこのサイトは二人分として入れないよ
毎日のこのスレで行われてる討論とも言わない妄想へのお付き合いこそが茶番だろう?
まだその茶番を続けようと言うならまたいくらでもアンケート作り直して聞き直してあげるよ
まあその意味があると感じたならの場合に限るけどね

少なからず俺は泣こうが笑おうがアンケート結果に対して準ずるつもりだよ

488 :
何の情報が抜かれてるか分からない怪しい物に付き合うつもりはないし、
ID:ICvZFY1/=>1でしょ

489 :
>>487
で結果は?それ次第で私の退役も考えなくはないよw
ROMの方は味方してくれていると信じてる

>>488
違うよ

490 :
はいはい自演乙

491 :
>>488
お前の言ってるそれはまさしく1同じだぞ
URLにも載ってるがQuestantでggれば元のサイト情報が出るだろw

アンケート内容はこれ
Q1. 本作家ガーと他のユーザーはどちらが、より正しいと思いますか?
Q2. Blender書籍の著者はこのスレに居ると思いますか?
Q3. 寄付の強要・主張はこのスレに適切だと思いますか?
Q4. 寄付を強要する行為は荒らしだと思いますか?
Q5. Q4で「はい」と答えた方に質問です。寄付の強要や、他サイトやポスター等に対する文句をどのように思いますか?
まあぶっちゃけ、何も証明出来ていない現状を加味すれば1にとっては不利な質問が多いと思うが考えうる選択肢は平等に記載している
>>489
ゆっくり行きましょうって言わなかったっけ?焦るなよw
募集中ですとも書いたよな?

>それ次第で私の退役も考えなくはないよw
言ったな?
自分で言った事くらいは守れよ?
俺は守るつもりで作ったからな

492 :
https://i.imgur.com/hZTxmkM
が現時点でView49しかないのに20は絶対ない
不自然過ぎる

493 :
>>492
Imgurはその辺かなり甘いよ
試しにいろんな場面で使ってみると良いけど
例えば俺はSkypeで一人に送っただけなのにView5になったり
送ってすらいないのに10以上付いたり
少なからず俺がスマホで開いてるのに0だったり
別板で複数枚同時に貼った時なんかもっと見てる筈なのに付いてなかったり同時に貼ってるのに数値がバラバラ
計り方はXup辺りの方が優秀

さっきからやたらと1に認定したがってるようだけど、そんなに1にとって不利そうなアンケートに答えられるのが不都合な人かな?
そういえば成りすましの荒らしも居たんだったね

494 :
じゃあ、>1に不利な
http://jbbs.shitaraba.net/computer/43792/
でスレッド立ててやってみたら?

495 :
>>491
>1にとっては不利
分かってたなら直せよな
「寄付の強要」を連用とか偏向報道と呼ばれても仕方のない内容だ
もっとフラットな表現での結果が知りたいけどまあ君も努力した痕跡があるから約束しよう
てかだいたい気が済んだし。タイミング的にも悪くない

496 :
本作家ガーはやたらとblender.jpを目の敵にしてるみたいだが、
正直今時検索で最初に出てくるからって、
それだけでblenderに対するイメージを固めてしまうなんてほとんどあり得ない。
単なる嫉妬にしか見えないな。

497 :
>>494
もうそれ滅茶苦茶じゃん
それこそ1とやってる事が同じだっつってるだろ?
その板にここの話題は関係あるのか?返す刀で口をはさむな
さっきから他所スレですら書込んでない単発ばっかだし余程都合が悪い荒らしなのか1の病気が移ったのか
仮にそれ以外なら荒らしの手の平で転がってるな
>>495
それは悪かったな
しかし今から編集が出来てしまったらそれこそアンケートの意味が無いだろ
サイトの仕様上公開・回答した時点で質問や選択肢の内容は変更できない
しかし2カ月以上も同じ話題で粘着しているようではオブラートに包んでも強要していると感じたし、それ以下の表現が思いつかなかったという点で許してくれ
ここでしか変更できないがQ3.は「書籍著者やその他に対する寄付を求める主張はこのスレに適切だと思いますか?」にしよう
>>496
気持ちは分かるが今は黙ってろ
ここで出来る限りの平等な判断を待ってくれ

>482の書き込みからまた少し回答が増えた
今はまだ結果が見れていないし俺自身見るつもりも無い
18時までには公開すると約束する

498 :
>>497
垢作って試したけど、この糞アンケートcookie消せば何度でも出来んだが
茶番乙

499 :
そもそも多数派だから正しいというものでもないしな

500 :
しつけえなあ
どんだけ荒れてないと気が済まないんだ?
回答数の伸び方と時間から推測する事しか出来ないが恐らくそんなチャチ臭い事してる奴はいねえよ
誰にとって、より不利な結果にするのかが本題じゃねえだろ
匿名掲示板という性質上これ以上に平等な判断をする方法は他に無いだろ
Blenderや2chの運営が動いてない現段階では裁判所を動かす事も出来ないんだし
他にそういったサイトや判断方法があるならお前がやって見せろよ

思った事を何の考えも無しにすぐに書き込む馬鹿が余計な真似をしてくれたからもう回答は閉じた
https://questant.jp/s/N8NC5NG8
閉じるまでに1人増えてしまったが結果はこうだよ

501 :
重いのか全然表示されねぇ…

502 :
専ブラ用にスクショも貼っておく
https://i.imgur.com/LYpus9T.png
>>495もこう言ってる事だしそれ以外の意見は野暮だ
このスレでも散々言われている事だが言いたい事があるなら行動で示せ
これ以上に公正明大な審判方法があるならそれをしてから言え

503 :
このスレの人を対象にしたアンケートなら当然こうなるよな。
新聞上で「新聞は必要だと思いますか」と問うようなものだ。

504 :
寄付の強要はともかく、blender日本コミュニティの発展云々についてはスレ違いではないと思うけどな。
スレのタイトルと説明が漠然とし過ぎているから。
鬱陶しいと思うのも理解できるが。

Blender Part61【本作家の日常】
「オープンソースの3Dソフトウェア Blender に関するスレッドです。」

505 :
あのな?
もう一度言うが、言いたい事があるならこれ以上に公明正大な判断を出せる方法をやってくれよ
それと、Blender Part62 のスレでは「ここで話す事じゃないから他所でやれ」と言われた結果、ここに移った訳だろう?
それをまたあっちのスレに戻してアンケートするのか?
何の関係も無いしたらばに聞くか?Twitterで聞くか?駅前で街頭アンケートでもするか?
それこそ「誰だよそれ」となる訳だが顛末を1から説明するのか?それを聞いてくれる人がどれだけ居る?

そもそも向こうのスレから移ったのに、このスレには「影ながら1を応援してますよ!完全に同意します!」という人は何故居ないと思う?
発展云々に関しても同じくだが、そう思ったからこの結果は当然だと感じた訳だよな?
どんな奇跡が起これば、正しい事を主張している1に不満を持つ奴だけがここに集まる?それは1に対して正しい主張だと感じていないからだろう
本作家だけが回答してるのか?それこそどんな奇跡だよ
日本中の本作家を集めても30人も居るかわからないそれが全員ここに集結して全員が急に回答するのか?
ぶっちゃけView40人以上回答30人越えは俺もビックリしたけど

発展云々は分からなくもないが若干ずれてるんだよ
管理人認定したり自分の腕は示さないのに妙に上からだし馬鹿にするし文句は言うから暗いしピリピリした空気となるから他所でやれと
これは散々1自身が言ってる事だが「意見があるならそれなりの対応や姿勢という物がある」

506 :
>>492が全てで>>493が弁明しまくってるのがさらに胡散臭さを醸し出してる
現時点でも画像のアクセス57に対してアンケート30とか有り得ないw 回収率50%こえてるやん
そもそも画像がアップされてからの経過時間30時間に対してアンケートは15時間だろ。
さらにクッキー削除で無制限に回答できる穴だらけのサービスだし、
アンケート作ったやつが自分で回答しまくったと考えるのが自然

507 :
燃え尽きたよ真っ白に

508 :
本作家がー大敗で大笑い
自ら招いた壮大なブーメラン

寄付を強要とか基地害の所業

まぁblenderに寄付する必要なんて全くないわな

509 :
>>506
何がそこまで気に入らないの?ww
そこまで荒したいの?

510 :
コミュニティーを盛り上げたいけど
現在日本で一番大きなコミュニティー管理人のやり方が気に入らないってんなら
自分で新しいコミュニティーを運営すりゃ済む話だよね
先ずは隗より始めよ

511 :
>>506
お前がそうやって誰も質問してないのに勝手に長々と解説してるように同じくしてImgurの仕様を説明してるだけだよ

文句があるならお前が自分でやれって

お前の立てた推測が合っていたとしてもQ4は100%だったって事は結果は同じくして誰一人「ここで主張すべき」とは認識していないという事実は裏返らないだろ
ここの誰かが同じ票に入れまくったとしても他の誰でも入れる事は可能なんだから

512 :
>>510
確かにjpのデザインセンスが良いか悪いかで言えば悪いと思う
しかしデザインが良ければ新規が増えるかと言えばそれは関係無いと思うね
実際Yahooなんかはゴチャゴチャしてるけど日本人は大好きだろ?
2chまとめサイトも大手程ゴチャゴチャしてデザインセンスは特に感じない
逆に綺麗に整ってるまとめサイトは大して人気が無い印象が強い
そもそもBlenderが不人気な理由はフリーソフトに対する異常なまでの不信感とかじゃねえの?
まあ結局は自分でやれって話なんだけどね

513 :
>・恩知らず本作家が本家にまったく寄付してない件

本作家は未だ寄付していんだろ?
本作家が〜の負けな

本作家の勝利

514 :
自分が糞と呼んでいる本作家にタカろうとしているってことは
>1=糞にタカるハエ ってことだね。

515 :
うーん・・・
そこはまあどうでもいいというか違うかな・・・
ってかもう良いじゃんとりあえずは決着ついて終わって「約束しよう/だいたい気が済んだ」とも言ってるんだし
再出発としようぜ

516 :
>>512
Blenderが不人気な理由はUIでしょ
取っ付きが悪くて効率も良くないんだからそりゃね

517 :
いやBlenderはUIの機能と効率はかなり良くなってるよ
進化が止まってるLWなんかより全然効率よくなってる

とっつきにくいのはモデリングの操作系がちょっとショートカット依存過ぎるんだろうと思う
GUIやパイメニューだけでサクサク操作できちゃう最新のツール群に比べると
DOSやUNIX時代の画面解像度が低かった頃のレガシーがそのまま基礎に残ってるんだよね

518 :
blender人気を高めたい

UIを改善

関心が高まる

「blender」でぐぐる

情報サイト発見する

クリックして訪れる

なんやこれ

やっぱインストールする気にはなれない

BlenderはUIが糞だから使う気になれない 所詮はフリーソフト

もっとUI直さなきゃ…

ループ

519 :
3Dソフトで100万ユーザー超えてるのblenderだけだからこれ以上いらない

520 :
いらないからダサいホームページで追い払う必要があるんですね 深いなあ

521 :
コミュニティ云々言うならPixivでもやってりゃいい

勉強や受験と同じで能力差で成績が分かれるのは変わらない
全部自習なら、能力の差が露骨に成績の差になるだけ
だから絶対的な差が開く

522 :
eeveeの開発がひと段落して今はUI改良の方に力を注いでるみたいだね

523 :
機能が削られない限り、憶える量が減る訳じゃないから何も変わらないよ
初期学習で記憶容量オーバーしてるのが詰んでるだけだもの

524 :
>>519
まあぶっちゃけ要らないよな
会社にもCG出来ると豪語してるオッサンが居るけど、よくこれで人に見せられたもんだと思う出来だったし
何のソフトを使ってるのかまでは知らないけど質感重視の動画で当たり前のようにローカルイルミネーションでレンダリングしてるし
挙句には「あいつがCG部署に入りたがっている」と上司に言われるし
ハンパな新人なら邪魔なだけ
上に関しては下手に年上なだけに思い上がりも強いし尚更
>>520
上でも言ってるけどデザインなんか関係無いってw
下手に凝り過ぎても「難しそう」とか入り辛い理由になるし
お前はそんなサイトがあってもBlender始めたんだろ?
基本姿勢が閉鎖的な精神性や変な頑固さや老害のフリーソフトに対する嫌悪感や扱いづらさで一度でも有名になってしまった等々
海外じゃあBlenderを使用している子供を見た母が大金払ってMayaに移行させる漫画で「何故金を払ってダウングレードさせるのか」と嫌味たっぷりコメントされるくらいには有名になりつつあるのに
日本では未だに趣味にBlender、就職にはMayaみたいな信仰心が根強い

525 :
>>523
それは個人の脳スペックの低さだろ
お前はそれが理由でBlenderやめたのか?

526 :
俺じゃないぜ
GUI信者は覚えきれない言い訳としてGUIを持ち出すから、
GUIだろうがCUIだろうが、機能100個あったら手順100通り憶えてないと
元の木阿弥じゃない?って話

527 :
>よくこれで人に見せられたもんだと思う出来だったし
だから新規ユーザーの質を高めるために入り口のホームページを格好良くするんだよと何度言えばw

>日本では未だに趣味にBlender、就職にはMayaみたいな信仰心が根強い
あのダサいホームページみりゃあそう言われるのも頷けるよ
blenderやってない人間がblenderでぐぐったときに訪れるホームページがあそこなんだから
自動机から支援受けてんのかと思うくらいひどいホームページだがねえ

528 :
>>527
>>459

お前が一番要らない子だな

529 :
>>1 を書いた人が寄付してGoldSponsorsに名前をのせて頂ける件ですが
>>1 を書いた人は寄付はまだしていないのでしょうか?

530 :
>>526
そうなんだ
でもそれこそ運営次第であってここで議題にしても仕方ないね
>>527
それは個人の話であってソフトは関係無いだろw
糞高いソフトを使って糞高い授業料払えば自動的に上手くなる訳じゃないんだし

過去に何度もそれは関係無いだろうとかじゃあお前が力になってやれよと言われた議題なのにいつまでもそこに執着して凝り固まってリサーチもせずに、わかりやすい表面上の敵を作る事も新規参入が減る理由になりうるぞ?w
そうやって固定概念を持ち続けていればどんな理由もそれが原因に思えてくるのも当然
割と有名だが占い師の壺の例を知ってるか?
「この壺を買ったからあの程度の事故で済んだんだ」
「この壺のおかげで宝くじが当たった」
無暗に信じていれば全く関係の無い事でもそれらしく見えてしまうもんなんだよw

ModoやLightWaveだってjpみたいで大したデザインセンスじゃないしSinema4Dもシンプルではあるがパっと見じゃよくわからないホーム
ZBrushも別段素晴らしいサイトデザインじゃないしMetasequoiaや六角大王なんか目も当てられない
中にはシェアウェアなのに購入ボタンが何処なのかわかり辛いとか値段がよくわからない事まである
しかしどのソフトもある程度のユーザーは持ってるだろ

それに、ここで「デザインが原因だ!じゃあどうにかしよう!」と言ってどうにかなるのか?
お前が参加して格好良くするの?しないならここで議論しても仕方ないだろ?
それがお前は荒しだこの議題は邪魔だと言われる所以だよ

531 :
>>529
もうそれは荒らし行為だと認定されて終わったよ
今度はそっちに成りすまして荒らすつもりかい?浅はかだね

532 :
>>531
本作家に寄付を求める事は荒らし行為になるということで宜しいのですね

533 :
>>516
他のソフトも触ったがそんなにか?
UnityやMayaの方が触りにくかったわ
過去の話だろ
>>532
いい加減見苦しいぞ
https://i.imgur.com/LYpus9T.png

534 :
>>531 >>533
私を本作家は寄付しろ言ってるよ人と勘違いされているみたいですね
彼は自ら寄付する事も寄附を強要することが荒らし行為だと認める事にも
まともに返答していなかったので、再確認の意味を込めて書きました

535 :
>>515
良くないよ。さんざん本スレ荒らしておいてそれで済むかよ。
さっさとこの糞スレ削除しておけ。

536 :
とりあえずホームページを誰も見てないということならテンプレから外すか

537 :
>>534
少なからずそっちとは思ってないよ>436に成りすましてるのかなとは思ってるけど

一旦アンケートを取った
その結果次第で退役する。約束しよう。大体気が済んだと発言
アンケは>>533の通り満場一致で荒らし行為だという結果が出た
それ以降昨日は一日黙った

とりあえずはこれで良いじゃん
別に謝ってもらってどうにかなる訳じゃないし荒した過去が消える訳でも無い
マイナス1をプラス1すれば数字の上では綺麗に0になるかもしれないが現実問題としてはマイナスな行為をした事実は変わらない
しかし、というかだからこそ。今後はデザインについて。
俺らも前進しないと過去をほじくり返して余計な角を立てても仕方ないだろ?
本人が謝りたいならそれで良いけど過去の書き込み上から推測して謝らないだろうし
一つの事に固執するな。言いたい事があるなら実行しろ。話題が進まないだろ。これらは過去に1に対して言われ続けていた事だが周囲が同じ事をしてどうする
>>535
ここは一応隔離スレとして認識されている
Part62ではそう言ってたからこっちに全て話題を持ち越したんだろ?
削除するならここで片付ける話題は片付けてから

538 :
キャラ変えた>1か?

539 :
今度はというかまた>>1認定で疑心暗鬼にさせる荒らしに方向転換か?

540 :
>>536
そんなもんは勝手にしろ
少なからず俺は知った事じゃない

>>504はこう言ってるがデザイン云々に関しても俺は荒らし行為だと思っている
仮に「俺は何もしないがデザインを変更しろ」を許せば「金は払わないがBlenderを使ってCMを制作しろ。しない奴はクズ」という主張も許すのか?違うだろ
雑談だと言えどもBlenderに関連すればどんな話題も許される訳じゃない
ある程度のルールがあるからこそ会話が成立するもんだろう

ちなみにローカルルールにも
・一般人、作家、問わず個人に対する誹謗中傷は一律削除とします。
・個人叩き同様、〜終わってる、〜ユーザーは糞、等の叩きは禁止とします。
・ツールに対する批判要望は具体的に書きましょう。
という内容が記載されている

例えば「僕がこういうツールを作りました。使って下さい」という内容なら「オープンソースの3Dソフトウェア Blender に関するスレ」で間違っていない
しかしそれが有料という訳でもないのに漠然と「糞ツール宣伝すんな」と叩くのはローカルルールに違反する
「もっとこうすると便利だ」なら何の問題も無い

そしてさらに重要なのは開発者=書き込み主という事がハッキリしている事
ここに居るのかどうかもわからない、どれがそうなのかわからない運営を叩くのは架空の人物を叩くに等しく虚しい意味の無い行為
誰かが何カ月も「龍とか雑魚ww俺ならワンパンだわあんな蛇もどきのだっせえ生物wwwww」と言っていたら滑稽だと思わないか?
しかも運営は存在して連絡する手段もあるのに遠吠えだけ
だから運営に直接言え。ブログでやれ。と言われ続けている
それこそ「何度言えばわかる?」

それにこれは1自身が散々言ってる事だが
自分は何もしないのに議論したいというのなら、意見は敬語で言わないとね
対等に話が出来ると思ってるなら大間違いだ

541 :
>>537
ここで片付ける話題と言ったって
ここには>1の妄想しかないじゃん。

542 :
>>538
次はどんなIDに変えてどんな理由を付けて誰を>1認定しよっか?

543 :
>>542
お前ミスリード多すぎなんだよw

>それ以降昨日は一日黙った
1日も黙ってないし、昨日の今日でまだgdgd言ってんだろ
それの何が良いんだよ

>対等に話が出来ると思ってるなら大間違いだ
証拠も出せない妄想で対等に話をしてるつもりなのか?

544 :
>>537
その後の発言 >>499>>503 で誤魔化しにいっていた点が気になっていたのですが、
本人が寄付の話題を再び持ち出さない限りはやめておきます

545 :
>>541
だからと言って隔離スレを削除して本スレに戻れば本末転倒だろう?
とりあえず寄付に関しては終わって前進出来ない事は無いと証明されたんだからさっさと次の議題行って終わらせようぜと言ってるんだよ
>>543
ぶっちゃけるとこれで良いとは微塵も思ってないよ
しかし言いたい事があるなら行動してからという主張を守ってるつもりだ
すまんが後半についてはお前が何を主張したいのかすらわからん
対等に話してるつもりなんじゃない?
>>544
まあそれも確かにID:rl8DFSmVをメインとしてそっちをスマホか何かの別端末で予防線張りに行ってるようにしか見えないよ
違うにせよ503に関しては苦し紛れのこじ付けだし
しかし事実は一票たりとも荒らし行為ではないに入っておらず惨敗してから予防線も大した意味を成さず、一応は寄付の話題を出していない
現段階ではそうしてもらえるとありがたい


さてデザインの話だがポスターの件もjpも、そいつがここのユーザーとして存在しているかどうかが不透明なので一緒くたにさせてもらう
・この議題のゴール地点はどこなのか?
※デザインが変更されるまで?ここの住人が「そうだね格好悪いよね」と言えば終わり?
・議題がゴールしたとして、何かが変わるのか?
※仮にデザインが変更される事を願っているなら声が届くのかどうかもわからない現状では前進が望めないのに話しているだけならババアの井戸端会議以下の価値しか無い

546 :
>1は自分のを使って欲しいんだろう
https://i.imgur.com/kfqgrBo.png
これでいんじゃね?

547 :
>>546
ワロタwwwwwww
中々上手いじゃんww

548 :
スレの流れが完全に止まった?

>・恩知らず本作家が本家にまったく寄付してない件
本作家は未だ寄付していんだろ?
本作家が〜が完全敗北したと言うことを自ら認める訳だな


本作家の完全勝利宣言な

549 :
止まってるとわかってるのに何でわざわざ炙ろうとするのかわからんわ
あと二三日も書き込みがないようならシレっと削除依頼出しとけば良いじゃん
>>540なんかでも色々と書いたけど余計な角を立てる必要性は無い

550 :
>>548,549
ageてる時点でキムチって丸分かりなんだが
臭っさいマッチポンプで黒歴史を消し去りたくて仕方ない様だな

削除依頼なんて出す訳ないじゃない
キチガイの発言録として存続してた方が、再発防止には有用だからね
出したらそいつが本人だから、IPアドレスを記録して再発防止に役立てればいいよ

551 :
お前の言ってる事も結局ただの糖質じゃん
何の証明も出来ないんだろ?w
黒歴史を目立たせたくないならsageるんじゃね?俺はPCで書き込む際にこのスレでsageた事は過去一度も無いし

何度も何度も聞いてるけどどんだけ荒らしておきたいの?
俺は削除依頼出しとけば良いじゃんと書いただけで別に消せとも言ってないし残したければ残せばいい
今までの1の傾向を見るとかなり精神不安定っぽいとか言っている事が全て自分に返っている事から自己分析能力の低さ等がうかがえる
それをわざわざ炙り出したり煽ってまた荒らしに戻したら、今は落ち着いたように見えるのに今までの2カ月間は無駄になるだろと言ってるんだよ

552 :
何の責任も取らずに逃走しただけで、>1がやってきたことが
消えてなくなる訳じゃないし、どれだけ迷惑かけたと思ってんの?
社会に出た事が無いから、責任の取り方が分からないのかな?

553 :
ミーティングノートの翻訳を楽しみにしてる方がいるなら今週も書き込もうかな(ちら

554 :
いねえよ気色悪い

555 :
>>552
だから。>>537でも書いたけど。
お前の思考は停滞してるのか?そういう暗い方向にしか考えられないのかな?
たかが匿名掲示板で謝ってもらってどうなる?散々明言を避けて他力本願に無意味な議論を押し付けていた奴に今更何ができると思う?
毎日ここと本スレを荒らした日当として1万円、その期間二カ月として60万、アンケートに参加した人数が40人程として更に色を付けて3000万でも支払ってもらいたい気分だが現実的に不可能だろ?
現実的に最良な結果は全員余計な煽りはせずに1も消える
>>553
はあ?お前1か?そうなら黙ってろ
そうでなくても黙ってろ

556 :
お前のケジメって謝る事なのか? そんなんで許す奴いるのかよwww

557 :
>>553
書きたいのであればこちらへどうぞ

Blender ニュース速報 Part2 [無断転載禁止]©2ch.sc
http://mevius.2ch.sc/test/read.cgi/cg/1471442546/

558 :
そこは制限がかかってて書き込めない
2chになってから試してはないけど

559 :
普通に書けるが?

560 :
翻訳は楽しみにしてるけどこっちは糞レスで流れるからあっちで頼む

561 :
そら見ろこうなってきた
今度は自演やその認定、煽りや恨み辛みにまみれた責任追及なんかでまた荒れるだろう
>>556
ほう。じゃあお前の考えるここで現実的且つ荒らされた被害者側が全員納得する方法とは?
個人同士の清算なんか恨み無しで合理的な解決法なんか無いんだよ
散々逃げ回ってきた奴がどうせ今更それを求めて実行する訳でもなかろうし、そうなれば尚更ストレスが貯まるだけだろ
そしたら今度は他の奴にまでストレスが溜まり仕返しを考えストレスのエンドレスが産まれる
直情的短絡的過ぎる頭冷やせ

562 :
今ですら、キチガイの首に全然縄付けられてねーじゃん
お前がgdgd言った所で何が変わるんだよ? 何も変わってないだろ無能

563 :
今度は変な自治厨が出てきたけど、
重複の糞スレがいくら荒れたところでどうでもいいじゃん。
ここで何か議論するつもりはないし。

564 :
>・恩知らず本作家が本家にまったく寄付してない件

反論もないから本作家ガ〜は負けを認めるんだなw

寄付の必然性は全くない
本作家の完全勝利な

565 :
本作家なんてゴミはいねーから、勝手に勝利宣言すんなゴミ

566 :
最初から論法ですらないものを持ち出して、妄想垂れ流してた馬鹿が
1人負けしただけの話

567 :
>>566
勝っただの負けただの>>495で約束どおり消えたんやからもうええやろ
いつまでも負け犬の遠吠えみたいなことするなよ 見っともない

568 :
>>567
バックレたら一生言われ続けるに決まってるだろ
当り前の事すら分からないなら、人間のフリして一般社会に出て来るな

569 :
>>568
>一生言われ続ける
君はバックレた過去に怯えて生きてんのか、苦労してるんだな
そういう人間は過去何人もみてるが話題にも上がらんし存在自体も記憶からなくなるから安心して生きればええよ
もちろん話題にしていつまでもワロてる連中もいるが、たいてい島流しにあって結果、君と同じような境遇だよ
だってそうだろ 他人を腐したりあざ笑うようなやつと一緒に仕事したくないもん
完璧な人間はいないのだからいつまでも付け込むような野蛮とお近づきにはなりたくはない

570 :
>>569
社会不適合者の寝言ってそんなもん?
社会でも仕事でもハブられるのはお前のようなクズだけだよ

571 :
まあ社会として人間として取るべき責任はあるのは勿論だ
しかしレスを付ける相手を間違えている気はするが567の言う事も尤も

ゴミが意思をもって動き出したらどうにかして処理したくなる気持ちは良く分かるが、沈静化したゴミにいつまでも群がってるのはゴキブリや害獣と同じ
ゴミを食い散らかせば臭くなってくるだろうしまた散らかる
現段階では謝らない社会不適合者な沈静化しているゴミより害悪で目障りな存在

572 :
虫のいい事言ってるけど、引き金引いてんの全部>1だろ
その責任がどうして綺麗サッパリ消えてなくなるんだよ
他人のせいにしてんじゃねーよ

もしホンダ君がうんこ漏らして、うんこ臭いとかウンコマンって言われたら
そりゃホンダ君は他人の悪口を言うような奴が云々言うのは分かるが、
悪臭の原因自体がお前で、しかも全然片付ける気配すらねえならクラスから摘み出すだろ

こっちは何もしてないのにお前の悪臭を嗅がされ続けるんだからいい迷惑
どの面下げて被害者面してんのか知らないけど、お前が地球上に存在しなければ
そもそも問題自体起きないのだから、最後はホンダ君が居なければいいって話になるだろ

573 :
>>572
>引き金引いてんの全部>1だろ
そうだよだからゴミ
>その責任がどうして綺麗サッパリ消えてなくなる
そんな事一言も言ってない
>全然片付ける気配すらねえならクラスから摘み出すだろ
もう出て行ってるじゃん
ウンコは片付けてないけど

そのホンダ君は仮に知的障害者だったらどうする?アーとかウーしか喋れないなら責任取らせようつっても無理じゃん
1はニワカに喋れるから勘違いしてるのかもしれないけど、過去一度たりとも責任や義務を負った事も、謝罪すらもした事が無い
社会的常識の話をするならば、そんな奴にいつまでも構っていられないと早々に見切りを付けて次の仕事に移るのも重要な常識だよ
まさか1に期待してる訳でもあるまい

574 :
っていうかホンダ君って誰

575 :
ウンコ片付けてないから臭い臭いって言われてるだけじゃね?

576 :
躾けのなってない犬はずっと躾けられ続ければいいじゃん
知ったこっちゃねーよ

577 :
そりゃあお前も同じだよ
あと犬の方が躾ければ色々出来るだけ犬に失礼だ
お前のやってる事は出て行ったホンダ君のウンコに対して教育しようとしてるだけの無駄な行為
1と同じで、無意味な議論や個人叩きを延々と繰り返してるだけ
これだけ1と同じならお前も言ってもわからねえかw

578 :
★★★ここまでの経緯★★★

1が本作家の闇をK(>>129

本作家が猛反発して1が全否定を繰り返す

自治厨のアンケート結果に従い1が消える(>>495

消えた1を本作家がしつこく喚き散らす

自治厨が喧嘩両成敗を試みる(>>571

尚も本作家が消えた1をしつこく喚き散らす

579 :
>>577
そんな屁理屈が通用すると思ってんのか?
責任を取らないって事はそういう事だろ

580 :
本人が責任を取らないという手段を取った以上、
>1の行為によってもたらされた弊害の全てを>1が被るって事じゃあないの?

581 :
ID:xsE/8/oI= ID:syoEHjLl=>1
火消しに顔真っ赤w

582 :
それじゃあやってる事が同じだっつってんだよw
やられたからやり返してるだけのガキの喧嘩

それ見た事か言ってもわからねえみたいだし
本スレに影響を出さない自信があるならいつまででも勝手に続けてろ

583 :
本人は覚悟決めてバックレたんだろw

喧嘩売りましたバックレました知りませんで通るかよ
詫び入れるまで、見つけ次第ボコるに決まってんだろアホか?

584 :
荒れたら全部>1に責任押し付けられるし最高だよねw

585 :
イッチーが寄付してゴールドスポンサーに名前を載せたら許すよ。

586 :
本作家と作家が意味わからん・・・
Blender本出版している人のことなのかな

587 :
本作家
blenderをネタにして本出して
金儲けウハウハけしからん

印税なんて数パーか10パー位だから著者の人権費考えたら超赤字のボランティアみたいなもんだろ

588 :
メモしておきますね 間違ってたら具体的に訂正してください

1冊あたり
5000円*5000部*10%=250万円
3000円*5000部*7%=105万円

「ありゃ企画通してんの編集部だし、記事起こしやレイアウト、校正も全部編集部持ち ただの名貸しに過ぎん」
https://mevius.2ch.sc/test/read.cgi/cg/1506047155/575

ゴールドスポンサー月額25ユーロ(約3000円)

589 :
まだ続ける気か?

590 :
http://days-works.xsrv.jp/okane-boshitecho/book-price-shikumi/
粗利出して見りゃ分かるだろ
印税なんぞ払ったら倒産する

591 :
>>588
>名貸し
編集部との共同著者にされて、印税ゼロになるから名貸しなんだよw
印税はビタ一文貰えない

592 :
ミュージシャンと違って毎作ベストセラー入りするくらいの小説家でも年収2000万だったりするから今どき書籍なんてホントに儲からんぞ

593 :
儲かる儲からない以前に関係無いから他所でやれって
邪魔

594 :
世間知らずのヒキニート現実知らなすぎw
ライター業なんて雑誌数本連載持ってても月収10万くらいのザラだから
滅茶苦茶安いからなw

595 :
>>593
なにを仕切りたいのか知らんが、ここはキチガイの>1が始めた隔離のネタスレだよ。

596 :
ここはヒキニート歴30年の50の池沼の>1が夢を語る御伽の国

597 :
>ただの名貸しに過ぎん
>ホントに儲からんぞ
>月収10万くらいザラ
>ライター業なんて
>技術書の執筆なんて

本当だとするならワープアより酷いし、本作家は造語だけど家業やで、馬鹿に出来ないぞ
自分で謙るのは構わないが他人に蔑まれるのは許さないなんて糞以下w

598 :
じゃあ1にも同じ事が言えるね
さっさと失せろゴミ

599 :
馬鹿だなぁwww
素人使って出版デビュー出来て、小遣いまで貰えてラッキーだろ位にしか思われてないからw
出版業界ってかなり黒いからなw

600 :
Blenderの本を書けばマイナーバージョンで改定しなきゃならんし
メジャーバージョン(2.7→2.8)アップで店頭在庫が不良在庫化
Maya MAXは定番本があるが、Blender本はライバル乱立し気味・・・

手間と時間が掛かるのに売れないw
専門書は儲からないがBlender本は更に儲かる要素がないなw
本屋でバイトした方が儲かるだろう

601 :
儲からないと予め分かっていて本を作る、その寛大な心意気があれば月25ドルの寄付なんて簡単ですねw

602 :
>1はクソゲーで稼いでるんだから逃げられないよ

603 :
>・恩知らず本作家が本家にまったく寄付してない件
つまり本作家ガ〜は負けを認めたなw

寄付の必然性は全くないし
本作家(仮)の完勝な

604 :
売れない儲からない著者になりたくて目指す馬鹿が何処に居るんだよ

605 :
★★★最近の本作家動静★★★
本作業務がまったく儲からないことを庶民に訴えて寄付しないことを正当化

606 :
>・恩知らず本作家が本家にまったく寄付してない件
いよいよ話そらしで
本作家ガ〜は完全に負けを認めたなw


だれであろうと 寄付の必然性は全くないし 本作家(仮想)の完全勝利

607 :
>>1は自分の技術や待遇に恵まれない事を分かりやすい悪を作って環境のせいにしてるだけの典型的なクズだな
>>605
お前がいつまでも寄付しない理由は?

608 :
>>594
ザラにいる月収10万くらいの雑誌数本連載持ってるライター業の一日を教えてよ テンプレ:
0時 就寝
1時
2時
3時
4時
5時
6時 
7時 
8時 
9時 
10時 
11時 
12時 
13時 
14時
15時
16時
17時
18時
19時
20時
21時
22時
23時 起床

609 :
>>608
分からないのに議論に加わりたいというのなら、質問は敬語で聞かないとね
対等に話ができると思ってるのなら大間違いだぞ

610 :
0時就寝〜23時起床がテンプレという皮肉…

611 :
わーおもしろいー
Blender辞めてお笑い芸人目指したら?

612 :
俺昔Photoshopの講座本書いた事あるプロだけど
blenderなんてなかったよw

613 :
プロやってりゃ、周りにプロが集まってくるからな
だからネタ知ってるってだけの話

614 :
変なスレがいつも上がってると思ったら、相変わらずラムザは馬鹿だな。
つうか今のBlenderユーザーは誰も>>1=ラムザが、昔から有名なコテハン荒らしだって知らねえの?
>>573
>ホンダ君は仮に知的障害者だったらどうする?
仮にどころか本人公称の3級手帳持ちだよ。
https://twitter.com/RamzaBeoulveRB/status/675942212497223681

ラムザってなんだ?スレ画 - 二次元裏may@ふたばログ保管庫 ふたろぐばこ
http://archive.fo/zitGh
http://futalog.com/111279549.htm
https://2ch.host/cache/view/ogame/1215849127
現行スレ
ガンダム系メカ系3DCG-004
https://echo.2ch.sc/test/read.cgi/cg/1174626149/122-
CGWORLDのアレな記事と広告を晒すスレ
http://dat.2chan.net/x/res/27848.htm

615 :
ちなみに障害年金を受けながら、作業所の仕事は嫌だと愚痴ってすぐに辞めた屑だから
他人が幾ら稼いでるだとか、ましてや寄付しろなんて口が裂けても言えた人間じゃない。

616 :
てか夜明け前から1の信用失墜工作に勤しむ>>614は余程都合が悪いのでしょう
一体誰がそんな工作活動をしてるのか、それはチョメチョメ
皆さんのご想像にお任せします、ステマ大好物ほにゃららチョメチョメの仕業です

617 :
実は現在使ってる 名無し@キムチ というコテハンは
画面解像度がラムザと同じ1366*768(つまりネットブック)

618 :
>>616
ん?俺はBlender使いでも無いし、ここは隔離スレなんだろ?
お前がここを荒らした所でなんの不都合もなければ、工作活動やステマとやらになんの興味もないけどな。

昔ふたばと七葉では色々教えてやった1人として、ラムザがどういう奴なのかを示しただけだから
>>614のリンク先と今のお前を見て、後は皆さんの想像にお任せするのは俺も全然構わないぜ。

619 :
そもそも>>502のアンケート結果で1に信用らしき物が未だに存在していたと主張している方がどうかしてる

620 :
フォーラム → 乞食寄生させてクレクレ
寄付@ → >1の妄想した新機能のクレクレ
寄付A → >1の妄想した日本語マニュアルのクレクレ
新規ユーザー獲得 → ラムザの正体を知らない鴨
古い体質からの脱却 → ラムザの正体を知る者の排除

要約すると、>1は唯の乞食/クレクレ君

621 :
アンケートは茶番で無意味という結論でしたよ 理由は、
1. COOKIE削除で全員が無制限に回答できる欠陥サービスであること
2. 同時期にアップされた画像の閲覧数からアンケートの回答数、回収率がおかしな数値だったこと
3. そもそも質問の表現から公平性を欠いていたこと
4. アンケートを作った当人がここで暴れ散らして胡散臭い点。
5. 作者本人が結果を意図的にでっち上げることも可能。

なによりもチョメチョメ氏の話題に触れると瞬く間に論点ずらしが行われてスレが流れる点
こればかりは本当に気持ち悪いw

622 :
https://imgur.com/kfqgrBo
お前のポスター大人気でな View122出てるぜ

623 :
本作家は寄付などしない
一銭にもならないAdventCalenderに記事を書くなどもってのほかである
先輩風をふかせることが出来ればそれで良い

624 :
本作家の「本」ってbookなの?それともmain?

625 :
結局、他人に寄生する唯の乞食なんだねwww

626 :
チョメチョメはいつまでブラブラ散歩してるんだw 本作業務に集中しろ

627 :
キムチ名義で荒らしてたUnity質問スレにmodoラーが現れた時点で
ラムザ=キムチ=ラーってとっくにバレてたんだけどw

628 :
>>621
まーた発作かい?仮に無制限に答えた奴が居たとしてもお前は荒らしじゃないと擁護する回答が一票たりとも無かった事実は変わらないんだぞw
気に入らないなら公平性があり、誰しもが納得できる方法をやってみてよ
>>1に対する質問や提案が出た途端に論点ずらしや話題ずらしやスルーを散々してきて今更何を四の五の言ってるんだい?

629 :
>>628
あのスクリーンショットじゃ事実かどうかも不明だよ
同じアンケート複製してCOOKIE削除しながら自演で結果をでっち上げることも可能だし
URL付きのモニター画面をカメラで撮影してアップしてくれないと信用できないなw
気に入らないというか、ダメだmすぎて検討材料にもならないんだよ
エビデンスの取り方も知らないとかwww

630 :
ジジイは大人しくここに隔離されとけっての
他スレに迷惑かけるな

631 :
で結局本の作家は寄付しなくて良いことになったのか

632 :
どうせあちこちのツールスレ荒らしてるLWジジイがBlenderやっかんで荒らしてるだけだろ

633 :
そうだよ
本の作家は寄付できるほど潤ってないから寄付しなくてOK
初心者本以外の出版も売れ行きが期待できないので執筆しなくてOK
本作家という呼び名は断じて許さないので相手を侮辱して叩いてOK

634 :
著者が出て来なくて知ったかした結果が本作家w
常に知ったかハッタリで恥の上塗りを続けるガイジ哀れw

635 :
>・恩知らず本作家が本家にまったく寄付してない件

誰であろうと、恩知らずでもなければ寄付する必要もない
本作家ガ〜の妄想

636 :
造語症とは

【neologism:造語症】
主に精神病疾患者が「一般的ではない、辞書に載っていない造語」を創作し、
さも当たり前のように使う症状。統合失調症の典型的な症状であり、
アスペルガー症候群にも多くみられる。

637 :
造語どころかありもしない現象もねつ造してたんじゃなかったか
Blenderのカメラが水平にならないから不具合だらけで使い物にならんと騒いでた奴じゃないのか

638 :
Blender 開発者ミーティングノート - 2017.12.4
lists.blender.org/pipermail/bf-committers/2017-December/048942.html

やぁ どうも、
本日 UTC 18時に irc.freenode.net #blendercoders で行われたミーティングの会議録です。
※現在は月曜日にミーティングを開いてます。次回は 12月11日 UTC 9時(日本時間18時)。

1) Blender 2.79

更新はありません。

2) Blender 2.8 プロジェクト

* Eevee 開発は 3週間の長期休止に先立ち、今週は報告されているバグの対応に集中予定。報告がまだの重いバグをお持ちの方は、お早めに。
* Clement 氏は Eevee で Irradiance(放射照度)の表示機能を追加(間接的な光の漏れを調整)。
* 静的オーバーライドが統合。Bastien 氏曰く、大規模利用にはちょっと早いかもね。エンドユーザー向けの文書もまだですが、こちらからご自由に://developer.blender.org/D2417
* Sergey 氏の志では、オペレーター/ツール類の新しい依存グラフへの移植に役立つタスクフォースが来週から始まるそう。
* グループはコレクションを内部に所有します。これでユーザーは要素の表示コントロールができます(将来的にはコレクションの動的オーバーライドも)://wiki.blender.org/uploads/3/3d/Dev-2.8-weekly-report-dfelinto-group-collection-override.jpg
* Campbell 氏は新しいメッセージ通知システム(i.e.新通知システム)の基本機能を仕上げ、既存の通知システムを削除するかのチェックを希望。しかしまずは新しいシステムが上手く機能するかみてみたい。今は 101 テンプレートの作業に入ってます。
* Julian 氏はワークスペースモードの機能に取り掛かり始めたところ。アクティブオブジェクトをワークスペースに移すことを提案。Dalai 氏と Sergey 氏がここに戻る予定なので、実際の実装作業は近いうちに始められそう。
* Antonio 氏が GP ブランチの進捗でこの動画をシェア://youtu.be/x_xFIzrbzFQ
* Jonathan 氏は UI 作業をする時間がなく共同オーナーとしてモジュールチームから離れたいとの意向。

3) 週次レポート
元記事参照。

宜しく、
Dalai

639 :
>・恩知らず本作家が本家にまったく寄付してない件
>・DTPできない素人がイベントの顔となるポスターでステマを働き、国外ではよくわからない行動で外人からひんしゅくを買って日本ユーザーの活動を間接的に阻害してる件
>・日本ポータルサイトjpが芋臭いデザインセンスで新規参入を間接的に阻害してる件

つまり、負けを認めるんだな
すべて精神分裂の本作家ガ〜の妄想と言うことだな

640 :
>>639
君はこれについてどう思うんだい。見解を聞かせてくれよん
他人のどうこうではなく君の考えはどうなんだということ

641 :
本作家が〜
平日昼間からネット監視乙

642 :
>・恩知らず本作家が本家にまったく寄付してない件
>・DTPできない素人がイベントの顔となるポスターでステマを働き、国外ではよくわからない行動で外人からひんしゅくを買って日本ユーザーの活動を間接的に阻害してる件
>・日本ポータルサイトjpが芋臭いデザインセンスで新規参入を間接的に阻害してる件

なんらの反論もないし

自ら負けを認め訳だな

643 :
鬱屈したコンプレックスをはき出したきゃここでやってろよなジジイ
ここは実質ジジイの日常スレなんだから他のスレまで徘徊してくんな

644 :
おい戦車男
お前すべてのスレを24時間巡回監視してたんだなw

645 :
>・恩知らず本作家が本家にまったく寄付してない件

本作家は脳内妄想
寄付する必要はない


反論できないし
つまり負けを認めたな

646 :
背景に下書き画像を表示してモデリングしようと思ったのですが、モデリングをしているとき、モデルが邪魔で背景が見づらいです。ワイヤーフレームにしても見づらいです。
ワイヤーフレームを半透明にするなど、背景の下書きを見やすくする方法はありますか?

647 :
ジジイ質問テンプレまんまやな

648 :
>・恩知らず本作家が本家にまったく寄付してない件
>・DTPできない素人がイベントの顔となるポスターでステマを働き、国外ではよくわからない行動で外人からひんしゅくを買って日本ユーザーの活動を間接的に阻害してる件
>・日本ポータルサイトjpが芋臭いデザインセンスで新規参入を間接的に阻害してる件

反論も全くないし
完全に敗北を認ると言うことだな

649 :
【自然破壊】何百種類ものコンピューターは必要ない
http://lavender.2ch.sc/test/read.cgi/kaden/1510387401/l50
世界教師マイトLーヤ「大暴落は日本からスタート」
http://rio2016.2ch.sc/test/read.cgi/2chse/1512813686/l50

650 :
Blender 開発者ミーティングノート - H29.12.11
ttps://lists.blender.org/pipermail/bf-committers/2017-December/048947.html

やぁ 皆さん、

本日 UTC 9時に irc.freenode.net #blendercoders で行われたミーティングの会議録です。
注意: 現在、ミーティングは月曜日に開かれてます、次回は 12月 18日 UTC 17時(日本時間25時)。

1) Blender 2.79 `a` リリース
- 間延びが過ぎますね、今週はやらないと。
- Sergey 氏と Bastien 氏が master と addon のコミットを調査して、今日にもバックポートするものをリスト化する予定。

2) Blender 2.8 プロジェクト
- Grease Pencil チームは『 Hero 』の制作で幸せに使えてます、今週にもブログで開発の最新状況が公開される予定。
- Sergey 氏はグループ機能とプロキシ機能を"とりあえず"動くようにしました。『 Spring 』の一部のショットを2.8で開いて再生できます。
しかし処理が遅いです、COW(コピーオンライト機構)がIDを過度に再計算しているので、振る舞いに磨きをかけていく必要があります。
- Bastien 氏は Asset エンジンと静的オーバーライド関連で細々としたタスクをこなして(一部は技術的なドキュメント整備)、
週の終わりに、Dalai 氏と決めましたが、Assetエンジン関連の締めに入る前に、静的オーバーライドが使えるように集中的に取り組みます。
- あとお知らせですが、BF 開発者は2週に1回はミーティングに出席するようにして下さい。
この新しい日程は地球上のすべての人を対象に組まれてますので少なくともどちらかはまともな時間帯となるはずです…
それから何らかの理由で出席できない場合はチーム内で相談してください。
(一週間で取り組んだことをノートにまとめて送るのも良いでしょう、そういう場合)

- 週次レポート
元記事を参照してください。

よろしく、
Bastien

651 :
ここの基地外スレ主は本スレで専門校職員に成りすまて荒らしてたけど結局何がしたかったんだ?
こんなクズな人物がコミュニティの活性化や寄付を訴えるなんて冗談だろ?

652 :
何やっても落ちこぼれで他に人の気を引く手段が無いんだろ
かまってちゃんだし

653 :
しかしJPの翻訳はひどいもんだな 今回は特に。
doで濁してるのにリリースすると言い切っちゃうからなあ
自分の主張は保険たっぷりなのに相手の保険は速攻解除なんてあんまりだw

>we should do it this week.
これのどこにリリースが書いてあるというんだい

654 :
>>653
お前文法も何もわかってねえだろ アホ過ぎるw
https://dictionary.goo.ne.jp/ej/718107/meaning/m0u/
「我々は今週中にitした方がいい」という意味

その前はhas been draggingで
http://fromexperience.info/native-eikaiwa/havebeening.html
Thisを長い間ずっと引きずっている

お前の訳は全然的外れ

655 :
>>654
的外れだとおもうならお前が訂正すればええやん
てか、それ何がいいたいの?

ちなみに私は的外れとは思わないな
記事にリリースと記されてないのも確かだし
リリースは大事なマイルストーンなんだからもっと慎重に言葉を選ばないと。
彼は以前も公式に公開されてない状態のものにリンク張ってフライングで告知して失敗してるからね

そもそも2.79aは季節的にもクリスマスリリースなんだよ
だいたいテストも済んでないし、バックポートのリストがきてそこに他の要望を拾ってようやく確定するんだよ
過去2.78bはパフォーマンスアップの超安全なバックポートのみだからという理由で
テスト無しでリリースして案の定、大失敗して2.78cまで出る始末やったこと忘れたんか
そういう過去の経験がまったく活かされてないんだよ その場の言葉を額面通り受け取って日本語訳で出してる。
それもまあ大事なことではあるがね、必ずしも1:1にはならない
その状況によって受け取る人間によって意味は違ってくるし。
違うと思うのならお前の意見として訂正案を出せば良いんだよ

656 :
こんなん中学生レベルやん
にも拘らず機械翻訳で出てきた訳文を弄ってるから意味が変わる

つまらん承認欲求や自己顕示欲で嘘100%書いてる邪魔者は
害悪以外の何だと言うのか?

657 :
話をすり替えるなよ
今はJPの訳文の大事なところで勇み足をしてしまう悪い癖を突っ突いてる

658 :
まぁ
>doで濁してる
は笑ったわ

そんなレベルでしか訳せないから、英マニュアル読んでもチンプンカンプンなんだよw
使えねえな

659 :
大体お前がお膳立てした下らない屁理屈に何故付き合わなければならんのか?
お前のキチガイペースに乗る訳ねーだろ、バーカw

660 :
JPの今回の意訳、というか誤訳3つ

・do: releaseに勝手に置き換え。他人の保険を解訳w
・around: 意味が分からなかったと考えられる。「外出」とかでテキトーに誤魔化し。
・decent: 意味の捉え間違い。よくわからん訳を当てて文脈が壊れてるのにそのまま公開。

今週も笑わせてもらいましたw
滑り知らずやなぁ

661 :
まだdoとか言っててワロタw
お前ヤバいだろ頭の悪さがwww

662 :
I should do

((話)) 私なら…しますね,…したほうがいい
(◆忠告・助言を表し,言外に if I were you などの意味が含まれる)

頭悪過ぎwww

663 :
>>660
I'll be not around
私は近くに居ない

a decent (something)
“decent” は “good enough” (そこそこ良い、十分間に合うなど)、という意味
a decent hourなら十分な時間かな

at least one of them
少なくとも一方は

>この新しい日程は地球上のすべての人を対象に組まれてますので
>少なくともどちらかはまともな時間帯となるはずです…
新しいタイミングは、地球の少なくともどちらか一方で充分な時間が
保証されるために定義されました。かな?

定型文や慣用句を無視するから意味不明になるんだよw

664 :
一応訂正。
新しいタイミングは、地球の少なくとも一方は充分な時間が
保証されるために定義されました。

665 :
>>664
訂正できてない件w

>地球の少なくとも一方は…
コミュ障かよ

会議を開く時刻を18時と9時にテレコで開くことで
そのどちらかは世界中どこにいてもdecentな時間になることを言ってるんだろ
要は片方は就寝時間じゃないだろうからBFで働いてるのであればircの会議場の周辺に居れるでしょて言ってるんだよ
だから>>650で間違ってない うまく意訳できてるとおもうけどねw

666 :
元の意味を完全に失った意訳なんて唯の妄想

お前が英語全然できてないだろ
ド下手w

667 :
>地球上のすべての人を対象に
そんな文どこにある?

668 :
ちゃんとあるからね 目クラかよ しかし往生際が悪いのはみっともないよ
JPのコミュ障な訳文では意志が伝わらず余計な混乱を招きかねない

669 :
まあ私の指摘を疎ましく思っているだろうけど、感謝してもらいたいね
読み手のそれも識者の意見をここまで素直に教えてくれるチャンスはなかなかないからね
普通は思っていても口には出さない。言葉を1:1で訳すのが正義ではない
だったら辞書引けばええだけやからね。
そうではなくてその英文で頭に描かれた映像を日本語で表現する意識を持って訳すことが大事なのだよ
その際に、元記事の言葉の訳語を利用して表現するほうが良いという程度のこと。

>>664の「新しいタイミングは、地球の少なくとも一方は充分な時間が保証されるために定義されました。」
なんて「は?」でしかない。冷静に読んでみろよw 出来の悪いロボットでもこうはならんwwww
大事な面白訳文やからもう一度復唱しておこうか

新 し い タ イ ミ ン グ は 、 地 球 の 少 な く と も 一 方 は 充 分 な 時 間 が 保 証 さ れ る た め に 定 義 さ れ ま し た 。WWWWWWWWWWWWWWW

670 :
頭ワリーなwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

671 :
流石BookMakerだな、at least one of themどこいった?

672 :
対象なんてどこにもないよw

673 :
書いてない事を勝手に捏造して、書いてある事は勝手に消してしまう
機械翻訳を改変してるから、そういう馬鹿な事を平気でやる

だからマニュアル読めなくなる
そりゃ意訳じゃなくて改変なんだよ無能

674 :
書いてない事を勝手に捏造してるのはJP

「今週リリースしましょう」なんてどこを辿れば良いんだw
blenderの歴史に刻まれる大事なマイルストーンを一介の翻訳野郎が軽々しく口にするなよw
それも今年リリースするとされていた2.8のリリース時期が今も公にされないほど今やblenderにとってとてもデリケートな日付なんだよ
押さえるところはしっかり押さえないと。抑揚がなさすぎ
どうでもいいところはコミュ障で遊ぶのもええけど、主文はしっかりとね。バランスが悪すぎる

675 :
JPとかまた妄想で勝手に戦ってるしwwwwwwwwwwwwwwwww

>This has been dragging on for too long, we should do it this week.
Thisを長い間ずっと引きずっている。我々は今週中にitした方がいい。

このThisとitは何に掛かってるのか、アスペだから分からないのかな?
そもそも英訳すら出来てない訳だから、意味が分かる訳が無いのだけど

676 :
まぁ直訳の方がお前の出鱈目を浮き彫りにするには丁度いいしな

677 :
>>675
thisとかitとかポインターでしかない
参照渡しなのに勝手に値を手で書いてデータ作っとるやん
それを捏造だと言ってるんだよ

とりあえずJPじゃない第3者なら黙ってろ 話がややこしくなる

678 :
だから何に掛かってるのか書いてみろよwwwwwwwwwwwwwwwwww
早くしろw

679 :
意識高い系って訂正出来ないらしいなw

680 :
>>678
何に掛かっているか正確には筆者本人にしか分からんがな
一般的にそうであっても明記してない以上それを明確にしないのが相手に対する敬意であり翻訳側の礼儀というもの
そんなんでよく今まで生きてこられたな 君は幸せモノだよ

681 :
リリースの話の直後にThisとitがあるが、アスペだからそれが何を指してるのか
分からないって事か?wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

682 :
え、明言を避けてるのだから明記しないことが相手に対する礼儀 頭冷やせよ…

683 :
I should doの意味を知らずに
>doで濁してる
とかさ今回のギャグは中々冴えてたよwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

684 :
>明言を避けてる
なぁ?何が避けてるの?w
Thisとitは「Blender 2.79 'a' release」を指してるって、猿でも分かるだろw

685 :
だからその上で、99.999%仮にそうだとしても明記されてないんだから明言は避けるのが礼儀。
これがなぜ伝わらないの?頭冷やせよ

686 :
お前のホラは通じんよw

お前に礼儀という概念があるなら、
原形すらとどめてない出鱈目翻訳をまずやめたらどうだ?w

687 :
ようやく… やっと… 気がついて話をすり替えたかwww
しかし下らないことにどれだけ説明を要するんだw お前は生きるギャグだな
つまり、JPの「今週リリースしましょう」は完全にフライングだよ
決まり手は勇み足でFA

688 :
文法が分からない所か、代名詞が何を指すのか分からないって
中学生未満の学力だし前代未聞だねえw

689 :
戦車男ですよ
みんな逃げて下さい!

690 :
あらあら、泣き出しちゃったんでちゅか〜?wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

691 :
614 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2017/12/08(金) 21:29:25.95 ID:lvwP+m8g
>>607
先人も糞もお前メタセコしか使えねーだろうがw

質スレが神スレと呼ばれていた時の実態は、
初めて数ヶ月の初心者が質問の6〜8割ほどに1人で答えて
うpされたサンプルも1人で7〜8割作ってたからなんだけどw

俺が神スレと呼ばれた時代を作った張本人だからね

619 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2017/12/08(金) 22:19:04.24 ID:lvwP+m8g
ったく糞面倒臭えな
ほらよ

ログ
https://2ch.live/cache/view/cg/1352442737/966
うpされたファイル
ux.getuploader.com/blender2ch_2/download/21/cat6.7z
ローカルの作りかけ
https://i.imgur.com/18wg3Xn.png 
Rock54: Caution(BBR-MD5:669e095291445c5e5f700f06dfd84fd2) 👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:669e095291445c5e5f700f06dfd84fd2)


692 :
今度は何と戦い始めちゃったのかな?w
お顔が真っ赤ですよラムザ君w

693 :
戦車男は中年にして言動・認識・記憶・行動が「すべて間違っている」精神異常者です!

694 :
代名詞が分からない50のオッサンよりはマシかな?w
グーグル翻訳の改変コピペでドヤってるけど、何をやっても落ちこぼれで
世間から完全にハブられてんじゃんw

695 :
何を言っても無駄だな
フォールオフを知らんかったくらいの英語力だったんだろ

696 :
精神異常者として中年になるまで引きこもっていた為、すでに頭の線が切れており
何を見ても聞いてもすべて自分への攻撃と捉え、反撃を行う非常に攻撃性の高い人格を持っています!

697 :
ナイスブーメランw 何で自己紹介書いてるの?

698 :
そこにBlenderがあるから

699 :
ラムザだかキムチだか知らないけど、精神障害3級なんだっけ?
国がコイツ頭可笑しいから、普通の生活できませんって認めた人間なんだろ?
公式認定された本物って事じゃないの?w

700 :
そらそうよ

701 :
国が普通の社会に出るの無理ゲーって判定してんのに、
何で普通の社会に出てくんの?w

702 :
★★★ここまでのまとめ★★★

>>684-685
これにようやく気付いて恥ずかしくて話をすり替えて暴れてます

703 :
お前は公害だ
親もお前が生きてるだけで苦しいんだぞ
もう無理しなくていいんじゃないか?

704 :
★★★ここまでのまとめ★★★

>>684-685
これにようやく気付いて恥ずかしくて話をすり替えて暴れてます

結論
>>687
> つまり、JPの「今週リリースしましょう」は完全にフライングだよ
> 決まり手は勇み足でFA

705 :
俺は精神障害者じゃないしwwwwwwwwwwwwwww

706 :
614 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2017/12/08(金) 21:29:25.95 ID:lvwP+m8g
>>607
先人も糞もお前メタセコしか使えねーだろうがw

質スレが神スレと呼ばれていた時の実態は、
初めて数ヶ月の初心者が質問の6〜8割ほどに1人で答えて
うpされたサンプルも1人で7〜8割作ってたからなんだけどw

俺が神スレと呼ばれた時代を作った張本人だからね

619 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2017/12/08(金) 22:19:04.24 ID:lvwP+m8g
ったく糞面倒臭えな
ほらよ

ログ
https://2ch.live/cache/view/cg/1352442737/966
うpされたファイル
ux.getuploader.com/blender2ch_2/download/21/cat6.7z
ローカルの作りかけ
https://i.imgur.com/18wg3Xn.png  👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:669e095291445c5e5f700f06dfd84fd2)


707 :
>704
代名詞が分からなくて、Thisとitが未だに何の単語を指すのか分からんのやろ?w
はよ書いてみろよw

708 :
>>707
母ちゃんが泣いてるぞ
もう無理しなくていいんじゃないか?

709 :
ログを流して黒歴史を消したいのかな?w

710 :
オッサンがスレ荒らして「自作の3D戦車モデルを自慢」

614 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2017/12/08(金) 21:29:25.95 ID:lvwP+m8g
>>607
先人も糞もお前メタセコしか使えねーだろうがw

質スレが神スレと呼ばれていた時の実態は、
初めて数ヶ月の初心者が質問の6〜8割ほどに1人で答えて
うpされたサンプルも1人で7〜8割作ってたからなんだけどw

俺が神スレと呼ばれた時代を作った張本人だからね

619 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2017/12/08(金) 22:19:04.24 ID:lvwP+m8g
ったく糞面倒臭えな
ほらよ

ログ
https://2ch.live/cache/view/cg/1352442737/966
うpされたファイル
ux.getuploader.com/blender2ch_2/download/21/cat6.7z
ローカルの作りかけ
https://i.imgur.com/18wg3Xn.png   👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:669e095291445c5e5f700f06dfd84fd2)


711 :
★★★ここまでのまとめ★★★

要点
>>684-685
これにようやく気付いて恥ずかしくて話をすり替えて暴れてます

結論
>>687
> つまり、JPの「今週リリースしましょう」は完全にフライングだよ
> 決まり手は勇み足でFA

712 :
もうお前にできることはひとつしかないぞ

713 :
よかったでちゅねぇw(pgr

714 :
ケツ毛チンポ調査

715 :
お前簡単にウソに引っ掛かるから大好きだよw

716 :
アナログオナニーの話でもしよう

717 :
★★★ここまでのまとめ★★★

要点
>>684-685
これにようやく気付いて恥ずかしくて話をすり替えて暴れてます

結論
>>687
> つまり、JPの「今週リリースしましょう」は完全にフライングだよ
> 決まり手は勇み足でFA

考察
JPの勇み足はこれが初めてでは無く、大事なところで調子乗ってやりすぎる悪い癖が出たので注意が必要。
詳細は>>655(第2節)

718 :
Blenderはポリゴンですか?

719 :
どうした?代名詞が分からないラムザ@キムチ君
何回コピペしてんの無能w

720 :
★★★今日のまとめ★★★

要点
>>684-685
これにようやく気付いて恥ずかしくて話をすり替えて暴れてます

結論
>>687
> つまり、JPの「今週リリースしましょう」は完全にフライングだよ
> 決まり手は勇み足でFA

考察
JPの勇み足はこれが初めてでは無く、大事なところで調子乗ってやりすぎる悪い癖が出たので注意が必要。
詳細は>>655(第2節)と>>660

721 :
代名詞も慣用句も分からないアホw
幾ら流しても記録残ってるからw 無駄無駄
>675,662,663

722 :
アフロで射精

723 :
それから何でもええからとりあえず笑いたい書き込みを今から教えましょう。
それはとある訳文が気に入らず、訂正してきた方がいらっしゃいました。
元の訳文なんて見る必要もなく単体でお楽しみいただけます。
ここまでハードルを上げたとしても難なく乗り越えてきます。

それがこちら >>664

724 :
訳せないから直訳だとどうなるのかわからんのやろ?w

725 :
ザ・死後硬直

726 :
★★★今日のまとめ★★★

要点
>>684-685
これにようやく気付いて恥ずかしくて話をすり替えて暴れてます

結論
>>687
> つまり、JPの「今週リリースしましょう」は完全にフライングだよ
> 決まり手は勇み足でFA

考察
JPの勇み足はこれが初めてでは無く、大事なところで調子乗ってやりすぎる悪い癖が出たので注意が必要。
詳細は>>655(第2節)と>>660

笑いのひとコマ
とある訳文がどうしても気に入らず仕方なく自分で訂正してきた方がいらっしゃいました。それがこちら>>664

727 :
マンモスうれぴゅういー!!

728 :
機械翻訳じゃ訳せなかったんだよな?www
これは恥かしいwwwwwwwwwwwwwwwwww

729 :
なぜ俺様をスルーするんだテメーラ…

730 :
726みたいなブーメラン男のブーメラン芸が見たいからw

731 :
★★★今日のまとめ★★★

要点
>>684-685
これにようやく気付いて恥ずかしくて話をすり替えて暴れてます

結論
>>687
> つまり、JPの「今週リリースしましょう」は完全にフライングだよ
> 決まり手は勇み足でFA

考察
JPの勇み足はこれが初めてでは無く、大事なところで調子乗ってやりすぎる悪い癖が出たので注意が必要。
詳細は>>655(第2節)と>>660

笑いのひとコマ
とある訳文がどうしても気に入らず仕方なく自分で訂正してきた方がいらっしゃいました。それがこちら>>664

732 :
★★★今日のまとめ★★★

要点
>>684-685
これにようやく気付いて恥ずかしくて話をすり替えて暴れてます

結論
>>687
> つまり、JPの「今週リリースしましょう」は完全にフライングだよ
> 決まり手は勇み足でFA

考察
JPの勇み足はこれが初めてでは無く、大事なところで調子乗ってやりすぎる悪い癖が出たので注意が必要。
詳細は>>655(第2節)と>>660

笑いのひとコマ
とある訳文がどうしても気に入らず仕方なく自分で訂正してきた方がいらっしゃいました。それがこちら>>664

733 :
普通は一度書けばそれで分かる
何度も貼らなきゃいけないのは、ログを流さないと嘘がバレるから

734 :
一度では浸透しないんだよ 何度も何度もしつこくしつこくやって初めて伝わるんだよ

★★★今日のまとめ★★★

要点
>>684-685
これにようやく気付いて恥ずかしくて話をすり替えて暴れてます

結論
>>687
> つまり、JPの「今週リリースしましょう」は完全にフライングだよ
> 決まり手は勇み足でFA

考察
JPの勇み足はこれが初めてでは無く、大事なところで調子乗ってやりすぎる悪い癖が出たので注意が必要。
詳細は>>655(第2節)と>>660

笑いのひとコマ
とある訳文がどうしても気に入らず仕方なく自分で訂正してきた方がいらっしゃいました。それがこちら>>664

735 :
>>721
知ったか全開でドヤって、突っ込まれるいつものパターンw

736 :
フォールオフ知らなかった奴は別人アピールしたくてラムザだって言ってんのかな
いっしょだろw

737 :
>523 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2017/12/06(水) 13:06:44.35 ID:h8jpnu2w
>もうええて 恥ずかしい大人の姿を見せられる側の気持ち、微塵も理解できないか?
お前の粗末な姿なんて誰も見たくないからw
ドヤ顔ブーメラン殺法でエクストリーム自Rるのはマジ辞めて欲しいw

738 :
しかし>>664の面白訳文はいつみても秀逸w

新 し い タ イ ミ ン グ は 、 地 球 の 少 な く と も 一 方 は 充 分 な 時 間 が 保 証 さ れ る た め に 定 義 さ れ ま し た 。WWWWWWWWWWWWWWW

739 :
それも「一応訂正」やからな
訂正するかしないか迷い悩んだあげくその2択を失敗するというWWWW

740 :
コピペおじさんまた発狂してんの?

741 :
ドヤ顔で英語ツイートしてるけど、意味分かってないから
実は会話が成立してなくて空気扱いされてる哀れな意識高い系w

742 :
最近っていうか結構前からババアなんじゃねえかなと思ってる
義務でもないのに他人に寄付を強要する、それを荒らしと自覚してない 厚かましさや、それをいつまでも続ける暇さ
他人には行儀を説いて己は都合の悪いレスをスルーや話題逸らしでごまかし続けるという不誠実っぷり、その他構ってちゃん等の羊水腐ったみたいな根性がまさしくね


以下、松居一代の筆跡鑑定に関する記事から一部抜粋

>大きな変化や、人と違うことを得たいという思いが強い
>字の形を自己流に変える
>一般的な字とは異なり、書き順も違う
>自己流の考え方をもつ傾向があり、一般とは少し違う価値観で捉えたり、常人からすると理解しにくい面も多々ある
↑造語に置き換えると読みやすい

>場の空気を気にしないため、喧嘩や修羅場を引き起こしやすく、トラブルメーカーになりがち。
>筆跡鑑定からもわかりますように価値観の違い過ぎから、普段から普通の人の精神状態ではないのでしょうか。
>松居一代はもしかすると、自分の使命に燃え周りはもうみることなくこのまま突進していくのではないでしょうか。

もう完全に>>1じゃん

743 :
寄付の話なんてしてないだろうw
本作家はいつまでも根に持つからなあ TDさん筆頭によお

とっとと寄付して楽になれよ
たかだか月25ユーロで意地張ってんじゃねえよド貧ちゃんかよw

744 :
妄想戦士キムチ

745 :
恥をさらしたからまた話題を変えたいわけか
忙しい奴だな

746 :
恥晒しと言うか、デフォがウンコ垂れ流しみたいなものだから
全てが手遅れ

747 :
>寄付の話なんてしてないだろうw
>とっとと寄付して楽になれよ
荒したくてわざとやってる訳じゃないなら逆に凄いわ
そりゃあ精神疾患者と思われて飽きられるのも当然
>たかだか月25ユーロ
なら何で自分は払わないの?お得意の責任転嫁と他力本願?
>いつまでも根に持つからなあ
何カ月も同じ話をずっとしてる人が人に言えた事じゃあねえなw
>恥晒しと言うか、デフォがウンコ垂れ流しみたいなもの
本当にこれ
何を言おうと恥しか晒せないんだよ

748 :
すると10年間恥をさらしながら恥を誤魔化そうと繰り返してるのか
厚顔無恥なのか神経過敏なのか分からん不思議な基地外だな

749 :
ウンコで盛り上がったズボンで、茶色い水溜りまき散らしながら
明らかに悪臭の元がこっちに向かって来たら逃げるだろ

隠してどうにかなるようなレベルじゃないし、状況的にはそれに近い
まさに歩く公害

750 :
そうやって相手にするということは全く的外れというわけではないのかと思いますがね
あ、別にキチガイの肩を持つわけではないですよ?

751 :
>>749
↑の状態でギリギリセーフとか言ってどうにかなんの?
もうセーフもアウトも完全に振り切って、どうしようもない状態だよね

752 :
俺はどうしてもその主張がしたいなら個人ブログでやってくれと言ってるだけなんだけどねー
ツッコミどころ満載過ぎるからツッコんでるだけで
ここでやってりゃあ誰を相手にしてるのかすら不明瞭なままで>>1が意図する人間が読んでる保証も無いし実体の無い透明人間と戦ってるだけなんだからブログでやった方が余程効率的じゃん

松居一代のアメブロとか見たら?あんなのでも信者まみれだよ?本人じゃないかってくらい似てるから大丈夫だよ
ここじゃあ邪魔だから叩くけど俺もわざわざアメブロまで行って発言しようとは思わないし
>>134,137,223,238,304とページ内検索しただけでもゴロゴロ「移行してくれ」と書かれてる内容が出てくるけど尽くそれについては触れてない
>>426,461ではメリットを書き出してくれてる

勝ちだの負けだの言って炙り出そうとか一生晒し続けろとか言って叩き続けてる奴も居るけどそんなもんどうでも良いから全部他所でやってくれ
ノイズは混じってるものの本スレの678-687みたいな会話だけで良いんだよ
それが気に入らないのか本スレでは最近コピペしだしたけどね

>>742に感情的且つ情緒不安定で効率を優先出来ないっていうのも付けておく
まさしく女の腐ったような奴じゃね?これが男だと思いたくないわ

「女の腐った人」の特徴
・自己努力をろくにしないで、自分にないものを持ってる人がいるとチクチク嫌がらせや陰口をたたく
・うじうじしていて失敗を人のせいにする
・うまくいかないことはすべて周りのせい
・人の悪口でしか会話できない
・やたらひがむ
・しゃべり方がなよなよしている 等々

753 :
>1の最大の特徴は過失割合を全然計算出来ない事だね
簡単に言うと、自分にどのくらいの責任が生じるのか全く分かってない

当り前だけどこの判断がズレてる人間は社会生活できない
だから社会からハブられる

754 :
CG板に長年粘着してマウンティングが全てになったジジイだからサルといっしょ
人間社会に馴染めないのも当然

755 :
>>753
>全く分かってない
>この判断がズレてる人間
全く分かってないのか、ズレてるのか、考え方を整理して話しなさいね
そんなんだから出版社から言いくるめられいい様にこき使われて月収10万(>>594)から抜け出せないんだよw
社会生活できず社会からはぶられてるのは自虐にしか見えな(ry

756 :
>>755
今まで散々それ以上に矛盾した事ばっかり抜かしておいてよく言えたな
で、何でブログに移行できないの?ババアになると新しい事を始めるのが億劫なのか?
勝てそうだと思ってそいつに安価飛ばしてるのか知らないけどここでお前が勝てる相手なんか一人も居ないよ
仮に居たとしても全てお前に跳ね返る言葉でしか勝てないから

757 :
>>756
で、じゃねえよw 読み手に矛盾したものを提示して手間かけたんだから謝るのが先だろう
質問に答えない君らに私が答える義理などないんだがねえ
ブログに移行する理由がないからだよ。
この隔離と呼ばれてるこのスレを君が見にこなければええんやで
見にくる理由は何?

758 :
>>757
>読み手に矛盾したものを提示して手間かけたんだから謝るのが先
じゃあお前は過去から数えて何度謝るべきだったかな?一度でも謝ったのか?
あとそいつは俺じゃねえから俺が謝る筋合いもねえな
>質問に答えない君らに私が答える義理などない
じゃあ俺らも答える筋合いはないね
>見にくる理由は何?
隔離で相手にしないとお前が本スレに来て邪魔だから
>ブログに移行する理由がない
理由はいくらでも呈示されてるだろ?>>752

759 :
>>758
>そいつは俺じゃねえから
だったら第三者のお前が余計な首突っ込んだことに対して謝れよ
どっちにしてもお前は三つ指立てて頭下げるのが筋だよ

>隔離で相手にしないと
そんなの関係なく本スレにはお邪魔させてもらうよ
不誠実で無礼なやつ嫌いなんだよ あとステマ働いたり姑息なお前みたいな人間が大嫌いなんでね

760 :
ちなみに公式には本スレはこっちで、重複スレはあっちだからw

761 :
過失割合100:0でいつも>>1の100%過失だろw
アホじゃろ

762 :
要約すると>1は全ての事件で100%加害者だから、
どんな寝言をほざいても誰も耳を貸す訳が無い

ついでに>1以外の人間が全員被害者で過失0%なんだよね

763 :
>>759
>第三者のお前が余計な首突っ込んだことに対して謝れ
お前はBlenderの運営でも無ければ本作家とやらでもないし第三者の一般ユーザーだろ?w
BlenderJPの運営でもイベント主催者でもないのに一丁前に文句だけウダウダ首突っ込んでたね
矛盾したことについてもまだ謝ってねえじゃん

>そんなの関係なく本スレにはお邪魔させてもらうよ
>不誠実で無礼なやつ嫌いなんだよ
>姑息なお前みたいな人間が大嫌いなんでね
全文お前に返すよ
お前がどのスレに居ようが2chでゴチャゴチャ言ってる限りは叩くよ
謝れと言う割には一度も謝らない。質問した事にも一つも答えないお前は不誠実と無礼の塊だからね

>あとステマ働いたり
これもずっと前から言われてると思うけどステマの意味理解出来てる?どこのスレでどのレスがステマしてるの?
>ちなみに公式には本スレはこっちで、重複スレはあっち
で?お前が自分でここは隔離だと言ったんだろ?矛盾したね
公式って誰か運営でも居るのか?俺が知る限りは運営と名の付く物は2chだか2chだか知らねえけどここ自体の運営しか居ないし何処が本スレか知った事でもないだろう
って事は「公に定められた形式」としてユーザーが認知して決める事だからここは隔離で間違い無いね
今度はハッタリと嘘か
何度謝らないといけないんだろうね?

764 :
開き直りはいつものパターン
過失ではなく故意の不法行為も誤魔化そうとする

765 :
>>764
なるほど故意と開き直りとはかなり姑息だなあ

ID:4KnOv6xE
>>756で言った通りだろ?
何を言おうがお前に全文跳ね返るんだよ

766 :
ステマとダイマの区別付いてなさそうw

767 :
>>755
>全く分かってない
過失や責任がどのくらいなのか掌握出来てないに掛かってる
>この判断がズレてる人間
他人と認識がズレてるのが原因で社会から逸脱しているに掛かってる

英語だけじゃなく、中学生レベルの国語も出来ないご様子。

768 :
>>763
君はまず謝ることをしないと話にならないよ
外野が口出しして混乱を招いたことの謝罪か、筋が通らない矛盾したことを謝罪するか、どちらかをしないとねえ

>>767
違うものに紐付けて説明する根拠がないことが1つ、
それから掛かってるものが違ってたとして、それら2つの相関関係の説明がされてないから筋が通ってないんだよ
どっちにしても主張を通すは不十分でお粗末なんだよ

皆さん江
とにかく!己の書き込みも満足に表現できないのに他人の書き込みに突っ込みを入れて余計な混乱を招かないように。宜しく

769 :
>>768
省略されると読み違えるのがアスペw
普通読み違える訳ねーだろw

770 :
ハッキリ言って日本語の刑素体解析に異常があるとしか言い様がない

国語の文法で中学生で習うレベルで、未だにその判断が
狂っていて間違っている事自体が、義務教育を受けた人間ではあり得ない

771 :
根拠のない暴論を通そうとする基地外が何かを語ろうとしても無駄
自分のことを棚にあげて騙ることしかできないジジイの三段論法はいつも破綻している

772 :
>>768
>君はまず謝ることをしないと話にならないよ
そのまま返すよ
>外野が口出しして混乱を招いたことの謝罪か、筋が通らない矛盾したことを謝罪するか
お前は両方やってるだろ?何度指摘されてきた?過去に一度でも謝ったのか?
不誠実で無礼で姑息なお前に対して誰も誠実に答える訳がねえだろ松居一代

お前は所詮ただのユーザーの立場で寄付を強制したりイベントがどうのこうのデザインがどうのこうの言ってただろ
>己の書き込みも満足に表現できないのに他人の書き込みに突っ込みを入れて余計な混乱を招かないように
そのまま返すよ
余計な混乱を招いてるのはお前であって、その他は本筋に戻したいが為に言ってるだけの事
ブログ行ってここから消えろ
そうすれば>>757こういう人間違いも無くなるぞw

773 :
>>770
>刑素体解析
形態素解析なwwww
google先生は予測表示なしで形態素解析の検索結果に飛ばしたぞ
お前のような記憶馬鹿でも文句1つ言わずに訂正してくれるgoogle先生は偉大だわ

774 :
そんなに悔しかったの小卒ちゃんw

775 :
>>773
謝るのが先なんだろ?
仮にそれがそいつの記憶ミスだったとしても>>753の文章でわかるからそもそもお前の脳味噌が足りてないだけ
当たり前のように造語を並べるお前に言葉で云々とは言われたくないだろうね
お前が謝らなくて良い方法を教えてやろうか?

造語症とは

【neologism:造語症】
主に精神病疾患者が「一般的ではない、辞書に載っていない造語」を創作し、
さも当たり前のように使う症状。統合失調症の典型的な症状であり、
アスペルガー症候群にも多くみられる。

776 :
何かしらの責任を被りそうな時に、話ズラして責任から逃げてるだけだよな
だから何の責任も取った事が無い そもそも取れなそうだけど

777 :
単発で責任責任責任w 幼稚園じゃないだからさあ…
語彙力、表現力、説得力いろんな力が欠けてると自覚したほうがええよ

778 :
そういう逃げる奴には100%被せりゃいいだけだから
>>1が過失100%になるのが道理というもの

779 :
ひき逃げが逃げたら罪が重くなるのは、義務と責任の放棄によるもの
よかったね正当に100%擦り付けられるクズが居てw

780 :
>>776
そう感じてる頃には手遅れなのにね
>>777
複数ID使って何言ってるの?
言葉遣いや気遣いや謝罪やと自分は何もしてないのに口だけ一丁前な幼稚園児よりタチ悪いよキミ
語彙力、表現力、説得力に加えて自己分析、責任、感情のコントロール等々いろんな力が欠けてると自覚したほうがええよ
さっさとブログ立てろってw

781 :
悪事千里を走る
ジジイ火消しに躍起
因果応報自業自得
ジジイ七転八倒

782 :
これだけ頭可笑しいと、リアルではピンポンダッシュの名所として
小学生に人気あるんじゃない?
aiueo700とかよく地元の小学生にピンポンダッシュされてたみたいだね

783 :
戦車男ってaiueo700そっくりだな
みんな見てるの辛いから書くのやめろよ

784 :
どうしてそんなにイキってしまうん?w
ガチなの?www

785 :
ここだけじゃない
ツイッターでもfacebookでも他のSNSでも会社でも
みんなお前に震え上がってるよ

786 :
プークスクスwwwwww

787 :
まーた論破された腹いせに変なレッテル貼りを始める君たちの悪い癖が出てるぞw

788 :
幾ら頑張ってもジジイの人生詰んでるから
自力で収入得る方法は完全になくなったんだろ?
落ちこぼれの底辺は大変だね

789 :
ネットではジジイの板荒しは過去の悪事だから自業自得
事実を魔女狩りやレッテル貼りのような言葉で誤魔化せないからなぁ
ご愁傷様!!!

790 :
オッサンがスレ荒らして「自作の3D戦車モデルを自慢」

614 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2017/12/08(金) 21:29:25.95 ID:lvwP+m8g
>>607
先人も糞もお前メタセコしか使えねーだろうがw

質スレが神スレと呼ばれていた時の実態は、
初めて数ヶ月の初心者が質問の6〜8割ほどに1人で答えて
うpされたサンプルも1人で7〜8割作ってたからなんだけどw

俺が神スレと呼ばれた時代を作った張本人だからね

619 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2017/12/08(金) 22:19:04.24 ID:lvwP+m8g
ったく糞面倒臭えな
ほらよ

ログ
https://2ch.live/cache/view/cg/1352442737/966
うpされたファイル

791 :
技術なし
才能なし
美術習った事ない
専門も美大も入れない
50のオッサン
障害年金で生活
自力で社会生活出来ない
職歴無し

詰みじゃね

792 :
ジジイ1000人フォローして、フォロー返し0人ってヤバない?
最初はフォローしてるのかも知れないけどさ、やっぱキチガイトークや
キチガイ動画が流れて来た瞬間、あコイツやばいwって切るのかな?

793 :
>>790
こんな簡単な質問にも答えられないようじゃ話にならんのだがw
https://peace.2ch.sc/test/read.cgi/cg/1352442737/934
たかが3DSMaxの物理リグの移植程度、こんなの見ただけで分かる
幼稚園児かよw

794 :
オッサン(>>791=792=793 5年前から居座る同一人物)がスレ荒らして「自作の3D戦車モデルを自慢」

614 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2017/12/08(金) 21:29:25.95 ID:lvwP+m8g
>>607
先人も糞もお前メタセコしか使えねーだろうがw

質スレが神スレと呼ばれていた時の実態は、
初めて数ヶ月の初心者が質問の6〜8割ほどに1人で答えて
うpされたサンプルも1人で7〜8割作ってたからなんだけどw

俺が神スレと呼ばれた時代を作った張本人だからね

619 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2017/12/08(金) 22:19:04.24 ID:lvwP+m8g
ったく糞面倒臭えな
ほらよ

ログ
https://2ch.live/cache/view/cg/1352442737/966
うpされたファイル

795 :
DQNミスリード爺ザマァァァァァァァァァァwww

796 :
ワザと安価付けなかった俺天才
https://peace.2ch.sc/test/read.cgi/cg/1352442737/934
https://peace.2ch.sc/test/read.cgi/cg/1352442737/966
ザマァァァァァァァァァァwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

797 :
>ジジイ1000人フォローして、フォロー返し0人ってヤバない?
クソワロタw

798 :
ほらみんな怖がってるぞ
どっかいけ

799 :
ジジイ嫌われまくりwww
1000人フォローしてもフォロワー0ってどんだけキチガイなの?

800 :
ピンポンダッシュなんてされた事ないんだけど
何で小学生に遊ばれてんの?w

801 :
ピンポンダッシュもされたことないとか朝鮮人かよお前

802 :
なんでされるんだよw

803 :
ピンポンダッシュが気になる中年引きこもり

804 :
爺さんリアルでもネットでもハブられてんのなw
自業自得だよなぁw

805 :
グレートサイヤマンでオナニー

806 :
2.79aリリースされた?
更新リストどこ?

807 :
Blender 開発者ミーティングノート - H29.12.18
https://lists.blender.org/pipermail/bf-committers/2017-December/048966.html

やぁ 皆さん、本日 UTC 18時に irc.freenode.net #blendercoders で行われたミーティングの記録です。
ご注意: ミーティングは現在月曜日に行われてますが、次とその次の月曜日はクリスマスと元日です。次回ミーティングは例外的に1月2日火曜日のUTC17時(日本時間26時)とします。

1) Blender 2.79a

* Bastien Montagne 氏と Sergey Sharybin 氏が取り込むコミットのリストを調整しました。明日にもブランチを作成して、
イージーなコミットをバックポートした後、取り込まれなかったコミットがあるかどうかを確認する予定です。準備OKかどうか、一週間以内にチェックします。

2) Blender 2.80

* クリスマス前には Blender 2.80 の進捗報告に関する記事が code.blender.org に到着します。
* 年末年始あたりには Blender コードに貢献した方々を Ton Roosendaal 氏が称賛するいつもの記事が出ると予想されます。
* 依存グラフのタスク班は遅延しており Sergey Sharybin 氏が今週あたり公表予定ですが。Sergey 氏が不在のときに質問やコードレビューに協力できる CustomData の一般的な知識を有する方が必要。
* Dalai Felinto 氏は最新デザインに基づくコレクション表示の最終実装をコミットしました。
* 静的オーバーライド編集は目下進行中です。グループリンクとインスタンス化のワークフローに関する設計作業がもう少し必要。他方ではオーバーライド可能なプロパティの追加と修正、改良作業を継続中。
* Bastien 氏は今週 Asset ブランチを用意してレビュー、 2.8 との統合に入ります。
* Antonio Vazquez 氏が GP 開発レポートを執筆://code.blender.org/2017/12/drawing-2d-animation-in-blender-2-8/
* Campbell Barton 氏が101テンプレートプロジェクト用のナビゲーションウィジェットを実装://www.youtube.com/watch?v=Vy0NDM2URro
* Julian Eisel 氏は現在ワークスペースモードのパッチに取り組んでます。

808 :
3) 他のプロジェクト

* Discord 開発フォーラム立ち上げの件が硬直状態です。Linuxサーバーを立てるか、他所で一時的に運用してみないと。
* Campbell 氏と Sergey 氏がパッチの週次レビューを再開しています。これまで20ほどのパッチを検査して、その一部は採用して、それ以外は何らかの変更要件が突きつけられました。

4) 週報
元記事を参照してください。

これが今年最後の公式なミーティングです、しばしホリデー休暇を謳歌してそしてこのミーティング記録は2018年に復帰しましょう。

Dalai

809 :
https://m.youtube.com/watch?v=Vy0NDM2URro
うーん101用ならこんなもんか

810 :
>>806
まだ出ないよ。クリスマスあたりかと。tonが1か月ほど前から言ってたけどねえ
そんな偽情報をどこで手に入れたか知らないけど気をつけましょう

811 :
お爺ちゃん、本スレ荒らさずにこっちに帰っておいでね。

812 :
お爺ちゃんはどうしてランク外なの?

813 :
>>812
お前は何がしたいの?
>>1
しつこいなあ
責任転嫁も甚だしいんだよ
金で全てが解決する訳が無いだろ
ブログ作ってさっさと失せろ
それが出来ないならR

814 :
今年は2.79aも出ないのですかね
2.8をお待ちの皆さん、1年間お疲れ様でした

2016年に2020年まで戦える2.8を出すのが当初の計画でしたね。
そして今年こそどこかで出ると断言されていたのがこの2017年。
それすらもどこかに吹っ飛び、さらにはその遅延のお詫びがてらに2.79aをクリスマスに出すのであろうこの計画すらも流れるという。
これはもう完全に本作家の皆さんの責任でしょう。
皆さんが日ごろの開発者たちの頑張りに恩義を感じとり、寄付でもってその恩返しをしていれば今頃2.8はリリースされていてEEVEEでヌルサク制作ができていたはずです。
そこらへんどうお考えですか?見解をお聞かせください

815 :
>>814
>どうお考えですか?見解をお聞かせください
お前が邪魔
失せろ

816 :
わかりましたがそれはスレチなのでご遠慮願いますwでは改めて

今年は2.79aも出ないのですかね
2.8をお待ちの皆さん、1年間お疲れ様でした

2016年に2020年まで戦える2.8を出すのが当初の計画でしたね。
そして今年こそどこかで出ると断言されていたのがこの2017年。
それすらもどこかに吹っ飛び、さらにはその遅延のお詫びがてらに2.79aをクリスマスに出すのであろうこの計画すらも流れるという。
これはもう完全に本作家の皆さんの責任でしょう。
皆さんが日ごろの開発者たちの頑張りに恩義を感じとり、寄付でもってその恩返しをしていれば今頃2.8はリリースされていてEEVEEでヌルサク制作ができていたはずです。
そこらへんどうお考えですか?見解をお聞かせください

817 :
>>816
お前の主張自体がスレチなんだよ
それどころか2ch時代からローカルルールに違反
・一般人、作家、問わず個人に対する誹謗中傷は一律削除とします。
・批判があるのなら、具体的に書きましょう。
● ツール叩き禁止
・個人叩き同様、〜終わってる、〜ユーザーは糞、等の叩きは禁止とします。
● WAREZ、コピーネタ禁止
質問に答えて欲しければお前が過去にスルーしてきた質問に答えろ

818 :
どこが違反してるのか、具体的にどうぞ

819 :
>>814
主張が矛盾してる。自分の昔の書き込みを忘れたのかな?

382 名無しさん@お腹いっぱい。 sage 2017/11/30(木) 12:59:58.76 ID:viVxSaRC
しかし2.79aなんて誰も求めてないだろう
2.80のアルファ版をせめて出すのがスポンサーへの礼儀なんじゃないのかよ
2.8プロジェクトで1年間雇用してリリース成果が何もなくて納得するんか

820 :
>>818
>わかりましたが
じゃあ失せろ
>完全に本作家の皆さんの責任
>コピーネタ禁止
そのレス自体が全てコピペだろ
過去のレスを遡ればお前の主張が矛盾だらけだという事はいくらでも書かれている
お前を擁護する書き込みは一切無いのが良い証拠
質問に答えて欲しいなら都合が悪いのか知らないけど答えてからにしようね

821 :
まあまあ

822 :
>>820
過去のレスは今関係ねえよ
どこがどう違反してるか、これを君は問われているのだよ

823 :
どうして急に火病起こしたの?

824 :
>>822
日本語読めないの?
そこに書いてあるじゃん
>どうお考えですか?見解をお聞かせください
恩義が云々とか不義理がどうの言うならお前が質問に答えてからじゃなければ示しがつかないのは当然
出来ないならブログを作って失せろ
っつうかブログやってんじゃないの?そっちでやれよ

825 :
ID:i8YTIjh4が1000年頑張っても使えるようにならないし、
verが5になっても6になっても、やっぱり使えるようになる日は来ない
何やっても結果出せない負け犬は、ずっとYoutube再生数10のまま
他人の栄光に憧れながら、自身の無能を呪いつつ朽ちていくだけの奈落底辺

やるだけ無駄、騒ぐだけ無駄、何やっても無駄、時間の無駄

826 :
言い訳つくって何もやらないから時間だけが無駄に過ぎていくんだよ
再生数10あれば上等やがな
訪問者10もないホームページやブログエントリーなんて五万とあるわ
私は君らほどblenderに詳しくはないだろうね けれど作りたいものを作る能力
今ある力で何が作れるかを測る能力もある。そして足りない力を補う力も持ち合わせてる
いくらきみたちがblenderに詳しいとしても何かを作る力には直結しない
モノを作らないと得られない力というのは存在するからね

827 :
実力差があり過ぎて可哀想
桁が3〜4桁足りないんだよね

828 :
じゃあその実力差とやらを見せてごらん

829 :
んじゃイタズラで2〜3週間で7万アクセス出した俺はネ申って事でw

830 :
pixivで上位にランクインするには数千〜数万の評価がないと無理
立体で上位にランクインするには数千以上の評価がないと無理
レベルが違い過ぎるんだよ

831 :
Blender 2.8 クリスマスのご報告 まとめ
https://code.blender.org/2017/12/blender-2-8-xmas-report/

2017振り返り
・Blender 2.8 デイリービルドの提供が始まり、反響も良好: https://builder.blender.org/download/
・2.8 の関連情報をまとめてハブページ立ち上げ: https://www.blender.org/2-8/
・ベータ版のリリースは2018年の第二四半期を予定

各領域の現状
・2.8 の目玉はなんといっても Eevee: https://www.youtube.com/watch?v=gFVoyjEckiM
・シーン整理の新機構 レイヤー&コレクション: https://code.blender.org/2017/09/view-layers-and-collections/
・テンプレート選択でBlenderインタフェースを自在に変形: https://www.youtube.com/watch?v=yvaTd1GEj_c
・GP を使った 2Dアニメーションパイプラインが刷新: https://code.blender.org/2017/12/drawing-2d-animation-in-blender-2-8/
・Hero のシーンをちら見せ: https://www.youtube.com/watch?v=Fw4bah3ZTHU

832 :
既知の問題
・変更箇所の多さからいろんな領域がまだまだ不安定でバグだらけ
・Eevee を動かすドライバー関連の問題
・Eevee の実行パフォーマンス
・依存グラフの変更点の多さからモディファイヤや各種ツールが動かない
・マルチウィンドウに対応してない
・設計で停滞して実装がまだのコレクション機能がある
・トップバーとワークスペース関連のキーマップとアドオンは先送り
・マニピュレーターとツール類も先送り、アドオンのAPIとして提供予定
・Eevee と Clay エンジンで F12 レンダリングが動かない
・ワークベンチエンジンとオーバーレイモードは設計が未完
・大量のバグ未対応分

これから
・2.8の目的はワークフローの改善であり、改善されたことを証明するのがこのオープンムービー制作 「 Spring 」
・モディファイヤー
・動的オーバーライド
・静的オーバーライドのプロキシパイプライン
・アセットエンジン
・3D 出力に特化した101テンプレート

2018年
「ベータ版は今年の後半にご案内いたします」

833 :
>>826
言い訳?誰がどこでどう言い訳してるの?再生数?何の話をしてるの?
「訪問者10もないホームページやブログエントリーなんて五万とある」へー。
だからブログをしないの?
ブログをしないでここで荒らして何か収穫はあった?
言い訳つくって何もやらないから時間だけが無駄に過ぎていくんだよ

お前にCGに関する何かの能力があるとは思えないし、お前自身又はネラーに技術が有ろうと無かろうとスレにも話題にも一切何も関係無いよね
2.8とか2.79aとか寄付の話だろ?
それに本当に「足りない力を補う力も持ち合わせてる」ならばここでボロカス叩かれてないよ
まだわからないの?ブログなんてやろうがやらまいが知った事じゃないけど失せろと言ってるんだよ
どうしても主張がしたいなら自分の土俵でやりゃ良いじゃん
こうやって文句言われることも無いよ?
荒れる発端はいつもお前のような意味不明な茶々入れから始まってることをご理解ください
事実お前が書込んでいない間はどこも荒れていないだろう

834 :
>>832
色々手をつけすぎて収集つかなくなってんな
オリンピックまでにまともになれば御の字か

835 :
以下、反響の抜粋です。
・blender 最高!
・101 マニピュレーターおもろそう。2018年、うまくいけばいいな
・よい
・Appleのコードレスのキーボードとマウスで2.8動くのかなあ
・Workbench エンジン、Mantaflow ブランチ、Fracture モディファイヤ、期待してまっせ
・ステキ。ところで2.49のような複製グループ、パーティクルのタイム補正はありますか?ないならもうC4D買っちゃったほうが?
・1つのソフトでビデオ編集、3Dモデリング、ゲーム制作だなんて素晴らしい
・Blenderは3Dアプリ界の英雄であり、2.8はその1つの顔です。使う準備は整ってますよ
・偉大な仕事だ
・愛してます。神のご加護を
・とっっっっっっってもくーる!
・Blender に貢献したすべての人たちに感謝。コミュニティにも感謝
・101の場合は、オートパースペクティブを有効にするほうが良いね
・ゲームエンジンはどう?
<・GEはEeveeを使うとTonが約束してます。誰もがビデオゲーム制作に興味あるわけではありませんが医療シミュレーション、各種産業や建築プロジェクトにも応用できますからね
<・BGEはこちらでgithub.com/UPBGE/blender
・Blenderは愛の結晶だよ
・デモファイルは適切にレンダリングできないな、デフォルトキューブはうまくいくがシーンにメスを入れるととたんに動かなくなる。最新のopenglの書き方が記されたnvidiaのガイドブックをつかってるのですか?
・blenderチームは私たちが欲しいツールを明るく照らしてくれますね。
・FluidはB2018でアップデートされますか?
・この素晴らしいツールを作ってくれたすべての開発者に感謝。メリクリ&あけおめ
・待てないわ。素晴らしい仕事ぶりに感謝。メリークリスマス
・回転マニピュレーターはいつ改善されるの?バグかどうかだけでもユーザーに知らせてほしい。Xだけは機能してそれ以外は動かない
・素晴らしい!Evvee と 101 VSEがあれば完全に幸せだよ
・グッジョブ。私は15歳のボーイで1年間わたしのブレンダーを鍛え上げました。まだ75%ですけどね。
しかしサイズが小さいなmayaが1.5GBなんだから800MBくらいまでは大きくしていいとおもうよ。無駄にでかいのはよくないけどね
もっといいアイコンにすべし。事実、アイコンはソフトウェアの顔、魅力的になるよきっと

836 :
無能ざまぁw

837 :
2.79aの更新リストがようやく出ましたよ http://pasteall.org/737326
12月中旬に「今週リリースしましょう」なんて嘘松を叫んでたサイトがありましたけどあれは一体なんだったのか。

そんなことはさておきしかしこのリスト、バックポートが決まったものがおよそ100、ペンディングが50、
さらにほかの意見を吸収しようとしてるが一体こいつらは何がしたいんや
こんなけバグ対応したらデグるものも相当数あるはずで、そうなったら2.79b必至やし、どう考えても年内にまとまらんやろ。
それにテストいつするんや。11月の1ヶ月間、音沙汰なく放置してる暇なんて毛頭あれへんがな
タスク見積もりが甘いというか、ボールがあるところに密集するサッカーしかできない子どもかよ てきとうに役割分担しろよw

838 :
何でもかんでも文句しか言えないし自演してでも構ってほしいし自分がスルーされると不義理だなんだと騒ぎ立てて荒す
年の瀬にまでそんな事しかやる事が無いんですかい?
さすがブログをしない理由が「訪問者10もないホームページやブログエントリーなんて五万とある」と豪語してるだけあるわー
お前は無難に人が集まってる2chに依存するしかできないんだからそのサッカーの子供よりタチが悪い事を自覚しようね

839 :
むしろその年の瀬に更新リストを公開してもう一騒ぎしようとするほうがあれだけどね
私は外野から思ったことを大掃除の合間に突っ突いただけであって荒らすつもりもないし実際荒れてもいないよ
お前さんは自分の息がかかった玩具に文句いわれたら、それがどんなに正当なものであろうと否定して受け入れないよね
ダメなところはダメなものと受け入れないと向上は生まれないよ 目の前の現実を受け入れる努力を始めたほうが良いでしょう

840 :
俺が感じてる不満も当然あるよ
お前を正当だとは思ってないだけ
お前は毎度どんなに叩かれても受け入れないし質問にも答えないから向上しないんだね
それを体現してくださってるんですね

841 :
まぁ互換性やマイルストーンを無視して大改造できるのが無料ソフトたる利点だと思うよ
でも2.8で大きく変わるとわかってるのに2.79で作業続けるのは悩ましいとこではある

842 :
思うところがあるならそれを主張すれば良いがな
君が私の主張に異を唱えるならそれもすれば良い
ただし「そんな事しかやる事が無いんですかい? 」などと煽るのは筋違いだよ
過去の書き込みを持ち出してまで煽ろうとするのも筋違い
そのときと今とでは当然、おかれている環境や状況が違うのだから。

843 :
余りに低俗過ぎて呆れられてるだけだろ
どうせお前は1000年やっても無駄な知恵遅れ

あと何十年経ったら7万アクセス出せるようになるんだよ
早くしろw

844 :
日本で一番の激戦区で戦う事すら出来ないチキン
はよ一番取ってみ

845 :
https://youtu.be/hW03pGvaGfc
これのキャラのシェーディングってブレンダーでもできそう?

846 :
誤爆

847 :2017/12/30
誰でも簡単にネットで稼げる方法など
参考までに、
⇒ 『半藤のブブイウイウレレ』 というサイトで見ることができます。

グーグル検索⇒『半藤のブブイウイウレレ』

NL4QZ41HI0

【BVH】Perfume Global Site Project
フリーのレンダラー・レンダリングソフト
セルシス Illust Studio 質問スレッド 4
CGやってる人って、なぜロリコン?
SAIを極めるスレ
3DCG作ってうpして楽しむスレ part31
【液タブ】海外製ペンタブレット総合 28【板タブ】
pixiv奈落底辺スレ Part77
本スレ 【pixiv】すばらしい絵描き見つけた
自分の描いたエロCGでオナニーしてるヤツの数→
--------------------
国が率先してザル検査、産地偽装している!
【悲報】天彦名人、名人史上ワースト2位の勝率に
女流棋士会カレンダー2019を発売
【SKE48】深井ねがい応援スレ☆2【8期生】
教員公募星取り表19連敗【法学編】
【サヴァスロ】サーヴァントオブスローンズ part32
【ウォニャス】1,226.74 (-5.26 -0.43%) 12:20:27 [3/25] ★31
中京大学
JFN-38 FM stations 2433
わしせん
綾部、未成年淫行で無期限謹慎wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
【Ranzuki】鎌田安里紗【秀才ギャル読モ】
東方本スレどこー
【絵描き専用】何が何でも大手になりたい【オフ専用】◆6753
海外はいいとして国内のPS5ってどうすればSwitchとまともに戦えるの?
@@家に猫がいる奥様PART156@@
色紙コレクターの集い(漫画・アニメ等)
チューバ吹いてたらさ
◆◆◆山形県のラーメン屋PART38◆◆◆
【海外】遠征フライフィッシング鱒鮭編【北海道】
TOP カテ一覧 スレ一覧 100〜終まで 2ch元 削除依頼