TOP カテ一覧 スレ一覧 100〜終まで 2ch元 削除依頼
【試して】オイル交換…大好き!41缶目【インプレ】
自動車雑誌13【ベストカー】
【高速道路】350円の旅【タダに近い】110周目
お前らが笑ったgifを貼れ in 車板 16笑い目
ヘッドライト早期点灯のススメ★19
事故画像・動画から車種を特定するスレPart92
【11-88】希望ナンバーは貧乏臭い 2【88-88】
かっこいいナンバープレートランキング1位湘南 2位品川 3位横浜と言う現実Part9
☆★事故相談総合スレッド Part68★★
☆ヤフコメフルボッコで腹を抱えてファビョーン@チャンゲ国沢629★

ヘッドライトの黄ばみPart39【磨き&コート】


1 :2018/12/08 〜 最終レス :2019/06/02
・ポリカーボネート(樹脂製ヘッドライトの材質)は紫外線で劣化して黄色く曇る
・通常、ポリカのヘッドライトには紫外線防止用にコーティングがしてあるが
 経時や過度に磨くとコーティングは剥がれ黄ばみが始まる。
・きっちり磨けば一時的にキレイな無色透明になる
 メーカー出荷品のような強固なコーティングは無理というか見つかってない
 だから今のところ何を使ってても数ヶ月でまた黄ばむ
・ポリカの黄変劣化のメカニズム
 http://www.agc.com/products/electoric/polycarbonate/pdf/02.pdf
※ 楽しくまったり磨いたり語らったりしていきましょう ※

※前スレ
ヘッドライトの黄ばみPart37【磨き&コート】
https://medaka.2ch.sc/test/read.cgi/car/1539982184/
ヘッドライトの黄ばみPart38【磨き&コート】
https://medaka.2ch.sc/test/read.cgi/car/1543979309/

2 :
あげ

3 :
(・ω・)ウレタン地獄(・ω・)

https://minkara.carview.co.jp/userid/812889/car/821209/5012026/note.aspx
>実は以前に黄ばみ対策としてウレタン塗装を行ってまして。
>それを行ってから1年半程度でしょうか黄ばみと部分的に剥がれてきてて見た目も悪い状態です(爆

https://minkara.carview.co.jp/userid/2583165/car/2138570/3961634/note.aspx

https://minkara.carview.co.jp/userid/2212891/car/1715182/3744980/note.aspx

https://minkara.carview.co.jp/userid/2750914/car/2338585/4216543/note.aspx

https://minkara.carview.co.jp/userid/1120587/car/954165/1666604/note.aspx

https://www.youtube.com/watch?v=jS1609SjYZ8

https://i.imgur.com/ehr0TtJ.jpg


https://i.imgur.com/vQwrIMp.jpg

4 :
手軽さナンバー1☆

壱、みがき
 おふろのルックみがき洗い
 398円ドラックストア
弐、コーティング
 コメリのシリコンスプレー
 198円
参、凝縮硬化
 天日干し

5 :
ウレタン塗装、厄介やん

6 :
ルックを試しに磨くというより30秒ほど拭いてみた
12年間ノータッチの軽のライトが6年経過の劣化くらいになった
こりゃ英和
そのうち本格的に磨くわ

7 :
>>3
ウレタンしなはった被害者

8 :
黄ばみにウレタンがベストなんだろうけど、塗装次第で問題がいろいろと出てくるなあ

9 :
>>3
塗装するからそんなことになる・・・っていう事例やな。

10 :
細かい筋?が見受けられるだけなので、いきなりウレタン スプレーした
マスキングしなかったら バンパーがマット塗装ぽくなって逆に格好良いw

けど9ヶ月くらいして今、端から剥がれてきた
シカタナイネー (´・ω・`)

11 :
ウレタンはそんなもんだ
苦労した割には持たないのでガッカリするわな

12 :
ウレタンクリアーそのまま吹いたんでしょ
プライマー使わないならレンズリフォーマーがいい

13 :
熟れタン可愛い

14 :
今日もどこかでウレタン被害が!

15 :
ウレタン業者が必死なのは、
自分と同じ仕事を素人がドラックストアで198円で売ってる
おふろのルック磨き洗い でやれてしまうと 失業するから(笑)
さらにホームセンターで198円で売ってるシリコンスプレーと日光で
コーティングされると、自Rるしかないから(笑)

逆にいうと業者自体がそれだけルック&シリコンスプレーの実力を脅威と認めているということ。

さぁウレタン業者!火病発狂しろ!!

16 :
ウレタン失敗すると、ストレスが溜まるぞう〜

17 :
ルックをやけに推してる人が居るけどそこらで売ってるコンパウンドとかピカールよりいいの?

18 :
>>17
少しは良いかもしれないけど、家にあるものでやればいいと思う。
わざわざ買ってまで別なのを使うのはもったいない。

19 :
>>17
扱いやすいから
乾いたら水を足せばいいし、臭くない

20 :
ピカールは金属類に相性がいい

21 :
仏壇仏具にはピカーるですよ
ルックなんか風呂場で活躍してたらいい

22 :
>>18>>19
ピカールの良いところって研磨してる間に粒子が潰れて細かくなる所だと思うんだけどルックもそうなのかな
買い物ついでに見かけたら買ってみるわ 駄目でも風呂に使えばいいし

23 :
>>21
ピカールは家の中が臭くなるのでダメダメ

24 :
>>22
炭カル

25 :
ルック磨き後にウレタンスプレーしたんだけど、馴染みが悪くて駄目だね。結果、ホゴボコに!

26 :
>>25
上手く吹けても、一年足らずで縁から剥がれるから

27 :
オレはきれいに磨いてコーティングしたら、ハセプロのリバイバルシート貼っておしまい。
余裕で1年以上保ってるよ。

28 :
ウレタンやるよりいいね

29 :
>>27
あのシートどれぐらいもつの?
剥がしたらどうなるのか気になってたんだけど

30 :
>>27
動画で見たけど、施工めっちゃ大変やん

31 :
なんで新品時のコーティングをやり直さないんだ?
と思ったら、アレって焼き付け塗装なんだってな
そりゃあ車載状態で再施工できないわ

32 :
>>31
1人位 バーナーであれこれ…

33 :
>>26
やるだけ、無駄とわかる

34 :
>>33
それな!

35 :
俺の車、工具無しでレンズまで外せるから気軽にちょいちょい磨いてる。

36 :
おい!ウレタン爺
ウレタンしたら蜘蛛の巣みたいにヒビ割れしたぞ
最悪…

37 :
ウレタン被害者です

38 :
アフロメガネが騒いでんの

39 :
ウレタンごり押しに気をつけろ

40 :
それ、ウレタンジジイだな

41 :
>>3
ウレタン塗装して後悔しましたって感じご出てる

42 :
ウレタンしたら凸凹で最悪やな

43 :
ウレタントラップへようこそ

44 :
ウレタンはソルベントクラックをおこすからダメダメ

45 :
お前らがウレタン爺を叩くから近所の塗装屋がウレタンやめて、アクリUV硬化はじめたぞ

46 :
それ新しいライトノベルか何かのタイトル?

47 :
ウレタンは悲惨になるから却下

48 :
>>3

ウレタンアウト!

49 :
ウレタン駄目なんやな

研磨とかコーティングが面倒そうだからディーラで施工してもらってるが、容易に長期間維持出来るようなものないなあ

50 :
3Mの3500円位のセット品がcciよりも良いらしい。

51 :
ウレタンやるよりマシかもしれん

52 :
>>49
ウレタンはそんなもんだ
苦労した割には保たないでガッカリするわな

53 :
ウレタンはヤリ損だよ

54 :
>>52
塗装の段階でガックシ
凸凹に固まり、やがてレンズにクラック入ったよ(TT)

55 :
>>53
だな

56 :
すごいウレタンのだめさが発覚しだしたのか

57 :
ヒドバシラーなみなさんには感謝の気持ちしかない
一時期はみんなウレタンにチャレンジしてたもんね

58 :
のだめカンタービレ

59 :
>>57
そのお陰で犠牲者が続々とでたな

60 :
>>54
ウレタン爺に騙されたな

61 :
磨いてからワックスだな
ワックス膜劣化前に同じワックスかければ磨きも要らなくなる

62 :
>>57
上手くいったと思ったら一年足らずで端から禿げてきたな

63 :
何それ眩しいの?

64 :
ウレタンは白化するから眩しくないよ

65 :
>>63
ウレタンオジンの頭ほどではありません

66 :
ウレタンはネバネバしてクッサイし、吸い込むき危険リスク高いからダメダメ

67 :
>>62
そう、ウレタンやったらすぐ縁から剥がれてきて終わったよ

68 :
ウレタン最悪!
ウレタンやったら、レンズがボコボコだし、財布落とすし、カミさんには逃げられた
挙句の果てに禿げてきた

69 :
>>66
マジ、ウレタン最悪だよな

70 :
こんなのに騙された奴、マジお疲れww
https://i.imgur.com/NidEoEx.jpg

71 :
正にそれよ!
ウレタンやって騙されました

72 :
ウレタンは罪

73 :
>>72
そう!ウレタン詐欺罪です

74 :
>>70
共通番号制が気になる。

75 :
ウレタン塗装は厄介でごわす

76 :
ウレタンしたら一年ほどで表面ボロボロになるよ

77 :
便乗すると、ウレタンは失敗するとめんどくせーことになる。

78 :
>>77
だな

79 :
ウレタンはやる時にリスク有るし、
した後は思ったほどで保たないしな

80 :
元コート剥がれた箇所にだけ
ワコーズ復元塗ればよいですか?

81 :
>>77
ウレタンバカでも塗装で失敗するって

82 :
(・ω・)ウレタン地獄(・ω・)

https://minkara.carview.co.jp/userid/812889/car/821209/5012026/note.aspx
>実は以前に黄ばみ対策としてウレタン塗装を行ってまして。
>それを行ってから1年半程度でしょうか黄ばみと部分的に剥がれてきてて見た目も悪い状態です(爆

https://minkara.carview.co.jp/userid/2583165/car/2138570/3961634/note.aspx

https://minkara.carview.co.jp/userid/2212891/car/1715182/3744980/note.aspx

https://minkara.carview.co.jp/userid/2750914/car/2338585/4216543/note.aspx

https://minkara.carview.co.jp/userid/1120587/car/954165/1666604/note.aspx

https://www.youtube.com/watch?v=jS1609SjYZ8

https://i.imgur.com/ehr0TtJ.jpg


https://i.imgur.com/vQwrIMp.jpg

83 :
>>82
ウレタンひでーな

84 :
剥がせるラバースプレーのクリアじゃだめかな?

85 :
>>82
これ見るとウレタンが悪いのわかるな
失敗してヘッドライト駄目してもっと悪い

86 :
ここの被害者でしょ可哀そう

87 :
ウレタントラップへようこそ

88 :
ウレタンはマニア向けだから

89 :
>>88
で、1年持つか持たないか程度でしかない

90 :
82
安易すぎやろ
そら失敗するって

91 :
ってことは謀ったな

92 :
>>82
騙されてシワシワになった被害者におつかれ

93 :
ウレタンレベルでは紫外線と酸素遮断しないから黄ばむよ

94 :
リスク有りだけど、やっぱりウレタン塗装かな?
あわよくば、うまく保っても、1年足らずで縁から剥がれるけど…

95 :
ウレタン劣るのに何でウレタンを施工するダメ業者はあるのだろう

96 :
>>94
一度禿げ出すと手が付けられないのがウレタン。

97 :
ウレタン塗装がいい→クラックで失敗する
失敗したら磨いてリカバリできる→修復不能
業者に頼む→すぐに剥がれた
再施工すればいい→レンズがボロボロになった

98 :
>>97
ウレタンのヒビ割れはソルベントクラックです。

99 :
ウレタン塗布と磨きやりゃ失敗してするのにアホやろ
業者にやって貰ったらその後ノーメンテで1年も持続しないのにアホばっかやな

100 :
はぁ?

101 :
日本語が変だぞ

102 :
もはやウレタンスレと化していますね。

103 :
スチーマーは、どうなのかなぁ?直ぐに黄ばむのかな…

104 :
ウレタン塗装は即クラックだなw
リスク高い

105 :
ウレタン → まーさん信者…アニオタ

106 :
磨くだけにしておいた方が良さそうだな

107 :
>>84

厄介なウレタンよりはマシだよ。

108 :
ウレタンマン

109 :
>>82
ウレタンそんな事になるんかいな

ウレタンじじぃ
騙すな!

110 :
>>109
騙したな。
ウレタンを自分でやったばっかりにシワシワなって後悔。

111 :
お前らがウレタンで騙すから近所の板金屋ウレタン施工止めちまったよ(><)

112 :
>>104
塗装するとクラックが入るからしゃーねーべ

113 :
>>94
1年3ヶ月経過中
縁から剥離が見られてきて、そこの透明感が墜ちてきてる

114 :
普通にやっても半年しかもたない

115 :
俺はぜんぜんもたないし、そもそももう無理っぽい。
朝とか全然だわ。

116 :
ウレタンはやる時にリスク有るし、
した後は思ったほど保たないしな

117 :
ヘッドライトフィルムを施工した人っていますか?
どんな感じっすかね?

自分はフィルムを買っちゃいました
暖かくなったら磨きとフィルム貼りする予定です

118 :
洗車ついでにヘッドライト磨きで軽く磨くのを繰り返すことに落ち着いたわ

119 :
今日もどこかでウレタン被害

120 :
>>118
賢明だな
馬鹿にはそれが分からんとです

121 :
定期的に磨きたいけど寒すぎて断念…

122 :
>>116
やっぱり、リスク覚悟のウレタン塗装はないない

123 :
>>116
保ちは個人の感じ方で違うからな
まあ、やり損

124 :
色々調べた結果、やはりウレタンが最悪ってことだな。

125 :
耐水ペーパーで磨いたあと液体コンパウンドで定期的に磨くのがFAだと思うんだけど、ウレタン推しの人ってどんな理由があるの?

126 :
ウレタン → まーさん信者…アニオタ‥ウレタンゴリ押し爺

127 :
ルック →クロワークス…企業案件多
スチーマー → 青キング…スパシャンの犬
シリコン →vwfixlife…シリコン全能信者
ウレタン → まーさん…アニオタ

128 :
>>125
ペーパーで純正コート剥がすと紫外線と酸素でヘッドライトがヒビ割れ出す
こうなるとペーパーや液体コンパウンドじゃ消せなくなる
ヒビ割れる前に乗り換える、もしくはヒビ割れ上等なら、ウレタン塗装なんてしなくていい

129 :
>>128
ヒビ割れる前に乗り換えるからウレタン不要なw

130 :
>>128
この程度のひび割れならリスクおかしてまでウレタンやる必要無しだろw
https://i.imgur.com/Cfv2X4f.jpg

131 :
>>128
え…
ひび割れなんて全く出ないんだけど…

132 :
肉眼で見えないだけ

133 :
>>131
第一段階 黄ばみ
https://i.imgur.com/mQYu0ey.jpg

第二段階 ライト点灯時に見えるクモの巣状ヒビ
https://i.imgur.com/Cfv2X4f.jpg

最終段階 ライト全体にヒビが拡散、死亡
https://i.imgur.com/y6H0SQ1.jpg

磨きでは修復不能な最終段階に進むまで約2年
買い替え前提なら、ウレタン塗装など不要

134 :
俺は第二段階で踏みとどまってるよ
ウレタンしなくて正解

135 :
フィルム貼るだけで黄ばみが解消するやつってどうよ?

136 :
>>135
貼るときにシワシワになって5千円パー
ウレタン失敗するぶきっちょがトライするにはハードル高過ぎるだろなw

137 :
>>135
このライト形状でも難なく貼れる自信があるなら是非トライしてみてくれ
結果報告と画像待ってるぞ!
https://i.imgur.com/mQYu0ey.jpg

138 :
>>132
肉眼で見えなかったらいいんじゃないの??
毎回顕微鏡で確認してから車乗るの??

139 :
>>138
一回磨いでしまったらヒビ割れてくるよ
そもそもヒビ割れるの防ぐ為に純正コーティングされてんのを自分で剥がしてんだから
適当な体感wwなんかで被害者増やすなよ

140 :
俺はウレタン吹いたら蜘蛛の巣クラックでたわ。
しかし、塗装を剥がすのが、かなり面倒で厄介だな。

141 :
そのコーティングが劣化してるから剥がすんだけどね
劣化したから黄ばみ汚濁が発生する
何の問題もないわ

142 :
まあさんの動画って
ウレタン信者の布教活動やん。。。

143 :
手軽さナンバー1☆

壱、みがき
 おふろのルックみがき洗い
 398円ドラックストア
弐、コーティング
 コメリのシリコンスプレー
 198円
参、凝縮硬化
 天日干し

144 :
2000年台の車のヘッドライトってどうしてあんなに大きいの?例えば30セルシオ、18クラウン200クラウンとか。磨くの大変だな

145 :
>>143
雨の日走ったら一発でシリコン剥離するじゃん
っていうか、最低ハードコートくらいしろよ

146 :
>>143
手軽さを騙ったヒビ割れ進行手順かw

147 :
アルコール編
https://youtu.be/VLLB5UMGIFM
スプレー編
https://youtu.be/Pun777OXpWc

148 :
メタノール見事に白濁してんなぁ

149 :
ピカール磨き後にウレタンスプレーしたんだけど、馴染みが悪くて駄目だね。

結果、ホゴボコに!

150 :
初期投資高めだけどポリッシャーで磨いてワコーズのハードコートが悩まず間違い無いわ

151 :
>>149
塗装後の磨き工程忘れたん?
手順守ってから文句言えよw

152 :
>>147
色々試して結局ウレタン塗装に行き着いちゃうのは仕様が無いか
興味深いのはアルコール燃料は白濁するのにジッポーオイルは白濁し辛いとかヘッドライトの個体差なんかな

153 :
ジッポオイルってホワイトガソリンでしょ。
アルコールとは全く違うものだよ。

154 :
>>149
ウレタンは超絶ハイリスクw
失敗すれば地獄の再研磨か不要品w

155 :
>>147
超絶ハイリスクなウレタン後編もアップされてるぞ
https://youtu.be/okNnHtkAPV0

156 :
ウレタン失敗して再研磨したけどポリッシャーで片目10分かからなかったな
疲れることもないし

157 :
>>153
分子量が違うだけで、仲間だと思うけど

158 :
俺と君も仲間だよな 同じ包茎だし

159 :
HD-1ってやつで磨いたけどあんまりキレイにならなかったんだけど裏側が汚れてんのかな?
樹脂の劣化ってどうしたらいいんだ

160 :
>>159
・純正コート剥がれてから放置してた
・磨き+1液コート剤を繰り返してた
このへんだと劣化しまくって微細なクモの巣クラック入って手遅れ
純正コート剥がしたら、最初からハードコートかウレタン塗装で酸素遮断しないと…

161 :
耐水ペーパーとコンパウンドで磨かないと完全に黄ばみは取れない
市販のキットではマシになる程度にしかならないよ

162 :
マシにはなったなぁ
中古で買った車だから純正コートとかは放置されてたと思う
1剤とかはよく分からんけど普通に使った後付属のコーティングをしたよ

表面だけで可能性あるなら店に頼んで見ようと思う 殻割りして中クリーニングするのは現実的じゃないしね…

163 :
>>149
ウレタンしたら凸凹で最悪やな。
そんな、面倒なもの選ぶからや。

164 :
磨きはお前ら得意だろ

165 :
>>162
自分で磨いたら?
youtube見たら分かるけど、案外気軽にできるよ
ワックスかけるように磨き続けるだけやし、価格もペーパーとコンパウンドだけ

ポリッシャーがあればかなりの時短になるし、
無ければ電動ドライバーに付けるバフがホムセンで安く買えるよ

浮いた金でコーティングに金を掛けたらいいと思う
安いものほど持ちが悪いので選びやすいと思う

166 :
>>162
殻割りからの内側クラック除去、試したことあるがヒビ取りきるのは無理だ
業者に聞いてダメそうなら、純正コートが残っている中古ヘッドライト買って、磨きとハードコートかウレタン塗装するのが現実的じゃね

167 :
ウレタンなんぞ、ネバネバしてクッサイし、吸い込むリスク高いからダメね。

168 :
今日もどこかでウレタン被害にあっている!

169 :
ウレタンが剥がれて来たので中古ユニット買ったわ
週末ピカールで磨く二度とウレタンは使わんな

170 :
成功例ばっかで参考にならん
失敗例は無いのか?
https://youtu.be/OhgSVrMtpbE
https://youtu.be/Pun777OXpWc
https://youtu.be/okNnHtkAPV0
https://youtu.be/Srt6AFPjzzs
https://youtu.be/DrQslvC9aNs
https://youtu.be/INTJngQgG3k
https://youtu.be/X9hWDd9tTEs

171 :
>>170
失敗したら悲しくて動画を載せる気にはなれないだろ

172 :
>>170
間違ってラッカー系クリアー塗った!とかのネタじゃない限り、失敗する方が困難だから

173 :
このスレ見てるとyoutuberが動画上げるおかげで、ペーパー磨きやピカール、ウレタン塗装とかに踏み出すDIY初心者が増えると同時に、下調べすらしないアホな自称被害者という弊害も生んでしまってるな

174 :
ウレタンは悲惨になるから却下です

175 :
何言ってんだこの馬鹿

176 :
>>165
>>166
相談してみたら全面だけで大分クリアにはなると思うよ〜と言われたから一度頼んでみようと思う
自分でゴシゴシやるのはちょっと怖くてなぁ 興味はあるんだけどコーティング何使えばいいのか調べてもよくわからないし

忙しいみたいで施工は丸一ヶ月先だけど…

177 :
>>174
だね!

178 :
ウレタンごり押しに気をつけろ

179 :
何言ってんだこの馬鹿

180 :
>>171
(・ω・)ウレタン地獄(・ω・)

https://minkara.carview.co.jp/userid/812889/car/821209/5012026/note.aspx
>実は以前に黄ばみ対策としてウレタン塗装を行ってまして。
>それを行ってから1年半程度でしょうか黄ばみと部分的に剥がれてきてて見た目も悪い状態です(爆

https://minkara.carview.co.jp/userid/2583165/car/2138570/3961634/note.aspx

https://minkara.carview.co.jp/userid/2212891/car/1715182/3744980/note.aspx

https://minkara.carview.co.jp/userid/2750914/car/2338585/4216543/note.aspx

https://minkara.carview.co.jp/userid/1120587/car/954165/1666604/note.aspx

https://www.youtube.com/watch?v=jS1609SjYZ8

https://i.imgur.com/ehr0TtJ.jpg


https://i.imgur.com/vQwrIMp.jpg

181 :
>>180
最低でも1年半保つって、やっぱウレタン凄いな

182 :
たった1年半じゃ手間二倍でマンドクサイ

183 :
>>180
ウレタン塗装してなかったらこうなる
比べたら雲泥の差だよ
https://i.imgur.com/SvXPwyM.jpg

184 :
>>180

塗装して後悔した事例やな。

185 :
>>182
上手くいったと思ったら一年足らずで端から禿げてしましたよ

186 :
>>185
瞬間接着剤で浸食を食い止めろ

187 :
>>186
そこだけ白くなったがね
ウレタンといい騙すなよ

188 :
ん?お前やってないだろ
いい具合に半透明になるんだよ

この嘘つき野郎が

189 :
>>185
ウレタンはやる時にリスク有るし、
した後は思ったほどで保たないしな。

190 :
何言ってんだこの馬鹿

191 :
リスクとか保たないとか言ってんのはやったこと無い嘘つき野郎
成功動画見て悔し泣きの日々
https://youtu.be/Pun777OXpWc
https://youtu.be/okNnHtkAPV0
https://youtu.be/Srt6AFPjzzs
https://youtu.be/DrQslvC9aNs
https://youtu.be/INTJngQgG3k
https://youtu.be/X9hWDd9tTEs

192 :
ん?またいつもの嘘つき野郎がワンパターンなウレタン剥がれてきちゃったアピールしてんのか

193 :
ケミカルクラックやソルベントクラックは後から来るからな
ウレタンが万能なら、とっくの昔に板金屋が塗る罠
じゃなきゃイサムが専用クリヤなんか出す意味ないだろ?

194 :
何言ってんだこの馬鹿

195 :
>>193
お前みたいにいきなりウェットで厚塗りするアホがいるからだろw

196 :
>>193
単に板金屋の手間賃じゃ客が来ないからだろ
量販店だと磨いて実質3ヶ月しか保たないコーティングで8000円
ウレタンの保ちを知らない奴がいきなり3万円って聞いて安い!お願いします!と言わないでしょ

197 :
ウレタン塗装がいい→クラックで失敗する
失敗したら磨いてリカバリできる→修復不能
業者に頼む→すぐに剥がれた
再施工すればいい→レンズがボロボロになった

198 :
耐水ペーパー
液体コンパウンド
ピカール
コーティング
これで完了

半年したらピカールから始めれば新品みたいにピッカピカよ

199 :
耐水ペーパー
液体コンパウンド
ウレタン塗装
これで完了

3年したら耐水ペーパーから始めれば新品みたいにピッカピカよ

200 :
>>196
3万円も出すのなら新品に取り替えるな
俺の車、新品で両方替えて5万円くらいだったから交換した
古いのは磨いてヤフオクで売ったら1万円になった
これであと10年くらいは触らなくても良い
キセノンやLEDは高いけど普通の電球が入ったライトなら意外と安い事があるよ

201 :
ハロゲンなら外車でも5万ありゃお釣りくりけど
そういう人はウレタン塗装しないでしょ
だいたい15万前後の人が延命にやるんじゃないかな

202 :
CCIの5倍耐久スマートガードコート施工してみた
15年同じヘッドライトだからぱっと見綺麗にはなったけど小傷がひどいわ
あとは耐久性かな

https://i.imgur.com/JeiGzLa.jpg
https://i.imgur.com/xlZVz1Y.jpg

203 :
>>202
ペーパー、コンパウンド磨きせず、製品1本で、使用前からこのレベルなら上出来でしょ!
ウレタン塗装なんて要らんかったんや!

204 :
>>202
すごいじゃん!かなり良いじゃない!
まるでオデッセイみたいだ。

205 :
>>202
まさしくウレタン不要の証明だね
いいモノ見せてもらえたよ

206 :
>>202
ウレタン最強説唱えてた奴ら涙目だね。

207 :
で、半年したらまた黄ばむと

208 :
附属のコンパウンドは強力ですか?

209 :
>>203
コンパウンドは付属の使ってるでしょ。

210 :
>>208
昔、ピカールでも磨いたんだけどそれよりは綺麗になったかなと。

211 :
ウレタンよりアクリルの方が良い気がする

212 :
>>211
アクリルにも色々あってこれなんかホムセンのアクリルラッカー使ってクラック入れちゃた例だね
結局、溶剤の揮発硬化じゃなく、硬化剤の科学反応で硬化させる2液ウレタンを溶剤の影響を最小限に薄く重ねて塗装するのがベターチョイスなんだろう
紫外線硬化アクリル樹脂塗料なんてDIYで扱えないしな
https://minkara.carview.co.jp/smart/userid/1439854/car/2011811/3353887/note.aspx

213 :
>>202
ウレタンやるよりいいね!

214 :
ウレタンなんか、臭くてゆず肌になる駄目な代物やん

215 :
>>212
ラッカー系のアクリルクリアー塗るアホ、まだいるんだなw

216 :
>>214
騙すなってコメントしてきたらイイじゃん
https://youtu.be/OhgSVrMtpbE
https://youtu.be/Pun777OXpWc
https://youtu.be/okNnHtkAPV0
https://youtu.be/Srt6AFPjzzs
https://youtu.be/DrQslvC9aNs
https://youtu.be/INTJngQgG3k
https://youtu.be/X9hWDd9tTEs
https://youtu.be/cND9s3UQFC0
https://youtu.be/9N_rrGMMtnc
https://youtu.be/VRoDaGQaojw
https://youtu.be/q7OFpt8zorg

217 :
ウレタン塗装して後悔したって感じが滲み出てる

218 :
わし後悔しきれなくてここで憂さ晴らしてますよ

219 :
>>216
ウレタン塗装の事例動画増えたなぁ

でもどうせリンク貼るなら、間に青キングのスパシャンスチーマー挟むような遊び心が欲しいな

220 :
まさにそれ!
ウレタンやって騙されました

221 :
つべのコメントにパーツクリーナーで黄ばみ取ってウンタンでokってあったけどそんなんでいいのか?

222 :
>>221
パークリはエタノール
これみたいに白濁アウトだろw
https://youtu.be/VLLB5UMGIFM

ポリカーボネートの薬剤耐性
メタノール クラック ×
エタノール 白濁 ×
エチルエーテル 白濁 ×
アセトン 白濁 ×
四塩化炭素 白濁 ×
ベンゼン 粘着 ×
灯油 なし○
重油 なし ○
トランス油 なし ○
シリコン油 なし ○

223 :
ポリカーボネート磨きに薬剤使う奴はアホ
磨きは薬剤使わずペーパー
脱脂も中性洗剤使うのが鉄則
この下準備すら守らずにウレタンでクラックとか流布する負け組の多いこと

224 :
ルックと出会ってから彼女ができました

34歳 男性

225 :
>>222
昔と違って動画あると参考になるな
まぁ昔はガラス製が多かったから磨きなんて無かったのかもだがw

226 :
ピカールで磨いた後にウレタン塗装したんだけど、馴染みが悪いな。

結果、ゴワゴワのシワシワで駄目!

227 :
花粉黄砂の時期に施工して文句とか池沼以下w

228 :
ですな!ウレタン塗装は厄介でごわす

229 :
花粉コーティングはUV反射率高いらしいよ

230 :
この時期にハードコーティングするアホ、まだいるんだな
洗車スレの花粉画像すご杉
https://i.imgur.com/ovHRzRI.jpg

231 :
こまけえことはいいんだよ

232 :
わかりにくいわ

233 :
目が痒くなるわ

234 :
>>226
ウレタンしたら皺しわで最悪やな。
そんな、面倒なもの選ぶな。

235 :
>>216
ウレタン → まーさん信者…アニオタ‥ウレタンゴリ推し爺

236 :
シャウトローグ信者もいるでよ

237 :
>>236
教祖が増えすぎてどれか判らんわ
https://youtu.be/OhgSVrMtpbE
https://youtu.be/Pun777OXpWc
https://youtu.be/okNnHtkAPV0
https://youtu.be/Srt6AFPjzzs
https://youtu.be/DrQslvC9aNs
https://youtu.be/INTJngQgG3k
https://youtu.be/X9hWDd9tTEs
https://youtu.be/cND9s3UQFC0
https://youtu.be/9N_rrGMMtnc
https://youtu.be/VRoDaGQaojw
https://youtu.be/q7OFpt8zorg

238 :
ウレタントラップへようこそ

髑髏城の七人衆

239 :
>>150
剥がれたとこだけに塗っちゃダメですか?

240 :
ウレタンやると何年ももつみたいな事言ってるけどそうなん?

3ヶ月おきに磨いてコーティングするの もう飽きたわ。

241 :
アマゾンで1万位のスチームは、どのくらいもつのかな
全然話に出てこないね

242 :
>>241
胡散臭い上に高いから誰もやらないんだろ
2液ウレタンスプレー2千円だよ?
磨き不要で即スチーマー出来りゃ評価変わったかもだが、下処理必須だからな

243 :
>>240
動画だと1回で数年持つって言ってるっぽい
ただ毎回貼られる失敗例は1年半で剥がれるとのこと

244 :
>数年持てばいい

負け惜しみだな

245 :
ウレタンは悲惨になるから却下です

246 :
>>222
白濁だけならペーパーだって白濁なんだから同じゃね?って思ってさ

俺はペーパー800まででウレタンやって満足してるからいいんだが
本当にパーツクリーナーでいいならその方が楽だと思った

247 :
まさしくウレタン脳ww

248 :
日照時間長くなって、いよいよ紫外線が降り注ぐシーズン到来だな
黄ばみからの白濁クラックびっしりの時期がすぐそこまで来てるぞ

249 :
ウレタンしたら荒れた肌みたいに凸凹になったぞ。
しかも、白く濁りがあるし。

駄目だこりゃ!

250 :
ウレタン被害者お疲れ

251 :
ウレタン施工下手過ぎやろ

252 :
素人だし

253 :
ウレタンバカでも塗装で失敗するわ

254 :
>>249
一度に厚塗りし過ぎなのがあきらかやん

255 :
>>249
何やらせてもクオリティ低いヤツの典型だなw

256 :
アホやなあ
ウレタンは駄目でめんどくせーことになることぐらい分かるやろ

257 :
ウレタンはサルでも出来るとボスザルが逝ってた

258 :
ゴールデンウィークの実施に向けて、ウレタン失敗した人の失敗談、画像なんかを貼ってほしいな
俺はこうして失敗したみたいな

259 :
ほんま、ウレタンはリスク有るし、メンドクセーよ

260 :
ウレタン以外で
数年黄ばまない方法あるん?

いくらコーティングしても
3ヶ月で黄ばむ方がめんどくさい。下さい

261 :
買い替えろ

262 :
(・ω・)ウレタン地獄(・ω・)

https://minkara.carview.co.jp/userid/812889/car/821209/5012026/note.aspx
>実は以前に黄ばみ対策としてウレタン塗装を行ってまして。
>それを行ってから1年半程度でしょうか黄ばみと部分的に剥がれてきてて見た目も悪い状態です(爆

https://minkara.carview.co.jp/userid/2583165/car/2138570/3961634/note.aspx

https://minkara.carview.co.jp/userid/2212891/car/1715182/3744980/note.aspx

https://minkara.carview.co.jp/userid/2750914/car/2338585/4216543/note.aspx

https://minkara.carview.co.jp/userid/1120587/car/954165/1666604/note.aspx

https://www.youtube.com/watch?v=jS1609SjYZ8

https://i.imgur.com/ehr0TtJ.jpg


https://i.imgur.com/vQwrIMp.jpg

263 :
>>260
洗車の都度、簡易的なものでコートすればいいんじね

264 :
>>263
それだと徐々に劣化進むだろw

265 :
>>263
簡易コーティングってピンキリじゃん
シリコンポリマー程度じゃ紫外線と酸素のダブルパンチで自分ではコーティングしてるつもりでも、ポリカーボネートの劣化が進むんじゃね?
面倒でもハードコートが必要だと思うわ

266 :
>>260
新品ヘッドライトは高すぎるし中古は既に磨いて 純正コーティング剥がれてる奴だとすぐ黄ばむしなぁ
やるやらないは別にして3年ノーメンテだとウレタンぐらいしか無いだろ

267 :
>>262
ウレタン被害者
最悪

268 :
ウレタン爺にダマされ、剥がれちゃった
半年しか、もたなかったので納得いかないね

ウレタン被害者をこれ以上出してはいけない

269 :
横浜なんとかのコーティング買ってみた

270 :
ウレタン最高やん?

271 :
根強い人気のピカールでしょ

272 :
中性洗剤>ペーパー600-2000>ピカール>中性洗剤 >ウレタン塗装
総計3,000円で3年ノーメンテ

273 :
ウレタン失敗は
脱脂手抜き
ウレタン使いすぎ
使ったウレタンスプレーの溶剤との相性
こういうことでおk?

274 :
塗装面の脱脂不足→ハジキ、塗膜の剥がれ
塗装面の乾燥不足→ハジキ、塗膜の剥がれ
脱脂にパーツクリーナ→ソルベントクラック
捨て吹き乾燥不足→ソルベントクラック
スプレー缶の圧力不足→ 塗膜のユズ肌
低気温→塗膜のチヂミ
多湿→塗膜の曇り

気温が高い晴れた日に、中性洗剤でしっかり脱脂、乾燥後に温めたスプレー缶でまずは捨て吹きして、しっかり乾燥させた後、本塗装1回目
また缶を温め、本塗装2回目な

275 :
>>274
自称ウレタン被害者には守る事が多過ぎて無理だなw

276 :
>>274
めんどくせえ

ピカールでキュキュ

277 :
チヂミ食いたくなってきた

278 :
>>274
まーさんのウレタン動画、冬に厚塗りしたからシワシワになったんだな
磨きで平滑化出来たみたいだがw
https://youtu.be/DrQslvC9aNs

279 :
>メーカー出荷品のような強固なコーティングは無理というか見つかってない
>だから今のところ何を使ってても数ヶ月でまた黄ばむ

え?
もういきなり1で答えでちゃってるの?
詰んでるじゃん。

280 :
ワコーズもだめ?復活ハードコート

281 :
ワコーズはまあまあいいと思う
値段に比例してる希ガス
フィルム試してみたい
どうせあと1年で車を買い換えるけど

282 :
ウレタン失敗するぶきっちょが、ライトのあんな曲面にフィルム貼れる気がしない
シワシワ指紋だらけになってフィルム被害者の会が立ち上がるだけだろ

283 :
昔の角目なんじゃね?

284 :
ホルツのヘッドライトリフィニッシャーってのを自分で施工したけど、めちゃ綺麗になった。
耐久性は時間経たないとわからんけど

285 :
>>284
おっ!それ気になってた
今後なんか変化有ったらレポ頼む

286 :
ウレタンやるよりいいね!

287 :
要はヘッドライト専用に開発した低溶剤ウレタンでしょ
現時点業者施工のみ18000円
https://www.goo-net.com/pit/shop/0121610/blog/64825

288 :
>>287
業者がメルカリで5000円前後で横流ししてるぞ
ヘッドライト専用といいながら、2液ウレタンだから塗装スキルある業者でないと普通にクラック入ってヘッドライトが終了するんで、小売りしないんだろうな
>>286みたいな自称ウレタン被害者が飛びついたら面倒だし

289 :
お前らアラシの立てたスレを使ってないで本スレ行けよバカが

290 :
お前が来なけりゃ良いだけ

291 :
>>286
情弱にも程があるw

292 :
>>289
ウンチ!ウンコ!

293 :
>>292
学校池

294 :
>>293
おちんちんビローン!
おまんまんビラーン!

295 :
>>288
結局、ウレタンなのね
スチーマーダメ、フィルムダメ、市販コート剤ダメ
純正コーティング磨いてしまうと気合入れてウレタンやるしかないってことか

296 :
>>287
工程の全てがDIYのウレタン塗装と一緒だなw
乾燥迄の預かりスペースとか考えると料金はまだ良心的だね
一見さんが板金屋持ち込みだと30,000円ぐらい取られるそうだから

297 :
ヘッドライトリフィニッシャー施工してじき一年だけど普通の?でもいいような気がする

脱油をきちんとやって厚塗りしなきゃ誰でもできるべ

298 :
>>297
出来ないぶきっちょがいるからループするw

299 :
ヘッドライトの曇り関連で出てくる「業者」なんてネットでコーティング剤売ってる業者wしかいないよ。
一斗缶仕入れて小瓶に小分けしてネット通販で売りさばく簡単なお仕事ですよw
実際そんなもん効きゃしないんだけど、ホントの事がバレると商売上がったりだから、このスレが邪魔で憎たらしいわけなのよ。
最近はウレタンを継続的にディスってスレを機能させなくする手が上手くいってるみたいね。
それもお仕事のうちと割り切るようになったようだ。

300 :
>>297
1年たっても端から剥がれてきたりとか劣化は無し?だったら自分ではやる自信ないから一番近い施工店でやってもらおうかしら
値段も比較的安いし

301 :
手軽さナンバー1☆

壱、みがき
 おふろのルックみがき洗い
 398円ドラックストア
弐、コーティング
 コメリのシリコンスプレー
 198円
参、凝縮硬化
 天日干し

302 :
>>301
但し、毎月実施って付け加えないと

303 :
シリコン塗っても意味ありません

304 :
マルチスンナやボケ

305 :
持久力綺麗さナンバー1☆

壱、磨き
 SOFT99耐水サンドペーパーミニセット
 339円アマゾン
弐、磨き
 SOFT99コンパウンドセット
 574円アマゾン
参、コーティング
 SOFT99ウレタンクリアー
 1904円アマゾン

306 :
ソフト99社員乙

307 :
>>301
ルック社員乙

308 :
プラモデルとかのコンパウンドってどうですかね

309 :
>>307
ライオンな

310 :
花王を買おう

311 :
>>310
城島茂かよ!

312 :
素人は黙っとれ

313 :
>>300
自分でやったが劣化も剥がれもない

機会があればパークリ⇒ウレタンてのをやってみたい

314 :
>>313
おーそうなんか有り難う
ちょっと近くの施工店に問い合わせてみるわ

315 :
花粉や黄砂も、もうすぐ終わる
ウレタン塗装の季節がやって来るな

316 :
ウレタン 余って残ったやつもったいないんだが

そもそもウレタンクリアって
普通何に使うものなん?

317 :
艶出し

318 :
塗装保護

319 :
>>316
塗装の上塗り(仕上げ)

320 :
塗料の保護被膜

321 :
ウレタンやって 次の日
触るとザラザラしてるのは

仕上げはピカールでいいん?

322 :
>>321
ピカールだけだとライト点灯時に細かいキズの乱反射が見えるかも
ピカール磨きの後、液体コンパウンドで仕上げりゃ完璧

323 :
ザラザラするのは塗りが足りない
たれ落ちるくらい1缶使いきれ

324 :
ピカール滝とゼロリバイブの黄ばみ除去はどっちが強いですか?

325 :
>>321
ウレタン被害者ですね

薄塗は危険だよ

326 :
スチーマーもちゃんと削ってかければ割れないって聞いたけど成功者居ないの?

327 :
思ったんだけどヘッドライトどころかボディもグラスコートが主流になってるが
本来新車のボディも表面はウレタンクリアが乗ってるから
ボディもウレタンコートするのがいちばん耐久性あるんじゃないのか
施工が簡単で見た目が艶々にできて耐久性ないから定期的にボッタくれるグラスコートを
業者が主流にしてるだけで

328 :
スチーマーの蒸気が頭にかかってハゲた

329 :
モース硬度9のスマホ用コーティングってどう?
ハンマー落としても割れないってヤツ
ハルトコーティングだっけ

330 :
https://youtu.be/WetxW_HzAP0

331 :
 

>>327

どこの車両メーカが工場ラインでウレタンクリアで塗装してるのさ?耐傷性などで仕様を満足しねーよ。

ホルツやソフト99から出てる補修用と間違えるな。

332 :
>>329
紫外線通すなら意味ないし耐候性なんか考慮されてないだろうね

333 :
紫外線は通しても酸素を遮断出来るなら黄ばみ抑えられそう
出回ってるコーティング剤があの薄膜で3ヶ月弱なら黄ばみ抑えるのも、紫外線遮断じゃなく、酸素遮断じゃないの?

334 :
>>333
外部からの酸素と反応して黄変してるわけじゃない
あと、磨いただけでコーティングなしでも3ヶ月位はパッと見黄ばみは分からんよ

335 :
>>321
やっぱウレタンが最強か

336 :
ウレタンは親の敵です

337 :
クリアー塗装はダメなんのですか?

338 :
ウレタン以外のクリア塗装ってこと?
アクリルとか?

339 :
>>338
そうです。

340 :
アクリルラッカー塗った事例、8枚目クラック発生を確認
https://minkara.carview.co.jp/smart/userid/1439854/car/2011811/3353887/note.aspx

341 :
ワッチョイ無しは自演厨隔離スレとなってます。
本スレへどうぞ
ヘッドライトの黄ばみPart38【磨き&コート】
https://medaka.2ch.sc/test/read.cgi/car/1543454486/

342 :
一液ウレタンってどうよ?

343 :
>>342
スレチです
こちらでどうぞ
ヘッドライトの黄ばみPart34【ピカール・ウレタン】
https://medaka.2ch.sc/test/read.cgi/car/1515179512/

344 :
誘導ジジイ、一々スレ汚しやがって
アク禁になんねえかな

345 :
ラッカー使ってないアクリルが最強ジャマイカ
二年たってもまだまだいけてるけど

346 :
画像はよ

347 :
早起きだなジジイ

348 :
自演ジジイ、一々スレ汚しやがって
アク禁になんねえかな

349 :
>>345 ウレタン中やるよりいいよ

350 :
>>346
過去画像などいりません。
ここで被害が出たとボウフラみたいに湧いてくる単発さん達の画像をはよ

351 :
>>350
画像はよ

352 :
>>351
過去画像などいりません。
ここで被害が出たとボウフラみたいに湧いてくる単発さん達の画像をはよ

353 :
(・ω・)ウレタン地獄(・ω・)

https://minkara.carview.co.jp/userid/812889/car/821209/5012026/note.aspx
>実は以前に黄ばみ対策としてウレタン塗装を行ってまして。
>それを行ってから黄ばみと部分的に剥がれてきてて見た目も悪い状態です(爆

https://minkara.carview.co.jp/userid/2583165/car/2138570/3961634/note.aspx

https://minkara.carview.co.jp/userid/2212891/car/1715182/3744980/note.aspx

https://minkara.carview.co.jp/userid/2750914/car/2338585/4216543/note.aspx

https://minkara.carview.co.jp/userid/1120587/car/954165/1666604/note.aspx

https://www.youtube.com/watch?v=jS1609SjYZ8

https://i.imgur.com/ehr0TtJ.jpg


https://i.imgur.com/vQwrIMp.jpg

354 :
>>352
はよ
>>353
そんな稀有な例はいいので
ここで南京虫みたいに湧いてくる単発の皆さんお願いします。

355 :
黄ばみ取るの面倒だからうっすいブルークリアーで塗装してやったわ
塗料は会社で余ってた2液のを硬化剤入れないで自宅に持ってきて自宅で混ぜた

356 :
2液性ウレタンクリアスプレーは高いし残っても保存できないので東邦産業のウレタンフィニッシャーEX(主にルアー用途)買ったけどこれで筆塗りした猛者はいますか?

357 :
>>342
スレチです
こちらでどうぞ
ヘッドライトの黄ばみPart34【ピカール・ウレタン】
https://medaka.2ch.sc/test/read.cgi/car/1515179512/

358 :
これも追加で
https://youtu.be/rs12VzH-9oA

359 :
>>358
あれあれ?ご自身のは無いんですか?

360 :
>>359
こんな感じでキチガイの自演が続くので、ワッチョイ無しは自演厨隔離スレとなってます。
そんなわけで本スレへどうぞ
ヘッドライトの黄ばみPart38【磨き&コート】
https://medaka.2ch.sc/test/read.cgi/car/1543454486/

361 :
>>360
こんな感じでキチガイの自演が続くので、ワッチョイ無しは自演厨隔離スレとなってます。
そんなわけで本スレへどうぞ
ヘッドライトの黄ばみPart38【磨き&コート】
https://medaka.2ch.sc/test/read.cgi/car/1543454486/

362 :
>>361
こんな感じでキチガイの自演が続くので、ワッチョイありは自演厨隔離スレとなってます。
そんなわけで本スレへどうぞ
ヘッドライトの黄ばみPart38【磨き&コート】
https://medaka.2ch.sc/test/read.cgi/car/1543454486/

363 :
>>362
こんな感じでキチガイの自演が続くので、ワッチョイありは自演厨隔離スレとなってます。
そんなわけで本スレへどうぞ
ヘッドライトの黄ばみPart38【磨き&コート】
https://medaka.2ch.sc/test/read.cgi/car/1543454486/

364 :
>>363
こんな感じでキチガイの自演が続くので、ワッチョイありは自演厨隔離スレとなってます。
そんなわけで本スレへどうぞ
ヘッドライトの黄ばみPart38【磨き&コート】
https://medaka.2ch.sc/test/read.cgi/car/1543454486/

365 :
>>364
こんな感じでキチガイの自演が続くので、ワッチョイありは自演厨隔離スレとなってます。
そんなわけで本スレへどうぞ
ヘッドライトの黄ばみPart38【磨き&コート】
https://medaka.2ch.sc/test/read.cgi/car/1543454486/

366 :
こういうショップもウレタン塗装なのかな?
メチャクチャ綺麗なんだけど
https://youtu.be/gDmeNWhks8c

367 :
こんな感じでキチガイの自演が続くので、ワッチョイありは自演厨隔離スレとなってます。
そんなわけで本スレへどうぞ
ヘッドライトの黄ばみPart38【磨き&コート】
https://medaka.2ch.sc/test/read.cgi/car/1543454486/

368 :
連投してるほうが基地じゃんw

369 :
わざわざID変えて連投してる人のことですね。わかります。

370 :
こんな感じでキチガイの自演が続くので、ワッチョイありは自演厨隔離スレとなってます。
そんなわけで本スレへどうぞ
ヘッドライトの黄ばみPart38【磨き&コート】
https://medaka.2ch.sc/test/read.cgi/car/1543454486/

371 :
わざわざID変えて連投してる人のことですね。わかります。

372 :
こんな感じでキチガイの自演が続くので、ワッチョイありは自演厨隔離スレとなってます。
そんなわけで本スレへどうぞ
ヘッドライトの黄ばみPart38【磨き&コート】
https://medaka.2ch.sc/test/read.cgi/car/1543454486/

373 :
虫除けスプレーかけて拭いたらきれいになるって
聞いたけど都市伝説?

374 :
虫除けスプレーの主成分のディートがポリカを溶かすので
ある程度効果があるようですよ

375 :
ただし溶かすものだからその後の処理も考えて
自分で判断してね

376 :
こんな感じでキチガイの自演が続くので、ワッチョイ無しは自演厨隔離スレとなってます。
そんなわけで本スレへどうぞ
ヘッドライトの黄ばみPart38【磨き&コート】
https://medaka.2ch.sc/test/read.cgi/car/1543454486/

377 :
わざわざID変えて連投してる人のことですね。わかります。

378 :
わざわざID変えて連投してる人のことですね。わかります。

379 :
ルック最高♪

380 :
ルック工作員乙

381 :
ルックで磨いてみたけど思ったよりきれいにならなかったわ
結構長時間磨く必要あるのかな

382 :
こんな感じでキチガイの自演が続くので、ワッチョイ無しは自演厨隔離スレとなってます。
そんなわけで本スレへどうぞ
ヘッドライトの黄ばみPart38【磨き&コート】
https://medaka.2ch.sc/test/read.cgi/car/1543454486/

383 :
こんな感じでキチガイの自演が続くので、ワッチョイ無しは自演厨隔離スレとなってます。
そんなわけで本スレへどうぞ
ヘッドライトの黄ばみPart38【磨き&コート】
https://medaka.2ch.sc/test/read.cgi/car/1543454486/

384 :
自治厨の無能はRよ

385 :
わざわざID変えて連投してる人のことですね。わかります。

386 :
わざわざID変えて連投してる人のことですね。わかります。

387 :
死んじゃえよ

388 :
連投ジジイ、一々スレ汚しやがって
アク禁になんねえかな

389 :
みんな苦労してるねー
https://youtu.be/Pun777OXpWc
https://youtu.be/okNnHtkAPV0
https://youtu.be/Srt6AFPjzzs
https://youtu.be/DrQslvC9aNs

390 :
こんな感じでキチガイの自演が続くので、ワッチョイ無しは自演厨隔離スレとなってます。
そんなわけで本スレへどうぞ
ヘッドライトの黄ばみPart38【磨き&コート】
https://medaka.2ch.sc/test/read.cgi/car/1543454486/

391 :
>>389
わざわざID変えて連投してる人のことですね。わかります。

392 :
こんな感じでキチガイの自演が続くので、ワッチョイ無しは自演厨隔離スレとなってます。
そんなわけで本スレへどうぞ
ヘッドライトの黄ばみPart38【磨き&コート】
https://medaka.2ch.sc/test/read.cgi/car/1543454486/

393 :
あぼーんだらけ

394 :
パヨチンじゃん

395 :
こんな感じでキチガイの自演が続くので、ワッチョイ無しは自演厨隔離スレとなってます。
そんなわけで本スレへどうぞ
ヘッドライトの黄ばみPart38【磨き&コート】
https://medaka.2ch.sc/test/read.cgi/car/1543454486/

396 :
>>389
踊らされてる事に気付いて
慌てて自演www

397 :
>>396
そんなに悔しかった?www

398 :
荒しは隔離スレに帰れー
ここはピカールとウレタンが喧嘩するスレだぞ

399 :
>>397
やっぱ妄想ハンパないっすねwww

400 :
こんな感じでキチガイの自演が続くので、ワッチョイ無しは自演厨隔離スレとなってます。
そんなわけで本スレへどうぞ
ヘッドライトの黄ばみPart38【磨き&コート】
https://medaka.2ch.sc/test/read.cgi/car/1543454486/

401 :
>>400
やっぱ妄想ハンパないっすねwww

402 :
>>401
そんなに悔しかった?www

403 :
>>402
さすがに自演失敗に懲りて同じIDで連投してるね

404 :
>>403
やっぱ妄想ハンパないっすねwww

405 :
>>402
とうとうID変えることすら放棄ww

406 :
>>405
やっぱ妄想ハンパないっすねwww

407 :
ウレタン爺の遊園地となったなw

408 :
>>407
さすがに自演失敗しても懲りずに違うIDで連投してるね

409 :
ルックサイコー♪
ウレタンサイコー♪

410 :
シリコン( ー`дー´)キリッ

411 :
>>410
https://youtu.be/9lKYNPYp7MY

412 :
こんな感じでキチガイの自演が続くので、ワッチョイ無しは自演厨隔離スレとなってます。
そんなわけで本スレへどうぞ
ヘッドライトの黄ばみPart38【磨き&コート】
https://medaka.2ch.sc/test/read.cgi/car/1543454486/

413 :
元親方にか

414 :
いや、HUAWEI 工作員に

415 :
そんなに悔しかった?www

416 :
ウレタがダメなら、ビニールを貼り付けるってのはダメなの?

417 :
>>416
ルックで磨いてシリコン塗っときゃいいんだよ馬鹿
サランラップでも貼っとけ

418 :
手軽さナンバー1☆

壱、みがき
 おふろのルックみがき洗い
 398円ドラックストア
弐、コーティング
 コメリのシリコンスプレー
 198円
参、凝縮硬化
 天日干し

419 :
>>418
ガチでそんなアホ丸出しな方法書き込むなよ馬鹿

420 :
>>418
> 馬鹿丸出しナンバー1☆
>
> 壱、みがき
>  おふろのルックみがき洗い
>  398円ドラックストア
綺麗にするのに馬鹿みたいに時間と労力が必要
> 弐、コーティング
>  コメリのシリコンスプレー
>  198円
意味無し
> 参、凝縮硬化
>  天日干し
一ヶ月でくすみだすので何もしないのと同じ

421 :
>>420
画像はよ

422 :
>>419
あれ?もう終わりなん

423 :

これ全部自演ですよ。
頭おかしいでしょ?w

424 :
>>423
自演がバレてないと本気で思ってんの?w
こんな過疎スレで単発わきまくったらバレバレっすw

425 :
>>412 それ発ガン物質だから使わない方がいいよって、ばあちゃんが言ってた
ほんとかどうかしらね

426 :
脳内妄想馬鹿発見↑

427 :

これ全部自演ですよ。
頭おかしいでしょ?w

428 :
ウレタン被害者恨み妬みが凝縮してる

429 :
脳内妄想馬鹿発見↑

430 :
やっぱ妄想ハンパないっすねwww

431 :
あれ?もう終わりなん

432 :
豊が↓

433 :
>>428
画像はよ

434 :
とうとうID変えることすら放棄ww

435 :
>>433
誤爆に反応するアホ

436 :
誘導 お前らの居場所はこっち

ヘッドライトの黄ばみPart38【磨き&コート】
https://medaka.2ch.sc/test/read.cgi/car/1543979309/

437 :
>>435
画像はよ

438 :

これ全部自演ですよ。
頭おかしいでしょ?w

439 :
>>438
誤爆に反応するアホ

440 :
わざわざID変えて連投してる人のことですね。わかります。

441 :
わざわざID変えて連投してる人のことですね。わかります。

442 :
画像はよ

443 :
わざわざID変えて連投してる人のことですね。わかります。

444 :
スチーマーもイイね
https://minkara.carview.co.jp/smart/userid/801138/car/2621568/5061401/note.aspx

445 :
>>444
良いわけねーだろこのバカ
情弱っぷりも程々にしとけよクズ
一生ID変えながら自演やってろキチガイ

446 :
>>444
ウレタンよりイイね!

447 :
うん、ウレタンよりはマシだね

448 :
>>444
>>446
>>447
自演失敗www

449 :
>>448
誤爆に反応するアホ

450 :
>>449
自演失敗www

451 :
>>3
ライト磨き業者がウレタンを施工しない理由がわかったな
現状じゃやっぱりUV硬化型コートが無難か

452 :
>>451
自演失敗爺www

453 :
>>452
今度はID変えられたねwww

454 :
>>453
自演失敗爺www

455 :
ウレタンもルックもサイコー♪

456 :
>>455
バーカwww

457 :
>>456
アーホwww

458 :
>>457
自演失敗爺www

459 :
>>458
ザーコwww

460 :
>>459
自演失敗爺www

461 :
失敗ばっかで笑える
https://youtu.be/OhgSVrMtpbE
https://youtu.be/Pun777OXpWc
https://youtu.be/okNnHtkAPV0
https://youtu.be/Srt6AFPjzzs
https://youtu.be/DrQslvC9aNs
https://youtu.be/INTJngQgG3k
https://youtu.be/X9hWDd9tTEs
https://youtu.be/cND9s3UQFC0

462 :
>>461
あれあれ?「失敗しました」の単発が出てきませんね?
何度も何度も貼られた希少例で逃げるだけですか?

463 :
ウレタン吸入による精神疾患の一例
https://i.imgur.com/PNRHnBY.jpg

464 :
IDを一々変えて自演しまくるキチガイの例
https://medaka.2ch.sc/test/read.cgi/car/1543979309/

465 :
ウレタンなんかよりコレでしょ!
https://youtu.be/ug9arzGdDF4

466 :
>>465
良いわけねーだろこのバカ
情弱っぷりも程々にしとけよクズ
一生ID変えながら自演やってろキチガイ

467 :
なんでスルー出来ないの?

468 :
>>467
こんな感じでキチガイの自演が続くので、ワッチョイ無しは自演厨隔離スレとなってます。
そんなわけで本スレへどうぞ
ヘッドライトの黄ばみPart38【磨き&コート】
https://medaka.2ch.sc/test/read.cgi/car/1543454486/

469 :
>>465
いいね!

470 :
>>469
アナタみたいなぶきっちょじゃ張り付かせるのがオチ
素直に大好きなルックとシリコンで謎の満足を得てればいいんですよ

471 :
>>465
ウレタンやるよりはいいんじゃね

472 :
>>471
また性懲りもなくウレタン厨か!
シリコンで磨いてルック塗っときゃいいんだよ!

473 :
手軽さナンバー1☆

壱、みがき
 おふろのルックみがき洗い
 398円ドラックストア
弐、コーティング
 コメリのシリコンスプレー
 198円
参、凝縮硬化
 天日干し

474 :
専門分野が化学で、仕事もそっち系の研究開発やってる身からすると、ウレタンってそもそもウレタン結合とかウレア結合自体が紫外線でやられやすいんだよな。
HDIとかの脂肪族使ってればMDI系よりマシとはいえ、どうしても元々の結合が若干黄色味入るから。
あとは主鎖が紫外線で切断されやすかったり。
耐候性でいえば、ウレタン<アクリル<シリコンだし、ボディのコーティングにシリコン使われることからしてもね。
樹脂ガラスのコーティングもポリカにシリコン系(加熱、紫外線硬化)が使われるくらいには。ウレタンアクリートもあるにはあるけど、硬さとか粘りを出すために入れるくらいかな。
コンパウンドで磨く→油分落として→ガラスコーティングがいいかなぁ。

475 :
>>473
順番が逆だバカ!

476 :
>>474
専門家でも裏千家でもいいがな
ここはウレタンスレじゃねーんだよ
ウレタンの話題出してんじゃねーぞバカが!

477 :
やはりアクリルの方がウレタンより耐候性が良いんですね
アクリル使って2年経つが未だにあまり黄ばまないので不思議に思ってました
ウレタンより簡単だし安いし結果オーライですね

478 :
>>475
構造式みてから言えよ

479 :
>>477
自分で自分にレスして虚しくないの?www
>>478
構造式ってなんだよ?w
頭沸きすぎだなwww

480 :

これ全部自演ですよ。
頭おかしいでしょ?w

481 :
ここまで全部オレの自演

482 :
こんな感じでキチガイの自演が続くので、ワッチョイ無しは自演厨隔離スレとなってます。
そんなわけで本スレへどうぞ
ヘッドライトの黄ばみPart38【磨き&コート】
https://medaka.2ch.sc/test/read.cgi/car/1543454486/

483 :
>>481
お前、自演言いたいだけやろー

484 :
>>483
お前が自演ばっかしてるからやろ

485 :
あれも自演これも自演たぶん自演きっと自演

486 :
やっぱ一番安いソフト99が多いな
低溶剤2液ウレタンとか事例少ない
https://youtu.be/rs12VzH-9oA

487 :
塗装不慣れでいきなりウェットで塗るようなアホは低溶剤のが良いだろw
アホがソフト99吹くと蜘蛛の巣ヒビ割れ一直線w

488 :

これ全部自演ですよ。
頭おかしいでしょ?w

489 :
ここまで全部オレの自演

490 :
自演失敗爺www

491 :
あれも自演これも自演たぶん自演きっと自演

492 :
専門分野が化学で、仕事もそっち系の研究開発やってる身からすると、ウレタンってそもそもウレタン結合とかウレア結合自体が紫外線でやられやすいんだよな。
HDIとかの脂肪族使ってればMDI系よりマシとはいえ、どうしても元々の結合が若干黄色味入るから。
あとは主鎖が紫外線で切断されやすかったり。
耐候性でいえば、ウレタン<アクリル<シリコンだし、ボディのコーティングにシリコン使われることからしてもね。
樹脂ガラスのコーティングもポリカにシリコン系(加熱、紫外線硬化)が使われるくらいには。ウレタンアクリートもあるにはあるけど、硬さとか粘りを出すために入れるくらいかな。
コンパウンドで磨く→油分落として→ガラスコーティングがいいかなぁ。

493 :
ヘッドライトの黄ばみにシリコン言う輩はアルミテープも大好き
https://i.imgur.com/hoXDEmR.jpg

494 :
>>492
うわーw
ちょっとかじった程度の奴が自己顕示欲丸出しで書き込むやつの典型じゃん
しかもデタラメだしw

495 :
>>492
だな

496 :
>>492
うん

497 :

これ全部自演ですよ。
頭おかしいでしょ?w

498 :
あれも自演これも自演たぶん自演きっと自演

499 :
>>498
自演指摘されると怒涛の連IDいつも通りで草生える

500 :

これ全部自演ですよ。
頭おかしいでしょ?w

501 :
>>500
お前、自演言いたいだけやろー

502 :
>>501
こんな感じでキチガイの自演が続くので、ワッチョイ無しは自演厨隔離スレとなってます。
そんなわけで本スレへどうぞ
ヘッドライトの黄ばみPart34【ピカール・ウレタン】
http://medaka.2ch.sc/test/read.cgi/car/1515179512/

503 :
お前が自演ばっかしてるからやろ

504 :
ここまで全部オレの自演

505 :
自演失敗爺www

506 :
お前等まだ自演してんのかよwwwwwwwwwwwwwwwww
俺は3ヶ月前卒業したぞwwwwwwwwwwww

507 :
>>492
ボデーのガラスコーティングは無機のシリコンでね?俗に言うシリカ。

ポリマーの(有機)シリコン塗料ならでウレタンより耐候性が倍ぐらいはあるでよ。値段がはるから変性のシリコン塗料ってゆうのもあるよ。

508 :

これ全部自演ですよ。
頭おかしいでしょ?w

509 :
>>507
うわーw
ちょっとかじった程度の奴が自己顕示欲丸出しで書き込むやつの典型じゃん
しかもデタラメだしw

510 :
>>507
ヘッドライトの黄ばみにシリコン言う輩はアルミテープも大好き
https://i.imgur.com/hoXDEmR.jpg

511 :
シリコン(笑)

512 :
>>507
だな!

513 :
>>507
この人の動画が参考になるね!
https://www.youtube.com/playlist?list=PLHQyMQbeo7cziNKVJjQnHfYXie2CJ6OOM

514 :
いいからヴァカはシリコン天日干ししとけよw

515 :
効いてる効いてるw

516 :
>>515
うわーw
ちょっとかじった程度の奴が自己顕示欲丸出しで書き込むやつの典型じゃん
しかもデタラメだしw

517 :
効いてる効いてるw

518 :
そうね

519 :
シリコンが

520 :
こんな感じでウレタン禿げが続くので、ワッチョイありは禿げ用となってます。
そんなわけで本ハゲへどうぞ
ヘッドライトの黄ばみPart38【磨き&コート】
https://medaka.2ch.sc/test/read.cgi/car/1543454486/

521 :
効いてる効いてるw

522 :
そうやな

523 :
シリコンが

524 :

これ全部自演ですよ。
頭おかしいでしょ?w

525 :
いいからヴァカはシリコン天日干ししとけよw

526 :
>>525
うわーw
ちょっとかじった程度の奴が自己顕示欲丸出しで書き込むやつの典型じゃん
しかもデタラメだしw

527 :
こんな感じでウレタン禿げが続くので、ワッチョイありは禿げ用となってます。
そんなわけで本ハゲへどうぞ
ヘッドライトの黄ばみPart38【磨き&コート】
https://medaka.2ch.sc/test/read.cgi/car/1543454486/

528 :
>>527
滑ってるよ?
キミの頭みたいに

529 :
こんな感じでウレタン禿げが続くので、ワッチョイありは禿げ用となってます。
そんなわけで本ハゲへどうぞ
ヘッドライトの黄ばみPart38【磨き&コート】
https://medaka.2ch.sc/test/read.cgi/car/1543454486/

530 :
>>528
そんなに悔しかった?www

531 :
>>530
うわーw
ちょっとかじった程度の奴が自己顕示欲丸出しで書き込むやつの典型じゃん
しかもデタラメだしw

532 :

これ全部自演ですよ。
頭おかしいでしょ?w

533 :
こんな感じでキチガイの自演が続くので、ワッチョイ無しは自演厨隔離スレとなってます。
そんなわけで本スレへどうぞ
ヘッドライトの黄ばみPart38【磨き&コート】
https://medaka.2ch.sc/test/read.cgi/car/1543454486/

534 :
虫除けスプレーで磨いてるな

535 :
>>534
お前の自分語りとか求めてねーからw

536 :
こんな感じでキチガイの自演が続くので、ワッチョイ無しは自演厨隔離スレとなってます。
そんなわけで本スレへどうぞ
ヘッドライトの黄ばみPart38【磨き&コート】
http://medaka.2ch.sc/test/read.cgi/car/1543979309/

537 :
こんな感じでキチガイの自演が続くので、ワッチョイ無しは自演厨隔離スレとなってます。
そんなわけで本スレへどうぞ
ヘッドライトの黄ばみPart38【磨き&コート】
https://medaka.2ch.sc/test/read.cgi/car/1543454486/

538 :
>>537
うわーw
ちょっとかじった程度の奴が自己顕示欲丸出しで書き込むやつの典型じゃん
しかもデタラメだしw

539 :
>>538
そんなに悔しかった?www

540 :
>>539
効いてる効いてるw

541 :
ヒトモドキが崩壊していく様をご覧ください

542 :
これ見るとシリコンも捨てたもんじゃないよね
https://youtu.be/7Ojan82K10Y

543 :
>>541
お前の自分語りとか求めてねーからw

544 :
>>543
そんなに悔しかった?www

545 :
>>328
こんな感じでウレタン禿げが続くので、ワッチョイありは禿げ用となってます。
そんなわけで本ハゲへどうぞ
ヘッドライトの黄ばみPart38【磨き&コート】
https://medaka.2ch.sc/test/read.cgi/car/1543454486/

546 :
>>542
だな

547 :
>>546
はぁ?www

548 :
>>535
なんか語った?
どして火病になっちゃったの?

549 :
>>547
効いてる効いてるw

550 :
>>548
雑魚は放置が吉

551 :

これ全部自演ですよ。
頭おかしいでしょ?w

552 :
>>548
こんな感じでキチガイの自演が続くので、ワッチョイ無しは自演厨隔離スレとなってます。
そんなわけで本スレへどうぞ
ヘッドライトの黄ばみPart38【磨き&コート】
https://medaka.2ch.sc/test/read.cgi/car/1543454486/

553 :
>>542
いいね!

554 :
>>553
なんか語った?
どして火病になっちゃったの?

555 :
>>546

うんうん 
 

556 :

これ全部自演ですよ。
頭おかしいでしょ?w

557 :
>>553
うん

558 :
あれ?もう終わりなん

559 :
効いてる効いてるw

560 :
効いてる効いてるw

561 :
シリコンが効いてる!

562 :
効いてます!効いてます!

563 :
効くよ効くよw

564 :
ヒトモドキが崩壊していく様をご覧ください

565 :
とうとう錯乱したのか…

566 :

これ全部自演ですよ。
頭おかしいでしょ?w

567 :
>>566
効いてる効いてるw

568 :
>>566
効くね効くねw

569 :
あれ?もう終わりなん

570 :
自演ど

571 :
聞いてろ聞いてろ

572 :
火病おさまったみたいだね

573 :
治まる治まるw

574 :
あれ?もう終わりなん

575 :
まだだ、まだ終わらん!

576 :
>>575
https://m.youtube.com/watch%3Fv%3DQJuYj7uWur4&ved=2ahUKEwji55PUtcfhAhWLf7wKHVs5D-oQwqsBMAN6BAgHEBM&usg=AOvVaw1oalVinWad-YQhE07cUTOH

577 :
あれ?もう終わりなん

578 :
こんなん、乗ってる奴の気がしれん
https://i.imgur.com/wm7flBq.jpg

579 :

これ全部自演ですよ。
頭おかしいでしょ?w

580 :
>>578
こんな感じでキチガイの自演が続くので、ワッチョイ無しは自演厨隔離スレとなってます。
そんなわけで本スレへどうぞ
ヘッドライトの黄ばみPart34【ピカール・ウレタン】
http://medaka.2ch.sc/test/read.cgi/car/1515179512/

581 :
>>578 やりがいあっていいわ 
 
 
 
 
 
 

582 :
以上、キチガイの意見でした。

583 :
>>542
イイね!

584 :

これ全部自演ですよ。
頭おかしいでしょ?w

585 :
ヘッドライトの内側がくすんでてライト暗い。内側だと諦めるしかない?

586 :
>>585
内側に虫除けスプレーを大量に吹き付ければおk

587 :
(・ω・)ウレタン地獄(・ω・)

https://minkara.carview.co.jp/userid/812889/car/821209/5012026/note.aspx
実は以前に黄ばみ対策としてウレタン塗装を行ってまして。
それを行ってから黄ばみと部分的に剥がれてきてて見た目も悪い状態です(爆

https://minkara.carview.co.jp/userid/2583165/car/2138570/3961634/note.aspx

https://minkara.carview.co.jp/userid/2212891/car/1715182/3744980/note.aspx

https://minkara.carview.co.jp/userid/2750914/car/2338585/4216543/note.aspx

https://minkara.carview.co.jp/userid/1120587/car/954165/1666604/note.aspx

https://www.youtube.com/watch?v=jS1609SjYZ8

https://i.imgur.com/ehr0TtJ.jpg


https://i.imgur.com/vQwrIMp.jpg

588 :
もう、ウレタンじゃダメみたいだね

589 :
またキチガイが自演をし始めたなwww

590 :
wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

591 :
>>588
かもね 分解ぼろ

592 :
ウレタンスレはみんな大成功ーwww

593 :
>>587
酷いな

594 :
>>593
現実見ろバカ

595 :
>>594
594は酷く夢の中です

596 :
ウレタントラップへようこそ

597 :
未だにウレタンで騙される奴いるんや!

598 :

これ全部自演ですよ。
頭おかしいでしょ?w

599 :
>>597 いまだに詐欺にひかかるカモ!

600 :
ウレタンクリア黄ばんだら、コンパウンドで磨くだけでおけ?

601 :

これ全部自演ですよ。
頭おかしいでしょ?w

602 :
>>600
全然落ちんかったもんで、ヤスリ掛けしたよ。

603 :
ウレタンが加水分解で黄ばんだ

604 :
嘘ばっかwww

605 :
黄ばみアイラインにしたヤツ居る?

606 :
>>605
ウレタンするより良さげじゃね

607 :
>>605
バカ極みだな

608 :
>>602
やっぱりね
面倒だわ

609 :
>>608
やっぱりね。
自演だわw

610 :
>>600
やってもうたか後悔

611 :
やってもうたか自演www

612 :
>>605
ウレタンの黄ばみ隠しにちょうどいいね!!

613 :
>>612
自演厨の自演隠しにもちょうどいいね!

614 :
wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

615 :
>>612
たしかにな!!

616 :
>>615
自演だな!

617 :
>>615

だな!

618 :
>>612
いいぞ!

619 :
自演いいぞ!!

620 :
隠れない部分はどうするのかと

621 :
>>620
自演はバレバレだから隠れなくていいんだよ

622 :
>>620
例えば?

623 :
>>612
ほんま、丁度ええなあ

624 :
んだんだ(^o^)

625 :
本スレは大盛況なのに
ここは自演厨が一人で頑張ってる
悲しいねwww

626 :
ウレタン買ってきたら、硬化剤が既に黄ばんでるんですけど、大丈夫かな?

627 :
>>626
本スレで聞け

628 :
ダメジャン

629 :
頑張れーw頑張れーw

630 :
あっちのスレはファーウェイ使いの中華人がうざいな

631 :
>>628
焼き肉のたれかな?
あー、缶コーヒー飲んで応募して当たるジャンパー。

632 :
ツマンネ

633 :
ですな!

634 :
やっぱりね!

635 :
さみいしいねぇwww

636 :
うん、ウレタン淋しい(・ω・)

637 :
>>636
ばーかwww

638 :
一度カネかけ新品に替えりゃ十年はもつだろうに
セコイ事して3年でダメダメ!にするくらいなら新品が安心てなもんだ

639 :
>>638
ウルセーばかスレチだスレチwww

640 :
>>638
セコいことして3年保てばいい方です
一年ぐらいで端から剥離してくる

641 :
>>640
知りもしないで嘘つくな低脳

642 :
>>640
ガッテンガッテン!!!

643 :
>>640
えー三年も保つのー!
じゃあルックとかシリコンとかバカの極みじゃん!
磨いてる奴ら相当バカだねwww

644 :
>>643
オマエもウソつくなよ
10年保つわ
たわけ者めwww

645 :
>>630

ここもwww使いの中國人おるで 
 

646 :
>>644
サーセンwww

647 :
>>639
無駄な労力と・・・ 語り専門かな? ププッw

648 :
ウレタンウレタン

649 :
キチガイ隔離スレにようこそ!

650 :
ウレタントラップへようこそ

651 :
>>650
情弱www

652 :
ウレタンウレタン

653 :
ウレタン被害者スレにようこそ

654 :
ウレタン、ハァハァ

655 :
今日も虚しく自演www

656 :
自演被害者スレにようこそ

657 :
>>656
ウレタン詐欺被害者スレ

658 :
過疎一直線www

659 :
>>647
ほんま、ウレタンは無駄な労力じゃあ

660 :
ウレタンウレタン

661 :
ほらほら、もっと頑張んないと過疎る一方だよ?www

662 :
一時しのぎでさも半永久的みたいに書かれてもねぇ・・・・
応急と付け加えておくれよwwww

663 :
一時しのぎのウレタン

664 :
シトロエン乗りなら黙って9H MR-FIX

665 :
まだまだ足りないよーwww
もっと自演で盛り上げるよーwww

666 :
昨日、ウレタン吹いたら白く濁ったまま硬化したwww

667 :
ウレタン応急と付け加えwww

668 :
そんなリアリティーの欠片も無い嘘じゃ
人は呼べないぞwww
3点

669 :
>>666
ウレタンは駄目だから棄てちまえwww

670 :
>>669
なんで自分にレスアンカーつけるの???

671 :
>>666
中華製のウレタンをおすすめするwww

672 :
>>671
大陸生産www

673 :
>>671
>>672
ねーねー
なんで自分にレスアンカー付けるの?
虚しくならないの?www

674 :
>>671
ファウェイもおすすめですか?www

675 :
>>674
ねーねー
なんで自分にレスアンカー付けるの?
虚しくならないの?www

676 :
12年落ちの三菱グランディス

まずはマスキングしたあと、
2,500円のポリッシャーを使って
ピカールで徹底的に磨き上げた

その後は、月イチで
ブライトフォームで磨いて
プレクサスで仕上げ

青空駐車なので
普段はボンネットカバーを使用し
紫外線を防止

これで3年間以上
黄ばみなし

677 :
>>676
月イチで磨いてんだから黄ばむわけねーだろバカかお前w
そもそも月イチで磨くってどんだけ暇なんだよwww

678 :
そもそもプレクサスとかオカルト商品使ってる時点でお察しwww

679 :
>>676
ウレタンやるよりいいねwww

680 :
>>672
オカルトwww

681 :
自演厨大張り切りwww

682 :
ウレタンウレタン

683 :
月イチ磨いて「黄ばみ?シラネー(ドヤッ」

684 :

これ全部自演ですよ。
頭おかしいでしょ?w

685 :
>>683

イイネ!!www

686 :
見事なまでに隔離スレのやから役目を果たしてるな

687 :
ヘッドライト スチーマー で癌ばろうw

688 :
>>687
センスの無さに脱帽

689 :
>>676
年単位の報告は参考になりますね。
ありがとうございます。

690 :
>>689
毎月磨いてるのに参考になるわけねーだろw
バカかお前www
自演するにももう少しマトモな事を言えよ
だから過疎るんだよwww

691 :
気になったら水アカ用のフクピカで拭いてる。
手軽でいいよ。

692 :
>>691
黄ばみ一直線www

693 :
このスレ何があったんだ
荒れすぎでしょ

694 :
>>676
綺麗に磨いて、楽しく磨いてね。

695 :
ボンネットカバー
安いわりにヘッドライトの黄ばみ防止に効果絶大

https://store.shopping.yahoo.co.jp/stylemarket/4971389210372.html?sc_i=shp_pc_search_itemlist_shsr_title_ctrl

着脱も簡単だし、トランクにポリバケツ積んでおいて
雨で濡れてても丸めて突っ込んで行けばOK

696 :
>>693
ここは自演厨が必死すぎて酷いので隔離スレ
本スレはワッチョイ付きだ
ここのレスの7割は自演だからなwww

697 :
定期的に磨きたい人用の本スレ
ヘッドライトの黄ばみPart38【磨き&コート】
https://medaka.2ch.sc/test/read.cgi/car/1543454486/

定期的に磨きたくない人用の本スレ
ヘッドライトの黄ばみPart34【ピカール・ウレタン】
https://medaka.2ch.sc/test/read.cgi/car/1515179512/

698 :
>>695
おぉ!ワイパーアームの劣化も防げるね。

699 :
ここのスレもあっちのスレも胡散臭さは変わらんよwww

700 :

これ全部自演ですよ。
頭おかしいでしょ?w

701 :
>>699
でも、あっちにはお前いないじゃんwww

702 :
このタイプやから、ちっさい所を磨くんのしんどいねんけど、なんかいい方法ある?https://i.imgur.com/qA5LAQc.jpg

703 :
>>702
定期的に磨きたい人用の本スレ
ヘッドライトの黄ばみPart38【磨き&コート】
https://medaka.2ch.sc/test/read.cgi/car/1543454486/

定期的に磨きたくない人用の本スレ
ヘッドライトの黄ばみPart34【ピカール・ウレタン】
https://medaka.2ch.sc/test/read.cgi/car/1515179512/

704 :
>>702
ここは嘘つき自演厨がルックとシリコンを布教するための隔離スレだぞバカw

705 :
ルックとKFシリコンで半年黄ばみ知らずとかのデマをバラ撒くスレ

706 :
>>702
めんどくさそうなライト回りだな(・・)

707 :
>>706
お前は臭そうだけどなwww

708 :
オマユウwww

709 :
>>702
バンパーを外す。

嫌なら養生ガッツリやって根性の手磨き。

710 :
>>702
外した方がいいと思うよ
関係ないとこ傷入る可能性高いし、隙間に入ったら研磨剤がなかなか取れない

711 :
>>708
自演を指摘されると連IDがちょこっとだけ出てくる
いつものパターンwww
>>709
>>710
そして単発www

いつものパターンwww

712 :
>>711
センスの無さに脱帽

713 :
>>712
それ言われて、よほど悔しかったんだねwww

714 :
はぁ 外すかぁ
めんどくさいライトだわ

715 :
>>713
センスの無さに脱腸

716 :
たまたまホルツのヘッドライトリフィニッシャーってのが、手に入ったから使って見た。ええでコレ。

717 :
今日も元気に単発祭りwww

718 :
>>715
くやしのうくやしいのうwww

719 :
>>718
毎日楽しそうで何より

720 :
ほら出た連IDwww

721 :
>>716 それ成分がイサムのウレタンクリアと一緒なんだけどさ。
違うと決めてかかっている人がみんからで偉そうに語っていて笑う

722 :
>>721
何か優位性あるんじゃないの?やりやすいさとか、耐候が更にいいとか
なにもなければ、ぼったくり

723 :
>>721
偉そうに間違えてんじゃねーよバカwww
>>722
そんですかさす自演してんじゃねーよwww

724 :
   ___
  /\  /\ リフィニッシャーはウレタン(キリッ
 / (ー) (ー)\
`| ⌒(_人_)⌒|
 \  |┬| /
 /    ̄  \
`/ |―――、 ―――、
(__(_)_)_)) (_)_)_))


だっておwww
   ___
  /ノ ヽ\
ミ_o゚(●) (●)゚o _ミ
丿)))⌒(_人_)⌒|/ )))
| (⌒) |┬| (⌒) /
|  ノ ヽノ / /
ヽ | 从从  从从
/  ―――、 ―――、
\_(_)_)_)) (_)_)_))
バンバン!

725 :
ゼロリバイブ、アマゾンから先程届いたので早速施工。
オレはこれで充分だ。

726 :
>>714
そんなケースでもスチーマーなら解決しますwww

727 :
奇遇だな、俺もゼロリバイブで十分だ
濡れたクリアー感が恋しくなったらウレタンに挑戦する

728 :
VERTEXと比較レポ
ゼロバイブはすぐ乾くので、VERTEXと比べると重くて疲れる。まあVERTEX は溶剤系?スプレーすると泡が黄色く浮いてきて、それを拭き取るだけなので
研磨剤入りのゼロリバイブとは違って当然なわけだが。VERTEXは超絶楽な代わりに、ある時点から何度使ってもそれ以上曇りが取れなくなる。簡単なメンテならともかく、長年のこびりつきに対してはゼロリバイブの方が有能。あとは安い。

729 :

これ全部自演ですよ。
頭おかしいでしょ?w

730 :
   ___
  /\  /\ リフィニッシャーはウレタン(キリッ
 / (ー) (ー)\
`| ⌒(_人_)⌒|
 \  |┬| /
 /    ̄  \
`/ |―――、 ―――、
(__(_)_)_)) (_)_)_))


だっておwww
   ___
  /ノ ヽ\
ミ_o゚(●) (●)゚o _ミ
丿)))⌒(_人_)⌒|/ )))
| (⌒) |┬| (⌒) /
|  ノ ヽノ / /
ヽ | 从从  从从
/  ―――、 ―――、
\_(_)_)_)) (_)_)_))
バンバン!

731 :
プレクサスだけど、片目のみ処理したことあるけど、ゼロリバイブと同等の仕上がりだったなあ

732 :
そしてプレクサスとかオカルト商品上げ
嘘つき祭り?www

733 :
電動ドライバーの先にスポンジ付けるやつ買ったんだけど、研磨剤を段階的に分けて使う場合スポンジを水で洗うぐらいで使い回しても大丈夫ですかね?
スポンジ2.3個買って使い分けた方がいいですかね?

734 :
分けた方がいい

735 :
半年黄ばみゼロ オカルトランク
1.KFシリコン(アルミテープチューン必須)
2.プレクサス
3.ゼロリバイブ
4.スチーマー
5.ルックのみ(毎月磨いてる)

736 :
番外.100均アルコール(ソルベントクラック付)

737 :
>>733
>>734
自分で聞いて自分で答えるスタイル
もちろん嘘情報www

738 :
   ___
  /\  /\ リフィニッシャーはウレタン(キリッ
 / (ー) (ー)\
`| ⌒(_人_)⌒|
 \  |┬| /
 /    ̄  \
`/ |―――、 ―――、
(__(_)_)_)) (_)_)_))


だっておwww
   ___
  /ノ ヽ\
ミ_o゚(●) (●)゚o _ミ
丿)))⌒(_人_)⌒|/ )))
| (⌒) |┬| (⌒) /
|  ノ ヽノ / /
ヽ | 从从  从从
/  ―――、 ―――、
\_(_)_)_)) (_)_)_))
バンバン!

739 :
   ___
  /\  /\ プレクサスで黄ばみ知らず(キリッ
 / (ー) (ー)\
`| ⌒(_人_)⌒|
 \  |┬| /
 /    ̄  \
`/ |―――、 ―――、
(__(_)_)_)) (_)_)_))


だっておwww
   ___
  /ノ ヽ\
ミ_o゚(●) (●)゚o _ミ
丿)))⌒(_人_)⌒|/ )))
| (⌒) |┬| (⌒) /
|  ノ ヽノ / /
ヽ | 从从  从从
/  ―――、 ―――、
\_(_)_)_)) (_)_)_))
バンバン!

740 :
>>702
定期的に磨きたい人用の本スレ
ヘッドライトの黄ばみPart38【磨き&コート】
https://medaka.2ch.sc/test/read.cgi/car/1543454486/

定期的に磨きたくない人用の本スレ
ヘッドライトの黄ばみPart34【ピカール・ウレタン】
https://medaka.2ch.sc/test/read.cgi/car/1515179512/

741 :
   ___
  /\  /\ ゼロリバイブの比較レポ(キリッ
 / (ー) (ー)\
`| ⌒(_人_)⌒|
 \  |┬| /
 /    ̄  \
`/ |―――、 ―――、
(__(_)_)_)) (_)_)_))


だっておwww
   ___
  /ノ ヽ\
ミ_o゚(●) (●)゚o _ミ
丿)))⌒(_人_)⌒|/ )))
| (⌒) |┬| (⌒) /
|  ノ ヽノ / /
ヽ | 从从  从从
/  ―――、 ―――、
\_(_)_)_)) (_)_)_))
バンバン!

742 :
>>734
ありがとうございます!

743 :
仕上げだけ分けるのでもいいんじゃないの?
自分は使い回しですけどw

744 :
数年前はピカール+プレクサスだったなあ
現在はゼロ・リバイブか

745 :
単発祭り始まるよー!
>>742
自分で自分にお礼を言うスタイルwww
>>743
自分で自分に疑問を呈するスタイルwww

746 :
>>744
   ___
  /\  /\ 現在はゼロリバイブか(キリッ
 / (ー) (ー)\
`| ⌒(_人_)⌒|
 \  |┬| /
 /    ̄  \
`/ |―――、 ―――、
(__(_)_)_)) (_)_)_))


だっておwww
   ___
  /ノ ヽ\
ミ_o゚(●) (●)゚o _ミ
丿)))⌒(_人_)⌒|/ )))
| (⌒) |┬| (⌒) /
|  ノ ヽノ / /
ヽ | 从从  从从
/  ―――、 ―――、
\_(_)_)_)) (_)_)_))
バンバン!

747 :
>>733
研磨剤を変える場合は完全に洗い流さないとね
まあ、使う研磨剤ことに用意した方が無難

748 :
自分の車、テールランプも純正でクリアなんだけど、ヘッドライトと違って全然黄ばみ無いのはやっぱり停め方なんかね?

749 :
半年黄ばみゼロ オカルトランク
1.KFシリコン(アルミテープチューン必須)
2.プレクサス(何でもワコーズ)
3.ゼロリバイブ(簡易だけど高性能と信じてる)
4.スチーマー(青キング大好き)
5.ルックのみ(実は毎月磨いてる)
番外.100均アルコール(ソルベントクラック付)

750 :
>>748
材質が違う
ヘッドライトはポリカーボネイト
テールランプはアクリル
アクリルでヘッドライトを作れれば良いけど割れやすいから難しいみたいだよ

751 :
よほど悔しかったんだね 

https://www.customjapan.net/shop/g/g16395831
主成分:合成樹脂(アクリルウレタン)

http://www.isamu.co.jp/product/自動車用塗料/関連塗料類/air-urethane/
強靭な塗膜を必要とする塗装に最適な2液型アクリルウレタン塗料

752 :
ついでにソフト99のウレタンクリア
https://www.soft99shop.com/i/08006
成分 アクリルポリオール・ポリイソシアネート

https://luxst-tosou.com/blog/9809/
アクリルウレタンは、アクリルポリオールという樹脂と、ポリイソシアネートという硬化剤を組み合わせた塗料です。
最近では、ウレタンと言えばアクリルウレタンのことを示します

753 :
単発指摘されると慌てて連IDwww
>>751
それ誤表記なのに超得意気www
ねぇ悔しかった?悔しかったの?www

754 :
   ___
  /\  /\ よほど悔しかったんだね(キリッ
 / (ー) (ー)\
`| ⌒(_人_)⌒|
 \  |┬| /
 /    ̄  \
`/ |―――、 ―――、
(__(_)_)_)) (_)_)_))


だっておwww
   ___
  /ノ ヽ\
ミ_o゚(●) (●)゚o _ミ
丿)))⌒(_人_)⌒|/ )))
| (⌒) |┬| (⌒) /
|  ノ ヽノ / /
ヽ | 从从  从从
/  ―――、 ―――、
\_(_)_)_)) (_)_)_))
バンバン!

755 :
随分前に話題になっていたことだけど、午後から西日の当たらない駐車場に変えてみただけで、黄ばみの進行が遅くなったぞ。

756 :
西日が午後なのは当たり前だろw
午前中に西日があたる場所って何処だよwww

757 :
西から昇ったら東側に沈む場所ぞ

758 :
ウレタンクリアを塗装する前にミッチャクロンを吹いた方がより良い?

759 :
>>757
お前は金星人か?ばーかwww
>>758
本スレで聞けバカwww

760 :
>>758
どっちでもいいですが、物理的なアンカ効果のほうが密着度いいぞ。

761 :
ライトをメンテナンスすることの手間をお金で買ってライト交換した方が手っ取り早いわ。

762 :
夕方の西日=頭痛が痛い

763 :
>>760
どっちでもいいなら黙ってろよ
このバカ金星人www
>>761
お前はスレタイも読めないほどのバカか?www
>>762
死体蹴りしてんじゃねーよw
重複表現くらいで細かい事言って、お前は俳句の先生かバカwww

764 :
ウレタンウレタン

765 :
なんの反論もできないんだね
ウレタンクリアとほぼ同成分をホルツ自らヘッドライトの黄ばみ対策として
販売してるんだから、長期的な対策は結局ウレタン一択じゃんか
AA馬鹿が

766 :
>>765
嘘バレても吐き通すとかマジ基地かお前www
お前こそなんの反論にもなってねーぞバカwww
いくら悔しいからってしつこいぞ嘘つきwww

767 :
   ___
  /\  /\ なんの反論もできないんだね(キリッ
 / (ー) (ー)\
`| ⌒(_人_)⌒|
 \  |┬| /
 /    ̄  \
`/ |―――、 ―――、
(__(_)_)_)) (_)_)_))


だっておwww
   ___
  /ノ ヽ\
ミ_o゚(●) (●)゚o _ミ
丿)))⌒(_人_)⌒|/ )))
| (⌒) |┬| (⌒) /
|  ノ ヽノ / /
ヽ | 从从  从从
/  ―――、 ―――、
\_(_)_)_)) (_)_)_))
バンバン!

768 :
しったかがバレて今、どんな気持ち?
  ねぇ、どんな気持ち?
     ∩__∩
     /⌒ ⌒ヽ ♪
    (●) (●)ヽ
  ハッ |(_●_)  |
 ハッ  ミ、|∪|  彡__
  ♪ / /ヽノ  __/
    \_)\   ヽ
 (>――、 \  ヽ
 /   つヽ. /⌒_)
:|   ー:|: | へ |
 >..::ミU(● (ノ U
:f  .|:イ゚。
:||  :|:|:
:V  :ヽ_):
:|    :

769 :
半年黄ばみゼロ オカルトランク
1.KFシリコン(アルミテープチューン必須)
2.プレクサス(何でもワコーズ)
3.ゼロリバイブ(簡易だけど高性能と信じてる)
4.スチーマー(青キング大好き)
5.ルックのみ(実は毎月磨いてる)
番外.100均アルコール(ソルベントクラック付)

770 :
梅雨明けたらヘッドライトみんな真っ黄色!!!

771 :
 車検に通らないくらい黄ばんでたら無料で磨いてくれたぜよ

772 :
ダメになったウレタンクリアーを剥がすのにサンドブラスターかけたら、簡単に取れるな。

773 :
初めてのピカールしてみました。


臭くて疲れたw

774 :
怒涛の連続自演www
気合入ってますねwww
先輩パネェっすwww

775 :
耐水ペーパー600番⇒ウレタンクリアやってみたい
クリア噴くのは素人はやめておいたほうがいいと良く聞くんだが
そんなに難しいもんなの?
ユーチューブいろいろ見たけどめっちゃ簡単そうだわ

776 :
頑張って!

777 :
>>775
ここは自演厨の隔離スレ
ウレタン本スレで聞け
成功例もたくさんあるぞwww

定期的に磨きたい人用の本スレ
ヘッドライトの黄ばみPart38【磨き&コート】
https://medaka.2ch.sc/test/read.cgi/car/1543454486/

定期的に磨きたくない人用の本スレ
ヘッドライトの黄ばみPart34【ピカール・ウレタン】
https://medaka.2ch.sc/test/read.cgi/car/1515179512/

778 :
試しに、いらないものに吹いてみたら?

普通の塗料だと、吹きすぎて垂らして失敗してしまうんだよね
もう少し吹きたいと思うところを我慢しながら施工するのね
人間、どうしても多目に吹きたくなるのよ
で、魔が差して吹きすぎてしまう
人間の性みたいなやつで

779 :
>>778
嘘をつくなカス

780 :
新車を買ったんだけど、なにもしないのがベストでしょうか?

781 :
>>780
yes

782 :
>>781
あーざーす!!

取りあえず、5年はメンテフリー

783 :
あーぁ
新車のうちからやっとけば10年は保つ方法があるのに
また騙してるよw

784 :
ウレタンウレタン

785 :
>>784
新車にウレタンとか頭わいてんのか?w

786 :
メンテナンスフリーフリー(^^)

787 :
ウレタンクリアってどの銘柄も性質が同じで、使い勝手もまったく同じなのかな?

788 :
>>786
お幸せにw
簡単な事でもっと長持ちするんだけどなwww
>>787
スレチだばか

789 :
>>787
一緒一緒!
成功するのもどれも一緒!
失敗するのもどれも一緒!

790 :
>>775
2液ウレタンの懸案を理解してからチャレンジしよう!

791 :
 
 ライトのカバーレンズに細かなひび割れのようなものがあります。内側の場合もサウンドペーパーからコンパウンドで磨いていけば綺麗になりますでしょうか?

792 :
>>789
嘘つくなよwww
>>790
お前こそ懸案の意味を理解してから書き込めよwww
>>791
何処までバカなんだよwww

793 :
こんな強もあるで

エスコ l強溶剤2液ウレタンスプレー クリアー
http://ds.esco-net.com/out/DispDetail.do?volumeName=00003&itemID=t000100121011

ロック 2液型ウレタンスプレー クリヤー
なんてのもあるで

794 :
>>791
なりますな
しかし、手磨きか
がんばりな

795 :
>>791
つサンダー

796 :
>>775
透明だから誤魔化しきくからやってみなよ

797 :
劇落ちくんが良いらしいけど
どうなのよ

798 :
>>793
怒涛の自演www

799 :
>>797
頑固な黄ばみも激落ちしたのでビックリしました☆

800 :
激落ちくんは全く使えないからやめとけ

801 :
>>800
うぜーよ嘘つき

802 :
ウレタンウレタン

803 :
一回カネかければ新品で幸せになれるんだから、下手に研磨コーチングなんてやめれ!

と、言いたいのが正直なところw

外装が新車並みに光らせ、ライトだけが黄ばんでたらダッセーよ
そう思わんか?

804 :
>>803
ウルセーバカ

805 :
ウレタンウレタン

806 :
>>805
ウルセーバカ

807 :
>>801
経験から言ってんだよこのチンカス

808 :
>>807
オメーのチンケな経験なんざどうでもいいんだよ
ここは磨きたい人が集まってんだバカ
空気だけじゃなくスレタイも読めーねーバカはお呼びじゃないんだよ

809 :
>>796
誤魔化し効くけど、夜にライトを点灯するとガッカリパターン( ̄0 ̄)

810 :
>>809
お前にガッカリだ

811 :
>>809
それな!

812 :
>>811
また自演かwww

813 :
>>812
>>810

814 :
>>808
お前は自害した方がいいわ

815 :
>>813
また自演かwww
>>814
自害ってw
時代劇かよ?
ござるって言ってみ?www

816 :
>>811
昼間と夜つけたときの見え方がえらく違うから酷いわ

817 :
>>791
ワシのも内側か?
いくら磨いてもうっすら黄ばみが残るんだけど、磨きが足らないだけか?

818 :
おしっこ掛けとけ

819 :
>>816
嘘つき自演厨w
>>817
脳内だな
>>818
正解!w

820 :
   ___
  /\  /\
 / (ー) (ー)\>>801
経験から言ってんだよこのチンカス!
`| ⌒(_人_)⌒|
 \  |┬| /
 /    ̄  \
`/ |―――、 ―――、
(__(_)_)_)) (_)_)_))


だっておwww
   ___
  /ノ ヽ\
ミ_o゚(●) (●)゚o _ミ
丿)))⌒(_人_)⌒|/ )))
| (⌒) |┬| (⌒) /
|  ノ ヽノ / /
ヽ | 从从  从从
/  ―――、 ―――、
\_(_)_)_)) (_)_)_))
バンバン!

821 :
ルック →クロワークス…企業案件多
スチーマー → 青キング…スパシャンの犬
シリコン →vwfixlife…シリコン全能信者
ウレタン → まーさん…アニオタ…ウレタン爺…ファウェイ

822 :
>>799
ルックするよりイイネ

823 :
シリコンで磨いてルック塗っときゃ3億年は保つの

824 :
ルックを塗る(笑)

825 :
>>824
ルックみてーな顔で何笑ってんだコラ

826 :
>>804
貧乏人はこれだから・・・(笑)

827 :
>>826
ばーかwww
スレタイ八回読んでからチラシの表に反省文かけw

828 :
スチーマーにヒビだらけにされてヘッドライト買ったわ!

829 :
>>828
オレはウレタン塗料にヒビだらけにされてヘッドライト買ったわ!

830 :
ウレタンウレタン

831 :
>>828
僕はチーマーにビビらされてヘッドライト買わされたわ!

832 :
ヘッドライトにアルコール
成功
https://youtu.be/UIksqKRMZmU
失敗
https://youtu.be/VLLB5UMGIFM

833 :

これ全部自演ですよ。
頭おかしいでしょ?w

834 :
>>799
初期なら100均のスポンジでも結構落ちるぞう
https://i.imgur.com/Oe3PlUp.jpg

835 :
カーオールのヘッドライトクリーナーパッド

836 :
>>832
ウレタンも同じようになりました

837 :
結局、メーカーも黄ばみの対症療法的ではない対応はウレタンクリア一択と判断
だけど難しい でも運が良くて/丁寧にやって成功する人もいる 
なので対症療法でいいやってのも まあありかな  こんだけの話

838 :
ピカール使った方が100倍早いわwww

839 :
>>837
バカは毎月磨いてるって事だなw

840 :
ピカールは臭いし油性なのでダメ

841 :
コンパウンドで磨いてダイソーのUVレジンでコーティングしてみたけど、なんか良い感じになったよ♪
UVレジン扱いやすい

842 :
安い歯磨き粉のホワイト&ホワイトにサランラップであまり水をつけずにやった方が綺麗になるよ

843 :
>>840
オメーの方がくせーよw
>>841
嘘付けバカwww
>>842
バカは黙ってろよw
歯磨き粉超手間だボケ

844 :
>>840
油性なんでうちではプラスチックには一切使いません。

845 :
臭いしな

846 :
>>844
バカのこだわりなんざ聞いてねーんだよwww
>>845
オメーくせーよw

847 :
   ___
  /\  /\ 油性なんでうちではプラスチックには一切使いません。キリッ
 / (ー) (ー)\
`| ⌒(_人_)⌒|
 \  |┬| /
 /    ̄  \
`/ |―――、 ―――、
(__(_)_)_)) (_)_)_))


だっておwww
   ___
  /ノ ヽ\
ミ_o゚(●) (●)゚o _ミ
丿)))⌒(_人_)⌒|/ )))
| (⌒) |┬| (⌒) /
|  ノ ヽノ / /
ヽ | 从从  从从
/  ―――、 ―――、
\_(_)_)_)) (_)_)_))
バンバン!

848 :
>>847 そーなんか!じゃあ、やめる

849 :
ID:QuHJSdCqってどんだけ必死で暇なんだよ笑 仕事のバレバレだな笑笑

850 :
>>848
バカヤロー!こだわり捨ててんじゃねーよ
>>849
日本語でおkwww

851 :
ルック →クロワークス…企業案件多
スチーマー → 青キング…スパシャンの犬
シリコン →vwfixlife…シリコン全能信者
ウレタン → まーさん…アニオタ…ウレタン爺…ファウェイ

852 :
>>851
ルック→自演キチガイwww

853 :
プラスチックならサンエーパールっか!!!!!

854 :
>>853
微粒子過ぎて作業性最悪
コスパも最悪
バカの考え休むに似たりwww

855 :
只今、作業中
https://imgur.com/a/tEFKw
真ん中ロービームの下側と右側ハイビーム周りがデコポン!
勢いで厚塗りすればOKか?

856 :
>>855
ここは自演厨の隔離スレ
ウレタン本スレで聞け
成功例もたくさんあるぞwww

定期的に磨きたい人用の本スレ
ヘッドライトの黄ばみPart38【磨き&コート】
https://medaka.2ch.sc/test/read.cgi/car/1543454486/

定期的に磨きたくない人用の本スレ
ヘッドライトの黄ばみPart34【ピカール・ウレタン】
https://medaka.2ch.sc/test/read.cgi/car/1515179512/

857 :
>>856
面倒なんで、ここでいいです。
貴様の自演輩は除外するからお構いなく。

858 :
ウレタン塗装だと失敗するって?
自動車補修用のクリヤ塗れば3年は持つよ
それだけ持てば新車並みの強度だろ
ただ、自動車補修用でもプロ用じゃないとだめだよ
そこら辺に売ってる2液の缶スプレーじゃなく、硬化剤もプラスチック用で
シンナーも選び間違えたらクラックで弾くから

859 :
>>857
ヘンテコな日本語w
>>858
プロ用塗料で塗るだけの装備持ってる奴がどれだけいるんだよバカw
もうちょっと考えて発言しろオタンコナスwww

860 :
FW1っての黄ばみ落しの動画をよく見かける

861 :
>>860
ハイハイ宣伝乙w

862 :
会社に来たり
デパートに来るのは
止めてほしい

863 :2019/06/02
>>862
保険のオバハンかよw

【塩カル・塩害】防錆・サビ対策 三冬目
【裏事情】カーオーディオショップを語る 6スレ目
☆韓国は戦勝国マツダは敗者、大分の医者も書いてマス@チャンゲ国沢661★
お前らが笑ったgifを貼れ in 車板 16笑い目
貧困層なんで休日どこにも出かけられない人→
ハイビームさげないカスに復讐する方法
アルファードをヤン車等とほざくキチガイは自殺しろ 2DQN
【+】バッテリースレッド【-】 92個目
DAD ギャルソン DQN御用達 part10
カーデザイン総合スレ その61
--------------------
うたわれるもの総合 Part192
ご意見所今からPeercastでゲーム実況配信part2953
Laika Came Back【車谷浩司】6
【ポケ森】キャンプ場おひろめスレ 〜 転載禁止 part8
若者の「袋麺離れ」がヤバイ なんでお前ら袋麺食わなくなったんだ?
2005年 2ch史
【腐女子カプ厨】ホモ水泳雑談1223【なんでもあり】
【ウンコ坊主】しばき隊FC★812【モリナツ潰す発言】
【mobage】アイドルマスターシンデレラガールズ23252人目
若戸明あきら失踪
クッパ
【拝金主義】17Live(イチナナ) 月収300万 ぼろ儲け!
【my protein】リバトラさん応援【KnightFox】
家建てようと思う ハウスメーカーで建てれば間違いないんだろ? [987296481]
【お詫び】テレビ朝日の社長が不適切演出で謝罪 購入した農作物を出演者が育てたように見せかける
F1テールエンダーを語る
ID- 5100ってどうよ
【スーパードラマTV】ハッピー・バレー 【ネタバレ禁止】
M J K T
メンデルスゾーン 劇音楽「夏の夜の夢」
TOP カテ一覧 スレ一覧 100〜終まで 2ch元 削除依頼