TOP カテ一覧 スレ一覧 100〜終まで 2ch元 削除依頼
ポリッシャーで車を磨くスレ part8
横断歩道で停止したら上げるスレ ◇2
【国産】レア車発見したら報告スレ 59台目【輸入】
プレミアムタイヤ 37本目
事故画像・動画から車種を特定するスレPart106
マツダコネクト総合スレ ver.76
お前らが笑った画像を貼れ in 車板 151笑い目
【不正改造】車系YouTuber違法行為通報スレ【スピード違反】
【安物】1万円台までのドライブレコーダー 18【中華】
動物を轢いてしまった・・・

残価設定ローンについて語れ


1 :2019/04/11 〜 最終レス :2020/05/05
普通のローンとどちらがいいのか良くわからん。
バトルしてくれ!

2 :
リースも入れてや

3 :
おめ

4 :
期間満了時に残価より低く査定されそうで怖い

5 :
>>4
時価より低いなら買い取ればいいだろ

6 :
ある意味下取り価格が保証せれてるから、セダンのような不人気車で活用できるとかなんとか

7 :
5年で契約して3年で買い替えたくなったら残額の支払いとかどうすればいいの?

8 :
>>5
それがアッチの作戦だろうな

9 :
>>7
下取り査定してもらってその時点のローン残額のほうが高ければ差額を一括で払えばOK

10 :
>>9
了解しました
ありがとー

11 :
【急増中!!】噂の「残価設定型ローン」で得する人と損する人と大事な注意点
2019年4月9日 / ニュース
https://bestcarweb.jp/news/66073

12 :
>>8
次の契約をして欲しいのに買い取られたら困るんだけど…

13 :
週末だけ自家用車に乗る生活してると
次第に普通にコスモ石油とかの
マイカーリースでいいんじゃないかって
思えてくるんだよね

残価設定ローンって
信販会社だけが儲けてるシステムにしか見えない

14 :
現金一括で買える状況ならそうしたほうがいい?

15 :
総額の15%くらいだったかな?忘れたけど残価をできるだけ少なく設定すれば良いのでは?
普通のローンと比べて支払額が少なく済めば悪くはない方法じゃないの。

>>14
一括で払えば利子を払わなくて済む。それをどうとらえるかは、その人次第です。

16 :
ネットで貧乏人がほざいてるのを見たことがある、現金一括払いするのはバカ、頭の良いやつはローン組んで手持ちの現金を運用して利益出す。

17 :
>>14
俺ならローン金利2%未満ならローンを組む。
手元に現金はあっても困らない、500万くらいなら2%未満のローンなら
大した増額でもないという考え。
残価設定型を使うかどうかは乗り方次第じゃないかな。
それなりに丁寧に乗って3年周期で確実に乗り換えたいとかなら
残価設定はお勧めだと思う。

18 :
>>15-17
金利を払わないメリットを取るか手元に現金を残すかってことだよね
あと信用情報を残すためにローンを選択するっていうのも聞いたことがある

自分の場合、投資はあまりしないからそういう現金は残さなくていいかな
何らかの事情で車がなくなったときに残債が嫌っていうのもある
もう少し迷ってみるよ、アドバイスありがとね

19 :
>>14
政府と日銀が必死にインフレ狙ってるから、借金してローンは悪くないと思ってる。うちはホンダの3.5%だけど、増税もあって2年程度で実質チャラだ。

現金払いか借金払いかは、車を資産にするかどうかでしかないのだけれど。現金払いは3年落ち5年落ちの中古車を1割引程度で3年前5年前に支払うやり方と思うと、合理的に思えない。
賃貸住宅派なので、家賃と同じで車も都度払いに合理性を感じる。

だもんで車の資産価値より常に多くの借金しておきたいので、我が家は残クレでフルローン。現金は資産の一部を車に割り振る行為。通常ローンはある時期から車に貯金することになるので、できる限りしたくないわ。

20 :
>>19
なるほど、自分と違う考え方でためになります
自分の場合は家も車もいつ手放しても損失が最小限になるように、って考えでした
趣味性は大事にしてるけどバランスシートも少しだけ気にしてる的な

車はいつも現金一括なんだけど2〜3年で手放しちゃうことが多いもんで、
もしかして普通に売却するより残価設定した方が見通しが良くなるのかな?
っていうのがこのスレにきた原点です

広がりのないレスだけどとりあえずお礼まで

21 :
残価設定は手持ちの現金が雀の涙の貧乏人にも新車を売りつけるツール

22 :
>>21
(頭が弱くて理解できないけど)>>19 は説得力がありそうなので不安の裏返しで強引にマウントとろうとしてる人。
なぜこのスレにいるの?

23 :
>>19
なんかわかるようなわからないような考え方だなw
金融商品の説明みたいだw
残クレ使う人ってたんにフルローンできるカネがないだけだと思ってたけど、そうでもないのかね

24 :
最近は軽自動車でも200万円以上当たり前、サラリーマンの平均所得はバブル崩壊以降たいして上がってない





残価設定ローン

25 :
足し算引き算なら一括で乗り潰しが一番安いのはハッキリと正しいんだけど。
車の使用目的が数年後とに変わる恋愛〜子育て世帯はそうも言ってられないしね。
収入額が固定されてる年金世帯や、扶養で収入に上限があるパート主婦には向かないね。

>>23
そもそもローンする人が少ないね。
ホンダだと、日本での車の年間売上1兆5千億で、ローンは最大で2000億。

世界の残クレの総額が4兆だから、平均4年として毎年1兆円。日本は多分1千億くらい?
金額で考えると7%が残クレだ。

26 :
令和で徳政令出す気だろ!
徳政令で和む、今現金で買う奴はただのバカ金持ち。
俺なら残価設定フルローンで資産になりそうな車を買うけどな。
あと10ヶ月後に800万を残価フルローン組みたい予定

27 :
>>26
その徳政令の絶好のチャンスに
消費税増税を予定してチャンスを潰そうとしてる

空気が読めない日本政府

28 :
>>26
いくら車に資産価値があっても借金があったら意味ない
要するにカネがないんだろう?w

29 :
>>26
まずローンが通らんだろなw

30 :
消費税増税は、景気に関わらず(票田のための)バラマキと天下りのためのシステム

31 :
乗りつぶしたいなら7年とか9年のリースでいいよね?

32 :
>>31
長く乗れるのが確定で利率が低いならリースで、いいと思う。けど、7-9年落ちの中古車で満足できるなら、新車じゃなくて3年落ちの中古車2台をローンで乗った方がよくないか?

33 :
ちなみに残価ローンもオペレーティングリースに分類されるハズ。細かいところはともかく。

34 :
オニキスがいつの間にか潰れてた

35 :
>>34
あるけど
https://onix.jp/

36 :
まーさん曰く残価ローンの価値は超長期ローンを気軽に組めるってだけだと言ってたがどうなんだろな

37 :
>>36
超長期だと基本年20%減で計算される残価がほとんどないから
結局普通のローンになっちゃうし、
残価設定ローンから残価分をさらにローンを組むことを言っているなら、
残価に対するローンは金利がすごいぞ。7%や9%は当たり前の世界だ。

38 :
>>37
つまり、残価ローンを再ローンする人の7%-9%は跳ぶってことだな。
または5年後残価35%の9%で新車の3%の利息は取りますよ、ということなのか。

39 :
再割賦は新車利益が無いからメーカー系信販会社とはいえ調達コストと事務コストとリスクプレミアムを勘案すると一定の金利を設定しないと合わないんじゃな
単価も新車の時点よりも下がるし

40 :
>>39
逆に言えば、新車の時はありえない低金利で金借りられるってことだよね。我が家は下取りなし諸経費込みのフルローン派なのでとてもありがたい。浮いた金で、どう利息以上の利益出すかが問題なんだけど。(* ̄∇ ̄)
その利息さえ、消費税で2%、インフレで毎年1-2%としてチャラだしな。

41 :
フルローンなら銀行の自動車ローンで借りたほうが金利安いと思うが。
所有者も最初から自分だしな。
自動車系ファイナンスだと一番安くても1.9%くらいだろ。
銀行なら条件次第で1.2%くらい労金系なら1%未満にできるしな。

42 :
プジョー208は0%金利でしたがな。
もうやってないけど

43 :
その分、車両価格に利益が乗ってるってことだ

44 :
令和なのに残価設定(笑)
令和なのに銀行オートローン(笑)

45 :
>>41
うちだと、ホンダ3.5%に対して、ネット銀行2.5%+事務手数料、個人年金貸付2.75%だったわ。労金、給与振込先の地銀も似たようなものだと思う。
月あたり5千円の利息が3千500円になったとして、どんだけ生活レベルが上がるか考えたときにこだわりを棄てた。楽なの一番。

46 :
自動車を買う時、最初に「現金で買う!」宣言するとあまり安くしてもらえないんだよな
http://hayabusa9.2ch.sc/test/read.cgi/news/1559548906/

47 :
値引き自慢ってもれなくローンだよね(笑)

48 :
そのローンすら組めない底辺が山ほどいるからな

49 :
軽自動車ごときに残価設定ローン組んでるのも底辺

50 :
4ナンバーの新車5MTアルトバンを買えるなら一括で買って25年で乗り潰すってのが一番低コストだと思う。

51 :
>>25
使用目的が数年で変わる恋愛〜子育てって言っても、使用目的って移動手段でしかない。
裕福なら独身時はレクサスSCで子育て時はブゥエルファイャアー、子育てが終わったらBMWの3シリーズのクーペとかだと理想かな?
ても私はずっと今もシャレードだった。4ドア車なら何とかなる。
大きな理由は買い換えの経済的余裕がなかった
だけど。

52 :
> 裕福なら独身時はレクサスSCで子育て時はブゥエルファイャアー、子育てが終わったらBMWの3シリーズのクーペとかだと理想かな?
典型的なイキリDQNだと思うが・・

> 今もシャレード
ってかなり古い気がするけど30年物かな?
免許取った時デトマソは少し興味あった、歳がバレるなw

53 :
リースとはまた勝手が違うんすかね

54 :
リースは新品価格を前提にした値段設定だが、
残価は想定残存価格を前提に設定される、
残存価値が多そうな車種・使用法なら残価設定のほうがお得かもしれないけど、現実はどうなんだろう?

55 :
システムはほぼ同じだろうけど、自動車メーカーでローン組んだ方が値引きしてくれるから得なんじゃない?

56 :
以前ホンダの営業マンから残価で購入して三年ないし五年後、よその買取専門店へ査定出して設定残価より上ならそこで手放してホンダへ残金払うのがいいよって聞いた。
単に返却するよりマシだとか。
んで差額分を頭金にでもしてまた新たに新車とか決めるのがいいよとも。
でも今行ってるマツダでは残価は勧めない言われた…

57 :
残価て基本は5年で半額でしょ、
300万の車が5年後に150で売れるなんて有るんだろうか?
市場価格で半額なら買い取りはせいぜい100万位だよね。

軽の人気車種とかだとあり得るのかな?

58 :
>>57
初期型nboxカスタムターボ、コミコミ190万
ナビ無しなうえに小傷だらけ
6年後に85万で売れた

59 :
利率が同じなら残価に利息がかからない分得だと思うんだけどやっぱ利率高いのかな?

あと、FMC前で期間終了時の値崩れ必至な場合に契約してもある程度価格保証してくれる?

60 :
>>58
それ下取りじゃなく買い取り?

カーセンサーやgooで調べてみたけど6年落ちで半額以上の価格がついてるのはほぼなかった、
売値が半額以下ってことは、買い取りはさらに20〜30万円下だよね。
ま特殊なケースは有るだろうけど。

61 :
NBOXは人気車種だからね

62 :
>>60
買取だよ
軽専門店でもないのに驚いたよ。
奇跡の査定って店より上だった

63 :
>>57
300万ちょいの車で5年後残価設定100万だったよ

64 :
>>59
残価にも利息かかってるのでわ?
担当のセールスマンはそんなようなこと言ってた

65 :
>>64
なるほど、
ありがとうございます。

66 :
こんばんはこのたびはお世話になります。
銀行にマイカーローンの仮審査を申し込んだら
希望額200万は否決されました
100万なら審査OKでした。
さて、別の銀行にも仮審査頼んで100万OKだった場合、
二つの銀行かけもちでマイカーローン組んで
計200万を調達することは可能なんでしょうけ?

67 :
貧乏くせえなあ

68 :
>>66
銀行はむり。
サラ金から借りろ。

69 :
こんばんは
銀行マイカーローン100万と
ディーラーローン100万で
200万のクルマを買うというパターンはアリなんでしょうか
ご面倒いいます

70 :
無し

71 :
無し

72 :
まあそう言わんと

73 :
金貸しは全部つながってるんよ
君が銀行で100万円借りたらその情報は全部筒抜け
だからディーラーローンは通らない

74 :
>>69
ディーラーローン200万なら通るんじゃないのかな
名義は自分にならないだろうけど

75 :
担保ありなら銀行ローンのほうが安いかもしれないけど、
無担保ならディーラーローンのほうが得な場合が多いんじゃないかな?

76 :
ディーラーローン組むと値引きが大きくなるし、
一括で払える金持っててもとりあえずローン組んでその後一括で返した方が特だな

77 :
>>76
それは条件による、
車や家などのローンは決まった期間で払うことを条件に金利を有利にしているのが多いので
一括返済(この場合は繰り上げ返済)すると手数料がかかかる場合がある、また規約によって事実上繰り上げできない契約もある。

なので
> ローン組んでその後一括で返した方が特だな
と想定してるなら先に契約事項などを確認する必要がある。

78 :
>>77
確かにそうだね。
HONDAファイナンスは大丈夫だった

79 :
身の丈に合った値段の車を現金一括で買えよ

80 :
>>78
>HONDAファイナンス

月末に今日ディラーローンで成約してくれたら銀行ローンとの金利の差分
と+アルファ値引きます、って言われてローン組んですぐ一括で返したけど、
所有権の解除手続きやってくれなかったなぁ。
自分で初めて車検場に言ってやってきたけど、税金やらなんやらで結局
そこらにいたおっちゃんが見かねて手取り足取り教えてもらってどうにかした
思い出。

81 :
>>80
俺は普通に解除出来たけど、5年内前かな?もっと前は駄目なんかね?

82 :
>>79
一括で買うとか損だぞ
身の丈に合ったの買えってのは完全に同意

83 :
現金も残価設定ローンも必ずしも損をするとは限らない

84 :
残価で購入して三年ないし五年組んで、返却も乗り換えもせずそのまま購入、でもディーラーローンの再ローンはくっそ金利高い。これを銀行ローンって人もいますかね?
銀行は契約書必須ってあるから無理なのかな

85 :
乗り換えるつもりが無いなら初めから普通のローンにしとくが吉

86 :
>>84
マイカーローン 借り換え、で検索ね

87 :
>>84
残価がいつの段階でいくら、という書類があればいけたよ。
オレの場合は購入半年後に信金のマイカーローンで借り換えした。
この場合、一括返済の手数料が結構取られるから最初から金融機関で借りた方が安く済むと思う。

オレは手数料取られても、総額は信金で借りた方が安く済んだうえ
ディーラーローンにしたことによる値引きが大きかったので損はしてない。
また買ってすぐにこれをやるとセールスマンのローンノルマにも響くので半年置いた。
付き合いの長い担当だからそこは配慮した。

88 :
>>84
思い出した。うちの上司が全くそのパターンで信金で借り換えしてた。
上司は元々が0.何%だかの残価ローンで、3年経過後の通常ローンの金利がかなり高いからと借りてた。

89 :
トヨタのKintoと残価設定ローンって違うの?

90 :
オカマ掘られたら半額の値打ち下がった分は保険屋が見てくれる? これ借り物だよって

91 :
残価設定の利点は手元に現金が残ることだと考える。

フルローン3年で支払い終わったあとは基本はそのまま乗り続けるという選択になると思うが、
残価設定の場合それより低い金額を月々支払ってフルローンとの差額分は貯金。
3年後に、乗り続けるなら貯めておいたお金で一括支払い。乗り換えるなら返却して貯めたお金を頭金にして次を買うという選択ができる。

また、買い取り店に持ち込んで残価より高く売れれば頭金増額できる。
貯めているお金を運用して増やしてもよし。

92 :
3年なり5年でライフスタイルが変化していくし、その時必要な車も変わる。
次への買い替えを検討がしやすいのは魅力。

93 :
都会じゃ維持費ハンパないよね

94 :
3年でも5年でも総支払額があまりにも高過ぎる。
購入して飽きたら売る方がどう考えても特だろ。

95 :
まとまったお金があって運用してない(出来ない)人は一括で買うのが得
運用してそこそこ利益出せる人はローンのほうが得

96 :
>>95
それ逆だと思うな、
確実に儲けてる人は現金で買ってるよ
逆に運用にこの程度の資金が必要な人は結局運用に失敗してローン払えなくなり売却だよ、
世間に出回ってる1年落ちくらいで手放されてる新しい中古車ってそんな感じでしょ、まあこの手は運用と言ってもパチwなんだろうけど

97 :
>>91
残花で買う奴がそんな事できるわけない

98 :
残価相当分頭金用意すれば、そこに金利がかからない分お得。

99 :
>>96
逆もなにも損か得かの話だろ

100 :
>>99
実際の損得と、人間の行動は別ってことだよ、
多くの金持ちなんてほとんど現金一括で買ってるぞ、
金持ちが現金持って買いに来た時に、「ローンで買って残りを運用に回したほうがお得ですよ」なんて言っても鼻で笑われるよ。

101 :
>>100
仮に金利が3%のローンがあるとして、例えば投資で年利6%くらい安定的に出せる環境ならローンのほうが得ってだけの話だろ
実際にどうするかは当然人によるし、逆でもなんでもないしそもそも金持ちの話なんて誰もしてないと思うぞ

今はもう必ずしも「投資してる=金持ち」ではないしな

102 :
仮に
例えば

103 :
> 年利6%くらい安定的に出せる環境
こんなの有ったら日本国民みんなそこに投資するよ。
銀行なんて逆金利なのに経済好調バブル時代と同じに考えてもね、
当時なら郵便貯金定期5年でそれ以上だったんが・・・

104 :
>>16
そういう意見はよく見るけど、実際に運用して利益を上げられているのかな?

105 :
残価にせず一般のローンで10年払いにして
5年経ったら売り払ってのこり5年分を一括返済ってのはどうなんだ?

106 :
良い値段で売れるといいね

107 :
なんかまた変なの出してきたな

バリュー保証プラン(バリ保)|クレジット&カーリース|Honda
https://www.honda.co.jp/HFC/auto/valiho/

購入時の負担が軽くなります、とあるけど、
支払い例見ると、N-WGNで初回74万ってオイw

108 :
>>107
この払い方はトヨタファイナンスでもやってるよね
要は一括払で残価設定ありってこと
金利が残価分にしかかからないから、一括現金払いで定期的に新車代替する層にはいいかも

109 :
残価設定なんかは都会でも外れに住んでて年に数千キロ使わざる得ない
しかもそれなりに収入もあってなにかしらで経費を落とせる人が使うローン

貧乏人で地方の人間が使うローンじゃねえんだよ

110 :
残価「保証」タイプ、かつ設定年で必ず乗り換えることが確定しているなら「将来その車種が不人気車種になって買い叩かれるリスクを減らす」というメリットが出る

111 :
逆に人気車種になってても(ディーラーから)買い叩かれる訳だけどねw

112 :
馬鹿じゃね?
他で残価より高く買ってくれるならそっちに売ればいいだけだろ。

113 :
残価設定使うような人が、そこまで手間のかかることしないだろ

114 :
そこまでの手間って・・・
普通に査定ショップで見てもらうだけでいいだろう、
おれも処分するときに目安のために2社くらいは査定してもらうぞ、30分ですむ。
まあその30分が面倒で損するのは自由だが、そんな損得に無頓着な人なら現金一括で買うでしょ?

115 :
最初から他所に売るつもりで、残価設定30万にしてローン組んだよ、

116 :
ワンダー速報は残価設定ローン推しだな

117 :
>>103
簡単な引き算だと思うんだが、、、
金利1.9%って最近は国産でもやるんだな驚いた。輸入車なら0.9とか出るだろ。
2000万フルローンだわ。運用したほうがよっぽどプラス。自分の金で車買うとか愚行。これまでも全部フルローン。
資産運用出来ない層は一生身銭切ってろ。

118 :
それよく言われるけど、実際に運用に成功してる人は十分余力あるんで現金一括で買ってるよね、これが現実。
117みたいな人は妄想の成功例を語ってるだけで現実の運用に成功してないよね。

119 :
>>118
運用ってデイトレみたいなの想像してないか?
VTI、VOO買い続けるだけなんだがどうやったらこれで負けられるのか教えてくれ。

120 :
負けがない投資があると思ってる時点で・・・・ もう妄想としか・・・

121 :
>>119
それ、リーマン後の上げ相場に乗っただけじゃん
コロナショックでどうすんのさ
ナンピン?
ドルコスト平均法を信じて買い付け継続?

122 :
残価設定で買って5年後買い取るのはあり?
新型フィットを残価設定で買おうとしてるけど5年の間に異動になって長距離通勤になる可能性が少しある
総額では損するけど毎月払う金額が安くなるメリットはあるかなと思うんだけどね

123 :
>>122
残価と何を比較して総額計算してるの?

124 :
>>123
残価と普通のローンの支払い総額を比較

125 :
>>124
どの位差があるかだけど、総額が安い方で良いんじゃない?
残価で5年後に買い取るなら残価を一括で払えるなら考えても良いけど残価を更にローンなら止めておいた方が良い

126 :2020/05/05
セルスターに駐車監視用の電源がオプションであるぞ

ガソリン添加剤39本目
【MICHELIN】海外メーカータイヤ【Continental】[0120]
【サーキット】チューニング【初心者】Part 25
【何故毎日俺は】煽り運転について59【行く先々で煽られるのか】
世界史上最凶最悪のテロリストは自動車ドライバー10
おぎやはぎの愛車遍歴 NO CAR,NO LIFE! 26台目
(゚Д゚)ハァ? ミニバンなのに車が趣味??103
軽自動車はもっと大増税すべき3
【盗んだアンテナ】エセ警察車両【7本目】
【信越】洗車にシリコン使うスレ【KF96】
--------------------
【test】テストスレ347
御城プロジェクト:RE 〜CASTLE DEFENSE〜 167城目 【IP無し
ミュージカル『王家の紋章』Part12
看板・標識のある風景
合唱曲をカラオケで歌ってる人
千葉スレッド
【究極のセルフビルド】 自宅新築をDIYで3
台風19号、ピーク時の関東は予測不能、九州は風速30m/sで海面6m上昇
THE ORAL CIGARETTES 6
慢性疲労症候群【ME/CFS】についてPart01
【准看ちゃん】彼女いない歴=年齢の孤男141【大好き】
【迫稔雄】バトゥーキ 31パネル【週刊ヤングジャンプ】
厚生省職員と内閣官房職員が新たに感染 [605029151]
安倍と自民信者って野党叩きばかりしてるよな?
【フレンズ】宮城のライダー108周回目【大型禁止】
児童ポルノを規制するな
■大相撲総合スレ■名古屋場所
勘違いブスの自撮り写真ください(._.) 45枚
碇シンジだけど四
Windows7新しく出さずにVistaで改善しろよ!
TOP カテ一覧 スレ一覧 100〜終まで 2ch元 削除依頼