TOP カテ一覧 スレ一覧 100〜終まで 2ch元 削除依頼
【盗んだアンテナ】エセ警察車両【33本目】
DAD ギャルソン DQN御用達 part9
【塩カル・塩害】防錆・サビ対策 三冬目
【カーシェアリング】カレコを語るスレ【首都圏と関西】 Part.4
自動車雑誌13【ベストカー】
車内の静音スレッド 34dB
【+】バッテリースレッド【-】 91個目
俺のドライブ依存症は治らない Part74
★しょせん車ではバイクに勝てないpart105
自動車は40年間で3396万円も無駄になる負債

【DQN 認定】 なんで横断歩道で止まらないの? 【歩行者】 85人待ち


1 :2018/05/12 〜 最終レス :2018/06/02
信号の無い横断歩道は車が止まらないと渡れないよ。
ひっきりなしに走る車の間を渡ったら轢かれるかも。
なんたってイギリス、ドイツ、カナダ、欧米諸国は自動車先進国だから必ず止まるよ。

■まとめサイト■
http://crosswalk.web.fc2.com/ なんで日本の車は信号のない横断歩道で止まらないの?

■参考サイト■
http://shizuankyou.jp/index.php?id=216 思いやりパッシング運動
http://www.geocities.co.jp/MotorCity-Rally/4099/pedestrian.html 横断歩道と車の関わり方について触れたコラム
http://www2.tokai.or.jp/nagura/butubutu/hodo.html 死を待つ横断歩道
http://www.koubou-yuh.com/information/monologue.04.3.14.html 追突されるリスク
http://homepage1.nifty.com/takapapa/car_9.htm 歩行者も意思表示をはっきりと
http://www.geocities.jp/hyu027/mhp3.html 横断歩道は歩行者様の道である
http://pon-s.tea-nifty.com/blog/2006/08/zebra_crossing.html 93%のドライバーが違反

■道交法第38条■ 解説は>>2参照
ttp://www.houko.com/00/01/S35/105.HTM#s3.6-2 条文

・関連資料は、まとめサイト参照
・関連スレ: 板トップからDQNワードでスレタイ検索
 DQN車をみかけたらナンバーと車種を報告 xx台目
 DQN 今日マジでムカついたあの車 partxxx
 【DQN アオラー】 煽り運転について xx 【車間距離不保持違反】

・前スレ
なんで横断歩道で止まらないの?【歩行者】83人待ち
http://medaka.2ch.sc/test/read.cgi/car/1521467895/ (84相当 ワ)

2 :
【道交法・第38条】
車両等は、横断歩道又は自転車横断帯(以下この条において「横断歩道等」という。)に接近する場合には、
当該横断歩道等を通過する際に当該横断歩道等によりその進路の前方を横断しようとする
歩行者又は自転車(以下この条において「歩行者等」という。)がないことが明らかな場合を除き、
当該横断歩道等の直前(道路標識等による停止線が設けられているときは、その停止線の直前。
以下この項において同じ。)で停止することができるような速度で進行しなければならない。
この場合において、横断歩道等によりその進路の前方を横断し、又は横断しようとする歩行者等があるときは、
当該横断歩道等の直前で一時停止し、かつ、その通行を妨げないようにしなければならない。

2 車両等は、横断歩道等(略)又はその手前の直前で停止している車両等がある場合において、
当該停止している車両等の側方を通過してその前方に出ようとするときは、
その前方に出る前に一時停止しなければならない。

・進路の前方を横断しようとする歩行者又は自転車がないことが明らかな場合
→そのまま通過できる

・進路の前方を横断しようとする歩行者又は自転車がないことが明らかでない場合
→横断歩道等の直前、もしくは停止線の直前で停止することができるような速度で進行

・横断歩道等により進路の前方を横断、又は横断しようとする歩行者又は自転車がある場合
→横断歩道等の直前で一時停止し、かつ、その通行を妨げないようにしなければならない

・横断歩道等又はその手前の直前で停止している車両等がある場合
→停止車両等の側方を通過するときは前方に出る前に一時停止しなければならない

3 :
テンプレは以上です。

2018年
83 http://medaka.2ch.sc/test/read.cgi/car/1521467895/ (84相当 ワ)
83 http://medaka.2ch.sc/test/read.cgi/car/1521467895/
82 http://medaka.2ch.sc/test/read.cgi/car/1517288182/
81 http://medaka.2ch.sc/test/read.cgi/car/1512280296/347-

4 :
歩行者の行動
事故の話はスレチなのでご遠慮ください

5 :
弱者だから軽視して当たり前なんだって!
運転したことないのか?
運転者だって他車のトラックやダンプに命とられないように気を付けなければ。
歩行者は自分の命だけ考えてればいい。
平和ボケもいいところだよ!
歩行者優先なんてw
他力本願すぎる!
何が飲酒運転だよwまったく次元が違うだろ!
お前にはガッカリだ!
クルマを運転する人は皆、タクシードライバーのようにスペシャリストばかりじゃない!
初心者も、極端に言うとラリってる奴もいる。
小学生の集団登校の列に突っ込むバカもいる。
ブレーキが故障したダンプも突っ込む。
ドライバーをあてにするな、信用するな。
機械(クルマ)をあてにするな、信用するな。
コンビニでアクセルとブレーキを間違えて突っ込まれる。
悪いのはドライバーだよ!
でも痛い目見るのは歩行者!
死んじゃってからお前が悪いって言ったって生き返らない。
弱者が気を付けるしかないじゃん!
死にたくなければ。

6 :
>>999
>止まれない下手糞ドライバーは免許返納したほうが良い

ものすごく低レベルな書込み恥ずかしいwww

何で止まらなきゃいけない?
ルールだから?

7 :
歩行者が仕事のこととか、家庭の悩みとか考え事してて、車が近づいて来てることにも気付かずに、横断歩道の手前で立ち止まらずに、横断を開始して、そんな時に限って、自分が歩行者に気気づかなかったり、気づくのが遅れたらどうするんだお前らは?
ちゃんと停まれよな!クズ野郎ども!

8 :
クルマと歩行者は対等じゃないんだよ!
お金だしてクルマ買って高い税金はらってガソリン税払ってガソリン入れて高い保険に入って車検も受けてそれで作られた道路を走ってる。

はっきり言って今の日本経済を支えているのは自動車産業!
自動車メーカー、自動車関連の税金!
自動車関連の雇用!

ドライバーも引き殺したくないから渡ってる最中は止まるよw
でも、わざわざ止まってまでして「どうぞ!」ってのは違うと思うわ。

9 :
>>7
それはどう考えても自分の命を大切にしなかった歩行者が悪いだろw
ドライバーは痛くも痒くもないw
今の法律では悪いかもしれないが。

10 :
>>5
だから歩行者と事故の事はスレチだって
他車のトラックやダンプに気を付ける事は当たり前だ、
死傷する可能性が乗用車の方が高い事は明らかだからな。
だから、歩行者が気を付けることは当たり前であってスレチなんだよ。
危険だからと他車のトラックやダンプの危険運転が許されるのか?違うよなぁ
では何故、38条違反及び、歩行者に限り許されるんだよww
車同士と歩行者を分けて考える事が歩行者を軽視してんだって。何度言わすんだ

対等ではないから、それを正す法と責任があるんだよ
大型車の方が違反などの責任は重いし、正さないと現状のように歩行者は渡れない。
正す為に横断歩道と38条があるのであって、運転者が正さないと意味がない。

11 :
>>10
だから弱者だから軽視して当たり前だと言っているんだ!
そしてルールが間違ってると言ってるんだ。
ルールを守っても死んじゃだめだろ?
歩行者優先ってクルマが来てるのに道路に出ちゃダメだろ?
100%クルマが止まるとは限らんだろ?

12 :
実際問題、38条だの横断歩道は機能してない。
歩行者は自分の身は自分で守りましょう!
38条だの横断歩道は自分の命を守ってはくれない。
横断中の歩行者に気付いたドライバーは止まってくれる。
ドライバーがよそ見してたら歩行者は死ぬ。
当たり前の事。

38条がー、横断歩道がー、言っても死ぬのは歩行者。
ドライバーではない!

すべての100%のドライバーを完璧に教育するのは不可能!
だったらクルマ優先にして弱者の歩行者に気を付けてもらわないと。

13 :
だ・か・ら、歩行者の事はスレチなんだよ
なぜ、運転者が優先になる理由になるんだよwww
同じように、乗用車より大型車の方が優先なのか?お前は

14 :
>>13
そう!その通り!優先!
だって勝てないもん!
潰されるのはコッチ!
死ぬのはコッチ!
ルールがー、とか言っても体当たりされたらコッチが吹き飛ぶ!
子供でも分かる当たり前の事!

15 :
>>14
お前が大型車を優先させるのは勝手だが、他車両に迷惑だ。
そういうのを身勝手というんだ。
そもそも何故それが、大型車が優先走行出来る理由、
及び、38条を無視して歩行者より優先して、車両が通行できる理由になるんだよ。

16 :
相変わらずキチガイがハッスルしてんなあ
ルールが間違ってる?そのルール守るっつって許可もらってんだろルール守れよ
嫌なら免許返納しろ

17 :
>>15
お前はバカか?!
迫ってきたら譲らないとコッチが死ぬだろ!
結果的に、現実的に優先状態になってしまうんだよ!
実際にハンドル握って運転しないとわかんないよ!

それに!
大型車両はすべからく業務中なんだよ!
仕事してんだよ!
そこへ家族サービス中の俺が優先的にオラオラ運転するのはおかしくねーか?
そこは譲るだろ?
コッチは遊びなんだから。

要するにお前は自己中なんだよ!
ルールを傘に自分の事しか考えてない!
ルールはルール、現実は現実と要領良く、

18 :
>>16
じゃ、ルール守ってしねよ

19 :
>>17
迫るって緊急回避であって危険回避だよなぁ
何が優先なんだwww
だから大型車両が乗用車に、そのような危険な運転を許す理由はなんなんだって聞いてんだよ。
業務中だろうが遊びであろうが、同じ交通者である事には変わりはない。
お前が大型車を運転したらどうなってしまうのだwww

20 :
歩行者が仕事のこととか、家庭の悩みとか考え事してて、車が近づいて来てることにも気付かずに、横断歩道の手前で立ち止まらずに、横断を開始して、そんな時に限って、自分が歩行者に気気づかなかったり、気づくのが遅れたらどうするんだお前らは?
ちゃんと停まれよな!クズ野郎ども!

21 :
歩行者が居たら譲ってあげる。上から目線じゃなく、慈愛の心で!これだけで幸せだよ。渡りたい人を助ける事で一日一善達成さ。

22 :
だから「譲る」のは間違っているんだって、
上か目線以前の事であり、譲れる権利がないんだって。

歩行者と車両とでは立場が対等ではない。
そのままでは現状通り渡れない、だから横断歩道があり
38条によって渡らせる義務があるんだ。

23 :
当該車両より有形力を有する者と、運転者が歩行者に危険な運転をしたら
暴行・殺人未遂罪が適応できる。

それぞれの交通の自由と権利を正す為だ。
すなわち、道交法云々だけではなく、そのような行為は運転ではないという事。
有形力そのモノを有さない歩行者に対しては人道を疑う行為だ。
であるから、横断妨害は車両でしか行う事ができない行為であるのに、
道交法で罰則や裁く事は意味不明。横断妨害自体が事件であり、暴走だ。
去年のスクランブル交差点の暴走と変わりのない事、日本の日常風景と変わらない行為だからだ。

24 :
>>22
>38条によって渡らせる義務があるんだ。
38条に渡らせる義務なんて書いてない。あえて義務というなら"安全に"渡らせる義務があるだろ

25 :
歩行者が仕事のこととか、家庭の悩みとか考え事してて、車が近づいて来てることにも気付かずに、横断歩道の手前で立ち止まらずに、横断を開始して、そんな時に限って、自分が歩行者に気気づかなかったり、気づくのが遅れたらどうするんだお前らは?
ちゃんと停まれよな!クズ野郎ども!

26 :
これ、テレビで外国人が訴えてたね。
確かに車校では横断者が居たら止まれと教えてた。
実際は対向車線が止まらない奴だらけだから意味が薄くて、停まってる間後続車の視線が痛くてやりたくなくなるんだよけ。

27 :
横断妨害を私服警官に取り締まらせれば、ドライバーも戦々恐々で
停まるようになると思うんだけどね
近くにパトカーを見つけると、停まれないタイミングの筈なのに
何故か停まれてる民度だからね

28 :
>>27
シートベルトと同じだな取締りがあるから装着する
そのうちシートベルト装着が癖になる。

29 :
歩道と車道を境界する生垣、邪魔だよな。
車側から歩行者が見えにくい(下記参照)し、歩行者からも車が見えにくい。
横断歩道付近の生垣は撤去してほしい。
下記の図でいうと、◯のところ。

---------------------------------------------------------------
歩道        人
生垣WWWWW◯◯◯  ◯◯◯WWWWWWWW
          横
車→        断
          歩
          道     

30 :
見えにくいなら速度を落とそう

31 :
>>29
見え難いって時点で「明らかに居ない」んじゃないから
横断歩道手前で停止出来る速度で通過

32 :
停止できる速度って何だよ
停止しないと絶対にあり得ない速度だよね
明らかに居ない事が分かっていれば別だが、そもそも、その場合は38条から除外されるから意味ないし。
その速度を減速などと勘違いしてはならない
徐行でも停まれるとは限らんのに、徐行と同等以下の速度以外はあり得ませんので

33 :
黄色のない信号で赤で停止できる速度で進行しろ、と同じだな。
横断歩道は道交法を守っても、危険である場所ということをお忘れなく。
徐行進行しなければならないのはバカでも分かること。

34 :
黄色のない信号で赤で停止できる速度で進行しろ、と同じだな。
横断歩道は道交法を守っても、危険である場所ということをお忘れなく。
徐行進行しなければならないのはバカでも分かること。

35 :
>>32
>停止できる速度って何だよ
>停止しないと絶対にあり得ない速度だよね
意味不明だなwwww

36 :
黄色のない信号で赤で停止できる速度で進行しろ、と同じだな。
横断歩道は道交法を守っても、危険である場所ということをお忘れなく。
徐行進行しなければならないのはバカでも分かること。

37 :
>>32
誰かこの人の言いたいことを解説してください

38 :
>>32
停止線の手前で止まれる速度が分からないなら免許自主返納しろよ

39 :
だからさぁ
お前が何が言いたいんだよ
横断歩道においての「停止できる速度」とはなんなんだ?
停止できるのなら38条で、その進行で進行する必要がないではないかwww

40 :
停止するつもりで進行し、停止線近くまで進行したときに
物陰をのぞき込んで歩行者がいないことが確認できたとか
横断しようとする人はいないと判断したなら、そのまま停止しないで進行するから

停止できる速度で進行 → 横断しようとする人はいないと判断 → そのまま通過

という場合があり得るので、停止できるような速度で進行と書かれてるんだよ

41 :
話を進める前に
『停止しないと絶対にあり得ない速度』について解説してほしい

42 :
実際に止まらない限り、停止できる速度なんて分からないなんてことをいうアホは免許を自主返納しろ

43 :
おいおい答えろよ
黄色とななるモノが存在するとは限らない38条で、
必ず停止できる速度は停止する場合意外にあるのかって聞いてんだよ。

44 :
実際に停止したら、それが停止できる速度だな

でも

停止できる速度で進行 → 横断しようとする人はいないと判断 → そのまま通過
という場合があり得るので、停止できるような速度で進行と書かれてるんだよ

分かりましたかおバカさん

45 :
おいおい結果論で反論しますか
話になんねぇ
停止できる速度とは、停止できない可能性がある限り不可能なんですけどwww

46 :
>>45
停止するつもりで進行しろ!クズ!
その気がないなら二度とハンドルは握るな!

47 :
>>45
分かりましたか?ボクちゃん

48 :
日本語が理解できないと言うよりただの煽りやん
気にして損した

49 :
歩行者が仕事のこととか、家庭の悩みとか考え事してて、車が近づいて来てることにも気付かずに、横断歩道の手前で立ち止まらずに、横断を開始して、そんな時に限って、自分が歩行者に気気づかなかったり、気づくのが遅れたらどうするんだお前らは?
ちゃんと停まれよな!クズ野郎ども!

50 :
ID:8DVHbxqjが止まりたくない屑という事が判明しました

51 :
「停止するつもりで進行」が停止できる速度である答えか
笑わせんなって
結果的に停止義務が発生しない場合があるからと、「ような」を付け加えて書く必要はない。
そうと分かった時点で38条から除かれるので。

52 :
>>51
実際に停止ない限り、停止線の手前で止まれる速度が分からないお前は二度とハンドルを握るな!

53 :
だから必ず停止できる速度とは何なんだって聞いてんだよ
論破してから言えよ

54 :
>>53
実際に停止したら、それが停止できる速度だな

でも

停止できる速度で進行 → 横断しようとする人はいないと判断 → そのまま通過
という場合があり得るので、停止できるような速度で進行と書かれてるんだよ

分かりましたかおバカさん

55 :
>>52
止まれる速度がわからないなら「徐行」しかないよね
※直ち(目安:1m以内)に止まれる速度=徐行

56 :
>>55
徐行とは時速何キロ以下かな?

57 :
>>56
過去の判例では大凡10km/hとされてるが
法的には○○km/hという規制は無い

58 :
>>56
では、横断歩道の近くに物陰があって歩行者が隠れているかどうかが覗き込めるようになるのは
その物陰の手前、何メートルからか?

59 :
>>55
その通り
徐行進行でも、黄色信号となるモノがあるとは限らんから、
徐行進行でも停止できるとは限らない。
であるから徐行とは条文で書けない。徐行とは直ちに停止できる進行方法であって、
停止場所が決められた38条でることからも徐行と書けないのである。

決して原則などと勘違いしてはならない。徐行でも停まれない可能性があるのだから。

60 :
>>58
ケース・バイ・ケースだから何とも言えないが
道路のひし形マークは30m手前からあるから
其の辺りから気を付けて走れば良いのでは。

因みに、10km/hで止まれないなら、君の言う通り
免許返納したほうが良いね。

61 :
>>59
>決して原則などと勘違いしてはならない。徐行でも停まれない可能性があるのだから。
お前のようなクズは二度とハンドルを握るな!
徐行は直ちに(概ね1メートル以内)止まれるように進行することだぞ!
停止線の手前、1メートルのところまで近づいても、横断しようとする歩行者がいないことが確認できないなら、さらに速度を落とせ!クズ!

62 :
>>61
止まれないんじゃなく「(歩行者如きに)何が何でも止まりたくない」屑人間だと思う

63 :
歩行者が仕事のこととか、家庭の悩みとか考え事してて、車が近づいて来てることにも気付かずに、横断歩道の手前で立ち止まらずに、横断を開始して、そんな時に限って、自分が歩行者に気気づかなかったり、気づくのが遅れたらどうするんだお前らは?
ちゃんと停まれよな!クズ野郎ども!

64 :
>>63
自動車運転中に運転以外の事を考えたら駄目だろ
運転免許を与えられた者として欠陥品

65 :
>>64
その通り!

66 :
何か思い出だそうとしたり考え事するなら路肩に止めて行えば良いだけ
でも・・・止まりたくない馬鹿は止まらないんだろうな。

67 :
>>62
おいおい俺を「停まりたくない者」と勘違いすんなよ
ID:FLdW2aQSの虚言に惑わされんなよ

本来なら一時停止しなければならないのに、特別に停止せずに進行が許されてい事を言っているんだ。
徐行進行でも停まれない場合があるのは事実だろうが、停まれるのなら停止できるような速度義務は必要ないだろが。

68 :
>>67
>徐行進行でも停まれない場合があるのは事実だろうが
そんな事実はない!お前のようなクズは二度とハンドルを握るな!日本国民のため、いや人類のためにも

69 :
歩行者が仕事のこととか、家庭の悩みとか考え事してて、車が近づいて来てることにも気付かずに、横断歩道の手前で立ち止まらずに、横断を開始して、そんな時に限って、自分が歩行者に気気づかなかったり、気づくのが遅れたらどうするんだお前らは?
ちゃんと停まれよな!クズ野郎ども!

70 :
だから、必ず停止できる速度とは何なんだって聞いてんだよ
ムダスレコピペオウムキチガイ野郎
停止できる速度は勘違いを生むから止めろって言ってんだよ
減速や、渡ってくれば停まればイイ、などとな
38条を厳守していても停止できるとは限らない。
それで事故を起こしても歩行者と運転者の理不尽でしかない。
38条を守らないから歩行者の渡り方も取り締まれない。
危険な場合でも自由に渡れ、渡った時の双方の不幸と理不尽は38条を守らない事が原因だ。

71 :
>>70
>だから、必ず停止できる速度とは何なんだって聞いてんだよ
実際に停止したら、それが停止できる速度だな

でも

停止できる速度で進行 → 横断しようとする人はいないと判断 → そのまま通過
という場合があり得るので、停止できるような速度で進行と書かれてるんだよ

分かりましたかおバカさん

=====
>38条を厳守していても停止できるとは限らない。
お前のようなクズは二度とハンドルを握るな!それが日本のため、いや人類のためだ!

72 :
>>70
歩行者が仕事のこととか、家庭の悩みとか考え事してて、車が近づいて来てることにも気付かずに、横断歩道の手前で立ち止まらずに、横断を開始して、そんな時に限って、自分が歩行者に気気づかなかったり、気づくのが遅れたらどうするんだお前は?
ちゃんと停まれよな!クズ!

73 :
清々しいぐらいやり込められてるなwwww

74 :
この間、どこぞのトラックの運転手は止まっていたが
対向の乗用車は一切止まらなかったな
トラックの運転手、グッジョブ

75 :
横断歩道ではない場所での横断は、歩行者の渡り方の責任はある。
通過車両の直前及び、直後での横断禁止。
横断歩道でも当然にあって然るべきだ。
だが、現状の自由に渡れない日本においてそうしたならば、自由な横断、通行すらも
否定した事になるから出来ないのだ。
横断歩道での双方の無法状態なのは38条を守らない事が原因なんだ。
それなのに運転者は
「横断歩道で飛び出すのが悪い」「横断歩道を渡れ」「歩行者が悪い」等と言う。
お前らが悪いんだ

76 :
>>74
トラックは会社の所有物。
燃費が悪くなろうがタイヤやブレーキが減ってもドライバーの懐は減らない。
しかも止まれば会社のイメージアップになる。

77 :
会社の所有物ではない個人ではないタクシーや、バス運転者も停まった記憶がないほどに停まらないぞ。
車両が自身の所有物、有形力が大きいから停まる事が多いとは思えないな。
業界や会社の歩行者に対する意識(同じ交通者である認識)の教育が違うんだよ。

そういう運転者は、赤信号で停止す場合と同じで当然のように停止する。
決して自己満足しているような者はいない。
そのような教育を全ての取得者にさせるべきだ。

78 :
修整
会社の所有物ではない個人ではないタクシーや→会社の所有物ではない個人タクシーや
車両が自身の所有物→車両が会社の所有物

79 :
んっ
会社の所有物である個人ではないタクシーか?
どうでもいいわ

80 :
自分はいやがらせか?のレベルで止まってます
対向車が止まる気配なくてもとまる

81 :
頭に浮かんだことばっか言うからおかしいことになってますね

82 :
タクシーやバスは客乗せてるだろ?
わかんねーのか?
おめーはここに来る資格はない!
もう少し社会勉強しろ!
まるで小学生を相手にしているようだ!

83 :
>>80
俺がお前の後ろに居たら間違いなくクラクション鳴らしまくりだ!

84 :
車両が自身の所有物であるか否かなど、どうでもいいんだよ
それこそが、運転者の勝手な気分や事情で38条を守るか否かを決めているのではないか。
そんな事では、本来の38条を守っているとはいえない。
どうでもいいことで、そうでなくてはならない。
一番大事な事は、歩行者は同じ交通者なのだという認識なのだから。

85 :
>>82
>タクシーやバスは客乗せてるだろ?
>わかんねーのか?

客が乗っているから横断歩行者より優先して通行できるの?
Rよ

86 :
>>84
38条がー
38条がー

たわけか!!!
だからその38条自体が現状に現実的に実質的にそぐわなく無理があるんだよ!

大麻吸っても所持してなければセーフって訳のわかんないのと同じだ!

一番大事な事は「命」だわ!たわけ!
歩行者がー、交通者がーとかアホか!

理想論を叫んだって死んじゃ意味無いだろ!
実際問題、弱者が強者に気を付けなきゃ死ぬんだよ!
強者に気を付けろー、ルール守れー言ったって100%無理があるんだよ!

38条なんてのは国の建前だわw
ホンネは自分の身は自分で守れ!

大人の事情がわからない、ホンネと建前のわからないお子ちゃまがココでブーブー言ってるだけ!
マジで議論するような事ではないw
終了!

87 :
>>70
>だから、必ず停止できる速度とは何なんだって聞いてんだよ
実際に停止したら、それが停止できる速度だな

でも

停止できる速度で進行 → 横断しようとする人はいないと判断 → そのまま通過
という場合があり得るので、停止できるような速度で進行と書かれてるんだよ

分かりましたかおバカさん

=====
>>70
>38条を厳守していても停止できるとは限らない。
お前のようなクズは二度とハンドルを握るな!それが日本のため、いや人類のためだ!

=====
>>70
歩行者が仕事のこととか、家庭の悩みとか考え事してて、車が近づいて来てることにも気付かずに、横断歩道の手前で立ち止まらずに、横断を開始して、そんな時に限って、自分が歩行者に気気づかなかったり、気づくのが遅れたらどうするんだお前は?
ちゃんと停まれよな!クズ!

88 :
>>86
>>87
うわー!
キチガイどもが暴れてるなー
でも>>86はスレタイに反していない
>>87は少しは見習えよコピペばかりしないでwww
どちらも誉められる人道ではないが

89 :
>>88
でも>>86も、38条に無理がある説明がされていない
長文なのに内容が薄く肝心な所を書いていない。
結局、捕まらなければ大丈夫と要約できる
自分だけが不幸になるのは構わないが、歩行者の命の危険にさらしているんだ。
公然わいせつと強制わいせつが全く別なのと同じこと。
前者は草なぎ剛だとすると、後者は山口達也であって建前言っている場合ではない。

90 :
自分が止まっても後続車がすぐさま追い抜いていくから止まっても意味がない

91 :
>>90
だからそれも、本音と建前言ってる場合じゃないよね。
停まっても抜かれてしまうだろ、という理由で停止しなかったら
追い抜く車両と全く同じ野郎になってしまうんだよ。
例え追い抜いた車両に歩行者が轢かれても、あなたは全く悪くない。
悪いと思うのなら運転をしなければいい、本当に後悔したのなら二度と運転をしない筈だから。
まず、あなたが停まらないと、当該歩行者が横断妨害されない可能性が消えてしまうのだから。
可能性が既に無くなってしまった歩行者でも、先に述べたように無くさせた野郎と同じになってしまう。

92 :
先日放送された世にも奇妙な物語のように、
世間や身の回りの人々に流されないで、物事を自分の目で見て判断しろって事。
間違った事に気付かずに流されているアホの真似をするアホの上はない。

93 :
停まらない野郎であっても、
停まる国や地域で運転、又は停まる世になれば手の平を返すように、停まるヤツに変化する筈だ。
ほんと情けないよ

94 :
>>89
>捕まらなければ大丈夫と要約できる
当たり前じゃん!
てか、そもそも捕まるの?捕まった前例はあるの?

>自分だけが不幸になるのは構わない
アホか!不幸になんかなりたくないわ!ボケ!

>歩行者の命の危険にさらしているんだ
違う!歩行者は自分の命を危険にさらすな!
自分の身は自分で守れ!
ドライバーにゆだねるな!
自分の命を他力本願にするな!

草なぎ?
山口?
ちょっと理解できないwww

95 :
>>92
それは自分の事じゃないか?
自分が間違ってる事に気付けよ!
歩行者の弱者が気を付けなければ死ぬんだよ?
ドライバーは死なない。
罪は背負うけど死ぬのは歩行者。
理解できる?
そこへ歩行者優先!って叫んだって無理でしょ?

96 :
>>94
お前が話が通用しない救いようのないアホという事だけは理解できだ。
で、38条に無理がある理由は?

97 :
>>95
うん
だからそれを正さないで運転する事は運転ではなく、
単に暴走だから。
「ま、しかたないね」ですむ問題と済まない区別はつくかなー

98 :
>>93
そんなわけあるかい!www
よくそんな妄想できるな!

よーく覚えとけよ!
予期せぬ所で止まると後ろのクルマに追突されるんだよ。
高速道路の渋滞で最後尾がトラックに突っ込まれてペシャンコになって死ぬだろ?
悪いのはトラックだけど悪くないペシャンコは死んじゃうんだよ。

俺は事故を誘発したくないから後続車がいたら止まらない!

後続車がいなかったら止まらず通りすぎたほうが歩行者は早く渡れるだろ?

俺は自分の子供が横断歩道で待ってても止まらない。
子供には自動車優先と教え込んである。
みんな仕事してるんだ、急いでるんだ、だから止まらないから途切れるまで待て!と。
俺自身が歩行者の時ももちろんそうする!

99 :
>>96
俺はお前がアホだと思う。
なぜ理解できないのか不思議で仕方ない。
世間を知らない引きこもりなの?
運転したことの無い小学生?
コッチはマジでそんな感じ!

100 :
>>98
うん、だから、お前が話が通用しない救いようのないアホという事だけは理解できた。
で、38条に無理がある理由は?

101 :
>>99
>世間を知らない引きこもりなの?

うん、だからその世間様の惨状を長々書いただけだよねぇ
世間様が正しいと思う理由、即ち38条が無理である理由を聞いてんだよ。

どうせ、世間様が停まるようになれば手の平を返すように停まるんだろお前。
世間様がー言ってるしwww

102 :
歩行者の話はスレチ

103 :
>>100
えっ?
まだわかんないの?
何度も長文書いて説明してるのに???
38条の内容と俺の長文の内容が理解できないようだねwww
同じ事を何度も書きたくないよ!
お前の説得力の無いコピペのようにw

104 :
>>101
世間様が止まるようになると思うか?
なぜ今現在、止まらないのか?
止まらないことが自然で当たり前だから!

105 :
>>101
絶対に止まらねーよwww
警察官が立ってれば止まるけどなwww

その前に!
止まらないと捕まるのか?
捕まった前例はあるのか?
それを教えてくれよ!

106 :
>>102
歩行者の話がスレチなら、
38条もスレチなんじゃねーのか?

107 :
>>105
通報しました
端末のデータ整理、始末をした方が良いでしょう。最近、異常な書き込みに警察は目を光らせているらしいからな

108 :
>>106
歩行者がどうやって38条で停止できるんだよwww

109 :
>>108
歩行者あっての38条じゃねーのか?
コイツやべーなwww
やっぱり理解してねーよwww

110 :
>>107
お疲れ様www

111 :
コイツやべーなwww
都合の良い時に歩行者扱いして、都合が悪い時に歩行者扱いしない。
俺もメールでとりあえず警察に通報しといた
日中に電話でも通報する

112 :
>>111
どこの誰に通報したか書き込んでくれ!
俺もそこに謝りの電話するからさ!

113 :
信号のない所で止まったら後続車に思い切り追突されたことがあるからイヤだ

114 :
>>70
>だから、必ず停止できる速度とは何なんだって聞いてんだよ
実際に停止したら、それが停止できる速度だな

でも

停止できる速度で進行 → 横断しようとする人はいないと判断 → そのまま通過
という場合があり得るので、停止できるような速度で進行と書かれてるんだよ

分かりましたかおバカさん

=====
>>70
>38条を厳守していても停止できるとは限らない。
お前のようなクズは二度とハンドルを握るな!それが日本のため、いや人類のためだ!

=====
>>70
歩行者が仕事のこととか、家庭の悩みとか考え事してて、車が近づいて来てることにも気付かずに、横断歩道の手前で立ち止まらずに、横断を開始して、そんな時に限って、自分が歩行者に気気づかなかったり、気づくのが遅れたらどうするんだお前は?
ちゃんと停まれよな!クズ!

115 :
>>114
お前いつまで喧嘩売ってんの
>>51
>>59
それを否定出来てから反論しろよwww

>お前のようなクズは二度とハンドルを握るな!それが日本のため、いや人類のためだ!
うん、だから、必ず停止できる速度とは何なんだって聞いてんだよ

>自分が歩行者に気気づかなかったり、気づくのが遅れたらどうするんだお前は?
>ちゃんと停まれよな!クズ!
うん、だから徐行意外にあり得ないと言ってんだけどwww
気付かない、遅れる進行は徐行ではないな
ただ、黄色信号となるような余地がない場合は、停止できるとは限らない。
であることからも、徐行意外にあり得ない。

116 :
学校近くの二車線道路にある信号のない横断歩道
大勢の生徒が渡ろうと待っているので、当然俺は止まった
対向車の路線バスも当然止まった
が、俺の後続車が次々と車線をはみ出して追い抜いていく
対向車が止まってるのをいいことにひっきりなしだ
中にはクラクションを盛大に鳴らすやつもいる
こいつら全員事故ってRと言いたい

117 :
>>115
>うん、だから、必ず停止できる速度とは何なんだって聞いてんだよ
実際に停止したら、それが停止できる速度だな

でも

停止できる速度で進行 → 横断しようとする人はいないと判断 → そのまま通過
という場合があり得るので、停止できるような速度で進行と書かれてるんだよ

いつまでたっても理解できない、いや理解しようとしないお前は本当に人間のクズwwww

=====
>>115
>うん、だから徐行意外にあり得ないと言ってんだけどwww
だから停止できる速度(上記を参照)で進行しろ!クズ!
それがお前にとって徐行(時速10キロ以下)なら、徐行で進行しろ!
もし、徐行でも止まれない場合があるなんてお前が考えているなら、はお前のようなクズは二度とハンドルを握るな!それが日本のため、いや人類のためだ!

=====
>>115
歩行者が仕事のこととか、家庭の悩みとか考え事してて、車が近づいて来てることにも気付かずに、横断歩道の手前で立ち止まらずに、横断を開始して、そんな時に限って、自分が歩行者に気気づかなかったり、気づくのが遅れたらどうするんだお前は?
ちゃんと停まれよな!クズ!

118 :
「>」(全角の不等号)をNGワードに指定するとすっきりするなこのスレ

119 :
法律がどうなってるかはともかく、死んでしまったら法律もクソも誰が悪いんだもないわけで
左右の確認しないで横断歩道を渡る人間ってアホなのか?と思うよ
死んで地獄にいってもおそらくえんま大王の眼の前を平気で横切るんじゃないだろうか

120 :
>>119
歩行者行動はスレッチなあぁ
それは轢いた運転者の末路だよねぇ
おそらく生まれ変わっても人間ではない生き物だろうな。

121 :
>>119
要約すると
私は、事故という脅しで歩行者を交通者から仲間外れにしています。
で、間違いないか?

122 :
歩行者はそもそも免許無いから
道交法を知らなくても許される。
その前提にたてばこそ、幼児も安心して
道路を歩けるはず。

これは歴史的に歩行者と馬や荷車などの
軽車両だけが道路を使っていたところに
自動車が通り始め、
そのために安全のために車から税金取って
事故が起こりにくいように道路整備しておるから。

仕事なんだから車を優先しろとか、意味不明。
むしろ仕事で使わせて頂いてすみません
くらい謙虚になって欲しいもんだ。

世界的標準で法律上歩行者優先は大前提。
途上国では法律が守られてないけどね。

123 :
横断歩道で止まらない自動車は93%って調査結果があったけど
地域の民度によっては、それよりさらにひどいよね
https://www.youtube.com/watch?v=izdoPb4G-18
ココは、20台に1台くらい

自分の住んでる地域もひどくって、
おとなしく歩道で待ってたら、100%止まらない
車道に2,3歩踏み出した状態ですら、90%は止まらない

124 :
朝の通勤ラッシュ時だけだろそんな状況は

125 :
旅行に来たガイジンどもがSNS等で止まらないバカ運転手をディスるのが流行るのを希望

126 :
>>123
随分民度の低い地域だねw

127 :
さっきも信号のない横断歩道で人が渡ろうとしていたので止まったら、
渡り終わったあと、後ろにいたバカスクが得意になって追い越していったぞ。

128 :
>>116
ばーかw
お前がKYなんだよ!
迷惑かけるな!

129 :
>>105
警察官が立ってれば止まる理由は何だ。

130 :
おいおい
スレタイの停まらない理由の1つと考えられる、
良いレスを見過ごすなよお前ら。
>>122
「運転者が道路整備の税金を払っているから」という内容だ。

だが、整備費用は運転に関わる税金だけで賄われていないし、
道路を痛めつけているのは自動車だけだ。
そもそも道路特定財源制度はとっくに廃止されているし。

131 :
>>129
違反行為であることは承知してるが止まりたくない心理・・・・かな

132 :
下手くそほど止まらないから怖いね、あのひし形理解出来てない馬鹿多すぎ
標識もどれだけ把握できてるのか

133 :
>>131
それは、停まらない理由のようだが?

134 :
止まりたくない心理・・・・かな

↑R
つまり無意識、特に理由もなく違反したくなることだな
急いでいなくても信号無視したくなる、気になったボタンを押したくなる。
それと同じで誰でもそういう心理はある。
だが、「ま、しかたないね」で済む問題と済まない問題の区別も付かん野郎は運転するな。
それは暴走だ。それでも運転するのならR。

135 :
>>133
警官が居ないと止まらない理由だね。

136 :
>>135
理由になんかなってねえよ
警官が居なくても信号は守るんだろ
その違いが理由だろうが

「違反行為であることは承知してるが」と言っているから
違反になる理由を知っている筈。
それなのに、それに関しての記述が一切ない、結局、38条に無理があるという説明もしない。
グダグダ吠えてるが、歩行者を交通者から仲間外れにしていることは明白だな。

137 :
動機と理由のちがいな

138 :
>>135
質問は、警察官がいると停まる理由だよ。

139 :
>>132
ほとんどのドライバーはひし形や横断歩道なんて見てない、意識してない。
前のクルマと信号だけ!

140 :
>>138
あんたアラシさん?
スレタイを読め。
それとその理由は子供でも分かる事であって、スレチで無意味。
それとそれと、過去レスを見てから書き込んでほしい。
>>94で野郎が言っているぞ

141 :
>>106
38条に歩行者の義務は書いてないぞ。

142 :
>>141
歩行者の行動は書いてあるよね

143 :
>>140
運転手が停まる理由はスレチではない。

144 :
>>136
まず、お前が38条の内容を理解しないとな!
説明しても理解できない頭みたいだしw

歩行者はスレチなんだろ?
俺的には交通者だけど、弱者だから優先順位は下。

145 :
>>142
見当たらない。

146 :
>>145
横断し、と、横断しようとするの2つあるじゃない
横断し、は横断歩道上にいる状態という解釈に誰も異論はない筈
問題は、横断しようとする、がいったいどういった状態までを含めるかだな

147 :
>>141
はぁ???
これだよwww
だれが義務を見つけろと?
お前はもう来なくていいよ!
主旨もわかってないし!

148 :
>>139
つまり下手糞だから

149 :
>>145
コイツには関わらないほうがいい。
ちょっとトンチンカンwww

150 :
>>146
一番始めに書いてるよね
横断しようとする歩行者等がないことが明らかな場合を除き、と
明らかとは、歩行者側の信号機が赤などの場合。
それ以外は基本的ない。

151 :
>>148
そう、その通り!
それが現実!
下手糞相手に止まれって現実的に無理!
前見て走るだけで精一杯!
つい数ヵ月前まで高校生だった奴もいる。
スマホ見てる奴もいる。

152 :
>>146
自動車運転手が横断歩道手前でどのような運転をし
なければならないとは書いてあるが、歩行者の横断
要領(行動)は書いていない。

確かに、38条には「歩行者」が登場するが、それは
運転手に示した条件に過ぎない。

>>150
新参か?
スレチだ

153 :
>>152
お前はバカか
38条は信号機の有無に関係なく、全ての横断歩道の事を示してんだよ。
そうなかったら、歩行者側が赤でも居たら停止しなければならないぞwww

154 :
>>153
赤信号で止まっている歩行者がいても停まった事は無いが
それだと、俺は無数に38条違反している事になるぞ。

155 :
38条禁止!
まったく意味をなさない!
現実的に浸透していない!
今後も守らせる事は不可能!

ドライバーから見ても横断待ちの歩行者にまで運転中に認識する事は誰もが出来ることではない。

156 :
>>154
これだよwww
コイツは相手にしちゃダメだwww

157 :
自車側が青の場合は、交差する道路、又は横断歩道は赤であると考えられるのが普通。
であるから、「明らか」であるから除かれる。
しかし、青での右左折先の横断歩道も青と考えられるのが普通。
居なければ別だが、明らかではない状況だ。

158 :
でも
交差点での右左折時は徐行義務があるからな

159 :
でも
例え歩行者側が赤であっても渡っていれば38条に該当されるぞ

160 :
>>138
歩行者妨害で切符切られるからじゃない?

161 :
信号のない横断歩道が紅白に塗られていた
※走行レーンを進路別に色分けするときに使う青系と赤系の赤系の色を使って

162 :
新潟の小2女児殺害事件で比較的速く容疑者を割り出せたのは、煽り運転騒動のおかげで一気にドライブレコーダーの普及率が上がったのが功を奏したのかも
今後は日本全国で、捜査の初期段階で、防犯カメラだけじゃなく、ドライブレコーダーの記録の提供も呼びかけが行われるだろうね

163 :
欠陥のかたまりでできてるので、まず白色が消えてるので、赤と黄色で塗りなおすこと

蛍光塗料を使って赤と黄色と緑に塗り替えること

164 :
>>163
お前の目の欠陥を矯正すれば済む話だ
眼球からの像を処理する脳に欠陥があったら意味ないがな
横断歩道に欠陥があるのなら、画像や映像で説明つきで証明しろ。

165 :
>>160
普通はそうだろな。
だが、こ奴は絶対に止まらないから、歩行者と交通事故を起こし刑務所行きだな。
103名無しさん@そうだドライブへ行こう2018/05/14(月) 01:46:16.63ID:Acw/+3oP
>>101
絶対に止まらねーよwww
警察官が立ってれば止まるけどなwww

その前に!
止まらないと捕まるのか?
捕まった前例はあるのか?
それを教えてくれよ!

166 :
>>165
だから、そんなくだらん動機なんてどーでもいいって
横断歩道は警察が捕まえる為にあるんじゃねーんだよ
お前も知っている筈である歩行者の為にあんだよ
それを歩行者に著しい危険を犯してまで法律違反する
“理由”を聞いてんだよ

167 :
>>166
だから、そんなくだらん動機なんてどーでもいいって
警察官が立ってれば止まる理由を言え

168 :
>>167
お前だけが勝手に警官言ってんじゃねーかよwww
歩行者の為に停まると何度も書いてるよねぇ
話をそらすな殺人犯罪予備軍者

169 :
>>168
どこに歩行者の為に停まると何度も書いてるんだ

170 :
はい、出ました嘘虚言矛盾
 129名無しさん@そうだドライブへ行こう2018/05/14(月) 17:37:00.13ID:JI8LlONl>>133
 >>129
 違反行為であることは承知してるが止まりたくない心理・・・・かな

周知しているという事は、何の為の法律なのか理解している事を証明している。
訳のわからん法律を承知する筈がないからなwww

171 :
事故がなくとも煽り運転が捕まる時代
どうなるか楽しみだけどね

172 :
>>170
それは、法律を承知しているだけで歩行者の為に停まってる証明ではない。

173 :
煽り運転が無視出来なくなったのは、ドライブレコーダー等の証拠が増えた為。
つまり、泣き寝入りしなければならなかった者が減っただけ。
同じ自動車同士でも無視できない問題であり、自動車が自転車、車両が歩行者にだと大問題であり、
その問題を先に改善させなければならない。
歩行者がレコーダーを装着したら盗撮扱いされる。横断妨害自体が道交法違反ではなく
暴行・殺人未遂罪なのだ。

174 :
同等の有形力の車両同士で煽り運転等の危険行為をしても、暴行・殺人未遂罪は適応できない(まだ)
先の石橋なんとかの進路妨害は明らかに殺人だ。それでも危険運転致死傷罪がやっとだ。
横断歩道では同じ事が日常的に行われ、死傷者も数多く出ている。
自動車が歩行者に進路を妨害されているのに改善しようともしない、日本ね。

175 :
修整
日本ね→日本R
こんな国は1回滅んだほうがマシ
カオス

176 :
>>175
いいから、お前は歩行者の為に停まってる証拠を出せ

177 :
ん!逆だ
歩行者が自動車に進路を妨害されているのに改善しようともしない
または
自動車が歩行者の進路を妨害しているのに改善しようともしない

178 :
>>176
いいから、キミはキエロヨ
話が全く進展しない、つまり話にならんって事
自分の過去レス見返してみろ、内容が恐ろしいほどに無いぞ

179 :
まるで取り調べの供述みたいにwww

180 :
自動車優先にして何か都合が悪い事でもあるんか?

181 :
>>180
横断歩道の存在意義は無くなるな

逆に言うと、歩行者はどこでも渡るしかなくなる

182 :
横断歩道がないところは、サッサッと渡れる健常者が渡るところ
横断歩道は、お年寄りやこどもなど、横断に時間ががかかる人に、できるだけ安全に横断してもらうためのもの

183 :
>>180
逆に言う
歩行者優先にして何か都合が悪い事でもあるんか?

184 :
>>183
弱者を優先することは構造的に無理!
だから今の現状がある。

185 :
>>181
どこでも渡ればいいと思う。
クルマのいない時に。
なにが悪いの?

186 :
>>182
そんな所はそもそも信号機があるだろうし、信号機が無いような田舎なら交通量も少なくいつでも渡れるんじゃね?

187 :
>>178
証拠も出せないなら消えろ

188 :
>>184
何故無理なのかを言え
構造的に停まりたくないの書き間違えなのでは

189 :
>>184
>>今の現状

会社の社用車
一番ベスト
朝の朝礼

190 :
>>188
何度も書きたくないよ!
理解できない頭なら消えろ!

お前はずっと質問ばかりして自分の意見や考えを言わない!
お前なんぞと議論する

191 :
価値はない!

192 :
>>181
現に存在意義はほぼ無くなってるのでは?

193 :
>>190
俺はID:Ejqg5FxIなんだよ
勝手に変わったから原因はしらん
俺はアホの故意に論点を変えた質問に、作文が書けるほど回答した。

38条が無理な理由。及び法律が守れない理由を聞いてんだよ。
自動車優先に問題があるから38条がある。従ってお前の質問自体>>180 が無意味でスレチ。
立場をわきまえろよ

194 :
>>192
何でだね。
歩行者は、横断歩道が在ればそこを横断するんだぞ。

195 :
>>194
横断歩道で自由に渡れるようになってから言え
お前、結局38条に無理がある理由答えてないよなぁwww

196 :
>>195
横断歩道は自由に渡れるぞ。

197 :
>>193
間違えた
ID:aqo/QpSNだ
日付変わったからかわるわな

198 :
>>196
渡たれねえからこのスレがあるんだろwww
そうであったら、お前の全レスが意味不明で無意味だなwww

199 :
38条が無理な理由:警察が徹底的に取り締まろうとしない

逆に歩行者に注意を喚起する始末。もはや処置なし

200 :
だ・か・ら・さあぁ
動機と理由の違いわかってる?
警官が居ない時に停まらない理由だよ
お前警官警官うっさい

201 :
何でそんなにクルマを止まらせたいんだ?
38条というルールがあるから?

俺は急いでいれば無理矢理にでも止まらせて渡るけど、急いでなければクルマが途切れるまで待つけど。(横断歩道が有ろうが無かろうが、38条が有っても無くても。)

歩行者だからって何様?

何度も書くけど急ぐなら、止まってもらえないなら飛び出すマネでもして無理矢理にでも止めればいいだろ?
臨機応変に生きろよ!

現状、何で止まってくれないか?
そこを考えろよ!

202 :
お前が逆に質問してんじゃねえよ
立場をわきまえろっ、と言いたい所だが…

なんの為に38条があるか考えた事あるのか?
急いでいるから優先という考えが根本に間違っている。
違っていれば別だが、お前でも赤信号では急いでいても停止する筈だ。
その当たり前の停止と38条の停止を、違って考える事がこの問題の原因。

その違いを答えてほしい。

203 :
>>202
赤信号無視→目立って捕まるかもしれないから止まる

横断歩道一時停止無視→捕まる可能性が極めて低いから止まらない

以上

204 :
>>202
赤信号無視→みんなだいたい止まってるから自分も止まる

横断歩道一時停止無視→みんなだいたい止まってないから止まらない

以上

205 :
やっぱお前話になんねぇ
それも動機だよなぁ…

206 :
>>202
急ぎの用事にもよるが、俺が先頭で警察もいなくてクルマも来なければ赤でも行くよ!
今のところそこまでする急ぎの用事は無いけどな!

207 :
そして赤信号と横断歩道を比べる事がもうwww

俺個人はあくまで自己責任で臨機応変に要領良く生きてるだけ!

リスクとメリット。
横断歩道で止まらないのは極めてリスクが低くメリットが高い。
赤信号で止まらないのはリスクが高くメリットが低いから。

で?
そこまでクルマを止まらせたい理由は?

208 :
>>198
渡ろうとしないなら渡れない。
俺は何時でも渡ってる。

209 :
>>200
歩行者の都合でなんか停まりたくない、というのが最大の理由
警官がいるときだけ停まるのは、国家の犬にお布施なんかあげたくないから
そんなに38条を守らせたかったら警察に圧力でもかけたらどうだ?

210 :
>>206
そうか、質問が間違っていたな
それだと「ま、しょうがないね」という状況もあり得るからな。

信号のない優先道路と交差する交差点で、当たり前のように優先させるのと38条との違いを
答えてほしい。

211 :
SLIP外すとたちまち停まらないと喚き立てるキチガイが発生したな
前スレ以前から発生してるキチガイだろうけれど、言質が取られないとなると張り切っちゃうんだろうね

212 :
なんで歩行者は優先なんだ?

歩行者より納税してるクルマのほうが優先じゃね?

なかなか止まってくれない横断歩道って実際多いの?
交通量が多い道路なら信号あるよね?
信号がない田舎なら交通量も少なくていつでも渡れるんじゃね?

そもそもクルマが途切れるまで待てないのか?

213 :
>>207
>赤信号で止まらないのはリスクが高くメリットが低いから。
そうか?
横断歩道なら短時間の停止で済んでも、黄色信号で停まると
1〜2分待つ羽目になるぞ。
お前には信号無視が遥かにメリットが在る。

一方、横断歩道は信号で交通整理されてい為、突然停まる事
になるのだが、お前のようなけじめの無い運転手は、交通事
故の加害者になるリスクが高い。

214 :
>>212
では、より多く納税している大型車が、乗用車に優先走行されてもいいんだな。

215 :
>>210
バカだろ!!!
優先させなきゃ事故るだろ!アホか!
優先させない時ってあるのか?
そりゃクルマが来てなければ行くけどさw
クルマが来てるのに行ったらただの飛び出しじゃねーか?

どこをどう38条と比べるんだよ?
俺の頭では無理だわwww
お前とは次元が違いすぎる!www

216 :
修整
では、より多く納税している大型車に、乗用車が優先走行されてもいいんだな。

217 :
>>155 >40条禁止!
ジュネーブ条約に加盟して国際免許が有効だから、日本だけで横断歩道のルールを変えることはできない
日本の道交法から38条を無くすなら、日本人の国際免許証は海外で使えなくなる

218 :
>>214
もちろんだよ!!!
ただでさえぶつかっても勝てねーもんw
譲るしかないだろ?
それが自然!

219 :
>>215
うん、
だからその無理な理由を聞いてんだけどwww

220 :
俺のクルマ1台だけだった場合、止まって欲しい?
通りすぎたほうが早く渡れない?

221 :
>>219
書いてあるじゃん!
読めないの?
理解できないの?
「お前とは次元が違いすぎる!」って!

222 :
>>217
俺は海外には行かないから関係ないねw
パスポートも持ってねーよ!
海外旅行行った友人はみんな嫌な思いして帰ってくるよw
日本人はどこ行ってもナメられるってさw
平和ボケしてんだろーねw

223 :
>>216
大型車は仕事中だから「お先にどうぞどうぞ!」
って感じかな!
そこが歩行者目線との違い!

224 :
>>218
非優先側で停止している大型車に、乗用車のお前が「当たり前に」譲る筈がない。
それこそ、証拠がないと信じられない。

>>220
それも、優先側の大型車が1台だからと、乗用車のお前が同様の理由で「停まりません」と言える?

225 :
>>213
メリットとリスクを履き違えてるバカ!
自分の命を失うリスクだよ!
さぁ、ドライバーにとって赤信号と横断歩道、どっちがリスクが高い?

226 :
>>224
もう話になんねーなw
なんで非優先車に譲らなきゃなんねーんだよ?
それはただの屁理屈だろ?
書いてて恥ずかしくねーか?
小学生の揚げ足とりか?!

227 :
>>225
うん、だからリスクが少ないからと優先する理由を聞いてんだよ
それだと、大型車が信号のない非優先の側道から、飛び出してきても当然だね。
乗用車のお前は交差点の度に一時停止ないと、今、生きていないよねwww

228 :
パトカーの後ろついてたんだが横断歩道の約30m手前からブレーキ掛けてたな
加速は横断歩道を過ぎた後にしてた

229 :
それだと立場が対等とならないから、全ての交通者が平等となるように道交法があるんだよ。
歩行者にだけ、その平等の権利を奪う必要が何故ある。

230 :
>>227
そうだねw
少なくても横断歩道から大型車は飛び出してこないから止まらないよwww
信号では止まるけどね!

で?
俺の質問にも答えてくれよな!!!

231 :
対等じゃないね!
平等にする必要ない!
そこを曲げるから今の現状がある。

他人に法を守らせようとするな!
自分だけ要領良く臨機応変に生きろよw

何度も書くけど、「何でそこまでしてクルマを止まらせたいのか?」

232 :
対等じゃねえから正す必要があると言ってんだよバーカ
大型車がお前のような考えを持った者と出会っていたら、死んでるって。
それは理不尽で不公平だよねぇ、歩行者もそれと全く同じこと。

233 :
>>232
ちょっとなに言ってるかわかんないwww

234 :
そして俺の質問に答えないwww

235 :
横断歩道を渡るのは君だけじゃないんだよ
他にどんな人が渡るか想像しましょう

236 :
>>233
コイツ逃げたーwww
不都合になるとすぐこれだよWwww

237 :
例えば目の不自由な人が横断歩道を渡ろうとしてたら止まらないと渡れないよね?
だから38条があるんだよね

238 :
なんで法律守るのが嫌なのん?
危ない薬やってるの?

239 :
問題なのは、何故歩行者が交通者扱いされないのか、だ。

240 :
道交法の2章を読んでみましょう

241 :
>>225
自分の命を失うリスクは考えた事も無い。
横断歩道だからな。
お前もそうだよな。

242 :
法に何の疑問も持つなとは言わない
ただ、法によって誰が救われるとか得するとか
そういう多角的な事が考えられるといいね

243 :
>>225
そもそも、リスクとは回避するものであって、生むものではない
質問自体も意味不明で答えようがない。
歩行者に故意でリスクを負わせる理由を答えてないからな

244 :
横断歩道がないところは、サッサッと渡れる健常者が渡るところ
横断歩道は、お年寄りやこどもなど、横断に時間ががかかる人に、できるだけ安全に横断してもらうためのもの

245 :
>>70 >>115
>うん、だから、必ず停止できる速度とは何なんだって聞いてんだよ
実際に停止したら、それが停止できる速度だな

でも

停止できる速度で進行 → 横断しようとする人はいないと判断 → そのまま通過
という場合があり得るので、停止できるような速度で進行と書かれてるんだよ

いつまでたっても理解できない、いや理解しようとしないお前は本当に人間のクズwwww

=====
>>70 >>115
>うん、だから徐行意外にあり得ないと言ってんだけどwww
だから停止できる速度(上記を参照)で進行しろ!クズ!
それがお前にとって徐行(時速10キロ以下)なら、徐行で進行しろ!
もし、徐行でも止まれない場合があるなんてお前が考えているなら、はお前のようなクズは二度とハンドルを握るな!それが日本のため、いや人類のためだ!

=====
>>70 >>115
歩行者が仕事のこととか、家庭の悩みとか考え事してて、車が近づいて来てることにも気付かずに、横断歩道の手前で立ち止まらずに、横断を開始して、そんな時に限って、自分が歩行者に気気づかなかったり、気づくのが遅れたらどうするんだお前は?
ちゃんと停まれよな!クズ!

246 :
最近の警察24時でも横断歩行者妨害が違反なのを認知させようとする放送と、実際の取り締まりで切符切ってる場面放送してたね

これからさらにこの違反の取り締まりは多くなってくるよ
先進国では止まるのが当たり前なのに日本だけ止まらないとか異常だよ。
海外からオリンピック観戦に来た人が轢き殺される事故が起きる事にも危惧してる見たいだし

247 :
全ては心がけ次第。ズンガン取り締まれ。ドライバーは自分の首を絞・め・ろw

248 :
都会だけでしょ
田舎じゃまぁないよ

249 :
>>183
前もろくに見ないど下手くそが困るんだろうw

250 :
>>248
でもJAFか警察か忘れたが横断歩道止まらない監視カメラ映像は田舎ばかりだがね

通学路は結構捕まってるらしいよ

251 :
>>250
おらの家の近所に片側2車線の道路の
交差点がずーっと無い区間の途中に
信号の無い横断歩道がある。
道路の片側は住宅街で片側はゴルフ場。

何でそんなところにあるかと言うと
ゴルフ場の入り口とバス停があるから。

朝夕の通勤通学の時間帯なんかは
車の流れが途切れないから
高校生が渡れず、またされてるわ。

田舎は本当に止まらないよ。

252 :
>>247
心がけとか、思いやり〜が間違ってんの
その考え自体が歩行者を軽視してんだ。
人間は、いつ何時まで好意が続く知れんし、運転者の不機嫌で渡れないようでは意味がない。
停まる国は好意で渡らせている訳ではない、赤で停まるのと一緒で不機嫌でも当たり前のように停まる。
日本は歩行者を交通から切り離して仲間外れにしていて、その前提のもと物事が進められている。
その意識の違いが重要であって、それが正されれば違反や事故は通常は起こらない。

253 :
横断歩道の監視カメラでの、違反捕まえは、都会は多すぎて500人くらい

254 :
これ本当日本は遅れてるよな。
もっと厳罰に取り締まりに加えた方がいい。

255 :
>>253
都会なら信号あるだろwww

256 :
歩行者がクルマを重要視してない。
だから死ぬ。
ドライバーは走らせる事に精一杯。
歩行者にまで気を付けられない。
これが現状!
ドライバーがーとか言っても無駄!

257 :
>>1
日本の車文化が未成熟なことの証

258 :
近いうちに、AIが運転する時代になるから、皆止まるようになるよ。

259 :
>>258
機械学習した事ある?
高速道路みたいに完全に整備されてなきゃ
AIが運転とか不可能なのわかるだろ
最近の自動運転の煽りを本気にするなよ

260 :
自動運転が無理なら、運転アシストはどうでしょう。

車載カメラで、信号の無い横断歩道(手前のひし形マーク)を認識たら、
とりあえず音声で、「横断者がいないか注意しましょう。」と注意してくれるとか。

技術が進み、実際に横断したい者を画像認識できれば、自動ブレーキもありうるかも知れないですね。

261 :
>>260
もし、そうなったら自動運転の付いてないクルマに人気が出て中古車価格が高騰だな!www

262 :
今の道路って、車道は平らで歩道が凸凹してるだろ。反対に歩道を平らに車道は凸凹にしたら速度が下がらね?

263 :
>>257
古いクルマに増税するくらいのボンクラぶりだもんなwww
普通は、今までたくさん納税してくれてありがとうって減税してもいいくらい!
自動車メーカーの新車を買わせる策略だろうな!
糞だわ!

264 :
かくいう俺も昔は全く気にしてなかったのだが、免取り後の一発試験で1回目はこれで落ちた。
その時から気にするようになったわ。

265 :
>>262
緊急車両も通りますし、災害時などは危険ですので不可能です。

266 :
路面にデコボコ模様がペイントされてるのはあるな

267 :
>>266
あれなバイクでは腰にくるんだよ。
とはいえ、有効だろうな

バイクが通る分はガタガタなくしてほしい

268 :
自分が止まってる時に対向車が全然止まらなかった場合、止める方法ない?

269 :
>>268
パッシング

270 :
パッシングしても止まらない人いるよな

271 :
>>270
完全に前方不注視だね

272 :
>>271
違えーよ
信号停止、渋滞停止はちゃっかり出来るんだ
ハナッから歩行者を交通者と思っていないから、気付かない気付かないフリをするんだろ。

273 :
先の信号が青だと止まらないよね
横断歩道って信号機のすぐ先にあったりするでしょ

274 :
>>272
少し変更

【動静不注視】
対象の動向への注意不足で、歩行者が止まっていたら
歩き出さないだろうとか、飛び出さないだろうと予測し、
万が一への対処がなされていないこと。俗称:漫然運転

275 :
自動運転よりも監視カメラ増やして自動取り締まりでもいいけどな
もしくはドラレコやスマホ撮影動画で通報して報奨金とか

警官立ってると止まるの見ればわかるじゃん、捕まるリスクがあればやらないんだよ

276 :
>>274
同じこと
歩行者をそのような対象としているんだから
横断歩道やその標識は見えない筈はなく、見えていれば動向の注意はする筈だ
だから見過ごす見えないフリをするんだろ

277 :
ハワイ行ってきたけど、みんな止まるよ。
日本人でいる事が恥ずかしくなるくらいだ。

278 :
>>277
それはハワイの主な収益源が観光だからかもしれないぞ
http://sawaazumi.com/top-5-industries-in-hawaii
https://i.imgur.com/PKtz4Br.jpg

279 :
>>278
日本も外国人観光客4000万人とか言ってんだから、止まらないとな

280 :
>>279
ハワイの人口130万人のところへ、日本人150万人が観光で訪れている

281 :
>>275
警官が歩行者なら停まらないと違反。

282 :
>>280
横断歩道で車が止まってくれることに感心して帰ってきてくれればいいのにな

283 :
>>278
つまり歩行者を大切にしているという事
それが本来は正常であって、異常である日本は……

>>281
警官ではければ違反ではない?
という事は、歩行者は道交法から除外されるのか
つまり、道路は自動車専用なのかな

284 :
横断歩道多すぎ 数を1/10にして残りを押しボタン式にしよう
押せば30秒歩道が青に その後2分半は押しても赤のまま

285 :
>>281
道路を自動車優先扱いするのなら
歩道や路側帯を横切るなよな絶対に

286 :
>>284
数を減らせば違反も減るのか?
信号が多くても不停止の違反は増えないよね
つまり、歩行者を交通者扱いしていないからだ。

287 :
>>283
警官で無い歩行者が遥かに多い。

288 :
うざいな譲り合おうぜ
最低限アイコンタクトしてから道渡れよ
左右確認無しで渡りだすバカは当たり屋

オレは歩行者に譲られても、運転席から
ありがとうねと手を上げて一礼する
これが普通になってほしいんだよね

289 :
>>288
その通り
だが最低限、渡れる国になってから言えよ
なにがお互い様だ、気を付けるのはお互いでも、優先者はお互いではない。

290 :
自分が止まってる時に対向車が全然止まらなかった場合、止める方法ない?
パッシングは歩行者に早く行けと威嚇になりかねないので不可とする

291 :
手を降るとかかな

292 :
>>288
オレは歩行者が譲ろうとしたらエンジンとめる。

293 :
>>288
譲り合いと言う奴って、譲れよ言うだけだねw

車と歩行者は歩行者優先
確認するのは車の方

こんなこともわからないバカからは免許取り上げろよ

294 :
>>290
対向車側のドア開けるとか

295 :
>>293
安全上問題なきゃなるべく歩行者優先で
止まるし渡ってくださいと手で合図もするよ
それでも歩行者が車からお先にと譲られる事もあるんよ
そんだけ

どんなゲスな地域に住んでるか分からんが
カリカリし過ぎなさんな

296 :
>>295
>>安全上問題なきゃ
>>なるべく歩行者優先で止まるし

と、対向車や後続車を口実にして、実際にはほとんど止まらないクルマカスが申しております。

297 :
押しボタン信号を全押しとか嫌がらせするなよ。

298 :
>>268
対向車線にまきびしを投げる

299 :
>>295
安全上問題なのは停まらない事だよ。
渡ってくださいと手で合図するのは止めた方がいいよ。
歩行者が急いだり、コンビニのレジに同時に到達した時の
ように、お互いが対等の立場と誤解する恐れが在るからね。

300 :
>>299
何言ってんだコイツ

301 :
法律が制定されている目的は「誰かを優遇したり守る」為ではなく、
「責任の所在を明確にする」為。

運転者がリスク背負って横断歩道で止まらないという選択肢も可。
歩行者がリスク背負って車の進行を妨げる形で横断歩道に飛び込むのも可。

飛び込んだやつはケガするか死ぬし、引いたやつはムショ行き。
それだけのこと。
リスクの大きさを考えると、歩行者のほうが馬鹿。

302 :
>>295
>>安全上問題なきゃ
>>なるべく歩行者優先で止まるし

つまり
安全ではないから停まらない
歩行者が悪いから停まらない
とうことだな
これは単に暴走
対等ではない歩行者が相手では単に殺人未遂

303 :
>>302
もちつけ!
>とうことだな

違うと思うけど?
どんな解釈してるんだ?
どこからどう読み取っても歩行者が悪いようには感じられないが?
妄想?
エスパー?

304 :
>>303
どうやったら歩行者が悪いと解釈できないんだよ
違反する対象が歩行者だから守らないんだから

305 :
>>304
通訳プリーズwww

306 :
>>305
キチガイの典型だな、都合が悪くると逃げるwww
相手が歩行者であるから違反するんだ
つまり、歩行者を交通から仲間外れにしているのが、根本の原因なんだろと言ってんだよ。

307 :
人命を軽視する奴は地獄に落ちろ

308 :
>>306
そもそも違反と思ってないんだよねw
歩行者や自転車は免許もいらないし、税金も納めてないからw
保険に入ってる?
とてもじゃないけど交通の仲間入りは無理だよw
交通の邪魔しちゃダメだぞ!
自分の人命を軽視してたら地獄に落ちるよw

309 :
>>308
だから、そういうのは交通ではなくて単に暴走だからwww

310 :
>>309
だったら、歩道や路側帯に絶対に入るなよな
道路は車両のモノとすると、歩道などは違う筈だからね

311 :
修整
>>308

312 :
>>308
そもそも、それは無理な理由ではなく、
停まりたくない理由だなwww
全国民の税金で道路維持整備されていて、
道路特定財源制度は、とうの過去に廃止されている。
お前の考えは時代遅れ。

313 :
>>295
渡らない横断者は車を信じていないのだと思う
突然加速する車多いから

なるべくなんて言ってる時点でお察し

314 :
>>308
自動車は交通の新参者だぞ。
そんな事より、お前は法律を守れ。

315 :
そんなことより、まず厳罰化だな。
例え、本気で取り締まりを強化しても限界はある。
違反をするリスクを大きくしないと、歩行者への見方や意識は変わらない。
つまり、国の問題であって国の姿勢が変わらないといけない。

316 :
>>70>>115
>うん、だから、必ず停止できる速度とは何なんだって聞いてんだよ
実際に停止したら、それが停止できる速度だな

でも

停止できる速度で進行 → 横断しようとする人はいないと判断 → そのまま通過
という場合があり得るので、停止できるような速度で進行と書かれてるんだよ

いつまでたっても理解できない、いや理解しようとしないお前は本当に人間のクズwwww

=====
>>70>>115
>うん、だから徐行意外にあり得ないと言ってんだけどwww
だから停止できる速度(上記を参照)で進行しろ!クズ!
それがお前にとって徐行(時速10キロ以下)なら、徐行で進行しろ!
もし、徐行でも止まれない場合があるなんてお前が考えているなら、はお前のようなクズは二度とハンドルを握るな!それが日本のため、いや人類のためだ!

=====
>>70>>115
歩行者が仕事のこととか、家庭の悩みとか考え事してて、車が近づいて来てることにも気付かずに、横断歩道の手前で立ち止まらずに、横断を開始して、そんな時に限って、自分が歩行者に気気づかなかったり、気づくのが遅れたらどうするんだお前は?
ちゃんと停まれよな!クズ!

317 :
北欧では(どこの国かは忘れた)横断歩道が黄色くペイントされていて
あれならすぐ気がつくわとおもっった。黄色=注意だからな、(おそらく夜光塗料も入ってるはず)

318 :
横断歩道のペイントってイギリス人が考えたのをそのままの使ってるんだよね
ほんに日本って真似ばっかでつらい

319 :
>>318
真似っていうか?www
揃えたほうが世界共通になっていいだろ!
バッカじゃねーの!

320 :
そもそも歩行者が渡るか渡らないのか曖昧なのが悪いんだよなあ
徐行は義務として歩行者が手をあげても止まらなかったら違反にすればいいのに

321 :
>>320
曖昧だったら止まるんだよこれだからバカはw

322 :
いちばん腹立つのが、待たなくても渡れる距離にも関わらず
さっさと渡ればいいのに
横断歩道の手前で、じっと待ってるおばさん

323 :
>>322
そんなんで腹立つってお前運転大丈夫か?

324 :
お前は試されている

325 :
>>313
止まっても横断しないから先に行こうとしたら横断し始めたり。
訳が分からないよ。

326 :
>>322
それトラップだからな。
警察が見てたら普通に捕まる。

327 :
>>326そう
だから、余計に腹が立つ

円滑な交通を妨げるな!

328 :
>>327
とりあえず一時停止するしかないわな。

横断歩道の側で井戸端会議してる歩行者も本当に邪魔。

329 :
>>325
歩行者からしてみてば、踏切を渡るのと変わらない事。
ゆっくり(自分のペース)で安全に渡れる確信がない場合、渡りだすバカはいない。

>>327
歩行者の円滑な交通を無視するな
道路は車両の為のモノだが、横断歩道は歩行者の為のモノ。
最悪、それの横断歩道外は横柄に走行していいが、最低限、横断歩道は渡らせてほしい。
そうして始めて双方の円滑が叶う、道路は違うが交通は車両の為ではないのだから。

>>328
停まるようになれば最低限、迷惑歩行者は減るだろう。
それでも問題が起こるのなら、歩行者にも罰金などのペナルティは科せられるでしょう。
停まるようになれば

330 :
>歩行者からしてみてば、踏切を渡るのと変わらない事。
>ゆっくり(自分のペース)で安全に渡れる確信がない場合、渡りだすバカはいない。

当然、停まるようになればサッサと渡るようになるだろう。
青で渡るように。
自由に渡れないからサッサと渡れずに、運転者自身の首を絞める事になっているんだ。

331 :
>>329
>それでも問題が起こるのなら、歩行者にも罰金などのペナルティは科せられるでしょう。
お前のような考えのやつはもし免許を持ってるなら二度とハンドルを握るな!下手くそ!
もし自動運転技術の開発に携わってるならお前はもう係わるな!能無し!

332 :
>>331
また、毎度のコピペバカか
停まりもしない野郎が、必ず停まれる言うな
普段停まらないからそんな虚言を言えるんだ

必ず停まれるなら、ホノルルでの横断歩道のスマホ歩きは禁止になどならん。
停まる地域だから近禁止にできるのだ。

333 :
>>332
歩行者が仕事のこととか、家庭の悩みとか考え事してて、車が近づいて来てることにも気付かずに、横断歩道の手前で立ち止まらずに、横断を開始して、そんな時に限って、自分が歩行者に気気づかなかったり、気づくのが遅れたらどうするんだお前は?
ちゃんと停まれよな!クズ!

334 :
>>333
コピペ乙

335 :
>>324
能無し!これでも見てオノノケ

完全自動運転へAIが学ぶ「町」 東京・広尾 - ASCENT ROBOTICS社
https://youtu.be/vJPloUkum8Y

336 :
>>334
能無し!これでも見てオノノケ

完全自動運転へAIが学ぶ「町」 東京・広尾 - ASCENT ROBOTICS社
https://youtu.be/vJPloUkum8Y

337 :
中国でもこれやしな
https://youtu.be/7IcUALOcQnc

338 :
Googleも止まってない
https://goo.gl/maps/S7Q6wUikCmL2

339 :
>>1
本当にヨーロッパでは止まるのか?
怪しいな!

340 :
【愛知県警】信号のない横断歩道、標識ないのに一時停止違反取り締まり 反則金を還付 その後標識設置
http://asahi.2ch.sc/test/read.cgi/newsplus/1521863403

確かにない
https://goo.gl/maps/8rsBLUWt33F2

341 :
俺が何度も書いてるんだが、
止まると後ろのクルマに追突される恐れがある。
後ろにクルマが居なければ止まらず通過したほうが歩行者は早く渡れる。

これには誰も突っ込まないんだが、、、

342 :
>>340
ひし形はあるな。

343 :
>>341
赤信号待ちで後続車に突っ込まれた炎上死亡事故は実際あるんだけど、赤信号ではなぜか律義に止まるんだよな。

結局、止まる。止まらないは捕まる可能性の多寡だけ。

344 :
>>341
そういう場合があることはみんな承知してるから話題にもならないの、でも現実には

目の不自由な人が渡れない
交通量が多いときに渡れない
片側2車線など幅が広いときに渡れない

こういう問題があるから、最大公約数的に車が止まる法律に世界的になってる
止まらないと法律違反になる
一部の歩行者や外国人はそれをわかってるから車が来てても渡り始める
そんな中で>>341みたいなことをいまさら言われても、、、

345 :
>>341
追突される危険があろうと、停止して渡らせる義務があるんだよ。
それを守らない、停止しない事が分かっていて運転する道理はない。

>〜歩行者は早く渡れる。
完全に歩行者を※※扱いしているな
同じ理由で、優先側の車両を妨害しない事は明白だからな

346 :
>>344
おい!ボケナス!
片側2車線で信号の無い横断歩道があるのか?!

本当に世界的になってるのか?
お前、海外行って見てこい!

外人がいっぱい来る観光地だがちゃんとクルマが通過するまで待ってるぞ!

まったく説得力無い!

347 :
>>345
う〜ん、通訳プリーズ!
なに言ってるかわかんないw
わかんないから逃げてない。
逃げるなら来ない!

348 :
歩行者は健常者だけではないからね
さらに車が止まった方が轢かれる心配がない

349 :
>>343
お前、運転する?
誰も捕まりたくないよw
ドライバーのほとんどは前のクルマと信号だけ見てる。
歩道や歩行者を見る、見付ける事はわき見運転にもつながる。

350 :
>>348
俺は逆に通り過ぎて欲しいわ。
アクセルとブレーキの踏み間違いで突っ込まれたくない。
怖くてクルマの正面を横断したくないね。
いくらドライバーが悪くてもミスしても勘違いしても死ぬのはコッチだから。
止まったクルマの脇をバイクが突っ込んで来るかもしれない。

351 :
時速40

352 :
誤爆した
スレ汚しすまん

353 :
殆どのドライバーは、信号機・踏切・止まれの標識・警官の存在が無い限りは
停まりたくないと言うのが本音なんだよね
警察の取り締まりは基本的に商業施設近辺と通学路に限られてるから
それに該当しない道路ではドライバーのやりたい放題

警察は実際に事故が起きないと動けないし動かない(動きたくない)
歩行者は自分で気を付けられる範囲で身を守ってほしいと言うのが警察の本音

354 :
>>346
340ではないが制限速度50の片側2車線で
信号なし横断歩道はおらの家の近所に実在する。

バス停があるから横断歩道あるんだが
朝は車途切れないから高校生が困ってる

355 :
>>346
「一般道に追い越し車線は無い」
並みに世間知らずのようだな。

片側2車線で信号の無い横断歩道はいくらでも在る。

356 :
>>349
こんな幼稚な考えなのがクルマの運転してるんだな

気持ち悪い

357 :
>>341
車にお構い無しに横断されたら、追突されるの覚悟で止まるの?
追突した後続は打ち所が悪くて死ぬかもしれないね

358 :
>>349
横断歩行者を視認するのが脇見運転とか下手糞にも程があるw

359 :
>>353
普通に止まれよ下手糞

360 :
無理だとは思うが歩行者等横断妨害をせめて飲酒運転並みに
警察署総動員で減らしてほしい
それが実現できたら俺も停まるつもりだ

361 :
止まれなかった時、歩行者に悪いことしたって思うようになった
と同時にもし横断してきたら轢いてるかもと思うと恐ろしい

362 :
>>70>>115
>うん、だから、必ず停止できる速度とは何なんだって聞いてんだよ
実際に停止したら、それが停止できる速度だな

でも

停止できる速度で進行 → 横断しようとする人はいないと判断 → そのまま通過
という場合があり得るので、停止できるような速度で進行と書かれてるんだよ

いつまでたっても理解できない、いや理解しようとしないお前は本当に人間のクズwwww

=====
>>70>>115
>うん、だから徐行意外にあり得ないと言ってんだけどwww
だから停止できる速度(上記を参照)で進行しろ!クズ!
それがお前にとって徐行(時速10キロ以下)なら、徐行で進行しろ!
もし、徐行でも止まれない場合があるなんてお前が考えているなら、はお前のようなクズは二度とハンドルを握るな!それが日本のため、いや人類のためだ!

=====
>>70>>115
歩行者が仕事のこととか、家庭の悩みとか考え事してて、車が近づいて来てることにも気付かずに、横断歩道の手前で立ち止まらずに、横断を開始して、そんな時に限って、自分が歩行者に気気づかなかったり、気づくのが遅れたらどうするんだお前は?
ちゃんと停まれよな!クズ!

363 :
>>346
海外のドライブレコーダーの事故映像見てみ
アジアじゃなくヨーロッパな
二車線の信号なし横断歩道もたくさん出てくるし、車が来てるのを見ても渡り始めてるよ
歩行者が権利を主張してるのさ
(轢かれてるけどな)

364 :
“予想するAI”で世界を変えろ!2020年に完全自動運転を目指すベンチャー:WBS
2018.5.17 テレビ東京
http://www.tv-tokyo.co.jp/plus/smp/business/entry/2018/017128.html
https://i.imgur.com/6U8Gblq.jpg
「ワールドビジネスサテライト」 (毎週月曜〜金曜 夜11時)で、新企画「イノベンチャーズ列伝」がスタート! 社会にイノベーションを生み出そうとするベンチャー企業に焦点をあてる。

そこで今回は、気になる第3回の放送をピックアップ。

世界の自動車メーカーやIT大手の間で開発競争が繰り広げられている「自動運転」の技術。特に、運転者を必要としない「完全自動運転」の実現に向け、巨大企業同士がしのぎを削っている。
そんな中で「一歩先を行く技術」を持つといわれるベンチャー企業が、実は日本にある。東京・渋谷区に開発拠点を構える、アセントロボティクスだ。

https://i.imgur.com/S8UNdMf.jpg
※ 東京・渋谷区のアセントロボティクス本社。様々な機器と技術者がひしめく

創業者は2人。カナダ出身のAI(人工知能)の専門家、フレッド・アルメイダ氏と、石負之CEOだ。石侮≠ヘ、アセントの自動運転技術の独自性について「ぶつからないよう止まるだけではなく、"この先に何が起きるか"を判断できる」と説明する。
世界で開発されている自動運転技術は、一般的に「子供が飛び出す」など異常事態が発生してから反応し、車を止めようとする。
だがアセントの技術では、例えばボールが転がってきたら、子どもの飛び出しなど何らかの危険を"予想"して早めに対処できるという。それを可能にするのは、AIによる膨大な"学習"だ。

https://i.imgur.com/feA8orB.jpg
※ 共同創業者のアルメイダ氏(左)と石侮(右)

365 :
彼らの開発に使うシステムを見せてもらうと、机にはハンドル、画面には架空の道路と街並みのCG...一見、ドライブゲームにしか思えない。さっそく、WBSの相内優香キャスターが体験。
運転経験ゼロの相内キャスターが仮想空間の中で車を走らせると、いきなり真正面からの夕日で前が見えない。続いて、複数の歩行者が車道を横切って渡ろうとする。「人ひいちゃう、人ひいちゃう、あっ!」。
肩を落とす相内キャスターを、横で見ていた石匹EOは「(AIにとっては)ああしてはいけない、と参考になった」と慰める。実はこのシステムでは、 AIが 様々な「危険」を仮想空間に作り出し、
そこをAIや人間が運転して事故を起こすことで、自動運転に必要な"経験"を積み重ねている。つまりAIが作り出した環境で、AIが学ぶという構図だ。

https://i.imgur.com/rlFbr5w.jpg
※ 相内キャスターが挑戦。

https://i.imgur.com/WT7rIDO.jpg
※夕日で前が見えなかったり...

https://i.imgur.com/dagirvR.jpg
※人が次々と横切ったりと、様々な「危険」が襲いかかる!

そんな独自の技術で、どこよりも早く完全自動運転を実現しようとする、アセントロボティクス。起業のきっかけは2年前。石侮≠ェ大手コンサルティング企業、デロイトトーマツコンサルティングの執行役員だった頃のことだ。

https://i.imgur.com/XUbHxF9.jpg

https://i.imgur.com/4qyYhaD.jpg

こうして石侮≠ニアルメイダ氏は2016年9月にアセントを創業。その開発陣は、いわば「ワールドチーム」だ。アメリカ、フィンランド、ベネズエラ、イタリアなど、世界11ヵ国から30人の外国人技術者が集結した。

https://i.imgur.com/NdQnLcl.jpg
※ 世界11カ国から30人、様々な分野の専門家が集結。日本人社員より多い

366 :
さらに社内にはこんな"有名人"もいた。元ソニー・コンピュータエンタテインメント社長、久夛良木健氏。あの「プレイステーション」を送り出し、世界でヒットさせた人物だ。アセントでは社外取締役を務める。
「とにかくやっていることが面白い。ちょっと他社がやっていることとはアプローチが違う」。

https://i.imgur.com/6fYaPAY.jpg
※ 社外取締役の久夛良木健氏。「世界の一流技術者が集まっている。この多様性がいい」

そしていよいよ、アセントは仮想空間から「現実世界」へ飛び出した。慶応大学の新川崎タウンキャンパス(川崎市)の敷地内をそろりと走る赤い車。アセントが4月に製作を始めたばかりの実験用の自動運転車だ。
いくつものセンサーやカメラを付けた車を走らせ、道路などの情報を集めている。「従来の"仮想空間"で得たデータと、この車で得る"現実"のデータを組み合わせると、世界を表現する"やり方"が見えてくる。
これから毎月、すごいことが起き続けるよ」と、現場にいた開発者は興奮して話す。今夏には、運転者がいない「完全自動運転」の実験を始めたいという。

https://i.imgur.com/hzWWnKS.jpg

https://i.imgur.com/azOYFqT.jpg
※ 実験用の自動運転車。「仮想世界」と「現実世界」のデータを組み合わせる

さらに、その先に見据えるのが、自動車メーカーとの連携だ。すでに数社と検討を始めている。「日本でまず(共同開発を)始めて、日本の自動車メーカーに強くなってもらうと同時に、日本発の技術を世界中で使ってもらいたい」と意気込む石匹EO。
少数精鋭の「ワールドチーム」が、大手メーカーを巻き込んで世界のクルマ社会に変革をもたらす日は来るだろうか。

https://i.imgur.com/HXiEDjh.jpg
※ アセントの石匹EO。 「2020年までに必要な開発を完了する」

詳しくは「テレビ東京ビジネスオンデマンド」へ!
http://txbiz.tv-tokyo.co.jp/

367 :
>>363
>歩行者が権利を主張してるのさ

問題は何故、主張できるのか、だな
義務を守らないと主張はできない
すなわち、主張を尊敬する、及び歩行者を交通者と認識されている事が海外と根本に違う。

368 :
>>367
>義務を守らないと主張はできない
意味不明

369 :
>>368
お前が意味不明
義務が守られていないのに主張出来んの?
それは主張とはならなんいんだよ

370 :
>>369
「権利には義務が伴う」を誤解してるのはお前さんだよ
http://dennou-kurage.hatenablog.com/entry/2012/12/08/131213

歩行者の権利を守るにはドライバーがその権利を守れるように一時停止する義務があるということだよ。

371 :
>>370
では、38条での運転者と歩行者の関係は
義務と権利の他に存在するのか?

372 :
>>371
38条に、歩行者の義務は一つもない。

373 :
>>372
お前は大バカか
歩行者の権利だろが

374 :
>>367
どう認識されてるかなんて関係ないさ
日本はジュネーブ条約に加盟してて、運転のルールはジュネーブ条約の国でほぼ共通になってる
日本でもその規則を守らないといけないし
ジュネーブ条約の国から来る人は車が止まるのは規則だと思ってる

375 :
>>374
前は何が言いたい?
日本の運転者は歩行者を、交通者と認識しているとでも言いたいのか
認識されていればこのスレは必要のない事になっているし、
この問題の根本の原因が他にあるとでも?

376 :
>>369
できるぞ!アホかお前はwwww

377 :
>>369
お前みたいなアホが38条うんぬん語るな恥ずかしいやつwwww

378 :
うん、だからどうやったら違反されて主張出来るんだよwww
主張が認められる、尊重されないと主張とはならんのだよ

379 :
日本語喋れ

380 :
キチガイは反論できなくなるとスグに逃げるwww
話になんねえぇわ

381 :
もともとお前の書き込みに反論の必要な内容なんて何かあったか?wwww

382 :
あほ、ばか、きちがい
こう言うのやめましょうよ

383 :
>>381
日本語しゃべれwww
意味わかんねぇ
だったらお前は何に反論してんの?
自分自身で悪口レスだと認めたのですねwwwW

384 :
>>383
>>歩行者が権利を主張してるのさ
>問題は何故、主張できるのか、だな
>義務を守らないと主張はできない
「権利には義務が伴う」の権利と義務の関係は
人格Aに対する権利の「発生」と、その権利に対する人格Bによる義務の「励行」という関係であり
人格Bによる義務が励行されないからといって、人格Aが権利を主張できなくなるなんてことはない

385 :
>>384
だからさぁ
運転がいない場合にどうやって38条、及び義務を励行する事が出来るんだよ
運転者と歩行者の関係であって、権利を奪う事のできる運転者がいなければ関係そのモノが存在しない。

386 :
>>385
日本語しゃべれよwwww適当に漢字とひらがな並べればいいってもんじゃないぞボクちゃんwwww

387 :
>>386
うん、自分自身に言っている事だけは理解できた
で、結局>>384は何が言いたかったの?日本語しゃべれ

388 :
>>387
オレが言いたいことは
歩行者が仕事のこととか、家庭の悩みとか考え事してて、車が近づいて来てることにも気付かずに、横断歩道の手前で立ち止まらずに、横断を開始して、そんな時に限って、お前が歩行者に気づかなかったり、気づくのが遅れて歩行者を轢いたりするなということ

389 :
>>388
だからさあぁ
権利には義務が伴うなんて誰が言った?
権利と義務の関係と言ってんだけど
訳のわからん事をいつまでも言ってんじゃねえよ

390 :
>>389
>訳のわからん事をいつまでも言ってんじゃねえよ
その言葉そっくりそのままお前に返すよwwww

391 :
366名無しさん@そうだドライブへ行こう2018/05/20(日) 09:03:17.34ID:w8MjR7PG>>371
>>369
 「権利には義務が伴う」を誤解してるのはお前さんだよ
 http://dennou-kurage.hatenablog.com/entry/2012/12/08/131213

 歩行者の権利を守るにはドライバーがその権利を守れるように一時停止する義務があるということだよ。

訳が分からん理由は?
謝れ

392 :
>>391
いつまでも訳のわからん事を言ってんじゃねえよwwww

393 :
>>360
取締りなんて無くても普通に止まれよ下手糞

394 :
いつもの気違い二人が来てるなw

395 :
>>393
停まれない、じゃねえだろうが
停まらない、なんだよ。スレチは消えろ

396 :
で、停まらんヤツの停まらん理由はなに?
結局、どんなに言い換えても
歩行者を軽視している事が根本の原因なんだよ。

397 :
>>396
弱者だから軽視されて当然だろw
アホか!
自然の摂理を曲げたルールを作るから守られない。
当たり前の事!

398 :
最近、マイルール馬鹿が増えている
動画を見れば「私も悪いのかもしれませんが」という説明文は多い
動画を見ると、投稿者も悪いものばかりだ
つまり「私も悪いかもしれませんが」ではなく「私も悪いですが」だ

些細な違いだが、その意識の違いはとても大きい
要するに「私の運転はこれくらいは悪くないが、相手は悪い」と、
さも自分を被害者にしようとする心理がある

こういう人の言い訳や言動はとても見苦しいし、面倒を増やすだけだ

399 :
>>342
標識がないと規制そのものが存在しないからな。
ちなみに予告のひし形の設置義務はないらしいよ。

400 :
>>397
バカ?
自然の摂理というならお前のような脳無しが生きてる意味はない

401 :
>>397
つまり
普通車反則金9,000円減点2点では軽すぎるという事だな
仮に、一発アウトになったならば、現状の事情が変わる事は容易に想像できる
人命に直接かつ被害が実際に多く出ているのに、9,000円って…

402 :
さっき買い物ついでに散歩してて横断歩道渡る時
たまたまパトカーが先頭で普通に止まった。

わたり始めたら対向車が2台連続で俺の目の前通過していった。
せっかくなので、驚いたように立ち止まってやった。

パトカーはサイレン鳴らしながら
Uターンして追いかけていった。

なんというか、飯うますぎる。

403 :
横断歩道で躓いて転んだら車が悪くなるのか?

404 :
転んだ歩行者を車が轢いたらそりゃ車が悪い

405 :
やばい奴がいるものだな

コツンと追突したら「5000万円払え」 裁判所に提訴までした男の正体は…? https://www.iza.ne.jp/kiji/events/news/170312/evt17031210550003-n1.html

406 :
>>402
お前の身内か友人だったりしてwww
他人を不幸にしてお前には何一つメリットは無いからwww
空気読めないとそのうちサクッと刺されるぞw

407 :
>>400
俺の事は能無しでも何でもいいさw
じゃあ、何でみんな止まらないの?
それが自然だからじゃねーのか?
規則が守られないのはなぜ?
規則がおかしいんじゃね?
クルマ優先になったらお前ら守るんか?
守らなきゃ死ぬだけだよな?
歩行者優先って守らなくてもドライバーは死なないんだよ!

408 :
>>406
身内か友人だったら、説教してるところだな。

409 :
自分とは反対側に横断歩道で待っている歩行者がいて
こっちは止まっても歩行者がいる側の車両が止まらない場合、どうするのが正解なの?

410 :
止まる義務は果たした
横断しないと判断して発進

411 :
http://youtu.be/x94fcbXvPZE

412 :
歩行者がわざと車にはねられて怪我したとしても責任は車にある
車を運転するならそれだけの角度が必要

413 :
>>411
信号がないと止まれない下手くそwww

414 :
>>412
その法律がおかしいw
ドライバーは悪くない!

415 :
http://youtu.be/qFJTBGxjW_Y

416 :
>>413
実際問題、現実的にほとんどのドライバーがこれ!
警察は初心者マークや高齢ドライバーでも容赦なくこういった取締りが出来るか?
コイツだから検挙したんじゃないのか?

417 :
>>404
安心してRます。

418 :
・信号の無い横断歩道ではなるべく停まって欲しいけど
 どうしても停まれないんだったら、事故だけは起こさないで欲しい。
・取り締まりの為に巡回してるときは切符切るの面倒くさいから
 警察官の前だけでも停まって欲しい。
・取り締まりの強化は前もって告知しているので、ドライバー各位は
 その期間だけでもパトカーや白バイの存在に注意を払って欲しい。

と言うのが警察の偽りのない本音

419 :
>>418
わかるわー!
歩行者の俺様根性じゃなくて事故を起こさないことが最優先!

420 :
俺様根性は車カスだろ。

421 :
>>414
その意見には賛成ですが、現行法に従うのは国民の義務ですから従いましょう
そして本気でおかしいと考えるのであれば法律の改正に努めましょう
法律がおかしいからと犯して良いとはなりません
法律が正されるまではおかしいと思いながらでも守るべきです
それが法律です

422 :
>>421
うん、事故を起こさないように捕まらないようにする。

423 :
>>420
当たり前だろ!
歩行者がクルマと喧嘩して勝てるんか?
ドライバーは痛くも痒くもないぞ!

424 :
>>423
車カスが俺様根性なのは当たり前田な。

425 :
>>70>>115
>うん、だから、必ず停止できる速度とは何なんだって聞いてんだよ
実際に停止したら、それが停止できる速度だな

でも

停止できる速度で進行 → 横断しようとする人はいないと判断 → そのまま通過
という場合があり得るので、停止できるような速度で進行と書かれてるんだよ

いつまでたっても理解できない、いや理解しようとしないお前は本当に人間のクズwwww

=====
>>70>>115
>うん、だから徐行意外にあり得ないと言ってんだけどwww
だから停止できる速度(上記を参照)で進行しろ!クズ!
それがお前にとって徐行(時速10キロ以下)なら、徐行で進行しろ!
もし、徐行でも止まれない場合があるなんてお前が考えているなら、はお前のようなクズは二度とハンドルを握るな!それが日本のため、いや人類のためだ!

=====
>>70>>115
歩行者が仕事のこととか、家庭の悩みとか考え事してて、車が近づいて来てることにも気付かずに、横断歩道の手前で立ち止まらずに、横断を開始して、そんな時に限って、自分が歩行者に気気づかなかったり、気づくのが遅れたらどうするんだお前は?
ちゃんと停まれよな!クズ!

426 :
>>423
喧嘩なんかしないよ。
俺はまぁいろいろ事情があり死んでも構わないと思っている。
俺の命と引き換えに君のような車カスを刑務所送りにできると思うととても気分が良い。
世の中にはこういう奴も居ると認識したほうがいいぞ、車カス。

427 :
だからさあぁ
横断歩道は事故防止の為のモノではない
事故の事はスレチな

428 :
>>403
横断者が躓き転倒するのは車は悪くないが、転倒した横断者を轢いたら車が悪い

429 :
>>427
スレチではない。
横断歩道で自動車が停まらと交通事故を起こす恐れがある。

430 :
>>403
横断歩道に突っ込んできて車に驚いて歩行者が転倒したら運転者の責任。

431 :
>>402
ワイもそうしよ

432 :
とにかく止まれ。ドラレコはイベント録画しまくりwww

433 :
歩行者が仕事のこととか、家庭の悩みとか考え事してて、車が近づいて来てることにも気付かずに、横断歩道の手前で立ち止まらずに、横断を開始して、そんな時に限って、自分が歩行者に気づかなかったり、気づくのが遅れたらどうするんだお前たち?
ちゃんと停まれよな!クズども!

434 :
ハワイではちゃんと止まるよ
止まらなかった場合は横断者が怒りだすくらいだ

435 :
島民の人口よりも年間の観光客数が多いからかもな

436 :
欧米諸国は横断歩道で必ず停まるとか言われてるが、日本の治安の良さは
世界中の人が認める程の折り紙付き
横断歩道で停まらないくらいの事でガタガタ言いなさんな

437 :
http://youtu.be/yUEC9aokIEc

438 :
やばい奴がいるものだな

コツンと追突したら「5000万円払え」 裁判所に提訴までした男の正体は…? https://www.iza.ne.jp/kiji/events/news/170312/evt17031210550003-n1.html

439 :
事故ったら殺した方がいいな。

440 :
>>437 このキャスターも止まらなさそうな顔だなWW

441 :
横断歩道で歩行者がわたるのを待って
クラクション鳴らされたことと
バイクと自転車の時にそのまま抜かれたことならある。
しかし、事故に繋がったことはない。

みんなちゃんと止まろうな。

442 :
横断歩道を歩いていて、右から来た自動車の運転手が上を見ていたのはある。
おそらく、自分側が赤信号だったのかと確認したのだろうが、いくら見上げようと信号機は
無いぞ。

443 :
>>441
日本人はネチネチした奴が多いから無理だと思うよ

444 :
>>1
警視庁「何?外国では横断歩道で歩行者が待ってたら必ず止まるだと?!やべえ 五輪までに猿どもにマナーたたきこまなきゃ!!」 [922080138]
https://leia.2ch.sc/test/read.cgi/poverty/1526982372/

【朗報】車カスさん 今後、警察庁やら警視庁にボコボコにされる模様

そもそも信号のない横断歩道で停止しない行為は、自動車という凶器を用いて犯罪行為をしているに等しいく、
包丁を無法に振り回してるキチガイ犯罪者に等しいので市民らは遠慮なく車カス犯罪者への取締り強化を警察に要請し続けよう。継続は力なり。

445 :
>>444
頑張れw
その頃は人口減少で道路もガラガラだろw

446 :
五輪期間中は日本全国から警察の応援が来るから
その間だけはドライバーもおとなしいよ

447 :
とりあえず40キロ制限以上の道路の横断歩道に全て押しボタン式信号機付けろよ

448 :
>>447
ゾーン30を除いて生活道路は60km/h制限なんだが、そんなことしたら色々困ったことになるぞ

449 :
このスレは免許持ってない人が多いのかな?

450 :
免許持ってないというか、ただの高齢者どもだな
今やネットは毎日ヒマなお年寄りのご意見発表の場でしかないし

451 :
ほぼ毎日運転してるが健康のために
休日はウォーキングしてるオッサンも
いるぞノシ

452 :
>>449
>>450
免許持ってても横断歩道で止まれない下手糞ばっかりだな
残りは道交法が理解できないクルマカス

453 :
>>452
仮免教習中は停まれたのにな

454 :
>>70>>115
>うん、だから、必ず停止できる速度とは何なんだって聞いてんだよ
実際に停止したら、それが停止できる速度だな

でも

停止できる速度で進行 → 横断しようとする人はいないと判断 → そのまま通過
という場合があり得るので、停止できるような速度で進行と書かれてるんだよ

いつまでたっても理解できない、いや理解しようとしないお前は本当に人間のクズwwww

=====
>>70>>115
>うん、だから徐行意外にあり得ないと言ってんだけどwww
だから停止できる速度(上記を参照)で進行しろ!クズ!
それがお前にとって徐行(時速10キロ以下)なら、徐行で進行しろ!
もし、徐行でも止まれない場合があるなんてお前が考えているなら、はお前のようなクズは二度とハンドルを握るな!それが日本のため、いや人類のためだ!

=====
>>70>>115
歩行者が仕事のこととか、家庭の悩みとか考え事してて、車が近づいて来てることにも気付かずに、横断歩道の手前で立ち止まらずに、横断を開始して、そんな時に限って、自分が歩行者に気気づかなかったり、気づくのが遅れたらどうするんだお前は?
ちゃんと停まれよな!クズ!

455 :
横断歩道前に段差つければ解決だな
なんでやらないんだろ

456 :
自分が加害者になって最悪前科一犯刑務所行きになる可能性考えたれば、安全運転するしかないって結論に至る
それに事故ってしまえばアウトだし、掲示板で個人の基準聞いたところで意味は無い

457 :
>>456
前科が付こうが死ぬことはない。
歩行者は死ぬ。
、以上。

458 :
>>455
あー低脳www
救急車や消防車も徐行するんか?
バカ丸出しwww
恥ずかしいからもう来るな!

459 :
>>452
残念ながらそれが今の日本の実情!
免許持ってる奴が全員が完璧な運転出来る訳じゃない。

460 :
>>458
別に今でも交差点で止まってるし問題ないな
オマエがバカだよ

461 :
>>460
じゃあ、お前、怪我人として救急車に乗れよ!
段差に揺られて痛い思いしな!www
もう低脳の上塗りwww
救い用の無いバカ丸出しwww

462 :
>>461
あれあれえ?
言い負かされて言い分変えたんですかあ?
笑えますねえ
上塗りはどっちですかあ?
そんなんで痛がるような状態だったら救急車何て呼ばないよねー

463 :
路上検定では絶対守るくせに忘れてるのかな?

464 :
>>448
60km/hなら制限されてないじゃん。

465 :
>>457
死ななかった歩行者に復讐される。

466 :
>>459
仮免教習中だと道交法に従って運転できるのにな

467 :
ぶつけられて怪我する立場の人は待てばいい
ぶつけてもぶつけられても事故処理する警官も含めて、誰も得する人はいない
法律もロクに守らない素性の分からない人間と
生涯関わらざるを得ない人生を望む者など皆無であろう
権利意識を持ちすぎて自ら悲劇を招き入れる愚行だけは避けたいものである

468 :
>>467
言ってる意味がわかんないんだけど・・・

469 :
都内とかの駅近くの横断歩道で守ってたら一生通れない所はどうしたらいいんだ?
途切れる事がなく歩行者くるから無理矢理、頭入れて止まって貰って進むしかない場所もある

470 :
微速前進できるように練習しろ下手くそ!

471 :
>>469
一気に行こうとしないでほんの少しずつ進む

472 :
>>471
いや若干の歩行者の途切れでジリジリ進んで頭出していくって事だよ
感覚的には3分待って5センチ進む感じ
それでも本当は歩行者妨害じゃん

473 :
>>472
そうだな
途切れる瞬間を待とう

474 :
>>472
>感覚的には3分待って5センチ進む感じ
>それでも本当は歩行者妨害じゃん
現実社会では、物事には程度というものがある

お前らみたいに、徐行の「直ちに停止できるような」の直ちにを、物理の法則に則るならば空走距離も制動距離も0でなければ直ちにではない!
なんてことは現実社会ではことが進まないんだよ

お前らのような考えのやつがはびこるから日本人の生産性が落ちる一方なんだよ

475 :
>>473
マジで途切れないからね
車体半分横断歩道の上に出ても止まらずに歩行者は車の前を通り続ける

もう4時だから寝るわ
ありがとな

476 :
>>475
夜になれば途切れるよ。
待ってような。

477 :
お泊りセット持参で横断歩道へGO

478 :
>>464
なにを言ってるんだ君は

479 :
>>478
60km/hなら制限されてないと言っている。

480 :
>>478
一般道の法廷速度は60だから制限してないっていう論理じゃね

481 :
歩行者が途切れない
そんなときは、ハイブリッドやEVの
接近通報装置音が便利
僅かに前進しても『ウィーン』とか『キーン』って音が鳴るので
歩行者は止まってくれる

エンジン音だと変化ないからね
逆に気付かない

482 :
なかなか轢いてくれないなー。もう働きたくねーw補償金生活したい。

483 :
>>481
そんな良いメリットあるんだね
私もハイブリッドに乗り換えようかな

484 :
実際問題めったに歩行者が途切れない
横断歩道って時差信号にすべき場所だよ。

歩行者が滅多に渡らない場所に
信号なしの横断歩道ってあるべきで
そういう場所で押しボタン信号にすると
一人が5秒で渡るために1分待つ
という不合理発生するので信号がない。

ただ、その5秒を待てないドライバーが
歩行者をわたらせず、歩行者が2分も3分も
待たされる不合理が発生している。

485 :
>>413
下手くそなんじゃなくて、知能的なものだと思うよ

486 :
>>482
ホーン鳴らされないか?

487 :
>>485
そう、ほとんどのドライバーがそれ!
それが現実!

488 :
>>484
前半は同意!

後半はちょっと違う。
自分独り5秒待つだけならいいが、後続車を何台も巻添えに出来ない。
歩行者が何十人もいたら止まるけど。
自分独りだけなら通過したほうが歩行者は早く渡れるから止まらない。

489 :
>>488
違反。

490 :
前から言ってるけど
歩行者は渡りたければ、手を挙げろ!

以上

491 :
>>488
ひどいやつがいたもんだ
あなたの次の車が常識的な運転手なら
あなたが5秒得しただけだよ。

それはともかくそういう運転手ばかりだと歩行者が永遠にわたれないので、結局信号がつけられて、全員1分待つことになる。

492 :
>>490
何で?
歩行者は【優先】だから一切必要ない。
歩行者を軽視しているから言う事のできること。
歩行者に危険を及ばしてまで横断歩道を通過したいのなら、
運転者のお前が手を上げて横断を妨害しろ。

493 :
>>490
「クルクルパーが運転しています」ステッカー貼っとけ

494 :
>>492
http://www.narumi-h.aichi-c.ed.jp/newpage1.html

495 :
>>494
だからさあぁ
事故の話はスレチなんだよ。
これは、子供用の緊急処置としてやらざる負えないこと。
子供とは、危険である状況の判断などが難しい、及び交通者として一人前ではないらかさせているんだ。
運転者が本来の渡らせる事を事故防止に言い換える事、それ自体が歩行者軽視だ。

496 :
>>489
みーんな違反になるなw

497 :
>>490
その通り!

498 :
>>491
それが実情だからw

499 :
>>492
そう、軽視してる。
ほとんどの人が。
これが現実!

500 :
ID:p227UuJ3
なに一人でしゃべってんの
歩行者を軽視するなら投石してもいいんだな
正当防衛だよね

501 :
>>490
なにも言わずにR

502 :
>>495
歩行者を軽視するか否かは思想の問題
直接的には違法ではないからスレチ

503 :
>>502
だから、その思想が問題なんだよ。
歩行者を同じ交通者と正常に思想できたら、停まらない事は勿論
死角があれば必ず徐行で進行することは確かな事。
歩行者を軽視する事が全ての根本の原因だ。
違うというのなら、それを説明しろ。

504 :
>>497
だよね
止まってくれない〜とかアホか
自分の姿を鏡で見てみろ

渡りたければ手を挙げろ!
カンタンな話

505 :
手を挙げたところで止まるのはタクシーだけだけどな

506 :
手を上げて待つのではなく、渡り始めるんだ。

507 :
>>503
弱者なんだから軽視されて当たり前だって何度、、、

508 :
俺も今は止まるけど、歳をとって視力反射神経が衰えたら止まらないかもしれない
でもさすがに前走車か対向車が止まってくれれば高齢運転手でも止まれるだろう
自動運転の車は止まるだろうからそっちに期待だな

509 :
道徳で精神論を説くような前時代的な教育を行ってる国だぜ。
社会のルール、人の権利をまったく理解してない。
土人に期待するだけムダ。

510 :
>>508
止まった自動運転車にキレてる老害が今から目に浮かぶw

511 :
パトカーは理想的な運転ができるのは当たり前なんだよな、みんなクソっとは思っていても捕まりたくはない
でも一般車がそのマネ(パトカー運転)しようもんならとたんに嫌がらせされる、そこが実は問題なんだけどな

512 :
>>511
それなw

513 :
>>511
嫌がらせされても気にしない
もういい年だから達観したわ
その辺走ってるミニパト並にノロノロ走ってる

514 :
嫌がらせなんだ

515 :
一時停止の停止線で停まらずに歩行者を立ち止まらせ、あげくに横断歩道に居座って歩行者ブロックするクズもここの同類ってことで良いですよね。

516 :
>>513
パコカーの真似して走ってたけどやっぱ煽られるよ

517 :
>>516
ちゃんと白黒ボディにルーフ赤色灯つけたか?
上記仕様で煽られた事無いけどな

518 :
>>517
わろたwww

519 :
ルーフに赤色灯点灯しなくても
LED発煙筒タイプあるだろ
あれを車内でピカピカ点滅させるんだよ

520 :
警察車両に酷似した外観にすると検挙されるよ

521 :
>>520
うちの近所の駐車場にそういう車止まってるけど
「撮影用」てマグネットシートが貼ってある

522 :
>>521
走行しなければ大丈夫なんだろうな

523 :
なあコンドル
2台前の東京無線は止まってたぞ
お前は煽られていた訳でもないだろ
お前の後ろの乗用車は止まったぞ

524 :
虹のマークのコンドルタクシーか
ワシのマークのコンドルタクシーなら面白いんだけどなぁ

525 :
>>1
だって横断歩道で止まると危ないときあるじゃん。
そんなばか正直になんか止まってらんないわけですよ。

526 :
>>525
赤信号で止まっても後続車に追突されて炎上して死んだ事故はあるんだけどな

なんで赤信号は止まるんだクルマカス

527 :
赤信号は止まらんと事故するからね。
横断歩道なんかばか正直に止まらんでも、問題ないね。
下手に止まって危ないときあるもんね、横断歩道。

528 :
>>522
外観だけなら問題ないよ
警察と名乗るようなステッカーと赤色灯をつけたら違反だけどね
そもそも9割が横断歩行者妨害してる現実と照らし合わせれば、警察が見てなきゃ9割の人が赤色灯つけて走っても良いと言える

529 :
>>526
クルマの事情を知らない歩行カスwww
免許持ってない小学生?www

530 :
>>515
それは別!
わざとぶつかってキズ付けてやれ!

531 :
田舎者がどうして馬鹿にされるかを再確認させてくれるレスが多いですね

532 :
都会の奴は免許さえ持ってないからなw
一度、痛い目みないとわかんないんだろ?www

533 :
>>527
お前の止まり方が下手糞なだけ
事前に軽くブレーキかけて減速してればブレーキランプ点くから追突なんてまずされない
追突されるって奴は減速してないかブレーキランプ点かない整備不良だろ

534 :
>>528
>外観だけなら問題ないよ
いやいや問題あるはずだぞ

535 :
>>534
白黒ツートンだけなら平気
赤灯、サイレン、〜県警みたいなのは1発アウト

536 :
>>535
>白黒ツートンだけなら平気
アホかお前はwwwwアウトだよwwww

537 :
ちゃんと警察に届け出だして許可を受けた「青色灯」を付けた車以外に白黒ツートンの車なんて見たことないぞwwww

538 :
この間、白黒ツートン見た
丁度通りかかったパトカーにガン見されてたけどw

539 :
>>533
その程度で危険回避できると思ってるの。あまいね。
人を下手くそ言う癖に、車の事故について考えがあまちゃんすぎますね。
横断歩道でばか正直に必ず止まらなくちゃと主張の人は、
安全とか考えてるふりだけの、自己満足の世界ですね。

540 :
ID:UCE1XP6e←が屑人間である事が判明

541 :
藤原とうふ店の車くらいのツートーンなら
全く問題ないんでしょ

セダンであんな感じにしておけば良いじゃん

542 :
>>540
いや、残念ながらそれが大多数のドライバーの考えなんだよwww
屑人間ばっかりなんだw
残念!

543 :
首を絞めるがいい

544 :
https://ameblo.jp/kusomiteenaunko/entry-11259150183.html
https://i.imgur.com/Bd18A7D.jpg

545 :
https://i.imgur.com/INeH6am.jpg
https://i.imgur.com/4E363KK.jpg

546 :
止まらないって騒いでる奴も、信号があると止まるんだよな。
◇マークは黄色信号で、人が立ってたら赤信号なんだが、こっちは無視。
無視せざるをえないような速度と車間で走行してるからなんだけどね。

地域性が大きいだろ。
俺の周りは止まる印象だ。

547 :
マスコミで取り上げているので、止まる車は少し増えてきた感はある。まだまだだがな。くだらない放送ばかりしないで生活に密着した話題を掘り下げろ。

548 :
>>546
ほんと頭悪いな
可哀相になってきた

549 :
道交法が初めて施行されたころの国道1号線
脇道も道路沿いのお店も無い
https://i.imgur.com/bPmj1n6.jpg

昭和30年 日本の道
https://youtu.be/OvJ0_98jGig?t=10s

550 :
横断歩道で止まらないのも制限速度を守らないのも周りに流されてるだけ
そりゃルール守らない方が簡単だし速いから自然とそうなるよな
何が正しいか間違いか安全か危険か自分で判断できるようになれ

551 :
その通りだな
常に自分の進路上にすでに侵入している、これから侵入して来ようとする歩行者の発見に努めることを怠るべからず

552 :
>>551
×侵入
○進入

歩行者は侵入してくるのではない

553 :
>>552
相変わらずアホだなお前はwwww

554 :
道交法で「進行」「進入」「通行」という言葉をどういう規則というか法則で使い分けているのかはっきりしないが
車両や自転車に対しては上記の3つとも使われているが、歩行者に対しては「歩行者の通行」といったように「通行」しか使われていない

555 :
歩行者は車両とは対等ではありません
ですので、横断妨害されて当然だ。

こんな事を言うヤツは運転する資格は全くありません。
ないどころか、殺人者予備軍ですので死んでくれた方が世の為です。
ですので死んでください。

556 :
>>555
残念ながらそれがドライバーの大多数www
俺達だって大型トラックやダンプと対等じゃねーもんw
妨害されて避けなきゃペチャンコw
弱者は避けなきゃ死んじまう。
だからって傍若無人に走ってるわけじゃない。
今にも渡ろうとアピってる人がいれば止まるし、ボーって待ってれば止まらねーよw

557 :
対等だったら法律で歩行者を保護する必要はないわな

558 :
>>557
そう!
そこ!
無理がある!
だから事故が絶えない!
歩行者も平和ボケする!

559 :
うちの近くに下りブラインドコーナー先に横断歩道がある
県道なので大型トラックも普通に走る道
法規通りそこで車が止まったら
後ろからトラックに追突されかねないと普通に予想できる
目視してからブレーキ掛けてもまず間に合わない場所にある横断歩道
悪条件の場所なんて一杯ある一例

560 :
ブラインドコーナーで減速もしない馬鹿がなにか言ってる

561 :
例えば555のような道路で40キロから20キロへ減速して走らせてて、後ろから大型トラックが減速せず50キロのまま迫ってきました。
ブラインドコーナー先に横断歩道発見!人も立ってる!
自分は20キロに減速してるおかげで横断歩道で止まろう思えば止まれるが...あなたは止まる?止まらない?

562 :
もちろん止まる
道交法は絶対だ
これでトラックに追突されたとしても、
悪いのは適切な車間距離や減速を怠ったトラックだ

563 :
菱形の道路標示ないの?

564 :
>>561
あなたは運転不適合者です。

565 :
>>556
大型車を避ける(歩行者が止まる)のはどうでもいいんだが、
なぜ、大型車が普通車を妨害(横断妨害)する事が許されるんだwww
だ・か・ら、歩行者の行動は無意味であってスレチ
死傷するから避けるのは当然なんだからなwww

566 :
>>562
なるほど、運転免許は100点でないと取れないのかな?
法令違反を一つでもしたら免許資格停止にすれば世の中平和になりそうだね
人間は必ず間違える、だからマージンを取る
そういう物だと自分は思うよ

567 :
>>566
今まで歩行者保護のために横断歩道で停まったら追突されたというのはきいたことがないけどな。
youtubeでも見たことがない。
追い越しかけたDQNは見たことあるけど。

568 :
>>566
38条は運転の基本中の基本
違反しても仕方がない道交法ではない。
だからこのスレがあるんだよ
免許の試験でも、38条違反は即失格。知りませんでしたでは決して許されない。
赤で停止する以上に基本中の基本。故意で妨害する事は、運転ですらない暴走だ。

569 :
>>70>>115
>うん、だから、必ず停止できる速度とは何なんだって聞いてんだよ
実際に停止したら、それが停止できる速度だな

でも

停止できる速度で進行 → 横断しようとする人はいないと判断 → そのまま通過
という場合があり得るので、停止できるような速度で進行と書かれてるんだよ

いつまでたっても理解できない、いや理解しようとしないお前は本当に人間のクズwwww

=====
>>70>>115
>うん、だから徐行意外にあり得ないと言ってんだけどwww
だから停止できる速度(上記を参照)で進行しろ!クズ!
それがお前にとって徐行(時速10キロ以下)なら、徐行で進行しろ!
もし、徐行でも止まれない場合があるなんてお前が考えているなら、はお前のようなクズは二度とハンドルを握るな!それが日本のため、いや人類のためだ!

=====
>>70>>115
歩行者が仕事のこととか、家庭の悩みとか考え事してて、車が近づいて来てることにも気付かずに、横断歩道の手前で立ち止まらずに、横断を開始して、そんな時に限って、自分が歩行者に気気づかなかったり、気づくのが遅れたらどうするんだお前は?
ちゃんと停まれよな!クズ!

570 :
アメリカのTV番組なんかよく見てるが、あちらでは市街地ってみんなゆっくり走ってるよな
カーアクション映画みるといかにも交通の流れが早そうだけど、あれは映画だからなんだろうと

571 :
日本人ってせせこましいのかしらんが、狭い市街地でスピード出しすぎだよ
時は金なりなんてどこの馬鹿が言ったんだって

572 :
大きな借金抱えてんだよきっと

573 :
ID:Jsd4ukSz
お前まだ生きてたのww

停止できる速度はどうやって出来るんだよ
何が上記参照だww 何の説明になっていない

停止できない可能性がある以上は、停止できる速度で進行は不可能
停止線という停止箇所が存在し、かつ黄色信号となるようなモノが存在しないので不可能。
ですので「停止できるような速度」は、徐行と同等の速度である意外はありえない。
減速などと勘違いしてはならない。

574 :
>>567
停まったら追突される、後続が追い越して歩行者を撥ねる
糞みたいな言い訳ではあるけど、停まるのが当たり前な国ではよく動画が上がってる
赤信号で停まったらおかま、後続が追い越して信号無視。は日本でも動画見たことあるんじゃ?
横断歩道では停まらないことがデフォだからそういう事案の発生件数も極端に少ないのかと

575 :
>>573
キチガイの主張はまったくもって意味不明
精神分裂してんだなきっとwwww

576 :
>>573
とにかくグダグタ言わず
歩行者が仕事のこととか、家庭の悩みとか考え事してて、車が近づいて来てることにも気付かずに、横断歩道の手前で立ち止まらずに、横断を開始して、そんな時に限って、お前が歩行者に気気づかなかったり、気づくのが遅れたらどうするんだお前は?
ちゃんと停まれよな!止まれない場合もあるなんて考えてるならお前は二度とハンドルを握るな!クズ!

577 :
ID:Jsd4ukSz
なに一人でしゃべってんのwww

578 :
>>577
内容のないくだらない書き込みしてないで
歩行者が仕事のこととか、家庭の悩みとか考え事してて、車が近づいて来てることにも気付かずに、横断歩道の手前で立ち止まらずに、横断を開始して、そんな時に限って、お前が歩行者に気気づかなかったり、気づくのが遅れたらどうするんだお前は?
ちゃんと停まれよな!止まれない場合もあるなんて考えてるならお前は二度とハンドルを握るな!クズ!

579 :
>>578
内容のない書き込みはお前自身だろが
それでどうやって内容のある書き込みを返せというんだwww

停止できる速度とは何なのかを説明しろ
停止できない場合がない説明をしろ
それとも、停止できない可能性があるのに、停止できる速度で進行できるとでも言うのかww

580 :
>>579
38条が停止できない場合を考慮して書かれているなんてアホな解釈をしているお前は死ぬか、さもなくば二度とハンドルを握るな!!

581 :
>>580
だから、38条に停止できる速度と書かれいない説明をしろ

582 :
>>581
キチガイ!ほらよっwwww

>>569
>停止できる速度で進行 → 横断しようとする人はいないと判断 → そのまま通過
>という場合があり得るので、停止できるような速度で進行と書かれてるんだよ

583 :
>>582
お前相変わらずアホだな
停止義務がないと分かったら38条から除かれるのに、なぜその事まで心配して条文書く必要があるんだよwww

「徐行で進行しなければならない」を停止しない場合があるからと、
徐行のような、或いは直ちに停止できるような速度で進行とは言わない。

584 :
>>583
お前は38条を100万回読み返してこい!タコ!話にならんなお前みたいなアホはwwww

585 :
>>584
またしても内容のない…
逃げるなら書き込むなよ

586 :
>>583 >>584
38条を前半部分と後半部分に分け、その内容をかいつまんで書くと
前半では、横断しようとする人がいないことが明らかでない場合は停止できるような速度で進行
後半では、停止できるような速度で進行し、横断しようとする人がいることが明らかになったなら停止
と書いてある

だから
>停止できる速度で進行 → 横断しようとする人はいないと判断 → そのまま通過
>という場合があり得るので、停止できるような速度で進行と書かれてるんだよ

分かりましたか?ボクちゃんwwwwまーアホのお前には一生理解できんだろうなアホすぎて

587 :
>>586
うん、だから説明になってないよねぇ

>横断しようとする人がいることが明らかになったなら停止
>と書いてある
何処に書いてる?

横断しようとするものがないことが明らかになれば、38条から除かれる。
それは、条文の前半や後半など関係ない。
そうでなければ、38条の速度で進行時、歩行者信号が赤に変わり「明らか」となり
38条から除かれるのに、停止できるような速度で進行するのか、お前は?

588 :
>>587
>横断しようとするものがないことが明らかになれば、38条から除かれる。
何処に書いてる?wwww

589 :
>>588
はあぁ?
除かれないのかお前は?
除かれない説明をしろよwww

590 :
>>589
はあぁ?
停止できるような速度で進行し、横断歩道に近づいていく間に、横断しようとする人は明らかにいないと判断する場合が絶対ないと言えるのかお前は?
そうお前が言える理由を説明をしろよwww

591 :
>>590
何言ってんのお前www
日本語書けよ、マジで意味不明www
自爆してるwww

592 :
>>591
負け犬がまたそんなこと言って逃げに走ったなwwww

593 :
ヒロシです

仮面ライダーをやっておりましたが
本当は、バイクに乗るのは怖かったとデス

ヒロシです ヒロシです

594 :
>>592
>横断しようとする人は明らかにいないと判断する場合が絶対ないと言えるのかお前は?

いつ俺がないと言った?
そもそも論点をかえて逃げてんのお前

あるから38条の前半も後半も関係ないと言ってんだ

反対に、明らかにない場合でも、横断歩道を通過するまでは明らかではなくなる場合がある
そんな場合、明らかだったので38条からすでに除かれたのでそのまま通過した。
そんなバカな話はないなwww

595 :
>>594
>反対に、明らかにない場合でも、横断歩道を通過するまでは明らかではなくなる場合がある
そんな状況は、住宅の塀などで見通しのきかない信号のない交差点と同じこと

596 :
>>595
アホ
横断歩道に接近する時に、横断歩道付近に渡ろうとする歩行者がなくても、
通過する際に歩行者が付近に到達、或いは湧いて出る場合がある。
そんな場合に38条の後半にあたるからと、通過しても良いとなる訳がない。

で、論点何度も変えてるけど
必ず停止できる速度って何?

597 :
>>596
>必ず停止できる速度って何?
なんだ?必ずって?

598 :
>>597
また論点をずらすwww

599 :
>>596
>通過する際に歩行者が付近に到達、或いは湧いて出る場合がある。
だから、そんな状況は、住宅の塀などで見通しのきかない信号のない交差点と同じことと言ってるんだよ
アホは理解力が毛虫ほどもないのかよ

600 :
>>597
>停止できる速度って何?
実際に停止線で停止したなら(できたなら)、それが停止できる速度

38条の前半部分にしたがって「停止できる速度で進行 」しながら横断歩道に近づいて行

そうやって進行してるうちに「横断しようとする人が明らかにいない」と判断できたなら

そのまま通過

という場合があり得るので、「停止できるような速度で進行」と38条には書いてあるんだよ

601 :
>>597
>停止できる速度って何?
実際に停止線で停止したなら(できたなら)、それが停止できる速度

38条の前半部分にしたがって「停止できる速度」で進行 しながら横断歩道に近づいて行く

そうやって進行してるうちに「横断しようとする人が明らかにいない」と判断できたなら

そのまま通過

という場合があり得るので、「停止できるような速度」で進行と38条には書いてあるんだよ

602 :
>>597
38条が、「停止できない場合」を考慮して書かれているなんてアホな解釈をしているお前は死ぬか、さもなくば二度とハンドルを握るな!!

603 :
ふふっ
論点がえ作戦が効かないと
降り出し作戦かwww
堂々巡りもいいところ
Rっコピペオウムムダレス野郎

604 :
負け犬がまたそんなこと言って逃げに走ったなwwww

605 :
3点くらいにしてビデオカメラで撮ってバンバン検挙すればいんだよ
大儲けだろ

606 :
ふふふっ
虚言しか言っていないヤツにどうやったら負けられるんだ?
お前とでは議論にすらならない

俺の考えではなく、事実を言っているだけ
その1つも論破どころか、反論すら出来ていない。
話にならんよお前は、だから消えろと言ってんだ!邪魔

607 :
相変わらずの負け犬の遠吠えだなwwww

608 :
ふふふふっ
虚言を否定しない
虚言である事を認めている相手に
どうやって負け犬の遠吠えが出来るんだよ
教えてくれる

609 :
ふふふっ
虚言しか言っていないヤツにどうやったら負けられるんだ?
お前とでは議論にすらならない

俺の考えではなく、事実を言っているだけ
その1つも論破どころか、反論すら出来ていない。
話にならんよお前は、だから消えろと言ってんだ!邪魔

610 :
相変わらずの負け犬の遠吠えだなwwww

611 :
歩きスマホは渡る意思がないと見なす。

612 :
>>611
うん、だから
止まる国になってから言える事だよねぇ
ましてや、運転者が言える事ではない

613 :
http://img.2ch.sc/ico/nida.gif
自分が止まっても、対向車が全然止まらない。
昼間で渋滞していないのに、横断歩道がある事すら気付かない奴もいる。
横断用の信号増えるのも納得。

614 :
歩行者を渡らせる気がハナっからない
自分とは関係のない所で勝手に渡っているんだろう
つまり、歩行者は自分の交通とは関係ない
歩行者を交通者と認識していない事が根本の原因
だから横断歩道すらも眼中になく、通過した事すらも認識がない野郎が多い

615 :
http://img.2ch.sc/ico/nida.gif
こうも止まらない車ばかりなら、全ての横断歩道に押しボタン式信号つけた方が良いか?

616 :
押しボタン式信号は根本の原因解決にはならないし
現実的に無理
ただ、信号という交通ルールを守っているだけであって、
歩行者を渡らせる意識、同じ交通者なのだという認識は変わらない。
単に事故防止の役割しか果たさない、
38条違反の厳罰化が一番効果的だ
仮に、一発アウトにしたならば状況が改善される事は容易に想像できる。
取り締まりの強化では限度があり、横断妨害する責任が重いことが重要だ。

617 :
http://img.2ch.sc/ico/nida.gif
ルール上はサイレン鳴らしてる緊急車両よりも歩行者優先だからな。

618 :
なぜ?
そこまでして歩行者を優先させたいのだ?
そこまでしてクルマを止めさせたいんだ?
歩行者って何様?
威張ってるようにしか見えないんだが?
俺が、この俺様が歩行者でもそこまでしてもらおうとは思わない!
お前、ちょっと異常だわw
キチガイにしか見えないw
お金がなくて免許とれないのか?
クルマ買えないのか?
うらやましいんか?
お前、クルマの所有者が年間どんだけ税金払ってるか知ってるか?

619 :
そらそうや

620 :
>>618
うん、だから
歩行者の事はスレチ
なぜ、歩行者の交通を無視、及び危険を及ぼしてまで
車両を優先させたいの?
なぜ車両が優先であることが前提なんだ?

621 :
お前はど田舎から出るなよ

622 :
http://img.2ch.sc/ico/nida.gif
そんなに歩行者優先が嫌ならずっと高速道路走ってろ。
自動車税が高いのは同意だが、それとこれは話が別。

623 :
>>620
まず!
俺の質問に答えなさい!
何様だ?って聞いている!
俺が歩行者でもそこまでして止まって欲しいとは思わない。
なのにお前は何様だ?と聞いている!

624 :
歩行者はたくさん税金払って地下道なり歩道橋なり作ればいいんじゃね?

625 :
車にぶつけられて痛い思いする方が細心の注意を払うのは当然のこと
道交法は歩行者を守るために存在してるのではなく
無法ドライバーを取り締まる根拠のために用意されているに過ぎない

車の事故に限らず、被害に遭う方が事件・事故に対して最大限の注意を払い
それでもやむなく被害に遭ったときだけ警察に頼ってほしいと言うのが
口に出して言えない警察の本音

626 :
>>624
自動車ドライバーが金払って歩道橋作って階段登れよ
歩行者には優先的に平面を歩く権利がある

627 :
>>625

平成29年警察白書「交通安全対策の歩みと展望」
https://www.npa.go.jp/hakusyo/h29/pdf/pdf/03_tokusyu.pdf

この白書において、「平成32年までに24時間死者数を2,500人以下とし、世界一安全な道路交通を実現する」と明記しています。当然この白書は、怪文書ではありません。
わかりやすく言えば、平成32年における交通事故24時間死者数で最大2,500人を、日本という国家において許容するということです。
すなわち、我が国の行政が、平成32年においても最大2,500人の方々に交通事故で死んで頂くと宣言しているわけです。
言わば、日本に暮らす人に全員参加して頂くロシアンルーレットですからね。どなたかお一人死んだからと言って一喜一憂することではありません。
実際、何の問題もないと思いますよ。平成32年において2,500人を超えなければいいだけのことですからね。
ましてや、一人二人死んだからと言って批判には当たらない、こう申し上げています。

628 :
>>627
コピペ乙

629 :
>>626
そんな権利を勝手に作るなw
誰がどう考えても理不尽だろw
ここはキチしかいないwww
クルマが通る道路に横断歩道があるだけでもマシだろ!

630 :
歩行者保護とと自転車走行レーンに金かかるから
歩行者税と自転車税が必要ですね
権利主張するなら相応の負担もヨロ
安倍ちゃんならやりかねないw

631 :
>>622
テメエに命令される覚えはない

632 :
人類が誕生してからずっと普通にあるものと
誕生してから100年ちょっとのものを
どっちが優先とかちょっと考えたらわかるだろうに

633 :
>>629
実際世界的には歩道橋撤去の流れだから。
歩道橋が好きなら自動車ドライバーが自分のポケットマネーで建設してそこを通れば良い。
ごく当たり前の話だ。

634 :
>>625
うん、だから
被害者側が危険を避けるのは、言われなくてもする、せざる負えないから
歩行者の行動は無意味スレチなんだってwww
それが何故、加害者側の違反が許される理由になるんだって聞いてんだよ。

635 :
>>634
せざるおえないw
バカ丸出し

636 :
警察の本音で言えば、うちの親の知り合いのタクシードライバーの話を教えてあげよう。
警察官がお客としてタクシーに乗ってきたときの話、横断歩道できちんととまったり制限速度そこそこで走行してると
キレられるってさ。なにモタモタ走ってんだっつって。
そんなもんだよねー。

637 :
>>635
理由を答えられず
意味不明な事でしか書き込めないwww

バカ丸出し

638 :
>>636
それは一部の警察官の個人的な意見じゃないの??
警察の総意ではないですよね

639 :
>>634
歩行者に断定した話じゃないよ
それに違反者は道交法を盾に検挙されるよ(その場に警官がいた場合だけどね)
ただ、横断歩道を利用する者は全てのドライバーが38条を守れるようになるまで
油断すべきじゃないと一般論を述べてるだけだよ

640 :
歩行者に課税と言ってる奴からも、当然歩行者税は取るんだよな?おまえら車から出て一歩も歩かないのか?w

641 :
イギリス人「なんでJAP車カスは横断歩道で停まらないの?ルールも守れないのに礼儀正しいとか自慢してんじゃねーよジャップ車カス」
https://leia.2ch.sc/test/read.cgi/poverty/1513515708/

横断歩道で自動車は止まれ! 海外出身の大学准教授も呆れる日本の自動車マナー、モラルの劣悪さ。歩行者や自転車の為に停止しない車カスは日本の恥。
https://togetter.com/li/1171611

【許せない!車カスの横断歩道犯罪】フィンランドに行って一番感動したのは"横断歩道で自動車が必ず止まる"こと。鮮明化する日本の恥な車カスのマナー、モラル、順法意識の希薄さ、劣悪さ。警察に取り締まり強化要請を続けよう。
https://togetter.com/li/1126405

【DQN 認定】 なんで横断歩道で止まらないの?
https://medaka.2ch.sc/test/read.cgi/car/1526119075/

【朗報】煽り運転の車カスは一発180日免停確定!【あおり運転】
https://medaka.2ch.sc/test/read.cgi/car/1513432740/

【DQN アオラー】 煽り運転について 75 【車間距離不保持違反】
https://medaka.2ch.sc/test/read.cgi/car/1526650666/

【車カス犯罪】自動車が歩道進入前に一時停止しないのは交通犯罪行為 警察による摘発・検挙の対象
https://medaka.2ch.sc/test/read.cgi/car/1523270232/

自動車オタは社会の汚物、カス、くず、ゴミ
http://tamae.2ch.sc/test/read.cgi/car/1451217739/

マナー最悪、歩行者無視な車カスはRよ。
http://tamae.2ch.sc/test/read.cgi/car/1466283443/

世界史上最凶最悪のテロリストは自動車ドライバー4
https://medaka.2ch.sc/test/read.cgi/car/1521040138/

642 :
>>637
意味不明w
本物の馬鹿なんだな

643 :
http://img.2ch.sc/ico/nida.gif
歩行者が譲ってくれた時は先に行っても良い。

644 :
>>643
ダメ
停まらない国において、歩行者に譲られる事は筋が通りません。
停まるようになれば譲る事などまずあり得ない
少なくとも、自由に渡れる国になってから言いましょう。

>>642
お前はなに一人でしゃべってんの
何が言いたいの?

645 :
>>644
何を指摘されたかも理解出来ないんだな、マジでw

646 :
631名無しさん@そうだドライブへ行こう2018/05/29(火) 04:43:17.59ID:bj6zZ52d>>637
>>634
せざるおえないw
バカ丸出し
638名無しさん@そうだドライブへ行こう2018/05/29(火) 12:39:33.24ID:bj6zZ52d>>644
>>637
意味不明w
本物の馬鹿なんだな
641名無しさん@そうだドライブへ行こう2018/05/29(火) 13:47:56.49ID:bj6zZ52d
>>644
何を指摘されたかも理解出来ないんだな、マジでw

完全に独り言だよなあぁwwww

647 :
>>646
気の毒な程の知能だな
お と をの区別、使い分けができないとかw
本当に日本人か?
端末を再起動する事を強くお勧めする

648 :
ホント気の毒だな
誤字脱字、変換ミスで反論した気になるなんてな
ムダレスもいいところwww
そんな事でしか書き込めない事は、レスの内容に反論できない事を自ら認めているのと同じ。
情けない

お前も日本語を勉強しろ

>何を指摘されたかも理解
意味不明なんですけど
何を指摘されたのか理解、又は何を指摘されのかすら理解

649 :
>>648
長々と言い訳ご苦労
何を言われてるのかも理解出来なかった癖にw

650 :
あのさあぁ
↴これの何処が指摘なんだ
631名無しさん@そうだドライブへ行こう2018/05/29(火) 04:43:17.59ID:bj6zZ52d>>637
>>634
せざるおえないw
バカ丸出し

ただの悪口だよなあ
指摘というのは
>>648 の事を言うんだよ
で、お前は何の為に書き込んだ?

651 :
>>650
で?その後も何を言われてるのか全く理解できなかったクセにw
ちょっとしたタイプミスや誤変換ならいざ知らず、長年ガッツリ
やむ負えないだと思いこんでただろw
そんなんで誤魔化せるかよ
あまり笑わせるな

652 :
>>651
はいはい
単に悪口だったと認めましたねwww
内容に反論できない、正論である事を認めましたねwww

653 :
>>652
いえ?

654 :
>>627
警察はあらゆる卑怯な手段を使って死亡者数を減らしてる
https://i.imgur.com/d5aOaPQ.jpg

655 :
せざる負えないは、辞書にあるほど正しく使われていない言葉
https://www.weblio.jp/content/%E3%81%9B%E3%81%96%E3%82%8B%E8%B2%A0%E3%81%88%E3%81%AA%E3%81%84
国語の先生でも100%正しく日本語を使える者は少ないだろう。
まして、誤字脱字、変換ミスは決して少なくなく、見直しの必要性の低い場所で
内容が分かっているにも関わらず、無意味に非難するヤツは消えろ。

656 :
>>654 ゾッとしますね

657 :
>>655
何故最初からそれ お しなかったのかなあw
何 お 言っても笑えるだけだよ?

658 :
>何を指摘されたかも理解〜
されたかも、笑える〜
完全にしゃべり言葉www

659 :
何 お
って何だ?笑える〜
何を、だろwww

660 :
ID:T8/Bco3r

悪口レスしか書けないから
相手にしてはならない

661 :
歩行者は軽視されて当然だ
歩行者を対等、及び交通者扱いしない。
実際の被害、罰則が軽いから停まらない
即ち、歩行者が危害を加える、運転者に危害が及ばないのが悪いのだ
であるか、違反車両に投石などをして問題ないよね。そでもしないと交通者と認めないのだから。
反則金と減点が軽いから停まらない、軽いから悪いのだ。
であるから、本来は厳罰化されて然るべきだということ。
結局は、運転者が全て悪いのだ

662 :
>>658,659
あれ?まだ居たの?せざるおえない君
見直しガー、みたいな笑える言い訳頼むよ

663 :
>>662
お前は何の為に居るの
日本語を指摘するだけに居るの?
違うよなあぁ
俺の書き込みに不満があるが、反論できないから悪口言っているだけだろwww
違うのならそれを証明しろ
出来ないなら永遠に消えろ

664 :
>>663
いや?
お前の理屈とかどうでも良い
もっと言い訳してよ、せざる負えない君

665 :
ID:T8/Bco3r
邪魔なので消えてください
そして2度とくるなよ

666 :
>>664
いい訳ですらない、ただの悪口にどうやっていい訳が出来るんだよwww
言い訳と言い張るのなら違う事を説明、証明してから言い訳と言えよ
お前ハチャメチャだなお前の理屈は

日本語を間違えたら謝罪しろと?それとも書き込む資格が無くなるのかwww
だったら殆どの者が書き込めなくなるけどwww

667 :
>>665
断る
>>666
え?間違えてたの?意味不明とか言ってバカみたいに草生やしてたの誰だっけ?

668 :
>>634
>>せざる負えない

バカ丸出し

669 :
ここからは
「横断歩道で停止せざる負えない」
スレになりました

670 :
なんで横断歩道で停止せざる負えないの?

671 :
くだらんことでスレ伸ばすより
スレタイに答えろよ

なんで横断歩道で止まらないの?

672 :
>>671
止まりますけど何か?

673 :
いちいちばか正直に止まらんよ

674 :
違反自慢w

675 :
>>672
止まります
バカ丸出しwww
停まりますだろ

676 :
>>675
えーっと
オタクは昨日恥を晒しまくってたせざる負えない君なの?

677 :
道交法って守っていればほぼ事故らないな。完璧に近い。

678 :
>>677
そらそーよ

679 :
>>676
えーっと
お前は何が目的でココに居るんだっけ?
1度でも恥さらししたら、以後全文の効力が無くなるんか?お前の理屈とやらでは
恥さらしたら書く権利が無くなるんか?違うよなあぁ
だったら何をすればよいというんだ、ハッキリ言ってお前の日本語の方が恥さらしだよwww
停まるというのなら、横断歩道で停止しなければならない理由、
スレタイの停まらない理由を書きなさい

680 :
スレタイが読めない人

681 :
歩行者が停まるとはいわない、止まるだ。
車両等に停まるというが、どちらでもいい。
だが、ココは歩行者が待つ、立ち止まる、止まるのと、
運転者の関係のスレであって、停まると書くべきだ。

682 :
せざる負えない君は
やむを得ないを
やむ負えないと
書くのかな?

683 :
>>682
お前、友達いないだろ
気に食わない事があると永遠と悪口を言う
まともに会話ができないよな

弁解するなら
>>663に答えろよ、逃げないでwww
逃げている時点で手遅れだけどwwwwwwwwwwwwwww

684 :
>>683
×永遠と
○延々と

日本語勉強中?

685 :
>>684
ID何で改ざんするの?
変える理由を教えてくれる
悪口レス専門キチガイ野郎

686 :
昔と比べると、地域住民らによる警察への取り締まり強化要請も増えていることもあってか、信号のない横断歩道での取締りが行われるようになってきた。
これも、このスレの有志たちや、その有志の言動に共感した人々の活動の成果だ。

より有効なやり方としては、学校や保護者会、町内会も巻き込む手もある。
信号のない横断歩道で停止しない車カスへの徹底取り締まりを警察に頭数揃えて要請するのが一番効果的。
大人は子供の手本となるべきであり、大人が道路交通法を日常的に破り、守らないなんてのは最悪なのだからね。

信号のない横断歩道で停止しない犯罪者な車カスは子供らの命、安全にとっても有害であり、その害は通り魔の害と何も変わらない。
通り魔と何も変わらない犯罪者である車カスへの取り締まり強化を警察に要請し続けよう。

687 :
しつもんです。

2CHで日本語をおしえてもらいました。
本当は、おしえてくれてありがとうと言いたいのに、すなおに言えません。

どうしたら良いですか?

688 :
しつもんです

教えたのではなく、間違っている事をバカにして悪口を言う者に
感謝する必要性を教えてください。

書き込みの内容には一切関与せず、全く違う事にのみ返答、非難する。
内容に不満があるが、反論できずに悪口、非難している事は明白。
それを弁解しようともしない者に、感謝する必要を教えてください。

689 :
ただのタイポかと思ったらガチで間違えたのか
恥をさらすのが2chで良かったな

690 :
>>689
くだらねえ事でスレ伸ばしてんじゃねえよ
停止しないヤツしか非難してないよな
停止しない理由をかけよ

691 :
>>683
永遠とw
これは酷いわあ
人は間違える事も有る、みたいな言い訳してたけどコイツは駄目だ
小中の通知表が1と2ばかりだったタイプだろ
そんな知的障害者スレスレのオツムで道交法を語るとか
ワロスワロス

692 :
>>689
昨日のやり取り見たけどさ、ガチなのわかるっしょ
>>690
本人乙

693 :
>>688
俺なら教えてくれて有り難うって言うなあ
だって今後恥をかかなくて済むしね
そもそもアンタ何を言われてるのかも理解できずいきなり煽ってたでしょ?
そして永遠w
スゲー才能だよ、アンタ

694 :
>>690
そもそも停止してますよ
ネットの向こうが見えちゃうかのような事を書くのは軽度の知的障害者の特徴
不利になるとID変えてるとか自作自演とか言い出す

695 :
では
>>648
「有難う」とお前は言った?
>何を指摘されたかも理解出来ないんだな、マジでw

これは「間違い」では済まない、日本語の基本が間違っている
人に指摘(自称)するのなら、自分の日本語を少しはマシしてから言え
誰にでも間違えはあるし、お前は絶対に間違えがないと言えるのか?
てか、言えない事は証明されているけどwww
あと、永遠で間違いはないぞ、お前、生まれ変わってもキチガイだと思うから。

696 :
>>690
停止しない理由
・後続車に追突される危険がある。
・後続車がいない場合は自分が止まらずさっと通り過ぎたほうが歩行者は早く渡れる。
・止まると燃費が悪くなる。
・止まるとブレーキパッドやローターが減る。
、以上。

では、クルマを止めたい理由を述べよ。

697 :
>>696
だから、そんなの理由になってねえよ
言い訳だ
まず、車両を停止させて渡りたい理由は、歩行者として、交通者として
当然の渡る自由、交通の自由の権利がある為。
その権利をハナッから無視している事が無意味で、理由とはならない。
歩行者を交通から仲間外れにする理由が停まらない理由だろうが。

698 :
>>695
何が変なのか何も言ってませんねえw

お、アクロバット弁解キター
だったら永遠に、だろ
永遠とは無いわ
明らかに延々と永遠を使い分けられないアホ

699 :
>>698
キチガイを否定しない時点でもうwwwW

700 :
永遠とせざる負えないさん暴れてるねえ
ああ、この人は頭が悪過ぎて普通の人とは話が噛み合わないっと

701 :
お前は
「はなし」すらしていないよ
単に悪口

702 :
オリパラで外国客が増えて車に轢かれまくって国際問題に

703 :
>>701
チョロマカしますねえ

704 :
ID改ざん毎度毎度大変ですねぇ
そうせざるを得ないのかな?
延々と一人でやってろ

705 :
>>704
日本語勉強中だろ?無理するな
改ざんw
永遠とw言ってろ知恵遅れ

706 :
>>705
うん、だからお前は永遠と続けるんだろ
悪口、非難中傷を謝る気がないんだから
永遠で正解だ

707 :
>>706
永遠とwwwwwwwwww

708 :
>>707
うん、だから日本語を指摘すためにお前はココに居るのかって聞いてんだよ。
スレチでは済まされない事なんだけど
始めは打ち間違いを指摘したテイで悪口を始め、
「えっ!本当に勘違いしてたの?www」矛盾だし
どちらにせよ許される事ではない、何でお前はココに居るの?目的は?

709 :
>>708
>>634これに答えられない、反感を持ってるとか?
何を発言しても自由だし、お前は誰だ?俺を誰だと思ってる?
許される?本当に救いようがない
てにをはが覚束ない輩が法を語る?
笑えるなあ
君にとっては永遠とせざる負えないのかw
知恵遅れなのは自覚しろ

710 :
【年収1000万円】 京都市バス運転手<丶`∀´>「何してるねん、後ろ下がれ、あほか、気色悪い」
http://rosie.2ch.sc/test/read.cgi/liveplus/1527645815/l50

711 :
>>709
んっ?待てよっ
お前は誰だ?
ID:SrUptdLPさんに聞いているんだけど
初歩的なトラップにかかるなよw
自演を繰り返したツケがまわったな、呆れてこれ以上の言葉が見付からない

712 :
>>697
お前、自分が何言ってるかわかってる?
俺はバカ正直にドライバーとして止まりたくない理由を述べたよ。
だったら言い訳してないでお前もクルマに止まって欲しい理由を建設的に書けよ!
無いんだろ!
歩行者が優先される理由を書けよ!
何でクルマを止めさせたいか理由があるのか!

713 :
歩行者の話はスレチ
運転手が停まる理由は、交通事故の加害者にならないため。

714 :
>>712
だからさあぁ
何故、前提的かつ、当たり前の様に歩行者を交通者扱いしていないんだよ。
そこが根本的に間違えであって、原因だろうが。
横断歩道は歩行者が横断する為、運転者が渡らせる為の物。
クルマを停止させたい理由どころの話ではない。停まらないと困る
どころでもない。非人道的行為。

715 :
そもそも止まらない人は意識からして道交法違反なんよ

「止まれたら止まる」という感覚でいるからね

それは誤り

「止まるべき」

これだけだよ

歩行者がいる時点で渡ろうとしているとかに関係なく、まず止まる
止まれる速度まで徐行する
「面倒」「キリがない」とかそんな主観はどうでも良いわけ
止まるべきなんよ
止まれる速度で運転すべきなんよ
その辺は、教習所で教えないといけないよ
今から教えても数十年間は、すでに免許を持っている老害が存在するんだし
この分だと、向こう五十年は歩行者の安全は無理だねえ

716 :
なんでもそうだけど
意固地で杓子定規に囚われてたら上手くまわらんのだよw

いい加減 時代錯誤の道交法変えなきゃいかんと思わんのか?

717 :
>>712
普通車の場合
歩行者妨害 2点9000円
信号無視 (赤) 2点9000円

横断歩道を渡ろうとしている歩行者は
赤信号と同等

それはともかく、車が止まってくれなかったら歩行者は安心して渡れないよ。
なんてったって歩行者も命惜しいから。


一番歩行者が困るのはひっきりなしに車が来るのに信号の無い横断歩道。
向かい側の施設やバス停に行きたいのに
車が途切れない。
そんな場所では信号が遠いので車も速度が出てるから車の一瞬の途切れを狙うのも危険。
俺の散歩範囲に少なくともそんな場所を3ヶ所知ってる。

718 :
欠陥が道交法にもあるということか、そうです、最大の欠陥は馬車の時代に作った法律

719 :
>>717
地元の議員に陳情せい

720 :
>>719
結局、信号機設置で解決させたつもりとなるんだろ。
それでは、根本的解決にはならない。
国、及び政府が動かないと解決できんよ。
横断妨害が、たかが信号無視の同じ罰則の軽さなのだから。
横断歩道は歩行者等に対してに限定された違反、同じ罰則は理解不能。
事実的に、政府が歩行者を軽視している。

721 :
法で決まってしまっていることは、機械的に守るしかないんだぜ?嫌ならどこぞにチンジョーしろ。

722 :
ここでぐたぐだしてないで
ACジャパンに啓蒙活動訴えた方が
早道な気がする
この件は周知が重要なキーポイントだよ

723 :
悪法も法だ
現行法は守るべき
その上で法律に疑問を抱くなら改正すれば良い
改正法が施行されたときから望み通りの世界だ

724 :
ここの人は左折時は第二車線に入らないんだよね

725 :
障害物や特別な指示がないかぎり第2車線から左折はしないわ

726 :
はぁ

727 :
問題
次の言葉を使って短文を作りなさい。
「永遠とせざる負えない」

模範解答
問題の言葉に誤謬があり、解答できない。

728 :
しかし、停まる派は、意識高い系とかスノッブとか、偽善者のような奴ばかりと思っていたが、永遠とせざる負えない君のような人材もいたんだな。
日本の未来も捨てたものじゃないと、一筋の希望の光を見た気がする。

ちなみに私は必ず停まる偽善者

729 :
http://kotsu.tokosys.com/doko34/

730 :
歩行者は信号無し横断歩道内に石だのコンクリブロックだの好きに投げ込んでもいいようにしよう
それで車が傷ついても車の責任にすればほとんどの奴は停まるでしょ

731 :
>>728
俺は自分が止まったことにより対向車が歩行者を轢く事態になっても仕方がないと思うタイプの偽善者

732 :
>>731
俺もそう
後続車が追い越して轢いても仕方ない

自動運転車か仮免教習中ドライバーのように法令厳守してのろのろ走ってる
自動運転車が普及するのを心待ちにしてる

733 :
>>728
だから自演バレバレだってwww
何故、自演を自ら自白したのに未だに居るの?
お前の書き込みの全てに内容がないんだけど、何の為に居るのかな?

734 :
>>733
自白?

735 :
ほらまたっwww
>>728 のID:JSbXDK0gに聞いて、なんで
ID:SuZjkSkfの本人役が反応するんだよ。
てか最近、お前の自演ばっかじゃねえかwww
自分のレスにアンカー付けてんじゃねえよ
ホント呆れ果てるわ

736 :
自演とかそういう話になるなら
つぎからワッチョイつけような

737 :
>>735
お前自演の意味理解してるか?

お前みたいなバカがID変えるだの自演だの言ってるから
何でお前はネットの向こうが見えるんだ?
と言う意味で誰だと書いたのだが
永遠と自演せざる負えないの?

738 :
しゃべり言葉素起こし自演キチガイが
まだ暴れているのか

739 :
何言っても分かり合えないんだしワッチョイ付けりゃいいじゃん

740 :
だからさあぁ
>>711を無かった事にしてんじゃねえよwww
言い訳を書いてよ

741 :
焦らず待ってろよ
みんな仕事とかあるんだしさ

742 :
>>740
頭の悪い君が一人で勘違いしてるだけだよねw
因みに自分のレスにアンカーってどれとどれなの?
面白いねえ

743 :
>>742
いいかげん
コイツに構うのやめろよ
日本語ガーに

744 :
>>743
と、レスする君
構って欲しいの?

745 :
構うのは止めるが最後に言う
>>732
>自動運転車が普及するのを心待ちにしてる
停まる者のフリしてんじゃねえよアホ
本当に停まる者なら、横断歩道において自動運転など絶対に推進しない
渡らせる気があれば必要ないし、歩行者を軽視する問題は変わらず、逆にそれが悪化する恐れがあるからだ。
そもそも、死角等で「停止できるような速度」で進行する必要の有無が、自動運転でどう判別できるんだ
渡らせる気がない者が自動運転いいね、と言えるんだよバーカ

746 :
>>724
当然。
違反だからな。

747 :
>>745
永遠とせざる負えない君へ

「推進」の使い方が適切じゃないな。
自動車業界が自動運転車の普及を推進するとか、主体的に取り組むのであれば「推進」でよい。
しかし、このスレで憂さ晴らししてるネラーがそういう立場にないことは明らかだから、第三者として「希求」するとか「期待」するとか、そういう言葉の方が違和感がない。

でも、「延々とせざるを得ない」が正しく使えるようになったり、だいぶ日本語が上達してきたようだから、勉強がんばってね。

748 :
>>747
本当に永遠で正解だったなコイツ
日本語ガー

749 :
>このスレで憂さ晴らししてる
正しくは
このスレで憂さ晴らししている
日本語の基本すら出来ていないのに、
日本語を指摘し続けるバカ
しかも、内容には全く触れないというw

750 :
>>646抜粋
>何を指摘されたかも理解出来ないんだな、マジでw

酷過ぎるwww
もはや意味が分からない、日本語が上達(マシ)したのはどっちなんだかwww

>>745
日本語ガーのテメーに向けてのレスなのに第三者のフリしてwww
不都合でもあるのかなぁ。図星で何も答えられないザコが
お前、メチャメチャだな脳だけでなく、魂が。
であるから、お前が死ぬか、飽きるまで永遠と終わらないだろうから永遠と書いたんだよ。
事実、間違えてはないではないかwwwwwwwwwwww

751 :
>>70>>115
>うん、だから、必ず停止できる速度とは何なんだって聞いてんだよ
実際に停止したら、それが停止できる速度だな

でも

停止できる速度で進行 → 横断しようとする人はいないと判断 → そのまま通過
という場合があり得るので、停止できるような速度で進行と書かれてるんだよ

いつまでたっても理解できない、いや理解しようとしないお前は本当に人間のクズwwww

=====
>>70>>115
>うん、だから徐行意外にあり得ないと言ってんだけどwww
だから停止できる速度(上記を参照)で進行しろ!クズ!
それがお前にとって徐行(時速10キロ以下)なら、徐行で進行しろ!
もし、徐行でも止まれない場合があるなんてお前が考えているなら、はお前のようなクズは二度とハンドルを握るな!それが日本のため、いや人類のためだ!

=====
>>70>>115
歩行者が仕事のこととか、家庭の悩みとか考え事してて、車が近づいて来てることにも気付かずに、横断歩道の手前で立ち止まらずに、横断を開始して、そんな時に限って、自分が歩行者に気気づかなかったり、気づくのが遅れたらどうするんだお前は?
ちゃんと停まれよな!クズ!

752 :
>>70 >>115
38条が停止できない場合を考慮して書かれているなんてアホな解釈をしているお前は死ぬか、さもなくば二度とハンドルを握るな!!

753 :
>>750
何言ってんだお前w

754 :
>>750
あ、そうだ
永遠に、だろ?

755 :
>>752
えーとっ
停止できる速度で進行できるお前が、考慮言うなよwww
考慮、及びその可能性がある限り、停止できる速度は絶対に不可能だろがwww
自爆しちゃったねwwwおめでとうっ

>>753
お前の、精一杯の謝罪の言葉だと解釈した。
「反論の余地がありません、私の書き込みは、単なる非難中傷です」
とね

756 :
>>755
ええ?何が書いてあるのか君以外には理解出来ないかと?

757 :
>>756
うん、だからこのように
過去に全く弁解もせず、ただただホザいているだけだから
そうとしか解釈のしようがないわwww

758 :
>>757
自分が書いてもいないのにそんな事を言われましてもw
だからネットの向こうが見えてるって言われるんだよww

759 :
>>753
>>754
>>756
>>758
もう書いてんじゃんwww

760 :
>>759
池沼スレスレさんの言ってる事は分かんねえっすよ

761 :
あっ、そうそう
>>758
>>760
みたいに、言い訳しているのだから
自ら悪行を認めているのと同じで、だから謝罪と解釈できるの
お前が悪くないのなら、言い訳しないで弁解や怒りを書く筈だしねwww
お前、もう終わったな………

762 :
それと、本当に
「分かんねえっすよ」で、あるのならば
反論の余地がなく、無反応、又は怒りを書く筈だしね

763 :
お前ら悪口とか煽るのやめよーぜ
そんなんじゃまともな話し合いにならないだろ

764 :
えーっと

喧嘩はよそでやっていただけますか?

765 :
お前ら、ではない
こいつらだけだ、てか同一人物だろうが
ID:9Cy+I2HD
ID:1FdLVEfq

永遠に非難中傷を止めないから、そのレスが自信の首を絞めていると伝えているだけ。

766 :
>>761
勝利宣言w
ねえねえ、言い訳とか言ってないで証拠出したら?
お前は都合が悪いから
俺の敵は一人だけ
と言い張ってるだけ
お前に批判的なレスをしたのは複数居る
所でさ、お前のニワトリ並みの知能でも分が悪いと悟ったかこの前と同じ辞書で永遠と、を調べないのは何故だw
永遠と誤魔化さざる負えないんですねえw

767 :
>>765
おいw
永遠と、だろ?
間違って無いんだろ?

768 :
>>765
早く証拠頼むよ?
出来ないけどw
事実でも無いし

769 :
>>765
△非難中傷
○誹謗中傷

770 :
次スレはIPも表示した方がいいかな
いちいち自演だので喧嘩されちゃかなわん

771 :
>>770
それでいいんじゃね?

772 :
>>766
うん、だからそれが
【自らの敗北宣言】なんだってwww
弁解思われる箇所が全くない単に言い訳

>>767
正しくは
間違ってないんだろ?
>>768
事実でもないし

773 :
>>772
ニワトリ頭、断定したいなら証拠出せよw

774 :
うん、だから
永遠に悪口とせざる負えないだけ言って、内容についての返答のレスの証拠を出せよwww

775 :
>>774
内容についての返答のレスの証拠?
他人に理解出来るように書いてw
僕が思うから同一人物に決まってるとかさ、朝から非難中傷お疲れ様っすw

776 :
そんなレス1つもないんだけどwww
損時点で
あのレスは私ではありません、や、知りません
関係なく
全ての発言が無意味だといこと分かってる?

777 :
>>776
どんなレス?
損時点?
ニワトリじゃなくてスズムシくらいしか脳味噌無いんだろw
話が全く噛み合わねえww

778 :
だからテメーなんかに見直しして書き込みなんてしねえって
都合が悪くなると「知りません」「分かりません」
キチの典型だな

例え、お前の様な書き込みが複数人いても、
日本語ガーや単なる悪口以外の、レスの内容について記述があるレスがないのだから
自ら敗北宣言しているんだよ。

779 :
>>778
別に都合なんて悪く有りませんけどw
どんなレス何だ?
損時点て何だ?
おいスズムシ、非難中傷wしてないでさww
相手に理解出来るように書けないのか?
そうそう、永遠とは大間違いだぞ

780 :
>別に都合なんて悪く有りませんけどw
そりゃそうだwww
単に荒らし、日本語ガー、停まりたくありませんガーなんだからwww
ハナッからお話するつもりでココに居ないんだからね

781 :
>>778
>日本語ガーや単なる悪口以外の、レスの内容について記述があるレスがないのだから
自ら敗北宣言しているんだよ。

なあスズムシ、何が書いてあるかサッパリ理解出来んぞ?レスの内容について記述があるレスがない?
流石池沼スレスレw

782 :
>>781
知りませんガー
分かりませんガー

だったらこのスレ来んなよw

783 :
>>782
理解出来るんだ?スゲー

784 :
ID:1FdLVEfq
スズムシ以下のお前にも言い逃れ出来ないように
簡単な質問するよ
お前は、スレチ以外の書き込みはしましたか?

785 :
>>784
してないな
それがどうした?
なあスズムシ、お前はどうして何度も問い質されないと他人に理解出来るように
書けないんだw

786 :
では
していないのに
なぜ
ココに書きこむの?
お前の目的はなに

787 :
>>786
一日一回池沼スレスレ特有の誤用を見られるのは楽しいからなあ
せざる負えない
永遠と
スズムシの癖に偉そうな御託を並べてたら笑われて当然

788 :
では
答えられない、答えたくない理由で
ココに書き込んでいるのに
お前の過去の言葉を含め全てに、有効性がある道理を説明して下さい

789 :
>>788
また理解不能な事を書き始めたw
なあ、マジで頭が悪いんだから小難しい事を書くなってww

790 :
>>788
そうそう、誰かも言ってたけど一連のやり取りはこのスレにとっては物凄く有意義だったぞ
何しろスズムシ並みの知能の持ち主が混じってるって証明されたからな
改めてスレを見返すとオマエが書いたであろう戯言は一目で判定出来るであろうw

791 :
そりゃそうだ
俺以外に38条を詳しく語れる者はいないからね。
で、お前がココに居る必要が無くなったけど
消えてくれる。
お前自身が、居る必要を答えられないんだから〜www

792 :
>>791
断じて断る
俺以外に居ないw
いやいや、毎日笑わせてくれて有り難うw

793 :
では
停まらない理由を答えなさい

794 :
>>785
>>784
>してないな
>それがどうした?

開き直ってどうするWWww
今年1番の大笑いさせてくれて有難う
そして永遠にさようなら

795 :
>>794
な、また理解不能な事を言い始める
法に詳しい?
オマエさんはそれ以前に知能が低い

796 :
スズムシ以下も認めているしなw

797 :
>>795
では、俺が書いたレスの内容に間違いはあるか?
あるというのなら論破しろ
日本が意味不明という言い訳は通用しないからな
俺が38条に詳しくないと、お前が言っているんだからな

798 :
修整
日本→日本語

799 :
>>798
×修整
○修正

日本語勉強するなら辞書は必須

800 :
うん、だからそういうのもういいから
いい加減、尋問に答えろよ

801 :
黙秘権を行使するなら
なぜ、ココに居る?

802 :
この場合「訂正」の方がより自然

803 :
>>797
流石スズムシ
オマエみたいなスズムシとマトモに議論する人間は今後居ないって事
ザッとスレを見たけど内容以前に会話が噛み合ってないのな
そりゃそうだ、オマエはスズムシだもん

804 :
>>800
この場合「尋問」よりも「質問」の方がより自然な日本語表現

じんもん【尋問・訊問】
(取調べなどのため納得できるほど詳しく)口頭で問いただすこと。

805 :
>>802
なんで?
内容に誤りがあるのなら、それが正しいが
脱字なのだから訂正とはいわない

806 :
>>755
>考慮、及びその可能性がある限り、停止できる速度は絶対に不可能だろがwww
お前は、停止線で停止できないんだね。下手くそwwww

807 :
>>803
うん、だからお前が話をしていないからだろがwww
今年2番の大笑いしてしまったわ。
「お前はバカだ」「分かりません」「理解できません」それ以外にある
お前のレス

808 :
>>805
×脱字
○誤字

809 :
>>806
だから、何故お前が「考慮」と発言できるんだよ
必ず停止できるのなら考慮と書く必要ないよなあぁ
必要がある以上は、停止できる速度で進行不可能だろが
お前も永遠とこれ続ける気?

810 :
>>807
そりゃ出来無いわ、スズムシとは
今後このスレのタイトルはスズムシと愉快な仲間たちに変わったんだよ?

811 :
>>809
気が狂ったかwwww誰が「考慮」なんて言ったの??wwww

812 :
✕日本語ガーが産まれてくるべきだった
○日本語ガーが産まれてこなければよかった

それは、お前の魂が腐っているから

813 :
呆れてものが言えない
576名無しさん@そうだドライブへ行こう2018/05/28(月) 11:26:49.93ID:Jsd4ukSz>>581
>>579
38条が停止できない場合を考慮して書かれているなんてアホな解釈をしているお前は死ぬか、さもなくば二度とハンドルを握るな!!
598名無しさん@そうだドライブへ行こう2018/05/28(月) 15:39:45.01ID:Jsd4ukSz
>>597
38条が、「停止できない場合」を考慮して書かれているなんてアホな解釈をしているお前は死ぬか、さもなくば二度とハンドルを握るな!!
748名無しさん@そうだドライブへ行こう2018/05/31(木) 02:54:37.34ID:9Cy+I2HD>>755
>>70 >>115
38条が停止できない場合を考慮して書かれているなんてアホな解釈をしているお前は死ぬか、さもなくば二度とハンドルを握るな!!

814 :
>>813
呆れてものが言えない
お前が30条は、必ずしも停止できない場合があるから(その止まれない可能性を考慮して)「停止できる速度で進行」ではなく「停止できるような速度で進行」と書いてあると主張してんだろうがwwww

こちらの主張は、「停止できるような速度で進行」と38条に書いてある理由は

38条の前半部分にしたがって「停止できる速度」で進行 しながら横断歩道に近づいて行く

そうやって進行してるうちに「横断しようとする人が明らかにいない」と判断できたなら

そのまま通過

という場合があり得るので、「停止できるような速度」で進行と38条には書いてあるんだよ

というもの

38条が停止できない場合を考慮して書かれているなんてアホな解釈をしているお前は死ぬか、さもなくば二度とハンドルを握るな!!

815 :
まず
>>51
を論破してから虚言を言いましょう

816 :
>>815
お前のようなキチガイが書いた内容など勉強に値しない
>>51
>そうと分かった時点で38条から除かれるので。
「そうと分かった」というのはどういう意味か説明してみろ低脳

817 :
まず、クルマを止めさせたい理由を書いてから虚言を言いましょう。

クルマが止まりたくない理由は上の方に何度も出ていますが、歩行者がクルマを止めさせたい納得のいく理由は出ていません。
ドライバーが納得しなければ止まりません。

818 :
>そうやって進行してるうちに「横断しようとする人が明らかにいない」と判断できたなら

自分の発言に責任持てよwww
コピペだから忘れた?

819 :
また気が狂ったようだなwwww

820 :
>>817
お前は
>>697 の返答をいい訳で済ませているな
まず、それを答えろよ。
何が「停まりたくない理由だ」笑わせんなって
道交法は皆、守りたくない時はある、だが普通は違反はしない
だが、38条は普通のように違反される。
その「停まらない」理由を聞いてんだよ。言い訳するな

821 :
>>819
ぐうの音も出ない
とは、まさしくこの事を言うのかなwww

822 :
>>817
>>717で書いてるよ

823 :
ようは、欠陥だらけで、欠陥と欠陥が欠陥をどうこうしてるので、どうにもならないよな

824 :
>>822
そういう事ではないだろが
それは、横断歩道の必要性だろ
渡りたい理由など意味がないんだよ
交通者として当たり前の権利なのだから
渡りたい理由を聞くこと自体が、歩行者を軽視、見下しているのではないか
運転者が交差点を通過する理由は?と同じような意味不明、無意味な質問なのだよ
だから歩行者の事はスレチと言ってんだよ

825 :
>>824
>だから歩行者の事はスレチと言ってんだよ
お前は内田前監督かよwwww

826 :
>>817
で納得した?

827 :
>>826
だから、そういう事ではないだろが
それは、横断歩道の必要性だろ
渡りたい理由など意味がないんだよ
交通者として当たり前の権利なのだから
渡りたい理由を聞くこと自体が、歩行者を軽視、見下しているのではないか
運転者が交差点を通過する理由は?と同じような意味不明、無意味な質問なのだよ
だから歩行者の事はスレチと言ってんだよ

828 :
 


逆にこの状態で止まるのやめてくんねえかなあ

両方にとって時間がかかんだよ


 
http://o.8ch.net/15zdx.png

829 :
>>828
だからそれも歩行者だから言える軽視だよね
時間とか有益など関係ないんだよ、停まるのが当然の事などだから
違反して通過す権利が運転者には、そもそもないんだよ
横断歩道ではなくなるが、相手の立場が
優先歩行者ではなく、優先車両だったら不満なく停まるんだろ。

830 :
>>825
スレタイ嫁

831 :



渡りたければ手を挙げろ!以上

832 :
一人だけ必死草

833 :
だから
居るだけで渡ろうとする歩行者なんだって
運転手が勝手に、渡ろうとしない歩行者と判断する権利はない。
そうしようとする時点で歩行者を軽視してんだ

判断できるのは歩行者側の信号が赤などで、明らかに渡ろうとしないと判断できる場合だ。

834 :
>>831
スレタイ嫁

835 :
運転手が勝手に判断する時点でおかしいんだよなあ
横断歩道に人がいる時点でたとえ背を向けていても徐行だよ
もしも後ろ歩きしてきたらどうすんのよってなww

836 :
救急車と同じで勘違いしてるやつがいるが


「歩行者の横断の邪魔をするな」であって

「止まれ」

じゃねえんだよ


 

837 :
救急車が来ると、左に寄せて止まるやつがいるが
あれが大間違い

「その進行の邪魔をするな」であって、
左に寄せて止まれじゃねえんだよ

対向車線に救急車がいるのに止まるやつとかホンマ危ない

ひどいのになると中央分離帯のある4車線の道路で、
反対側に救急車がいるからと止まるやつもいる

838 :
>>836
大間違いなんですよ
それは、横断歩道、及びそれ以外の道路でのこと
例え、自動車専用道路であっても、歩行者が横断していたらそれを妨害してはならない。
それは言うまでもなく当然の事。
横断歩道は上記は勿論の事、渡ろうとする歩行者を渡らせる為にあるのだ。
であるから、停止義務があるのであって優先なのだ。

839 :
>>837
ちげーよ
反対車線の車両も停止するんだよ。
緊急車両は逆走も可能であり、道路の全車線を緊急走行できる。
中央分離帯は交通としてのモノであり、緊急時は関係のない事。

840 :
中央線及び中央分離帯な
どちらも停止しなければならんぞ

841 :
救急車が中央分離帯挟んだ反対車線走ってんのに止まれって?
ばっかじゃないの。
交通ルールオタクの存在が迷惑だ。
車の運転すんなって感じ。迷惑過ぎる。

842 :
交通ルールオタク(笑)は免許持ってねーよwww
それかペーパーw
運転した事ねーから虚言ばっかり!

843 :
>>826
まったく納得できないwww
渡りたい奴は手を挙げてクルマ止めさせて渡ればいいだけじゃん。
わざわざクルマを止まらせたくない人は途切れるまで待てばいいだけ。
それだけの事じゃんw

844 :
>>843
それでとまらない車がほとんど
交通量が多ければ多いほど止まらねーだろうがよ

845 :
>>844
もっと身を乗り出せよ!
渡りかけようとしろよ!
必死じゃなければ待ってろ!

846 :
>>845
命かけろってか

アホ

847 :
この板は初めて覗くんだけど、このスレは何
「日本の民度が低い」
ってのが答えでしょ

848 :
>>845
はいはい、結局は歩行者を軽視する事が根幹の原因だと認めましたね
命や事故、防止、安全とか完全に歩行者を脅していますねwww
歩行者の渡る権利、渡る自由、交通の自由な権利が完全に

初めっから無い事となっている

849 :
停まらない理由は
運転者が歩行者を交通者として認識していない事
以上

850 :
>>848
何度も言ってるけど?
軽視して当たり前だって!
歩行者は弱者。
クルマと対等では無い。
弱者を優先なんてするから「ねじれ」が生じる。
俺だって横断歩道使うよ!
けど優先だなんて思った事ない!
そこまで図々しく無い!
急いでいれば無理矢理にでもクルマ止めて渡るし、ほとんどは途切れるまで待つよ!
燃費だったりブレーキやタイヤだったり相手の所有物を消費させてまで止まって欲しいとは思わない。
歩行者が待って消費するのは時間だけ。

851 :
>>849
その通りですが何か?

852 :
ほとんどのドライバーが止まらないのは、

そのドライバーが歩行者となった場合に止まって欲しいとは思わないから。

853 :
>>850
アホ、R

ほとんどの歩行者はそう思わないから
かってな主張を押し付けんなや

854 :
>>850
なに開き直ってんのwww
>クルマと対等では無(な)い。
だ・か・ら38条があるんじゃねえか
アーホ
では、停まらない車両に石などの重い物を投げつけるぞ、
そうでもしないと、通行者と認識されないのであれば
「イヤです」とは言わせないよ、考えを改めるまでは

855 :
>>854
やればいいじゃんwww
38条?
何それ?
ルールや法律の話してんじゃねーよwww
一般論だよ!一般論!
さすがオメーには一般常識が無いのな!www
石投げて痛い目見るのはどっちよ?
オメーみたいなのが通り魔みないになるのなw
世間は俺の事わかってくれないー!ってwww
ヤベーヤベーwww

856 :
罵声と38条(ルール)だけwww
ただのワガママwww

857 :
>>837
停まらなくてもよいが、停止線を越えたら駄目だぞ。

858 :
38条なんてその場に警察がいなければただのお飾りみたいな法律だろ〜?

取り締まりは晴れた日の朝から夕方までに限るじぇ〜
夜は飲酒の取り締まりで忙しいんだじぇ〜
雨や雪が降ってたら待ち伏せするの辛いからやんないんだじぇ〜
乗り物に乗ってなかったり管轄が違ったりしたら、見て見ぬ振りだじぇ〜
公務員だから縦割りなんだじぇ〜。ワイルドだろ〜?

859 :
>>857
836の人は停まらないと駄目と言ってますよ?

860 :
緊急車両の通行の邪魔をするなとはルールに書いてあるが

止まれとはいっさい書いてない

止まることで邪魔になる場合は止まってはいけない

861 :
40条(緊急自動車の優先)
「交差点又はその附近において、緊急自動車が接近してきたときは、路面電車は交差点を避けて、車両(緊急自動車を除く。以下この条において同じ。)は交差点を避け、
かつ、道路の左側(一方通行となつている道路においてその左側に寄ることが緊急自動車の通行を妨げることとなる場合にあつては、道路の右側。次項において同じ。)に寄つて一時停止しなければならない。
2.前項以外の場所において、緊急自動車が接近してきたときは、車両は、道路の左側に寄つて、これに進路を譲らなければならない。」
(罰則 第百二十条第一項第二号)

862 :
>>858
わかった
警官が居なければ
違反車両に容赦なく危害が及ぶ物体を投げ付けるけど
文句はないよね
お前がそのような
理不尽極まりない事をやっているのだからな

>>859
>>860
一時停止とハッキリ書いてますが?
中央線しかり、中央分離帯とも、一切書かれていませんが?
緊急車両が接近したときは、道路の全車線が交通としての業務を止め、
緊急車両を通す為の道路となるのだ。
交通などと言っていられる場合ではないのだ。

863 :
>>841
オタクでもペーパーでもないですが
お前こそ免許持ってんの?
運転者として、人間として当たり前の事が守れないお前が運転するな
大迷惑だ。
>>842
お前は結局、俺が虚言を言っている、嘘を言っている事を証明、説明すらもしていないけど、
何が言いたいの?
「停まりたくないよ〜」「歩行者なんか邪魔だよ〜」
という、【文句】しか言っていないけど、
どういうつもり?

864 :
救急車反対車線でも止まらんといかんとか正気?

865 :
>>863
赤信号無視の歩行者はひき殺してOK?w
主張の真逆はこういう事な気がして聞いとく

866 :
>>864
お前が正気か?
緊急車両は反対車線を走行出来ないとでも思ってるの?
例え、明らかに反対車線を走行しないと判断出来ても、停止しなければならない。
後退している車両の進行先を、優先側を進行している自車でも譲るのが常識。
それと似たような常識が、人命優先である緊急時である為>>861で法律として義務になっているんだ。
常識的かつ人道的に対向車車線であっても、停止するのが当然だ。

>>865
最近までの日大アメフト部と同じだな。
道交法ではなく、単に殺人未遂、殺人だよね
前に、渡っている者は「言うまでもなく」と言ったよね
殺人予備軍者の発言だね、通報しました

867 :
当然
日大アメフト部は殺人未遂まではいかないと思うけどっ
ルール及び道交法だけの問題ではないということ

868 :
>>866
どうして反対車線の緊急車両の為に止まらないといかんの?黙ってそのまま走り去れば、ただすれ違うだけじゃん
緊急車両はいきなり右折やUターンなんかせず、やるときはゆっくりやるし
わざわざ反対車線の車が止まる必要がないじゃん

869 :
中央分離帯があったとしても、自動車専用道路じゃなければ、必ず交差点に差し掛かるからな
対向側の緊急車両が右折する場合に停止せず直進してくる対向車は邪魔になるな

>>868
>緊急車両はいきなり右折やUターンなんかせず、やるときはゆっくりやるし

お前みたいに停止せずに走り続ける対向車がいるから、余計に慎重にならざるを得ないんだろう

870 :
>>868
だからさあぁ
常識って何度も言ってんだろ
理屈じゃねえだよ
1%でも緊急走行する可能性があるのに、通常通行する事はあり得ないよね。
だから、常識かつ人道的に停止するんだよ。
物理的に妨害しなくとも、緊急車両の走行を妨害しているのと同じ。
結果的に横断歩行者が居なくとも、停止できるような速度で進行せずに走行し、
38条違反をするようなのも。

871 :
だから
渡らせる気
渡る可能性が少しでもあれば、
常識的かつ人道的に徐行と同等の速度で進行する筈なんだよ

872 :
>>869
>>870

https://www.youtube.com/watch?v=4g7btdmGkn8
https://www.youtube.com/watch?v=Tchiv7zdI04
↑この動画では、救急車とすれ違う反対車線の車みんな素通りして誰も止まってないね
これ全員違反ってこと?本当は反対車線の車みんなピターッと止まらなくちゃいけないの?
パトカーもすぐそばに映っているけど、なんらお咎めなしだね
動画投稿者もyoutubeのコメントも誰一人それに触れていないし
交通ルールオタクの人だけじゃないの、反対車線も止まれ言ってるのは

873 :
>>869
>>870
常識とか言ってるけど、交通ルールオタクのひとの常識は、一般人の常識とはまた違うんじゃないかな
車運転してると、よくサンキューハザードとか、クラクションとか、譲ってあげる為のパッシングとか見かけるけど、
交通ルールオタクのひとは、これらについても違反だ非常識だって目くじら立てて怒ってそう

874 :
>>872
だから理屈じゃねえぇんだよ
日本人って常識や人道の意識が幼稚だよな
横断歩道で停まらない理由でもあるよな

875 :
>>869
>>870
https://www.youtube.com/watch?v=2Oq5sSd-UnE
↑交通ルールオタクのひとが言うには、これでも反対側の車はピターッと止まらなくちゃいけないと?
分離帯にガードパイプまであって、なぜ反対車線の車が止まる必要があるの?
この動画でも誰ひとり止まってないね、当たり前だけど

876 :
>>873
お前
ホント何も分かっていないねえ
そういうどうでもいい違反などと同じにするな
砲弾歩道での歩行者の交通権、及び人権、人命
緊急車両も同じであって、常識、人道に問題がある事に怒ってんだよ
「ま、仕方がないね」で済む違反と区別がつかん者が多いから怒ってんの。

877 :
交通の常識というわけでなく
人間としての常識という事
理解してる?

878 :
>>872
優先側の対向緊急車両が走りやすいのは、自分が停止している場合か、それとも走行している場合か、
考えて運転できないのかな?

自分が停止した方が緊急車両の走行を妨げないことが理解できないバカは、運転免許証の所持に値するだけの知能がないんじゃないの?
自分が停止した方が緊急車両の走行を妨げないことを理解しつつも停止しないバカは、自分以外の他者が毒水飲めば自分も飲んじゃうような主体性のなさを改善すべきだな。
自分が停止した方が緊急車両の走行を妨げないことを理解しつつも停止せず、そのことについて非難されて言い訳を重ねるバカ=君は、一度生き方を見直すべきじゃない?

>>875
あえて言えば、前方で緊急車両が対向側から向かってくるのを発見した運転手が停止すれば、後方の緊急車両が見えにくい位置にいる車両も順次停止するので、
交差点内を「走行」する車両が減ることが期待できるな。
交差点内で「停止」するという「違反」を犯さないことも前提となるが。

879 :
>>876
868と871で貼っつけた動画の車、誰も反対車線だから止まっていないけど
あの車みんな非常識で人道に問題があるってこと?
緊急車両の動画かなりたくさんアップされてるけど、探したら反対車線をパトカーが悠々と走ってる動画も見つかりそう(笑)

880 :
>>878
なんかごちゃごちゃでよくわからないな...
つまり反対車線の車が絶対止まらなくちゃいけないわけではないって言ってますか?

874と873のひとは意見違うの?
>>877の人は緊急車両と反対車線であっても、絶対止まらなくちゃいけないと思ってるんだよね?

881 :
>>878
あえて言えばってのがなんだかなー
あえて言う事かな
871の動画なんか、止まる必要なんか全くないし
後方の緊急車両が見えにくい位置にいる車両も順次停止?
871の動画で実際反対車線の車がズラズラ止まったの想像すると、苦笑してしまう
ちなみにおれは最初から交差点内の話はしてないからね

882 :
>>873
クラクションは違反だよ。
他のも危ないからやらない。

883 :
ちなみにおれは、反対車線なら絶対止まらないでいい、とも思っちゃいないから
駐車車両だとか障害物だとか、道幅だとか、諸々で状況によっては反対車線でも左に寄せて止まらないとイケない場合があると思ってる
当たり前のはなし
それこそ常識なのは言うまでもない

884 :
そうだ
非常識、非人道者の運転者が多い
だから、横断歩道でも停まらない原因でもあるんだ
理屈でしか考えられない、又はそれを言い訳にして、常識しかり
人道すらも無視する。
後退(バック)車の進行先を、例えそのまま通過して妨害しなくとも、
交通常識として停まるのが当たり前。
横断歩道、緊急車両はそれに加えて、人としての常識の問題であるのに
何故停まらない?日本人は大丈夫か?
横断歩道の横断、緊急車両のそれぞれの進行先の道路は、その者が接近した時点で
その者の進行用の道路となる。
まず、接近された車両は停まるのが常識。
理屈ではない。日本人に多いその考えは、いいかげんに改めなければならない。

885 :
>>882
おれはやってないよ
車で走ってたらよく見かけるでしょって話
他のひとの些細な違反とかおれは別に気にならない、別におれは危なくないし
サンキューのクラクションとか、もうまかり通ってるね

886 :
>>884
救急車の反対車線の話は?
きみ、緊急車両とは反対車線でも必ず止まらんと駄目って考えなんでしょ?
それはおかしくないかって思って、意見して、それプラス上の動画3つほど貼り付けたんだ
何がなんでも止まらないといけないってのは、正気じゃない
874の人と君は意見が違うの?最初君ら同時におれに突っ込んできたから、同じ意見かと思ったじゃん

887 :
>>885
今どき見かけないよ。
まかり通ってるてどういう意味かな。
他人が違反してるから自分も38条違反するのかな。
まさか、人身事故に直結する違反を些細とは言わないよね。

888 :
>>887
872の交通ルールおたくのひとでも、どうでもいい違反だと言ってますがね...
おれはよく見かけるよ、きみが見かけないのは、それは俺は知らない
実際よく見かけてるし、問題に遭遇したことは今の所はないね
もう一度いうけど、おれはやっていないし、他のひとがやっているのは別に何とも思わないね

889 :
>>886
だから
理屈じゃねえんだよ、何度も何度も言わせるな
まず、緊急車両が接近したら、道路の全部が緊急車両用の道路となるんだよ
先に、停まらなくても良いという考えがある事自体が間違い、妨害と同じ。
停止しなくとも後退車の進行を妨害する恐れがない場合でも、その進行路を横切る時は停まるだろ。
お前は停まらないのか?
理屈ではなく、常識、人道的に停まるんだよ。
緊急車両は対向関係なく、道路の全てを使って緊急走行するんだよ。
理屈ではない

890 :
>>888
警笛を鳴らされる沿線住民にはどうでもいい違反ではないよ。
右折車に譲る際のパッシングは、2輪車との右直事故を誘発する恐れが在るから、何もしないに限るね。
百歩譲って、そのどうでもいい違反でさえしない貴方なら、よもや38条違反はしてないよね。

891 :
妨害と同じ、なんてきみは言ってるけど、おれが貼り付けた868と871の動画では、
反対車線は誰一人停まってないけど、あの通り過ぎた車たち、なにも妨害になんかなってないじゃん
「理屈ではなく、常識、人道的に停まるんだよ。」なんて言われても、868と871の止まらなかった連中も
動画投稿者もyoutubeコメントの人たちも、誰も聞く耳持たないでしょうね。
あの動画の場面で止まらなくて、何も問題なし

>>890
どうでもいい違反とは、872の交通ルールおたくのひとが言ったのだから、彼に言ってあげてくださいよ
そのひとは38条激推しみたいだし

892 :
ほんと考えが幼稚
理屈じゃねえって何回言わせんだよ
何度長文書いても理解できない?
結果、結果予測ではないんだよ
まず、あなたの交通業務を停止する事が重要なんだよ
緊急車両は対向車線に関係なく、全車線を1つの道路として緊急走行してんの
100%絶対に対向を走行しないとは、どんな道路で言い切れない
であるから、妨害したと同然のこと、理屈ではない

893 :
>>880
バカって論理が二段三段になると、たちまち理解できなくなるんだよね。
そういう人たちのために、とりあえずやっちゃいけないことを法律にしたから理解できなくても守れ、ってことになっちゃってるんだろう。

>緊急車両と反対車線であっても、絶対止まらなくちゃいけないと思ってるんだよね

そいつの主張は知らんが、>>861に示された条文通りに行動すればいいだろう。
交差点付近では停止。その他は通行を妨げない。

違う人なのかもしれんが、君か君に似た人がこれまで展開してきた主張は、歩行者がいる横断歩道付近の例でも、「停止が困難」な状況「だけ」を例示して、
「だれでもが停止できる状況」で「停止しないこと」までも「肯定」する論でしょ?
自分の認知の歪みに気付いた方がいいよ。

>>881
40条に示された「交差点付近」に該当するかどうかは微妙な状況だが「あえて」メリットを考えるなら、>>878の後半に示した利点があると提示した。

894 :
>>892
871の動画では、分離帯+ガードパイプまであるのに、どうして救急車が影響を受けるのさ
救急車が分離帯の反対へ行く為には、次の交差点でUターンする必要があるけど、Uターンする前に反対車線の車が
止まっておく必要がまったくないじゃん
あと889のひとがきみとは全然違う意見言ってるよ、(交差点付近では停止。その他は通行を妨げない。)
889のひとは、非常識、非人道的だと言うの?

>>893
>違う人なのかもしれんが
はい、違うひとです
ここに書き込んだのは初めて

>「あえて」メリットを考えるなら
メリットになってないよね、むしろデメリット
後方の緊急車両が見えにくい位置にいる車両も順次停止する、のどこがメリットなんだ
緊急車両が見えにくい位置にいる車両って何メートル先かな、分離帯+ガードパイプありの反対側の車線なんだぞ?

895 :
>>894
>どこがメリットなんだ

>>875の動画の場合、対向から来た救急車が画面左側の交差点で右折する可能性があるよね?
最初の画面に映っていて画面左側から右側に走行する中央分離帯を挟んだ対向車両が停止することによって、
それらの後方を走行する画面左側にある交差点を、これから走行通過する車両が停止する、ということだな。

本当にわからないのかな。
バカなのかな。
バカに説明するのって、基本の「き」から説明しなくちゃならないから面倒極まりないんだよね。
本人はバカの自覚ないし。

896 :
交通ルールおたくのひとは、868と871の動画で反対車線をすれ違った車はみんな
非常識だと言う
それらの動画内の車、どう見たってなに一つ救急車の妨害になってないし、問題ないのにな
交通ルールおたくのひとらは、真剣に言ってるのか、実は冗談で言ってんじゃないかと思えてくる

897 :
>>894
さらに言うなら、緊急車両の接近に気がつくのって、最初はサイレン音だよな。
緊急車両が「見えない」時点では、
緊急車両は背後から来ているのか、前方から来ているのか、またはID:RY6annhX氏が言うように自車線を逆走して正面から来るのか、
わからないんだから、車両の位置が見えるまでは、自車両が交差点付近にいない場合でも左側によって停止もしくは低速走行をするのがいいだろう。

898 :
>>895
そんなもの、救急車が右折の意思を出したときで十分間に合う、救急車は普通(てか当然)スピード出して右左折とかしないから
それから周辺の車が止まればまったく妨害にならない
右折の可能性だけで、まったく無駄な反対車線の何十メートルもの車を止めるのは、メリットなんかになっていないよね

899 :
>>898
バカなのかな、やっぱり。>>878で書いたよな。
自分が緊急車両の運転者なら、周囲の交通が停止している場合と走行している場合で、どちらが運転しやすいか。

>メリットなんかになっていないよね

メリットは君が決めるんじゃないよ。
優先側である緊急車両が通行しやすい環境を作るのが目的なんだから。
緊急車両なんて一瞬で通り過ぎるだろう。5分も10分も待つわけじゃなし。

900 :
ほんの少しでも止まるメリットがあれば、871の動画の状況でも止まる車が出てくるかもしれないが、
871の状況で反対車線で止まる車なんかまずいないでしょうね(動画のとおり)

901 :
>>900
>>875
で君が挙げた動画で横断歩道を渡り続ける歩行者の群れが映ってるよね。
https://youtu.be/2Oq5sSd-UnE?t=49
緊急車両通過時には、たまたま途切れてるが。
ああいう群れの一員でいいのか、ということだよ。
まさに
>止まる車なんかまずいないでしょうね(動画のとおり)>>9

コレ。盲目的に多数に従う=バカの群れと同化したい、のか?ということだな。

902 :
>>891
些細な違反とは、どうでもいい違反に近いね。
で、いつまでもスレチの緊急車両や他の違反の話はいいから、君自身のスレタイに対する答えをそろそろ聞かせてくれないか。

903 :
>>901
871の動画では、反対車線の車は(分離帯通過時では)誰も止まってないけど、
なにも問題なく救急車は右折できてる
救急車が右折しようとしてから反対車線の車は止まってるけど、なにも滞りなく右折できてる
分離帯通過時の反対車線の車が止まる必要がまったくない、実際誰も停まってないし

>ああいう群れの一員でいいのか
俺は当然あんなことしないよ
盲目的に多数に従うじゃないよ、多数があの時点では止まる必要ないって考えの現れが結果となって動画で見られるんじゃん
右折することに問題まったくなかったじゃん、妨害になってた?
少しでも君の言うメリットやら、分離帯通過時に止まらないことで問題があるなら、もっとこの手の議論はあるはずなのに、
871の反対車線で止まらなくちゃいけないなんてここ来て初めて聞いたから...あーきみの場合は「あえて」だったっけ
実際動画投稿者も、youtubeコメントも誰もそれに触れていない(←あたりまえの話だね)
歩行者の緊急車両妨害についてはすぐコメントつくんだけどね

904 :
>>902
横断歩道とまるよ

905 :
>>864
走行車線埋まってたら救急車が対向飛び出してくる事あるよ。
止まれという法律は知らんが、人として妨害してはダメよん
見えるくらいの短い一方通行なら逆行してくる。
それが人の命の重さだ

…そのへんのDQNと変わらんな…

906 :
>>904
君も体制側なんだね。
安心したよ。
新人さんのようだから、無法運転手が登場したら切り込み隊長
を任せたよ。

907 :
もうこの国の民度に期待するのは諦めたらどうか。
自分が加害者や違反者にならなければ、それでいいではないか。

908 :
最近急に騒がれ始めた煽り運転は早々と警察が対策を打ってきている
横断歩道の近くで立ち止まって横断のタイミングを計っている歩行者に対してはどうだ?
いい加減察しろ

909 :
>>908
君が轢き殺されれば対策するさ
勿論動画有りでな
まあ取締りは強化してるよ

ハイビーム
横断歩行者妨害
煽り
これは力を入れてる

910 :
>>909
なんだ妄想話か

911 :
>>910
どこが?

912 :
>>911
煽りの取り締まり強化以外すべて

913 :
>>912
何だ、知らないだけか

914 :
>>913
最近急に騒がれ始めた煽り運転は早々と警察が対策を打ってきている
横断歩道の近くで立ち止まって横断のタイミングを計っている歩行者に対してはどうだ?
いい加減察しろ

915 :
>>909
あほか!
ハイビームは推奨してるわ!
歩行者ごときにローにしない。
自転車にはあぶねーからローにする。

916 :
車同士がスレ違うタイミング以外は基本ハイビームだな
街中ならハイにするタイミングないけど

917 :
>>915
永遠とせざる負えない君かな?
日本語の勉強中だけあって、言葉のつかい方がどこかおかしいんだよね。

すいしょう【推奨】
ある品・人・事柄などがすぐれていることを述べて、人にすすめること。

そのレスの「ハイビームは推奨してるわ」って、おかしいよね。
励行とか、ほかの言葉の方がよりふさわしい。

918 :
38条なんてその場に警察がいなければお飾りみたいな法律だろ〜?

取り締まりは晴れた日の朝から夕方までに限るじぇ〜
夜は飲酒の取り締まりで忙しいんだじぇ〜
雨や雪が降ってたら待ち伏せするの辛いからやんないんだじぇ〜
乗り物に乗ってなかったり管轄が違ったりしたら、見て見ぬ振りだじぇ〜
公務員だから縦割りなんだじぇ〜。ワイルドだろ〜?

919 :
>>917
おかしいのはお前だぞwwww
取り締まりを強化してるんじゃなくて、その逆は推奨だろうがwwww

920 :
>>917
単に励行じゃなくて、励行を呼びかけるだろ、と言うならまだ分かる。というか励行を呼びかけるということは推奨しているということwwww

921 :
>>917
おかしいのはお前だぞwwww
取り締まりを強化してるんじゃなくて、その逆だよと言いたければ、それは推奨しているだろうがwwww

922 :
ちょっと前に出てきた考慮とか、今回の励行とか、知らない言葉が出てくると辞書を調べてるようだけど、辞書に書かれてることを理解する能力が無さすぎ

923 :
最近急に騒がれ始めた煽り運転は早々と警察が対策を打ってきている
横断歩道の近くで立ち止まって横断のタイミングを計っている歩行者に対してはどうだ?
いい加減察しろ

924 :
>>919
>>920
>>921
ここまでは、永遠とせざる負えない君(推定)だが…

>>922
これは、永遠とせざる負えない君の自作自演か?
単なるIDかぶりか?

925 :
海外の動画を見てると日本の方向性が正しく感じる。信号のない交差点や横断中ので事故が多い。全ての交差点は無理でも、押しボタン信号ももっと多く設置しなくてはならない。

926 :
>>915
力を入れてるって書いてあるだけじゃん

927 :
超高齢化社会に歯止めをかけられる唯一の方法が交通死亡事故でしょ
すべての交通事故の過失を歩行者100%の自己責任にすれば
ドライバーも国家財政も安泰
右折待ちの車がいるのに横断歩道を渡るバカも減って渋滞が減るよ

928 :
>>927
バカ過ぎwww
これだけヘタクソな釣りを見る事は滅多に無いな

929 :
>>928
いや、凄いと思うね
名誉とか誇りを捨てないとこんな事は書けないよ

930 :
自分もいずれは免許を手放す日が来ることを忘れるなよ。

931 :
結局
歩行者を交通者と正常に認識されれば、問題は改善、解決できる。
現状は、歩行者を渡らせる気がハナっからない
自分とは関係のない所で勝手に渡っているんだろう
つまり、歩行者は自分の交通とは関係ない、という意識が根本にあるから停まらないのだ。
だから横断歩道すらも眼中になく、通過した事すらも認識がない野郎が多い

932 :
事故防止、安全運転、信号機設置は
全く解決とは関係のない事で、今のその認識では無意味で逆効果。
根本が、歩行者を軽視しているからだ
横断歩道で事故防止とは、それ自体が歩行者を軽視している。

933 :
飲酒運転している者に、安全運転、事故防止で運転をしましょう
と言っているようなもの。
ハナっからその気がない、それが守られない可能性が高い事を承知で運転しているからだ。
まず、運転するなら飲むな、
運転するなら歩行者を軽視するな、だ

934 :
煽り運転はヘリまで飛ばして取り締まりするのにな。

935 :
俺、酒飲んでても止まる派

936 :
>>935
お前何も理解していないようだね
なにがとまる派、だ
歩行者を軽視していなければ、そんな事は言わん
どうせ、好意で停まる意識なんだろ。それが勘違い
赤信号でだれも、好意で停まる者などいない、横断歩道も同様で停まる事が当たり前なのだからな。

937 :
>>918
対向車がいるのに対向車線にはみ出して対向車の通行を妨害しても、事故でも起こらない限り取り締まられることはないよ
それでも逆走の違反はお飾りだから守らないというドライバーは少ないだろう

938 :
警察「歩行者を軽視するなよ〜、するなよ〜、いいから絶対にするなよ〜」

これでいいのかな?

939 :
>>938
ドライバー「わかりました!」プップー

940 :
>>936
軽視していても停まればいい
好意によるものか義務によるものかは外見上判別不能
例えそれが偽善に満ちた行為でも、それをやらない奴よりはずっとマシ
法律はその人の行為のみを制限することができ、どのように考えるかは本人の自由
それが法治国家

941 :
こういうバカが日本には多いから停まらんのだな
何が警官だ、何故お前が歩行者を軽視する事が前提となってんだw
罰則が軽すぎるから軽視するんだろ。だから取り締まりの強化をしても限界があると言ってんだ。
厳罰化したら運転者のその意識が変わるからな。
重罪だという事を忘れるなよ、いつまでも運転者でいられると思うなよ。

942 :
>>940
>軽視していても停まればいい

だから軽視するから停まらないんだろうが
バカなの
停まりましょう、ではなく、渡らせましょう
なんだよ

943 :
>>917
いい加減しつこい

944 :
>>942
>渡らせましょう

お前は本心では歩行者を軽視してるから使役助動詞を使うんだよ
言葉には魂が宿ってるんだよ
お前の魂は歩行者を軽視してるよ

945 :
俺は軽視だの重視だのの問題じゃねーと思うよ。
歩行者は同じ車線を走ってるトラック等の大型やバイクとは違うから。
ドライバーからしたら「障害物」でしかない。
同じ交通の流れに乗ってない物を対等には扱えない。
車道を走るロードバイクと同じ邪魔者!

946 :
>>942
やーいやーい怒られてやんのw

947 :
せっかく止まってやったのに、携帯見ながらチンタラ歩きやがって。
もう二度と止まってやらん。

948 :
女なら泊まってる。

949 :
>>945
歩道もなく路肩もない片側一車線で
交通量の多い道路をやむをえず
歩いている歩行者をどう思う??

引き殺したいと思うんだろうな?
そういう人間は道路を使う資格ないよ。

950 :2018/06/02
>>944
お前まだそんなこと言ってんの
歩行者は渡る為に居るのだ
つまり、渡る、に助動しているのだ
強要、強制させる言葉ではない、それは
渡らさせるとなる
また、渡らせてあげる、では、何様だ?
と、なるので
渡らせるで正しいのだ

>>945
まさしくそれが原因ではないかw
根本の

軽自動車はもっと大増税すべき3
【カロ】楽ナビ総合スレPart37【Pioneer】
鈑金塗装関係者 素人レベルの集い 69色目
プロ専用□□メカニックの部屋 PART87□□素人勘弁
自動車保険どうしてる?part66
【CGTV】カーグラフィックTV part8【BS朝日】
本革巻きステアリングにハンドルカバーつけるバカ
あおり運転の車カス"石橋和歩"懲役18年! ざまああwwww
【修理】整備工場 プロに相談 その87【整備】
プロ専用□□メカニックの部屋 PART86□□素人勘弁
--------------------
【雑談】ロードバイク総合スレ Part.11
岡田麿里の脚本が酷過ぎる ★10
【7DTD】7 Days To Die 192日目
今期のアニメ出揃ったぞ!ダンベルありふれたエルメロイだけ見ておけば良いな [835966129]
☆★男の履き古した靴が欲しいんですけど…★☆
SHARP AQUOS Zero2 Part9
結局盛り上がるのは東方とTF6の話題
▼とるに足らないニュースの為のスレッド876▼
ピザ宅配でしたいやな体験part2
【黒人暴行死】人種差別に苦しむ米国の黒人にガーナ観光相「アフリカは皆さんの故郷です。迎え入れる準備はできています」★5 [スナフキン★]
【EUR/JPY】ユーロ円専用スレ6053【もうはまだなり】
【朝日新聞】韓国人2人、沖縄観光中に人命救助 中国人をAED蘇生「訪韓するにも来日いただくにも、予算が厳しくて…」[9/2]
【味噌】アンドロイド・アナ MAICO 2010【胡瓜】
【レート自由】 大宮ぱいんりばー 【東風・三麻】
FM-8と間違えてBUBCOM80買っちゃった奴の数→
プロ野球の視聴率を語る データスレ23
エッチしたい男子バレー選手 [転載禁止]©2ch.net part3
【韓国】 「慰安婦の加害者は日本ではない。売春の一種だ」 発言のリュ教授、講義から外される
【アホうむ】旧民主党系等研究第793弾【センター】
【お餅】モッフル【プレスもちメーカー】part6
TOP カテ一覧 スレ一覧 100〜終まで 2ch元 削除依頼