TOP カテ一覧 スレ一覧 100〜終まで 2ch元 削除依頼
現場監督・責任者辞めたけど、人生かなり楽になった
【i-smart】一条工務店を語れ98【グランセゾン】
セキスイ ハイム スレ
【悪を】岡山県北部に巣食う建設業者【許すな】
☆事故・災害速報★3
■■埼玉の建築住宅情報交換■■4棟目
スーパーゼネコン鹿島建設16
▲三菱電機ビルテクノサービス 12階▽
セントラル硝子販売 1枚目
なぜ若者は建設業を嫌がるのか

システムキッチンについて


1 :2011/03/25 〜 最終レス :2020/04/24
なぜこんスレッドがなかったのか不思議
システムキッチンについて語ろう!!


2 :
シェアーではタカラが高いんだろうがホーローってどうなの?
耐久性
掃除し易さ

3 :
トステム、サンウェーブ、イナックスなどの会社が統合してリクシルが出来るらしい
システムキッチンはサンウェーブになるらしいが、トステムのシステムキッチンを
昨年入れた我が家のメンテはどうなるんだ?

4 :
トステムキッチンってどうなの?

5 :
あげとくぞ                 

6 :
喧嘩で涙

7 :
TOTOが好きなんだが...

8 :
>>2
玄人好みのメーカー。
工務店の自宅とかはタカラが多い。
タカラは定価が安くて儲けが少ないから、
売るのは他の定価が高くて儲けの多いメーカー。

9 :
トステムのキッチン気になってたのに
ヴィートワンだけになったの

10 :

Panasonicを購入計画でしたが、震災で納期が遅れてる。

11 :
>>9
トステムキッチンはもう消えるからねぇ〜

12 :
喧嘩で涙

13 :
永大産業
クリナップ
ヤマハリビング
リクシル(サンウェーブ)
システムキッチンを上記4メーカーから選ぶ事になったのですが、
標準仕様で比較した場合、機能面でオススメってどれになるのでしょうか。
一目で気に入ったのは永大産業だったけど、収納面でオプションを色々付けなくちゃいけなくなるなぁと。。

14 :
ノーリツもいいよ
後発だから価格も手頃


15 :
うちは新築でパナソニック。
悔いはなし。

16 :
うちも新築でbulthaup。
満足。

17 :
>>13
品質はクリナップ
デザインはヤマハ
この2社だな。

18 :
おまえら工務店でもHMでもいいから仕入れ値書けよ
いくらのがいくらになってんだよ

19 :
ト○ヨ○とかってどぉなん?取り付けの職人に問題ありみたいな話聞くけど?少しでも儲ける為に夜中まで作業して取り付けのレベルも関係ないって知り合いから聞いたんだけど本当?でもステントップはいいよねっ


20 :
びふぉ○あ○たーとかテレビ見た見た!ト○ヨ○の職人さんがそんなことコメント夜中までやるみたいな言ってたよねぇ

21 :
なんで伏字?

22 :
>>2
ホーローは耐久性と掃除しやすさではピカ一だと思いますよ。
しかしデザインがダサいせいか一般の注文住宅ではあまり人気はないようです。
シェアが広いのはマンションとかアパート、建て売りの需要が多いだけです

23 :
マンションについてはテレビニュースの調べでは
大物俳優の宣伝で有名になった豊洲のマンションの売れ行きが
余り良くなかった だからと言って消費者はマンションを嫌っている訳では無いという
ではなぜそのマンションの売れ行きは悪かったのか?
理由は消費者が欲するグレードと立地条件が合わなかったとの事

24 :
ハウステックを忘れるな。

25 :
ヤマハは、人大かなりすすめてたけど本当に割れないの?
いつか鍋落としてヒビ入れそう。永大は、名前のわりに良さそうだけど、シンクはHじゃないとせまそう。
サンウェーブ、クリナップは休日で混んでいたのに対して、ヤマハ、ウッドワン、トーヨーは1組くらいしかいなかったよ。
みんなと同じが良けれは、サンウェーブ、クリナップ。オーっ!ってなるのがトーヨーかな…。

26 :
>>25
>トーヨー
http://www.e-kodate.com/bbs/thread/9674/all
トーヨーキッチンについて教えて下さい。

27 :
トーヨーの件、ありがトン^^;
でもそれ知ってるよ。アルミ削りだしなんて、酸化するだろうし。幾ら表面処理してもいつかは出るよ。パネルも、ゼブラを選べば、リスクがかなり減るね。
サポートセンター電話して、対応が丁寧なのは永大産業だったのは意外だったよ。あとYAMAHAも対応が丁寧。
サンウェーブは、逆に高圧的だったかな。食洗機の質問したら、工務店を通せって。
チラ裏ごめん

28 :
トーヨーの3Dシンクに惚れました
やばいです

29 :
実家でキッチンと洗面台替えました
費用は工事費込みで三十数万円
キッチンはナスラック
決め手は価格とステンレス
シリーズ パルテエジ 間口1800mm
コンロは比較的新しいためそのまま使用
キッチンパネルは一部採用
ステンレスシンク
吊り戸棚も使いやすさ重視で700mm
水切り棚もつけた
洗面台は詳細不明(忘れた)
決め手は価格 安すぎて書けません
間口500~600mm 至ってシンプル
工事は家が築20~30年で
水道管がつまりかけていたりしたりトラブル
幾つか発生したようだが難なく
5~6時間で終了
頼んだところは
シギタ商会(大阪 鴫野)
細かい説明し出したらとまらんから興味あるなら
お調べ下さい
自分のところで工事部持っているのが強み

30 :
シギタ商会って・・・すぐそばに某メーカーの本社があるんじゃなかったっけかw

31 :
タカラスタンダードの本社あるね
割引率も近いからとか関係なく
10%程度とか言われたけど
タカラスタンダード猛プッシュはなかったよ
まぁ良心的すぎる
お年寄りが個別交渉して押しきられることはない
庶民の味方だよ


32 :
ステンのキッチンがかっけー

33 :
家のビルドインコンロが壊れたのでこの際キッチンごと替えようかと思ってます
プロの方、普及グレードの分譲とかに使われてるお勧め教えてください
サイズは255です

34 :
sigita必死すぎるな。

35 :
クリナップだよ。普通。

36 :
やっぱ男でもクリンレディですかね?サンウェーブとかイナックスとかが合併みたいになってたのが気になります。

37 :
セキスイハイムで新築なんだけど、
システムキッチンでタカラを選択した場合、
ホーローではなく木製(オフェリア)になるとのこと。
パネルが木+メラミン化粧板になるみたいだけど、大丈夫ですかね?
木製はオレフィンコート、DAPコートの化粧板もあるみたいだけど、
どれが一番いいのかさっぱりわかりません。

38 :
やっぱりクリンだろう。

39 :
クリナップ、ライバル会社だけど、業界では一番いいよ

40 :
やっぱりハウステックだろ。
割と安くなるな。

41 :
パナソニック、エコナビで年間約2,000L節水できるシステムキッチン
http://kaden.watch.impress.co.jp/docs/news/20120413_525895.html

42 :
test

43 :
siematic とか高級キッチン見ちゃうと国産はチャチ過ぎて選ぶ気しなくなる

44 :
新築でナスラック選びました
キャビネットは木製のやつだけど天板と扉?はステンレス
ぱっと見フルステンレスに見えるから楽しみ

45 :
>>44
あれだけステンレスはやめとけと...

46 :
何故ダメなんですか?

47 :
安ッポくみえる
すぐ傷だらけになる
凹む
不衛生

48 :
キッチンハウスのメラミン天板は?
海外のメラミン樹脂で普通のより強いらしいけど。

49 :
>>48
まずキッチンハウスがオワコン

50 :
>>49
オワコンなのか・・・kwskplz

51 :
何がダメなん?

52 :
ぼったくりの劣悪品だろ!

53 :
マジか…
キッチンハウスは止めておこう

54 :
まぁ、高いけどね。
キッチンと収納棚、ダイニングテーブルのセットで160万の見積りいただきました。
天板メラミンで。

55 :
創価?R
創価?R
創価?R
創価?R 
創価?R
創価?R
創価?R
創価?R
創価?R
創価?R
創価?R
創価?R
創価?R
創価?R
創価?R 
創価?R
創価?R
創価?R 

56 :
ファーストプラスはダメ?

57 :
何がダメなの?

58 :
ステンレスの天板がいいんだけどナスラックはどう?

59 :
ステンレスといっても種類があるから注意。
クリナップも廉価モデルと、SSシリーズでは違うステンレス。
サビに強い18-8ステンレス(SUS304)を選ぶ事。

60 :
【LIXIL・リクシル】混迷?大躍進?★Part6
http://ikura.2ch.sc/test/read.cgi/doboku/1358857726/
・【LIXIL】リクシル★Part4
http://engawa.2ch.sc/test/read.cgi/build/1346013118/

61 :
リシェルのきれいシンクすげえんだな。
俺、ステンシンクにしちゃったよ。

62 :
どこが一番の決め手になって選んだ?

63 :
※コピペ歓迎です。
違法派遣(偽装請負・多重派遣・偽装出向・事前面接等)についての刑事罰
【K権者=業務委託、準委任、共同受注、業務請負契約および特定派遣(契約・正規)、一般派遣、正規社員】
@職業安定法第44条の労働者供給事業の禁止規定に違反(1年以下の懲役または20万円以下の罰金)
 ■偽装請負・多重派遣・偽装出向・多重出向
 ■事前面接(顔合わせ・面談・職場見学等)と履歴書・職務経歴書・スキルシート等提出による労働者の特定(※)
(音声録音で立証可能)
A労働基準法第6条(中間搾取の禁止) (1年以下の懲役又は50万円以下の罰金)
 ■多重派遣・多重出向
※派遣法で認められた派遣労働者ではない→労働者供給事業→職業安定法44条違反というのが前提となる法解釈となります。
一人親方をされている職人、下請け会社から「出向」している職人の方は、自前の道具・資材がない、作業時間の決定権がないのいずれか、又は
指揮命令を受ける現場ならば偽装請負(=職業安定法44条違反)となりますので刑事Kをするとよいでしょう。
使用者に有利な民事訴訟や労働関係諸局への通報等の対極にあるのが書面(K状)による刑事K(※K先は検察の直告班)です。
労働関係諸局への通報・斡旋による軽微な「適正化」や監督・指導に対して、法律に定められた刑事罰を問うことになり、
違法派遣業者にとって有罪は考えられる限り最大の処罰となります。同時に刑事罰を受けた
担当者が取引先・消費者に与える悪印象を考慮すれば、通常会社側はKが受理された時点でK取り下げに
動くのが妥当でしょう。懲役、前科がつく刑罰が下される可能性から、K取り下げの和解金は高額となることが多いのです。
Kの流れとしては、
刑事K⇒K受理⇒K取下げ要請⇒取下げ和解金入金⇒K取下げ
となります。Kの懲役刑適応は犯罪者個人に対してのみですので、Kする対象は
元請け・下請け会社 社長
元請け・下請け会社 責任者・管理役員・取締役
元請け・下請け会社 人事管理担当者・人事管理役員・取締役
が妥当です。刑事K取り下げの和解金額は犯罪者個人と交渉するとよいでしょう。(K状は人数分提出する必要あり)

64 :
クリナップは面材がダサすぎ
いいのにするとアホみたいに値段があがる
コイニング模様が綺麗

65 :
Kの趣旨
 被K人は、以下に該当すると考えるので、被K人の厳重な処罰を求めるためKします。
 偽装請負(一人親方) または 偽装出向(正社員、契約社員)
  職業安定法第44条(労働者供給)に違反
 多重派遣・多重出向
  労働基準法第6条(中間搾取の禁止)に違反
疎明資料
 事前面接日時、場所、出席者、資料のコピー、音声記録
 就業場所・就業期間・就業時間(作業時間の決定権が無い)
 指揮命令
  指示(技術指導、追加注文書なしの仕様変更)を誰が行っているかの記録、音声記録
 仕事で使う道具や、資材の負担(所有)のあり方
  業務で使用している備品などの所有者
 契約書
  請負、雇用契約書、出向指示など書面のコピー
刑事Kガイダンス
★和解金の相場は犯罪者の去年の年収の半額です。社長や役員で数千万〜1億円、管理職で500〜1000万円、営業個人については200〜500万円程度。
★痴漢も民事でなく刑事事案ですが、裁判所が和解金を被害者に支払わせて解決するのが絶対的過半数です。和解で解決しない事案、つまり公訴までいって判例となる事例を探すほうが難しいことでしょう。
★録音は一方の当事者が取る限り合法です。※加害者に録音の同意を求める必要はありません。
★K状を検察に提出しても受理されなければ加害者側には知られることはありません。不受理の場合は何事も起きてないように粛々と振る舞ってください。
★Kを取り下げるとき検察に提出した資料は全て返却されます。また検察があなたが提出した証拠をあなたの許可なく裁判の証拠として使用はできません。Kを取り下げたのちの録音資料には当事者の立場が失われるため証拠能力はありません。
★和解時にKした事実は秘匿事項となります。犯罪者が秘密保持契約に違反した場合の損害賠償金は「即決和解」か「公正証書」で最低5000万円〜にしましょう。支払いを拒否すれば強制執行手続きを地方裁判所に上訴(裁判不要)してください。
★派遣会社や事業会社が同業者に情報をリークしたなら競合他社に弱みを握られます。余程信用のおける相手でなければリークはできないでしょう。漏らした方の口が軽ければ事実は分かります。また密告してくれた事業者には損害賠償金の3割を謝礼金として渡してください。

66 :
オシャレ主婦御用達のロジェールの入手方法を教えてください。
法改正で正規での入手がほぼ不可能だよ…。

67 :
できるだけフィルインで済むよう手入れしなきゃ。

68 :
風邪をひいて咳をする。あれほど、注意していたのに・・・

69 :
シンク下をゴミ箱用に空けたデザインのメーカーある?

70 :
トオトオ

71 :
>>69
高齢化が進むと「座りながら調理」の為にシンク下開けたい需要は増えそうなんだが。

72 :
>>71
ミニキッチンメーカーはそうなってる

73 :
735 可愛い奥様 sage New! 2014/01/28(火) 15:32:41.43 ID:TkMBm43d0
リンナイのCM、最後の女の子を見るたび、パククネの顔と慰安婦像の顔を思い出す
http://www.youtube.com/watch?v=txNfyP2EJ8Y
これも朝鮮顔の兄弟
TOTO キッチン・クラッソCM
http://www.youtube.com/watch?v=S7JTsIWFbno

74 :
ヤマハとリクシルのカタログで「こらの方からお選びください」と言われたが、気に入ったのが無かったので
「以前行ったトーヨーのキッチンが良かった」と言ったら「オプションになるので、予算が上がりますよ」と言われた。
標準のキッチンの価格を確認して、トーヨーとの差額がどれだけ出るのか聞いたところ、差額が10万くらいだったので
「一生モノだし」とケチらずに選択。
取り付けの時にハイムの現場監督が「いいですねぇ!さすが、キッチン界のベンツ!」と言ってました。
優越感はあるかな。

75 :
はい

76 :
一生モノじゃないよね、キッチンなんて。20年もすればリフォームでしょ。取り替えられない構造材のが一生モノでしょ。

77 :
>>74
えっ、そんなトーヨーキッチンってそんな安いの?
リシェルだと価格帯は120万くらい、ベリーなんて100万以下だと思うんだけど
ちなみにクリナップのSSだと、200万以下に抑えるのが難しいレベル
トーヨーキッチンって最低200万以上はすんのかと思ってた

78 :
安いのは100万切るやろ

79 :
座って作業出来るのは?

80 :
レンジフードって整流板付きのほうがいいの?
値段高いんだけど

81 :
無印良品の縦の家はシンク下が無いよ

82 :
そろそろ七輪対応キッチン(中村好文)をかいはつすべき

83 :
悩みまくってノーリツの水切り対面に決めた。
リフォームに伴い、キッチンも入れ替えようと有名処のショールームは全てまわった。
どこも見積は似たり寄ったりなんだけど、パナは手元が隠れる対面キッチンだと扉の色が変わっちゃうから却下した。
ナカヤマってところは営業が超しつこくて、自社でしか工事しないとかで却下した。
ノーリツに決めたのはショールームのおねえちゃんの対応が気分良かったから。
でも、決めて注文したにも関わらす未だにこれで良かったのかな〜?と迷っちゃってる。

84 :
扉は好きなグラフィックS貼ればいいんでね?

85 :
スレチだけど、皆さんオーダーキッチンはどう?

86 :
IKEAはどうですか?

87 :
>>76
モノによる。
ポーゲンポールなら
一生物だよ。

88 :
水切り対面に決めたよ

89 :
キッチンも入れ替えよう

90 :
イオンがリフォーム事業やっているし、システムキッチンも販売しているんだね。
イオンのシステムキッチンってどう? あと、価格や工事その他も含めて
の評判はどう?

91 :
段差付きバリアフリー住宅をぼったくり価格にて提供。文句を言う奴には
遺言を書かすぞ!! イー○ラントを舐めるなよゴルァ!!

http://www.e-plant.co.jp/

92 :
>>83
いや、ノーリツってブラックホース的に意外といいよ
1センチ単位のオーダーが効くからリフォームにはとくにおぬぬめ

93 :
あ、ダークホースの間違いねw

94 :
過疎スレあげ。

サンワはどうでしょう?

95 :
さげてしまった。あげ。

96 :
マンションのリフォームなのですが、間口1800、3口コンロで食洗機が付けられるのはタカラ以外にありますか?

97 :
トクラスも出来ましたね、それ以外でありますか?

98 :
TOTOってどうですか?

99 :
>>98
去年、マイクが逝ったんだよな。
懐かしい。

100 :
>>92
ノーリツはキッチン後発だし給湯器のイメージが強いけど、悪くないよね
あと対面プランが豊富

101 :
>>98
昨日武道館でライブやってたぞ。
2016/3/4 ? パシフィコ横浜 19:00
2016/3/7- 東京日本武道館 19:00
2016/3/9 ? 福岡市、Zepp福岡(福岡県)
2016/3/10 ? 広島、広島上野学園ホール
2016/3/14 ? 大阪フェスティバルホール
2016/3/15 ? 名古屋名古屋市公会堂

102 :
今、新築中なんだけど、キッチンがクリナップとかゆー聞いたことないメーカーのSSってやつを薦められてた。
正直、は?ダセ。パナソニックだろって感じ。

103 :
人大が凹み汚れ気にならないからオススメ

104 :
人口大理石って火からおろしたフライパンそのまま置いても大丈夫ですか?

105 :
>>103
ホームセンターとかで展示されているのみたけど汚れていたよ。
自分はステンレスかな。

106 :
見積もりとったらガス工事は別途になってた。
なんでやろ?

107 :
ワークトップセラミックってどうなんでしょう

108 :
選択としてはタカラスタンダードひとつだろ。
見た目重視の人はお呼びじゃないが、丈夫だしメンテナンスもしやすい。
扉の色柄がださいとかいうのは気にしないように。

109 :
なんであんなに扉の絵柄がダサいんだろうな。下位グレードの木の方がよっぽどいいよ。

110 :
ホーローってなんやかんやでヒビ入って錆びない?
いろんなお宅の台所使わせてもらう仕事だけど、タカラさんのも結構錆びてた。

111 :
圧着してて割れることはほぼないと思う。錆びるとすれば断面だろうね。

112 :
今度新築するんだが、業者からキッチン・バス・洗面台の3点セットでタカラかパナを選んでくれと言われている

今の家のキッチンはサンウェーブでシンクをはじめ天板がステンレス製、
こわれないし変質しないから気に入ってるんだけど、
他の材質だとどうしても短所があるよね…

113 :
>>107
まな板なしで天板の上でコンコン!

114 :
11月に10日間ほどかけてリフォーム完了した、
タカラとクリナップで迷ったけどクリナップに決めた、それでまたSSライトかクリンレディで迷ったけど
予算の関係でクリンレディに決めた(定価見積もりは同程度でも値引き率が違う)
売り物の流れーるシンクは浅く、大きいのがなかったので美サイレントシンクの大きい物に変更
洗えるレンジフードと昇降式の吊戸棚を付けてコイニング加工のスレンレストップ
タカラはデザインが無骨過ぎなのとホーロートップが使い込むと黒ずんできそうな気がしてパスした。

115 :
>>114
タカラはワークトップはさすがにホーローじゃないでしょう

116 :
ナスラックにカタログ請求をする→2週間音沙汰なしでこちらから再度電話
見積もり依頼→1週間音沙汰なしで、もう売ってくれないんだろうかと考え始めている
ステンレスキッチンが良くて、ぜひ購入したかったんだけどな、こんなんじゃメンテナンスとかも半月ほっとかれるんだろうか

117 :
システムキッチンの見積もりプランが出来たらよく確認した方がいいですよ
基本プランからの細かい修正とかオプションパーツの追加とか、
自分の場合は取っ手とオプションパーツの2か所がお願いした物と違ってました

118 :
TOTOがまさにそれじゃないかと思ってる
キッチンの形を標準のI型から変えて3社見積りしたらTOTOだけ10倍近く高い
別件でショールーム行った時ワケを聞いたら、グレードが変わって高くなったんですかねーって
元々のグレードにI型以外が無いのかもって嘘つくし
TOTOが良かったけど、いい加減な対応されたから選ぶ選ばないは別にして文句言おうか迷い中

119 :
655 名無しさん@お腹いっぱい。 sag 2017/02/08(水) 17:06:15.35 ID:iFts4pag
システムキッチンのドアの蝶番が壊れたんで
タカラスタンダードの公式HPで保守部品を注文したんだけど、たった一個でも送料が無料だった。
良心的な企業やな。

120 :
リフォームなんですが、トクラスのベリーかBbでがいいなーと思ってます。

まだ見積り段階までいってないのですが、値段ってそんなにちがうのですか?

人大を使ったことないのですが、どうなのでしょう?

121 :
タカラスタンダードの換気扇って評判悪いって本当?
消費電力がべらぼうにかかるとかって聞いたんだけど

122 :
パナソニックのシステムキッチンのリビングステーションを使ってるんだけど
使いにくいわー
水栓が左にあるので、右に置いたタライにとどかないから水が入れられない
水栓は真ん中にないとダメだね
シンクのふちが段になってるけど、ここに汚れがたまる
引き出しが深くて無駄な空間ができてあまり入らない
シンク下の内引き出しに物を入れると、出し入れにガチャンがチャンうるさくて
物を入れられない
一番下の薄い引き出しは二番目にあるべき、良く使う細かいものを入れる引き出しが
上二つと下になるので使いにくい
下の引き出しは取っ手がないのですわって引き出さなければならず使いにくい
ウオールユニットの段が少ない
かっこばかりで使いにくいわー

123 :
>>121
レンジフードなんてどこも一緒だよ
OEMなんだから

124 :
>>122
こういう話ありがたいわ
サンキュ

125 :
ホームセンター、他、中国製のキッチン。
短期間で劣化でしょう。
製品単価安く見せて、施工費で稼ぐって、古いね

126 :
クリナップだけはやめとけ
保証期間が過ぎれば対応はクソ

127 :
クリナップだけはやめとけ
保証期間が過ぎれば対応はクソ

128 :
うちのマンションキッチンの間口2000なんだけどどうすればいいかな
なるべくでかいのにしたいけど

129 :
新築でこれから首都圏に狭小住宅建てるんだが
安くて良いシステムキッチンをどうやって調達すれば良い?
工務店にお願いするしかないの?

130 :
自分で付けられないなら、それしかないかと。
間違ってもニトリやらで買わないように。ショボいし互いに

131 :
互いに→高い

132 :
タカラのビルトインガスコンロってどこのOEM?

133 :
クリンレディ考えてるんだけど、
鏡面の単色カラーと、鏡面でない
木目で迷ってる。
やはり鏡面扉でないと掃除は
大変なんですかねえ?
ステンレス扉はインテリア的に
浮きそうな気がするし。

134 :
リシェルのセラミックトップ
インスタとかみると入れてる家多いんだな
みんな金あるなあ

135 :
神戸のクリナップショールームに色確認に車で行った
駐車券下さいっていったら「ここで見積した人だけ」だってさ
商品注文してるっていっても無視
何のためのショールームな?
注文してるっていってるんだから建築会社くらい確認してから対応するべきでしょ
受付全然教育出来てない

136 :
キッチンハウス高いなーと悩んでたら
グラフテクトなんて格安ブランド始めてたのね
個々の設備にこだわりなければこれでいいやって感じだけどどうだろう

137 :
トクラスのBBかリクシルのアレスタで迷ってる。
トクラスの人台良さそうだし迷うなー
メリットデメリットそれぞれありますか?

138 :
ステンレスシンクやワークトップの突起のあるエンボス加工って
(クリナップのコイニング加工やLIXILのスムースドットエンボス)
エンボスの低い部分が掃除しきれず汚れやシミが残るとブログ等で
散見しますが、実際どうなのでしょうか。
まっ平らの方が掃除しやすいに決まってますが…
LIXILのショールームでシンクみたら白いカルシウム汚れが残っていて、
これ買ったらこうなってしまうのかなと思いました。

139 :
>>138
汚れたらしっかり掃除しないと汚れが付いたままになる
大雑把な人には向いていないみたい

140 :
トーヨーキッチンの3Dシンクって特許出願日が平成9年11月6日だから20年たって特許切れになったはずだけど、他メーカーの新商品とかに出てる?

141 :
パナソニックのリビングステーションV
換気扇、ガスコンロ、食洗機、水栓を別で頼んで、費用節約
水道工事以外はDIYで設置した

142 :
友達から教えてもらった在宅ワーク儲かる方法
参考までに書いておきます
グーグル検索⇒『金持ちになりたい 鎌野介メソッド』

FTLCF

143 :
工賃込みで予算100万だったらどのメーカーのどのグレードがおススメですか?

144 :
換気扇だけ買うことってできるんですか?

145 :
>>144
普通に買えるよー

うちのはPanasonicのFY-90DED2
5万6000円+ポイント10倍だった

定価22万位なのがビックリするわw

146 :
>>145
できるんですねー
ありがとうございました

147 :
私が道民の家でお茶をご馳走になったときのこと
その家の42歳の息子がむずかりだした。母親がその子を椅子の上に立たせてパンツ
を降ろし牛乳の空きパックを男性器にあてがうと小便をした。
しかも、あろうことか空きパックに入ったものをキッチンの流しに捨てたのです。
その慣れた様子からも日常的にしているのでしょう。

148 :
うちのキッチン
タカラにしようかな
工務店から聞いたこと無い
メーカー勧められたけど

149 :
クリナップがいいんじやない?

150 :
>>148
タカラのホーローキッチンは良いと思う
値段でパナにしたけど

151 :
俺ならLIXILかな?

152 :
ホーローの質感が好きな人にはいいかも。
私も好きだったけど飽きた。
次は軽いのがいい。

153 :
リシェルの見積もりしたら250万で涙目 標準から150万オーバーらしいorz
でもあの色は魅力的、悩む。

154 :
>>153
出来るか知らんけど、施主支給にして、ネットで買ったらいいやん
250が定価なら、その65%引き位で買えるよ

155 :
>>154
標準のアレスタ?ならそれくらいの割引が効くけど、1番高いものは割引できないので差額がかなり出てしまう。
みたいな事を営業担当の方に言われた。
施主支給だと割引で買えないと思ってた

156 :
すみません、sageというものをする必要があるのですね、あまり書き込んだことがないので分かりませんでした、失礼しました。

157 :
自動車と同じで、日本人が作るキッチンはセンスがない

158 :
>>153
リシェルのあの色味はいいよね
動作性も素晴らしい
でも3ヶ月くらい前に入れた人がセラミックの天板が割れて、リクシルが交換てこずって1ヶ月割れたまま使用になったからオススメしないと工務店に言われた
口コミ見るとセラミックの硬さのせいで洋服のお腹の部分が切れるともあった
リシェルで一番良いステンレス天板にしようかとも思ったけど、だったらアレスタでステンレス天板、オプションたっぷりにしようと思っているところ

159 :
>>158
あの天板割れるの?!
1ヶ月も待つのは嫌だなぁ。その交換って実費なのかなw
すごく頑丈って聞いたからびっくり。
グレーズグレーもそうだけど、あの真っ黒なシンクと真っ黒な自動水栓に一目惚れしたから是非リシェルにしたいなぁって考えてた。
でも服破れたり、お皿置いたら割れたりとかならちょっと考え直した方がいいのかな、あんまり時間もないし悩むorz

160 :
>>159
天板割れるのかよ!って思って聞き直したよ
リクシルでも聞こうかと思ったけど、もう気持ちがアレスタになったから確認してないけど
リシェルでステンレスも考えたけど、リシェルならやっぱりセラミックだよね
卵やグラスは割れるかリクシルで聞いたら、否定はしなかったよ
答えにくそうにそういったケースもありますって
アレスタに引き出しステンレスやらオプションいろいろ付けて、ミーレ入れて、それでよしとする
ホントはリシェルが良かったのよ、ハァ

161 :
>>160
割れるのは珍しいんだろうけど(いや珍しくあってほしいという願望)実際にあるならちょっと怖いなぁ。
リクシルのショールームもう1階行く予定だから、聞けそうだったら聞いてみる。
たしかにアレスタでオプションでもかなりいいキッチンになるよね、それも検討しようかな?
そしてミーレ!!
いいなぁ〜。あのガバッと開くのはかなり使い勝手いいと思う、憧れる。

とにかくもう一度ショールームで色々見直してきます!
教えてくれてありがとう!

162 :
クリンレディ220で見積り出てきた

高いなぁ…

163 :
TOTOクラッソに決めた!以上

164 :
水ホウキは使い心地どうなんだろう。手洗いでハネが少ないのがほしい。

165 :
ドイツのアルノの代理店レッカトレーディング
いつのまにか新宿ショールーム閉めちゃったんだね。
輸入キッチンの老舗には頑張って欲しいな
既納客のアフターの事もあるし

166 :
アレスタやタカラの2段シンクっていいなーと一目惚れしてたら、
調べるとトーヨーキッチンで4Dってあるのですね。
すごいな。泳げそう。

167 :
>>166
便利そうだけど、段が少ない方が掃除は絶対楽だよね。

168 :
4Dキッチン格好いい!
厨房かよって。
自分がピカピカに掃除を完了した後に
家族がちょこちょこ使ってそのままだと切れそう。

169 :
とても簡単な簡単確実稼げる秘密の方法
一応書いておきます
いいことありますよーに『羽山のサユレイザ』ってなんやねん

BLZ

170 :
クリナップも安いけどクオリティいいよね

171 :
リフォームでパナソニックのキッチンにしようと思っています。
元の換気扇の排気穴の位置と希望するコンロの位置だとガスコンロ60cmがレンジフード90cmから10cmほどはみ出す感じになるんですけど、やっぱフードがコンロを完全に覆っていないとまずいもんでしょうか。
こちらで聞くのが適切かわからないのですが知見がありましたらよろしくお願いします。

172 :
>>171
レンジフードとコンロの中心がずれてるということ?一方が10cmもはみでるなら、90cmのうち40cmフードが無駄かと。
消防法上はコンロの天板がフードで覆われてないといけないはずなのでダメだと思います。

173 :
>>172 さん ありがとうございます。本日工務店さんから連絡があり、ミスを認めて作り直して頂けることになりました。丁寧に教えて頂きありがとうございました。

174 :
タカラは15年くらいで流しが壊れた

175 :
工務店推奨の静岡県のメーカーにキッチンやってもらったら
使ってまだ3ヶ月だけど
あちこち不具合が・・・
意味のわからない装飾ばかりこだわって金額が高いみたいな
今思えば
やっぱりリクシルかクリナップにすれば良かった

176 :
機能面ならトクラスもいいよ

177 :
ウチはオールステンレスの
ステディアにした
子供がジュースを溢しても
かみさんがうっかり水をぶちまけても
キャビネットが木じゃないから
安心だし清潔
選んで良かった

178 :
>>177
ステンレスって使うと水あかとか手垢がすぐについて汚くなんない?

179 :
https://youtu.be/56DqOlGFFTM

これすっごい使ってみたい

180 :
>>179
日本未発売のやつのユニットが多いな、バーベキューグリルも一回りでかいし
ガゲナウでそろえたいが、幾らになるか全くわからん。

181 :
>>180
かなりかかるんだろうけど、こんなの家にあったらわくわくするわ

182 :
>>181
俺は金がないから、中古マンション買ってキッチンと風呂をリフォームしたいが
1ガゲナウorミーレの食洗機 絶対
2     〃   のIH   残金しだい
3     〃   洒落たキッチン 残金次第

リフォーム予算500万で何とかなるだろうか

183 :
サンワカンパニー使ってる人いますか?
あそこのステンレスキッチンかっこいいけど使い勝手どうなんだろう

184 :
ネットで見ている限りクリナップが急上昇
マンション購入してリフォームするのはまだ先だけど見に行くだけならショールーム行っても大丈夫かな

185 :
見てる人いるか分からないけど質問してみる
家を新築する事になりクリナップのステディアを考えているのですが
他のメーカーも見てみたいので対抗馬としてどこのメーカーがいいでしょうか?
希望はシンクステンレス、長持ちする、収納多めです
選べるメーカーは
タカラ、トクラス、クリナップ、TOTO、リクシル、パナソニックです
個人的にタカラが良さそうだと思うのですがどうでしょうか?
おすすめのメーカーの商品名も書いて頂けるとありがたいです

186 :
機能面ではタカラ
トーヨーキッチンのショールーム見てしまったら他の国産キッチンはどこも大したことないと思われ・・・

187 :
私はタカラ使ってたけど今はほか探してる
好きずき

188 :
チヨン林組の糞チヨン監督は冷酷な悪魔だ。
チョンだからな。
会社自体がチョンだ。社内は右も左もチヨンばかり。
反日企業だ。
糞チヨン林組の糞チヨン監督は、他人を受け入れない糞チヨンだ。
半グレばかりの冷酷な悪魔だ。
下品で下劣な糞チヨン監督だ。
白痴で無能で、賄賂を取ることと威張るだげが取り柄の糞チヨン監督。
糞チヨン林組、日本から蹴りださなければならない。

189 :
これからキッチン入れる人がいたら
浜松の⚪⚪は絶対辞めた方いい
作りが雑で素人レベル
木の天板は剃りが凄くて卵が転がる
台の隙間の材料は何故か両面テープでくっ付けてあるから簡単に外れました
蛇口もグラグラするし

190 :
新築でタカラ、リクシル、パナソニックから切キッチン選ぶんだけどここを見た感じタカラが良さそうね

191 :
工務店が進めた流れで駄社を進められるケース
注意しましょう
長い目で見たら損ですよ

192 :
>>190
タカラは物は良いのかもしれないがショールームでの対応が悪かった

193 :
糞大チヨン林組の糞チヨン監督は冷酷な悪魔だ。 
チョンだからな。 
会社自体がチョンだ。社内は右も左もチヨンばかり。 
反日企業だ。馬鹿の巣窟だ。 貪欲だ、厚かましい、礼儀は皆無だ。
まさに、連続窃盗犯だ。

糞大チヨン林組の糞チヨン監督は、他人を受け入れない糞チヨンだ。 
半グレばかりの冷酷な悪魔だ。忘れた道具はみな盗んでネットで売りやがる。 
泥棒だ。下品で下劣な糞大チヨン林組監督だ。 

白痴で無能で、賄賂を取ることと威張るだげが取り柄の糞大チヨン監督。 
糞大チヨン林組、日本から蹴りださなければならない。 
反論出来ないないだろう!糞大チヨン林組の糞監督。
チヨンの屁理屈は聞かん!

194 :
>>191
他社にすると追加費用かかると言われたので、、

>>192
対応は店舗差ありそうね

スレ違いかもだけどバスはTOTOがいいかなって思ってます

195 :
>>194
その中ならタカラが良いね
風呂はTOTOで良いと思う
自分はキッチン、タカラとクリナップで悩んでクリナップになりそう

196 :
>189
伏せ字のところが知りたい

197 :
タカラって、ネットの評判は良くないよね。
今住んでるとこもタカラなんだけど、
排水が目詰まりしやすいとか、棚の段差が気になるとか実際あるから。
俺はバスをパナにしたので、キッチンもパナを選択した。

198 :
目詰まりしやすいとかは実際使ってみないとわからない事でしょうから有難い意見ですね

199 :
トイレと風呂はtoto
キッチンはタカラにした
サービスでキッチンパネル用の部材を壁に貼ってくれたので掲示物とか貼れて便利
ホーローのマグネット付く奴

200 :
ほっカラリ床って耐久性大丈夫なんかな?何年かしたら剥げてきそうな気がする

201 :
糞大チヨン林組の糞チヨン監督は冷酷な悪魔だ。 
チョンだからな。 
会社自体がチョンだ。社内は右も左もチヨンばかり。 
反日企業だ。馬鹿の巣窟だ。 貪欲だ、厚かましい、礼儀は皆無だ。
まさに、連続窃盗犯だ。

糞大チヨン林組の糞チヨン監督は、他人を受け入れない糞チヨンだ。 
半グレばかりの冷酷な悪魔だ。忘れた道具はみな盗んでネットで売りやがる。 
泥棒だ。下品で下劣な糞大チヨン林組監督だ。 

白痴で無能で、賄賂を取ることと威張るだげが取り柄の糞大チヨン監督。 
糞大チヨン林組、日本から蹴りださなければならない。 
反論出来ないないだろう!糞大チヨン林組の糞監督。
チヨンの屁理屈は聞かん!

202 :
>>189
やっぱ大手が無難

203 :
>>192
俺は逆だ。タカラショールームの対応は良かったが工務店がダメ。

204 :
糞大チヨン林組の糞チヨン監督は冷酷な悪魔だ。 
チョンだからな。 
会社自体がチョンだ。社内は右も左もチヨンばかり。 
反日企業だ。馬鹿の巣窟だ。 貪欲だ、厚かましい、礼儀は皆無だ。
まさに、連続窃盗犯だ。

糞大チヨン林組の糞チヨン監督は、他人を受け入れない糞チヨンだ。 
半グレばかりの冷酷な悪魔だ。忘れた道具はみな盗んでネットで売りやがる。 
泥棒だ。下品で下劣な糞大チヨン林組監督だ。 

白痴で無能で、賄賂を取ることと威張るだげが取り柄の糞大チヨン監督。 
糞大チヨン林組、日本から蹴りださなければならない。 
反論出来ないないだろう!糞大チヨン林組の糞監督。
チヨン監督は撤退か!チヨンの屁理屈は聞かん!

205 :
実際パナやリクシル、TOTOなど総合住設メーカーが台頭してきているけどタカラやクリナップって将来性どうなんだろ?

206 :
金利ドロボウーと大声で叫んで下さい

207 :
キッチンはヤマハの人造大理石でシンクがステンのもの、大分たつが割れてないよ、染みはクリームクレンザーで落ちる、普通かな。

208 :
オーダーキッチンってどうですか?
色々あるみたいだけど

209 :
今タカラなんだけどそろそろリフォーム検討中
キッチンにマグネットで家族の予定表など貼ってるのでタカラは便利
他のメーカーにすると不便を感じそう
そうなるとタカラ一択なのかな?

210 :
タカラに入れ替えます。マグネット便利そう。ホワイトボード利用もしてますか?

211 :
>>210
うちはしてるよ
めちゃ便利

212 :
>>1

213 :
>>209-211
ホーローは、磁石がつけられるのが便利ですよね。
レシピを挟んだり、できますもんね。

他のメーカーだと、キャビネ類が「木製+樹脂塗装?」になるから、
そういうことは難しいので、これは大きなアドバンテージ。

しかし、タカラには「傷が付くと錆びる」という欠点もあるんだって?>>110
コレはイヤだなぁ。

214 :
タカラはデザインが武骨だけどマグネットが使えるのが大きなアドバンテージで
クリナップかタカラで悩んだ、結局デザインがスマートで洗えるレンジフード掲載のクリナップにした
大方満足だけどやっぱりマグネットを使いたいという事でネットでタカラのキッチンパネルの余り物を購入して
大工さんに木枠を付けてもらいキッチンパネルの上に2か所貼ってもらった
やっぱりマグネット使えるのは便利だ

215 :
後々、扉も汚れたら拭ける素材が絶対良い
見た目良いからって木製扉は絶対後悔する

216 :
浜松のメーカー最悪
安いのは安いなりだな

217 :
タカラのサイト見てきた。無骨というより、デザイン性がまったく感じられない。
人の趣味はそれぞれだな。

218 :
>浜松のメーカー最悪
なにがどうよくないの?
具体的な問題点は?

219 :
>>183
サンワカンパニーのショールームなら見てきたけど、確かに見た目の
デザインをセールス・ポイントにしているんだろうね。
企業業績はそれほどよくはなさそうなのに、あれだけいい場所に
あんな大規模なショールームを運営できるのが不思議な感じがする。

220 :
ディスポーザーの付いていない深い排水溝ストレナーのどこにメリットがあるのか理解できない

221 :
LIXILのリシェルのセラミックトップは?

222 :
リフォーム考えてるんだけど、工務店からTOTO,タカラ、パナ、クリナップ、リクシルのどれかって言われた
施工費と食洗器込み100万くらいで探してるんだけど、このスレでお勧めのメーカーってタカラでよいのかな?
展示場行くつもりだけど、1,2店くらいに絞ってから行きたい

223 :
新築計画中だけどLIXIL、TOTO、タカラで比較してタカラの人大にした

224 :
5年前に新築したけど風呂とキッチン、洗面台は人大優先でトクラスにした。

225 :
>>222
LIXILは引き出しみたいなのがまず手前に傾斜する
好き好きなんだけど、手首に変に負担がかかりそうでこの時点で却下した

226 :
ありがとう!
展示場回ったけど、タカラが一番印象が良かったのでタカラの人大にしようと思う。
回し者みたいだけど理由書いとくね。

・ホーローよさそう、使ってみたい
・1か月以内の納品可
(他はコロナのせいで欠品パーツが多く、いつ納品できるかわからないと言われた)
・展示場スタッフの印象が良かった
(リクシルとクリナップは予算が100万程度だと言ったらあからさまに声のトーンが変わった。残念)
・安かった
(値切り前だが70万切った)

正直なところ、予算が100万だと各メーカー大した違いはなさそうに思えた。
タカラ以外は価格が七割と考えても、大きく違いはない。

決め手となったのは2番目。
TOTOとかパナは中国工場のせいでほぼ欠品で注文不能。
リクシルとクリナップは食洗器が欠品状態での納品。
タカラは基本国内生産だそうで、まだ食洗器の在庫があるとのこと。

このスレ見て勉強していってよかった。
長くてスマンが、参考になれば!

227 :
キッチンはデザインよりも機能面で選ばなくちゃね

228 :
>>226
タカラのどれにしました?

229 :
エーデル。
最初は取手のないレミューを選んでたけど、取手があるとタオルかけられるって言われて。
色は白をイメージしてたから悩まずに済んだよ。

230 :2020/04/24
エーデルとレミューでは人大の品質が違います。

【復活】積水ハウス下請けの集い
【洗脳】高断熱・高気密スレPart32【一条出禁】
◇◆◇大阪と尼崎の軽天屋どうでっか?◇◆◇
コンクリ釘▲マンション大工▲タイルメント
消防設備士・防災屋スレ★24
石川県の建設業界&嫌いな役人を語りまし1
◆廃業続出★型枠解体工★ばらし屋さん★集合◆◆
岐阜の昭○コンクリートの内情は…
左官屋 その十 安値では請けられません
五洋東亜東洋若築
--------------------
【FF14】 次元の狭間オメガ シグマ編攻略スレ 第191層 【零式】
Fランク大学に行かす親はアホバカ
メタルマックスゼノ葬式会場
RADIUSを語ろう
【川崎市】等々力陸上競技場【中原区】
喘ぎ声のスレ
とんねるずの石橋って芸能界に要る意味あるの?4
【DMM】ゆらぎ荘の幽奈さんどろろん温泉大紀行 part1【mobage】
【エスケープ】大昔のラジコン【シングルボタン打ち】
【採掘】Gold Rush: The Game part1
スコティッシュフォールドPart31
【ミリシタ】アイドルマスター ミリオンライブ! シアターデイズ Part1411
☆☆★ 放送大学スレ Part.358★☆★
【洒落】エロゲースレッド13526【Share】
なんjツイッタラーを陰湿に観察するスレ★27
【北海道】待ちわびた修学旅行、待ってもバスは来ず 旅行会社手配ミス、出発できず延期 苫小牧・若草小 ★6
UEFAヨーロッパリーグ総合★2
【サッカー】ルヴァン杯準決勝第2戦 鹿島×川崎 結果
【基地外】松坂桃李ヲタオチスレ【ヲタナリモメサ】6
学会員2世3世が結婚できない理由
TOP カテ一覧 スレ一覧 100〜終まで 2ch元 削除依頼