TOP カテ一覧 スレ一覧 100〜終まで 2ch元 削除依頼
極真空手歴代最強は誰だろうか? Part4
☆★少林寺の技術と教えを語ろう
高校剣道を熱く語る 103
武道家・格闘家はガチではプロレラーより強いか
武術家なのに筋トレしちゃうの?恥ずかしくない?2
大学剣道総合スレ 73
武道としての柔術
  世界最強の暴力集団 大阪府警
極真空手歴代最強は誰だろうか? Part4
【公式】合気道関係総合スレ8【ワッチョイ】

河合主水 SSR 5


1 :2019/09/11 〜 最終レス :2020/02/11
前スレ
https://mao.2ch.sc/test/read.cgi/budou/1560026159/l50

河合主水館長超実戦護身術SSRセルフディフェンス

真の護身を色々語り合いましょう

2 :
イキリとか言ってる糞禿ワロタaww

3 :
0612 名無しさん@一本勝ち 2019/04/28 17:37:36
>>593
>前から疑問なんだが、護身術も習った経験がない、武道格闘技の経験もないのになぜssrの執着してアンチしているんだ?

それは微力ながらも護身術業界の発展に寄与したいと願っているからだ。
現時点でも世界最高レベルのモンド護身術がさらに向上すれば、それが波及して日本中の護身術のレベルも向上するのではないかと思うわけだ。
そのために、僅かにある疑問点などを指摘させてもらっているのだ。
しかし、その善意の行為が残念ながらアンチだと誤解されている。

もう一つ残念なのは、自分にはこの程度(2chへの書き込み)の協力しか出来ないことだ。
なぜなら推察されているとおり、自分は中卒の貧乏なおっさんなので、そのくらいの能力しかないからだ。
ついでに自己紹介しておこう。
護身術・武道・格闘技の経験は全くない。スポーツも中学までの体育の授業しか経験がない。おまけに運動神経もほとんどない。
バカなので底辺高校の受験すら落ちた。自分の名前が漢字で書けなかったからだ。
今はリストラされて失業保険でなんとか食っている状態だからDVDも買えない。
おまけにチビでデブでハゲで短小だ。もちろん、独身で素人童貞だ。
前にいた職場の女性からは、キモいとか臭いと言われていたし、水虫でもある。
趣味はテレビを見ることと詩を書くことだ。
というわけで、理屈っぽいことを妄想して書くしかできないので勘弁して欲しい。

なお、自己紹介に使ったようないくつかの言葉は、今後も自分に対しては自由に使ってもらってかまわない(真実であり表現の自由だ)。

こんなことを書くと、アンチがモンドや信者をからかって楽しんでいるんだろうと思う人もいるかもしれないが、それは誤解である。
返信 21 ID:GDtPmTLE0

4 :
キャラ設定も大変ですねぇ

5 :
イキリはホットワードwwwwwwwww
キモすぎるwwwwwwwwwwwwwwww

6 :
モンドの歴史がよくわかる過去スレ

実戦護身術?他団体に喧嘩を売りまくる河合主水
https://mao.2ch.sc/test/read.cgi/budou/1489021937/

河合主水2
https://mao.2ch.sc/test/read.cgi/budou/1530429357

河合主水3
https://mao.2ch.sc/test/read.cgi/budou/1546359416/

河合主水3(二つ)
https://mao.2ch.sc/test/read.cgi/budou/1551230851/

河合主水ssr4
https://mao.2ch.sc/test/read.cgi/budou/1560026159/

7 :
旅立った人たち、いい加減「将来を想定して」がしつこすぎるな
北斗の拳状態になるって考えなら警棒とかより日本刀とか銃、クロスボウなんかを使うべきじゃないの?

8 :
>>7
無関係な人たちだから放っておけ

9 :
>>7
知らんがなって感じ
もうSSRから巣立ってるんだから
まあもともと同じところにいたから、この板で触れるのも分からんでも無いけどね

大地震とかの自警団的なことが、彼らの言う将来なんだろうけどね
武道経験があって、さらに武器あり多人数の喧嘩・抗争についての経験があれば、個人レベルなら何とかなる
事前回避も含めて
元自、しかも演習で山に入って這いつくばっていた戦闘職種経験者なんかが大量に世間にはいるわけだから
なにも特別でも無いし、彼らは大げさすぎる

何年も継続的に無政府状態・内戦状態になるとは考えにくいし、そこで何かするにはなんと言っても銃器、飛び道具、爆発物だわな
つまりミリタリーな装備
次善でリーチの長い噴射武器(催涙スプレー)
補給が続かないほどの無政府状態を想定しているなら、主催者はともかく弟子達ではどうにもならないレベルだと思う

そういう体で好きなことをやっている趣味嗜好の範囲なんだから、ガチでその論理の欠陥を指摘するのは野暮だと思う

10 :
あ、それでも生兵法は怪我の元だから、技術的なことは一応かいておく
ここを見る可能性も低くないし

まず、蹴りは副次的なものという認識は合っている
しかし、金的蹴りを想定していないなら、基本練習で蹴りを出すときは手を下げない方がいい
プロのキックボクサーがやってるのは、攻防の間で入ってこられないタイミングと疲労の軽減、わずかなりとも威力を乗せやすくするため
外したときやズレて威力が乗せきれないと入られてしまうので、つっかい棒としてプッシングするためや、ガード出来る可能性を残すために、蹴りの時は手を下げない基本練習の方がいい
少林寺拳法のように金的ガード目的で下げるなら、この限りでは無いけど
そうは見えないから

11 :
主水が剣傘下で指導するなら、主水も散々こき下ろした剣護身をマスターした方がいいだろう

12 :
>>3の自己紹介は、二つ前のスレで信者に「貧乏おっさん」などと言われていたときに、信者をからかうために冗談で書いたものだ。
それを親切(お節介)な人が前スレに続いて再び掲載したのだ。最近は反論してくる信者も来ないので必要ないのだが…。

なお、冗談とはいえ自己紹介の内容が間違っているので訂正しておこう。

実は中卒無職のおっさんではなく、一流大学卒の青年実業家(IT関連のベンチャー企業)なのだ。
事業が成功して大金持ちになり、高級マンション暮らしでポルシェやヨットも持っている。
さらに長身イケメン独身なので女性にモテ過ぎて困っているくらいだ。

13 :
「徹底検証動画42分〜」でモンドは前に出て押してはいけないと説明していた。
そこでツルギのパームガードの動画を見たのだが、前に出て顔を押していた。
いろいろなやり方や考え方があるのは当然だ。
しかし、二人が同じ場所で人に教える場合(コラボのこと)、基本的な考え方が違っていて大丈夫かと思った。

護身関係の団体で、日本護身用品協会(JSDPA)というものがあるが、これは護身用品の悪用防止や粗悪品の追放が目的らしい。

国際護身武道連盟(IGBA)がどのような目的なのかは知らないが、護身に関する基本的な考え方をある程度統一するものではないようだ。
共通の目的は何なのだろうか。金儲けだろうか。

考え方の違いからモンドが担当する護身具講座で起こりそうな例を書いてみよう。
相手に対して物を投げ付けひるんだ隙に逃げるという方法があるとする。
たまたまポケットにハンカチとコインが入っていたとしよう。
この場合、最も効果的な方法はコインを相手の顔に投げ付けることだ。しかし、もし目に当たるとケガをさせるおそれがある。
そこで、暴行や傷害にならないようにするためには、ハンカチを顔に投げるか、コインを体に当てないように投げる方法が考えられる。ただ、これで十分な効果があるかは疑問だ。
過剰防衛のおそれがあるという理由でモンドはコイン投げを教えないのだろうか。

護身方法の有効性と合法性の兼ね合いについて(技の習得と使用も含め)どうするかは興味深い問題だと思う。

14 :
>>13
教えてることがてんでばらばらの連中が同じグループになって教えるってのも確かに無理があるよな。
スポーツでも学習塾でも、何でもあらゆる分野でそうだが、指導方針は一貫性がないと結果は良くないと思う。
あっちの先生はこういってるのに、こっちの先生はこうでは、教わってる方が混乱するだけ。

あと、主水のいうように過剰防衛とか後々の裁判とか気にしてたらとっさの時に身を守るなんて無理。
相手に気を使ってるうちにやられて、重い障がいとか残ったらどうするんだろうかね?

15 :
他流批判で営業妨害したり脅迫ビジネスやったりと忙しい人ですな

16 :
>>14
ボロクソに誹謗中傷してたのは、勘違いだったってわかったから
それで和解したんだから

体術否定?それは相手を攻撃するための手段ですよ?
攻撃する必要が無くなったし、もう謝ったんだからノーカンでしょ?


相手方の感情を考えなければ、これで本人的には決着だろうね

17 :
挙句霊媒師紛いのこともやり始めたりと節操無い人だよな

18 :
>>12
くっさいくっさい無職のおっさん

19 :
剣護身の道場で主水が教えてるなら、主水の道場でも剣護身が習えないとおかしいだろ

主水は剣護身術岐阜支部長として活躍するしかない

20 :
ここもすっかり過疎スレになってしまったが、せっかくある護身術のスレなのだから細々と続けたいものだ。
日記代わりに護身術について思ったことを書かせてもらおう。

>>13 の続き
胸倉を掴まれた場合のツルギのパームガードの動画を見たついでに、ほかの団体の胸倉動画も検索してみた。
たくさんあったので適当に選んでざっと見ただけだが、いろいろな方法をやっていた。
護身術的には、それらの技を、効果・ダメージ・習得の三つの観点から考えてみようと思った。

一番いいのは効果抜群で与えるダメージは少なく習得が容易という技だ。
しかし、その三つを同時に成立させることはなかなか難しい。

ある動画では胸倉を掴んだ相手を柔道技で投げ飛ばしていた。手を外すことはできるし、手加減することで与えるダメージのコントロールもできる。しかし、技の習得は困難だ。
手首に関節技をかけるやり方も同じようなものだろう。

この観点からツルギのパームガード(顔押し)を見ると、与えるダメージは小で習得は容易だと思う。
しかし、効果の程度はどうだろうか。相手の腕は伸びても手が離れるとは限らないだろう。
崩しとして用い、離れない場合は手を強く払うなど別の方法と組み合わせる必要があると思った。

モンドの胸倉外しの技は手で強く払うというものらしい。これはダメージはゼロで、習得は容易(練習の必要もない)だが、強く握られていれば効果はゼロに近いのではと思った。
ただ、過剰防衛にならないというのが最大の利点だ(これしか考えていないとも言えるが)。

胸倉を掴む行為は威嚇目的だけの場合もあるだろうが、エスカレートして打撃や投げ技に移行するおそれも大きい。
胸倉のほかにも、腕・袖・髪の毛・バッグなど掴まれる部位はいろいろある。また、片手で掴む場合と両手で掴む場合もある。
このように掴む部位や掴み方はいろいろあるが、その態様によって危険度や離脱の困難度が変わってくる。
これらにどう対応するかを前もって総合的に考えておく必要があると思う。

21 :
>>20
https://www.hellowork.go.jp/

22 :
主水さんは興和警備の西村社長についてはどう評価してるんだろう?

23 :
>>22
これまでの動画を見てれば分かると思うけど

・達人であり強い人
・常人には無理
・しかし催涙スプレーの使用で常人にも可能
こんな感じだろ

この論理は間違っていないんだ
だが、競合する体術護身術団体については狂気に駆られて誹謗中傷まで行ってしまう
批判ならともかく、誹謗中傷まで
だから、「そんなに言うんなら責任とれよ」となってしまうのが悪い癖

24 :
チャンネル登録解除してみなくなったら時間が出来てよかった
みんなも惰性で見てるんじゃないの?
長いだけの動画で特に得るものないだろ

25 :
剣護身術でベースとなるとアゴを突き上げて崩す技は、大相撲の力士が頻繁にやっている古典的な技だが、自分よりも圧倒的に体格が大きい相手に掛けるのは相当な無理がある

合気道の入身突きもアゴを突き上げそのまま相手を倒す技だ

黒木が横綱白鴎にその技を掛けられるか想像してみたら分かるだろう

主水が黒木に詫びを入れたのは仕方がないが、黒木傘下に入ったのは明らかな経営判断ミスだと思うけど

自分の護身術の地位も信用も失ってしまった

26 :
主水の体術柔技のクライエント相手に無気力スパーリング動画にはがっかりするよ

合気道の一教裏と、小手返しだけど、試合でかけるのも大変な技を、実戦であんな簡単に掛けられる訳ないじゃん

リアルと言っているけど全くリアルな練習をしていない

27 :
>>26
あーはいはいすごいねぇ〜
バイブルでも読んでろ

28 :
>>20 の続き
前スレの終わり(997)に、現場で正当防衛などの判断を瞬時に行うことは一般人には難しいので、あらかじめ行動基準を決めておけば迷わずに護身の行動に専念できるのではないかと書いた。
そして、その例として、あおり運転と掴まれた場合の基準(仮)を挙げておいた。

掴まれた場合は、離すように言ってから離脱技をかけて逃げるという簡単なものだった。
しかし、モンドの「前に出て押すな」とツルギの「パームガード」を見て、離脱技にも強度(効果)のレベルがあるのでどの強度(効果)のものを選ぶかの基準も必要だと思った。

一般常識的にはやり過ぎはダメということで、攻撃側と護身側の使う技の威力がある程度均衡する方が望ましいだろう。
掴まれたからといって直ぐにパンチやキックで反撃では問題があるということだ。
非打撃技に対しては非打撃技で対応した方がいいと思う。

掴まれる部位によって危険度・離脱困難度・緊急度が異なるので、対応も分けた方がいい。
しかし、細分化し過ぎると覚えにくいし、使うときに間違うかもしれない。それでは対応基準を作った意味がなくなる。

そこで、危険度「大」と「小」の二つに分ければいいと思う。
何を「大」に分類するかが難しいが、胸倉や髪を掴まれた場合は「大」でいいだろう。

下の二つが掴まれた場合の一般的な行動基準だ。

・危険度大では、離すように言って打撃を除く最強度レベルの離脱技をかけて逃げる。

・危険度小では、離すように言って危険度大の場合より強度の低い技をかけ、それで離脱できなければ技の強度を上げて逃げる。

技の強度云々と書いたが、護身術が上手い人ならいろいろな技ができるだろうが、初心者には難しいはずだ。
この点でツルギのパームガードは優れていると思う。弱く押すか強く押すかで威力を簡単に変えることができるからだ。

今回書いたような基準はモンドもツルギもあまり説明していないような気がするので、ほかの状況の場合の基準も考えてみたい。

29 :
催涙スプレー使用か、負傷の次女が証言 茨城の夫婦死亡
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20190923-00000045-asahi-soci

30 :
>>27
ふざけてると名誉棄損で訴えるぞ

31 :
https://news.mixi.jp/view_news.pl?id=5799250&media_id=2&from=access_ranking
催涙スプレーを使った殺傷事件が起きてますなあ
動画に影響されたん違うか?

32 :
ボララップという捕り物用の新兵器(?)がアメリカの警察で使われ始めた(試用)らしい。
https://youtu.be/6i3sgrFk86w

アメリカではいろいろ研究している会社があるものだと感心する。
一瞬の内に無傷で捕まえられる優れものなので、護身にも使えるかもしれないが、一般人への販売はないだろう。
モンドもそのうち動画で取り上げるかもしれない。

ボララップは火薬か圧縮ガスで紐を射出していると思うが、火薬で思い付いたのはクラッカーだ。
隠し持ったクラッカーを相手に向けて鳴らせばびっくりするような気がする。その隙に逃走か反撃するという子供だまし的なやり方だ。
モンドは護身具講座で教えてはどうだろうか。

次に圧縮ガスで思い付いたのは小麦粉の煙幕だ。
小麦粉を顔に噴射したら前が見えなくなるのではないか、そして、小麦粉なら人体に無害だろうと思ったのだ。
これなら多分軽犯罪法違反にもならないだろう。

ボララップレベルなら専門の会社でなければ無理だが、ガスのカートリッジと粉のカプセルを組み合わせて発射装置を付けた程度なら器用な人であれば自作できるかもしれない。
ボララップのように新しい物が発明されているのだから、日本の護身具の会社も国内で合法で有効な新しい護身具を開発してもらいたいと思った。

33 :
あおり運転護身術と護身具を忘れたの動画2本を見た。
どちらも大した内容ではなかったので最初は感想を書くつもりはなかったのだが、せっかく見たのだからと思い直し、護身具の方について二つ書いておく。

一つ目は、「護身具を忘れるのは平和ボケだ」と言うのかと期待していたのだが、「忘れた場合は○○しよう」という次の対策の話だった。昔のモンドならこんなことは言わないはずだw

二つ目は、鍵をヌンチャクのように使うということについてだ。
もちろん、それはそれでいいのだが、個人的には若干の違和感があった。自分が鍵を護身具にしているやり方と違っているというだけの理由ではあるが。
チェーンに鍵をたくさん付けて振り回すらしいが、自分はヌンチャクが苦手だ(やったことはないけど)。ヌンチャク系の武器は使うのが難しいような気がする。
また、ジャラジャラする鎖は携帯に邪魔ではないだろうか。若い男性ならファッションとしていいかもしれないが、女性や中年男性になると抵抗があるだろう。

自分のやり方は次の二つだ。

キーリングに指を入れて鍵で叩くというワンパイヤがやっていた方法だ。
技の使い方は比較的簡単だし、手を開いても鍵は落ちない。

もう一つの方法は投げ付けだ。キーリング2個をスパイラルコードで繋ぎ、片方にだけ鍵を付ける。
そして、鍵がない方を小指にはめ(腰やバッグに付けてもいい)、鍵がある方をスナップを効かせて相手の顔に投げ付ける。
コードの長さ+腕の長さが有効距離だ(腰に付けたらコードの長さだけ)。
投げても鍵は戻ってくるから紛失しない。
投げた鍵はけっこう速いので初めて見る者は反応できないと思う。
多少は練習しておかないとうまく投げることはできない。
これは自分が考えたやり方だが、多分やったことがある人は少ないと思うので、興味がある人は試してみればいい。
モンドは護身具講座で教えてはどうだろうか。

34 :
似非護身術と、 手を組む!

35 :
理論的にはそこまでピントハズれなこと言ってない気がすんだけど

正直主水さん自身はなんの説得力も影響力もない人だよね

36 :
>>34 手を組むと言えば聞こえはいいけど
実際は散々貶してきた相手に情をかけられただけだからな
ことの発端はまず、剣側の人間がSSRにあやつけたのが原因みたいだからそこに黒木は負い目があったのかもしれないけど

37 :
無責任なファンやいち受講者がアヤ付けてきただけで、「指導者が責任とれや!」であれだけタゲって来るんだから
自分の視聴者が叩きまくった人間に対しても、相応の対応しろやとも思わんでもない

結局、自分の感情の赴くままにいきり立っていただけだったな
裏切り者と自分が感じた人間に対しての偏執っぷりも凄かった

38 :
>>33
言ってることがコロコロ変わってるんだよね。あれだけ鈍器とかは相手がアドレナリン云々で意味がないって言ってたのにね。
手を出したらその後裁判がどうとか言ってたのに、鍵でヌンチャクってww
そんなもん下手したら失明するだろ。

あと、副長とかいう人もだけどヌンチャク好きだよね。
あんなの実戦的でも何でもないのに、世代なのかね?下手にヌンチャクなんてやるなら単なる棒のほうがマシ。
ヌンチャクが本当に実戦的なら、各国警察が採用してるでしょ。あんなの扱いが難しいだけだよ。
狭い室内じゃ使えないこともある。

それと最新動画の襲撃事件の場合の護身でも、なるべく刃物とかじゃなくてあくまで催涙スプレーとか言ってるけど、
夜中に完全防備で殺しに来る相手にそんな手心加えたりしてる暇ないでしょ。
相手が複数の可能性もあるし、そんな事まごまご考えてる間にやられる。
即座に逃げて包丁取ってきて刺すくらいの対応、心構えじゃないと確実に殺されるよ。
まあ、そんな事動画で言えないのはわかるけどさ。

39 :
警棒とヌンチャクの二刀流なら難しい技術いらないから楽なんじゃない?

40 :
ヌンチャクは自爆の危険もあるから
長さを偏らせたフレイルの方がマシ
警棒二刀流の方が扱いやすいし

41 :
>>38
カルフォルニア警察とか採用してるけどな

https://m.youtube.com/watch?v=g4zrvYt7r1A

調べれば採用してる公的機関他にもあるだろ

42 :
動画を10分か15分ぐらいに編集できたらもっと人気出ると思う

43 :
>>38
空手の師匠が50代だけど、ブルース・リー直撃世代でヌンチャク大好きよ
沖縄空手のヌンチャク型も身につけているけど、パフォーマンス的な扱いが大好き
副長とかも直撃世代だろ

主水さんはちょっとだけ世代からは外れているけどね
空手道場の2代目として生まれて、幼少期からリーの映像に関心が向きやすい環境だったから
海外で空手指導してれば「ヌンチャク見せてくれ」といわれる機会も多かったはず

俺はサイと棒、エークが好きだが、ヌンチャクはあまり好きじゃないな
自流の型にはないが、鉄甲も好きでどの先生に習いに行こうか模索している

44 :
https://twitter.com/chowtingagnes/status/1178981464299327488
(deleted an unsolicited ad)

45 :
リーにヌンチャクを教えたのは倉田だよ

46 :
警官が使うならトンファーの方がいいだろ

47 :
>>28 に掴まれた場合の行動基準を書いたので、ほかの場合なども考えていたのだが、なかなか難しい。
悩んだのは表現方法だ。前に作った基準は「危険度大では、離すように言って打撃を除く最強度レベルの離脱技をかけて逃げる。」だが、これでは長過ぎるし覚えにくい。
また、こんな感じで状況ごとに個別に基準を作るとなると多くなり過ぎるのではないか。

この行動基準は正当防衛という法的制約を受けての実力行使の基準だ。この点から見ると、軍隊の交戦規定(ROE・自衛隊では部隊行動基準)に似ていると思った。
自衛隊の規定はポジティブ・リストらしいが、護身の場合でも各状況をそれぞれ想定して基準を作ると似たような感じになるのかもしれない。

おそらく自衛隊の部隊行動基準は長くて硬い文章の羅列のはずだ(読んだことはないけど)。
いくら仕事とはいえ現場の人は大変だろう。ましてや一般人なら自衛隊と似たようなものでは実用には適さないと思う。

そこで、誰でもすぐ分かるものにしたい、専門用語やカタカナ語を使わない、覚えやすいように標語的なものにしたい、と思った。
これはもし指導者であればそうすべきだと考えたからだ(素人だけど)。

「やられる前にやる」とか「やられたらやり返す」という標語(格言)のようなものがある。これはかなり暴力的だが簡潔で分かりやすい。
だから似たような感じで、ことわざや川柳くらいの短い文章にしようと思った。

護身の行動や考え方には共通する部分も多いので共通するものはまとめて、個別のものについてはそれぞれ別に基準を作る。
そして基礎的個別的なものを組み合わせた多重的な基準とすればいいのではと思ったわけだ(正当防衛とは関係ないものも多くなるが)。

上記の胸倉を掴まれた場合の基準を要素ごとに分解すると、危険レベル+通告+技強度+逃走となる。
通告(警告)と逃走は護身に共通する基礎的な要素とし、残る危険レベルと技強度は個別のものとして考えてみるということだ。
さて、どのようなものになるだろうか(出来ないかもしれないけど)。 

趣味で体を動かすのもいいが頭を使うのもいい。特に今までにほとんどないものを作るのは面白い(自己満足)。

48 :
なんか動画の更新止まっているけどなんかあったのかな

49 :
リーにヌンチャクを教えてのは主水だよ

50 :
>>48
オーストラリアに旅行とか?
あとはツルギ関係で東京にセミナーとか言ってたよな

51 :
>>49
どこのリーよ?

52 :
ジークンドーの開祖は主水

53 :
動画投稿あって安心したわ

54 :
<サムライよ!目を覚ませ!>というタイトルに釣られて動画を見た。

清掃車のおじさんが不良外国人成敗する話(殴る)と、モンドが海外でブチ切れて不良外国人を成敗した話(日本刀を首にあてる)があった。
しかし、どちらも正当防衛ではなく暴行罪だw
胸倉を掴まれた時に外すため顔を押すことすら暴行罪だからダメと言っていたはずなのにずいぶん変わったものだ。

サムライ魂を持って不良外国人になめられないようにしようと話していた.
護身術の話というより日本人としての精神論なのは分かるが、その具体例が外人を殴るのと刀を突きつけることなのだから少し心配になった。
護身術的には気迫あふれる毅然とした態度をとるべきであっても、先に殴ったり刃物を出すことではないから、例としてはどうかなと思ったのだ。
個人的にはサムライ魂より大和魂の方が好きだ(カッコいい)。

サムライ魂の詳しい説明はなかったと思うが、単に凶暴になることではないだろう。
暴力的な相手と対峙する場合、まず必要なのは闘魂だ。精神が戦えなければ戦う前から負けているし実際に戦うこともできない。

BJペンが喧嘩でKOされた話で、武道や格闘技は護身と関係ないと話していた(国際護身武道連盟の「武道」とは何なのだろう?)。
本来、闘魂や平常心といった戦いに必要な精神を身につけるために最適なのは武道であるはずだ(一般人にとって)。
ただ、武道といっても命懸けを想定したものでなければならず、スポーツ武道では困難だろう(だからこそ護身武道なのだ)。
たとえ戦わずに逃げるだけの場合であっても、戦える心技体を備えていることが護身に役立つことは誰でも分かると思う。

55 :
>>54
自分も似たような感想だ。相変わらず言ってることがちぐはぐ。
散々、法治国家!法治国家!言ってたのに
何か慣れてしまって怒る気にもならないw

それと主水の言う、自分は武道をやっているから実戦で簡単にはうまくいかないのを知ってるって
言い分はわからなくもない。実際そうだと思う。

しかし、その後の、武道と護身を切り離すべきってのは何かおかしいだろって思う。
それってただ単に主水のやってることがフルコンでスポーツ空手なだけ。
自分が使えないだけで否定するのはおかしい。
ちゃんとした武道なら護身術に使えて当たり前。
本来武道ってそういうものだし。

主水は自分の理屈を通したいなら、武道は名乗るべきではないね。
真面目にやってる人に失礼だよ。

56 :
>>55
やぁ○○○○
まだこのスレを監視してるのかい?

57 :
>>56
お前アホだろ?

58 :
>>47 の続き
技を適正に使うための基準を標語にしようとしているのだが、短文の基準の標語だけでは理解しにくいおそれもあるだろう。
そこで、基準だけではなく、護身全般に関するものも少し作っておく必要がある。

まず、既に優れたものがあればそのまま使おうと考えた。
有名なことわざや慣用句に次のようなものがある。
・触らぬ神に祟りなし
・君子危うきに近寄らず
・治に居て乱を忘れず
・転ばぬ先の杖
・生兵法は大怪我の元
・三十六計逃げるに如かず
・逃げるが勝ち

こういったものは護身術の一般的心構えとしてそのまま使えるし、分かりやすい。
交通安全や防災の標語などにも使えるものがあるだろう。

次に、改造して使うのもいいと思った。
「人を見た目で判断するな」とよく言われるが、これを「人は見た目で判断しろ」にするなどだ。

こういった短文を掲げてから簡単な説明を加えるという形式が分かりやすいと思う(自分が作っているから説明など不要なのだが…)。

59 :
>>58 の続き
前に(>>47)基礎的なものとして通告(警告)を挙げたが、これを標語にできないものかと考えたのがこれだ。

「やる前に叫んで示す気迫かな」
(試しに無理やり五七五にしてみたのだが、出来が悪かったので作り直す。)

有名な子供向け防犯標語に「イカのおすし」があり、その中の「お」は大きな声を出すだが、これは子供だけには限らないだろう。
大人でも声を出すことが必要かつ有効な場合が多いと思う。
状況に応じた(応じてなくてもいいけど)内容を大声で言うことは、相手・周囲・自分に対して意味(拒否・救援・警告・気合など)がある。

例えば、「やめろ」と言ったにも係わらず暴力を続けるので止むを得ず反撃したという形にしたいわけだ。
領空侵犯に対して、警告→威嚇射撃→本射撃と順を追うように、実力行使を正当化するためには警告はやっておいた方がいいと思う(時間があれば)。

60 :
test

61 :
武道とか無駄とか言っているんだったら
護身術インストラクターも無駄じゃなの?
なんかいろいろブーメランな気がするけど

62 :
まーた日用品を武器とか言いだしてるよ
手を出したら法的にアウトだから耐えろって言ってたのになあ
スリッパだのハエ叩きだの何言ってるんだか
そんなもんで中途半端に反撃したら自分が法的にまずくなるってわからんのかね?
命の危険を伴う凶悪犯罪には催涙スプレーでいいし、そんな日用品で反撃するレベルなら逃げた方がマシ
主水自身が何度もそう言ってたのにな
結局一撃とかそこいらの連中とやってること一緒だな
公園でヌンチャクや警棒振り回してるの馬鹿にしてたが同じレベルじゃん
やっぱりこういう人らって、こういうの好きなんだろうな
性癖みたいなものか

63 :
>>62
個人的にあれは自宅内部に侵入者いたときの護身術と思って見てるわ
家の中に押し入られる危険な状態なら武器使ってもいいと思うし
普段から武器を持ち歩くのはいかんと思うけどね

64 :
なんだかこの人のやってる事ってクラスの日陰者が目立ってるグループの奴らを裏で口汚く罵ってるのと一緒だよね
その癖ちょっと優しくされたらすぐ懐柔されて手のひら返しでそいつらをヨイショするのに必死になる
主水と黒木の立場関係がまさにそれ

65 :
2ちゃんとかチェックしてるんだwすぐ反論動画出してご苦労なこった
便所の落書きとか言ってるのに変だね

自分はこういう匿名掲示板は便所の落書きじゃないと思う
このスレでもほとんどは核心付いてることばかりだよ
本人がスルー出来ないのが何よりの証拠
痛いとこ突かれてスルーできないんだろうけど、ますます墓穴を掘るだけ

66 :
前からそうだった
視聴者からの質問という『体で』、ここの書き込みで話題になった人物や事件について動画で出す
別段、最近のトピックじゃないのに、ここで「そういえば」と話題になったケースとか

見なきゃ良いのに、見ているし反応する
でも反応しちゃうことに負けた気がするのか、「視聴者さんからコメントが」とかワンクッション置く

67 :
ここでさ、悪口言うだけで主水の動画見ないから
動画で反論されても知らない

68 :
言ってることは大体同じだからな
内容的に一巡すれば、あとは繰り返しに感じるだけだから
共通の理解を築き方向性が一緒でも、「どの程度で」という塩梅で意見を異にすれば、あとは視聴し続ける求心力を失う構造
ご新規さんが基本的なことを理解したら離れていく構造だ
武道やってる人は、おもに自分の武技を過信しないように参考にすれば良いし、未経験者は主水氏の講座を受講するのも一手

69 :
結局ここでネチネチ文句言う俺らと動画で反論する主水さんって似たもの同士に思うわ
争いはおんなじもの同士でしか発生しない

70 :
あいつのいう通り
適当に書いてるだけなのにな
掲示板に踊らされてるのは誰だか

71 :
たかが掲示板の誹謗中傷にここまで過敏になるぐらいだから
この人に面と向かって文句言うと殴られそうだな

72 :
主水ってさ、結局カラテの意識高い系だよね
護身術とは武道とは、とか言ってるとかまわりから見ると痛いわ
継続することの難しさとかモロ自己啓発じゃん
あいつ護身術って言葉を使って影響力があると思っているんだろうな
あんたは鴨頭にはなれないからな
悔しかったらさ、空手で鍛えたメンタルでマックでバイトしてこいよ

73 :
そこはマクドじゃなくスガキヤだろ

74 :
>>73
スガキヤってこのことね?

また、キレちゃいました。ス〇〇ヤでの話。店員の君に捧げる言葉 
https://ameblo.jp/ss...42573.html?frm=theme

75 :
>>72
鴨頭ってなんだよって思ってググったらこの人ユーチューブの広告に出る人じゃん
この人って言い方悪いけど、どう見ても胡散臭いぞ
一昔前の与沢翼とかと同類に見える

76 :
最近どう?
登録者数とか、再生数とか、内容とか

77 :
ネタ切れだからって身の回りのものを武器化とか
ヌンチャクとか鎖分銅とかボールペンとかどうしようもねーな
ベルトで戦って刺されてるのに、ベルトで戦う方法とか紹介して何になるんだ

体術はダメ!棒で殴っても凶悪犯罪者は止まらない!
催涙スプレー持ち歩くしかない、忘れたら忘れた方が悪い、気の緩みとか言ってなかったか?
一貫性がなさすぎんだよ
視聴者もおかしいって思わないってやばいだろ

78 :
>>77
視聴者も新しい人たちがついてるんだよ
古参はいない

79 :
ヌンチャクを公園で振り回してるのは危険とか言ってたのに、こんな事するなら似た者同士仲良くやってればよかったのに。
100均のあれが使えるとかヌンチャクとかスリングショットとかやってる事被ってるよ。
技術パクられたとか言って切れてたけど自分も人のネタパクってるんじゃ?
警棒や世紀末サバイバルネタはあっちがやってるから今からやったらパクリだな。

80 :
「武道・格闘技と護身術の違いについて詳しく説明!」を見た。
武道をやれば護身術として使えるのか、という質問メールに対する回答形式であった。
レスリングやUFCのチャンピオンが喧嘩で負けた動画を出して、格闘技が護身には使えないと説明していた。
説明を聞いていると、護身目的で武道などをやると自己無敵病にかかって技を使ってしまうおそれがあるという理屈だった。
自分が習う武道・格闘技を実戦に適用することを考えてはならないと言っているわけだ。
対ナイフ体術の練習をすると使わなくてもいいのに使ってしまうという昔の話と同じだ。
それにも係わらず、ほかの動画では武道などを勧めていたと思うが、それはなぜだろうか。
格闘技や武道をやる人の目的は人それぞれだろう。
目的には、護身・喧嘩・運動・健康・趣味・人格陶冶・交友などが考えられる。もちろん、ひとつだけではなく複数だろう。
モンドの空手道場では入門時に目的を聞いて、護身・喧嘩であれば断っているのだろうか。
それとも、実戦空手は実戦には使えないと説明してから入門させているのだろうか。
アタマの弱い人なら自己無敵病にかかるかもしれないが、まともな人ならそんなことは考えない。多分、アタマの弱い人向けの教育用動画だったのかもしれないと思った。
少し前までは体術の可能性を追求とか言っていたのに、いつの間にか元に戻っている。
これでツルギの講師をやって大丈夫かと再び心配になった。
武道・格闘技と護身術との違いの話も良いが、両者の関係性を説く方が有意義ではないだろうか。
自己無敵病の予防策よりも、もっと内容のある話をした方が一般視聴者の役に立つと思う。

81 :
>>80 の続き
そこで、役立つかどうかは分からないが、両者の関係性について少し書いてみたい。
この問題(特に精神面)については>>54の後半に簡単に書いたことがある。
「暴力的な相手と対峙する場合、まず必要なのは闘魂だ。精神が戦えなければ戦う前から負けているし実際に戦うこともできない。(〜中略〜)戦える心技体を備えていることが護身に役立つことは誰でも分かると思う。」
ここををまず読んでもらいたい。
この中で特に主張したいのは命懸けを想定するというところだ。
たった一つしかない命を懸けることの意義を考える必要があると思うからだ。
命懸けの例を挙げてみる。
軍人が訓練をする場合は、命懸けを想定しておかなければならないと思う。戦争が出来るようになるためなのだから当然だろう。
死して護国の鬼となるといった軍人魂を身に付けなければ戦場ではまともに戦えない。
千日回峰行の行者は短剣を持っているという。これは護身のためではない。
万一、山中で歩けなくなった場合はそれで自害するためだ。それほど命懸けの覚悟で修行をしているのだ。
これは、何であれ命懸けで取り組めば精神を見事にするということではないだろうか。
武道は元々は刀や槍で戦うことであって命のやり取りだった。だから死を眼前にしても戦える精神を養成する必要があった。
真剣勝負という極限状態において、不動心・平常心といった精神状態を保ち必殺技を自在に駆使できるようになれば極意レベルだ。
普通の人にそこまでは無理だろうが、それに近付くための努力によって精神を鍛えようというわけだ。
現代において武道をする最大の利点は、戦うという特性から観念的に命懸けを想定しやすく(死を眼前に置く)、それによって精神を鍛えることができるということにある。
このような命のやり取り的な武道観は野蛮だと思われ少数派だろうが…。

82 :
ようわからんけど
寿がきも催涙スプレーを常備して
主水の襲撃に備えないといけないよね

83 :
>>81 の続き
精神面をかなり強調したが、それは技や肉体がいくら強くても大局的に見ればそれほど意味はないからだ。
単なる強さなどより、見事な精神を養う方が人生においては価値があると思う。
なお、ここで言っている武道の精神は道徳や礼儀作法の話ではない。そういったものは武道でなくても学べるし、誰もが身に付けておくべきものだろう。
武道に必要な精神力の強化・メンタルトレーニングなどと軽く表現した方が一般的には分かりやすいかもしれない。
このように武道で鍛えた精神は、当然、護身術にも役立つはずだ。
また、普通の武道を学ばなくても、命懸けを想定して(武道的に)護身術を訓練することで、武道的な精神を鍛えることは可能であろう。
特に護身術の場合、直接に命の危険に対処するものだから、命懸けを想定しやすい。
これが「護身武道」の意義だと思う(単に名称を格好良くしたのではない)。
一応書いてみたが、内容への賛否は分かれるだろう。ただ、賛否は別にして、自己無敵病の話よりは少しだけ参考になる話になったと思うのだが。

84 :
>>83
数年前から2chのこのスレで長文ずっと書いているけど、何か理由あるの?
ものすごい妄執のような異常な執着心あるよねあなた

85 :
無職で独身で友人0の中年オジサンだから時間が有り余ってるんだろ
そっとしといてやれよ

86 :
たまに的を得てることも言うがな
アホな見たいな煽りしかしない奴よりマシ
中卒無職とか、中年とか言ってる馬鹿
そういう奴って大抵自分がそうなんだよなww

87 :
いや普通に中年だろ

88 :
頭の悪い人には護身術出来ないだって
差別発言だな
弱いから身を守らないといけないのに

89 :
剣護身の傘下として講師をするならさ、お得意の検証を黒木相手にやって欲しいものだよ

主水のナイフ術を黒木が体術で対処できるかどうか実際に検証すべきだろう

散々黒木の体術を否定する検証動画を出しておきながら、いざ黒木の傘下になったとたんに手のひら返しだからさ
人間が一番信用をなくすことを平然とやっていることに本人は気が付いていないのかね?

90 :
>>89
>主水のナイフ術を黒木が体術で対処できるかどうか実際に検証すべきだろう
俺もそれは前にスレで提案したけど、まあ、やるわけないよね。
名誉棄損で訴えられそうになったからか、金になるからか知らんがつるむ方を選んだわけだから。
あれだけ剣の体術は無駄って言いきってきたのにね。自分の中ではあの掌返し以降完全に信用がない人になってるよ。
それまでさんざんネチネチ絡んでおいて、訴訟をちらつかされた途端、誤解でした和解しますコラボしますだからね。はあ?って感じ
簡単に主義主張を曲げるような人間は何言っても説得力がないでしょ。
視聴者が求めてるのは前受講生にやっていたように、主水が黒木にナイフで本気でかかっていって、黒木の体術が本当に使えるかの検証だよ。
ここでこうやって言えば、頭にきて検証動画出してやってやったぞアンチざまあとか言うかもしれないが、おそらく約束組手みたいな予定調和しかやらないだろうな。
自分も基本的に体術でナイフをさばくのは無理だと思う。間違った事言ってなかったんだから、自分の意見は貫いておけばよかったのに。
コラボします、体術の可能性を模索しますなんて言ってないで、命のやり取りなんだから、
無理なものは無理です!剣さんもそんな事してないでスプレー持ってください!ってはっきり言うべきなんだよ。

91 :
儲けたいだけだから
自己評価と世間からの評価が乖離している人
護身術的には、「そもそも戦うな」「強い敵には強い武器」などと、間違ったことは言ってない
でも商売人として信用されるセールストークはできなかった
今回の掌がえしで、それも信念ではないのでは?と疑われることになった

92 :
雑音すげえな、お前ら何様なんだっていう
スレを立てればまずは愚痴w
黒木も主水もルークも稲川も何かを成し遂げている人間
お前らアンチは何も成し遂げられずただただ愚痴ってるだけの人生を送る
はぁ〜〜屑w

ある社長の名言→アンチの吐く言葉は「ノイズ=雑音」に共感!
https://www.youtube.com/watch?v=VQLvyxsny50

お前ら一生愚痴ってろよw

93 :
そこに列挙した名前の奴ら武道家としても人間としても半端すぎて全く尊敬できないけどな

94 :
>>92
稲川は自衛隊に協力しているけど、実際の実力は未知数

ルークは風貌と、デカイガタイと、刺青で戦う前に相手が逃げる護身を実践している

黒木は合気柔術でハッタリかまし、忖度スパーで弟子を集めたが、支部長に逃げられ一から出直し

主水は金儲けの為ならプライドなんて簡単に捨てらる男らしさのかけらもないカメレオンマン
いまだに顎を突き上げたら暴行罪という動画がありますけどね

95 :
この4人の中でランク付けしたら誰が一番まともだろな?
最下位は主水で確定だけど

96 :
>>95
いろんな見方があるからな

家庭人としては、一家の生計を立てているルーク氏や河合氏は同率1位でしょう
その商売の在り方がいかに眉をひそめられようとも、身内にとっては大切なお父さん

商売の成功度で言うと、
1位:海外で教えているルーク氏
2位:自衛隊に教えてたこともあり、芸能関係にも食い込んでいる稲川氏
3位:複数の支部を抱えていたこともあり、DVDの一般販売にもこぎ着けた黒木氏
4位:自前の道場を持ってはいるが、黒木氏の傘下に入ることになった河合氏

護身術の理論的には
1位:河合氏
2位以下は同率

人格的には
1位:とりあえずボロは出していないし、法的措置にも踏み込める黒木氏
2位:おなじく法的措置を警告して河合氏の舌鋒を押さえたルーク氏
3位:酔っ払いでほら吹きだけど、右翼や芸能人を味方に付ける稲川氏
4位:自爆の法的措置の危機に陥り、熱烈な支持者からも悪し様に言われる河合氏

社会貢献度は、無名の一般人だってまともな職についてまっとうに生きていればそれで合格

97 :
正直人間性はルークとか稲川より主水の方がまだマシだと思う
成功度はダントツでビリだけど

98 :
>>91
>>90
自己評価と世間からの評価が乖離している人
でも商売人として信用されるセールストークはできなかった
今回の掌がえしで、それも信念ではないのでは?と疑われることになった
それまでさんざんネチネチ絡んでおいて、訴訟をちらつかされた途端、

で、この証拠は?お前らが言っていることは、
主水が剣サイドから訴えられそうになったという話が動画やブログで公開されていて事実である、
主水やSSRに対する世間からの評価はひどい、
商売人として信用されるセールストークが出来ない=空手道場、護身術やDVD販売で収入が殆どない
今までの状況から見て信念が無いと多くの人間に疑われることになっている
これら100%そうであるという話

ということだよな?これに対する証拠はあるの?お前大丈夫?事実と異なることを匿名掲示板で吹聴していたら
名誉棄損、業務妨害、誹謗中傷で訴えられるぞ?
たとえば、DVDの売り上げが一定数以上あってその販売数がこういった誹謗中傷が原因で減ったとか、受講者が減ったとか
弁護士付けて訴えられたら大丈夫か?
世間からの評価がひどい割には主水チャンネルの登録者数は上り続け、一定数コメントは書き込まれ、動画に対する評価も問題ない
これは直接見れば分かる事実
ブログやSNSでも一般平均値以上の友人数やフォロワーがついている
お前の言っていることが決めつけだとしたら、かなりマズイよね
完全な名誉棄損、誹謗中傷、業務妨害だな、こりゃ

99 :
>>98
どうぞ
どうどうと申述書を出して、裁判で争ってやるよ

ちな、自分は主水氏に動画で悪し様に罵られたことのある人間な
彼の暴言、差別的発言が裁判でどう判断されるのか、見物だな
彼が仮想的『おれ』としていっしょくたに批難したもののなかには、自分以外の書き込みも含まれているしな
情報開示でもなんでもやればいい

100 :
強く出ることが護身術として必要な場面はあるが
モンドさんは出方が間違っていたんだよな
あの嘲笑や罵倒は聞くに堪えなかった
道理ではなく自己愛からの攻撃

「俺は政治とか法律とか難しいことはわからん。アホじゃけぇ。だが民草が苦しむことは我慢ならん。」
というほめ言葉としてのアホ
一本気で義を重んじる不器用さ
モンドさんは自分を謙遜して評価するとき、この雰囲気を目指していると思う
実際は「え…そんなことで、しかも道理とかなくただの人格攻撃じゃん」的な言が目立った
あのあげつらいや人格否定は議論という体を装った批判への対抗策としては下策
面と向かっての口げんかならまだしも、第三者が見ることのできる状況では

101 :
黒木師範との和解は法的対抗処置を避けるために致し方なかったのは分かるが、今でも明かに剣護身術を批判する検証動画が存在するのに、その剣護身術の傘下で協力する心理が一般人には到底理解できない

はっきりと剣護身術が実戦で有効なのかどうか明言すべきだろう
いつも話を曖昧にしてごまかしてきたんだから

はっきりと剣護身術が対刃物でも有効な技術だと明言出来るなら、黒木の傘下で指導しても誰も批判はしないだろう

102 :
自分の理論に自信があるのだろう
だから誹謗中傷した動画は削除したが、技術論は残してある
両者の建設的な関係とやらが、その批判をした団体との協賛関係や客員講師でいいのか?という疑問は残るが
なんだか、「いまは協力するけどそれは利用するためで、あとで裏切って独裁するもんね」と堂々と言っているK産党に印象が被る
コラボ動画とかで護身論の一致点を見せるとか、仲の良さをアピールすればいいのに

103 :
>>98
何かあれば裁判裁判ってほんと呆れるわ
何が本当かなんてみんなわかってるだろww
そんなこと言えば引っ込むと思ってんの?
だいたい便所の落書きとか言ってるのにずいぶん気にしてるねww

104 :
一撃護身術って人がまた名前変わってるなと思ったら、こうしん流の人とまた分離したっぽいな
過去の動画のコメントも消えてるし
主水とももめてたが
くっついたり離れたり忙しい人だ

105 :
>>104
興趣をそそられて見に行ったが、ナイフ買ったのね
ナイフ沼の初心者って感じのチョイスだね

高いけど、頑丈さにこだわるならTOPSかcold steelにすれば良いのにな
KA-BARもいい
安い中国製の鋼材だと、折れたり曲がったりするしダンボール切ったりとかの日常使用であまりにも簡単に刃が鈍る
cold steelはあまりフルタングのナイフを出さないけど頑丈だ
TOPSは分厚い
で、単純に刺突性能を求めるなら、ハンドガードが大きい方がいいんだけどな
大好きな柘植氏の著書でも、その点は触れられていたはず
cold steelのトレンチナイフ形状のものが、入手性と値段から見て最高だと思う

アウトドアで使うなら、藪漕ぎができるように剣鉈がいいし、小ぶりのユーティリティナイフならいろいろある
値段のランクを上げれば、もっと良い鋼材のナイフもたくさんある

106 :
ナイフ詳しい人多いね
自分はアウトドアで使うけどBUCK社のナイフだ
研ぎやすいし安いし使いやすくて気に入っている

107 :
>>106
BUCKいいね
TOPSとコラボしたナイフもってるよ
安いナイフがひん曲がったのに腹を立てて、やけくそで厚さ10?のTOPSリルラフネックを買ったりもした
ナイフは、名の知れたメーカーでも廉価版は中国工場、中国製鋼材だから注意したいね
ちょっと材木の角を取ったり笹とか切ってるだけで鈍ってくる
コンバットナイフ系は、形はかっこいいんだけどね

108 :
104〜107

なんなのこれ?

KPさんをダシにして話題そらそうとしてないか?

109 :
スパイダルコなんかも捨てがたいよな

110 :
>>109
日常使いなら、サムホールの使いやすさ最強だよね
職場の机に、レディバグをレザーマンと一緒に入れてる
オルファのクラフトナイフも安くて良い

111 :
主水っちはナイフ詳しいの?
なんか模造刀はジャカ!て音立てて抜いてたけど

バタフライナイフのジャグリングとか練習してた過去がありそう

112 :
【敵を知り、催涙スプレーで百戦危うからず】
〜相手の武器を見抜け!フィクスドナイフ編〜

こんなのやって欲しい
相手が武器を取り出す初期動作を紹介する
対応策は「催涙スプレーでブシュー、ですよ」でオチ
これ以外の初期動作はDVDで紹介します、で販促
後半はアウトドアお父さん向けにナイフで焚き付けを作るモンドさんの映像

カランビットナイフ編ではくるくる回して床に落とすモンドさん
バタフライナイフ編では、かっこよく開閉するけど最後に床に落とすモンドさん

113 :
「<武道家・武術探求者必見!>武道・武術・格闘技を継続していく為の心構えとは?」を見た。

長さが13分だったこともあり見たのだが、内容についての感想は省略する。
内容より気になったのはオープニングの映像に出てきた文章だ。

「武道の心」「本物の武道には愛がある」「人類を一つにする心」

う〜ん、そうなのか? 武道の捉え方は人それぞれだろうし、絶対にこれだというものはないとは思う。
武道の「道」には精神の修練というような意味もあるから「愛」や「人類を一つ」も間違いではないのだろうが…。

そこで武道の定義としてある程度権威がありそうなものを調べてみようと検索するとこんなものがあった。

「武道は、武士道の伝統に由来する日本で体系化された武技の修錬による心技一如の運動文化で、心技体を一体として鍛え、人格を磨き、道徳心を高め、礼節を尊重する態度を養う、人間形成の道であり、
柔道、剣道、弓道、相撲、空手道、合気道、少林寺拳法、なぎなた、銃剣道の総称を言う。
平成二十六年二月一日制定 日本武道協議会」

これはいわゆる現代武道の定義だろうが、これによると武術とか古武道と言われているものは武道ではないらしい。
例えば、似ている面は多いが、示現流は剣道ではないし、合気柔術は合気道ではないだろう。もちろん槍はなぎなたや銃剣道ではない。九つの種目に入っていないものは武道ではないのだ。

また、「武士道の伝統に由来する」とあるのに、なぜか相撲・空手道・少林寺拳法・銃剣道も武道になるらしい。
日本武道協議会は武道を独占しているのだろうか。
この定義で本当にいいのかと思った。

おそらくモンドもこの定義のような感じで武道を捉えているのだと思う。
「武道には愛がある」とか「護身術と武道は関係ない」などの考えが出てくるのも武道の捉え方に関係があるだろう。
モンドの空手流派では禅も少しはやっているようだ。本来の禅であれば、「愛」とか「人類を一つ」などと歌の歌詞のようなものではなく、もっと別の境地を目指していると思う。
そして、それは武道とも密接に係わりがあるものであり、「人類を一つ」より求めなければならないものだと思う。

114 :
>>113 の続き
定義の中の「武技の修錬による心技一如の運動文化」という観点を重視すれば、種目を限定する必要はないと思う。
要はやっている人の目的意識だ。中身に「道」がなければ、たとえ武道と呼ばれるものをやっていても、それは本物の武道とは言えないだろう 。
逆に武術であっても中身に「道」があれば、それは武道だと思う。
昔の剣豪は参禅している場合もあったようだが、それは死を眼前に置くがゆえに「道」を求めていたからだろう。
日本ではとっくの昔に武道という名にふさわしいレベルに到達していたのであり、ただ、武道と呼ばれていなかっただけだ(武道という言葉がなかった)。
例えば江戸時代の直心影流の男谷精一郎を超える者が現代の剣道家にいるだろうか。
また、「道」があっても「武」がなければ武道ではないと思う。
安全性と競技化のため技や戦い方が制限されているが、歴史的には武技は殺し合いのためにあったことを忘れてはならないだろう。
武技は命懸けの勝負に使える技であるべきであり、ルールや防具があるのは練習や試合が安全にできるようにするためにすぎないのだと理解しておく必要がある。
以上の見解は日本武道協議会に逆らうものであり少数派だろうが、屁理屈ではないはずだ。
利権が絡んでいるのかもしれないが、日本武道協議会は武道の定義(種目限定)を修正した方がいいと思う。

115 :
>>104
副長とか言ってたのにやめたみたいで明らかに空気が変わってるね。
たぶん大きな苦難とか言ってる人のおかしさに気が付いたか、何か組織に入れとか言われて距離を置こうと思ったんじゃないの?
宗教じゃないとか言ってるけど、明らかにそっち系だし。壷買えとかそんな感じの事言われて目が覚めるのはよくある話だ。
その一線超えると戻れなくなるのが怖いところ。人を見る目がないというか何というか…純粋な人なんだろうな。
モトアキチャンネルとかいう人は完全に洗脳済みって感じだね。前まで普通の護身術とか言ってたのに、完全に大きな苦難に備え始めてる。
あの界隈の連中見てると主水がまともに思えてくる。
主水はあのまま逃げないで戦えばよかったのにね。

116 :
>>115
https://youtu.be/kKkth_d8YXA

117 :
お互いのコメントが消されてるな
確かに変だ

118 :
>>117
もう老境にある、老境が見えてきた大人なんだから、別にいいでしょ
動画でバチバチにやり合ってるわけじゃなし
もともと、ベッタリ褒めあっていたかと思えば仲裁も聞かずに暴走してたりして溝があったでしょ
古島氏は宗教的な部分を除けて見れば、ちょっとDQNというかギラついた商売人って感じでグレーな世界も知ってるような雰囲気
KP氏はすっ堅気の「強くなりたい君」って感じだったから
印象論で済まんが、一緒に何かをやっていくって点では、あまり相性はよくないように見えていた

119 :
河合氏の紹介する動画見ていたら、辛い苦しいトレーニングしてパンチキック寝技等身に付けても、体力がある程度あるやつの武器一つに勝てないから無駄、と思えてしまう。

120 :
まずは、剣代表の黒木代表もSSR河合館長も所詮は、
お金大好きなユーチューバーであって、真の武道家や空手家ではありません。
私は小学6年女子ですが、空手家でもあるSSRの河合館長の突きや蹴りや移動稽古や
サンドバッグの打ち方を見ていると、伝統空手の色帯の7級の女の子のほうが上手いです。
(理由は以下の通りです。)
・極真系のフルコンは体格や体力やパワーや打たれ強さばかり求めているので、
基本が出来ていません。
基本中の基本の「前屈立ち」「中段正拳突き」「上段正拳突き」「上段受け」
「中段受け」「下段払い」「サンチン立ち」「しこ立ち」などの白帯で、
習得する基本が、出来ていません。
サンドバックの打ち方も、失礼を言わせてもらえば、野球のボール投げで言うと、
女投げですね。
パンチも手打ちで腰が入っていませんし、肘や腱や拳が手打ちになっています。
蹴りについても同様で、回し蹴りについて腰が乗っていない素人蹴りです。
決して、悪口ではなく、伝統空手少年分女子の黒帯から見た正直な意見です。
道場内の黒帯同士の組み手を見ても目性が顔の中心(人中)に行っていなくて、
相手の胸や腹を見ている間合い距離感、前後左右のフットワークがなく、
その場立ちの腹叩き合いの我慢大会にしか見えません。
ルールなので、致し方ないと思います。
伝統空手の字稽古は特に協会空手の強化指定選手や指導員は、正突き・カギ突き・
回し打ち・手刃・背刃・しょう底・一本拳・平拳・裏拳・エンビなどの
あらゆる突きを(蹴りの同じです)ガンガン顔面にも当ててきます。
それでも怪我が少ないのは、基本を何万回何百万回と日々怠らないからです。
フルコン極真系の選手はUFCに出場しても(日本人はいない)勝てません。
が、伝統空手はUFCで優勝しています。海外や日本の総合格闘技でも優勝しています。
だから、主水館長の道場での組み手動画を見ていると危なっかしいですね。

121 :
剣護身術の黒木先生も、SSR河合主水先生も、分裂する前は、
お互いにユーチューブで貶しあっていたのを思い出しました。
大変残念な大胆な離脱分裂が起きて、河合先生も『明日は我が身だ・・
自分も過去に同じようにとても嫌な思いした経験があります。
今後は黒木代表にネガティブな考え方で協力して行きます。』と、
犬猿の仲が歩み寄ったのは良いと思います。
ただ、一生涯師匠に着いていきます。と言う生徒門下生が、
言葉は悪いですが、『なんなんだよ!こいつらは!自分に都合が悪くなると、
昨日まで思想も人間性も敵対していたのに腐った女のように仲良しこよしになって、
情けなくて、大嫌いになった。』と言う大切な生徒門下生もいるのも真実です。
例えて言うと、政治家みたいな職業に変わってしまって、
本来の武道護身術への精進がなくなり、どこに行くのかが心配と不安になりますよね。
例えが悪くて先に陳謝しますが、まるでN国党のように、NHKのスクランブル化を
国民のために公約していたが、当選した途端に自分たちの金欲・権力・
私欲のための政党にお変わったしまったのと同じに思えてしまいます。
ユーチューバーに力を入れすぎて、金儲けに走った事で、今はどんどんどんどん
有権者どころか、来年以降に選挙権を持ちN国党に投票する子供たちも、
大嫌いになっています。まるで、豊田商事やマルチ商法のような組織に、
変わってしまったと、仲間であるN国党からも怒りの新党になっている
悲しい現実になってしまいました。
古くは「極真空手」も「少林寺拳法」も幹部上層部の喧嘩別れしてしまい分裂を
してしまいました。一番の被害者は生徒門下生なんです。
これは差別や誹謗愁傷では絶対にないので、お気を悪くしないで聞いてください。
やっぱり、この2つの団体は在日朝鮮韓国の民族性なのかな!?と、
思い込んでいる人もいっぱいいるのも事実です。
剣護身術さんもSSRさんもN国党みたいにならないで、
生徒門下生を一番に大事にしてあげてくださいませ。

122 :
N国党いいじゃないか
立花さん10年以上前から一人ぼっちでやってるんだよ
昔のニコ動やそれ系統の動画見てみなよ
あの人は妄執で動いている

123 :
122様へ♪
N国党は、第二のオウム真理教以下の組織なんです。
勿論、死刑囚がいっぱい出来るカルト教団としてはゴキブリ以下ですよ♪
あくまでも選挙活動としてですね。
在日ちゃんの組織は所詮ゴキブリ以下ですね。
在日朝鮮人N国党の話は別物ですニャン♪
ここは主水ちゃんの世界!

124 :
>>120
寸止めよわすぎwボコボコw
実戦空手の選手が、スポーツ空手の大会に出ました。
やっぱこうなっちゃうのね・・・
https://www.youtube.com/watch?v=R8OihErzE0s

寸止めなんかやめた方がいいよ、実戦じゃ怪我するよ
それにさ、書いてあることが支離滅裂w
お前小学6年女子なんだろ?
まるで、豊田商事やマルチ商法のような組織だって?
今時の小6が豊田商事なんて言うかよ、オッサンw
お前粘着質のオッサンだろ?糖質でウツ経験あんだろw

125 :
モンドはフルコン4段らしいけど、
女子寸止め空手168センチ66?と顔面有りで戦ったらどうなるんだろう?
https://www.youtube.com/watch?v=jQg1yY4F1OE

126 :
積志会という団体が護身術検証番組をやっているが、最新の番組は「催涙スプレーVSナイフ」だった。

もし、信者がこれを見たら
「催涙スプレーの第一人者であるモンド様の許しもなく、勝手にスプレーを動画で取り上げていいのか。パクッたんじゃないのか。」
と言い出すのではないかと想像してしまった。
さて、冗談はこのくらいにして本論に入ろう。

積志会の動画を取り上げた理由は、スプレーと検証動画という点でモンドと少し関係があると思ったからだ。

検証動画自体は特に驚くようなことをやっているわけではないのだが、モンドの検証動画と少し違っている点があった。

動画の中でナイフに対してスプレーで反撃しているにもかかわらず刺されている場面があったのだが、それについて、
「ナイフの間合いに入ってしまったらスプレーをかけても相打ちになる。一撃目を避けなければならない」と説明していた。

モンドの検証動画ではスプレー側が刺される場面はまったくない。常にスプレー側が勝っている。
それはモンドの技術や事前警戒が優れているからなのだろうか。

ほかの検証動画でも、積志会の師範は刺されまくっているが、モンドの検証動画ではモンドがナイフを持つと刺しまくっており、スプレーを持つと刺されることはない。
それは積志会がヘタクソでモンドが達人だということなのだろうか。

今回の積志会の動画でまず思ったのは有効間合いについてだ。
当たり前の話ではあるが、武器(武技)には特有の有効間合いがある。
どんなに威力のある武器(武技)でも有効な間合いでなければ役に立たない。
だから、自分に有利な間合いをとらなければならない。そして、もし有利な間合いがとれない場合はどうするかということでもある。

次に思ったのは検証動画の目的についてだ。それは有効性や限界などを明らかにするためだと思う。
もし、常に片方だけが勝つ検証動画があるとすれば、それは検証として正しいのだろうか。
学問的な実験ではないから適当でいいのだが、少なくとも条件を変えるとか何度も繰り返すなどは必要だろう。

最近、モンドは検証動画をやっていないが、もし、新しいものをやるのであれば、なるほどと思うような進歩したものを見せて欲しいものだ。

127 :
>>126
動画見てみたけど、積志会ってすごいチャンネル登録者数少ないし動画再生者数も少ないね
どっからこんなマイナーなチャンネル見つけてくるの?

https://youtu.be/FCw6p9FgpNo

128 :
横だけど、護身術とか武術とか関連ワードで検索すれば出てくるでしょ
おすすめに挙がってくることもあるし

幸真流は、動画を出して活動する前にネットなどの動画を参考にしまくって体系づけたけどSSRの技術はパクってない知らなかったと言い、でも後には参考にしたなど言い分が二転三転していた
だからなんなんだって話で、主水さんがあれだけ興奮して攻撃するのも変だったけどね
催涙スプレーは市販品であり、彼が独占的に着想して開発した物ではないから

129 :
>>127
自演だってこと。考えりゃわかるじゃんw
本人乙
所詮はメジャーにはなりきれないから意味なし
第一何あの流派の宗家サングラス怪しい
誰かあの宗家何者か知ってるやついる?

>>128
護身具の技術は別だろ
やっぱり主水が一番初めだな
あの柘植やその他人間も身の回り武器など紹介してるが、詳しく技術を体系化してるのはSSRがはじめだろ

130 :
襲撃手段としての催涙スプレー使用事件が起きたな
中国人エステで
普及すれば悪用される確率も高まる
もう一段階、レベルを上げた使用で重大事件が起こったら規制待ったなしだな
ダガーナイフのように

131 :
>>129
SSRがはじめて?
そういうものは外国の諜報機関あたりが既に相当昔に体系化してると思うが

132 :
>>127 >>128 >>129
自演と思われると積志会に迷惑がかかるので説明しておく。
積志会についてはアマゾンで知った。数ヶ月に一度位、護身術関連の新刊が出ていないかチェックしていた。
そして面白そうであれば買っている。今年は「間接護身入門」と「戦わない実践護身術」(←積志会)を買った。
護身術本は技の解説の写真集といった感じのものが多いが、自分は字が多いのが好みだ。
護身術本に限ってだが、文字数と論理レベルは比例していると言ってもよいくらいだw
ネット時代ではあるが、護身術本を出版できる(書ける)というのは、著者の頭の中がそれだけ整理されているのだと思う。
>>129
>詳しく技術を体系化してるのはSSRがはじめだろ
という意見があったが、「体系化」には疑問がある。
護身具術を並べただけというのが自分の印象だ。もちろん、DVDは買っていないし、動画とHPを部分的に見ての判断に過ぎないが…。
体系化というからには一貫性がないとダメだと思う。すべてを論理的に筋を通すということだ。
今頃(?)、「体術の可能性を追求する」などと言っていること自体が、体系化ではなく並列化していた証拠だろう。
護身具術と体術の関連性を論理的に把握していれば、こんな言葉は出てこないはずだ。
個別の護身具術の動画にも疑問に思える説明があった。
ソックジャックの使い方の説明で、「スプレーで動きを止めてからソックジャックでとどめを刺す」というのがあったが、これも変な話だ。
身の回り品を護身具に応用する場合の一般論が欠けているのではないかと思ったものだ。

133 :
催涙スプレー推しってだけで、すべてに通底する現場技術なんて動画で示していないよね
強いて言えば事前警戒と遠隔武器優先というコンセプトかな
それで同じ道具使ったらパクリダー!とか、ちょっと見てられなかった
(じっさいには、幸真流はSSR『も』見て催涙スプレーを選択肢に載せたと思うけど)

フラッシュライトもSSRで教えているらしいけど
アメリカでロウライトでの戦闘技術が研究され、一部はアメリカ国外への漏出が違法扱いになるそうで
つまり体系化され、教授段階があるわけだ
それでも一般人の護身術として、適法の範囲で教えているところはある
SSRもそのレベルで教えているんだろうか?

134 :
すぐパクリとか元祖は主水とか言うのがまさに信者丸出しで痛すぎる
信者じゃなくて本人かw?
そうやって元祖はどこかとか、くだらない事にこだわるのは小者の証拠
空手の流派が元祖はうちです!あの流派はうちのパクリです!なんて言うか?
実に馬鹿馬鹿しい

話は変わるが、>>126の言うように、スプレー対ナイフって主水が言うように絶対にスプレーがあれば安全でもないからね
スプレーって言ったって、かけた瞬間に効くわけでもないし多少は時間がかかる
死に物狂いの人間は主水自身が何回も言うようにアドレナリンが出てる
利くまでの時間に死ぬ気で間合いを詰められて刺されることも充分ある
前に銃対ナイフの動画で、ナイフに間合いを詰められて刺される検証動画あったが、おそらく実際はスプレーかけてもああなると思う
それほどナイフの一撃は危険という事
主水の言うように催涙スプレーだけあれば大丈夫なんて大間違い

主水が受講生と検証してる動画あるが、あれだって受講生はスプレーに怯えてるからかけられた瞬間にうわあーとか言ってるけど、
R気満々だったらひるまず刺してくるからね
運足だの離脱だの理屈で言ってもできない状況もあるし、(例えば体の弱い家族が一緒にいる場合など)
主水の催涙スプレー理論はそのあたりはまったくクリア出来てないんだよな

135 :
過疎スレでいきなり連投必死すぎw
自演乙〜w
アマゾンで買えます〜とか、どこそこのチャンネルでやってます〜とか
登録者数がバカ少ないからステマ
アマゾンで売ってることすら誰も知らないからステマするしかない
でもそのツールが2ちゃんとはw
アフォの極みw
で、せっかくだから紹介してよ、ステマとして良い機会だよ
詳しく教えてよ、ねえ?

136 :
>>135
自演ってなんでわかるんだ?お前エスパーか何か?
みっともないし何の反論にもなってない
まさに馬鹿の極み
言ってる意味わかるかな僕ちゃん?

137 :
自分の主義主張を守るのも護身だと思うんだよね。
だから黒木氏の連絡一本で、自分の過去の主張を覆し、
あれだけ馬鹿にしていた剣の傘下に入ったモンドは、
護身術のインストラクターとして失格だな。

138 :
戦わず屈服するのも護身のうち。わかったぁ〜

139 :
>>137
へぇー主義主張変えてるの?
オレにはそういう風に見えないけどね
それよりも必至会だっけ?必志会?あそこについて書いたら?自分の事のように必至にレスしてるあんたなら喜んで書けるでしょw

140 :
>>139
お前には見えないんだな

141 :
>>139
お前が一番必死だから
主義主張を変えてるのは動画を長年見てる人ならだれでもわかる
わからなければ単なる馬鹿
見苦しいから失せろ煽りカス

主水の新しい動画見たが、マイナスドライバー所持で逮捕はおかしくないだって
自分も71歳が深夜に野球場の駐車場にいるって時点で、それなりに怪しいか窃盗犯の疑いありとか、
色々問題のある人間だったのではと思う
主水の言わんとすることも多少はわからんでもない

ただ、こういった世間のニュースに対して自分の意見の動画を出すとき、毎回毎回主水は評価欄無効にするんだよな
本当に自分が正しいと思うなら、評価有効にして世間の声を聴けばいいのに
マイナス評価だらけになるのが嫌なんだろう

コメントも承認制だし、自分の都合の悪い部分や、気に入らない部分は受け付けないってのは、やっぱり器が小さいなあと思う
この人自分の意見に少しでも反論する奴は全部アンチだからな
少しは他人の意見を聞くようにした方がいいが、この年齢になったら無理か
一歩間違えば自分の考えに固執した変な老害になりかねない

142 :
「いまは高評価・低評価は非表示ですが、ご意見をお寄せください!」
「この主水、逃げも隠れもいたしません。必ず評価数を公開します!」
以前、こんな感じで動画出してなかったっけ?
結果まで追いかけてないけど

143 :
>>135
>詳しく教えてよ、ねえ?

信者が久しぶりに現れたようだw
頼まれたので教えてあげよう。

積志会は、合気道と空手と護身術を教えているらしい。流派名は知らない。おそらく無名の弱小団体だろう。
本(戦わない実践護身術)を1冊出していて、YouTubeで護身術検証番組(20分位)を週1(水曜)でやっている。
番組は、最初に雑談をして、次に状況設定を細かく分けた(ナイフ対盾で離脱など)検証をしてから、それに解説を加えるという構成だ。
個人的には改善意見はあるが、ここでは関係ないので省略。

検証に対する姿勢は客観的だと思う。師範自らが実験台になっているが、いつもナイフで刺されているくらいだ。
モンドの結論ありきの検証動画を見るより、こちらを見た方が参考になると思う(特に体術に関心がある人なら)。
と言うか、ここ以外でまともな検証動画をやっているところは日本ではないだろう(多分)。
ただ、やっている本人にとっても実験段階であり、確定した結論が出ているわけではないようだ。
一言で言えば護身術(特に体術・護身具術)に関しては発展途上ということなのだろう。

しかし、このまま継続していけば内容的(チャンネル登録者数ではない)にはトップの護身術検証番組になると思う(ほかにやっていないからでもあるが)。

モンドは検証動画とスプレーでは先駆けであったが、残念ながら検証の主目的が発展ではなく否定(宣伝)だった。
そのためスプレーの有効性が認められ、ある程度普及した現在、既に役割りは終わったのかもしれない。
科学技術が常に進歩しているように、護身術の理論や技術も少しは進歩するべきだろう。
しかし、過去の主張に固執していたのでは理論的技術的発展は望めない。

御要望に答えて説明してみたが満足してもらえただろうか。
自演と勘違いしているようだが、以前にも自演だと騒いでいた記憶がある。
歴史は繰り返すのだろうかw

144 :
>>143
そいつ前まで中卒無職とか連呼してた馬鹿だから相手にするだけ時間の無駄
煽るだけで何も中身のある事言わないから
というか、言えないんだろうなww
毎回論破されては消え、また煽るだけの無能
挙句の果て全部自演に見えてるとか完全な病気だろwww

145 :
>>143
じゃあお前と同じ考えの俺がまとめていいかい?
俺の尊敬するトップクラス護身術専門家のブログ
https://ameblo.jp/sekishikai/
3名の素晴らしいフォロワーの方々と共に俺幸あれ!(数じゃない!質だ)
俺が大嫌いな護身術専門家主水のブログ
https://ameblo.jp/ssrmondo
真の護身を理解できない600名のフォロワー?(多けりゃいいってもんじゃないぞ)
最強の護身検証、積志会チャンネル!登録者55名(数じゃない!質だ)
https://www.youtube.com/channel/UCRy2-jmX47I73IHNlVfgE3Q
護身検証不足!主水のチャンネル、登録者数5460名(多けりゃいいってもんじゃないぞ)
https://www.youtube.com/user/mondokawai
主水チャンネルの1か月の視聴時間25万分、視聴回数61500回(見るのはアカウント必要)
https://www.youtube.com/watch?v=tzfT4FuiFzI
多けりゃいいってもんじゃねーンだよ!まーどーせ、みんなちらっと見て深く考えてないんだからさ
どうです?せんぱ〜い?こんな感じで

146 :
気のせいか、もんどが護身の動画流しまくり、素手では無理など言っているのが広がってから余計に刃物使った犯行が目立つようになってしまった感じがするのは気のせいか

147 :
そりゃそうだろ
この人の発言にそんな影響力ある筈ない

148 :
主水はKSRGのパクリ

149 :
護身検証不足!主水のチャンネル、登録者数5460名(多けりゃいいってもんじゃないぞ)
https://www.youtube.com/user/mondokawai
主水チャンネルの1か月の視聴時間25万分、視聴回数61500回(見るのはアカウント必要)
https://www.youtube..../watch?v=tzfT4FuiFzI
に、二十五万分!
主水!社会的影響力半端無いです!アンチ悔しいです!(ザブングル加藤みたいに)

150 :
YouTube護身術系 チャンネル登録者数ランキング

ローコンバット      13.7万人
剣護身術         3.21万人
wmpyr         2.81万人
SSR           5460人
幸真琉実護身        128人
積志会           55人
クラヴマガフォアフロント  45人

ほかに多いところがあったら付け足してね

151 :
モンドチャンネルは長い動画を何百個も上げて割には登録者数少ないな

152 :
積志会、クラヴマガフォアフロントは、
短い動画が30個しかない割には登録者多いと思う

153 :
護身術に使えないかなと、キックや柔道のチャンネル見ている
道場も通ったけど、何にも教えてくれなかったから。

154 :
152の続き
ローコンバット 動画556本 登録者数137000人
モンドチャンネル 動画409本 登録者数5460人
剣護身術    動画188本 登録者数32100人

モンドチャンネル動画数は、
ローコンバットより150本少ないだけだけど登録者数は約25分の1、
剣護身術の2倍以上多いのに登録者数は6分の1なんだな
頑張ってる割に登録者数少ないな

155 :
批判するわけじゃないが、合気道的な技は、合気道や少林寺やっている人が視たいんじゃないだろうか

156 :
>>150 海外だけど
KRAV MAGA TRAININGってところが143万人だった

157 :
ローコンバット 2009/01/27 に登録 視聴回数 49,124,759回
剣護身術 2008/08/14 に登録 視聴回数 7,840,827回
SSR 2006/09/28 に登録 視聴回数 2,661,844回
積志会 2019/04/23 に登録 視聴回数 4,674回
数字で判断すると、ローコンバットはSSRより圧倒的に優れているということだな
世界的なクラヴマガが相手だと、SSRは比較対象にすらならない

158 :
>>149
アホみたいな数字上げてマウンティングとか恥ずかしくないの?
そんな再生数とか視聴時間上げたら主水なんてユーチューバーとしてのレベルは遥かに低いんだけどw

これだけの期間、この数の動画上げてこの数字じゃむしろ低すぎるくらい
そのくらいつまらない、同じ事の焼き増しって事だよ
普通もうちょっとチャンネル登録増えるし人気出るもんだ
見てる人もある程度したら退屈で離れてる証拠
数字は嘘をつかないからね

159 :
>>158
確かに登録はしたものの、面白くないから観なくなったパターンは多いだろうな。
あのトークだと正直2分が限界だわ。

160 :
けど、ナイフに素手で立ち向かうのはマンガの世界、格闘技熟練者と言えども複数相手だと不覚を取る映像はこの人ので初めて見たように思う。

161 :
対ナイフなんてどうしようもない状況で生存率高めるためぐらいのもんだろ

162 :
>>157
その一番有名なルークさんが催涙スプレーを動画で完全否定、法を逸脱した
護身の数々を公開(書籍=階段からのキック落とし他)、素手での刃物対応推奨等々
問題を抱えていたのは事実だからその数字イコール護身術が優れている事にはならない
少なくとも剣の黒木さんは主水の事を買っているし認めてる
催涙スプレー(他護身道具)の利点も認めてるから人間的には黒木さんが一番すごい
積志会他云々は明らかにSSRの焼き増しであるのは明らかだし話にならない

163 :
>>162
>積志会他云々は明らかにSSRの焼き増し
そういうひねくれた考えやめろよ
みんながみんなそれぞれ護身術について考えてるのに、すぐ真似だの焼き増しだの
主水も同じような事言ってたが、自分の主張が広まったら、今度はそれは俺のアイデアだ!とか言って独占したがる
人間としての器が小さすぎる

164 :
>>163
焼き増しは焼き増し、事実は事実だな
しょせんはまねごとだな

165 :
パクリでも良いんじゃないか
護身術は格闘技は武道と違うんだから

166 :
>>162
数字を自慢して積志会さんを誹謗中傷したけど世間から大した数字じゃないこと暴露され涙目ww
今度は積志会さんをパクリと言って話しそらすw
黒木さんが立派?一年前その黒木さんに「これまで体術しかやってなかったのにssrをパクって物使い出した」と激怒して攻撃したのはモンドじゃなかったっけ

167 :
>>165
あっさりパクリだと認めたよw
>>166
ブログ3名はフツーにやばいだろw
そういやいたな、やけに主水に対してネチネチ誹謗中傷してくる
元ポリ公w今も誹謗中傷してるのかな?

168 :
>>164
主水のフルコンもパクリ焼き増しって事だな
お前が偉そうに言ってるのはその程度の事だぞ
みっともない

>>167
中卒無職やめたのか?低能煽り馬鹿

169 :
モンドさん、生活厳しいのか?
道場経営していて副業のDVD販売もある
なのにKPさんの時は、出張指導で高額な請求したんでしょ?
すくなくともKPさんの事前に想定していた金額ではなかった
事前に具体的な金額を詰めて同意を得られなければ、そもそも行かないってこともできるだろうに
よくある、もうやっちゃったからと断りにくい状況を作っての請求なのかな?
それともKPさんが嘘をついているだけで、事前にきっちり取り決めていたんだろうか

170 :
>>162
マジレスするとローコンは日本での影響力を減らし代わりに剣&主水が日本の護身術会(?)を引っ張っていくと思う
ナイフだの階段落としだのは海外でも法に裁かれる可能性がかなり高いのでこの国では有効ではない
そもそも実戦でシラットや一部のカリ使いが愛好しているカランビットって本当に実戦で使えるのだろうか?
イスラエル軍とアメリカ軍の兵士がナイフファイトを行う動画があるが実に地味でシンプルで簡単な動きだったよ
例えるならボクシングとフェンシングを合わせたような出入りを意識した素早い動きでとても相手の関節を捕えたり首にナイフを回すだけの余裕はなかった

171 :
ナイフは武器にもなるが、軍関係では道具としての意味合いが強いから
銃剣にも使えて堅牢なフィクスドブレードのナイフと、ちょっとした道具としてのポケットナイフがメイン
レーションの袋を切ったりするのに小型ナイフは便利だと思う
わざわざ格闘戦用のカランビットを持つのは非効率
慣れれば農作業とかには使いやすかったりするらしいけど、ようするに鎌だから

ゼロレンジも、カランビットつかった映像は出してるけど販売サイトでは真っ直ぐなブレードのナイフばかり
ダガーナイフも売ってるけど、わざわざ海外から買う物なのか?っていう疑問はある

かなり流行して有名メーカーもカランビットナイフを発売したけど、もう販売商品としては下火
しかし流行に乗って所持してくる人間はいるかもしれないので、護身術としては視界に入れておいた方がいいかもね
刃物は刃物だし

172 :
そういや、シラットやってる知人がカランビットよりも普通の刀身のナイフの方が扱いやすいとか言ってたな

173 :
カリとかでも、サイトに行くとアルミ製トレーニングナイフ(まっすぐなやつ)を売ってるよね
クリス?とかいうちょっと長い短剣も
エスニックで特徴的な武器だから、紹介映像とかエンターテイメントでは使われやすいんだろうね
空手のサイやヌンチャクとかと一緒で
映像にするにも、短い武器の方が役者に寄った絵にしやすいし

174 :
>>169
何でモンドはこの件についてコメントしないんだろう?

175 :
主水は一般的な護身術しかやってないから大きな苦難に突入したら生き残れない

176 :
>>145が「俺の尊敬するトップクラス護身術専門家のブログ」と書いていたので誰だろうと思い見に行ったら、積志会だった。
>>143で積志会を詳しく(?)説明した際、「流派名は知らない」と書いたが、今回、判明したので補足しておく。
「錬風流」だ。「合気道S.A」もやっているらしい。
ついでに「無名弱小団体」と書いたのも冗談とは言え失礼だったのでお詫びして訂正する。

しかし、わざわざブログまで見に行く人もいるとは感心した。見習わなければならないと思った。

177 :
>>162
>少なくとも剣の黒木さんは主水の事を買っているし認めてる
>催涙スプレー(他護身道具)の利点も認めてるから人間的には黒木さんが一番すごい
モンドと催涙スプレーを認めているからすごいというのも変な話だ。
催涙スプレーの利点を認めている人はいくらでもいるだろう。例えば、幸真琉だとか。
>積志会他云々は明らかにSSRの焼き増しであるのは明らかだし話にならない
ローコンバットに対しては問題点を具体的に指摘しているのに、積志会に対しては具体的ではない。
「話にならない」とは、パクリだと価値がないということか、それとも別の理由があるのだろうか。
ツルギがモンドに護身具講座の講師をさせる理由は、パクリだと言われないためかもしれない。
積志会がスプレーを使った動画を作っただけでパクリだと言う人がいるくらいだから気を付けているはずだ。
モンドが世界で初めて催涙スプレーを発明したのならすごいことだが、既に治安用護身用に販売されているものを使っているだけだ。
後から使う者をパクリとは言わないと思う。

178 :
>>167
>そういやいたな、やけに主水に対してネチネチ誹謗中傷してくる元ポリ公w今も誹謗中傷してるのかな?

警察官のことを「ポリ公」と呼ぶ者は要注意人物だ、と「間接護身入門」に書いてあった。
その理由に興味がある人は本を買って読んでもらいたい。
さて、こう書くと間接護身の自演だと言い出すだろうか。

179 :
>>174
安請け合いして、そのあと交通費が惜しくなって請求したと予想
金額を確定していなかったKPさんにも隙はあるが、それを機に5回分の受講料をせしめようとグイグイ来る主水さんも、なかなかの商売人だな

180 :
幸真琉とKPさんって何かあったの?
完全に縁を切ったっぽいけど
主水の時あんなにかばってもらったのになにがあったんだ

181 :
>>180
KPさんは我が強いんだろ
そして他罰的な性格
しかし打たれ弱い
そんな性格に見えていた
自分が責められたら10倍、100倍にして返すくらいの攻撃性なんだろうな
だから攻撃された事態から守ってくれたことに感謝はしても、そのあとの反撃を抑止されたらストレスなんだろう
ここであれこれ書かれていたことがストレスだったようだけど、それへの反撃についても「まあまあ、気にするな」と止められていたんだと思うよ
そんなこんなで離れたんじゃないの?
古島さんは去る者は追わずタイプみたいだし
世間でいろんな人間をみてれば、ああいうタイプの人がどうするのかはある程度は予想できる

182 :
ここの出張で護身術教えてもらうのっていくらぐらいなの?
他の護身術団体見ると2時間ぐらいで2万以内ってのがあって別途交通費、遠方の場合は宿泊代も合わせて請求らしいんだけど

183 :
>>181
>KPさんは我が強いんだろ
>そして他罰的な性格
>しかし打たれ弱い
>そんな性格に見えていた
>自分が責められたら10倍、100倍にして返すくらいの攻撃性なんだろうな
そんなことはないだろう?KPさんはかなり抑制的にモンドの誹謗中傷に対してたと思う
あんたそこまで言うんなら、
元剣支部長に1回ディスられただけで4年間も執拗にクロキ氏を誹謗中傷し続けたモンドのことはどう思うの?
あんたが言ってることにモンドも該当するのしないの?

184 :
確かにそれらの特徴は全て主水にも当てはまるよな

185 :
>>183
その通り
当てはまるよね
だから当初は気が合った
意見が食い違ったりしたら攻撃と捉えて過剰な反撃をするところもそっくりだったね

186 :
>>171
ダガーはまずくないか?

187 :
>>171
要はカランビットって「暗器」だと思うんだ
よくあるデモンストレーションみたいに関節に引っ掛けて首に回してスパッって動的な動きよりも
静かに背後に迫ったり待ち伏せして首を掻っ切ってその場から消えるみたいな地味な感じの

188 :
>>175
どんな苦難よ?

189 :
>>186
ゼロレンジのサイトで、海外からの購入者向けにサイトに陳列してる
在庫が日本にある訳ではないだろうから、謎だね
海外の人間が、わざわざ日本の仲介業者を通して購入する意味が分からない

>>187
もっと単純に、その地方で使われていた道具だったんで武器に転用したって話だと思う
空手の棒のように、徒手の動きも武器での動きを兼ねて影響し合っているんだろうね
徒手の技術を体系化したところに、奇跡的な偶然でポンと嵌まる武具が出てきたわけでもないし、徒手の技術を元に効果的な武器を考案したわけでもない

190 :
暗器にしては仰々しすぎるし
軍用にするには利便性がないし
護身具なんてのはもってのほか
カランビットってイマイチ使い勝手が分からん武器だよな

191 :
>>188
KSRGの動画見てから質問しろ
自分で学びもしないですぐに答えを聞くな

192 :
ワンパイヤーさん体系的にまとめてくれんかな 動画多すぎるぞw

193 :
>>149
この動画見たけどモンドは視聴時間に視聴回数まで発表するんだったら、

DVDの売り上げ数と個人講習数も発表したらいいのにな。

モンドは動画で「DVD注文殺到しています、手作りで1枚1枚焼いてます、お届けまでしばらくお待ちください」と言ってて、

個人講習も全国から受けに来ると言ってるんだから、

数を言えばいいのに。そうしたらアンチをぎゃふんと言わせられるのにな。

194 :
自演と間違われそうだが、再び積志会を取り上げる。
新しい検証動画の中に、ナイフとの距離をとるために盾にしているバックを前に突き出すという説明があった。
なるほどと思う反面、危ないのではと感じた。

確かにバックを前に出すと距離を取れるし相手も突きにくいだろう。
しかし、バックを掴まれやすくなるのではと思った。
バックを掴まれると盾として使えなくなる。

次は持ち方についてだ。バックの取っ手やベルトを持っているのでぶら下がった形になっていた。
これはモンドや幸真琉の動画でバックを持って盾にしている場面を見たときにも感じたことだ。
バックより上に手が出ている状態なのだが、持っている手を狙われそうで心配だ。
狙われなかったとしても隠れていないから偶然当たるかもしれない。

感じた疑問を書いてはみたが、それだけで終わるのは建設的ではないと思うので、自分なりの方法も書いてみよう。(続く)

195 :
>>194 の続き
バックの外側に手が出ないような持ち方をすればいいと思うが、普通は持つところがないので難しい場合が多いだろう。
市販されている本物の小型盾は中央付近に取っ手が付いている。
だから、バックも同じような感じで持てるように改造すればいいのだ。
ベルトを縫い付けるとかやり方はいろいろあるだろうが、自分は紐を使っている。細工が簡単だからだ。
片手でも両手でも持てるように紐を付けている。

自分は盾は両手で持つ方が安定するからいい(状況によるが)という考えだ。
本物の硬いポリカの盾は受けるだけではなく武器にもなるが、どのように使うにしても両手で使う方が強いだろう。

バックを盾にする場合も両手の方がいいと思う。
と言うのは物をたくさん入れた場合は重いからだ。片手では扱いにくい。特に女性には大変だろう。
もし、手を使う必要があれば、どちらかの手を離せばいいだけだ。

さて、今回書いたことは素人の考えに過ぎないが、バックの改造とか両手か片手かなどは検証動画のネタになると思う。
護身術系の動画で技の解説をしている人は大勢いるが、検証をしている人はほとんどいない。
モンドが事実上検証から撤退している現在、残るは積志会だけだ。
ネタはいくらでもあるのに、なぜほかの人はやらないのだろうか。

196 :
>>195
自分もバッグの持ち方については同じような事考えてた。
手を切られるから、持ち手を裏側に縫いつけるとかも考えたが、実際自分で作るとこまではやってない。
そもそもリュックの方が多いし。
自分はリュックの場合は半身になってショルダー部分持って盾にするのが有効だと思う。
バッグの改造や、バッグやリュックを使った格闘術や防御術はもっと深く掘り下げられそうだね。
持ち方や持ち手の位置で全く変わってくるし。改造するのもいいだろうね。

主水とか他のユーチューバーがやらないのは、正直やっても反響が少ないってのが大きいんじゃないの?
そもそも護身術の動画って格闘技術以外は再生数少ない。それだけみんな護身に関して関心がないって事だ。
バッグを使った護身術なんて地味な事やっても金にならないだろう。

まあ、そのうち主水は検証動画やりだすかもね。ネタ切れっぽいし。
あなたは今後バッグの持ち手とか改造動画を主水が出したら、主水は俺の意見をパクったって主張していいと思うよw

197 :
>>196
>あなたは今後バッグの持ち手とか改造動画を主水が出したら、主水は俺の意見をパクったって主張していいと思うよw

モンドの性格だと出さないと思う。2chのパクリだと言われるのは死んでも嫌だという感じだね。
格好よく言えば素人のアイデアを参考にして動画を作るなど護身のプロとしての誇りが許さないというわけだ。

だが、本当にそれでいいのかと思う。
テレビでモトGPを見ているとカウルに小さなウイングが何個も付いていた。
どこかのチームが空力のために付けたところ効果があったので、それを見たほかのチームも真似をしたそうだ。
今では付いていないバイクはないくらいだ。世界一のホンダのワークスチームですらパクッている。

技術や考え方でいいものがあれば真似すればいいと思う。
そうやって人間は発展してきたのだから当然だ。
ただ、自分が発明した振りをしていては恥ずかしいし、できれば真似だけでなくさらに発展させるのが望ましいだろう。

護身術に関して言えば、ネットや本で公開すれば、それは真似されても仕方がない(護身術に特許はない)。
商売上困るとか悪用されるおそれがあるなどであれば公開しなければいいだけだ。
ただ、大した秘密でもないのに隠していても誰かが思い付いて公開すれば隠す意味もなくなるが。

真似されるということは優れていることの証しでもある。
もし真似されたらパクられたと言って怒るのではなく、優れていたからだと思って誇るべきだと思う。
科学の発見と同じようなもので、先に発表した者の功績ではあるが、その成果は全体のものだと考えたらいいだろう。

198 :
架空の質問者を設定して2chにアンサーしてくるくらいだから
そういう迂回して導入するかもね

199 :
朝倉海がどうやって堀口を68秒でKOしたのか?「堀口恭司 vs 朝倉海」を分析
https://m.youtube.com/watch?v=7m1fTLZyPjo

わずか68秒で元DENSOのサラリーマンにKO脱糞負けした堀口

RIZIN18 朝倉海 vs 堀口恭司
https://m.youtube.com/watch?v=OC-WwLSu5Js

朝倉海の世紀の一戦を振り返る(笑)
https://m.youtube.com/watch?v=b0gFqfQtMK8

RIZIN13 那須川天心 vs 堀口恭司
https://m.youtube.com/watch?v=X1C_oaKBty0

UFC 堀口 vs ジョンソン
https://sp.nicovideo.jp/watch/sm26127740
見所は9:00〜

ジョン・ジーンズ vs リョート・マチダ
https://m.youtube.com/watch?v=smDFsF3PY4I

200 :
ないよりましボードとかも売ってるし、盾の潜在需要はあるんだろうな

201 :
モンド氏のように話題が散る人は、自分では会話が上手いと思っていることが多い。
色んな方向に話題が広げられると自分では思っているのだが、聞いている方としては
話の筋が一貫しないので理解しにくいし、会話のテーマがぶれるので面白くもない。

202 :
オマケに長ったらしいしね
トークスキルが低くても要点だけを簡潔に話せればそれだけでも、大分違ってくると思うんだけどな

203 :
>>201
>>202
しーっ!

かわいそうだろ!
過去にそれを指摘されて、どれほど発狂してたか忘れたのか?
コンプレックスにどストライクだったんだよ

204 :
モンド氏がマイナスドライバー所持での逮捕が当たり前と言うのなら、
催涙スプレーや特殊警棒の所持を薦めるのもどうかと思いますけどね。

205 :
>>204
だから隠匿所持を推奨するという、公開動画で言っちゃいけないことを言っちゃってるよね
自分の都合の良いように論点を変えて適用範囲を操作して正当化している
そこは分かっていても明言してはいけないところだった

206 :
昭和の頃、バットを車に積んでいるだけで、これは何に使う?とされ危険物所持扱いになるからな、と大人が言っていたけど今でもそうなん?

207 :
>>206
まあ軽犯だわな
かなりお手盛り運用されている法律
明確な目的があればいいけど

208 :
批判している人がいたので興味が出て「マイナスドライバー所持で逮捕は当たり前」を見た。
個別の内容の感想は省略する。
全体的には、ニュースネタとコメ返しが合体したような構成になっていた。
以前からそうだったのかは、ほかのものをあまり見ていないのでよく分からない。新しく変わったのかもしれない。

ちょっとした事件事故を専門の護身術や武道の観点からコメントするというスタイルは、ほかにはあまりないからいいと思う。
事件はいくらでも起きているのだから作りやすいはずだ。

ただ、時間はもっと短くするべきだろう。長いと見る気がしない。長くなれば分ければいい。その方が見る人が増えると思う。
それと、話す内容に工夫の余地がある。
宣伝や護身術の模範解答のような話ばかりではつまらない。
基本を押さえた上で、違った観点からの話や雑学的な知識を加えるなどやれることはあるはずだ。

動画は、事件と検証を中心にやった方がいいと思う。ほかの人があまりやっていないことをやるべきだろう。
幽霊話もたまにはいいが、「信じないヤツはバカ」はやめておこう。

209 :
<ある社長の名言→アンチの吐く言葉は「ノイズ=雑音」に共感!>
という動画を見たが、某掲示板についてけっこう長く話していた。
某掲示板は雑音だから気にするなと言うことらしいが、その割には某掲示板と何度も言っていた。
あまりにも多いので何回言ったか数えようかと思ったほどだ(暇な人は数えて欲しい)。
気にするなと言っているのに気にしていることがよく分かる動画だった。

アンチが嫌いなのは分かるが、匿名掲示板の匿名制度を否定するかのような発言は控えめにした方が得だと思う。
このスレと動画を見た人に不快感を与えるかもしれないからだ。
2chを見る人の多くは匿名賛成だろう。わざわざ新しいアンチを作るおそれがあることをする必要はない。

某掲示板が何という名前の掲示板でどんなことが書かれているのかは知らないが、社長の言うとおりであり、気にしなければいいだけだ。
多分、誰も知らないような小さな掲示板に無職のおっさんがくだらないことを書き込んでいるのだろう。
そんなものをわざわざ見に行く必要はないはずだ。

しかし、答えが分かっているのになぜやらないのだろう。それとも分かっているけどやれないのだろうか。
どうも禅の修業が足らないのかもしれない。

210 :
>>209
あなたは働きなさい

211 :
>>210
それしか言えないの?もう少しまともに反論しなよ
出来ないなら黙ってな

212 :
>>211
いちいちID変えるなよ無職

213 :
>>209
ええこといわはる

214 :
>>209
役立たずw
ID変えながら書き込むほど人間のクズw
多分、自演三昧なんだろうなこいつ

215 :
>>211は俺だが当然208とは違う人間だよ
確証もないのに自演とか言ってるのは馬鹿丸出し
何の反論もできないで毎回突っかかってるアホが滑稽すぎ
少しはまともな反論してみろよ
煽るだけの屑がww

216 :
>>215
あのさぁ毎回毎回長文駄文書くやつにひはんがく批判が来るとすごい速さで庇うレスが来たら不自然なんだよ
どうせワッチョイなしのスレだから、ID変えるだけで別人って言いたいんだろうけど、さすがにおかしい
あんな気持ち悪いポエムとも言えない長文好きなのは書いた本人だけだぞ
いいから働け

217 :
>>208
209、211、213、215これもだよな?
前後の流れみてもどう考えても自演確定だわ
自演マン乙w
アフォだなお前w
ひまじ〜ん&むしょく〜www

218 :
ブーメラン刺さりまくってるけど大丈夫?
お前いつもの中卒無職だな
アホ丸出しだからすぐわかるわ
毎回毎回自演自演しか言えないんだな
猿以下の脳みそでお気の毒

219 :
>>218
お前の大好きな言葉で言うなら、
ブーメラン刺さってるぞ
お前前スレでも中卒無職って言葉に過剰反応してブーメランブーメラン書きまくってたなぁ
普通の人は無職って聞いても反応しないんだよ
働いているのが普通だから
いい加減働いたらどうだ?

220 :
ブーメラン刺さりまくってるけど大丈夫?

221 :
>>220
あなた無職だけど大丈夫なの?
◯ぬときは人様に迷惑かけないで一人でいってね

222 :
>>214
過去スレでID変え忘れて自演がバレたお前が何言ってんの?
昨日から自演三昧なのはお前だろうにwww

実戦護身術?他団体に喧嘩を売りまくる河合主水
https://mao.2ch.sc/test/read.cgi/budou/1489021937/

203名無しさん@一本勝ち2017/10/24(火) 16:25:50.71ID:j6emw6/P0
↑こいつジークンダー。ガチスパーもやらない妄想武術ジークンドー!
ジャッキーといい妄想野郎乙だなw

204名無しさん@一本勝ち2017/10/24(火) 21:02:20.45ID:j6emw6/P0
>>>203
確かこの渡邉ってどんな格闘技ともやり合える!とか倒せる!とか豪語したらしいね?
こういった事って犯罪にならないの?先の妄想ジークンダーやジャッキーみたいな妄想人間が
増えていずれ大事件を起こすでしょ。俺は強い!とか妄想やっちゃって逆に半殺しにされるとか。
そう考えるとそう言った武術や護身術を教えている奴も責任重いし、罪なんだよな、訴えられるレベルだ。
ますます主水さんの言ってることが分かる気がする。

205名無しさん@一本勝ち2017/10/25(水) 14:38:40.37ID:lbao8GFT0

主水信者?の妄想がすごい!(ノブ)

>犯罪にならないの?
>大事件起こすでしょ(笑い)

しかも同じID:j6emw6/P0
自作自演?
それとも一人問答?
妄想武術ヒトリモンドー?

223 :
ブーメラン刺さりまくってるけど大丈夫?

224 :
>>221
お前が先にRよ
ブーメラン刺さりまくってるけど大丈夫?

225 :
言ってることは間違ってないけど態度が悪い
ただそれだけ

226 :
はい、まとめ!
長文無職はアスペ!これで終了w
自演と指摘されてめちゃめちゃパニくるw
>>222
>確証もないのに自演とか言ってるのは馬鹿丸出し
自分で言ってるじゃんwブーメランブーメランwww

227 :
>>226
お〜よちよち! ボクちゃんくやちいねえwwwくやちいねえwww 泣いちゃダメでちゅよ〜お〜よちよち(;´Д`)r

228 :
>>226
被害妄想全開で全部自演に見えるのか(笑)
早く精神科行ってこい

229 :
>>222
お前いかれてんな
自演でばれたお前ってことは過去スレの人間と同一人物だと言いたいんだろうw
それが決めつけだろーにw
お前こそ最大のブーメラン男w被害妄想全開で全部自演に見えるのか早く精神科行ってこいwww
無職ちゃん!アヒャヒャヒャ(゚∀゚≡゚∀゚)ヒャヒャヒャ

230 :
>>229
>>229
俺は>>222だ。
被害妄想から俺に向かってブーメランとか無職とか言ってるけど、
俺は>>224さんでも>>228さんでも長文さんでもない別人だし自演もしてないぞ

お前は過去スレでジャッキーさんに自演暴露された自称元受講生じゃなかったんだな(笑)
品の無い文章と行間からにじみ出る貧乏臭さ、
それと話しの飛躍ぶりがそっくりだから同一人物かと思った(爆笑)

ところでお前はID変え忘れて自演がバレた自称元受講生のマヌケぷっりについてどう思うの?(爆笑)

それからお前だけど実は、ほぼ無職なの?

俺に精神病院行けと言うけど、実はお前自身が通院歴あったりしないの?www

231 :
日用品などを護身具にする動画があったが、その真似をして自分のアイデアを1つ書いてみる。

必要な材料は、マグライト(小型)・マルチツール(小型)・笛(小型)・キーリング・スパイラルコードだ。
マグライトにほかの物を付けてクボタンとして使おうというアイデアだ。

スパイラルコードは、>>33に書いてあるように紛失防止と投げるためのものだ。
マグライトは灯りとしてはもちろんだが、けっこう明るいので目くらましにも使えるかもしれない。
ライト・マルチツール・笛を付けたのは災害時にも使えるようにしたものだ。

これは誰でも思い付くとは思うが、護身用と災害用を兼ねたけっこういい方法ではないかと密かに自画自賛している。
自分は素人なので護身のプロのように護身で商売をしているわけではない。
だから、この方法を真似されたとしても「パクッたな」などとは言わない。
逆に人の役に立てたと思う。興味をもった人はぜひやってみて欲しい。
特に伝統派(寸止め)の空手経験者であれば、突きが応用しやすいだろう。

モンドはクボタンを嫌っているようなので、多分このクボタンモドキのアイデアは評価しないと思う。
モンドがクボタンが嫌いなのは、ヌンチャクが得意だからだろうか。
そのうちクボタンとヌンチャクのどちらが護身具として優れているかの動画が出るかもしれない。

232 :
>>231
ハローワーク行けよ

233 :
>>232
ブーメラン刺さりまくってるけど大丈夫?

234 :
>>233
無職なのが恥ずかしいからすぐ反応するんだね
前スレからそうだ
自演して無職か
ハローワーク行けよ

235 :
>>231
モンドがクボタンを評価してなかったとしても、モンドに電話を入れたらすぐに
和解だとか言ってクボタンを推奨してくれるよ。
クボタン販売の代理店になるかもしれない。
ツルギとの一件でモンドは口だけで芯がないのが分かったから、
今なにを主張していても関係ないだろうよ。

236 :
>>234
うむ。その調子で狂い続けろ底辺暇人無職www(´_ゝ`)

237 :
>>236
無職はお前だけだぞ
ハローワーク行けよ犯罪者予備軍

238 :
>>237
はい!煽り耐性ゼロ!負けー!!悔しさ丸出しバッカの負けー♪プップ〜♪(^3^)r

239 :
「ヌンチャクvsクボタン 勝つのはどっちだ!」という検証動画の夢を見た。

ヌンチャクでサンドバックを思い切り叩いている。バシッ!ドスン!
そして「サンドバックまでの距離と当たったときの衝撃音をよく覚えておいて下さい」と説明。
次にクボタンで突く。ポコッ プスッ
「距離と音を比べると、近いし、小さいですね」と説明する。

「これで分かったと思いますが、クボタンはパンチの届く距離まで近付かないと使えないし、威力もヌンチャクとは比べものになりません。
要するに役に立たないのです。クボタンを買うお金があったらヌンチャクを買って練習しましょう」

動画にコメント欄に投稿が入る。
「ヌンチャクの方が強いのは分かりましたが、持ち歩くにはクボタンの方が便利な気がします」

それに対するコメ返しは
「ヌンチャクは持ち歩くのではなく、ヌンチャクの技を身につけるためです。そしてキーやペットボトルなどをヌンチャクのように振るのです」

ここで目が覚めた。
(※これはフィクションであり、実在の団体や人物とは関係ありません)

240 :
何回も煽ってるのに、ぜんぜん乗ってきてくれなくてイラ付いてるの草

主水は動画で個人を公開している
ここの書き込み者は正体不明

罵倒で釣り出して相手にも同等の罵倒をさせ、法的措置に持ち込むぞと脅かしたい目論見だろうがな
ここの住人の方が読み切っていて、あくまで評論・感想にとどまっている

タサの謝罪の様式をそのまま取り入れて剣に謝罪したり、基本的に鏡がえしの言い返しで「お互い様」にもちこむのがSSR流のトラブル対処法なんだろうな

241 :
モンドの動画って、5分で済む話を15分くらいダラダラやるので萎えるよなw
もうちょっと、編集について勉強してほしい。

242 :
黒木と仲良くなった理由に宗教が関係してないか?

仮に主水も黒木と同じく幸福の科学の信者だと仮定すると、今回の言動全てが納得出来てしまうんだけど

243 :
>>241 学校の集会でする先生の話みたいだよなw
長々と話すせいで途中から聞く気がなくなるから最終的に何を言いたいのかよく分からなくなる

244 :
したり顔でクッチャクッチャ言いながら延々と同じような話をするだけ
中身がないから何十本動画を出しても再生数も登録者も伸びない
スレでは無職無職と自己紹介するアホ信者(本人?)がうざい
何もかもダメ

245 :
この河合主水だが黒木を長年誹謗中傷し続けて今年訴えられそうになって動画で謝罪してるんだな、
そのあと懲りずにすぐ元受講者KPを動画で誹謗中傷して又訴えられそうになって動画で謝罪している。
さすがにKPのあとはおとなしくなっている?けどまた他護身団体か他人の誹謗中傷をはじめることもないと言い切れない気がする
そうなったら今度は三度目の正直で動画で謝っても許してもらえなくて本当に訴えられるかも。
もしそうなったら見物だ。

246 :
>>240
お前ってやつは本当にw
あくまで評論・感想にとどまっている、だって?

とどまってるかどうかは本人が決める事だろw本人が罵倒されている、間接的にも精神的な苦痛を受けている
と感じたら被害届出されるよ?
それも自演でネチネチといいかげん護身の方に集中しろよ

247 :
>>246
無職はお前だけだぞ
ハローワーク行けよ犯罪者予備軍

248 :
>>246
また思いこみで決め付けか
お前さん糖質じゃないの?
マジで精神科行ったほうがいいだろ

249 :
>>247
>>248
お前が犯罪者予備軍
こそこそ影でおばちゃんトーク
堂々と動画で顔だし公開して言ってみろ
腰ぬけw

250 :
>>231
今の警察はクボタンってしっかり認知してますので捕まります
タクティカルペンも同様

251 :
ここのモンド信者(?)土曜朝〜月曜深夜まで珍しくレスしなかったな
土日忙しかったのかな?

252 :
>>249
無職はお前だけだぞ
ハローワーク行けよ犯罪者予備軍

253 :
>>249
顔出し公開とか主水と同じ事言ってるが本人か?
毎回毎回、顔を出して動画で反論しろとか、身元を晒して正々堂々とか抜かしてるけど頭悪すぎる。
赤の他人に身元を晒すわけないだろうがwそんなんしたら護身術も糞もないだろ
何が腰抜けだアホwww

そもそもまともな社会人はユーチューバーなんてやらんからwww

おばちゃんトークで傷ついてるんだねwwww
くやしいのうwwwくやしいのうwww
便所の落書きに一喜一憂してるんでちゅね〜繊細でちゅね〜wwwwwww

254 :
>>253
確かにまともな社会人はユーチューバーにはならんわな(笑)

顔だしでもの言えってのは、「だったら見るな」とか「あんたに直接迷惑かけてないだろ」とかと同じく、
ユーチューバーの逃げなんだよね。

255 :
完全なる誹謗中傷には「だったら見るな」でいいかもしれないけど、
たいていは反論できないことから逃げてるんだよ。

256 :
黒木氏の動画見たら、もんどとは方向性が違うように思えた。黒木氏のは合気道的な演舞的な感じ、もんど氏はあくまでも、いきなり武器持った相手に対峙たらどうなるのか?と言う感じがした。

257 :
作家の批評するのに自分も作家になる必要なんて無いし、名前を出す必要なんてない
食べログレビューに対しておまえも料理人になれ、身元を公開しろなんて言わないよ
そんなの人の自由だし、あれこれ言われるのが嫌ならやるべきじやない
何かを公開したら批評されるのは避けようがない
ジャンルを問わず当たり前の事
アンチが狂ってる
そもそもの考え方が変

258 :
>>257
その論旨だと
アンチが狂っている「という」、そもそもの考え方が変
ってことだよね

259 :
>>257
しかもモンドの場合は、
モンドの方が先にブログや動画で他団体や他人を攻撃してるんだよな(剣はモンドが先にディスられたらしい)。
モンドは5年前から色んな護身術団体をエセと言って罵って嘲笑って誹謗中傷してた。

その頃モンドは世間に批判されてなかったのでどんどん調子に乗って誹謗中傷続けてたようだ。
ターゲットも護身術団体だけでなく武術家に格闘家に危機管理専門家にジャーナリストにマスコミ、果ては店員とエスカレートしてった。
それはモンドブログの過去記事や古い動画を見たら今も見れる。

でも2chに「河合主水スレ」立てられてからは、
批判される立場になり三年間毎日世間から矛盾や問題点を指摘されている。

モンドは2chに書かれるのを気にするのなら最初から他人を誹謗中傷したりしなければよかったのにと思う。
他人を攻撃すれば本人に限らず関係者や支持者やファンに恨みを持たれるのは目に見えてるし、
無関係な人間でも誹謗中傷ばかりしてるのを見たら「何だこいつ」と反感を持つ。

事前警戒とかバーバルを説いてるのに真逆の言動で無数の敵を作って、
一生ストレス抱えて生きる羽目に陥ってしまった。
「俺は堂々と顔も名前も出してやってるから誰も文句を言って来ないだろう」という楽観バイアスがはたらいたのかもしれない。

260 :
>>258
>>257だけど、片手間に書いてたらおかしな文章だったな
すまん
「アンチが狂ってる そもそもの考え方が変」
って文章のアンチってのは>>249の事を言いたかった
>>249が狂ってるって事だ
主水からしたらアンチってのは、ここでこういう事書いてる自分の事だったな(笑)
自分から見たら>>249の方が真面目に語り合ってる人に対してアンチのように感じたからそう呼んでしまった
実際こいつは何もまともな意見出してないし、形勢が悪くなるとすぐ逃げる
このスレにとってはアンチ以外の何者でもないだろう

261 :
>>250
そうか、クボタンとタクティカルペンは捕まるのか。
それならヌンチャクやスプレーを持てばいいのだろうか。特殊警棒もあった。
違法な道具を持つのであれば、捕まるかもしれないという覚悟が必要だ。
捕まる確率・護身で使う確率・持ち歩く不便さなどを総合的に考えて決めることになるだろう。
多くの人は、合法であっても面倒なので護身具を常に持ち歩く気にはならないと思う。
家内安全や交通安全の御守りのように護身御守りがあれば持つかもしれないが。
護身具を持ち歩く人は、ヘルメットをかぶって車を運転している人と同じようなものだと思うのだが、例えが極端すぎるだろうか。
護身具を持つ人は安全意識が高いとは思うが、安全のためにヘルメットをかぶって車や自転車に乗っているだろうか。
かぶっていなければ対暴漢の護身についてだけ安全意識が高いのだろうか。
ガードマンはヘルメットをかぶり防刃ベスト(?)を着て警棒を持つという護身には理想的な格好をしている。
しかし、これは仕事の時だけの格好だ。休みの日まで私物のヘルメットやベストは着けていないはずだ(必要はないと思っているから)。
護身具を携帯するのは、護身体術を練習するのと同じではないだろうか。
ぶっそうな所を通らなければならないなど特別な事情がある人でない限り、趣味でやっているのだと思う。

262 :
>>261
前から思ってたけど、あなたの文って主水が動画で話している時みたいだね
要はぐちゃぐちゃ長い

263 :
>>262
おばちゃんトークで傷ついてるんだねwwww
くやしいのうwwwくやしいのうwww
便所の落書きに一喜一憂してるんでちゅね〜繊細でちゅね〜wwwwwww

264 :
>>263
そんなに主水と一緒と書かれてショックなのかwwww
自演お疲れ様ですwwww

265 :
>>259
剣側の人って一体主水に何を言ったの?
あそこまで執拗に粘着されるってちょっとただ事じゃない気がするんだけど

266 :
>>265
たった1回元支部長が「スプレー護身術は使えない」みたいなことを内輪?のsnsに書いただけだよ、
それでモンドが「さらし者にされた」と怒って剣の誹謗中傷をはじめた、
普通の人間は無視するかせいぜい倍返しで終わりそうなもんだ5年も続けた。

267 :
>>264
おーよちよち僕ちゃんくやちいねえwwwくやちいねえwww泣いちゃダメでちゅよー♪(^3^)r

268 :
>>266
もっと「護身術だってwww」みたいな感じだったろ
空手の子供の合宿モザイク加工した画ものせてた記憶

269 :
こわ!
5年も…

270 :
主水は海外で散々イエローマンキー扱いで
差別されたらしいから被害妄想が強そう

271 :
いわれのない差別は許すべきではないし、そんな経験があったことには同情するが
だから人格攻撃や職業蔑視の暴言三昧、プライベートを攻撃するのは、自分が加害者になっていると自覚すべきだね

結局は、自分が嫌悪している自分を差別した人間と同じ事をしている

272 :
そうそう。因果応報ってやつだね
だからここであれこれ言われても同情の余地が全くない
そもそも誹謗中傷というより、事実をみんなで語ってるだけだし

五年間粘着してぼろ糞に叩いて、相手が訴訟をすると言ったら逃走謝罪
それまでさんざん否定していたのに掌返しで急になれ合う謎
否定していた技術の検証もしてないのに

こんな事してたら誰でも、この人なにしたいんだ?変じゃない?って思うだろ

273 :
>>268
俺は支部長が書いたのを見てないというか見れなかったのでそれは知らない、
モンドがブログに書いてたのはその支部長にスプレー護身術は使えないと言われた、
晒し物にされた、削除してももう遅いみたいなことだったからそう書いた
剣のことはモンドも被害者の面もあるといって5年も誹謗中傷続けるのはドン引きする
それにモンドが誹謗中傷してきた多くの護身術団体や武術団体やジャーナリストや個人はモンドを先制攻撃したことないだろうに?
ローコンがスプレー否定したとモンドが書いてるけど、
他に先にモンドを攻撃した団体とか個人がいるんだろか?

>>272
普通そう思うね

274 :
>>273
護身術団体や武術団体は分かるがジャーナリストや個人って誰?
気になるな

275 :
>>264
ほらほら反論しないと信者くん?

276 :
>>274
個人は武術家や格闘家個人ということねジャーナリストやマスコミは
過去記事探せばわかるよ消してなければ

277 :
>>273
先に揶揄された件は、内容証明なり小額裁判なりにすべきだった。
方法を間違えたね。

他流批判は、まとを得た部分もあるだけに品位を欠いてしまったのは残念。

278 :
護身のプロが潜入調査!?東京都内で催涙スプレー(護身具)が購入できる店を紹介!
https://www.youtube.com/watch?v=ASg6ABCrkKU
これ見たけど疑問感じたんで指摘してみる
18:40〜22:21 秋葉原護身具店の所
モンド「青色灯の警察パトカーが何度も何度もその店の周りを回るんですよ」
それは警察パトカーじゃなくて青色防犯パトロール通称青パトだと思う、
青パトは全国にある民間ボランティアで警官ではない、
警察にも青色灯車あるだけどそれは警護車だから秋葉原でパトロールすることはない

モンド「私の方をチェックしてるんですよ、なんかね、ゆっくり行って、なんか私がこの店(護身具店)に入るんじゃないかってな感じで見られるわけですよ」
警官でもない民間ボランティア青パトがいちいち護身具店に入りそうな人間をチェックするのだろうか?

モンド「すいません今警察がぐるぐるパトロールしてたんですけどこれ購入して持ってても大丈夫ですかね?って言ったら(護身具店員が)凄い神妙な面持ちをして」
店員「警察官がわざわざうちのお客さんを狙って店舗から外に出た時をねらって検挙するんですよ」
モンド「要はそこで購入して外に持ってったら捕まるという事なんですよね」
青パトの民間ボランティアに警察権ないし、
警察だとしても万世橋警察が護身具客狙って職質するとか捕まえるなんて聞いたことないんだが。
聞けば聞くほど不自然な話だが俺が無知なだけなんだろうか?

279 :
>>278
あの青パトはあなたの言う通りボランティアだよww青パトも知らないで護身のプロって笑い話だろwww
秋葉にはしょっちゅう行くけど、加藤の事件からああいうボランティアのパトロール増えたんだよ。
都内でも増えて他の街でも回ってるな。

主水のいう、店の外でいちいち待ち構えて職質なんてまずありえない。
そんなことしたら警察は営業妨害で訴えられるだろ。自分は何度もそういう店で護身具買ってるが、そんな目に会ったことない。
そもそも店の人間がここで買って外出たら職質されますなんていうわけないだろw話盛りすぎだから。

主水は自分を見ていたなんて言うが、あれも完全な思い込み、勘違いだろう。
剣の時もそうして暴走して五年間粘着したわけでしょ?やっぱり性格的にどうなのって思うけど。

警察の職質は、一時期オタク狩りなんて言われて多かったのは事実だが、店の外で待ち構えて不当逮捕とかそういうたぐいじゃない。
加藤が使ったようなナイフとか明らかな凶器を目的にされているもの。
自分は秋葉で職質されたことはないが、友人がされたことがあり、16インチの警棒を持っていたが、前のテロがあったので護身用ですって言ったらおとがめなしだったらしい。
その時言われたのが、ナイフはダメですからねだそうだ。
催涙スプレーはどうかしらんが、警棒がOKなんだから、スプレーも問題なさそうではあるが。
ただ、今後催涙スプレーの犯罪が増えたら、凶器扱いされて変わってくるかも。

秋葉なんて昔から、エログッズに盗聴器、武器、うさん臭いものばっかり売ってるし、警察だってそれは把握してる。
いちいち全部捕まえるような事したら街が成り立たないよ。とりあえずナイフは秋葉では完全アウトと覚えておけばいい。

280 :
ノルマもあるし、軽犯は裁量で摘発するから
警棒はセーフって言っても、タトゥー入れまくってて威圧的に集団で歩いていたら、軽犯でアウト
もともと銃刀法で適用されない凶器を持ってるDQNに対しての法律だから

>>279で出てきた警察官が、次も見逃すとは限らない
「護身用」とか言ってセーフだったのは、ラッキーだったんだよ

DQNは「じゃあ何を持てばいいんだよ」という定型的な結論を求めがちだけど
回答としては、「その態度と言動では、お前は何を持っていても凶器扱いされる」という回答になる
法の趣旨と判例を研究しないで少数の経験者の話を寄り処にすると、間違えるよ

青の回転灯の車を見てパトカーだと考える人間の法的判断は、距離を置いて自分で考えるべきだと思う

281 :
>>280
堅苦しい言い方してるが話わかりにくいよ?
DQNが警棒持ってて捕まったら自業自得だろ
普通の身なりしててちゃんと受け答え出来たら警棒では捕まらないよ
ラッキーなんかじゃない
職質で捕まる人間ってのはそれなりの人間だからだよ
ドライバー一本、カッターナイフで捕まるのは確実に問題ありの人間
そんなのをいちいち理屈をこねくり回して語っても意味がない

282 :
>>281
職質で捕まるかどうかは、職質した警官の判断によるとしか言いようがない。
虫の居所が悪かったら、カッターナイフでもドライバーでもましてや警棒でも取っ捕まる
捕まらなかったのは運がいいだけ

283 :
はいはい良かったね~

284 :
結局は「催涙スプレーの護身効果は絶大だから、格闘技とかやるよりも断然良いよ。
でも持ち歩いてたら捕まるから、自己責任で持ってね。もし捕まっても
僕は知らないからね」という話だよな。

285 :
たかが職質に怯えすぎだろ
アホかと

286 :
正直スプレーが凄いだけであって主水が凄いわけじゃないよね

SSRなんて習う価値皆無だろ

287 :
>>286
そんなこと思っているのに、ユーチューブの動画を見てここでぐちゃぐちゃ書くのはなぜなのか
嫌いなら見なければいいし、関わらなければいいじゃないか
なんか恨みでもあるの?

288 :
YouTubeに載せてるあんな無駄話なんか聞いてないよ
恨みでもあるのかって?じゃあ、逆に聞くけどこの人が恨みを買ってないとでも思う?
今まで散々他の護身団体や格闘技武道をこき下ろしてきたじゃないか
それに、「単にスプレーが凄いだけ」って書いたのも俺の率直な感想
決してこの人みたいに嫌いだから冒涜してやるって子供じみた感情論じゃないよ

289 :
>>288
動画を見て反感を覚えてこのスレで粘着してるわけじゃないんだ
じゃあ直接なんかあって恨みがあるからこのスレでぐちぐち女々しく書いているんだね
気持ち悪い

290 :
言っていることは正しいが、態度が悪い
あれじゃ無用に敵を作る

291 :
>>289

>>288のどこが気持ち悪いのかね?全く正論だと思うがな
お前女々しいっていう女性蔑視の死語使って288に気持ち悪いと言ってるけど、
お前小中高と女子達に嫌われて気持ち悪いって言われた口か?

お前の文章読むと並々ならぬ女へのコンプレックスを感じるんだがな。
どうなんだ?

それと青パトを警察と言ったり秋葉原の護身ショップで買うと表で警察に捕まると言ってるモンドの話はどう思うんだい?

292 :
>>291
ぐちゃぐちゃ書いてるけど、本人に直接文句いう度胸も金もないんだろ?
負け犬
お前みたいに影で文句しか言えないのは男らしくないし、女々しいね
玉ついてるのお前
あと青パトだって?
それがなに?
それは主水が動画で訂正するなりすればいい話であって今関係ないだろ
気持ち悪いわお前

293 :
護身専門家を名乗って法的解釈まで踏み込んで解説してるのに、基本的な事も分かっていませんでしたでは手落ちだろう
潔く訂正するならまだ信頼されるが、これまではスルーするか感情的になって余計な正当化や罵倒付きでの訂正だったりしたから

ここで潔く訂正するような姿を見せれば、ここで批判している人間もその点は評価するでしょうよ

294 :
>>292
>本人に直接文句いう度胸も金もないんだろ?

俺は>>289のお前本人に直接言ってるじゃないか。直接っていうのが会ってという意味ならそれは無理だわ、だってお前匿名だしどこのどいつか知らないもん。でもお前みたいに自分のことを本人って呼ぶ奴はじめて見たよ。
変わってるなお前。

唐突に金のこと言ってるけどお前女だけじゃなくてお金にもコンプレックスあるの?

>>293
訂正するのは当然だがそれで評価されることはないと思う。

295 :
>>294
>訂正するのは当然だがそれで評価されることはないと思う。


すげえマイナスだったのが、その度合いが和らぐということね
きっちり動画配信者としての責任を取って、判明したミスは訂正する
これだけで、視聴者は「人間だからミスすることはあるよね。それを訂正してくれるんだから、情報源として続けて視聴してもいいかな」となるでしょ

え…間違ってることドヤ顔で語って、その訂正はしないの?となると、専門家としての他の知識や情報への信頼感も喪ってしまうでしょ

296 :
>>293
>ここで潔く訂正するような姿を見せれば、ここで批判している人間もその点は評価するでしょうよ

モンドは訂正や謝罪することができない性格なのだろう。
間違いを認めることは、過去の自分の否定だと思っているのかもしれない。
小さな間違いなどは誰でもあるので大したことはないだろうが、今までの基本的な主張を大きく変更するとなると大変だと思う。

「あの護身術は使えない」と言っていた相手とコラボしているのに、その発言の訂正がないのが代表的な例だろう。

幸真琉に対する批判動画は削除したようだが、ツルギに対するものは多分残っていると思う。
直接名指ししているわけではないが、ツルギの動画を見た人なら誰でも分かるものだった。

訂正動画を出したうえで、該当する過去動画は削除するのが本筋だろう。
さらに体術の可能性を追求するみたいなことも話していたのだから、それを発表すればベストだ。

最低でも動画を削除しておかなければコラボするべきではなかったと思う。
モンドに護身具術を習った生徒は次の授業で使えない体術を習うのだから。

297 :
面倒くさいんだろう

「ね?これですよこれ。皆さん分かりますよね?」
(で、黒木氏のHPにある手の甲を相手に向けた構え)
否定・揶揄の文脈で頻繁に動画でやっていたから
クソ長い動画を見直して該当箇所を編集するなんて、めんどくさくてやってられないんだろう

企業でも、そういう不祥事が起こればかなりの人的資源がその訂正に追われる
筋を通してみせるってそういうこと
5年間も粘着して相手に明確な謝罪を求める攻撃性なら、自分がやらかしたときはどれほどの誠意を見せなければならないのか

護身論を支持してはいても、その人格面で失望し呆れた人は多いと思いよ

298 :
>>1
子供に絶対ダメなスポーツ「柔道」「野球」「サッカー」 おすすめは「バレエ」「極真空手」
https://hayabusa9.2ch.sc/test/read.cgi/news/1575763024/20

299 :
>>294
主水本人に面と向かって文句いう度胸はないんでしょ?
バカじゃないの

300 :
>>292
お前が一番気持ち悪いわボケナス

301 :
>>300
主水本人に直接文句も言えない、匿名掲示板で他の人が一緒じゃないと陰口も叩けない
あんた気持ち悪いなぁ

302 :
>>299
俺はずっと匿名のお前に言ってるのにモンド本人にってなに?
するとお前モンド本人ってこと?

仮にだけどモンドに面と向かって文句を言うのに度胸いるの?
モンド本人が秋葉原の話の中で、
「私弱弱しいオッサンにしか見えないじゃないですか」と言ってるように
脅威も威厳も感じないから逆に言いやすいと思うぞ。

それにしても直接文句とかどうとか話の飛躍するやつだなお前は、
それと人に向かって気持ち悪いというのは良くないぞ

303 :
ID:vxkQPt5a0
こいつ本当に頭悪いというか見ていて哀れになってくるな
終始、面と向かって本人に言えないとかそればっかりで、何も中身のある反論できてないんだよね。
言われてることにたいして全く反論になってないんだよ。
日本語のわからないオウムみたいな生き物なのかね?

っていうか主水も顔出しして正々堂々反論しろなんて的外れな事言ってるけど、どうも言ってることが似すぎだよな。
もしかしたら本人なのかね?
なんにせよ馬鹿すぎて話にならんね。気持ち悪いなあwww

304 :
あと、面と向かってっていうけど、主水はユーチューブのコメント承認制にしてるからアンチコメは表示しないからね。
相当せこい事してるよ。
自分は何回かコメントしたけど非表示にされて呆れたわ。
何が面と向かってだよ馬鹿がw
だいたい面と向かって言う言わないって何の関係があるんだ?逃げないでその関係性について答えろよ糞信者www

305 :
>>292でお前に、主水本人に直接文句いう度胸もないって趣旨で書いたレスを、
俺本人に文句言えないって話にすり替えて延々とレスしてはぐちゃぐちゃ
主水本人に恨みあるからこのスレで匿名でssrのアンチしてるんだろあんた
バカじゃないの

306 :
>>305
おーよちよち僕ちゃんくやちいねえwwwくやちいねえwww泣いちゃダメでちゅよー♪(^3^)r

307 :
>>305
何度言っても無駄だってw
こいつ相当イカレタやつだからな
しょせんは匿名、面と向かって怒鳴られりゃ小便ちびるレベルw
いつも自演乙で複数演じてるアフォ野郎だからw

308 :
はい自演いただきましたwww
青パトに怯えるってwwwwwwwwwwww

309 :
>>307
面と向かって、面と向かってって言うけど
2ちゃんやってる奴なんか大抵が匿名性を隠れ蓑にしてイキってる臆病で気持ち悪い人間しかいないないだろ
あんたがそうやって強気でいられるのも結局直接相手と対面してないからだろ?
だから、あんまりとやかく人のこと言うもんじゃないよ

310 :
>>297
スプレーの有効性や素手の格闘技術に限界があるっていう持論自体はすこぶる正しいんだけどね
主水さんは護身術家としては黒木氏やルーク氏なんかと比較すると至極真っ当な思考回路をしているけど、如何せん人間性が醜くすぎる
本人は自分のこと人当たりのいい性格と自称してるけどとてもそうは見えない

311 :
面と向かって言えとしか言えない、へっぽこ信者がさらにイメージ悪化させてるしな

312 :
>>278動画で主水が自慢してる部分に疑問があるんだが
主水が職務質問で突っ込まれないため怪しまれる物全部駅ロッカーに入れたと自慢してる部分
23:05〜

主水
他人の物う〜ん名刺でもね、名前が違ってたりとかね、という物も引っかかって来るのでそういったものを全部ロッカーに入れておくという事ですよ

社会経験ある人なら常識だけど名刺交換したら相手の名刺を自分の名刺入れに入れる。
それに他人の名刺だから名前が違うの当り前だし
主水の話が事実なら名刺交換した後職質にあうと警察に突っ込まれてやばいことになるけどほんとに他人の名刺を持ってたら引っかかるの?
ほんとに駅のロッカーに入れないとダメなの?

313 :
例えば
同じ連絡先(携帯電話番号)で名前が違ってたりすると、偽名で良からぬことをしているのではないかと怪しまれるよね
複数枚の同じ名義の名刺を、何種類も持っていたりとか
そういうのは名刺交換でもらったものという可能性が低くなる

そうなると職質でより詳しく聞く、そして所持品検査という流れにはなりやすいと思う

314 :
>>313
ごめんねあなたが言ってるケースなら怪しまれるのは当たり前だから
主水はそんな特殊なケースを言っていないよ
それともあなたは主水が複数枚の同じ名義の名刺を何種類も持っていたりとからロッカーに隠したって言いたいの?

315 :
>>312
あんなの真に受けるほうが馬鹿
なんでいちいち自分の荷物をロッカーなんかに預けるんだか
意味不明な事を平気でしたり顔で語るからたちが悪い

316 :
>>314
おれ詐欺の受け子とかね

全盛期には、そんなんで「他人名義の名刺の所持で発覚」みたいな記事はあったような気がする
自分の名刺だけはないのに、他人からもらった名刺はてんこ盛りとか
名刺を口実に所持品検査にもちこむ、警察官の話術とかもありうる

少ないケースで、しかも外形的なもので法則を導き出そうとするから結論が歪むんだと思っている

317 :
>>315あなたの意見説得力ある

>>316あなたは飛躍し過ぎ

318 :
>>312
>ほんとに駅のロッカーに入れないとダメなの?
動画は見ていないけど、モンドの場合、普段からヤバい物をたくさん持ち歩いているということか。
それとも護身具講座で東京に行ったときの話なのかもしれない。それならいろいろ持っていただろうからロッカーに入れてもおかしくない。
問題はスプレーだ。スプレーがないと護身ができない、しかし、持っていると職質で面倒なことになるかもしれない。
だから、職質されてもバレない隠匿方法があるらしい。
しかし、護身のためとはいえ職質されて困るような物は持ち歩きたくないという人も多いと思う。
でも、そういう人はモンドに平和ボケと言われるのだろう。

319 :
>>318
このときスプレーは隠匿してないはずだ
主水はその動画で
「武器系統でもそうですよ、もし武器系統みたいなもの、武器になるようなもの」と言って全部ロッカーに入れたと言ってるから隠匿してたら話が矛盾する。
もしスプレーだけ隠し持ってたのなら「でもスプレーだけは隠匿しました、私護身のプロですから、隠匿法あると言ってますよね?」と自慢するはずだがそう言っていない

320 :
「秋葉原は職質のホットスポットだから、武器も含めて職質に引っかかりそうな物はロッカーに預けてきました」

こんな事やってたら、スプレー持ち歩けとか散々言ってるのに、仮に第二の加藤事件みたいなテロが起こったら対処できないじゃん
ああいう人が大勢いるところこそ危険なんだから護身具持ち歩くべきだろ
本当に言ってることがころころ変わっていい加減だな
もう少し自分の理屈は整理して話せばいいのに

321 :
「剣護身術代表 ヒーロ黒木です。
昨日はALG &associates代表弁護士の金崎先生より
養成講座『法規』講義をしていただきました。」

https://ameblo.jp/sd-spiral/entry-12551826713.html

322 :
>>321
弁護士からの体系的な法学講座って、すごいじゃん
モンドさんも受けたのかな
インストラクター講座護身具部門の指導員として

その結果が、「持ち歩かずにコインロッカー」なのかな?

323 :
>>321
ツルギのブログを見に行ったらタイトルが「法律を無視するなら護身術と名乗ってはいけない」だった。
これは過剰防衛についてのことのようだが、スプレーの携帯についてツルギはどう考えているのだろうか。
女性が夜道を歩くときなどであれば問題ないが、男性が常時持ち歩くのは推奨できないというのが普通の指導者の立場だと思う。
そして、大きな声では言えないが持ちたければ自己責任でどうぞといったところだろう。
海で泳いでいる時もスプレーを持てと言う指導者もいるが、水中で襲われたらスプレーは使えないと思う。
そういった場合に備えて水中格闘術の練習も必要だ。

324 :
>>322
この弁護士は黒木の顧問なのかな?
もしそうなら3月にモンドを訴えようとしたときの弁護士だろうから
誹謗中傷〜謝罪〜コラボと流れたモンドは体裁悪いし会いたくないだろうし受けてないんじゃない?

325 :
>>324
受講生というか、護身術の指導を受ける立場の方のようですね
会員のなかに様々な職業の方がいて、その知識を生かすというのも武道団体にはありがちですが
その典型例と言うことでしょう

協賛団体への出張指導なら、基本的に別の団体だから受講していない可能性は高いと思います
まあ、いままでの法的感覚とそれを改めていないい事から、受講はしていないだろうなって思っています

現場を切り抜けるためにグレーゾーンに踏み込むことも、生き残るために物を持つことも現実的な回答なんですが
みんな分かってて敢えて言わないそれを、モンドさんがあたかも自分だけが気付いているように振る舞ったり「法的に大丈夫だから!」と基礎の知識がない層に向けて公言するのが疑問視されているのであって
感情的になって「持ってていいんだよ!」「法的にはまずいけど、バレないように携帯できればいいんだよ!」と反論したのが悪手だった

それこそ「大いなる苦難」なんかを想定して、あくまで仮の話でありながら現場での運用ノウハウが豊富であることで『超実戦護身術』を売り出した方がよかったのではと思います

326 :
>>323
剣はスプレーとか武器は基本推奨してないよ。動画でもブログでもあまり見たことがない。
そういう物は使ったり所持してたら、後々法的に不利になるって理解してるからだろう。
だからセミナーでも法律の授業するわけ。

法的云々言ったら、催涙スプレーもアウトだし、主水のように身近なものを武器とか、鍵束でヌンチャクなんて過剰防衛になるだろうね。
確実に殺しに来るテロリスト相手なら催涙スプレーとかない場合、それで戦ってもいいかもしれないけど。
まあ、おそらくそんな中途半端な武器で戦っても勝てないだろう。
つまり主水の護身術は剣の護身術には当てはまらない事ばかり教えてるって事。

主水はどうも、護身術の戦うか戦わざるべきかの線引きが曖昧というか、毎回主張が違うからよくわからん。
前まで武器は過剰防衛になるからダメとか、手を出したらダメとか言ってたのに、身近なものを武器にするとか始めたり。
本人の中でも考えが固まってないんだろうね。

泳いでる時も催涙スプレー持ては笑ったなwそんなの無理があるだろうって思ったよ。

この先コラボなんてしても剣の護身術と、主水の護身術の法的な考え方やスタンスが同じでないと、教わってる側は混乱するだろうね。
現状上で述べた通りかなり差があると思うが。

327 :
>>326
俺も同意、正論だと思う
ただ結局ここで書いててもラチがあかないから(特に信者は俺たちをバカ扱い)
本人にメールでもコメントでも送れば早いんじゃないか
過去主水のチャンネルは見てたが護身の整合性が合ってこなくなって見るのをやめた
ただ本人に直接伝えたいこともある
感情的に送ればブロックされるのは必然だから冷静に伝えたいことを伝えるのがいいかも
このスレに書いてあることをそのまま質問としてぶつける
でも基本優しくねブロックされないように、秋葉原の件から行こうって思ってる
まずは>>312からだな

328 :
護身のプロが(省略)&都内スタジオでプライベート講習!
https://www.youtube.com/watch?v=ASg6ABCrkKU

動画の6:30〜の女受講生2名に個人講座したという部分を見て違和感を感じた、
しきりにモンドが東京のレンタルスタジオは安い安いと驚いていたからだ
実際はモンドが言うほど東京が安いとは思わないし実際問題岐阜の方が安いと思う

例えば東京で安いと言うなら同じレンタルでもレンタル家族やレンタル彼女の方がよっぽど安い
レンタル彼女は5千円で女性が趣味とかスポーツとか食事とか映画とか客の用途に合わせて付き合ってくれる(性サービスNG)
こっちの方がよほど安いと思う

だからモンドにはレンタルスタジオぐらいで安い安いと驚かないでもらいたい、もっと相場を知って欲しい

329 :
>>327
いや、あの人何言っても無理だと思うよ。
ここの意見は完全にバカにしてるし、真面目にあっちに送っても都合の悪いことは普通にスルーするだけ
自分は何回かされて、この人はこういう人なんだなと思ってあきらめた。
正々堂々とかいうなら、コメントの承認制やめりゃいいのにね。反対意見もしっかり表示して答えればいいのに、
自分をマンセーしてくれる意見で固めるだけ。その部分も矛盾してるんだよ。

あっちで何かを言って、相手にされても印象操作されて信者と袋叩きにするだけ。
前にtasaとかいう人がそういう目にあってたが、あれだってそんなに敵意むき出して潰す必要もないのに。
自分の気に入らない相手は徹底的につぶさないと気が済まないんだろう。これまでの剣に対する姿勢を見ていればわかるはず。

330 :
>>329
お前tasaだろ

331 :
自分が攻撃されたわけでもないのに悔い改めさせようとする意味がわからんな
どの流派でも自分が活用出来る部分だけ活用したらいいやん

332 :
まず
公開情報として間違ったことを発信すれば、当然の様にツッコミが入る
筋の通らない罵倒や牽強付会による正当化は、直接の対象でなくても不快感を催す
コンテンツとして見た場合の改善要望ですら、異常な攻撃性で罵倒する
「いやなら見るな。そう思う人間のためになど活動していない」と言いながら反応する
これらの点で、いまだに批判的な意見が書き込まれてしまうんだと思うよ
アンチに反論!はい論破!でも、コンテンツとしてはいいんだけどね
論破できてるならね
舌鋒鋭い護身専門家として、異論も呼ぶがひとつの立場を築けるだろう
アンチ(指摘)を完全スルーで自分の思うようにやっていれば、規約に反しない限り活動していても批評する人間はスルーするでしょう
言っても無駄なんだって知るから

333 :
>>327の「質問のコメントをする」というのはいい考えだと思う。
確かに>>329の言うとおり無視される可能性の方が大きいだろう。
しかし、これはモンドが昔と変わっているかどうかを試す実験としての意味があると思う。

モンドは護身具講座の講師という立場上、ツルギの護身術理論は否定できないと思う(内心は別だろうが)。
ツルギ理論とモンド理論では、共通点も多いと思うが、違うこともあるはずだ。
スプレーの常時携帯についての見解は違っていると思う。
ただ、ツルギの見解ははっきり示されていないが、おそらく「違法となるおそれのある物は持つべきではない」だろう。
もし、モンドの回答がこれに近いものであれば、今までのモンド理論が修正されたことになる。

ツルギと違う場合であれば、次のように言うかもしれない。
・隠匿携帯をしていれば職質されてもバレない。捕まらなければ犯罪ではない。
・軽微で形式的な軽犯罪法を気にしていては護身はできない。命にかかわることなので法律より護身具を重視するべきだ。

334 :
>>333
自分は>>326だけど、自分もそういう剣と主水の理論の違いが気になってる。
>>325の言うように、主水って催涙スプレーに対して、
「持ってていいんだよ!」「法的にはまずいけど、バレないように携帯できればいいんだよ!」って考え方でしょ。
グレーゾーンとか隠匿とか言って。

一方剣の目指してる護身術は、あくまで身を守って、その後の生活も守るってものらしい。法はしっかり順守
公式ホームページから引用
本当の実戦とは https://tsurugi-sd.com/plac/

こうなると催涙スプレーや警棒で戦うなんて、明らかに法を逸脱してるし実際剣でこういうのを取り上げてないってのは、
使用に関しては推奨していないとか、そういう護身具を使うほどの犯罪は想定してないかって事でしょ。
新幹線通り魔の時だって、椅子で戦えとは言ってたけど、スプレーを携帯しろとは言わなかった。
剣は学校プロジェクトとかやってて、あくまでクリーンで大衆が学べるものを目指してるように見える。
主水の教えや技術と明らかに違うわけ。

コラボって事で、主水と剣の技術を複合した新しい護身術ってのを作るのなら納得できるが、それぞれがセミナーやって違う事を教えてもあまり意味がないと思うんだよね。
矛盾を抱えたままつるんで、本当にお互いがお互いを必要としてるの?ってはたから見て思う。
むしろ構えとか体の使い方が違うからかえって混乱しそう。そのあたりは受講生に聞くべきなんだろうけど。
剣からすれば教えてる事と違うし、このまま大衆受けしていく過程で目の上のたんこぶみたいになりそうな気がする。
このまま別々にやるっていうスタンスだと、そのうち自然に分離するか喧嘩別れしそうな気がするな。

335 :
>>333で、冗談ではあるがモンドの言いそうなことを書いてみた。
しかし、あれでは説得力が足りないので少し追加しよう。

護身具の携帯をスピード違反にたとえてみたい。

フラッシュライト→5キロオーバー
スプレー→10キロオーバー
特殊警棒→20キロオーバー
ナイフ→30キロオーバー
ピストル→50キロオーバー

10キロオーバーでも厳密には違反ではあるが、それだけなら切符を切られたり免停にはならないだろう。
スプレーの携帯で職質された場合、あやしい人間でなければ注意で済むことの方が多いような気がする。
要は刑法犯罪をするための予備行為と疑われないことが肝心だろう。
という屁理屈でスプレーを持てば護身はもう安心だ。
ただし、もし捕まった場合は諦めてもらうしかなく、当方は一切関知しない。

一応説明を追加してみた。しかし、個人の場合はそれでいいかもしれないが、教える立場ではコンプライアンスの問題があるだろう。
自動車学校で10キロくらいならスピード違反してもいいとは教えないはずだ。
それと同じで護身術指導の場合も大っぴらには言えないと思う。

スプレーを教えるのであれば、携帯できる正当な理由がある場合を詳しく説明し、その場合の使用法として指導するべきだろう。
つまり具体的な危険が予測できるレベル(ストーカー被害とか夜道の女性など)が必要で、単に一般的な危険では理由にならないということだ。

だから、摘発逃れの「秘密の隠匿携帯方法のDVD」というのは、怪しい業者ならともかく、まともな団体としてはどうかなという気がする。

336 :
新しい動画見たけど、質問が来たので回答しますとか言ってるが、内容がほぼこのスレのコピーばっかりだった。
このスレの人間が質問なんてまずしないだろうし、完全にこのスレ見て自作自演やってるんだな。
まず、海水浴の話なんて最近まで誰もしてなかった。自分は>>323がした事で思い出したが、他の人が今更あんな昔の動画の質問をするわけがないし。
青パトやコインロッカーの話も最近このスレで出た話。そんなものをわざわざまとめてメールで質問なんてする暇人いないだろ。
素直に大っ嫌いな掲示板にこういう事書かれてたから答えますって言えばいいのに、やることが本当に回りくどい。
正直呆れてしまった。
その後も一時間も、くどくど、くどくど言い訳めいたことばかり。
コインロッカーの話が特に酷かったが、実は武器を隠してるみたいにほのめかしてて、動画の内容をそのまま信じる方が悪いだって。
しまいには動画の主水の言葉をそのまま信じる人間は詐欺にあいやすいだって。意味不明すぎる。
視聴者を馬鹿にしてるようにしか思えない。
過剰防衛になるような武器術は世紀末だったらの話ですだって。そんなんじゃあれだけ馬鹿にしてた大きな苦難とか言ってる人たちとやってることが同じ。
護身術じゃなくて殺害術に近いものなんだから、変だと思われても仕方ないのに、いちいち言い訳しなくていい。
自分が好きだからと言えばいいだけ。
剣との話も滅茶苦茶。技術やスタンスが違っても共生していくことが大切だなんて言ってるけど、今までさんざんエセ護身術をぶち壊すって言ってたのに
共生してどうするんだろうか。
命のやり取りをする局面で選択肢が何個もあるより、確実に生還できる技術が一つある方がいいだろう。学ぶ側の一般人は日頃訓練の時間も限られているわけだし。
SSRの場合はそれを催涙スプレーとして提示していたわけだろ?
その部分は評価していたのに、やっぱりやっていることがぶれている。
一時間も動画を撮ってぐだぐだ言うって事はこれ以上追及しても変わらないだろうし、自分はもうこの人に関してはあきらめた。
で、こういう事を書くとまた中卒無職連呼の馬鹿が湧いてくるんだよな。ここまでくるとあれも自演に見えてくる。
本当にどうしようもないなって感じ。

337 :
>>336
嫌いなのに動画見てるんだ

338 :
催涙スプレーの有効性は分かったけど、実際に持ち歩くことが困難なんだから、
それをどうするべきか知りたいんだよね。
モンドも説明をしているんだろうけど、ダラダラダラダラと話が長いし、
話題に一貫性がないから最後まで観ることができない。

339 :
職質を怯えるなら、単独の時は失敗も覚悟の上で徒手格闘にして、絶対に護りたい誰かと居る時だけ護身具装備でいいだろ
カップルなら職質されにくいだろうし

340 :
職質に「怯える」なんて表現をする時点で、まともな社会人でないことが分かる

341 :
>>337
早速馬鹿湧いてきたな(笑)

それにしても酷い動画だった
何故か上から目線で説教口調だし、あれが自作自演じゃなかったとしても、
あんな態度じゃ質問なんてしたいと思わんよな
違和感の固まりだな

342 :
>>336
俺、327だが質問して悪いのか?
直接人に物も言えずにだらだら書いてるお前がバカなんだろ
何かあれば自演、自演ってお前が自演だろ、どーせ

343 :
>そのまま信じる方が悪い
本当にそう言ったの?
つまり護身術として真面目に語ってわけじゃなくて、護身エンタメとしてファンタジーもフェイクもありのコンテンツって事かな
近視眼的に反撃することで、これまでの「マジ護身術」としての信用を失ってどうするよ
どうしちゃったの、モンドさん…
よく「ぜんぜん知らないけど〜」「名前なんていったっけ〜」という浅いマウンティングかます人っているけど
ここの書き込みに直に反応してるのは、tasaの件ではっきりしてるんだからさ
仮にここの書き込みをいちいちご注進に及んでいる信者がいたとしても、だ
その人が激怒したりストレスになってるとこれだけ明確にわかってるんだから、おもしろがってそれをやるそいつが一番の加害者じゃね?
まあ、本人が直に見てるんだろうけど
いまはまだ弱小ユーチューバーだけど、有名ユーチューバーがやったら大炎上してるだろっていう人格攻撃や差別的な罵倒をしてたモンドさんに批判が集まるのは必然なんだけどな
規模が小さい現状なら対処も可能なのに、なぜいちいち悪手を採るのか

344 :
ここで長文書いている人も、いいかげん長すぎる、わかりやすく書いてほしい

345 :
>>340
携帯の正当性を主張し得る可能性は男性にないと考えてるからな
お前どこかにそれがあるとか思ってるの?

346 :
ここでぐちゃぐちゃ書いてる人達ってなんで嫌いな人の動画わざわざ見て文句書いているんだろう
見なければいいし、関わらなければいいじゃないか
嫌いな相手のために時間使う必要ないよ

347 :
馬鹿は答えに窮すると必ず嫌なら見るなって言うんだよな
議論としては完全に負け
他に何も言い返せないのだろう

348 :
嫌いだからこそ相手の主張や理論を完全に否定したいんじゃないの

349 :
>>348
でも結局否定意見を発している場所がしょせんは2ch
だから説得力が全くない
否定したいなら面と向かって最低でもコメントに書き込むとか(失礼のないように)
メールを直接すればいい(失礼のないように)
否定するのは悪いと言っていない、ただその手段が最悪なだけ

350 :
何を言っても激高して否定されたと勘違いし、過剰な罵倒で返してくる
それが河合主水
そんな人だと信じています

351 :
>>349
モンドが動画で話していたこととほとんど同じだw

ここのアンチがコメントに書き込まないのは、書いてもアンチの意見は削除されるからだろう。
ほかのyoutubeなら何百というコメントが付いているものをあるのだから、わざわざ消さなくてもいいと思うのだが。
都合が悪いから消していると思われても仕方がない。それが嫌なら今後消さないことだ。それと、可能なら今まで消したコメントを復活させればいい。

2chは日本最大の掲示板だ。その中で独立したスレがあって続いている(1〜5まである)というのはすごいことだと思う。
護身術系のスレの中では一番賑わっているのではないか。
モンドは嫌うのではなく、有名人だと自慢するべきだ。

352 :
>>349
>でも結局否定意見を発している場所がしょせんは2ch
だから説得力が全くない

ああそうw他にも嫌なら見るなって奴相変わらずいるけど、その言葉とかそのまんまそっちに返すよw
しょせん2chと思うなら見なきゃいいし、嫌なら2ch自体見なきゃいいじゃん。
主水も信者も結局気にしてるのってなぜ?

自分はおかしな事してる主水に対して自分の意見を述べてるだけ。好きも嫌いもない。
動画を出してるから感想を言ってるだけなんだけどね。映画公開したら感想書かれるのは当たり前だろ。

っていうか、あんたらってなにも建設的な意見出さないのな。
説得力がないとか、嫌なら見るなってのは何の擁護にも反論にもなってないんだが。
少しは中身のある事言ってくれないとねえ。毎回毎回低レベルな感情論で飽きてくるよ。

353 :
なんだっけ
論理ではなく感情でしか考えられない人間が大多数っていう研究結果があったよね

先天的にはそうでも、後天的な訓練によってある程度は補えると思うんだ
接客の仕事してたときに、アタマ悪いからこそ相手に「バカじゃねーの!」と言ってくる層が一定数いたよ
同様の説明を、大多数のお客様は理解してくれてたのにな
携帯ショップに行っても、たまに店員から「だからですね、先ほど申し上げましたとおり…」と基本的な立ち上げ方でつまづいて先に進めない老人がいる

論理を通すことが出来なくて、しかも他人も同じようにしか世の中が見えていないと思ってるんだろうな
そんなんだから、後付けのくるしいいい訳も最初から筋が通っているようにごまかせたと思ってしまう
最後にレスしたら勝ちとか、自分にとって意味不明な理屈を唱える例外的生命体は少数=同一人物とか、そんなふうに思い込むんだろう

かなしいことに、世の中の多くの人間はそうやって騙せてしまう
自分も油断をすれば、思い込みから騙されるかも知れないな
でも確実に、モンドさんの言っていることには筋が通っていないと判断はできる

354 :
モンドの長話にはうんざりするんだけど、このスレの長文もやめてほしいわ。
もっと簡潔に書けないものかね。

355 :
簡潔に書くと見当違いの解釈をするアンチが出てくるからね
破綻のない文を書くと「イヤなら見るな」か「無職」しか言えなくなるなら

ちなみに、「こういうのはどうだろう?」的な文を書く人はやや冗長だが、じつは主水氏の逃げ道を予め潰しているんだよね
おかげでエクスキューズ動画の支離滅裂さが際立ってきている

せっかく「そういう言い訳は通用しないぞ」って逆説的に教えてくれてるのに、まんまと嵌まって予想通りの反応をしてしまっているのが主水氏
だからここで弄られちゃうんだよ
我が道を突っ走って、ブレなきゃいいのに

356 :
訂正
>見当違いの解釈をするアンチ
アンチじゃなくて信者だったな
このスレでは、冷静に書き込んでいる人と、感情的になって支離滅裂な叩きしかしない人という関係性が逆転しているな

357 :
>>355
言いたいことは分かるんだけど、それでも長いと感じる書き込みが多い。
起承転結に当てはめて書いているのは分かるが、そこは「転」は要らないだろうとか思ってしまう。
上手くまとめようとして、結果長くなっているように感じるんだ。

358 :
この程度で長いとか言ってる奴ってスマホしか持ってないんだろ。PCで見たら全然長くない。
それに、この程度の文章を読めない、長い、理解できないと感じるのは日頃、本や活字を読んでない馬鹿って事だ。
僕はスマホしか持ってない猿並みの知能ですって自己紹介してるようなもの。
主水の動画なんかに比べたらはるかにましだし、きちんと根拠立てて意見を言うには当然長くもなる。
ツイッターのように二言三言で語れるわけないだろ。日頃そんなもんにどっぷりつかってるから文章力が退化してるんだよ。
で、一番大事な事だが、文章が長いってのは何回も言うが何の反論にもなってない。
糞馬鹿信者は毎回批判意見に対して、
?文章が長い
?嫌なら見るな
?中卒、無職、自演その他無関係な誹謗中傷
これしかしない。中身のある反論はゼロwwつまり何も言い返せないって事だな。
だから???を延々と言うだけ。どんだけ無能なんだよ。

359 :
モンドの動画、まだロングでやってるんだな。
今回かいつまんで観たんだけど、「他人名義のクレジットカードを持ってない方がいい」とか、
当たり前のことを言っているのにビックリした。
職質に対する対策なんか普通にやってりゃ問題ないのに、何をダラダラと無駄な説明をしてるんだろね(笑)
2019年12月12日にアップしている動画の25:07〜観てほしい。
驚くこと間違いなしだ。
そんなことを話しているから、動画が無駄に長くなるんだよ。

360 :
なにかを伝え普及させようとしてる人間がトークスキル低いってのは致命的だよな
その点ローコンやゼロレンジなんかはセールストークや技術の説明をするの上手いと思う
なにより無駄に話が冗長したり尺稼ぎなんかもしないしね
技術体系はアレだけどこの二団体の集客率が高くてSSRに人が寄ってこないのも無理はないな

361 :
https://www.youtube.com/watch?v=FLuEPV4hsn4&t=1606s (25分7秒〜)
「名刺やカードの類もロッカーに入れるのが職質対策だと言ってられましたが、
名刺は職質に関係あるのでしょうか?」という質問に対して、訳の分からない返答をしている。

モンド的には警察は敵なの?

362 :
「名刺やカードで職質?」っていうそもそも出発点を正当化しようとするから、こういう珍回答になる
その出発点を正解として仮定するなら…という、このスレで語られた議論そのものじゃないか

普通に商用で名刺交換した他人の名刺なんて、いくら持ってても職質で深く追求するトリガーになんかならない
警察官は、やるときめたら漠然とした印象にアレコレ理由を付けて所持品検査するよ
その理由にいちいち対策する労力は無駄

「言えないこともあります」とか分かってるポーズ取ってるけど、本質的な法的感覚は身に付いていないように見える
いや、最初に言ったことを撤回できない性分から、分かっていてもこういう正当化するしかないのかも
この場合の一般人って、どういう設定だよっていう
すべて、最初に疑問を持たれた点についての発言が尾を引いている

363 :
「モンドさん、青パトって警察じゃないですよ?」を見た。
驚いたのは、アイという人が8つも質問していたことだ。
>>327がコインロッカーの件を質問してみると書いていたので、>>327がアイだと最初は思っていた。
しかし、一度に8つも質問するというのはさすがに多すぎるので、アイではないかもしれないと思ったのだ。
質問内容から判断すると、質問した人はこのスレを見ているはずだ。
ぜひ動画の感想を書いてもらいたい(動画のコメント欄とこのスレに)。

今回の動画で、このスレに書かれてあるような疑問に対しても回答するということが判明した。
アイという人が実在するのであれば、今後もぜひ質問を続けて欲しい(このスレをネタにして)。

質問の形式だが、
「某掲示板で○○と言う意見(疑問)を読みました。私は☓☓と思うのですが、先生はどのようにお考えでしょうか」
というのはどうだろうか。

これだと本人の考えを直接質問しているわけではないので、直ちにアンチと認定するわけにはいかないと思う。
「某掲示板を見るような者はアンチと同類だから無視する」という反応もあるかもしれないが、それも一つの実験結果になるだろう。

364 :
>>360
替え歌シリーズ
研ナオコ かもめはかもめ

モンドはモンド
ツルギやゼロや
ましてやルークにはなれない

365 :
ローコンは違うが、ゼロレンジは映像のプロが入っているからな
黒帯ワールドもそうだね
カメラマンがいてアングルや適切なときにアップにしたり引きの画面にできるのもでかい
なにより編集がでかい
そして発声と照明が、一般向け映像として伝わりやすくなっている
これはルーク氏もオンライン講座やテレビ番組に取り上げられたりして、向上・吸収していった部分だろうね

主水氏は、アンチじゃない視聴者さんからも「冒頭のBGMの音量、なんとかなりませんか」と何度も要望されている
テロップ出したりして頑張っているんだけど、手作り感がでてしまっているのと編集機材の差で出来上がった映像に差が出てしまっている

366 :
プロが入るとかどうとかじゃなくてトークスキルの問題だと思う
だから黒帯やゼロやましてやルークにはなれない
もしプロが入っても登録者数も再生回数も越えることは出来ない

367 :
「いっしょにコンテンツを盛り上げましょう」という、映像関係に明るい人がいれば解決するよ
必然的に、トークについて指導が入るはず
その提言を聞き入れなかったら現状維持
これは発声についてだけど
クロオビやゼロレンだって、指導・要請されてるはずだよ
あるいは自分の動画をセルフチェックして、自分で修正していっている
これはクロオビで偶に出てくる非レギュラーの門下生との受け答えの差で明らか
普通に話しているようで、動画やテレビなどの映像媒体ではかなり声を張らなければ普通に話しているようには聞こえないから
簡潔かつ動画配信に適した発声という観点で言えば、広い道場で号令や全員に聞こえるように声を張る経験が生きているのかもね
それでもクエストとかから出てる武道教則DVDとかだと、指導慣れしているはずの先生でも声が小さくて聞こえない場合がある
やっぱり演技指導されてるか動画慣れだな

368 :
動画などのセンスがないのもあるが、単純に中身がないからでしょ。
ローコン、ゼロレンジ、黒帯みんな小出しではあるが技術的な部分は見せてる。
見ていて何かしら得るものがあるわけ。
一方主水は、技術的な部分は真似されるのを恐れてるのか、DVDを買ってくださいでそういうのは非公開。
で、座ってダラダラとくっちゃべってるだけ。内容も似たようなことだけ。
黒帯もDVD買ってくださいって事で要はCMなんだけど、かなり内容を見せてて面白い。
主水は事件が起こったら浅い解説を1時間くらいかけてするくらいか、イエスマンの信者を囲って、
そうですよね~とか、主水さんの言う通りですなんて自分を絶賛するコメントを読んでるだけ。
誰だって飽きるし、得るものがない。
これだけ動画を大量に出して再生数が少ないのが何よりの証拠。数字は嘘をつかない。
実際、技術的な部分はDVDでしか教えんってなるとやることがないんだろね。検証動画もしょっちゅうやるわけにはいかんし。
アンチがムカつくなんて言ってる暇があるなら、もう少し動画の内容を吟味するとか、中身を充実させた方がいいと思う。
で、こういう事言うと長文、嫌なら見るなその他>>358で説明したことしか言い返せない痴呆症が来るんだろうww

369 :
ワンパイヤがksrgさんを解説してて草

370 :
>>369
ワンパイヤって登録者数3万人近くいるのになんで再生回数伸びてないの?
中には2ケタもあるな
主水チャンネルの方が登録者数5千人の割には再生回数多いよね
あのフィギュアが原因かな?
逆にksrgは登録者数が一向に増えない割に再生回数はワンパイヤよりもある
役に立つと思ってるなら登録すればいいのになんで登録しないんだろう?

371 :
>>368
で、面白いと思った黒帯氏の商品は購入したの?

372 :
黒帯ワールドだったら5枚ほどDVDを買ったよ。
だって面白いし。

373 :
グレートジャーニーオブカラテいいよね
大いなる遺産もいい

稽古頑張ろうってなるわ

374 :
そうそう、あのDVDは面白いよね。
松濤館の中先生も、太極拳の宮平先生も品があるんだよな。
モンドさんは品がないからなぁ・・・

375 :
>>374
そうか、品で購入するんだね
護身術では使えそうにないし、ただの盆踊り、健康体操なのにね
結局は武道オタクだね
護身術で使えればいいじゃん、てのが一般論なのにね
これ、疑問に思ったんだけど完全に刺されてるよね
https://www.youtube.com/watch?v=dDd2Yff6il8
評価も消してるけど社会の目が気になるの?これ技術の公開だよね
技術の公開に対して評価を消してるなら意味をなさないんだろ?
あれ?コメントも公開されてないよね?なんでなんだろう
「品のない主水」なら評価を消すのは分かるがトップユーチューバーが消すのはどうなんだろうね
>>368
で、これを見ていて何かしら得るものがあったのかな?疑問だよね
ルークはトークスキルも凄いトップユーチューバーでしょ?「トークスキルのない主水」とは違うはずだよね
ましてや盆踊りじゃないんだから、ルークが先頭に立ってガチのナイフ攻撃を捌いてほしいと思う
そう、お前たちが大好きな素手でね
それから、これ
https://www.youtube.com/watch?v=jfmoUB5-lHE
本気で使えると思ってるやついないよね?
面白い、のと護身術で使えるのは全く違う
妄想好きで武道オタクなら面白いと感じるだろうけど、現実はこれ
https://www.youtube.com/watch?v=IQ4JgrugUUs
https://www.youtube.com/watch?v=urIx8Eh-QmE
武道オタク=カルト信者、妄想オタだよな
まだ「品のないトークスキルのない主水」の方が現実見てるわw

376 :
>>375
誰も品で購入するなんて書いてないのに、勝手な解釈で盛り上るんだな。
なんか必死すぎて怖いわ(笑)

377 :
>>375
じゃあ何故あんなに馬鹿にしてた剣と組んだのかな?

378 :
>>377
ルーク→催涙スプレー否定
黒木→催涙スプレー肯定

379 :
>>378
違うだろ、メールだけの噂を基に黒木氏のことを悪く言い過ぎたせいで、
迎合するしかなかったんだろ。

380 :
>>379
主水の性格上、いやな奴とは何があっても組まんだろ
催涙スプレー?護身具?の効果を認めてくれたから、が一番大きいだろうな
で、お前はこのスレの住人のように武道オタなの?実戦護身術派なの?

381 :
>>380
黒木氏はいい人なので、モンドも嫌なやつとは組んでないかもしれないが、
エセ護身術だと馬鹿にしていた剣と組むのはおかしいだろ。
剣はモンドの思うリアル護身術ではないだろ。

382 :
>>380
>催涙スプレー?護身具?の効果を認めてくれたから、が一番大きいだろうな

それはない。黒木がこれを書いた時モンドはパクりだと非難してたから
https://ameblo.jp/sd-spiral/entry-12231295453.html

新幹線の事件のとき黒木が物使った技紹介した時もパクリだ!今まで散々体術で対応できると言ってたのに急に物を使い出してけしからん的な事言って動画で激怒していたから
https://ameblo.jp/sd-spiral/entry-12386746926.html

黒木が効果を認めたからと言うなら上の時点で誹謗中傷をやめてないと辻褄が合わない
だから>>379の言う事が正しいと思う。

383 :
>>375
おーよちよち僕ちゃんくやちいねえwwwくやちいねえwww泣いちゃダメでちゅよー♪(^3^)r

384 :
私は武道が好きだが、素手で武器に勝つのは極めて難しいと思っていた。
だからモンド氏の対ナイフの実験や、催涙スプレーの使用は興味を持ったし正しいと感じたんだよね。

でもモンド氏はトークスキルや動画作成のセンスがアレなので、正直ガッカリなんだよ。
黒木氏や黒帯ワールドのように、分かりやすく興味を持って観れるようにしてもらえないものかねぇ。
はネットでの反論に対する姿勢を見ても、この人から学びたいと思えないんだよ。

385 :
>>384
>この人から学びたいと思えないんだよ。

けどモンドは東京で若い女性2人に個人レッスンしたとリア充アピールしてるよ

386 :
 岐阜県羽島市の駐車場で今年6月、運送会社役員の男性(52)が襲われ、多額の現金を奪
われた事件で、県警は16日、ブラジル国籍の名古屋市中川区西伏屋、無職グラル・アキラ・
バルシル容疑者(35)ら20〜30歳代の男4人を強盗致傷容疑で逮捕したと発表した。共犯
としてブラジル国籍の30歳代の男についても強盗致傷容疑で逮捕状を取り、行方を追っている。

 他の3人は名古屋市中区新栄、無職服部有哉(20)、ブラジル国籍の名古屋市港区大西、
解体工タニ・フォンセカ・ウエリントン(37)、名古屋市中区上前津、会社員上坂俊介(26)の3容疑者。

 発表によると、4人は共謀して6月15日午前9時30分頃、羽島市福寿町平方の男性方駐車場で、
男性に足蹴りし、催涙スプレーなどに使われるカプサイシン入りの液体をかけるなどして男性の尻や
目に軽傷を負わせ、ポーチ2個(現金計約650万円入り)を奪った疑い。県警は4人の認否を明らか
にしていない。


主水師範の地元岐阜県でこんな事件が起きましたね
動画での解説を待ちましょうかね

387 :
>>375
早速糞信者湧いてきたなリンクまで貼って何をそんなに必死なんだかww怒りで発狂しすぎ。

鉄砂掌が護身術で使えない?そもそも黒帯は武術の話をしているのであって護身術のチャンネルじゃないだろ。
お前は馬鹿か?

そこまで馬鹿にするなら黒帯に出てる人とか倒してから言えよ。
宮平先生のところに行ってあなたの技術は面白いだけで護身術に役に立ちませんって面と向かって言ってこい。
お前ら糞信者は毎回正々堂々だの、面と向かって言えとか言ってるだろ?
ローコンも馬鹿にするならルークを倒してこい。

というか、主水のトークスキルがないとか動画の中身がないって話をしてるのに、
なんで他流や武術の批判をしてるわけ?失礼だし関係ないだろ。人として終わってるよ。

妄想好きで武道オタク?顔も見えない相手の何がわかるわけ?エスパーなの?
お前の方が妄想で物事語ってるだけだろアホww

388 :
>>386
この事件覚えてる
個人的には、可能性として危惧していた襲撃犯が凶器として使用する事件がついに起こり始めたなと感じた事件だ
こういう事件が多発するか、もう一つ危惧してる犯罪達成のための利用法が用いられれば、催涙スプレーは一気に規制の方向に行くと思っている
その利用法は書かないけど

KPさんとツルんでいたころ、KPさんは「河合先生は催涙スプレーが規制された後のことも考えている」とか言っていたのを覚えている
だから、SSRとしては何か対応策があるんだろうな

389 :
スプレーは悪意あるやつの武器になり得るから、あまり公言して進めない方がよいかも

390 :
護身具の実用にいちばん興味があるのが、DQNなんだよね
彼らの武装に対する熱意は半端ない
現実に襲撃されたり攫われたりする危険がある生活してるからね

391 :
>>384
主水氏はノンフリルサービスなんだとは割り切れないの?
護身具の運用法学ぶのにフルサービスって必要だろうか?

392 :
>>391
モンド氏は空手流派の宗家なんだから、人格は見られるものだと思うよ。
特に武道や護身術は本質が荒っぽいものなのだから、ちゃんとした人間から学びたいものだ。

テクニックを学ぶだけだから講師の人格はどうでもいいという考え方が、地下格闘技に出てくる
DQNを創り出しているように思う。

393 :
?質問8:黒木代表の護身理論とSSR護身理論の差異について
「対ナイフ体術に対する考えは変わっていないが、共生のためお互いが認め合うことが大切だ。黒木代表がスプレーを認めたことが凄い」
みたいなことを話していた。
ツルギのHPを見ると「護身術 五段階理論」があり、その5番目に「最終手段としての技」がある。
説明の矛の図の中には「武器の攻撃技」と書いてある(具体的な説明はない)。
だから、ツルギ護身術にとって護身具(スプレー等)の利用は論理的には問題ないはずだ。
「最終手段としての技」は、その前の危険回避手段がすべて失敗した場合の実力行使のことだろう。
技には素手と護身具両方が含まれているが、それを自由に選べるとは限らない。
どのような場合を想定するかが問題になると思う。
護身具を用意しているときなのか、素手なのか、どちらを最終的な状況として考えるのか。そして、どうする気なのか。
多くの人は最後の最後は素手だと思うだろう。そして「最後まであきらめない」という人ならば、それでもなんとかしたいと思うはずだ。(続く)

394 :
>>393の続き
SSR の訓練(最高クラス)には射撃がある(日本の護身術で射撃までやるところは少ないはず)。
これは相手の武器と同等以上の武器で対応するという理論に基づいているからだ。
そして、その理論を徹底しているため、素手で銃やナイフをディスアームするという考え(技)はない(ほかの素手の技も少ない)。

銃に対してディスアームとか銃で反撃などは日本では現実的ではないが、どちらも論理的には正当な考えだと思う。
しかし、モンド理論では「その技は使えない」という理由で「最終手段としての特定の技」を最初から放棄している。
技が成功するための条件を無視しているし、技を認めることと練習するか否かは別問題だろう。これは理論上の欠陥だと思う。

ツルギが認めているのは護身具術(護身具の有効性)であってモンド理論ではない。そしてツルギが普及させたいのは自分の護身術だ。
モンドは、ツルギの体術も理論も正しいとは思っていない。
お互いが認め合うということは、違いを見て見ぬふりをすることなのだろう。
見ないふりをしたままお互いが利用し合っていても、ツルギが護身具術を吸収した後は、モンドは用済みとなり切り捨てられるのではないかと思う。
自分の理論を否定している者といつまでも共生しているほどツルギはお人好しではないはずだ。

395 :
>>387
そこまで馬鹿にするなら黒帯に出てる人とか倒してから言えよ。
宮平先生のところに行ってあなたの技術は面白いだけで護身術に役に立ちませんって面と向かって言ってこい。
お前ら糞信者は毎回正々堂々だの、面と向かって言えとか言ってるだろ?
ローコンも馬鹿にするならルークを倒してこい。

これ最大のブーメランだな
じゃ、お前も主水に面と向かって言って来い
あなたの護身具術はクソですってな、トークスキルもない、動画の中身もないってな
結局、小便ちびって何もできないくせしてwww
トークスキルも何もお前のくそトークスキルもどの程度か読めるわw
主水に挑戦して催涙スプレーでもぶっかけられてこい
弱小バカがwww

396 :
>>395
小便ちびらせるほどモンドに威圧感はねぇよ(笑)

397 :
>>396
へえ〜そうなのだったら1月13日月曜日に剣の本部に
行ったらいいじゃないか
本人に会えるよ?そこで面と向かってトークスキルが無い
動画の構成が最悪、人格が最悪で品が無いよ、と言えばいい
こりゃ楽しみだw

398 :
>>397
必死だな(笑)

399 :
そして剣の本部に行けばモンドに会えるというのがツボった(笑)

400 :
>>398
あれえ〜?小便ちびったのかな〜?
僕ちゃん大変でちゅね〜wwww
で、行くの?どうするの?

401 :
>>395
主水信者の馬鹿っぷりさらけ出されて悔しかったか?
ルークにぼこぼこにされて来いよ糞虫

402 :
>>400
アホすぎて話にならん

403 :
>>401
だから〜1月13日祝日だよ?時間あるだろ?
剣の本部に行って来いよ
面と向かってトークスキル云々を吐き出してこい
弱小蛆虫がwww
でさ〜IDいちいち変えんなよ糞虫w

404 :
>>402
で、行くの?行かないの?
さんざんこのスレで主水のことを晒してたからさ〜
当然、行くんだろ?

405 :
ID:xPZcOhYQ0
↑今日の発狂糞信者ww

こっちが日頃糞信者の言ってることに>>387でブーメラン投げられてるのに

>これ最大のブーメランだな
じゃ、お前も主水に面と向かって言って来い

だってwwマジでアホだわコイツ。
お前ら糞信者が日頃そう言ってるんだろうが。質問を質問で返してるのと一緒。

答えに詰まるとオウム返しや、物まね揚げ足取りしかできない。
そのくせこういうカスってプライドだけ高いんだよな。
今日一日粘着発狂するんだろう。ここまでくると存在自体が哀れ( ´,_ゝ`)

406 :
>>405
あのさ〜主水は怒り心頭だと思うよ〜
でもさ〜1月13日祝日だから会いにいけばいいだろ?
会ってさ面と向かって言えよトークスキルがないんだよ!ってさ〜
それともひきこもりのガキが社会に認められたくて落書きを書きなぐってるだけなのかな〜?
お前じゃ無理だ糞虫www

407 :
ならモンドには黒木氏に剣の徒手格闘は認めないとか、
ルークに違法な武器を所持するな(モンドは催涙スプレーの携帯するのを推奨)と
面と向かって言わせろ。
話はそれからだ。

408 :
>>406
まずお前が俺が>>387で言ったように、宮原先生とルークのとこ言って言われた通りやりなよ
それが順番だろ?戦って勝ってきてくれよ。低能なオウム返ししてないでさ。

それで証拠に動画撮ってここでもユーチューブでもいいからあげて見な。
そうしたら主水に会いに行ってトークスキルがないって言ってやってもいいよ?どうせ出来ないんだろチキン君?ん?

お前書き込みの内容が幼稚園児以下で話にならんから。
ひきこもりのガキ?なんで会ったこともないのにそんな事わかるの?いつもの妄想始まってるぞ?
精神科に行って来いよガイジ。

409 :
モンド信者には国語力と数学力が無い。

410 :
結局この程度の低知能が動画見て、主水先生すごいですううとか言ってるんだなww
ここで盛大に恥をさらしてるのに全く気が付いていない。

>>358であげたBに該当するわけ。言った通りで呆れてくるわ。
中身すっからかんで感情に任せて誹謗中傷するのみ。
この手の馬鹿は相手にするだけ時間の無駄だな。

411 :
>>408
ID変えて忙しいやつだな屑虫w
だから〜物わかりが悪いな〜ボケw
何度も言ってるだろ1月13日祝日だから、ここで書いてあることを
そのまま主水にぶつけて来い
面と向かって言うチャンスなんだよ〜
トークスキルが無い、動画編集も最悪、品が無い、人間として終わっている
これだけだろ?
掲示板で書きなぐってないで面と向かって言って来いよハゲwww

412 :
>>410
結局このスレ、ID変えてお前ひとりで頑張ってんじゃんw
他にやることないのか屑虫www

413 :
まったくの別人なのに、ID変えてとか言ってんのワロタ
モンド信者なんてこんなもん

414 :
>>413
へえ〜そうなの〜ん
おやすみ糞虫w

415 :
>>414
おやすみ
ルーク、剣、黒帯への凸報告待ってるよ
じゃあ後日ね

416 :
剣はこんな頭おかしい信者のいる主水とは縁を切るべき
看板に傷が付くだけだ

417 :
>>416
屑虫w
消えろバカ
匿名でしか虚勢をはれないウ◯コ虫www

418 :
>>409
トークセンスとパーソナリティ結びつけてる奴いるがそれはどうなんだ?

419 :
>>417
誹謗中傷で訴えるわ
開示請求するからな

420 :
>>418
でもそれモンドさんがよくやることじゃん

421 :
剣で主水が教えるなら、主水の所でも剣を教えないと対等な立場ではないと思うけど

422 :
>>386
この事件を動画にするなら、@「被害者はどう対処するべきだったか」、
A「このような犯罪現場に遭遇した場合は、どう対応するべきか(通報等)」
B「このような犯罪から身を守るために何をするべきか」を短時間で明確に話してほしい。

いつものような、長い割に結局何が言いたいのか分からない動画では、
視聴者が可哀そうですよ。

423 :
>>420
もしそうなら、ミイラ取りがミイラになっちゃったって事になるね

424 :
モンドさん自身が2chの書き込みをチェックしていることは、TASAの件で明らかになったからな
コメント承認制で情報操作するから、ここと同内容のコメントを入れる意味は薄い
むしろ本人が降臨していろいろやりとりする方が、直で言いたいことを書き込み合えてオープンな議論ができるんじゃなかろうか、とすら思う
いちいちここで取り上げられた疑問点を質問する信者という存在
実は本人がこっそりチェックしてましたとする仮定
どっちが筋が通るかといえば、自分は後者だと思う
第三者の大人がくちばしを突っ込んでくるにしては、言ってることが似かよりすぎているからね

ちなみにだが
ここで『信者』がアンチ認定&同一人物認定している書き込み群には、考え方や文体に差違が見られる
おそらく、自分を含めた複数人で書き込んでいると思う
その差異が見えていない『信者』は、言語能力にちょいと難ありだと思うけどね

425 :
>>424
本当にメールが来たって言うなら、その時間とか動画で上げて欲しいよね。
メアドには一部モザイクかけて時間と本文だけでも証拠になる。まあ、やらない、というかできないだろうけど。
もしそんなことしたら、便所の書き込みとか言ってる掲示板チェックしてる証拠にもなるし。

自演自演言ってる低脳信者は前から中卒無職連呼してる奴と同一だと思うよ。
それ以外は確かに自演じゃない。
俺は>>358で、
糞馬鹿信者は毎回批判意見に対して、
@文章が長い
A嫌なら見るな
B中卒、無職、自演その他無関係な誹謗中傷
これしかしない。中身のある反論はゼロwwつまり何も言い返せないって事だな。
だから@ABを延々と言うだけ。どんだけ無能なんだよ。

こう書きこんだが、こいつは毎回この通りの対応しかしてこないんだよww
反対意見はすべて自演って事にしたんだろうけどね。
主水に対して意見を書き込んでるのは複数人いるが、反論してくる低脳信者はこいつ一人だと思うよ。
文体もやることも一緒だから。孤軍奮闘するのもいいけど、レベルが低すぎて話にならんのよね。

426 :
低脳信者から話を戻すが、
>>394
>>421が指摘しているように、
共生していくとかコラボとか言ってるくせに、肝心なところでは線引きして相容れないってのなら、コラボも何もやる必要ないと思うんだが。
体術も武器術も共に重要なんだから、剣の体術を利用した武器術とかやるのが一番合理的でしょ。
なのに現状、主水は剣の体術をやりません、あくまで催涙スプレーありきの事しかやりませんって感じでしょ。
それって本当にお互いを認め合ってるんだろうか。

和食と洋食でコラボしておいしいもの作りましょうってイベントやって、結局お互いの技術は無視して料理作っても意味ないでしょ。
和洋混合の新メニューくらい作ってもいいのに。これはコラボっていうより、単なる合同セミナーだと思うが。

剣が催涙スプレー取り入れた体術とかやり出したら主水の必要価値ってなくなるけど、そうなったらまた技術を盗まれたとか言って揉めそう。
何にせよやる意味がよくわからない。
主水単体でイベントなんてやっても人集まらないだろうから、そこはおいしいんだろうけど。

それ以前に、主水はしっかり剣の体術が実用的なのか検証してからコラボするのが筋じゃないの?
あれだけ視聴者巻き込んで批判してたんだから。あれを見て剣の体術は使えないって思ってる人も多いだろうし。

427 :
@質問1:海で泳いでいる時に催涙スプレーは使えますか?

質問に対し、コメントを多く引用したり、以前の回答を読んでいただけだった気がする(よく聞いていなかった)。

この質問(元の質問)はリスクをどう評価するのかという問題だと思っている。
海では溺れたり流されたりサメに襲われたりクラゲに刺されたりするおそれがある。
もちろん、岸に上がったとき強盗に遭うおそれもある。
基地外(通り魔の海版)が泳いで来て水中で襲ってくるかもしれない。
船の上や岸壁で襲われ一緒に海に転落するかもしれない。

これらの状況を想定すると、スプレーだけでは足りないだろう。
ライフジャケット・ウエットスーツ・6尺ふんどしも必要だ。
水中格闘術も習った方がいいだろう。

どうしてモンドはこれらを準備するようにと回答しないのだろうか。
人類史上、スプレーを持って泳いだ人はいないと思う。
いや、信者の中にはいたかもしれない。もし、いたのなら次はふんどしも忘れないで欲しい。

428 :
master Budo
12 時間前
河合先生お久しぶりです。コメント返しありがとうございました。河合先生の質問に対する真摯な姿勢、頭が下がります!普通だったら無視しても良い所を丁寧に一つ一つ説明する!素晴らしいです。
某掲示板では相変わらず低能人間がうじゃうじゃ湧いておりますが、河合先生に直接物を言う度胸もない半端者ばかりと言う印象です。自分の事は棚に上げて人の事をけなす不届き者です。

早速信者が主水にコメントしてるな。相変わらず直接言えの一点張り。いい加減飽きる。
あまり詳しくない人がここ見たら不利になるのは主水なのに。
中には正論、核心付いてる書き込みも結構あると思うぞ。主水も掲示板の話を出すなって言ってたのにね。
しつけの出来ない犬になつかれるのも大変だ。

429 :
雨の降ったあとの濁った海では早朝、夕暮れは入らないように

430 :
まあ、こういう画一的な「直接言え」「根性無し」「ビビリヘタレ」みたいな事言う奴はどの信者にもいるよ
俺も以前ローコンバットのスレに否定意見書いたら言われちゃったしw

431 :
>>417
ほらほら糞虫
アンチコメたまってるぞ!一個一個回答しろや
何やっても続かないなあお前は
すぐ逃げるなよ

432 :
主水さんの動画が「面白く(主観)」なっても、顧客にはならない連中

433 :
I護身具を秋葉原で購入したいが職質が怖い!どうすれば良いか?

買っても自宅に帰るまでなら大丈夫みたいな話だった。
しかし、そんな当たり前の話ではなく、護身具一般の常時携帯について語るべきだと思った。

比較的携帯性に優れた護身具として
タクティカルペン・クボタン(→凶器)
フラッシュライト(→泥棒道具)
などがあるが、いずれも軽犯罪法違反になるおそれがある。
防犯ブザーや防刃ベストなどであればいいが、凶器や泥棒に使えるものはダメらしい。

モンドはスプレーの隠匿携帯でこの問題を解決(?)したわけだが、当然、ペンやライトも隠匿しておけば職質されても安心(?)となる。

それでもいくつか疑問がある。
どこに隠すのかは知らないが、すぐに取り出せるのだろうか。
すぐに出せる場所なら見つかりやすいのではないだろうか。
ポケット・ベルト・バッグの取り出しやすい場所に入れておく方が便利ではないだろうか。
すぐに使えるようにと手に持っているときに職質されたらどうするのだろうか。

ある法律に反対であっても法律は守るという考えが民主主義国家では普通だろう。
だが、護身目的を重視し、あえて護身具を携帯するという考えもあると思う。
その考えは否定しないが、その場合は堂々とした態度であって欲しいものだ。
「職質されるから怖い」とか「不当な取締りだ」などと警察を敵視するような態度はどうかと思う。
もし、捕まったとすれば違反したのは事実だから仕方がないではないか。
自分で選んだ道ならば、こそこそするより堂々としていたいし、わざわざ不便(?)な隠匿携帯をしなくてもいいと思う。

434 :
>>433
その通りだと思う。あの人、やたらと隠匿隠匿言ってるけどすぐ出せない場所に隠しても意味がないよね。
最低限外から見えないポケットとかに入れるのが一番実戦的だと思う。
そういう場所では職質で見つかるが、そんなの仕方ないと思う。妙な隠し方してたら、仮に発見されたときもっと分が悪くなりそうだし。

どうも主水はそりゃ無茶だろって事を無理やりこじ付けしたがる傾向にあると思う。

海で襲われた話は、危険なところに一人で行く方が悪いってのはわかるが、催涙スプレー持ってない方が悪いって話に発展して上から目線で説教してるのは、
普通の人はそんなもの持ち歩かないだろうし、いきなりそんな説教するのは酷だろと思ったw
ほかの動画では飛行機で行く旅行先には催涙スプレーを宅配便で送れとか、現地で手に入れろとか言ってるし。
そんな事毎回してたら疲れるだけ。

そんなとこまで要求したら、>>427で皮肉たっぷりに語っているように、
何かあったらありとあらゆるリスクを想定して準備してない方が悪いって事になってしまうんだよ。
主水の理屈じゃ24時間常時スプレーを持っていないとダメって事になるが、そんなの一般人には無理だろう。

護身具の携帯方法にも限界があるし、携帯すること自体にも出来るとき出来ないときがあるって事を想定しないと。
屁理屈で無理やりこじ付けて、持ってない方が悪い!危機意識が足りない!なんて言っても意味がないと思う。

435 :
それと、秋葉原の話は一番初めの動画では、職質スポットだからコインロッカーに預けましたと確かに言っていた。
それに対して、この掲示板でそれじゃ秋葉原のテロのようなことがあったら対応できないと突っ込まれていた。

その回答の、例のやらせ臭い動画では、実は隠匿してましたみたいな事をほのめかしてるが、なんじゃそりゃといった感じ。
そんな後出しじゃんけんで言うのはおかしいでしょ。主水曰く動画をうのみにする方が悪いらしい。
本当は預けてたのに、指摘されてばつが悪いから実は隠匿してました、私はプロですからとか言ってるようにしか見えない。
本当に隠匿していたなら、なんでそんなコインロッカーに預けましたなんて嘘を付くのか。
真面目に動画を見ている人間もいるんだから、意味の分からない虚言とかは控えて欲しい。

436 :
ここでアンチしている人たちってさ、やっぱり主水が過去に批判した団体で習っていた人たちなの?

437 :
>>436
高い確率でそうだろうね。その団体の信者もしくは、先生自ら書いているというオチ
必至になってるのもSSRの理論が核心をついているからだろう

438 :
>>437
馬鹿乙
あんまり笑わせるなよwww

439 :
>>434
concealment とSecrecyの違いだよ
ミリタリー系に興味無いと分からなくて当然だけど武器類の携行は前者を用いる

440 :
>>436
モンド氏がアンチ認定しているだけで、アンチとされる書き込みにはまっとうな意見も多いよ。

441 :
>>436
やっぱり主水が過去に批判した団体で習っていた人たちなの?
>>437
その団体の信者もしくは、先生自ら書いているというオチ

その可能性はある
他にも武道家格闘家ジャーナリスト色んな専門家
元SPマスコミなんかの関係者やファン
別の護身具店の関係者やそこの客
スガキヤ店員サイゼリヤ店員餃子の王将の高校生客の関係者
モンドチャンネルに正論コメントしたのにアンチにされブロックされた人
水心流の元弟子やモンド護身術の元弟子なんかもありえる
モンドに誹謗中傷された人は多いから

442 :
さっきの書いて思たんだけどモンドみたいに動画ブログで他人の誹謗中傷やったらいつか自分がやられると思わなかったのかな?
実際問題2chスレ立てられて毎日批判されて軽蔑される生涯になったし、身内が止めてやればよかったのにな

443 :
KPさんもそうだけど
「自分だけは大丈夫」と思っていたんじゃないのかな
これは、
・自分が正しいから批判されない
じゃなくて、
・批判されても自分は正しいから論破でき、相手は退散する
・自分が正しい自信があるから、批判にも小揺るぎもしない
と、自分を特別視していたのだと思う
しかし、攻撃しっぱなしで反撃や批判されないってことは、現実にはほぼあり得ないわけで
感情論で「叩かれてかわいそう」とはなっても、論理的に間違っていれば指摘はされる
それを攻撃と解釈してしまうのが難点な訳で

444 :
剣とSSRの和解は民法695条準拠?

445 :
アンチとか誹謗中傷なんていうがどこが?
みんな真面目に話し合いしてるだけだろ
屑虫とか言ってる狂信者は誹謗中傷だがな

446 :
A質問2:催涙スプレーを使ったら過剰防衛になりませんか?
F質問7:最近公開している使用すれば過剰防衛とも取れる武器術について

過剰防衛にならないという話だったが、全体としては妥当な内容だった。
「最悪の状況を想定し」と話していたが、状況しだいでは何でもありとなる理屈はモンドも認めているわけだ。

様々な状況を想定しその対処法を練習することはその人の勝手だ。
北斗の拳のような世界を想定した技であってもいいだろう。
ただ、それが日本における護身で優先すべきことなのかという問題は残る。
しかし、日常生活の護身において本当に優先することが十分できていれば問題ないはずだ。あとはほとんど趣味だと思う。

「最悪の状況を想定し」に関連するが、このような当たり前のことが考えられるのなら、どうして対ナイフ体術がダメだと言うのだろうか。
モンドは以前、対ナイフ体術を練習する人に対して、素手でナイフと戦いたくてたまらないバカ扱いしていたような記憶がある(多分)。
対ナイフ体術は単に最悪の状況の一つを想定した技に過ぎないはずだ。
日本刀で切ることも銃で撃つことも最悪の状況の一つを想定した技だろう。
どこが違うのだろうか。

なお、ツルギの場合は、対ナイフのためだけに練習しているのではなく、様々な状況に応用する基本技とするために練習している。

ツルギに関して、ついでに書くと「国際護身武道連盟」のことがある(以前書いたことがあるがもう一度書く)。
日本ではお茶を飲んだり花を生けたりする程度のことでも「道」として取り組んでいる人がいる。
同じものでもそれに取り組む人の精神によって違ったものとして反映してくる。より大きく価値あるものとして捉えるかはその人しだいだ。

ツルギはただの身を護る術に対し「道」として捉え、その練習(修行)を人生に活かせるものにしたいと考えていると思う(違うかもしれないが)。

モンドにとって護身術は「道」などという大げさなものではない。
それなのに国際護身武「道」連盟に参加しているのだ(名前など気にしたこともないだけかもしれないが)。

447 :
過剰防衛を心配するのなら、やられるままにやられろ。過剰防衛が怖くて反撃できないのならやられるままにやられるしかない
となると思う。

448 :
そもそも迷いのある攻撃なんて効くわきゃない(徒手の場合)

449 :
催涙スプレーは護身として使われるよりも、犯罪に使われるほうがはるかに多いという現実

護身用具というよりは犯罪道具と言ったほうが実態に近いだろう

450 :
ワンパイヤさんが催涙スプレーは万能ではない
だからどんな状況でも対応できるようにしなければならない
って言っているのに主水はことさら武器や格闘術の否定
そんでもってその場にあるものを武器にして戦え
そんなの行き当たりばったりだろ
ksrgさんの世紀末理論でみんなドン引きしてるけど
要は最悪の事態にはちゃんとした武器を使えるようにしておかないと
その場にあるものを応用して戦うのはなかなか難しいってことだよな
主水は誰目線で護身術を教えてるのって感じ
お前にみたいにみんながカラテをやってるわけじゃねーし護身マニアでもない
この武器は無効ですよ、あの格闘術は無駄ですよ
一般人からしたらそんな物知らんがなだわ
これじゃあ、政治の政界でいう外野でワーワー言っている何もしない野党と同じ
俺らが知りたいのは最低限の護身の知識と技術
あいつ理屈こねてるけど中身がないんだよ
だから黒木さん知識と技術を頼らざるを得なかった
剣護身術という体形されて誰にでもできるものがほしかった
イマドキでいうところのアウトソーシングせざるを得なかった
主水が黒木さんと縁を切ることはまずできない
そんなことしたらモンド何も教える事ができない
いい加減ごにょごにょ言い訳するのはやめて
認めるところは認めてDVDもいいけど
横道にそれずに行き当たりの護身術じゃなく
一般人目線の護身術をつくってもらいたいところ

451 :
>>450
某クラブマガ のインストラクターみたくキックのチャンピオンなら徒手格闘でイケるかもしれないね
バックボーンがそのレベルなら、ね

452 :
大外刈、大内刈りで後頭部強打させるのは、興奮したキチガイにはきかんのかな?
キチガイの瞬間のパワーは、打撃も投げもきかないのか?

453 :
>>451
ほんと、それな
OTpWA52r0
こいつバカすぎw

454 :
>>452
じゃ、新幹線襲撃事件の小島にもお前なら大外刈、大内刈りで後頭部強打
で倒せていた、と妄想してるんだねw

455 :
話の論点がずれすぎ
これだから主水信者は

456 :
主水ちゃーんみってるー

457 :
>>455
いや、お前の方がずれてるよw
ガイジでしょw
それから誰でも主水にしたがるなw

458 :
複数でスプレー攻撃されたらどうすんだ?

対ナイフ想定ばかりじゃリアルと乖離していくぞ

いい加減に対スプレーを本気で考えろ

459 :
もう主水ちゃんったらムキになっちゃって

460 :
>>450
おおむね同意。中身がないんだよね。言ってることも二転三転して一貫性がない。
例えば、以前「体術は無駄!手の甲を外に向けて防御、取りに行ったら刺される」とか言ってたのに、
それをもろにやっている剣と突然つるんで何も技術に関して触れず、自分は自分の道を行く共存とかおかしなことを言いだす始末。

で、そういう事をあっちで指摘しても当然シカトされるからこっちで書き込むと信者なのか本人なのか知らんけど、
毎回煽るだけで論点ずらして逃げる逃げるww何をしたいのかよくわからんよね。
考える頭がないんだろうな。ガイジとか大人が使う言葉じゃないだろ。
信者は思考力もモラルもないって事だ。
反論したいなら真面目にやれ、出来ないなら黙っとけよと毎回思う。

461 :
主水さんは2ch(2ch以前)の煽り合いと同じなんだよな
草をいっぱい生やして頭から全否定するノリ
blogでも、ローコンからの申し入れを受けてたと書いてたね
今後は特定出来るような名称を使いませんとか書いときながら、某コンバット(発音的にローコンバットと一緒にして)言って、動画で批判しまくってたね
申し入れされても、曲解して隙を衝いて上手くやってやろうという陰湿さが見え隠れしていた

例えば、
「他の武道や格闘技の経験者も道場に来ますが、こんな感じで「護身術」とかやってるんですよね」
「どうですか?一般的な護身術のイメージって、みなさんこうなんじゃないですか?」
という流れで検証動画でもいいんだよね
話の本筋がぼやけるほど長時間をかけて執拗に特定団体を腐すのは、無関係の視聴者でも不快だったよ

そして、
否定するなら否定するでいいんだが、一流を立ち上げて名乗るからにはセールスポイントを出さないとならないんだよね
「先ほど上げた検証と同じ状況だったら、SSRではこう指導します」
「皆さん分かりましたか?足捌きが試合用の格闘技とは違うんです」
「これは○○というSSRの原則から導き出された足捌きです」
とかさ

さらに、
「SSRでは、これ以上の対多人数、または狭い空間での対処法も指導しています」
「そこはDVDで」
などの、特色となる部分に繋がるセールスポイントを挙げたほうがいいと思う
否定してばかりでここまで極端に隠すのは、じつは中味がなにもないか引き出しが少なすぎるからだと疑われてしまうからね

事実、言っていることと行動がぶれているので中味を疑われてしまっている

462 :
護身の実技(動作)のうち、逃げ方について書いてみたい。
本や動画を見ると、戦い方(攻撃・防御)の説明が一番多く、次が離脱技で、逃げ方の説明は少ないようだ。
しかし、説明の量と重要性は関係ない。戦い方より逃げ方を重視した方が現実的だと思う。
事前警戒が十分なら実技の出番がほとんどなくなる(注意だけで9割防げるbyモンド)のと同じようなものだ。

護身術でよくある説明に「戦わずに逃げろ」というものがある。
その通りなのだが、これだけだと「追いかけて来たらどうするの」という疑問が出てくる。
だから、走って逃げるための方法を全般的にまとめた説明が欲しいのだ。
しかし、これは走力の違いなどいろいろな要素が絡んでいて難しい問題だ(好奇心と暇がある人は考えてもらいたい)。

複雑なので、単純化して部分的に考えることから始めればいいかもしれない。
走って逃げることは、ハンディキャップを付けた「かけっこ」と考えればいいと思う。ハンディは距離や時間だ。
逃げるためには、スタート時に時間的距離的な差がどのくらい必要なのだろうか。(続く)

463 :
>>462の続き
アメリカの警察には21フィート(約6m)ルールというのがあるが、これはナイフを持った犯人に対応するための距離の目安だ。
突っ込んで来て刺される前に2発撃てる距離を保つということらしい。

護身術で逃げる場合でも、可能なら似たような目安があってもいいと思うが、これを計算で作ることは難しいだろう。
もし、作るのなら実験した結果の経験則でやる方が早いと思う。
本来なら専門家が実験しておくべきことであり、その動画があってもおかしくないはずだが、見たことはない。
走力・距離・時間などを変えて実験した動画を見たいものだ(モンドがやらないと、そのうち積志会がやるかもしれない)。

逃げることに関しては、ほかにもいろいろなポイントがあるだろう。
例えば、時間(距離)をかせぐための各種方法(技)も重要だと思う。
また、走る距離やペース配分、走る練習も重要だろう。

走って逃げるのは単純なことだが、考えてみるとけっこう難しい面もある。
護身術の専門家の詳しい説明が知りたいのだが、ないみたいだ。ひょっとして既にDVDになっているのに自分が知らないだけかもしれない。
しかし、このレベルの話は、防災や交通安全と同じように一般に広く知ってもらう性質の知識だと思う。

464 :
>>460
論点がどうとか宣ってるが、当事者間の和解の結果に対して横槍入れるアカの他人ていうのはいったいどこに整合性みいだせるんだ?

465 :
>>464
は?
当人同士が和解してたって、現状やってることがおかしいだろ。
なんで主水は剣の体術にそれ使えませんって言わないの?
今までさんざん使えねー使えねー無駄無駄言ってたのにおかしいだろ。

剣の技術を本当に使えるのか使えないのか、しっかり検証してからつるむべきだろ。
それが今まで否定していた主水のやるべきことだよ。
今そういう事を何もしないで、コラボしまーすなんて言ってるから筋が通ってないって言ってんの。
わかるか?

それを差し置いて、本人たちが和解したから納得しろってのか?
お前の理屈はそういう事だろ。そっちの方がはるかにおかしいんだが。
この話は単なる感情論じゃなくて技術の話なんだから、当人同士が和解しようが検証は必要だろ。
意味わかるか?整合性ないのはお前だよボンクラ。

466 :
当事者間の和解の結果に対して横槍入れるアカの他人
なにいってんの、それが上から目線なんだよ
和解の結果だけ見て、まわりの人はそれを無条件に受け入れろっていうのが虫がいい
論点がまるで見えてない
465さんが説明しているように1から10まで話さないと分かんないの?
1から10まで説明しなければいけないっていうことがどういうことかもわからんのか

467 :
>>465
>>466
民法第695条知らんのか?
裁判外の和解も「契約」だぞ無教養

468 :
今度は民法かよww
こいつとんでもない馬鹿だな。
こっちの言ってることが全く理解できてない。
お前みたいな馬鹿にわかるまで懇切丁寧に指導する暇人じゃないから後は好きにしろ。
見る人が見ればどっちの言い分がおかしいかわかるはずだ。

469 :
>>468
主水氏本人に(黒木氏サイドに穴が無い限り)技術検証する余地なんて残されてない事くらい火を見るより明らかだろうに

470 :
>>465
あなた文句いっぱい書いているけど、何者なの?
あなたがお金払って習っているのなら文句言う資格あるけど

471 :
>>470
金払ってるかどうか?
そんなの関係ないだろ
信者頭悪過ぎてダメだな(笑)
民法とか金払ってるかとか支離滅裂

472 :
当事者間で和解したんだから外野がグダグダ言うな!ってのも分からんでもないが

公開動画で体術、とくに剣の体術を技術的に否定してたのはどうなんだって疑問が視聴者から出てくるのは必然でしょ
剣は剣で、大量離脱のときに技術体系が固まっておらず旧体系で指導員になった人間がついていけなくなったのでは?という観測もされていた

いま、主水氏が剣を認めているのなら、あれだけの否定動画を出したのは技術面で否定していたのではなく単なる私情・私怨だったのではと疑われるのは当然
私怨であれば、あれだけ執拗に攻撃していた人格は指導者としての精神面で怖いし
技術が有効だと認めているのに否定していたならば、護身術として有効な面をあえて使えないというレッテル張りで護身を求めている視聴者から遠ざけるミスリードをした不誠実な行為に思われる
剣の技術を認めていないという信念に基づく批判だったなら、いまの協定関係は自分の都合が優先で使えない護身術を視聴者に紹介していることになる

黎明期の流派が技術を更新するのはいいことだと思うけどね
動画で過去に主張していたことと変わるならば、一般視聴者向けに「変わりました」と説明するのが誠実だと思う
動画公開していないなら、門下生や受講生に説明するのだけでいいんだろうけど

473 :
絶対的な武術なんてないんだよ
どんな武術でもやっていればリスクの低減にはなるけど
後は師匠を信じてついて行くかどうかだよ
そこは信仰に近いものがある

474 :
>>461
>blogでも、ローコンからの申し入れを受けてたと書いてたね

これのことだよね↓
〜神回 あの人から手紙が届いた〜下条アトム風に
https://ameblo.jp/ssrmondo/entry-12251424054.html

これ見て気が付いたんだが、
1枚目の写真茶封筒の「消印」が変だな、上半分が写らないように撮ってある

そこに消印を押したはずの「さいたま市」の郵便局名があるはずなのに、
何でモンドは消印を隠すようなまねするんだろうか?

封筒裏の差出人住所ゴム判の所は「さいたま市」を隠してないのに理由がわからない

475 :
さ、さいたま…?

476 :
新しい動画見たけどまた外部と揉めてるのか。
それだけならまだしも、土下座した相手も許さないとか指導者としてどうなんだろうか。
禅だの寛容だの共存だの言ってるが説得力に欠けるな。
丸くおさめずに遺恨を残すような事してる時点で護身術出来てないしな。

477 :
>>474
別納証紙だら消印ないよ

478 :

だから

479 :
ここのレスで新着動画を知る
もう見ることはあまりないんだが、今回は見た

滑舌というか、発声が良くなっている
段違いだね
聞き取りやすい
大まかには3回ほど同じ話を繰り返しているだけだが、繰り返しのスパンが長いのでかなり繰り返し感が薄れた
これはラジヲ→車中撮影→ラジオと、見ている映像の雰囲気を変えたのもでかいと思う

ク〇ストなのかB〇Bなのか東〇なのかしらんが、商業DVDの話が来てたんだな
で、撮影中に揉めたということね

あと、ブローセルの性的産業従事者にちなんで「自分は職業蔑視は許さない」とかアピールしてたけど
それについては過去の無職連呼や罵倒について反省しているということでいいのかな?
若いころにそんな体験をして様々な人生を見てきたんだね
それなのに近年まで態度を改めていなかったので、ここで叩かれてそんなポーズを取ったと疑わざるを得ないけどね

人格的に信頼されるのはこれからだね
そこは我慢ですよ、主水さん
8時間で切れる人には難しいかも知れないけど、これからのご新規さんに「主水さんがそんな発言をしていたなんて信じられない」と思われるように頑張って
そんな流れができるのは、大体1〜2年くらい後だろうけど

480 :
視聴者として最も不利益になるのは一部の優秀な人にしか使えない技術をあたかも誰にでも使える技術の様に宣伝される事だと考える。

481 :
>>477
その別納証紙にも地域はのってるよ
これページ二つ目の写真を見たらわかる「船橋」とある

http://yubin.2-d.jp/y5/11.html

ローコン?の封筒の別納証紙なら「さいたま市」とあるはずだが
なぜモンドはその部分を写さないようにしているのかだな

482 :
>>479
ここのレスで新着動画を知る
もう見ることはあまりないんだが、今回は見た

回りくどいこと言うなよw
逐一チェックしている、でいいだろうが

>>481
こっちでやれ
http://mao.2ch.sc/test/read.cgi/budou/1518226860

483 :
>>482
何をムキになってんの?何かイライラすることあった?

484 :
>>472個人は護身術といわれる技術を学んでいる人の中で何割くらいの人が対刃物を徒手で実現出来ると考えてる?

485 :
>>483
あ、ネタと言う意味なのな
次から逐一チェックしてるから、でいいよ
>>484
SSRの動画で無理だと証明済み
でも不思議なのはこーきたらこう的な護身術団体で
ガチのスパーでその技で受けてるの見たことないよな?
誰かあったら動画リンクくれ
必死に刺して必死に護身技で受けてるやつ
ぜひ見てみたい

486 :
>>484
ほとんどいないと思うよ
おそらくはまっとうに対峙する前の状況作りから、生還&制圧のための下ごしらえをしておかないと

できると勘違いしがちな人としては
・徒手の武道や格闘技しかやったことがなくて、刃物や鈍器が相手の喧嘩をしたことがない人
・そういう条件に当てはまり、なおかつ素手での喧嘩経験もあまりない人
・それどころか、武道を数年学ぶような経験すらない人(学校の授業でやった=経験あるとか平気で言えるような)
・そして素手で武器に勝ったりナイフファイトの映画とか見て、憧れちゃうような人

空手道場とか、流派や会派にもよるけど武器を扱うところは「素手じゃどうにもならん」となるかな
実は棒とかは超絶ド素人が扱えば、少しは希望があるんだけど
刃物はまずいね
相手のまばたきすら意識して攻防するような先生でも、道場での「当ててやろう」的な心構えで対峙する状況だと門下生相手でも無傷は難しい(トレーニングナイフで当たったら切れるという想定)

487 :
>>474
>>481
団体名住所を激安ハンコ屋で作ったようなゴム印で押してあるな。金持ちコンバットの割りには貧乏臭い封筒だな。

488 :
主水さん自身もスタンス変わってないと思う。
黒木さんとのコラボといっても養成講座の護身具外部講師くらいの位置づけちゃうの?

489 :
その外部講師って立ち位置が意味不明なんだよ。
ここでみんな体術は使えないって言ってるのに、じゃあなんで剣と一緒に活動して外部講師なんてするわけ?
体術使えないってスタンスなら、そこはこれまで通りはっきり否定して自分の道を行けばいいじゃん。
考えが変わったならきちんと説明して、実際に黒木と組手でもして体術でできるのか検証すべき。
現状、剣の知名度を使って活動したいって風にしか受け止められないけど。

490 :
素手同士の喧嘩も多いんだし、一律に意味が無いわけではないよね
武装してノーフューチャーな反社ばかりではなく、肩がぶつかっただのなんだのでカタギと揉めることだってある
自由攻防ありの格闘技や武道やってれば、かなり強いでしょ
ぶちのめすだけじゃなくて、余裕を持ってあしらって離脱したり救援や通報を求めたりできる
その道ではぜんぜん大したことなくても、未経験者で肉体的にもあんまり鍛えていない人間だったらその差は大きい
ただ、「だから対刃物にもかなり有効」とはならない
SSRが想定する極端な修羅場ではSSRが有効であり、剣には剣の想定している状況があるってことなんだろうな

491 :
>>461
>今後は特定出来るような名称を使いませんとか書いときながら、某コンバット(発音的にローコンバットと一緒にして)言って、動画で批判しまくってたね

元は「低コンバット」と書いて誹謗中傷していたよね。
でもその団体から手紙が届いたと言って

「男に二言は無い」
「また、これらを削除することに関して当方としては何ら問題は無い。速攻削除する」と言って

ローコンを誹謗中傷してる投稿を全部消した。
でも何か月かすると某コンバットと言ってまたやり出したんだよな

492 :
>>489
主水さんは、黒木さんの不倫だか横領だかの噂を流布して法的手続きとる筈のところを止めてもらった、要は和解して「いただいた」立場
視聴者への誠実不実の前に先方の商売にケチつける事なんて出来るわきゃない

493 :
>>463の続き
逃げるための方法にはいろいろあるが、その一つである走る練習について書いてみる。
走ることは逃げるための基礎だから、普段からある程度は走る練習をしておく必要がある。
特に普段走っていない人であれば、護身術の練習項目の中では最上位レベルにするべきだ。

走る練習の目的は逃げるためなので、ただ漫然と走るだけではなく、次のようなことにも注意した方がいいと思う。

ジョギングシューズだけでなく、革靴・長靴・スリッパなどで走ることにも慣れておく。
どんな履物でもある程度は走ることが出来た方がいいだろう。
鞄など荷物を持ったままで走れることにも慣れておく。

靴が脱げた場合や走りにくいので脱いだ場合を想定し、裸足や靴下で走る練習も必要だ(ケガに注意)。

練習は平坦な直線だけではなく、曲がりくねった起伏のある場所でもやるべきだ。

どのくらいの距離を走れるようになればいいかだが、陸上競技だと中距離走的な走りができることを目標にすればいいと思う。

元々速い人なら練習の必要はあまりないが、走りが苦手な人は少しでも速く長く走れるようにするべきだと思う。

逃げるためのペース配分は、最初に全速力レベルにした後、後ろを見て速度を下げながらしばらく走れるというものがいいだろう。
足がもつれて転んだり息切れして走れなくなったりするおそれがあるので、こういった特殊なペースの走り方に慣れておくことが必要だ。

外(道路)で走ることが出来ない(面倒な)人は、庭や屋内で「もも上げ」をすればいい。走るのと似たような効果があると思う。

動画や本では走って逃げるための練習法はほとんど見かけないので、大した内容ではないが代わりにアイデアを書いてみた。

494 :
>>492
へりくだって飼い犬になったなら尚更たちが悪いね。情けない。

495 :
久々にモンド氏の動画を頑張って観ようとして、2019/12/21アップ分をクリックした。
しかし冒頭に掃除の話とかランニング、忘年会の話みたいに、どうでもいい話が続いたうえに、
細かい話はできないなんて言い出すわ、どうでもいいトレーニングの話はするわで、
相変わらずだと思って観るのをやめた。

496 :
2倍速でもあの動画を見るのは苦痛

497 :
>>495
といいつつも欠かさずチェ〜ック!
ほんとは主水の事大好きなんじゃねーのw

498 :
>>497
そういうつまらない返しは要らないんじゃない?

499 :
主水も愚痴なんて自分の中で納めておけばいいもの
わざわざ動画にあげるなんてそんなに自分が正しいと周りに認めてもらいたいのかね

500 :
>>498
そいつ前から嫌なら見るなとか、なんで見てるの?しか言えない馬鹿だから相手にする必要なし
何も言えないから煽って話題をそらそうと必死なんだろう
それにしても滅茶苦茶長い上、本当に得るものがない動画ばかりだな

501 :
あの動画結局いつものように信者と一緒になって、あの掲示板は馬鹿だのアホだの、顔を出さないで責任感がないとか同じ事ばっかり
何回同じ事繰り返すんだろうな
あと、ここで言ってる事と同じことを言ってる奴が何人かいるな 以下抜粋

AiGuru
あの掲示板、本当に馬鹿が巣食っていますね。見ていても痛々しいほどの馬鹿さ加減ですね。
自分たちは意見している、間違いを正していると言ってはいますが事実は完全な誹謗中傷、業務妨害ですね。
レスの仕方を見てみると間違った情報を流して誘導し、主水先生の名誉毀損もしていると思います。間接的に完全な批判としてレスをしています。
勘違いするということは考え方が浅はかなのもあるんだと思います。頭の良い人は(僕は一応某有名大学行っていますw)自分で調べるのでこの人が正しいことをいっているかいないかはすぐに分かります。

master Budo
某掲示板では相変わらず低能人間がうじゃうじゃ湧いておりますが、河合先生に直接物を言う度胸もない半端者ばかりと言う印象です。自分の事は棚に上げて人の事をけなす不届き者です。
良くネットでいますよね、例えば自分が美人でもないくせにブス、ブス言う人間。自分の技術が大したこともないのに言う事だけは一丁前の人間。言ってみれば人間としては屑ですね。
まずは自分自身が責任を取れるか、責任を取っているか、ですね。無責任で匿名だから言いたいことは言えるが、自分が組織の長になって果たして同じことが言えるか、ですよね。
某掲示板の落書き、書き込みを鵜呑みにするやつはよっぽど知能が劣っているとしか思えませんよね。


いつも中卒無職とか煽ってる奴は関係ないのに自分は有名大学とか言ってる奴で、毎回顔を出せ出せ言ってるのは後の奴だろうなw
で、寄ってたかって馬鹿にする割には、肝心の書きこまれていることに関しては一切答えないんだよなあw
自分は有名大学ですとか、知能が劣っているとか何の根拠もない単なる誹謗中傷
あっちの方が大多数が見る点においては誹謗中傷の度合いが強いだろう

こっちに質問してきてくださいなんて言ってるが、そんな信者の巣窟にコメントしても、こういう勘違いしたのにぼろ糞に言われるだけ
議論にならん場所にノコノコ出ていくアホはそうそういない

502 :
ユーチューバーあるあるよ

いま大成功している人たちだって、登録者数が少ないときにアンチヘのアンサー動画出してた
成功してしまえば完全スルー、またはギャグとしてごく偶に取り上げる
ネタ作りで高評価と再生数稼ぐほうに忙しいんだろうな

現状でも登録者数が1〜2万くらいの配信者が「ああいう人たちって…」見たいな愚痴を頻繁に動画にしているよね

503 :
で、たとえば批難されるべき言動で大炎上した有名ユーチューバーでもさ
まっとうな指摘や避難に対して、信者が議論以前の擁護とアンチ認定してるよね

論や理ではなく、その個人への好悪で物事を判断してる人間は多い

いま挙げられているSSRの動画コメと掲示板の関係は、そのまんまの典型例だよ

504 :
技術論のみで他派と差別化すれば良かったね

505 :
N国党の立花と一緒だな

506 :
立花の動画くだらなすぎて見なくなったが、シバターとかダイゴとか、ユーチューバーとやらせで炎上商法やって再生数稼ぎとか
NHKと無関係な事をやってた
そういうくだらん喧嘩動画は何十万も再生されて金の面でおいしかったんだろう

それで視聴者から、NHKをぶっ飛ばすって言ってたのに道が逸れてるんじゃないかって指摘コメントあったが、
それには触れずに、コメントもブロックしだした
その後言った事は、党の資金稼ぎだの騙される方が悪いだの見苦しい言い訳
信者も似た論調で、正論で指摘する人をものすごい勢いで馬鹿だのアホだの攻撃していた
今は割とそういう事はしなくなったが、そうなったら再生数はいまいちで信者も消えた
結局真面目な政治には興味がなく、過激な行動を面白がっていただけ

誰かに似てるよなあ
本質から逸れたことをやったり、矛盾点を指摘されたらアンチ認定
信者と一緒に言いたい放題
もう少し自分たちが言われていることの内容や意味をよく考えた方がいいのに
本質を見抜く人間は必ずいるんだから
大多数の人間は面白半分で一時支持するが、飽きてすぐいなくなるだけだよ

507 :
悲しいことに信者も数人しかおらんしな(笑)

508 :
>>501が動画のコメントのことを書いていたので読んで来た。
ある信者のコメントについて書いてみる。下記はそのコメントの抜粋だ。

「隠匿していれば即座に使うことが出来ない」だとかおバカすぎて何らかの障害を持っているのではないかと疑ってしまうくらいです。
まず、先生もおっしゃっていますが(DVDからも割愛すれば)隠匿部位のまま護身具があるわけではなく、
常に状況を見極めて流動的にポケットだとかバッグだとか腰部位だとか「移動している」のがSSRのやり方ですよね(すみませんネタばらしかもしれませんが)。

これは>>433の「どこに隠すのかは知らないが、すぐに取り出せるのだろうか」への反論とも言えるだろう。
反論(?)から分かることは「隠匿していれば即座に使うことが出来ない」のは確かだということだ(だからわざわざ「移動している」のだ)。

「常に状況を見極めて」とあるが、常に見極められるものだろうか。
危ないかもと思って移し替えていたら、そこに警察がいるかもしれない(危ない場所だからこそパトロールを強化しているのでは)。

>>433には「すぐに使えるようにと手に持っているときに職質されたらどうするのだろうか」と書いてあるのに、それに対する答えはない。

職質されても捕まらないことに労力を使うのは無駄だ。優先すべきは警察対策ではなく、すぐに使えることだろう。

秋葉原の件について
「警察関係者が見ていて(もしくはアンチが通報することも)何かをしないとは限らないですからね」
と書いていたが、これも変な話だ。

モンドは秋葉原へ行くことをあらかじめ発表していたのだろうか。行った後で動画にしたのではないのか。
動画を見た警察が本気でモンドを捕まえようと思ったら、外出したところを職質すれば簡単にできる(絶対スプレーを持っているのだから)。
動画を見て捕まえるとか通報するなど、警察もアンチもモンド相手にそんなアホらしいことはやらないだろう。

509 :
>>508
DVDからも割愛すればって書いてたの?
人の理解力をバカ呼ばわりする人間が?
嘘でしょ

信者はミスタイプや誤変換をつついたりしてたけど、論はないんだよね


で、主水さんは揉めた後のKPさん相手にはバッグに入れるのは良くないとかで叩いてなかったかな?
バッグに発見されないように隠匿して、使用の可能性がある状況では取り出しておくってことか
ずいぶん、触れ込みから受ける印象と違うな
そりゃDVDにカネ払うまで教えないと、徹底して隠すわけだ

510 :
>>508
ここの意見にあれこれ反論してるけど、主水も信者も何かピントがずれてるんだよねw
答えになってないわけ。たぶん頭に血が上ってここの書き込みの意図が分かってないんだと思う。
それか鼻から理解しようとしてないか。

例えば隠匿の件は動画で、すぐ使えない場所に入れておくわけないだろバーカみたいな事を言っていて、あちこち移動させるなんて言っているが、
そもそも、>>433の書き込みではそんな事言ってないわけ。
隠しても職質されたら見つかるだろう、だからそんな小細工しないで堂々としていればいいって考えでしょ。

あなたも
>職質されても捕まらないことに労力を使うのは無駄だ。優先すべきは警察対策ではなく、すぐに使えることだろう。
って考えで、>>433もおそらく同じだろう。
自分も同じ考え。
毎度毎度、隠匿だのなんだの言って職質に怯えてるが、そんなもの割り切って所持するしかないだろとしか思えない。
小細工して隠したって、相手もプロなんだからばれるもんはばれるでしょ。
それに関して、小細工して警察を見るたびにちょこまか体の中で移動させて隠すってのが答えなのかね?
あっちがはっきり物事を言わないから答えになってないんだよね。
で、その内容はDVDでしか教えませーんなんて言ってるわけでしょ?そんなの無理があるって。

511 :
あと、秋葉原の件もまったくかみ合ってなくて、なんでアンチが通報なんて話が飛躍してるんだろうか?
>>508さんの言う通りそんな事わかるわけないし、通報のしようがないんだがw

いつも思うんだが、両者平行線ならそれでいいのに、後から後からピントのずれた話を付け足すからややこしくなるんだよ。

信者に聞きたいんだが、アンチアンチっていうけど、どこがアンチなの?
ここで議論されてるのってアンチでもなんでもなくて、それぞれ真面目に考えてるだけにしか見えないけどな。

例えば隠匿の話だけど、
主水は職質を恐れてあちこち移動させて所持するんでしょ?ならそれでいいじゃん
けど、それに対して、ここの掲示板では
>職質されても捕まらないことに労力を使うのは無駄だ。優先すべきは警察対策ではなく、すぐに使えることだろう。
こう考えて所持する人もいるわけ。

ただそれだけの話だよ。
やり方が違う意見が出ているだけでそれがアンチなの?
人それぞれ考え方ややり方違って当たり前でしょ。それでここは匿名掲示板なんだから話し合ったってなにも悪くないし。

動画で剣にたいして、喧嘩してる場合じゃない、共生が大事って言ってたのに、やってる事変じゃない?
そうやって、違う意見、やり方を寄ってたかって叩くってのは、これまで剣にやっていたことと同じでしょう?
全否定されてるわけでもないのに、何をそんなに熱くなってるんだろうっていっつも思うんだが。
SSRなんて使えねー!あんなの詐欺!!こんな事言ってるなら当然アンチで業務妨害だろうが、そんな事言ってる人いないけど。
このスレは2ちゃんの中では相当まともだから。頭っから否定されるのはどうかと思う。

512 :
>>511
否定派に疑義を呈すると、すぐ信者認定する単細胞もいるから辟易するけどね

>>511さんの論に基づけば「SSRは移動させながら携帯するんだね」とSSRの在り方も認めなくてはならないんじゃないの?

513 :
主水「バッグに隠すなんてバカじゃねーのww」
信者「そうだそうだ。クソ低脳が訳わからねえこと言ってるんじゃねーよ」

主水「バッグに隠しておいて、使いそうなときに出すんだよ」
俺ら「え…言ってたことと違う?」
信者「あんたのやり方はな。違いを認めろ!」

見事なダブスタ

514 :
>>513
前者の時ってどこに携帯するって言ってたの?

515 :
>>514
言ってない
職質を回避できて、なおかつ即時に使用できる隠匿方法があることを盛んに仄めかしていた

普通に考えて、主水さんが批難していた点は二つ考えられる
・バッグから即時使用を考えているなら、それはできない
 これは納得出来る
・だが、ヤバイ状況だと判断したら、バッグの口を開けておいてスプレーを握り込んでおく人もいるだろう
 ここを想定せずに、前者の考えを持つ者しかいないと『決めつけて』、批難していた

指摘などという話ではなく、批難というよりもむしろ罵倒
彼の提唱する、揉めそうな状況を回避するためのバーバルが信用できないと思わせる行動の顕著な一面だね

516 :
>>511
確かにお互い意見が違うなら、そこは認め合わないとな
ラーメンの醤油と味噌どっちが旨いかと言ってるのと同じ
正解なんて無いような話だし

ただ、お互い認め合うのと黙るのは違う
議論とはそういうものだ
誹謗中傷にならない程度にやればいいんじゃないのかね

現状程度の低さで言えば動画コメの方が上
何かしらの障害があるのではとか、普通そんな事言わないから
というか、言っちゃいけないことだ
単なる煽り、挑発でしかない
あっちが掲示板化してるとも言えるな

517 :
まあ、ここの書き込みでも、遠回しに主水さんがなんらかの知的活動にチャレンジしている人なのでは?と遠回しに書かれているけどな
矛盾、罵倒、強引な正当化に対する苦言としてなので、書きたくなる気持ちは分かるが
批判的意見としての体裁は保っているし、反論として一定程度の論理はある
遠回しに馬鹿にしているでもない、純然たる反論も混じっている

ここで感情的になって、なんらの論もなく誹謗中傷一辺倒なのが擁護なんだ

議論で不利になった方が「お互い様」や「それぞれの考え」に持ち込もうとするのは良くあることなんだけど
たんに反論できずに「あーあー聞こえな〜い」状態なことが多いんだよね

後付けのくるしい正当化も含めて、ほんとうに2ch時代の煽りにそっくり

518 :
>>508に挙げられた信者コメについて指摘しよう

DVDからも 割 愛 す れ ば の部分
割愛は惜しみつつも省略するという意味だ
かいつまんで抜き出すのは抜粋
>>508さんが正しく使っているね

誤変換ではありえない、純然たる誤用
他人の知的水準を疑問視するコメでマウント取ろうとしてこれは、「負け」だよ
コメントは修正できるし動画のコメを見てないから、もしそう書かれているならってことね

519 :
>>515
使用法についての言説だったんだね
てっきり所持品検査に際しての携帯場所についての事かと思った
ありがとう

520 :
>>519
「職質での隠匿所持での検挙も回避でき、なおかつ即時に使用可能」
こういう感じで言っていたよ

だからこのスレで、主水氏が考案した隠匿方法とはどんな物だろう?と様々な憶測がされていた

521 :
>>510だけど新しい動画のコメント欄見てきてがっかり。まーたグダグダとコメント欄でここの悪口大会。
自分はお互い意見が食い違ってもいいだろと言ったのに何も理解してくれないみたい。

>先生のチャンネルの評価は平均20〜30いいねに対して時々必死に5〜6の低評価(アカウント変えるのが面倒くさいときは2くらいw)をつけるやつがいますが、多重アカウント使用か、多く見積もっても3人ほどの連中ってことでしょうw
世間に間違った情報を植え付けて風評被害を広めようとしている所、完全な業務妨害、名誉棄損に値しますね。
前にこのチャンネルのコメでゴネたやつがいましたが多分そいつかもしれませんね(どっかの団体の信者か先生かもですが)。

単なる妄想

>先生の某掲示板の馬鹿どもに対する寛容さ、素晴らしいと思います。私ならとっくに訴えていますね。ああいう奴らは自衛隊に放り込んで叩き直してやりたいです。
本当にオツムが弱すぎる!
本当に某掲示板の住人、理解力なさすぎ!

訴える点はどこなのかはっきりしてほしい オツムが弱すぎる!は言い過ぎ

>他の方も書いておられますが某掲示板の連中今までさんざん叩き潰されてきましたから、ぐうの音も出ないようですね。
何度も言いますが無責任だから何とでも言える。公の場で責任を持って言ってみろ、と。
その反面、多重IDで書きなぐる、度胸が無いというか何というか、終わってますよね?

何度も議論になっているが、一般人は簡単に身元を晒せない 度胸は関係ないと思う
そんなこと言うならあなたも実名で顔出しすべき

まあ、言いたいことは色々あるけど、お三方ものすごい長文書きなぐってて読む気も失せた。
技術論がどうとかは正直もうどうでもいいって感じ。もう話の通じない相手だとわかったよ。
この掲示板でこんな口調で批判してる人ゼロなんだけどね。
何度も言うがどっちが誹謗中傷なのか…皆さん暇なんでしょうかね?

522 :
ジャ〇ーズとかの擁護と一緒やん
あっちは逮捕されても「相手が悪い」とか、むちゃくちゃでしょ
主水さんが「差別は許さん」とか言ってるけど、信者の一人が有名大学出てるぞーとか言ってるのはどう思っているんだろう?
「ワシも有名大学は出てないけど…」とかならないのかな

や、空手の師匠が建築関係でさ
やっぱり公務員とか有名企業の弟子とかには、少し劣等感ありそうなんだよね
師匠は大卒で、自分の道として選んだと聞いてるけど
話してくれる現場での荒くれエピソードとかに調子を合わせて「現場仕事の人たちはそういうとこあるから」みたいな相づちを打つ人間がいると、少し寂しそうな顔をする
自嘲して言ってはいても、他人から言われると「俺もそういう仕事してる人間なんだけど」と窘めてもいる

主水さんは自分で難しい人間だと言っているし、DVD撮影を中止したことなどからも分かるとおり対人的な態度には問題がある
そこは眉をひそめるし論理的に一貫していない点も指摘はするが、出身地や学歴、彼の所属するコミュニティ自体を蔑視する「アンチ」は非常に少ないはずだ
主水さんの味方としてこっちの書き込みを攻撃するのは仕方がないが、言い方は考えてやって欲しい
彼の逆上ポイントから、けっこうな劣等感を持っていることは分かるはずだ

前述の通り、現実でもそういう言動はついやってしまう
掲示板全体にも、なおのことそんな言葉が溢れている
でも、擁護したい人間を傷つけている可能性は考慮してあげてほしい

523 :
バイアス死角には注意
自戒も込めて…

524 :
自分>>516だが、この流れ何か既視感あるなと思ったら前にKPさん叩いてた時と全く同じだな
信者が寄ってたかって好き放題言いまくるっていう
KPさんの時はどんどんエスカレートして、KSRGの先生が訴えるぞって言ってようやく収まったのに、また同じような事繰り返すわけか
あの時も周りにやりすぎだってさんざん言われていたのに
何にも学んでないわけだ

最も、今回はモンドよりも信者が暴走してる感が強いが
気に入らない意見はアンチ
アンチは徹底的に叩き潰すって姿勢は同じだから、類は友を呼ぶという奴か
2ちゃんの掲示板相手にコメ欄でここまで発狂してる連中初めて見た
百歩譲って内容がまともならまだしも、>>516で言ったように誹謗中傷だらけ
まさに怒りで我を忘れてコメ欄が匿名掲示板化してるじゃないか

外野が見ても訳わからんだろうけど、あんな狂気じみたコメントのついてる動画は端から見たらおかしな連中がいると思われるだけ
そんなところには人は寄り付かんよ
その行為は間接的にモンドの首を絞めてるのに気が付いてないんだな

ちなみに忠告しておくがあまり度を超えた誹謗中傷はユーチューブの監視化では垢バン、チャンネル閉鎖対象だから
馬鹿、頭がおかしい、障がい持ち、知能に問題 その他色々グレーゾーンはとっくに超えてる
まあ、やりたきゃ続ければいいけど、結果がどうなるかはわかるよな

525 :
割と肯定的に動画みてた方だけど完全に見る気うせた
確かにあの視聴者のコメントには狂気を感じる
あの雰囲気はちょっと無理
これで完全にアウトだ、残念
チャンネル登録も解除する

526 :
>>525
いいと思うよ
ああいうコンテンツが好きだ、ためになる、面白いと思う人と、不快に思う人がいるのは自然
配信者が登録者数で自分の価値を測るなら、差し引きでプラスになれば離れていく人がいても大丈夫だし
逆に、視聴者である個人が離れることを配信者が気にするなら路線変更すれば良い

SSRの職質逃れの手法、法的解釈が誤解されやすいと感じれば、ここの書き込みで指摘していくのもいい
誤解のままで携帯しても結果よしならすべてよしだし、ここに行き着いて視聴者自身で考えるチャンスがあればそれでいい

527 :
「八極拳の使い手VS76歳の老人&コメ返し」で、長文コメント(3人分)に答えており、その中で某掲示板の話もあった。

「書き込みは匿名なので無責任だ。前面に出る度胸がない。だから良くない。
書き込みの内容は間違っている。間違いを指摘してもまた別のことを出してくる。掲示板を信用するな。
質問があれば動画のコメントに書け」

正確には覚えていないが、概ねこんな話だったと思う。
匿名掲示板の存在そのものを否定しているみたいな印象を受けた。
以前は顔出し動画で発言しろみたいなことを言っていたような記憶もある。

顔出し動画で発言しているのは少数だ(人口比で見ると)。政治家とか商売とか特別な目的がある人だけだろう。
一般人であればプライバシーの確保と自由で簡単に発言できることの両立を望むのは当然だ。そのために匿名掲示板の存在意義がある。

また、護身術には変な人とは関わらないという基本がある。
何かついて発言すれば、当然、反対意見の人もいるはずだ。その場合は普通に議論をすればいいだけだが、ごく一部に異常な反応をする人もいる。
そんな人に身元を知られないようにするのも危機管理だ。
匿名掲示板に書き込むのは趣味ではあるが、同時に護身術の基本を守っていることでもあるのだ。

今回の動画のコメント欄には高学歴の人が書き込んでいたが、以前青パトの動画で8つの質問をした人と同じ名前だったので同一人物かもしれない。
その人は
「これからも楽しみに見ています。また掲示板の連中が勘違い中傷したら訂正コメを書きますねw」
と最後に書いていたが、これはありがたいことだ。
ここに書いている人の多くは動画には直接コメントしないので、代わりに書いてもらうのと同じだからだ。

前に青パト動画について、いくつか感想を書いたことがある。
その一つの>>446も高学歴の人は「勘違い中傷」だと思うだろう。
8つの質問とは関係ないが、>>194 >>195も「勘違い中傷」だと思うかもしれない。
もし、高学歴の人がこれを読んだら>>446>>195の訂正コメをしてはどうだろうか。

528 :
>>527
>また、護身術には変な人とは関わらないという基本がある。
何かついて発言すれば、当然、反対意見の人もいるはずだ。その場合は普通に議論をすればいいだけだが、ごく一部に異常な反応をする人もいる。
そんな人に身元を知られないようにするのも危機管理だ。
匿名掲示板に書き込むのは趣味ではあるが、同時に護身術の基本を守っていることでもあるのだ。
ほんとそう。自分もまったく同じ意見
ここでは単に意見を言ってるだけなのに、なんであそこまで切れてるのかよくわからない。
詳しく書かないが、ユーチューブの個人情報流出は掲示板より危険性は大きいからね。
今あの人たち(三人)、身元を知ったら殺しそうな勢いでボロカスに書いてるじゃん。
あっちに書こうと思ったこともあるけど、あんなところに恐ろしくてコメントは無理。
少しでも違った意見を言ったらこのありさまでしょ?
前から言ってるが、どこに誹謗中傷があるのか?沸点が低すぎ。
どこかの団体かとか言ってるのもいるが、全く的外れだし、そういう事で怒ってるなら、勘違いしすぎ。
それと、他の人の指摘どうりユーチューブはコメ欄の喧嘩やいじめには厳しいからね。
エスカレートして危ういのはあっちだと思う。
自分は今後あんまりエスカレートしたら今後運営に通報も考える。
事件に発展しそうな感じするし。

529 :
隠匿の話だって、SSRは体のあちこちに移動させながら隠すって事なんでしょ?
だったらそう言えばいいだけなのに、なんであんなに攻撃的なのか。
違う意見は一切問答無用で叩き潰すって事?ネット掲示板なのに?
コメントしてる三人見てるだろうし聞きたいが
どこが誹謗中傷に当たり、何にそんなに怒っていて、何を書いたらダメなのか、今後この掲示板はどうしたらいいのか、
「法的根拠」も示してきちんと書いて欲しいんだが。
じゃないと、お互い寿命を迎えるまでこのままだと思うよ。
単にネット掲示板が嫌いってのなら、それは残念だけどどうしようもないと思う。
違う意見を法の範囲で自由に書く場所なんで、それが気に入らないと言われても困る。
なるべく気に障らないようには書くが。
勘違いしないで欲しいが自分は喧嘩を売ってるわけでも、誹謗中傷するつもりもないんで。
時間の無駄になる不毛な言い争いや喧嘩はご免なだけ。
回答がなければこれまで通り意見を自由に述べる予定。

530 :
隠匿の話だって、SSRは体のあちこちに移動させながら隠すって事なんでしょ?
だったらそう言えばいいだけなのに、なんであんなに攻撃的なのか。
違う意見は一切問答無用で叩き潰すって事?ネット掲示板なのに?
コメントしてる三人見てるだろうし聞きたいが
どこが誹謗中傷に当たり、何にそんなに怒っていて、何を書いたらダメなのか、今後この掲示板はどうしたらいいのか、
「法的根拠」も示してきちんと書いて欲しいんだが。
じゃないと、お互い寿命を迎えるまでこのままだと思うよ。
単にネット掲示板が嫌いってのなら、それは残念だけどどうしようもないと思う。
違う意見を法の範囲で自由に書く場所なんで、それが気に入らないと言われても困る。
なるべく気に障らないようには書くが。
勘違いしないで欲しいが自分は喧嘩を売ってるわけでも、誹謗中傷するつもりもないんで。
時間の無駄になる不毛な言い争いや喧嘩はご免なだけ。
回答がなければこれまで通り意見を自由に述べる予定。

531 :
クリック重複で投稿がダブった
失礼

532 :
失礼ではありませんねぇ
いいと思います
一石二鳥が落とせた

こりゃ奇跡的に凄いわ

533 :
不思議なことに前まで中卒無職とか学歴で中傷してた奴と、
堂々と素性を晒せと言っていた奴が、動画コメで同じ事言ってる人が出た途端こっちに全く現れなくなった
おかしいなあ
わかりやすいなあ

534 :
動画のコメ欄になんでここの悪口を言う必要がある
主水も距離を置くと言っていたのにまたここに戻そうというのか?

他の人は知らないけど、俺は向こうではコメントをしていない
向こうは向こうで護身術について議論すればいいだけ

匿名性はこっちも向こうも同じだけど
内容を見てみるとこっちのほうが濃い
向こうももう少し距離を置いた関係っていうのを知ったほうがいいと思う

535 :
>>530
まずは相手方に任意開示の手続きをしてもらうのはどうだろう
この板に問題がある発言者がいれば開示されるだろうから
されなければ許容範囲と考えるしかなくなる

536 :
結局あの長文三人衆は何の返答もないわけか。
自分の気に入らない意見にたいして、一方的にまくし立てて馬鹿アホ言うのなんて大人のする事じゃないだろ。
その後の反論も一切ないし、何が嫌なのか教えてくれって聞かれてるのに答えもしないとか、意思疎通の出来ない連中なのか?
余計な争いを増やさないために譲歩してるんだぞ?大人の対応してるのにそれすらシカトって問題外だろ。
で、何か書いたらまた文句だけ言うのか?

動画を見たけど、主水の方がまだ大人の対応だと思う。
掲示板よりむしろエスカレートした長文三人衆に辟易してるじゃないか。迷惑かけて本末転倒だな。
主水が音読をしてるの聞くと改めておかしな事言ってるなあと思うよ。主水もあれこれ考えながら読んでてたまに?って感じだったしw
あの動画見た人みんなそう思うだろう。擁護するにももう少し内容を考えた方がいいと思うぞ。

主水は一方的に掲示板敵視してるのはどうかと思うし、隠匿の話は相変わらずうやむやでよくわからなかったが。
催涙スプレーの有用性に話が逸れてる感じがする。
まあ、本人も説明が難しいと言っていたし、表立って隠し通せと言えない事情もあるんだろうが。
何にせよ信者の暴走には毎度毎度呆れるわ。あんなのが群がってたら誰もコメントしなくなるし、視聴者だって増えないだろ。

537 :
コメ欄に書かなければ主水も動画で怒ったりしないのに
なんで煽るようなコメントの書くのかわからん
質問コメントだけ残せばいいだけの話

538 :
三馬鹿トリオ(笑)

539 :
主水よ頭を冷やせ、悪い方向に進んでいるぞ

540 :
おもしろがって煽り合いにガソリンを注いでいるんでしょ
あんだけ予想通りの反応を極端に分かりやすくする配信者ってあんまりいない
大概は特定出来ない一般的な話とか、こういうことを言う人も多いようですがってぼかす
と思ったけど、KPさんのようにガチ信者もいたからなあ

心配なのは、アンチを気に病むあまり配信を止めてしまうユーチューバーの動態に似ているということ
普段の練習風景を配信している人たちは、日課としてストレスなくやっているように見える
興味ない人には見向きもされないので、登録者数も再生数もないけどね
主水さんは動画配信者として人気も評価も得たいようだけど、2万人〜3万人くらいの登録者数の配信者だって、アンチを気にして潰れていってるから
収益との割に合わなくて、ストレスなんだろうね

541 :
ズッコケ三人組どうなったの?

542 :
嫌なら動画を見なければいいって決まり文句みたいに言っているけど
そもそも掲示板っていうのはひとつのテーマを作って話し合っているだけ
嫌なら見なければいいというのは掲示板の趣旨とは違っているから
そういうのはナンセンスなんだよ

543 :
素直にSSR売名目的で黒木と手を組んだと言えばみんな納得するだろ
護身術団体の発展の為とかかっこつけ過ぎなんだよな

544 :
素直にSSR売名目的で黒木と手を組んだと言えばみんな納得するだろ
護身術団体の発展の為とかかっこつけ過ぎなんだよな

545 :
売名目的ならシステマやクラヴマガみたいなもっと大所帯なとこと組めばいいのに

まぁ、そんな有名どころがSSRなんざ相手にしてくれればの話だけどねwww

546 :
黒木さんの方が立場上だから利用するって感覚は違和感

547 :
「これ以上言い募ると大人げない」というところまで謝ったんだよ
動画の途中で謝罪し、さらに動画の最後でも「紛れてしまうので改めて」と謝った
そして建設的な関係という殺し文句(黒木さんが和解報告で、引用符を付けて書いているので主水さんの発言)
あれ?tasaのコメントでの謝り方そのものじゃ…って思った

黒木さんは度量を見せるためのに、協力関係のアピールとして外部講師にした
実際に催涙スプレーは有効だからな
他団体の技術でも有効な物は取り入れているという、自団体の有効性のアピールにもなるしノウハウも吸収できる

主水さんは、あれだけ誹謗中傷したのに許されたという証明になってイメージ失墜を食い止めた
黒木さんはノウハウを吸収できたし、度量を見せて友好団体も存在するということで人格的な問題で分裂?という憶測を弱めることができた
win-winでしょ

548 :
あの三人ネット掲示板の意見に感情振り回されて暴走してるようじゃ、護身術なんて出来ないだろ
心の平静保ててないから、三人で座禅でも組んだ方がいい
あれじゃとっさの時にパニックになって催涙スプレー取り出せないと思う

大体、掲示板は糞、動画にコメする人間が上みたいにとらえてるけど、あっちだって匿名なんだし、やってることは同じ穴のムジナだろう

厳しい意見を言わせてもらうが、普通新作動画をあげればチャンネル登録者の半数は再生してくれるもの
しかしSSRはチャンネル登録約5000人にたいして、毎回新作動画を出しても500にも満たない
十分の一以下って何かしら内容に問題があるからだろう

それが何かというと今回のような得るものがない動画だから
信者を巻き込んで気に入らん意見に罵詈雑言コメ読み上げてるだけ
しかもどの意見も見当違いで意味不明
一体何を得ろというのか
この動画を1時間近く見た人間が、また見ようとはならないだろ

549 :
「米警察が使用している特殊拘束具ボーラについて」を見た。
これは離れた場所から紐を発射し相手を傷付けずに捕まえることができるという優れものだ。
モンドは「有効な道具ではあるが相手が動いていると使えないのではないか」と話していた。
動画のタイトルにしているのに話はそれだけかと思った。

自分もボーラについては以前ここに書いたことがあるが、それは道具の開発についてだ。
アメリカではボーラのように新しいものを開発する会社があるのだから、日本の護身具メーカーも画期的な護身具を開発して欲しいというものだった。

自分は無害な煙を圧縮ガスで大量に噴射し視界を奪うものがいいのではないかと思っている。
見え難くした隙に逃げたり反撃するというものだ。これならケガをさせないし、おそらく合法だろう。

個人レベルで出来る似たような方法として、小麦粉を容器に入れておき相手に振り掛けるという忍者の技のようなことを考えたことがある。
もちろん(残念ながら?)想像しただけで実験はしていない。

550 :
ボーラは元々は狩猟道具
歴史は古く、剣闘士がコロッセオで使ったこともあるくらい、武器としても使われていた
(ちなみに、網も使われていた)
警察で使っている制圧拘束具なので、逃走を防ぐとか絡んだ後で即座に詰め寄って制圧に使うための道具だ
ネットガンなんてのもある

良くある誤解に、警察が使っているから護身でも有効という認識がある
ではボーラを使うのはどんな場面か
刃物使用の通り魔みたいに群衆を襲っている場面に居合わせたときか、自分が逃げているのにある程度距離がある状況で追いかけてきた場面くらいだろう
そんな限定された場面のためにボーラ持ち歩くか?
つまり護身では有効性は低い

この誤解に基づいて視聴者が質問するのはいいんだけど、護身術家である主水氏に質問するのは本来お門違い
主水氏もそれを説明してから見解を説明するべきだと思う
動画見てないので、説明してたらすまん

551 :
例の3人は匿名性だからyoutubeで味方していても
こっちで匿名で悪口を言うっていうのも考えられる
相手にしないのが一番なんだよ

552 :
完全におもしろがって、質問の体で煽って遊んでるよね
すくなくとも、3人のうちの一人は
DVDのネタバレの人も、意識してないけどそんな感じ

あの主水さんが、言いたいけどDVD売り上げのために言わなかったのにね
本人がここを見ていないっていう証明としてコメントしたのかな?
ちょっとどうかと思うよ
師匠が不快になるようなことを、何回もわざわざご注進に及ぶなんて
しかも多重ID云々いうなら、本人が顔出しで動画も出さないと自身も疑われる
そこで「○○大学卒です。低学歴が〜」って言うの?それこそ差別でぶっ叩かれると思うけど

553 :
ボーラってiwamaruやマスターキートンでも出てたよね

554 :
>>553
昔からあるからね
それが初見という人もいるだろうな
マスターキートン読んでたけど、記憶になかったわ

あ、粉塵爆発はパイナップルアーミーで始めて知った
炭鉱関係の歴史書とか見ると、普通に連載時よりも古い時代から知られているのな

よかった
粉塵爆発という書き込みをみる度に「お前、その知識パイナップルアーミーで知っただろw」みたいな人にならなくて
ニュー速とかでたまにいるよね
アニメとかが元知識だと思っている人

555 :
三馬鹿トリオは何したかったんだ?マジで謎
ボーラは場所を選ぶな。例えば新幹線のような狭い通路じゃ使えないだろ。
主水は動画でそこを指摘していないから、まだ見る目が甘い。
動画アップのスピード上がってるが、三馬鹿トリオの話を消そうとしてるのかもな(笑)

556 :
その3人ってのが気にかかる
googleのアカウントって3つまで取得できるじゃん
てことはさ、1人が3人になりすましてやったかもしれない

557 :
とりあえず、ラジオ前半を聞いてみた
宗家が夜間に襲撃に遭ったというタイトルに惹かれて
車上荒らしに気付いて日本刀持って出ていったら逃げた、というところ
タイトル詐欺じゃね?ユーチューバーらしくなってきたな
それとも、その後で襲撃されたエピソードが披露されるのかな?

あと、S会館のI館長と交流あるんだな
S選手が態度悪くてK師範が態度良かったって話
「食事中に金属バットで後ろから不意打ち」って、ヤ〇ザや暴走族とかの荒くれでは当たり前の話だ
そうでないカタギなら、それは負け惜しみでよく言われるイキリだ
いずれにしても、護身術と格闘技の違いを象徴する、よくある話でしかないな

もし本当にS選手を襲撃したとしたら、当時はI館長のお抱えの選手だ
I館長の、な
宗家が『業界』で顔だったならともかく、その落とし前はけっこう凄いことになりそうだけど
大丈夫って言うくらい、宗家もつながりがあるのかな?
だったら、いま主水さんの奥さんとお子さんが海外に行ったのも、コウベとニンキ〇ウのタイミング…みたいな妄想が働いてしまう

ちなみに、S会館が有名になりはじめのときには、各地のマイナー道場に大会へのお誘いがけっこう来た
なかには「挑戦状だ」と色めき立った道場もあった
選手を出したところは、館長と話を詰めたりしてけっこう会いに行けたとも聞く
宗家もそんな一人であったと信じたい
カタギですよね?

558 :
何言ってんだこいつ

559 :
ヤクザなみの顔じゃなきゃ様にならないイキりエピソードを語ってたよってこと
「アイツ強いよ」「でも後ろから金属バットで一発じゃね?」なんて、昭和のヤンキーだな〜と

560 :
いや昭和のハナシだろう、と…

561 :
都市伝説?

562 :
モンドさんは「動画の編集をした方がいい」というこの掲示板の助言を馬鹿にして蹴ったのだから、
これからも無駄に長い動画を無編集で投稿し続けてほしい。

編集するなら、この掲示板に謝罪は必須だからな。

563 :
「1.5倍速で聴いています」のコメント笑った
興味があるときは標準の速度に戻して聴いてるんだとさ

遠回しにディスられてるじゃん
モンドさん

564 :
今年はSSRの商業DVDが発売されることを願う
剣のは細切れで高いから、「これが超実戦護身術だ!SSRの秘奥」みたいなタイトルで4,800円くらいで
アマゾンでも買えるといいな
撮影スタッフがいて発言にもテロップが付いて編集で整理され、ここでごちゃごちゃ言われているような動画としての欠点のない映像資料になるだろうね

565 :
いらね (゚听)

566 :
でもあれでしょ、買うのに住所や名前はともかくとして
DVDの内容をほかに漏らさないっていう契約書を書かされるんでしょ

567 :
2万越えの自主制作DVDの内容含むなら既存のユーザーに不義理すぎるし、含まないなら買う意味ないしで四面楚歌

568 :
わいも隣人トラブル護身術講座のDVD買おうかな

569 :
あけおめ

なんか宗家襲撃の護身ラジオ、消されてない?
検索して出てきた画像の宗家は、厳つくて強そうだな
でも、その生い立ちのDVDに1万5000円は払えないなあ

570 :
宗家襲撃の件、動画あったわ
なぜ検索上位に出てきたのか、そしてまた沈んでいったのか謎

571 :
あれだけ検証動画を出してきた主水が、実際に黒木相手に剣護身術の体術を検証しないからクソなんだよ

実際に黒木が主水のナイフ攻撃を制圧出来たら、主水と黒木の体術論争は完全に終了するんだから

いつも剣護身術の体術に対して歯切れの悪いコメントしかしないだろ

572 :
>>571
体術検証もむずかしいんだよね
模擬ナイフで突きかかってきたときに、同じ道場の人間をぶちのめせるかっていう心理的壁がある
刃物側も、本当に格上の人間に対してバチコーン!と入れられる覚悟で突っかかって来れるのかっていう問題もある
うちの先生は、こっちが武器持ってる時(模擬ナイフでも空手の武具でも)は本気の顔になる
「はい、当てましたー(刺しましたー)」なんてやろうとしてかかっていったら、俺はきっと入院する羽目になる
でもR気で覚悟決めたら、ある程度の打撃では止まらない可能性ももちろんある

拙い経験だと、刃物は少ないけど灰皿やなにやらを持ち出す人間と店内で揉めたことがある
でもこっちも何か持ったりテーブルを隔てたりという駆け引きがあるので、バチバチになることは少なかった
「まあまあまあ」で接触できるチャンスも多いよね

よっしゃ、やったるで
お前はこっちの腕を取って制圧できるんだろ
じゃあ行くで
って感じで向かい合ったら、タダでさえ至難の刃物制圧の可能性が限りなくゼロに近くなると思うんだ

結局は、当てられた方が悪いっていう厳しい形稽古に行き着くのがひとつの可能性
でも初心者がやる、こうきたらこうするっていう形稽古との見分けはつきにくい

573 :
香西英輔
9 時間前(編集済み)

これについても先生は過去指摘していますね。
これで先生が指摘していたことが100%当たっていた、という証明にもなりましたので先生の護身術に対する見識がいかに凄いか、が分かりました。素晴らしいの一言です!

この人の動画コメ気持ち悪い
何なのこのマンセーっぷりww

574 :
あなたの言う通り!あなたは正しい!

こんな事いちいち念押しする必要ないな
まさに信者

575 :
河合主水さんは裏表のない素敵なひとです

576 :
当たり前のことをいってるときも多いからね
つまりモンドさんは、当たり前の見識の持ち主だと言うこと
とくに武道や護身術に関しては、長年経験してて考察もして来たんだから

その分野について知ってる人間からすれば、当たり前のことに過ぎない
だから視聴してて飽きてくるという面は出やすいコンテンツだ
でも未経験者や知らない人が触れたら、初めて知る新鮮な知識だ
「この人スゲー」「さすが専門家だ」となるのもいいと思うよ
俺は別の師匠や自分の経験から知り、ある人間はモンドさんから初めて得たということにすぎない

モンドさんが専門的に研究したわけではない法的知識や、長年公開動画にしてきたことからの論理的整合性で、たまに間違えるのは仕方が無いんだよ
問題は、自分以外の異論を唱える人間はすべてアンチで素人であるという攻撃的な態度なんだよね
海水浴云々で質問してきた犯罪被害者の方にまで、ちょっと攻撃的だったよね
なにが気に障ったのかしらんが

577 :
>>571
そこが一番の矛盾点だし、まったく解決してない。その意見はずっと前から言われてる。
このスレだけでも10回くらい出てるし、前スレにもわんさか同意見あるよ。
実際やってることが矛盾してるしおかしいから。最近動画を見始めた人は知らないんだろう。
この問題解決しない限り自分の中では信用に値しないな。

なのに、主水も三馬鹿トリオの信者もそれには一切触れないで、どうでもいい事で発狂して話を逸らす。
>>460みたいに当人同士で和解したんだから文句を言うななんて言うアホもおるし。
何でもアンチアンチとか言う時点で頭悪すぎて話にならんのよ。わかってて逃げてるなら問題外だな。

578 :
>>577は、和解前の主水さんの体術に対する論説には賛同してる訳?

579 :
>>578
横レスだけど

鉄火場で素手なんて、誰がどう考えても不利だろう
そこに異論を挟む人間は、モンドさんのいう「自己無敵病」だと思うよ
そう思い込ませる護身術商法も批難されるべきだろう
対多人数でもそう

でも、現実の日本で護身術といえば、素手同士だったりその場にあるものを使う喧嘩も多い
素手の技術はあったほうがいいんだよ
それに囚われるのが危険なのであって
もっといえば、自分がその場から大して動かずに相手を撃退してやろうという試合的な考え方もね

で、モンドさんの問題点はね
体術の有効性を認めるのに割くボリュームは極小で、有効ではないという主張をしたことなんだ
これだけならまだいいんだけど、口を極めて罵倒していたからね
しかも対象団体を特定出来る言い方やゼスチャーで
「いや…体術が無効とは言ってませんよ」というのはアリバイ作りで、攻撃している態度から見てまったく説得力がないほどにね

だから、そこまで攻撃したのなら吐いたツバ飲まんとけよってなるのは自然だと思うよ
感情で攻撃したのは丸わかりなんだけど、一応はSSRの理論に基づいて否定していた訳だから

「こういうケースでは有効ですので鍛錬も必要ですが、エスカレートしたこういうケースでは無理です」
「なので、危機レベルに応じてそのような事態に巻き込まれやすい人には体術も推奨します」
こういう理屈を付けて、改めて説明する必要はあると思うよ
攻撃はあからさまに、でも改めるのは「言わないけど分かってよ」では、動画で公言した責任を投げ出しているでしょうよ

580 :
>>579
横とか気になさらず
明解なロジックで承服しかない

581 :
>>578
>>577だけど、主水はナイフを持った凶悪犯相手に体術は無理とずっと主張してきたが、自分も体術は無理だと思ってる。
日常生活の喧嘩程度なら有効だと思うが訳が違う。だからそれを無理ですと言い切った主水は評価してるよ。功績は大きいと思う。
けど、その功績が大きいがゆえに、今までしてきたことを急に掌返しで、体術メインの剣と共存することが大切ですなんて言うのは違和感しかない。

体術なんて無理、そんなことを教えてるのはエセ護身術だ!エセ護身術をぶっ壊す!とか視聴者煽って巻き込んで、
これまでさんざん誹謗中傷交えて否定してきたのに、その相手と何の技術の検証も組手もしないのにコラボっておかしいだろ。
今のSSRに違和感を覚えないで賞賛してる人間ってのは思考能力に問題があると思う。

コラボや共生をするなとは言わんよ?そんなの人の勝手だし、考えが変わることもあるだろう。
ただ、そうするなら、これまでの体術批判は正解だったのか間違いだったのか、剣の体術でナイフを捌けるのか、きちんと答えを出すべきだろうと自分は言ってるんだよ。
それをしないでつるみ始めるのは明らかに無責任。

582 :
で、主水の現在の主張はどうかと言えば、考え方が違ってもいい、共生が必要なんて言ってる。
それなら、体術の有効性を認めたのか、一緒に技術交流してなにかを生み出すのかと思いきや、そういう場所には線引きして踏み込まず、
それでも自分は体術は危険だと思う、あくまで体術よりスプレーみたいな事をいまだに言っている。
一番大事な部分でお茶を濁してまるで政治家のように曖昧な答え方をしてるわけ。何を言いたいのか良くわからん。

護身術って命のやり取りで人が生きるか死ぬかなわけだろ?適当じゃ済まされないんだよ。
選択肢は少なければ少ないほどいいだろう。
そこで、主水はあくまで体術は危険と言い張ってる。それならそれでいい。
ただ、あくまでそう主張するなら、それは危険です、無理ですから催涙スプレー使ってくださいと言うのが責任じゃないのか?
極端に言えば間違ったことを教えてるのを知ってて見て見ぬふりしてるって事になるわけだし。

それが出来ないなら無理してつるむ必要ないだろ。我が道を行けばいい。
なんで私は護身具部門の担当ですなんて、体術と武器を分けて考える方向になってるんだ?
そもそも対ナイフにおける体術を認めてもいないのに、いつからそんなスタンスになったんだと突っ込みどころ満載だろ。

歯切れの悪いことを言ってまでつるむ意味がわからない。
現状、単に長いものに巻かれて知名度上げようとしてるようにしか思えないんだよ。メリットってそれしかないだろ。
本人はそれでよくても真面目に見てきた視聴者からすれば、いう事がころころ変わったり軸がブレブレで、文句を言われても仕方ない状態だと思うが。
で、こういう話を大真面目にしたら明確な答えも出さずに、信者共々、誹謗中傷だのアンチアンチとか騒いで話にならんしな。

583 :
やっと主水が剣護身術の体術の有効性を認める発言を、YouTube動画でコメントした

形としては黒木は主水の護身具術を認めて、主水も黒木の体術を認めたという形にはなった
本人が認めたからとやかく周りが言っても仕方ないだろうな

584 :
地稽古、ガチスパーやってる人からしたら週1.2回では軽度護身すら危ういと判る(もちろん個人差有り)
商業化してしまったなぁ残念

585 :


586 :
>>584
地稽古、自由攻防は必須で大前提
そのうえで厳しい相対形、そこからの崩れというか、初めの形だけ決めてあるだけの自由攻防
空手道場ではよくあるんですけどね

これをやっても、所詮は素手だと喧嘩慣れしていない未経験者相手に余裕ってくらいで、刃物は危ない
その点では護身には有効
でも武器相手には危なすぎて勝負しようとは思わない
こういう段階を経るのがいいと思うんですがね

もちろん女性や子供、中高年は、初めから武器ありの想定で練習しないといけないとは思いますが
若い男性でも、徒手の技術を平行して鍛錬しながら護身具をつかうのもいい
SSRはそこが特長でもあったんだけど、宣伝方法を間違えてしまった
武器相手でもなんとかなるという誤解に対するカウンターであったまではよかったんだけど、罵倒してしまったからね


1.5倍速とか、2019年4月の動画コメにこたえるとか、相変わらずここをチェックしてるんだなとは思った
底辺ユーチューバーとかの自虐ネタも、ここで批評されていたのをギャグとして取り込んでいた

すくなくとも、罵倒中傷を繰り返してきた時期のモンドさんではなくなったように思える
もうここの書き込みへのアンサー動画は作らず、我が道を行ってほしいとすら思った

587 :
主水も便所の落書きは見ないって言ってたのになんやろ
そもそも日本とアメリカでは護身術の受け取り方が違う
その本質を理解せずに教えてもSSRの護身術を実践しても
個人単位の負担が大きいわけだから消耗するばかりだろうな
黒木さん協力し始めたんだしこれからは地域との連帯をどうするかが重要だと思う

588 :
master Budoって歪曲した情報を主水に伝えすぎ

俺ら催涙スプレーを使えないなんて言ってないし
ワンパイヤさんが言っていたように状況によっては使えない
と言っているだけ

589 :
>>588
ほんとそれ。誰と勘違いしてるんだろうな?
完全な思い込みで暴走してるよ。
結構いい年したおっさんだろうに、まさに老害って感じ。
ああいう変なのって何言っても聞かないからね。
あの盲信や攻撃性はかつてのkpさんに似てる。
モンドはこの手の厄介さんに好かれるのかね。
早いうちに縁切らないと面倒くさいよこういう奴は。

590 :
結局モンドさんは、「エセ護身術をぶっ壊す」こともできなかったし、
「リアル護身術をぶちかます」こともできてないんだよな。

591 :
>>582
あなたの主張は正しい。正論過ぎて言い返せないんだろう。
むしろよくそこまで真剣に考えてるなと関心する。
自分は早いうちから見切りをつけてたから、適当に流して見てるだけ。
モンドはマスターブドーとかいう馬鹿よりこういう真面目に考えてくれる人を味方に付けるようにしなきゃダメだったのにな。
マスターブドー(笑)の方が便所の落書きだよ。

>>590
なにも出来なかったよな。
>>582の言うように長いものにまかれてるだけ。
プライドや信念を捨ててしまった。
「リアル保身術をぶちかます」に変えるべき

592 :
ツルギの対ナイフ体術に対するモンドの態度についての批判がいろいろ出ている。
モンド個人であれば「またアンチが文句を言ってるだけだ」と無視してもいいのだが、問題はここを見ている人が多いかもしれないということだ。
批判内容は単なる誹謗中傷ではなく理論を問うものであり、和解後、長期間続いていて沈静化していない。
このような場合、このスレを読んだ第三者に与える影響を考えるべきだろう。
ここに書き込んでいる者(信者とアンチ?)だけが読んでいるわけではないからだ。
だから、このまま放置しておくことはモンドはもちろんツルギにとっても経営上の危機管理としてはマイナスだと思う。

もし、自分が経営コンサルタントであれば次の対策をとるように助言する。
それは2つある(モンド用とツルギ用)。

モンドに対しては、理論の最低限の修正だ。
モンド理論をどのように修正すればツルギ理論との整合性がとれるかを考えるのだ(モンドにとっても都合のいい方法を考えて後日書いてみたい)。

ツルギに対しては、モンド理論の修正がない場合は、今期の指導者講座の終了と同時にコラボも終了することだ。
今後もこのまま続けると受講生に不信感・不快感を持たれるおそれがあるからだ(ネットを見ている人もいるはず)。
自分たちが練習する技を否定する者から習いたくないのが普通の感情だと思う。今の受講生にもバレているけど黙っているだけかもしれない。

また、学校に行って護身術を教えることもあるような立場のツルギが、スプレーの常時隠匿携帯(軽犯罪法違反?)を推奨できるのだろうか。
今後、護身具術は、モンドが講座で教えた内容をツルギ流に改良して教えればいい。
スプレーの取扱い方法はTMM社に頼んでやってもらえば信頼性も保てるはずだ。

593 :
掲示板の影響力があるほど大物か?

594 :
「こんなこと書き込まれてる」って誘導しちゃってるからなあ
某匿名掲示板って、有名処はここしかないでしょっての

長文読めない人もいるだろうけどね
ほんとうにストーカーやらDQNに絡まれてトラウマになってる、真面目にお勉強をしてきて調べ物が苦じゃない人だっているわけで
そういう人は、護身術でユーチューブ内を検索してSSRに行き着く人もいると思う
そこで希望を見いだし、自分のケースに当てはまる動画がないか過去動画も漁るだろう
文字情報を求めて、ここにたどり着く人だっているかも知れない

そんなときに「某掲示板が〜」「アンチは無職で〜」という罵詈雑言の動画やコメント欄を見て、どう感じるだろうか?
適法性についての議論をみて、どう感じるだろうか?

いまの掲示板敵視は、護身術を求めてSSRに希望を見いだした人にも優しくない

595 :
あかんやんそれ
誘導してるの主水やん

596 :
>>594
おまけに古いの動画とブログ見れば他団体を揶揄し誹謗中傷していた証拠がしっかり残ってるしな
あれ見たらモンドが何をしてきたか明らかだよな

自称大卒彼女有りの信者がここの住人を誹謗中傷だの営業妨害だの言ってるけど、
実際問題他人に誹謗中傷と営業妨害してたのはモンドなんだよな、
実際問題去年黒木とケーピーに刑事Kされそうになって謝罪させられてるし

597 :
因果応報って言葉を知らんのだろ
ここであれこれ言われるのも、それ相応の理由があるから
矛盾点とかこれまでの行いとか

過ちをおかしても襟を正してちゃんとすればいいのにそうじゃないからね
やってることがKPさん叩きから掲示板叩きに変わっただけ
信者もとんでもない馬鹿だし

598 :
またあっちでここの掲示板のコメントを歪曲して伝えてるよ
そんで主水が掲示板の誹謗中傷した動画を上げるんでしょ
お前何回繰り返してるんだよ

599 :
モンドさんは他団体のことを上から目線で馬鹿にしまくって勝ち誇っていたけど、
まったく腹が据わってなかったってことだな。

何のための武道や護身術なんだかw

600 :
>>598
あっちの言い方がひどすぎて見てるとムカつくよな
ここであんな風な言い方してる人いないってのに
あんなの見たら、掲示板の人もムカついてあれこれ言いたくなるわ
火に油注いでるのは自分たちだって自覚ないのかね?

それと主水のコメント欄って承認制らしいから、良かれと思って主水が掲載してるわけだろ
そうだとしたら、それもたちが悪い
喧嘩させて楽しんでるのかもな
主水も信者も便所の落書きとか言っておいてそれに振り回されて、どんだけ暇なんだか

601 :
若い頃はナイフを普通に持ち歩いていたけどな
新宿アルタでバタフライナイフを買ったが、身分証明なんて必要なかったもんな
簡単にナイフなんてそこらで売っていた時代が懐かしい

ナイフを持っている奴に向かってくる奴なんてそうそういないからな
使わなくても見せるだけで抑止できるんだから

602 :
>>598
ところが、モンドさんはコメント主よりはハイテンションじゃないのが令和2年の最初の動画
どうみてもコメント欄の質問者の方が煽ってる
「やっちゃえやっちゃえ、ウエーイ」な野次馬や、トラブったときの話し合いに付いてきた親戚とかと変わらん

そもそも、ここで信者が言ってきたことを踏襲しすぎている
が、反論や自身の主張はより分かりやすく、語彙も掲示板に書き込んでいた信者よりも知的だ
マスターブドーは、ほかの武術系チャンネルでも他のコメント者に知識を披露しているのを見た記憶がある
あきらかにここで擁護していた中卒無職連呼くんよりも語彙が豊富で、しかも武板住人だろうな

同時にいきなり3人が存在を主張し始めたことからも、煽って遊んでいるのだと思う
またはSSR受講者等がモンドさんの意を忖度して、代理戦争な形でかかわってきた

603 :
>>601
ナイフを喧嘩目的で持ってる人間は珍しくないんだけど、刺傷目的で使うのは少数
「持っているかもしれない」という警戒心は常に必要だけど、現実には工具もってるような輩の方が使うのであぶない
でも、その少数派が寄り集まったグループもある

後者は手が着けられないんだけど、街でいきなり関わってくることは少ない
大概は警告というか、サインがある
そこで駆け引きがあり、その時に言っちゃいけないこと、やっちゃいけない態度がある

通り魔的な強盗やカツアゲなんかも、空気読んで立ち回ってれば遭遇する機会を潰すこともできる
(割にあわないな)と思わせれば、大体は引いていくね

それでも怖いなら、スプレーを持つのもいい
日本では、『かなり極端な』手段だけどね
女性などが持つならともかく、武道やっててDQNな世界に関わりがないカタギだったら、ふつうに意識するでもなくそういう修羅場は回避しているはずなんだけどね
仕事上、どうしても関わって処理しなくちゃいけない客商売な職業もあるけど
顔も所在も割れてて、しかも警察が介入しても長期間の隔離ができないような状況で複数に凄まれたり怒鳴られたり小突かれたりする場面で催涙スプレーを使えば、高確率で報復の的にかけられるよ
あのとき催涙スプレー使わなければよかったっていうくらい、厄介なことになる

ストーカーや痴情のもつれでもそう
「おまえなんか怖く無い(催涙スプレー持ってるんだぞ!)」な態度を見せたら駄目
悔しくても理不尽でも、引く方が利益になる場合もあるし、冷静に第三者に介入させた方が効果的な場合もある

自分がSSRに、そして世の中の護身術指導者に期待しているのはそういうところであり、身もふたもない暴力が存在する世の中で選択肢のひとつとして催涙スプレーを提示することだと思う
極端な修羅場の事例を挙げているので勘違いするまともな社会の住民は、そこに惑わされてはいけない
『その前』『修羅場』、そして『事後』
最終的に生き残り笑って暮らすことを主眼に考えたら、あまりにも修羅場中心に考えてる議論が多いように思う

604 :
「なんでこっちがビビリながら過ごさなきゃいけねぇんだよ!」
「悪いのはあっちだろうが!」
これは道義的には正しい
人間関係的なイジメや搾取では、強く出ることも正解

しかし、暴力が関わっているときは、強く出るということはそういう人間と同じ世界に入ることになる
力対力、しかも集団の数や組織力も含めての世界
そのプライド、大切ですか?
怖さ、ほんとうに分かってますか?
そう言いたいケースも多く見る
まともな社会にいる者同士での争いならいいんだど、分かっていないまま力で相手を押さえつけるってことは、そういうルールの世界を視野に入れておいた方がいい
視野に入れている上でやっていると見なされるから
相手がそうでないならいいんだけど、相手がそこに踏む込む人間だったら、最後までやれんの?ということ

これはヤクザ社会だけの話ではなく、もっとヌルい喧嘩上等はずみで殺しちゃいましたっていうヤカラの世界でも同じ

605 :
>>601
あなたも、もしナイフ出すときにはその前に相手に警告を出すでしょ?
「いきなり斬りつけてR」な人ってすごく少ないから、それが普通

初対面の相手でもそうだし、何回かムカつくことがあってついに…って場面でも、その前に「おい、いい加減にしとけ」というサイン出すよね?

正しくそれを受取って立ち回ったり、結局はそれをつかわないほうがラクで楽しいって実感したら、結局は実力を蓄えておいて礼儀作法で敵を作らないのがいちばん効率がいい
多少のことは譲っても、プライドが傷ついたりしないっていう強さにつながると思う

このサインに対する感受性は、ある程度まではケーススタディやマニュアル化で喧嘩に縁がない人でも身につけられると思ってる
なぜなら、普通に暮らす善良で臆病な市民の行動とほぼ一緒だから
意識だけがちょっとちがう

606 :
>>603
なにこの説得力
普通に勤めて総務とかやってるだけじゃないでしょ?

607 :
動画で三馬鹿トリオがグチグチ言い合ってるな
婆の井戸端会議じゃあるまいしこいつらマジで頭おかしいだろww

608 :
陰キャぼっちとオッサンが〜!女々しくリアル井戸端会議を〜ぶちかま〜す!!!

便所の落書きが気になって〜!掲示板チェックを〜繰り返〜す!!!

飼い主に慰めて欲しくて動画コメに〜!!泣きながら長文コメを〜ぶちかま〜す!!!

(笑)

609 :
>>606
『総務』と付く部署に所属したことはありますが、いわゆる総務課員として一般的にイメージできる仕事をしたことはありません


こう書くと、特命〇長とかそこら辺の人みたいな裏っぽいイメージするでしょ?
(^_^)
でもそうじゃない
表現のミスリードであり、単にいろんな組織形態があっていろんな仕事があるっていうだけです

610 :
>>601
今は持ってないんでしょ?
それだけ厳しくなったってこと

611 :
はい、こちら高学歴コメンテーター&かわいい彼女有りリア充のAiですw

うっわキモ(´Д`)

612 :
6cm未満の刃物の持ち運びは違反じゃなかった?

613 :
>>612
刃物の携帯を罰する根拠法令は2つある
ひとつは銃刀法違反で、もう一つは軽犯罪法違反

614 :
主水の動画で剣道は実践では役に立たない動画は参考になったな

615 :
>>603
> 顔も所在も割れてて、しかも警察が介入しても長期間の隔離ができないような状況で複数に凄まれたり怒鳴られたり小突かれたりする場面で催涙スプレーを使えば、高確率で報復の的にかけられるよ
> あのとき催涙スプレー使わなければよかったっていうくらい、厄介なことになる

これは「囲んでいる側」に何かしらの目的があって「囲まれている側」に何かを譲歩させようとしている、という状況でしょうか?

616 :
リアル保身術をー!ブチかまーす!!

617 :
新宿は昔は危険だったな人通りのない道でいきなり半グレ強盗に会いそうになったり、やくざに絡まれたりしたな

半グレ強盗はすぐに近づいて来た時点で察しがついたから、拳を握りこんだだけで相手は避けていったな
こっちが戦うという意思を先に示したことで面倒だと思ったんだろうけど
こっちも二人、相手も二人だったからだろうけど

ヤクザは素人相手にそんな簡単に手を出さないから話だけで済んだけど

世の中には何の前触れもなくいきなりキレて殴ってくる奴もたくさんいるよ
素人フック連打を上段受けで交わしたら相手も冷めてきたけど
相手が格闘技経験者だったらどうなっていたかと思うけどね

絶対に打撃系の技術は最低限必要だと思うね
少なくとも防御のためには絶対に必要

合気道部主将だったがマジの打撃戦じゃ全く役には立たないと思ったほうがいいね

618 :
>>615
金の貸し借りや、共通の知人がいてそいつが揉めていたとかの場合がありますね
そういうこと言わずに「一緒にいたら心強い」とかの思惑で誘ってきたりしますから
ちょっと殴った揉めたくらいでは、なかなか長六四になりませんからね

お店の従業員とかが因縁付けられるとかもありますね
繁華街だと、ある程度の期間を働いていれば「あそこの店の子」ってくらいは把握されますから
仕事以外で通りを歩いていてもね
行きつけのバーとかで名前や職業を知られているのも、そういうときには危険
生活権の歩いて行ける範囲でも、揉めたらちょっと気を使いますよね
相手が集団だと、目が合った、通るのに邪魔、車で通過した時に目障りで見える範囲で駐車した、店内でうるさい、女を連れて浮かれて隙だらけなどで、因縁を付けてくることはありますから

以前、小競り合いになってしまい警官がきたので散るときに、「行くぞ!○○くん!」とか、道場の先輩に本名を呼ばれたときには辟易しました
恨みを買うような殴り合いにはなっていなかったので、後処理はなかったのですがね

ちゃんこ店主の撲殺事件のような思惑ありの取り囲みもありますが、単に絡まれて囲まれるような不意の遭遇もあると言うことです
狭い田舎町なら通行人のだれかが、大きな繁華街でも四六時中通りに立っている呼び込みとかが、生活圏内だと顔を知っている可能性がけっこうあります
何年も通っている行きつけの店があったりすると、人は思っているよりも多くの個人情報や背景情報を相手に渡していますから
常連になるほど遊び回っておらず、たまたま遭遇した程度だったら恨みを買っても突き止められたりしないですよ
よほど運が悪くないかぎりは、ちょっと足を遠ざけてれば相手も忘れます

619 :
>>618
たしかに仰る様な状況なら催涙スプレーいきなり噴霧という訳にもいかないですね。
少し教えを拝借したいのですが、トーヨーボール殺人事件の様に完全な人違いで「明らかにあちら側の世界の住人」とわかる集団に囲まれた場合の催涙スプレー使用可否についてどの様にお考えになられますか?

620 :
〜誰も知らない豆知識「モンドさん、青パトって警察じゃないですよ?」に対し衝撃的事実が明らかに!〜
https://www.youtube.com/watch?v=FLuEPV4hsn4

これのモンドが4番の質問に答えてる内容を正確に文字にしてみた。
「ウン、」「ハイ、」「エーッと」「スーッ、」「ハーっ、」はモンドのひとり相槌、息継ぎ。
17:05〜20:25

悪徳警官とは確か私言ってないと思いますが、エーウーん、
悪徳警官が来て要は没収するって話ですよね、でえー、

「ノルマのある護身具ショップの店員がそういったことを言うでしょうか?」
「ほんとにそういったことを言ったのでしょうか?」
「もしそうであればなぜそんなことを言ったのか不思議です」ってことですよね

これねえ、ほんとに言ってるんですよ、ねえ、デーこれは、スーっ、
これ私難しいのは、これ名前言ってもいいですよ、護身具ショップの名前言ってもいいですよ
たぶん秋葉原の護身具ショップって言ったらわかると思いますよたぶん、うん、はーっ、

これねぇ、はーっ、
あのぉー、迷惑かかりますよね?かなり、かなり迷惑かかるじゃないですか?だからあー
私言えないんですよそれを、はい
で、ちゃんと店員の顔を覚えてますからね、うん、
あのぉーですねぇー、はーっ、
かーみーのー毛ーはー、すーっ
確か染めてたような気がします
ちょっと、わたしも、ハッキリ、定かじゃないんですが、覚えてないんですが、えーとですね、目はパッチリしてたと思いますね、はい、
若い店員さんだったと思います、でえー、すーっ、えーっとですね

621 :
ちょっと頭ん中、ちょっと失念してるんですがー芸能人のある方に似てます、はい、
ちょっと写真をポンと出します、はい、この人ですね、はい、でー
あの「今日から俺は」に出てた人じゃないですかね、あの人に似てたような気がします、うん、
そのときのイメージですよ、うん
私の、本当に似てたかどうかは別にして私はそう思ったという事ですよ、すーっ、うん、はい、はー、
だからそこで聞きゃあいいんじゃないでしょうか、はい、はあーっ、あのー


言ってますからね、その方、100パーセント言ってますから、はい、そういうことです、
その方からカタログもいただいてますから、はい、
嘘じゃないです、もし嘘だと思ったら聞けばいんじゃないですか、はい、
でもこれは、どこてぃ(どこって)言ったらアレですから、あの、問題になるので、私も問題になりますし
その店も問題になるので言えないってことですよ、はーっ、いいですか、秋葉原の護身具ショップ、こんなの調べたらわかるでしょすぐ、
ねえ、でもやめてくださいね、これはどうとかってぃぅのでもこれは言ってますよこの方、
はい、すーっ、言ってます、(唾お飲んで)私は聞いてます100%聞いてますからね、いや、200%聞いてます、はい、はー、ということです

ただ私がべつに、そのおー、カワイモンドってこともねぇ、その方も私、あの私、私がカワイモンドで護身、すーっ、
護身術のプロ護身具のプロということをたぶん知らなかったはずですから当然ですよね、うん、
だから・・やっぱり・・言っちゃうのもあるかもしれないですよね、そう言う事をね、はい、と・い・う・事・ですっ、ですからこれは本当の話です、いいですか?、
すーっ な・の・でーえーーーだからそういうこともあるんですよ

622 :
だから前後こう考えると青パトがぐるぐる回ってじろじろじろじろ見るっていうのはたぶんそういった話が言ってるんじゃないかと思うんですよ、うーん、
だから青パトーで警戒をして本物の方に話が行ってそのまま歩いてるところを検挙・・ってこともあるかもしれないですよねコレ、うん、
実際その方が言ってるのは結構やられてるって私聞いてるんで、はい、
なのでそういったことがあるんじゃないでしょうか、うん、ちぇっ、はい、ということです。

だから青パトも警戒しろ青パトも警察官だって思った方がいいってことです
はい、いいですよね、だから半分当たっていて半分間違ってるということですそういうことです。

623 :
>>619
その場で死ぬか、事後に報復で死ぬかということですね?

いうまでもなく、その場から生還するのが第一です
相手が武器を出した時点で、警察も本気で止めなければ重大事件になると考えるので、相応の圧力もかけてもらえることを期待してもいい
これが裏社会だったら警察の手を借りたことで恥になり、なかなか評判を取り戻すのは大変でしょうけど
まともな社会人なら、いち被害者としてべつになんの支障もない
いざとなったら雲隠れもできますし(命の方が大切)

ここで通いのお店に顔を出す頻度も変えず、のみならず調子にのって武勇伝にしたりすると、ほんとうに危ないですけどね
関係者と居合わせたらビビったそぶりですぐに出るくらいで生きていけるでしょう
そのうちサグリで声をかけられても、「勘弁してください。もう出ますから」で相手が上だと振る舞う
でも金を出さないという最低ラインは守り、要求されたら全力で逃げて警察に行く

仕事上どうしても出入りしなくてはならないなら、そういう職種の人は理解はされますけど
相手だって、聞き込んだりしますから
つねに「怖かったー」アピールをして、「こいつに手を出すのは恥」ってくらい弱者・雑魚になるように振る舞うのがいいです
その場所で遊び人として人気を得て何らかの影響力を持ちたい人なら別ですが、こんどは別の勢力の庇護下になるような事態になりやすい
どうせ顔になったところで一般人には何のメリットもないのですから、すっぱりと河岸を変えるか弱者になりきることです
仕事でそういう界隈にいるひとなら、自然にできているでしょうけどね

624 :
>>623
お時間いただき恐縮です。
最初の一行でお聞きして良かったと感じました。
大変勉強になりました。
ありがとうございました。

625 :
>>622
単純に、ノルマ達成目的で警官がときおり張っているという推測でいいのではないだろうか?
住宅地に近い飲み屋街とかでも、飲酒運転検挙のために駐車場が見える位置にパトカー止めて発車した車を追いかけているよね
たまに見る
居酒屋とかで運転者に酒を提供するのをきっぱり拒否するようになる前は、居酒屋の駐車場が見えるところで張ってたりした
青パトって無縁付いてないから、いちいち通報扱いで連絡するのも億劫でしょうに
たまたま駐車場所がお店に近いか、ボランティアの人が「ここは危ない店」という認識で牽制のつもりで駐車してるんだと思うけどな

626 :
動画文字起こしワロタww呼吸まで再現しなくていいのに
読みにくすぎるwww
まあ、面白いからいいけど
改めて文章で見たらよくわからん事言ってるなあって印象

あと、掲示板に張り付いて監視とか、動画コメ三人衆って立派な2ちゃんねらー(今は2ちゃんねらー)だね
集団ストーカー動画ネタにしてたけど、君らかなり近いものがあるよ?
aiueo700も専用スレ立って監視されてるしね
この場合は逆にネット掲示板をユーチューブ側が監視というおかしな構図になってるけど
何にせよ気持ち悪いから

特に大学生くん
君ってかなり文章がイヤミったらしくて粘着質で犯罪者気質だよ?
そういうのって顔に出るからね
2ちゃんとユーチューブ中毒で気持ち悪くなって彼女に振られないようにね

627 :
最初に青パトに触れた秋葉原レポートでは、どういう風に言っていたんだっけ?
ここまで伝聞であったようかのように言っていたのかな
そして、本人はそれが本当であると信じていたかのように言っていたのかな

もしそうなら、青パトについての知識が不足していたと考えられる
伝聞口調であったなら、話半分で聞いていたのにどうして話題に挙げたのかが不自然
青パトをネタにした、護身具を携帯する際の職質への警戒心の喚起ってことなのかな?
「計算ど〜り!アホが釣られてツッコミいれて来やがったぜ yee-haw!」ということかも知れん

きっと本人なりの、自意識との葛藤に苛まれつつも精一杯の訂正であったと思いたい
まだまだ不器用だが、以前よりも潔く筋を通そうとする姿勢は見られると思う

628 :
>>627
モンドは最初のレポートで事実だと断言している。青パトは警察。店の近くで待ち伏せしている。客が護身具を買って店を出たら没収されると言ってる。だけど青パトが警察というありえない致命的間違いと、レポートが怪しいと指摘されたら急に伝聞口調に変わった。

629 :
軽犯罪法違反て私人逮捕可能な案件?

630 :
>>629
ググればすぐわかるが、いろいろと条件がある
正当防衛と同じくらい、法的な知識と感覚を持っていないなら止めた方がいい行動

もし逮捕≒制圧と考えているなら、その感覚では止めた方がいい
「ちょっと。警察来るからグダグダ言わんとそこで待っとって」でやさしく腕に手を添えても逮捕行為
警察が来て、逮捕手続きのために色々と聞かれる(そして書類ができたよーって言われるまで待ってて、書名して判子を押す)
漠然としたイメージで逮捕を考えているなら、制圧しちゃって面倒なことになるから止めた方がいい

631 :
【時事通信】ネットで横行する「人格攻撃依存症」 空気に水を差そうものなら「反日だ」「韓国に帰れ」という罵詈雑言が殺到する★6
https://asahi.2ch.sc/test/read.cgi/newsplus/1578369021/


みんなも、そして動画にコメする信者も気をつけないとね

632 :
青パトの話もロッカーに武器預けた話も引っ込みがつかなくなったから後からグダグダ言い訳してるだけだよ
ここで指摘されて悔しかったんだろうね
信者も意味不明な長文で擁護してるけど、火に油を注いでるだけ
悪あがきや後付け設定の言い訳が見苦しい

633 :
ナイフを隠匿するのが最強の護身
警察のチェックをパスする為に隠匿すればよし

634 :
>>632
まあ言ってやるなや
みんな分かってる

これまでは烈火の如く罵倒しながら、後付けでくるしい言い訳を初めから言っていたんだ−!受取る方が曲解しやがってー!ってなってたじゃん
信者が代弁しているというのガス抜きもあるんだろうけど、かなり良くなった方だよ
ふて腐れたり逆ギレして、謝罪にもならねぇ言い訳ぶっこく人間なんていくらでもいるでしょう?
ふて腐れたり逆ギレをかまさなくなっただけ、人間としての品位は改善してるんだから
自分だったらこう訂正するなーって思って、自分がトラブったときの謝り方を見直すいい機会だと思えばいい

ピッと訂正する人間が社会の中でどう見られるか
なかにはネチネチといつまでもあげつらってマウント取るひともいるけどね
そうか、分かったってことで、スパッと切り替える人も少なくない
モンドさんには、社会にはそんないい人間も決して少なくないんだって信じられるようになってくれたらいいなって思ってる

弱者のための現実的な護身術という視点は、決して間違っていないんだから
それが単なるセールストークで、金を吸い取ってやろうという建前だけではないと信じたい

635 :
>>625
青パト検挙のことを秋葉原の万世橋警察署に電話で聞いてみた。


青パトが護身具ショップに入る客を監視して警察に通報している、
警察がその客を検挙して催涙スプレーを没収してるという話を聞きました、それは本当ですか?

万世橋警察
そのようなことはありません。
警察が青パトと連携して買ったお客さんを検挙したり催涙スプレーを没収することはないです、考えられません。
すぐに使える状態で隠し持っていれば問題になることはありますが。


催涙スプレーを買って店外に出ただけで没収されることはないんですね?

万世橋警察
はい、ないです。考えられません。

当の警察がない、考えられないと断言しているから本当に無いんだろう。
これで安心して秋葉原で催涙スプレー買える
電話番号は万世橋警察ホームページに出てた。

636 :
>>635
行動力凄いなww確かに警察に問い合わせれば済む話だった
これは主水も信者もスルーできないだろ
どう反論するのかね
スルーされかねないから、この文章あっちにコメントしてみたら?
ここに有意義な事書いても都合悪いとスルーするんだよね
まあ、たぶん反論したとしても、本当に警察に聞いたんですか?とか信者と一緒に文句言って、うやむやにするだけだろうが

637 :
隠せても危険なものは持ち運ばない
それが筋だと思うだけどな

638 :
>>635
さて、モンドさんの反論が楽しみだね

639 :
偽情報に影響されやすいのかな
某氏の不倫等しかり
ウラ取りすればいいのに

640 :
とびついちゃうんだよ
感情で動くから

青パトなんて、見かけたときに「なにあれ?緊急車両なの?」と思って調べたら一発で防犯ボランティアだと分かる
防犯ボランティアが特定の店をターゲットにして、しかも警察と密に連絡を取っていると思うのは不自然
店としては100個売って1〜3件クレームがきたら、「いつもそうなんですよ」とぼやきたい超高頻度だけどね
取扱商品と土地柄、客層にもよるけど秋葉原ではなかなか高確率だと思う

常にだれかを敵視して、その攻撃手段が誹謗中傷だったから飛びついてしまう癖がついてしまっているんだよ
この癖というか思考傾向は、けっこう長期間にわたって自戒していかないと改まらない
最近の動画配信では気をつけているようだけど、信者にのせられて「ちょっと強くでたほうが受けるのかな」と考えはじめたら危ない

641 :
>>638
大体今後の流れは察しが付くでしょ。
まず三馬鹿トリオが、動画コメでこんなこと言ってますううとかチクリ入れる。
で、三人で長文でグダグダ擁護開始。そんなことありえない、間違った情報、主水館長は間違ってない、掲示板の連中は馬鹿だ、
匿名だから何の証拠もない、証拠を示せ、間違った情報を匿名で流すのは営業妨害だ、SSRの活動を邪魔しようとしてる他団体だ
その他わけわからん事色々 基本あの三人同じ事しか言わないから

それで、次の動画で主水もその意見に乗っかって、同じような事繰り返して
コメントを読みましたが、本当に警察に聞いたんですか?それはありえないですね、証拠がないので通りません、
私は護身のプロですので、信じたきゃ信じればいいんじゃないですか?匿名の掲示板では何とでも言えますんで、
そこが匿名のこわいところなんですよ~

こんな感じで、嘘情報に惑わされるなみたいに持って行って、結局ここの掲示板に対する批判してますます嫌われると。
ほぼこんな感じだよ。

642 :
あとは、

「警察は建前でそういうに決まってるじゃないですか?本音と建前も知らないんですか?
職質されて逮捕されますよ その後後悔しても遅いですよ」

こんなところだね。何にしろ、真っ向否定で馬鹿にされて終わるだけ。
そういう全く聞く耳持たない姿勢がダメだって言ってるんだけどね。

643 :
間違えるのは仕方が無いんだ
断言口調で言い切ってしまうこともあるだろう
でも、
・青パトと警察が連携しているという不自然な話
・職質対策では、大げさであろうともそれくらいの警戒心で護身具を携帯すべき
本来は別個である2つを結びつけて正当化しようとするからいけないんだよ
半分間違ってって半分正解って、そりゃ関係ない2つを結びつけたらそうなるよ
つまり前半分は間違っていたってことでしょ
SSRで職質対策を重視しているのはわかったよ
だから後者の、それくらい大きく捉えて心に置いておくべきことってのは間違ってないんだ
どうして、間違えたり或いは誤解されやすい表現についての疑問で、そこを正当化したり他人の発言だからとワンクッション挟もうとするかな
断言口調で言い切ったんだったら、自分もその考えを全面支持してたってとらえられる

青パトは警察ってくらいまで言い切ったのなら、それは完全に知識不足の間違いだ
青パトと警察がつながっているという感じでいったのなら、誤解されやすい表現だったのか「アンチ」の無理矢理な曲解の可能性も出てくるが
とりあえず「青パトから連絡が行って警官が職質する」という場合が『ない』ことは証明できない
それが悪魔の証明ってやつで、典型的な詭弁だ
目先の議論に負けたくなくて、でも不利な側がやりがちだけどね
その時点で論理的には詰み

644 :
まあ、オーストラリアは赤青の回転灯のパトカーが多く、または青の回転灯のパトカーもあるみたいだね
「いやー、分かってるんだけどつい「あ、パトカーだ」って思っちゃうんですよねー。メンゴメンゴ」でよかったと思うけど

645 :
>>643
青パトからの連絡が端緒となり得る場合もないとは言えないとしても、この案件にのみ注目するなら「護身具店で護身具を購入した者がいる」って連絡で臨場なんてあり得るんでしょうか?

646 :
>>645

たぶん
>>625だと思う

護身具店だって、町内会に入ったりして地元で商いやってるんだから
地元のボランティアがピンポイントで邪魔はしない
何か確執があってやっていたとしても、それは個人的な事情であって一般的な「気をつけろ」にはならないね
もしかしたら、過去にそういうことがあったのかもしれない
町内会にも入らずに態度も悪く、地元で厄介な店として疎んじられているのかも知れない

以上は『仮に』『こじつけるなら』って話であって、普通は地元で誰がやったかうすうす察せられるようなことはしない
もしそんな通報魔がいるならなおさら警察は取り合わないでしょうよ
営業妨害に荷担してしまうんだから
「おまわりさん、あの店取り締まってよ」くらいは世間話でするにしても

いっぽう、警官個人にノルマがあるのはもう暗黙の了解だよね
護身具という名の武器に危機感を覚えるのも現場の警官
護身具ショップから出てきた客に職質をするってのは、ずっと自然に考えられる
検挙までいかなくても、氏名などが把握され「持ち歩きに気をつけてねー」で犯罪使用を抑止していると考えたりもしてるかも
自分が(あいつをやってやる)とか考えて包丁買って帰るときに職質されたら、「近隣で刺傷事件が起きたらすぐに怪しまれるな。やめとこ」ってなるでしょ?

徒歩でのパトロールで見かけて、またはちょっと張っていて出てきた客に職質するってのはあり得ると思う

647 :
>>635
>当の警察がない、考えられないと断言しているから本当に無いんだろう。

それは間違いない。理屈だけで考えてもそうだ。
捕まえるのが目的なら警察ではない青パトに監視(張り込み)させない。青パトの目的は防犯のため姿を見せることだ。
客が違法な物を買っているかどうかは見ただけでは分からない。
青パトが不審に思い警察に電話しても警察官はすぐには現場に来られない。
スプレーを買って帰る途中では違反ではないので、検挙できない。
警察も護身具店の張り込みという効率が悪く成果も出ない仕事はしたくはないだろう。

648 :
>>645
で、言いたいのはさ

秋葉原の護身具ショップなんていう特定が容易な話題で、「あの店で買ったら職質されて検挙される」っていう前提で話の流れができることが嫌なんだよね

単なる気のせいかも知れないし、商品の性質からいって職質されたときに持っていたなんてのも現実にゼロではないだろうから
職質のメッカなんていわれてて職質が多いのだろうけど、包装されたままで検挙されてないのかもしれないし
風評で迷惑がかかるような流れになる前に、冷静に法律や青パト制度について指摘しておくだけでいいと思うよ
そして、もう十分にモンド発言については指摘されたと思う

649 :
警察が無いと断言したというのが重い、
もし本当に警察が青パトと裏でこそこそスプレー客を狙い撃ちしてるなら無いと断言しないだろう嘘になるから
例外的にやることがあったとしても同じだ、嘘になるから無いとは断言はしないお堅い公務員の警察は
「捜査のことは話せません」とかあるとも無いとも言わないで茶を濁すだろう

それに誰でも万世橋警察に電話して>>635と同じ質問すれば事実を確認できるのが今回の面白いところ
確かに警察のページに電話番号載ってるしネットで探せばすぐ出て来る

そもそもだけど護身具の店員が警察に検挙されるなんていう嘘の作り話を言う必要あるのかな?
風評被害に繋がって損するような嘘を

650 :
モンドさんは「モンドの動画は1.5倍速が基本」と開き直ってるみたいだけど、
他人の時間を奪い取っていることに気付かないのかね?
そのうち信者も離れていくだろう。

651 :
アホ大学生とか、マスターブドーとか思い込みの強いオッサンの話をグダグダと紹介されても困るわなw
自分はPCで仕事してるから作業しながら暇つぶしに聞いてるけど、こいつら心底馬鹿だなあとしか思わない。

実際人離れてるでしょ。再生数さっぱりだし。
ネット掲示板に対する悪口なんて動画で上げたって、事情を知らない人間からすりゃ何言ってんのこの人?で終わりだよ。
これが視聴者巻き込んで盛り上がるなら金になるし知名度も上がるが、現状どう見ても人が離れてるだけでしょ。
その行為がとんでもない損してると気が付いてない。商売が下手だなあと思う。
黒木はこんな事しないでしょ。そこが主水と黒木の差だと思うよ。
前に動画でアンチはノイズだから無視するべきとか言ってなかったっけ?それがわかっているのに、いちいち反応するってのはもう性格だろうね。
あの年までこれなら一生治らんわ。そこに自分で気が付いてないのが哀れの一言。
YouTubeの動画コメでずっと喧嘩してるキッズや、レスバトル止められないネット中毒と同じレベル。

いちいちネット掲示板の意見に左右されるってのは、目的に向かって行くことからわき道に逸れてることになるからね。
本当に信念があって目的に向かって進んでるなら、いちいち外野と戦ってる暇なんてないはず。
早い話が暇なんだろうな。自分と似た性格の攻撃的な信者と一緒に何かと戦いたいんだろう。
本業に集中すれば?と言いたくなるね。

652 :
いつまで掲示板とのピンポン現象を繰り返すのか

SSR「こうなんですよ〜」
2ch「それ、違うよね?」
信者「こんなこと言われてますけど〜」
SSR「コメ返しします」
2ch「それ、言ってること違うよね?」
信者「こんなこと言われてますけど〜」
信者「コメ返しします」

ズバッと訂正するか焦点の合った回答すればいいだけなんだけど

コメ欄に疑問が出てきて、多くの視聴者が「そうそう、自分もそれを聞きたかったんだよ」っていう内容に返答すれば、それは多数を対象としたコンテンツと言える
そうでないなら、個別のやりとりを傍観しているだけでおもしろみは薄い
護身に興味がある人が「ん?前の動画(どれ?)を見なくちゃこの流れは分からないの?」ってなると、新規がつきにくい
過去に急上昇に上がったような、重大事件に対して「こうすれば身を守れる」っていうコンテンツにすればいいのに
ネタが切れるから、そんなときは平時の護身について語ればいい

登録者数が数百のなりたてユーチューバーが、特定の常連コメント者と「おお!○○さん。あのときはお世話になりました!」とか私信のやりとりをしているようなもの
本人コメで返信すればいいところを、入力が面倒だからと動画でやっちゃうから

653 :
>>652
さいしょのやりとり、ラストのセリフがSSRになってなかったわ
訂正

SSR「こうなんですよ〜」
2ch「それ、違うよね?」
信者「こんなこと言われてますけど〜」
SSR「コメ返しします」
2ch「それ、言ってること違うよね?」
信者「こんなこと言われてますけど〜」
SSR「コメ返しします」

まあ分かると思うけど、いちおう

654 :
チャンネル登録者数よりも再生回数が格段に少ないのには理由がある。
恐らくは表題を見て面白そうだと思い、チャンネル登録して視聴したものの、
内容が面白くないから観なくなったのだろう。

動画を検証したり、鋭い視点での解説ではなく、論点がぼんやりしながら
あちらこちらに話が飛び、結論もあやふやなトークをダラダラダラダラと
長時間続けられたら、誰だって観なくなるわな。

しかし表題だけは面白そうにつけるものだ。
まさに羊頭狗肉。

655 :
>>592の続き「言い訳(案)」

私の対ナイフ体術についての過去の発言が誤解されているようなので説明致します。
まず、黒木代表と私の護身術に対する基本的な考えは、ほぼ同じであることを強調しておきます。
剣護身術の理論と私のSSR理論は部分的表面的に見れば違う点もありますが、根本は同じなのです。
(「それは愛があることです」などと共通なものを話してもいい。愛の代わりに「安全を願っていることです」でもいいだろう)

剣護身術の「護身術五段階理論」の「最終手段としての技」には、道具の技と素手の技が含まれています。
どれか一つだけでは不十分な場合があるので両方とも必要という考えです。つまり補完の関係にあるということです。
護身の場面には様々な状況が考えられますが、最悪の状況を想定すれば、当然、対ナイフ体術が必要となる場合もあるでしょう。
これは誰でも認める当たり前のことだと思います。
当然、私も同じ考えであり、対ナイフ体術を否定していたわけではないのです。

ただ、対ナイフ体術が難しいことは事実です。そして、それだけに頼ることは危険です。これも誰もが認める当たり前のことでしょう。
しかし、それだけで大丈夫と過信する人がいるおそれもあります。
そこで、注意喚起のため「その技は使えない」と発言していたものです。そのため一部の方の誤解を招いたのかもしれません。
対ナイフ体術そのものを否定する意図はなかったのです。その点が説明不足だったと反省しております。

656 :
>>655に対して予想される反論

コラボ相手を否定するのはまずいとは思っているのだろう。
しかし、その理屈ではツルギだけではなく、ほかの団体の対ナイフ体術も認めることになると思う。

ツルギの対ナイフ体術だけ良くて、ほかのエセ護身術団体の対ナイフ体術は悪いという理屈を考えるべきだ。
例えば「スプレーを認めている団体ならいい技だが、認めていない団体のは悪い技だ」はどうだろうか。
しかし、これでは以前、パクリ問題で揉めた某団体もスプレーを使っているから無理かw

「ツルギの対ナイフ体術は認めていないけど、スプレーのためにコラボをしているだけだ」と言えば正直者だと好感度がアップするかもしれない。

657 :
>>652
どれもほんとそう思うよ。前のレスでも言ったがとにかく商売が下手くそなの。

ピンポンやるにも、おっしゃるとおり
>ズバッと訂正するか焦点の合った回答すればいいだけなんだけど
これが出来てないのが致命的だよね。

焦点の合った回答を主水も信者も出来てない。
そもそも、こっちの掲示板の指摘の方が焦点が合ってるというか、的を得てるから後からああだこうだ言っても無理がある。
信者もグチグチ言ってるが、文章力がないせいで意味不明だし、感情的になりすぎてて馬鹿アホとか誹謗中傷になってるだけ。
そんなものをかいつまんで読むから、ますます動画も意味わからなくなる。見てる人は何でもめてるのかわからんでしょ。
あのスタンスでやるなら掲示板のURLでも貼らないと不親切だよ。
まあ、そうしたらここを見た人は動画コメとここの温度差とかで信者のおかしさに気が付いてしまうだろうけど。

あと、主水って本当に護身術広めたいなら普通に動画流せばいいのに、そうしないでDVD販売形式ってのは、
ネタバレ公開されたくないからとか、利益を得たいからって理由なわけでしょ?
ボランティアじゃないんだし、自分の技術は大事だから気持ちは理解できるからいいとして、そうなると早い話が動画はDVDの宣伝も担ってるわけ。

けど、ここ最近の動画をそういうCM的な扱いとしてみたとき、あなたの言うように、あっちこっち見ないとわからないような話で、
しかも特定の常連とだけやり取りしてたら誰も入ってこれないよね。
ブチ切れしてる常連の意味不明なコメントに返答とかしてる人からDVD買おうって思わないでしょ。
何言ってるかわからんし、長いからすぐに動画閉じられるよ。いちいち何でもめてるか調べる人なんて稀だろうし。

本当にさっさと軌道修正すべきなのにね。やればやるだけ損、時間の無駄でしかない。
あんまり変な信者と盛り上がって暴走すると剣にも迷惑がかかると思う。
信者がここのコメントを営業妨害とか言ってるけど、そういう流れに持っていくようなコメントしてる信者こそ営業妨害なんだよね。
馬鹿すぎて哀れとしかいいようがない。

658 :
コメ欄だけ見てきたけど
香西という方が、ここの警察に確認したという書き込みをコメ欄に転載してモンド氏に回答を求めてるね
モンド支持者としての体裁は保ちつつ

どうせここにも目を通しているだろうから書くが
もう止めとけって言いたい

・じつはここの住人で、信者を装ってこっちの書き込みに反応させたいなら、それは煽りだ
・心底モンド理論に心酔していて、彼の完全無欠性を確認したいと思っても、それは必要の無い2項対立関係でしか物事をとらえられていないから、やめとけ 
 動画コンテンツとして活動していることの邪魔になっているよ
 自分の思いだけを通して個人的な反応を引き出したいだけの、配信者の私物化だ
 受講するかDMとかでやればいい

後者だと仮定して、以下に書くよ

モンド理論には正しい点もある
だが間違っている情報も含まれている場合もある
ここに書き込まれている内容の方が納得出来る、正しいのかも知れないと感じる点があったら自分で取捨選択をすればいい
自ら調べることも含めて

ここに書き込まれていたように、掲示板の内容を知らせることがモンド氏のストレスになるかも知れないとちょっと心配になったんでしょ?
だったら「大丈夫ですか?」とか本人に聞く前に、気を使ってそういう行為をしないのが当たり前だ

いいと思ったことは取り入れ、駄目だと思った点は切り捨て、疑問に思ったことは調べる
その判断がつかないくらい知識と経験が不足しているならば、まずはひろくいろいろな護身論に触れて、2chその他での評価や議論を観察し続ける
自分に合った護身術は、結局は自分にしか作れない
深く研究している人はいて、様々な体験をしている人もいて、そういう人らに指導や指針を求めるのはいいんだけどね

今やってることは、野次馬が両当事者の都合や心情を考えずに「やれやれ!あれ、荒事はじまらないの?つまんな〜い」ってことと変わらない
或いは職場のお局が「ねえ。あの人、あんたのことこう言ってたよ〜」と対立する状況を作り出すことで他者をコントロールしている自分の影響力を確認したいという行動と変わらない
ここでコメント欄にいた3人の信者に対して痛烈な批判が集まっているのは、そういうことなんだ

659 :
>>658
残念ながら何言っても無駄。あのバカ丸出しのコメント見れば悪いと微塵も思ってないってわかるでしょ。

あの三人無意識なのか知らんけど、掲示板の事叩いたり伝書鳩のように主水に報告して動画に取り上げられたり、
対立構造作ることに快感見出してるからね。
そういう人間っているんだよ。

自分はこのくだらない争いにうんざりしたから>>530でこの三馬鹿にちゃんと譲歩案出したんだよ。
けど、こいつら何にも答えず、「動画でこういってますよ!おかしいですよね?主水さんは正しいです!」
こんな事ばかり繰り返してるからね。他のコメントにはきっちり反応してるのに。
もし、本当に主水やSSRの名誉を守りたいなんて気持ちで動いてるなら、これが嫌だから言うなと言えばよかったのに。
それすらしないで、同じ事繰り返すってのはこの状況を楽しんでるんだよ。次から次へと、とにかく終わらせる気がないようだし。

あなたの指摘の通り、主水だって人間なんだから、言ってる事の矛盾点とかは当然出てくるわけ。
間違いのない完全な神のような人間を求めてるからダメなんだよ。
何でもかんでもあれこれ理屈つけて、無理やりな擁護して、それじゃ信者と呼ばれても仕方ない。
信者の中でもあの三人はまさに狂信者だね。自分たちが狂ってることに気が付いてないし、反省する気もない。

それで、主水も信者もすぐに匿名性がどうとか論点ずらすが、そもそも、そんなの関係ない話だったろ。
こういう場であれこれ言われるのが嫌なんだろうが、顔出しで動画を公開するってのはそういうリスクのある事だ。
ユーチューバーに限らずタレントでもなんでもそうだし、掲示板に限らず、ツイッターでもユーチューブのコメ欄でもどこでも匿名で議論してるじゃないか。
匿名掲示板の存在の善し悪しなんて議論して何になるんだろうか?

とにかくこのくだらないピンポンをいつまで続ける気かね?こんな事すればするほど視聴者は減るだけだけどね。
まあ、勝手に暴走してればって感じ。

660 :
>>659
まあモンドさん本人もここを読んでるんだろうけどね
1.5倍速とか、ここに書き込まれたことにはタイムリーでありながら動画コメとしてはかなりの期間を経ているものに反応しているんだから

SSR理論には、至極まっとうな部分があるということ
「ですよね?そういうことになりますよね?」という話法は論理的に正しければ痛快無比だけど、一歩間違えれば単なるレッテル張りや決めつけになり相手を納得させることは出来ないこと
そのためには、いまよりも緻密な論理展開が必要であること

現状での掲示板とのやりとりは、それをおもしろがっている人間がいるので流されて本質を見失わないようにしてほしいね

目的が自己承認欲求の充足であるなら、全面的に肯定されないことに怒りを感じるのは分かる
そういうつもりで動画配信をしているなら、それはそれでいい
どれだけ人気者でも、アンチは常に付きものだと割り切ればいい

しかし「正しい護身論を広く知らしめたい」というのが目的なら、現状はあまりに迷走している
その一因が盲目的な信奉者を装いつつ配信者をコントロールしたいという歪んだ欲求の持ち主かも知れないと、頭の片隅においてもらいたいね
肯定されれば気分がいいのはわかるから、特段「モンドさんもそういうコメは排除しろよ」とも言えんけど
それは俺がモンドさんをコントロールしようとしていることになるから

護身論や法律論、物事の解釈について異論や疑問があれば書き込むけどね
俺も正しい護身論を求めている一人だし、ここに書き込むことで自分が誤解しているのか、他に誤解している人はいないのかを確かめることも出来るしね

661 :
アキバかぁ
今は無き「MAD」で色々買ったけど職質なんてされなかったな
ニッチな商売なんだからココで買うと面倒だって思われたら店側は気の毒
訂正すべきは自主的に訂正してもらいたいね

662 :
香西英輔さんさあ…いつまで続けるわけ?

>某掲示板の連中は...としつこくやらない方が宜しいでしょうか?
わかってるならやるなよ。

>彼ら誹謗中傷を続けていますので
どこが?具体的に言えよ

>本当に見えないところでガキの落書きを書きなぐっていますが、かなり小心者だと感じます
そう思うなら見るなよ

>どうでしょうか?某掲示板で書いている事ですから信用に値する必要性は無いのですが(証拠はないですから)、あれを見て信じてしまう馬鹿者もいる可能性もありますし、宜しければ先生のご意見を聞かせて頂きたいと思います。
毎回先生にストレスをかけるようなコメントばかりしているかもしれませんが、「事実と異なる情報を垂れ流し続ける」某掲示板のアンチとそれを信じ続ける馬鹿者に一矢を報いてやらねば、と思ってやっております。

いちいち主水に回答求めず、あんたが電話でもすりゃいいだろ?
「事実と異なる情報を垂れ流し続ける」どこが?何回も言うが証拠をあんたが示せよアホ

で、答えがどれも>>641で言われた通り。調べもせず真っ向否定して対立構造に持ち込むだけ
それが迷惑だし何も生まないってさんざん言われてるのに文字読めないのか?
あんたあえて荒らしてんだろ
いい年したおっさんがみっともねえなあ

663 :
サムネイルに「リアル保身術をぶちかま〜す!」とかやってるのな
ここの書き込みに対応してる

いいじゃん
それくらい余裕を持って受け流すのがいいよ、主水さん
動画の内容はしらんけど、興味を引かれるような事件についての見解ならまた見たいと思うだろう

664 :
>>663
内容観てないんかい(笑)

今まで散々サムネに騙されてきたから、私も観ないけどね。

665 :
1テーマで1動画にすればいいのにね
近況報告とかの世間話が挟まるとしても、重複なしだったら内容も把握しやすい
動画タイトルで興味を引かれても、なかなかその話題に行き着かないからね
たまに概要欄で話題ごとの時間指定リンクしてくれてるので、それは助かる
護身術の必要性を感じるような重大事件が起きたときに、ケーススタディとして概要を把握するために見ることはあると思う

基本的な理念は分かるし自分なりの意見もあるけど、議論は諦めている
情報には価値があるので、それについては見たいかな

666 :
本来は編集で観やすくするのだけど、あれだけ「編集はしない!」と言い切ったからには
編集なしで続けるべきだね。

667 :
>>666
アンチが掲示板に書いたことはすべて批判だと思っているから、常識的な提案ですら認めることができなくなっている。
頭(理屈)で分かっていても、心(感情)が認めないのだと思う。
だから今後も長い長い動画が続くことになるだろう。

スプレーの携帯についても同じことになっている。
スプレーは強力な護身具なので、スプレー中心の護身術を作ったことまではいい(これはモンドの功績だ)。
しかし、それにこだわり過ぎたのだ。
スプレーを持っていない場合はどうするのか、という当たり前の疑問に対して、常時携帯という答にならない答をしている。
その代表的な例がスプレーを持ったまま海水浴をするというものだ。

ほかの護身具の使い方にも影響があった。
バックを盾にする場合は、常にスプレーとセットだ。これはまだいい方だ。
ソックジャックの使い方には驚かされた。スプレーを噴いて動きを止めてから叩くというのだ。

スプレーを常に持っているのに、どうしてほかの攻撃型護身具が必要なのだろうか。
こんな簡単な質問にすらモンドはまともに答えることはできない。
なぜならアンチが既に書いている答と同じになるからだ(体術も同じ)。
対ナイフ体術やガンディスアームを使う状況設定は認めないのに、なぜか監禁されて手錠を外す状況設定は認めているようだ。

今までに自分は護身術に関する理屈や方法をいくつか書いたことがある。
その内容は、モンドが動画で話していないものやモンドと対立するものを選んでいる。
最近では逃げるための走る練習(>>493)について書いた。
その内容は逃走の実態に合わせた練習をするべきという当たり前のことにすぎないが、このスレに書くことが必要だった。
今後モンドが走って逃げることを話題にすることがあれば(ないだろうが)、似た内容を話すかどうかを試す意味もあったからだ。

話の価値は誰が言ったのかではなく、その中身で判断するべきだ。
匿名掲示板の無責任な意見であっても、内容が良ければ取り入れるのは当然だと思う。
ツルギは敵視されていた相手の護身具術を取り入れたが、モンドもその柔軟性や度量を見習うべきだろう。

668 :
>>667
>>アンチが掲示板に書いたことはすべて批判だと思っているから、
>>常識的な提案ですら認めることができなくなっている。
>>頭(理屈)で分かっていても、心(感情)が認めないのだと思う。

理屈よりも感情を優先させるって、全く心が鍛えられていない小僧ってことだよね。
モンドさんは空手の流派の代表で、護身術団体の代表でもある。
つまりは生徒の模範になるべき人間だってことだ。
なのにそんな小僧だと、生徒や周りの人間が困惑するだろう。

669 :
>>667
実際、遊泳襲撃事件はどんな対処が正解?
これが話題になった時は「徒手格闘の必要性を認めさせる」
ていう大号令での議論になってしまっていて最適解がでてない気がする
激烈な格闘訓練を経ていたり護身具を所持していても車検証をチェックされて身バレしてる可能性を考えたらそれらの行使すら正しい選択かどうか分からなくなってしまう

670 :
護身術業界がこんなに好き勝手無責任だと思わなかった
こんな業界は発展のしようがないね

671 :
新しい動画で警察に問い合わせした件について回答してるが、話が意味不明。
文字起こしさんに書いてもらいたいww
そもそも、動画のタイトルが相変わらずアンチとか言ってるしね。
>>667-668の言ってる通りで、初めからこれだから話になってないんだよ。
動画で何回もお互いを尊重してとか言ってるけど、ここの掲示板の意見も人間が書いてるのに尊重する気はないんだ。

主水としては掲示板の内容を認めてるのか認めてないのかさっぱりわからない。
終始嫌味な感じで皮肉めいた言い方してるだけで、最後の方なんてへそ曲げた子供みたい。
「そういうことですね?はいありがとうございますぅ〜!」とか気持ち悪すぎ。
認めたような言い方してるが、絶対納得してないだろ。
アンチがSSRの正しさを証明してくれたとか言ってるが何が?としか言いようがない。

妙なことダラダラ言ってないで何が間違いで何が正しいのかちゃんと説明できないんだろうか?
一連の流れを見ている自分がわからないんだから普通の人や初見の人はもっとわからないはず。
結局お茶を濁してうやむやのまま。いつも通りって感じ。
遊泳襲撃事件の話と一緒だよね。あれも結局話が行ったり来たりでうやむやのままだし。

672 :
あと、道場生の話も何かなあといった感想。
昔、エセ護身術をぶっ壊すと言っていたころだから、剣の批判しまくってた頃?
主水が他人を批判しているからやめたいと言ってきた。
それに対して、その道場生が家庭的に問題があったり月謝を払わなかったりしたのに、自分は責めてない。
大目に見てやったのに自分の事は批判する、それが気に入らないかった。忠誠心がないのはダメ。
こんなような話で、あっさりと見限ったって印象。

家庭に問題ある人間を面倒見てやったっていうなら、もうちょっと最後まで面倒見るのが筋じゃないのかなと思ったけど。
自分の行いで少し相手の心が揺らいだからって、去る者は追わずで、自分に対する見返りが足りないって考えで見放すってどうなんだろうか。
捨て猫拾ったけど、なつかないから捨てるようなものだ。
この場合、猫と違って人間なんだから、そこはもっとしっかり対話をして引き留めれば改心してくれたかもしれないのに。
この動画見てると、家庭に問題あったり、月謝を払わないからやっぱり駄目な奴だったって言ってるように見える。
まあ、動画で語ってない事も色々あるかもしれないけど。

で、何を言いたいかというと、こういう考え方が、今のSSRの動画見てても出てるよねって話。
自分の意にそぐわない奴はあっさりと見限ったり、敵に認定するっていうさ。
KPさんの頃なんてもろにそうだったでしょ。
これからもこういう人間性で、違った意見はアンチ、嫌なら見るなって考えじゃ妄信的な人しか残らないと思うけどね。
とても大衆に何かを広める事なんて無理。

それでいいって言うなら、そうですかとしかいいようがないけど。
登録者数はどうでもいい解除したいなら解除しろって言いきってるし。けど、それって裏を返せば負け惜しみだからね。
批判にたいしてちゃんとした反論もせず、嫌なら見るなってのは基本的に敗北宣言だから。
あまり堂々と言ってもカッコいいものではない。ましてやその批判が正論ならなおさら。
それと、わかる人だけ見ればいいって言うなら、いちいち掲示板の意見に噛みつかなくてもいいんじゃないの?
わかる人はSSRの意見が絶対的に正しいってわかってくれるんでしょ?なら気にする必要ないのに。

673 :
よくAV出演強要問題で、「ここまで来て現場バラせるわけないでしょ」という手口があるらしい
まあ場所を借りて、カメラマン、メイク、照明、音声、監督、ADとか関わる人間が多くて費用が掛かってるのは事実なんだけど
(だから強要が正当化されるわけではない)

DVDの撮影、一方的に帰って大丈夫なのかな?
武術系DVDは、会場手配してディレクターとカメラマンくらいしかいないんだろうなっていう作りの物も多いけどね
照明さんとか音声さんとか連れている場合もある
会社側との口約束であっても、広義には契約であると思うんだが

スタッフさんが土下座したのも、会社の企画として活動していたからではなかろうか?
腹に据えかねる態度を取ってしまって出演者に帰られちゃいましたでは困るので、土下座にまで至ったのだろう
多分、会社の上の人間が謝罪して企画続行となる確率は高い

が、武道系のメディア商売では「そっちの宣伝にもなるだろう」と販売側も強気な場合も多いと聞く
あまりに失礼だから中止だ!だと、主水さん側の都合だからと必要経費を請求されないんだろうか?
あと、8時間分の撮影素材をどうするのかな?
お蔵入りならいいけど、SSRで買い取りとかになったら商業が関わっているだけに権利関係とか金額とか面倒そうだけど

674 :
空手を含む武道は人間形成を目的としているわけだから、
先生は生徒の手本にならなければならない。

にもかかわらず、他人の意見に耳を傾けることもなく、
悪口も言いたい放題、すぐにふてくされて店員達にキレたことを
武勇伝のように語る。

以上のことから、「モンドに武道を語る資格なし!」という一言で終了。

675 :
いいよ、もう
他流派だったり別団体なんだから
身内には良い子、良いお父さん、良い友人、良き指導者なのかもしれないし

そういう人いるでしょ?
他人や近所の人間にはやたらDQNで威勢をフカすけど、身内にはニコニコで優しさ全開って人
そのコミュニティで完結してるんだったら、それでいい
ただ、それで他者からも身内と同様に評価されたいってんなら、それは筋が違うというだけで

676 :
>>675
何言ってんの?
身内にも他人にも筋が通った対応をするから尊敬されるんだろ。

677 :
>>676
いるでしょ?
そういう人

優しさ全開の内輪相手ならともかく、輪の外にいる人間から尊敬されるわけがない
それでいいんだよ
そういう在り方を選択したんだから

678 :
出張お疲れさん
意味不明な擁護いらないから巣穴に帰れよ

679 :
>>677
分かってないなぁ。
武道や護身術は本質的には暴力だよ。
その暴力の技術を習うからには優しさが必要なんだよ。
だから武道は礼節を教えるんだよ。

その武道や護身術を教える側の人間が、他人に対してDQNでいいわけがない。
モンドはDQNになるのを選んだのかも知れないが、DQNでいいわけがないんだよ。
そこを間違ってはいけないよ。

680 :
>>679
うん
だから矯正しようってのも、他人だからどうでもいいんだよね
興味があるのは護身トピック
彼の人格には興味が無い
もう把握したから
そうでしょ?

ふつうに人格を攻撃することになりかねないからね
もっとも忌避すべき行為だよね

地下格闘技やってて暴力犯罪で事件になるようなDQNっているでしょ?
SNSとかでさんざ迷惑行為を誇示しておいて、同じジムの人間には「初勝利おめでとう!今日は飲もうぜ!ワンナイトな女の子の調達は任せろ」みたいな
内輪で楽しんでるんだろうけど、まあマトモな人間がどう思うのかは推して知るべしだよね

とやかく言うことで直すと思う?

681 :
>>680
直す直さないじゃなくて、正しいことは言うべきだろ。

682 :
>>681
やりたければやればいいけど、それよりも言ってる内容の矛盾点とかを指摘していくべきだと思うな

矛盾があることを指摘しても、「こいつバカだろ」はいらない
強引な正当化に対して指摘しても、「相変わらず卑怯だな」はいらない
整理されていない話し方だからこうすれば良いのにとは提案しても、「頭の悪さが表われている」はいらない
罵詈雑言についてそれは人格攻撃だと指摘はしても、「やっぱり人格が歪んでいるな」はいらない

それは指摘を読んだ人間が考えることであって、こっちが誹謗中傷におちいることはない

主水館長の動画を見た門下生やその親御さんがここの指摘を見て、そしてそれに対して後付けの正当化や玉虫色の濁し方、罵詈雑言で反撃する(決して反論ではないよね)姿を見てどう思うのか?
普通に考えればわかるよね
わざわざ結論までつけてあげることはない

683 :
>>682
それをモンドさんに言ってあげなよ。

684 :
>>683
言わなくていいでしょ
某掲示板ってむこうで誘導してくれてるんだから
対比の妙ってやつよ
極端なほど、違いが際立つ

自分がどのように在りたいかを考えれば、自然と態度は決まる

685 :
>>684
ではあなたは苦言を放棄するということだから、これからは黙っててくださいね。

686 :
「一般人の立場と警察官の立場」という動画の最初で、モンドがトレーニングしている場面があった。
川の土手で走ったりしていたが、土手の練習ということで連想したのは幕之内一歩だ。
一歩はよく土手で練習しているが、屋外(自然環境)で練習するのはいいことだ。
彼はプロ(?)なので、その練習内容は素人にはハードすぎるが、参考にしてもいいと思う。

687 :
いちばん冷たく見放してる奴が擁護扱いされてるな
まあみんな仲良くな

688 :
>>679 わかってないなぁじゃなくて
クスはどうしようもないからそれでいいって言われてんじゃねーの?

読解無能かい、君?

689 :
>>673
>DVDの撮影、一方的に帰って大丈夫なのかな?
>武術系DVDは、会場手配してディレクターとカメラマンくらいしかいないんだろうなっていう作りの物も多いけどね
>照明さんとか音声さんとか連れている場合もある

モンドは照明も音声もいてカンペもあって大掛かりの撮影だったと言っている
https://www.youtube.com/watch?v=14_i0ajv924
9:40〜


>会社側との口約束であっても、広義には契約であると思うんだが

その通り。大手出版社が8時間撮ってるというのならそれ自体契約があったとみなされるだろう


>が、武道系のメディア商売では「そっちの宣伝にもなるだろう」と販売側も強気な場合も多いと聞く
あまりに失礼だから中止だ!だと、主水さん側の都合だからと必要経費を請求されないんだろうか?

常識で考えれば請求されないわけがないと思う。
例えば撮影スタッフの過失でモンドに怪我させたとか実害を与えたというような理由ならわかる、
だけどモンドが失礼と感じたというあいまいな理由で大手出版社が納得するとは思えない。
「いまさら中止と言われても困りますよ」「どうしても中止なら出るとこ出ますよ」と警告されるのでは

それに8時間も撮ったというのが本当なら、
大手出版社は撮影予定だった分は諦めて編集して発売するんじゃないかな
モンドが中止だ販売するなと言ったって無視するだろうし、「訴えたかったら反訴するのでご勝手に」というのが金のある大手出版社の立場だと思うがな

690 :
主水とアクション映画の銃について語りたいんだがな

691 :
なんか動画の再生数二年前とかに比べると少なくなってるな
スレだけ見てて久しぶりに動画見て驚いた
未だに動画見た上で書き込みしている人は辛くないのか?

692 :
>>688
このスレの書き込みで最もモンド氏の人間性を評価してないよね

693 :
目が合っただけで酔っ払った相手の顔面を10回以上蹴りこんだチンピラを見たことがある
キレたとたんにいきなり殴る、蹴るというのが当たり前の人間がいくらでもいるし、手加減なんてきかないキチガイもいる

そんな連中相手に事前警戒、事前察知なんてことは何の役にも立たないことを知るべきだ
強盗相手なら意味があるだろうが、リアルなケンカじゃ役に立たないことが大半だ

だからこそ体術の習得は絶対に必要

スプレー出す前に殴られて気絶しているのが現実だよ

694 :
>>688
>クスはどうしようもないからそれでいいって言われてんじゃねーの?

どうしょうもないからそれでいいで完結させるのはよくない。
金正恩はクスなのだから、何も言わなくていいと同義だ。
それだと何も言わないまま核の脅威にさらされ続けることになる。

モンド氏がエセ護身術をぶっ壊すと言っていたように、
間違っていると思うことに意義を唱えるのは正当なことだと思うんだ。

695 :
>>693
そんな相手に目を合わせるのが間違い
おそらくは目の合わせ方も間違っていた

「なんで?普通に生きているだけなのに悪いのかよ」と思うだろうが、相手と状況で態度をコントロール出来ていないので被害に遭う
普通に思っているだけで、普通ではない場合も多いから


まあ、通り魔的にどうしようもないケースがあるのも事実だけどね
そのチンピラが他の通行人とかにも殴りかかっていないのならば、やられた酔っ払いはその場の身の処し方が間違っていたので被害に遭った
いじめられる方が悪い理論ではないし、そんな状況がない方が良いんだけどね
被害に遭いやすい傾向がある行動や態度はある
その酔っ払いはどうだったんだろうね

696 :
>>695
>そんな相手に目を合わせるのが間違い
おそらくは目の合わせ方も間違っていた

アホか
そういうのを屁理屈って言うんだよ

697 :
wmpyrの「ダーティーボクシングのパターン」を見ていたら、自分が考えていた逃げる場合の技と似た方法があった。

>>462 >>463に逃げることについて書いていたが、スタート時の差をつける技(方法)を書いていなかった。
素手の技を2つ書いてみる。

まず、スタート時の差だが、数秒あればいいと考えている。
というか現実的にはその程度の差を作ることが精一杯だと思うからだ。
時間稼ぎの方法は、少しの練習で誰でもできるような単純なものがいい。

1つ目は手の技だ。
以前、ツルギのパームガードについて書いたことがあるが、この技は時間稼ぎにも使えると思う。
やり方は両手で思い切り(全身の力を込めて)押すというだけだ。
うまくいけば相手が転ぶかもしれない。転ばなくても少しは距離ができるし、体勢も崩れるだろう。
少しではあるが、これが逃げるためのスタート時の差(時間かせぎ)となる。

2つ目は足の技だ。
蹴ってすぐ逃げるというwmpyrがやっていたのと同じような感じだ。
自分が考えているのは、横蹴りで蹴り飛ばし、その反動でスタートダッシュするというものだ。
蹴るといっても目的はKOではなく、蹴り離して(転ばせて)の時間稼ぎだ。
手で例えると殴るというより押す(張り手)という感じなので、蹴りやすいはずだ。と言っても少しの練習で出来るとは保証できない。

この蹴り離しは寝技の(転んだ)場合も使えるだろう。
柔道の寝技で下になった場合は仰向けになって足を相手に向けるのが防御の基本だが、護身でも同じだ。襲ってくる相手を蹴りやすい体勢だからだ。

この突き離しと蹴り離しは単純な力技だが、それゆえに体格差・実力差が大きい場合は使えないだろう。しかも、怪我をさせるおそれもある。
「それでいいのか」と誰かに言われそうだが、それでいいのだ。

698 :
>>696
アホか
理不尽な暴力が現実に存在する世界で、弱い人間が対等なツラこいて振る舞えば暴力が出てくるんだよ
少なくともその確率が上がる
自分以外の人間に、自分なみの良識や理性があると仮定しているから喰われる
だからそれなりに振る舞うのが賢いんだ

699 :
>>698
お前は馬鹿か?
酔っぱらいをにらんでたとかそういう話ならまだしも、たまたま目が合う事だってあるだろ
何も見ないで何を判断しろって言うんだ?それで因縁付けられることもありえる
通り魔的なケースと一緒って事だ

何が「相手と状況で態度をコントロール出来ていないので被害に遭う」だよ馬鹿ww

主水の事前警戒、事前察知と一緒。そんなもん限度があるから。
お前も通り魔的にどうしようもない事もあるって認めてるだろ。

たまたま目が合って因縁付けられて、襲われたら
「そんな相手に目を合わせるのが間違いおそらくは目の合わせ方も間違っていた」
って事になるのか?マジで頭がおかしいだろお前ww

それなりのふるまいって何だよ?
何も見ないで相手の動向を察知できるのか?お前はエスパーか?
もっともらしい事語る前に自分の言ってる事の矛盾に気づけアホ

700 :
>>698
あなたはきっと、周りから見て卑屈な態度をとられる方なのでしょうね。
卑屈が染みついているから気にならないのでしょうが、一般人はそこまで卑屈ではありませんので、
相手を見てサッと態度を変えるのが難しいのですよ。

あなたの言いたいことも分かりますが、一般生活で卑屈な態度をとるのも問題があるので、
良し悪しでしょうね。

701 :
>>699
うん
「見る」ということについて、その段階の細かさに差があるのはわかった
おそらくこれ以上話しても平行線だね

荒い人たちにはそれなりの作法があるんだよ
そこに駆け引きが生まれる
うっかり地雷を踏むひとも、よくいる
あなたが挙げた酔っ払いの事例は、そうだった可能性がある

自分に置き換えてみるといい
Aという他人と目が合った「あ?なに見てんだ、こいつ」
Bと目が合った「知り合いか?いや、たまたま視線があっただけか」
Cと目が合った「こいつ、やべえ。」と目をそらす
服装や状況、相手の姿勢によっても、同じ人間と目が合ったときの感じ方は違う

ここを意識してコントロールすることで、相手に与える印象をできるだけコントロールするということ
その感性と視点と経験則は、護身に有効だということ

702 :
>>700
幸いにして、普通に武道経験者と思われる体格と分かっていそうな物腰で、周囲には普通に扱ってもらえています
カタギの人の中には、「とりあえずマウント」みたいな人もいますけどね
言うべきことを言い取るべき態度を取ることで、そういう人からの攻撃は抑止できています

703 :
>>693
その手のヤカラて相応の形してるから警戒しやすくないか?

704 :
>>702
どうでもいいけど、そろそろ消えてくれない?マジでうざい
一日中へばり付いてイミフな持論語られても迷惑だし
モンドと良く似てるが、お前みたいなのってああ言えばこう言うで議論にならんから
あっちの動画にコメントでもしてなよ
似たもの同士仲良くできるから

705 :
もうほっとけ。信者が動画の話から話題そらしたいんだろ。
ここ最近掲示板ネタばっかりやってるから危惧されてる通り再生数ガタ落ちだな。
露骨に数字に出てて気の毒だ。
本人はそれでいいみたいなこと言ってるけど、こんなんで今後どうするんだろうなあ。
信者三人営業妨害してるぞ?

706 :
あーあ、モンドさんのyoutubeチャンネルは過疎状態だな。
「素手でナイフにはかなわない」という試みは面白かったのに、
こうなったのも自業自得か・・・

707 :
議論ができず自分と違う意見には罵倒から入り、反論できなくなれば「どうでもいい」ってか?
どうした?
スレの空気変わってきたじゃねえか

モンド信者がアンチを装って罵詈雑言をまき散らし、どっちもどっちにしようとしてるってか?
少なくとも、これまでここで動画に指摘して議論してきたのとは違う人間が流入してきているな

708 :
徒手不要って勘違いしてる時点で

709 :
>>708
体術は必要な場面もあるが、>>693は避けられたトラブルという可能性があるって話だわな
避けられるトラブルは避け、それでも回避できなかったときにどうするのか
体術も護身具も話術も逃走も、身を守るための選択肢に過ぎない

「だってどうしようもなかったんだよぉぉぉ!」となる前に、本当にそうなのかを考えることは重要
その時のお前にはどうしようもなかったかもな、もっと護身を真面目に考えている人間だったら避けられたけどっていう状態が、一番悔しいよね

710 :
>>709
もっともな意見
そもそも論なら目があった云々より先に場末で飲むリスク考慮しとかないと話にならないね

711 :
>>710
目が合っただけでいきなり顔面キックしてくるチンピラ
 ↑
ほんとにそうか?
普通はそんな奴いないし、いてもぱっと見で高確率でヤバイ奴ってわかるだろう?

この”ほんとにそうか?”が、面白くなかったんだろうな
体術云々とは関係なく、それ以前の話になってしまっている
ようするに挙げられた事例が適切に宇受取られなかったということだ

通り魔事件とか、道行く気に入らない奴をぶん殴りながら歩くっていうクレイジーな奴とかはいるから、体術不要とはなるはずはない
そこは前提で、挙げた例では酔っ払いだったとしてもリスク管理は出来るという話になっている
これに気づかず体術の是非についての議論だと思って突っかかっていったのが、このレスバの原因

712 :
>>711
どうして「酔っ払い」と善意の第三者にすら認識可能だったのか?を考察したら自ずと答えは出るね

713 :
登録者5000以上で新作動画の再生200にも満たないとか普通はないな
むしろこんなに再生数少ないほうが珍しい

714 :
>>706
最近は、ぼっち生活の紹介動画みたいなものをやっているが、おっさんの私生活に興味がある人がいるだろうかw

もっと護身術に関係することをやればいいのにと思うが、これは仕方がないことなのかもしれない。
「注意で防げない場合はスプレーをかけます。詳しくはDVDを見てください」という商売のやり方だからネタ切れになりやすいのだろう。

モンド護身術の中心の技はスプレーをかけるだけだから簡単だ(それが利点なのだが)。だから、応用とか奥行きといったものがほとんどない。
体術も道具術もスプレーのおまけだし、その技もDVDで売っているから動画で公開するわけにはいかない。

護身術のプロがYoutuberとして成功するのは無理なのだろうか。

715 :
動画も掲示板もつまらなくなってきたよね
動画の評価についてあーだこーだ議論してたのが面白かったのに
主水がここに介入してくるからつまらなくなる

716 :
おっさんがチキンをくっちゃくっちゃ、ちゅぱちゅぱ食う動画なんて見ても気持ち悪くなるだけ。
もうちょっときれいに食べて欲しい。
ネタ切れのユーチューバって飽きられるの怖がって次々動画量産するんだけど、つまらないとどんどん人離れるだけなんだよな。
わかる人間だけ見ればいいなんて、老舗の飲食店みたいなこと言ってるけど信者なんて飽きたら離れるの本当に早いからね。
大事な部分はDVDでって言うならそれ以外はもうちょっと動画の内容見直さないと。

717 :
いま、そんなんなってるのか
私生活ってなんだ?
奇談とかか?
あれも、いいねって言ってくれる人がいたんだから続ければいいのに
あと、オーストラリアで実銃射撃とかすればいいんじゃないのかな
「公認ボディーガードが見せる射撃術」とかで

世の中、いつかは世間を騒がす暴力犯罪が起こるからさ
その時になったら見るかも

718 :
>>716
モンドさんはまさに勘違いした老舗の飲食店だね。
素材(議題)は良いのに料理の腕(会話力)が悪すぎる。
常連が店の為に色々とアドバイスしても、まったく聞く耳を持たなかったのと、
相変わらず料理の腕が上がらないので客離れしている状態だな。

719 :
>>718
料理店で例えたら、細かい部分を指摘したり、こうしたらと意見を言う人間をアンチ一括りで、
特に深く考えずない馬鹿舌で、あんた最高!これでいい!とだけ褒めそやす者を常連として優遇。
自分を手放しで持ち上げる人間だけ囲むと、後々どうなるかわかるでしょ。
必ず慢心して堕落するんだよ。
料理の味も落ちてても気が付かず、細かい店内の掃除の怠りや、サービスの不十分さも気が付かない。
そこに気が付く人間をアンチとして排除してるんだから。

批判やクレームの中に改善のヒントがあるなんて話を、まともな社会人なら聞いたことあるはず。
うまい経営者とかはこういう掲示板の意見も生かしたりしてるからね。大手メーカーとかもそう。
主水や信者は匿名性を小心者としかとらえてないが、匿名性だからこそ、本音で語られる意見もあるわけ。
面と向かって言いずらい悪い部分とかね。主水にとってはムカつくかもしれないが、それが正論の事だってある。

そりゃ身もふたもない単なる誹謗中傷なら、当然、否定批判すべきだよ。
けど、そうでもないのに一方的にアンチ、ノイズと決めつけて、常連と一緒に罵倒してたら、それを見た普通の客は離れるよね。
それが今の動画。数字ですべて結果が出てる。
わかる人間だけいればいいなんて言っても負け惜しみだろ。高評価入れてるわずか十数人の為に料理(DVD)作るわけ?
それじゃ護身術広まらないよね。ビジネスとしても成り立たない。

料理に例えたが、歴史だってなんでもそうだろう。イエスマンだけ囲む権力者は必ず腐って終わる。
もう少しいろんな分野や、ものの見方を学ぶべきだよ。視野が狭すぎる。

720 :
宗家から引き継いだとはいえ
支部もある空手流派を運営して食っていけてるんだから、すごいはずなんだ
本当は
空手道場の経営は実力だけではない、諸々の要素が必要だとは言っても
有名選手でも道場に専念して食っていけてるのって、ほんの一握り
少子化で厳しくなっているけど、そっちで頑張ればいいんじゃないかなあ

いつか、体術よりも催涙スプレーなどの中距離武器が護身に有効(という可能性が高い)という認識で、護身具が見直されるタイミングはくるよ
そのときに大ブレイクしてブランドになるのは、きっとメディア受けと大衆へのセールストークが上手い人間
世界初の名探偵はオーギュスト・デュパン(作者:エドガー・アラン・ポー)だが、一般的に名探偵の代名詞は後発のシャーロック・ホームズだ

主水さんはそのときにうちが元祖だ!って胸を張ればいいんじゃね?
「だから言ったろ!バカアンチ共がフーハッッハー」とか言いそうだけど

721 :
>>720
みんな催涙スプレーの有効性を分かっているから、モンドさんにトークを
磨いた方がいいですよと書いていたんだよね。
それを「アンチが文句ばっかり言いやがって」と突っぱね続けたのは
モンドさんなんだよ。

後に催涙スプレーの認識が世に広まった時に、「だから言ったろ!バカアンチ共が!」
なんて勝ち誇ったとしても、世間からは「そんなに早く分かっていたのに、今まで
何をしていたの?」となるだろう。

モンドさん
「いや、世間が私に追いつかなかったんだ」

世間
「広報など、世に広める努力はしたの?」

モンドさん
「youtubeとかDVDは作成していたんだ」

世間
「先ほどyoutubeやDVDを拝見したが、これだとよく分からないから広がらないよ」
「もっとトークを磨いたり動画を編集した方が良いのでは?」

モンドさん
「うるさい! お前たちもアンチか、バーカバーカ!」

世間
「・・・」

となるのが想像に難くない。

722 :
動画を10分ぐらいに編集するだけで見てくれる人が何倍にもなると思う

723 :
>>722
でもモンドさんがあれだけ編集しないと言い切ったのだから、これから編集するなんて見苦しいよ。

724 :
モンド氏は筋を通す男だよ
他人が絡んだ場合には譲歩も忖度もするだろうが、100%自由裁量でできる部分では筋を通さないわけがないよ
これからも平均40分越えでノー編集、1.5倍速での視聴を推奨だよ

725 :
自由裁量前提なら翻意も自由になっちゃうな

726 :
>>725
でも言い切ったんだろ?
そんな男が、「あなたが決めて良いですよ」って部分で翻すはずがない

727 :
最新動画で剣の面々と体術は大事だって話をしてきた、今後追及していくって言ってるが、
それならこれまでの体術全否定の動画は消すべきでは?
考えが変わって意見を変えるのはある程度いいとしても、そういう動画が残るのは視聴者からしたら混乱するだけ

それと、体術全否定は間違っているっていう掲示板の意見が正しかったって事になるから、変なプライド持ってないで、
そこはちゃんと認めた方がいい

728 :
>>727まったくそのとおりだ
モンドが動画やブログで誹謗中傷した、
下の体術を教えている剣と組むならそうしないと筋が通らない
黒木さんを直接ディスった記事動画を消したから済む問題じゃない
下の体術をディスっている記事や動画も削除するべき
それをしないで黒木さんのところで講座を続けるのは失礼だし厚かましいと思う
黒木さんや生徒さんがとやかく言わないからといって甘えない方がいい

刃物、ナイフで襲われた時の護身術|実戦護身術『剣』
https://www.youtube.com/watch?v=EYD15Ieh6wc

実戦護身術『剣』 武器術&ガンディスアーム
https://www.youtube.com/watch?v=XJLqv-Bi2Rs

「シンプルな動き」でエスケープできる護身術|実戦的パームガード
https://www.youtube.com/watch?v=sl23mPQ1Kb8

初心者も安心の護身術|剣』対武器技法
https://www.youtube.com/watch?v=Teu7U6Qjqpw

729 :
モンドさんも完全に黒木さんに巻かれてしまったね。
長いものには巻かれろというのが保身術か。

730 :
>>728
モンド先生!催涙スプレー(護身具)を忘れた時はどうするんですか?素手の時はどうするんですか?SSR護身術流対刃物体術を公開!
https://www.youtube.com/watch?v=brW9IppviXQ
この動画なんてもろに剣の護身術を否定してる。
捕りに行ったりすると刺されるから、外側に腕を向けてブロックして小さな打撃で戦う、それはあくまで最終手段で、この状況を作るのが間違いだそうだ。
剣と和解する前の動画だから、この時はこれでも筋が通る。
しかし、今もこの動画が残っているのはおかしい。
当人同士和解したんだから、外野がグダグダ文句を言うなと主水も信者も言っている。体術を見直すとも。
繰り返しになるが、それならそれでも良いが、上記にあるような動画は削除か訂正をすべきだろう。
明らかに矛盾でしかないからだ。

731 :
剣の講座で「この人スゲー。武器を想定した実戦護身術だ」って思う人もいるかもね
経緯を知らないご新規さんとか
興味もって動画を見たら、「みなさん分かりますよね。これですよ、これ」で全否定の動画が出てくるのか
「トゥルギ」「チュルギ」とかテロップ付きだったりしたら、どう受け止められるんだろう?
共感した受講者の方々が大量離脱してSSRの傘下に入ったりするんだろうか
やってる動画が大量にあるから、チェックし切れないんだろうな
大変そう

732 :
>>731
その動画を消さないってのが、せめてもの抵抗なんじゃない。
実際には完敗なのだけど、動画を消さないことで意地を見せているつもりかも。

733 :
>>732
「なあ、和解して協力関係にもなったよな?」
「どういうつもり?本心ではウチを認めていないのに協力してるってこと?」
こう言われたら、なんにも言い返せないよな
まるで、裏で客を「クソ野郎」呼ばわりしてたことがバレた客商売のようだ

有名youtuberとかは、編集とかめんどくさいんでスパッと削除してそれっきりっていう動画もけっこうあるよね
謝罪動画だけは残して(そしていつのまにかそれも消えている)
コメ返しや事例紹介、自説披露と入り交じってるんで、残したい部分を惜しんで切り捨てられないんだろうな

単純に、該当部分の有無をチェックする作業量も膨大だ
刃物使用の重大事件ってのはいつか必ず起きる、そのときに脚光を浴びるためのアリバイとして残しておきたいっていう色気もあるかもしれない

まあイメージはよくない
面倒だから、ひとつひとつ個別に指摘されたら消せばいいと思っているかもしれないけどね
表だって指摘されるってことは、それ以前に潜在的な不信感が募りに募ってから表出したってことだから
あの謝罪と和解はなんだったの?いま認めている発言は本心なの?ってなっちゃう

734 :
もし剣をディスっている動画を消さないのが意地なのだとしても、
「文句があるならウジウジしてないでハッキリと言いなさいよ」となるので、
なんにしても男らしくないというか、本来モンドさんが理想とする
漢像からはかけ離れてるんだけどね。

735 :
確かに剣と体術に取組むなら、過去の発言や動画を改めないと筋通らんね
内心はあくまで体術には否定的、だから改めないなんていう考えなら、長いものにまかれて金儲けと思われても仕方ない

前に言われた通り、リアル保身術をしている事になる
動画タイトルにあげるくらいだから、相当むかついたんだろうが、内心図星や何かしら引っかかる部分があったのかもしれない
掲示版に噛みつくのも同様だろう
見に覚えのない事には人間さほど怒りはわかないものだ

とりあえず、掲示版に噛みつく前に自分の置かれてる立場を考えて、しっかり対応すべきだね
このままふわふわしたスタンスでやっても毎回ここで言われるよ
それがスルーできないんだから、はっきりさせた方がいいだろう

736 :
体術追求するって武器に対するそれの実践性を追求するっていってるの?

737 :
家族を守るために黒木と組んで稼ぐ必要があっただけだろ
それなりの金を貰っているんだろうよ
側から見れば黒木に利用されているだけだがな
シコシコDVDを売っているようなビジネスモデルじゃ直ぐに限界になる
いやもう限界だったから黒木と組んだんだろう

738 :
家族を守るために黒木と組んで稼ぐ必要があっただけだろ
それなりの金を貰っているんだろうよ
側から見れば黒木に利用されているだけだがな
シコシコDVDを売っているようなビジネスモデルじゃ直ぐに限界になる
いやもう限界だったから黒木と組んだんだろう

739 :
「強い敵には強い武器」
「刃物相手に素手で真っ向勝負は無謀」
これはすこぶる正しい
身もふたもない暴力を現実的にとらえて紹介する人が出てきたなーと思った
で、動画を見てると「はい、論破」「皆さん分かりますね?そういうことです」っていうのに対し、え、どこが論破なのっていう感想を持った
まあでも、いろんな経験をして効果的な運用ノウハウとかを苦労して体系づけているんだろうなって期待は持っていた
具体的な技法はDVDかよと思ったけど、それも理解できた
でも動画の自説解説や法的知識の端々に矛盾があったりして、その体系はほんとうに現実の日本社会に則しているのかと疑問と不安を感じてきた
接客でクレーム処理担当とかやったり、入ってくれる業者とかと話を詰める経験があったりする人は分かると思うけど
基本的に、相手が引き下がるしかない立場の時にまくし立てたり、正当化してうやむやにしたい時の話法と同じなんだよね
こっちが引き下がる必要が無く、ときに暴力を匂わされても想定の範囲内だったりした場合には通用しない
客商売だと、どんなに理不尽でも今後の嫌がらせを考えて謝っておくということはある
業者相手でも、切ると代替を見つける手間があるので言い分を聞き入れたフリをすることもある
純粋にこっちの店員が悪かったりこっちがミスしたりっていうこともあるけどね
相手が引き下がった事実について、「うまく言いくるめられた」「相手を納得させられた」と解釈して何度も仕掛けてくる人間もいる
完全に勘違いだよね

740 :
なんの利害関係もなく忖度の必要性もない公開動画でそのレベルの自説を披露すれば、そりゃツッコミは入るよ
議論に強いとか論理的に話しているという自己イメージとは齟齬が出て戸惑うだろうけど、それが本当のレベルだ
もの申す系や歯に衣着せぬ系キャラで成功している人は、そのレベルが高いかキャラが面白いんだ
多くのもの申す系配信者がいるけど、成功するのが一握りっていうのはそこが理由
「それは違う」という話をしたら信頼されなくなるし、「誰でも当たり前に思ってる」ことだけを話したら面白くないと続けて見てもらえない
客として、対面して勢いで丸め込んで、ときに威圧してっていうハンデありの状況で勝てたからといって、対等な状況での議論に強いと自惚れてはいけない
これはモンドさんに限った話ではないけどね
彼の態度は変わりつつあると思う
しかし「叩きたい」ありきで、無理筋な批難をしている否定的な書き込みも目立つようになってきた
態度が態度だったから、そりゃヘイト買うよって感じだけどね

741 :
DVDご購入ありがとうございます、なんて毎回言ってるけどあの再生数、コメント数だと、多く見積もっても30本も売れてないだろうな。
もっと少ないかもしれない。
それと、本当に内容が良ければもっと感想とか書かれるのに、そういうのもないって事は芳しくないんだろう。
かといって今の良くわからない立ち位置でいるのは、他の人の意見の通り印象良くないよな。
そもそも黒木の体術が護身に有効って事なら、主水の教えてる空手って何なのって思ってしまう。
やっぱり体術が必要でしたって方向転換するなら、自分が空手の師範やってるんだから自分で体術くらい考えればいいのになと思う。
空手教わってる生徒にそういう疑問生まれてきそうだけど。
自分たちのやってることは護身術に役に立たなくて、よその技術が有効なら、自分たちは何をしてるんだっていうような。
自分が道場生だったらそう思うよ。
このまま本格的に組むって事は、極端な話、主水の道場は単なるスポーツで実戦には全く無意味って道場主自身が認める構図になる。
道場主がそんな事していいのか疑問。
現状は体術には疑問があるのに自分を押し殺してDVDを売るため組んでるとしか思えないんだよなあ。
当人同士は護身の革命だとか盛り上がってるけど、客観的に見たら、かなりおかしな立ち位置にいると思う。
二兎を追う者は一兎をも得ずっていうだろ?今の主水はその状態。
自分のSSRと道場あるのに、剣とコラボでDVD販売も追いかけてる。このまま中途半端な事やってると必ずどちらか頓挫するよ。
世の中そんなに甘くない。

742 :
反省会の会場みたいになってるな

炎上商法で伸びたような人だったからな
炎上商法ってのは、風潮に対しての批判や指摘、風刺
一方的な見方に対する、冷静で説得力のあるアンチテーゼ
それは直接的には人気者やブームを叩いているが、実態はそれに流される人間への強烈な啓蒙

「どんな危険な状況でも、俺はこれ(自分の拳)で切り抜ける!」(拳ギュっていう護身術のイメージに対する批判
ここまでは100点だった

現実には素手同士の小競り合いやもめ事もある
酔った知り合いからしつこく絡まれることもある
そんなときも催涙スプレーなの?
持っていても職務質問大丈夫なの?という当然の疑問

ここでの反応でミスった
「どんな時も素手と考える自己無敵病のアホ」と「どんな時も催涙スプレーを含む武装」みたいな二元論になった
よく話を聞けば、モンドさんはそんなこと言ってないんだけどね
でも上記の様な極論の中間にある、先述の当然の疑問に対しても「自己無敵病のアホ」として罵倒した
それは必然、対極にある「常時武装してそれを使用」するという立場に立っている『ように見える』悪手だった

そんな泥沼で、さらに「アンチに対して動画を作る」ことをしてしまった
納得させられる可能性のある中間層を対極にある極論と決めつけ、論ではなく罵倒で戦ってしまった
SSR寄りだった人たちは放置され、自分とは関係の無い分かりきった戦いを延々と見せられることになった

そんな論理性の人間が、バーバルで争いを避けると言ったところで誰が信じるだろうか?
敵を作るようなことしか言ってないのに
そんな人間が教える「よし、やろう」と踏み切るべきタイミングを、誰が信じられるだろうか
弁護士からの講座まで開いて「そこのところはちゃんと考えていますよ」とアピールする、剣との差が目立つ

商機はでかかったと思う
ひたすらもったいなかったという思いが強い

743 :
残るのは体力に劣る者には使いこなせない「似非護身体術」なのか否か

744 :
>>727 
>最新動画で剣の面々と体術は大事だって話をしてきた、今後追及していくって言ってるが、
和解後すぐの動画でも同じようなことを話していたと思うが、今まで追求していなかったということなのだろうか。
モンドの対ナイフ技は、>>730の動画にあるように、腕の外側で首などをガードしてパンチと頭突きで対抗するらしい。
説明を聞くと「肉を切らせて骨を断つ」という印象を受けた(骨を断てればいいのだが)。
今は、あれ以外の技があるのだろうか?
追求するということは今から独自の技を作るつもりなのか?
対ナイフ体術は多くの護身術団体がそれなりに研究しているのだから、そのやり方はほとんど出尽くしていると思う。
例えば、ツルギの場合であれば相手の腕をすくうというタイプの技だ。
wmpyrの動画を見ていると腕を抱え込んでいる(アメリカではこれが主流なのかもしれない)。
手首を掴むとかキックやパンチをするとかの団体もあるだろう。
どの技も一長一短だろうから一概に否定できないと思う。
モンドがこれからどうするつもりかは知らないが、新しい技を作るのは時間の無駄のような気がする。
もし、独自に作ったとしても既にあるものの変形になるだけだ。
既にあるものからどれか一つ又は複数を取り入れるしかないと思う。
今から対ナイフ体術を追求するというのであれば、各技法の特徴やどのような状況であれば勝てる可能性が高くなるかなどを説明するべきだと思う。
「連続攻撃を受けた場合や相手が強かった場合は使えません」などとバカでも分かるようなことだけ説明したのでは不十分なのだ。
例えば、wmpyrは「ナイフの届く中間距離にいては防ぐことはできない。遠距離か近距離しかない」と説明しているし、
積志会は「最初の数発なら何とかかわせる場合も多いが、それ以上であれば無理だったので、それまでに何とかする必要がある」と説明している。
モンドも専門家なら、最低でもこのレベルの話はして欲しいと思った。

745 :
既にあるものをアレンジしてもさ
共通点があれば、既存の団体から「パクリだ!うちからパクった!あいさつもねぇのかゴラァ!」ってなるよね
少なくともモンドさんはそうした
だったら自分がやったときには、そう言われる覚悟があるということだ
それが道理
剣と共同開発したっていう建前は、そんなときのために有効かもね
全く新規で画期的な技法を開発して、世界中でマスターモンド・オリジナルのステータスを得る可能性もないことはないけど

746 :
スプレーの有効性や素手の限界
特にこれまで精神論でしか語られなかった事前警戒はこの業界では衝撃ではあったよ

747 :
>>741
たしかに空手の道場やってるんだから、自分の所で体術やった方がいいよな
なんで師範が他流に出張する必要があるのか
それだと指摘の通り今の空手の存在意義がわからなくなる
黒木の技術を取り入れて、新しいSSR作ったとしても、またどっちが先かとかくだらない争いになりそう
こうしん流の時みたいに
何にしろ道場生が気の毒
自分達のやってる事は何なんですかって聞かれたらどう答えるのか

748 :
>>746
事前警戒と端的に言い表したのはよかったね
喧嘩うまいひととか、あと護身術の指導とか、同じことを言う人は多かったけど
若干ぼんやりしていたところを、明確に焦点化して議論の対象になるような表現はよかった

749 :
20数年前から毛利元貞氏が身辺警護のセオリーで説いてたけどね、事前警戒

750 :
ここで書き込みしている人たちって年齢いくつぐらいなの?
自分二十代後半

751 :
>>750
3才〜70才の間
ここをチェックしてるモンドさんに知られたくないな
若かったら「若造が」、年取ってたら「じじいが」って罵倒してくるからね
モンドさんの日頃のアンチに対しての態度からみて
彼はそんな人だと信じてる

752 :
俺が主水の立場だったら黒木と組まないな
だって散々馬鹿にしていた護身体術である剣のオプション扱いというポジションにプライドが許さんな
自分で体術を含めた総合護身術を再構築するね
もちろんパクるのはアリだと思うよ
合理的なものを追求したら同じようなものになるのが普通だろうし

753 :
「刃物、ナイフで襲われた時の護身術|実戦護身術『剣』」(2016/10/31)の動画の最初に
「対武器技法は逃げることができない最悪の状況で初めて使用されるものです。逃げられる状況であれば迷わず逃げるように徹底指導しています。」
との注意書きがあった。
こんな分かりきったことをわざわざ書くのはモンド対策だろう。
モンドがいつからエセ護身術退治を始めたのかと思い、動画の一覧を見てみた。
「使えない護身術シリーズ其の壱、この対ナイフ護身術は使えない!」(2013/05/12)
が最初のようだ。
約6年間もエセ護身術と戦っていたのだ。
ということはその間、体術はほとんどやっていないのだろう。
以前、モンド護身術を初心者用と揶揄して書いたことがあったが、初心者用であることは決して悪いことではない。
今さら体術を始めるより今まで通り「注意&スプレー」の護身術でいいのではないだろうか。
個人的には初心者用なら「走る」も加えて欲しいが。
念のため知らない人のために書いておくと、モンド護身術の最上級コースには射撃がある(対ナイフ体術はないけど)。
日本の護身術なのに射撃とはすごいことだ。尊敬に値する。
ついでに手榴弾から対戦車ロケット砲の取扱い要領や水中格闘術も加えたらどうだろうか。

754 :
>>739
ほぼ同意見だな。
自分も初めはまともなこと言うなあと感心していたんだけど、動画を見れば見るほど、?と思う部分が増える。
主水を絶賛してる人って、最近見始めた人間ばかりだと思うよ。
長く接していれば人に対する接し方(一方的なアンチ認定)に疑問が出るし、理論の矛盾点にも気が付いてしまう。
それであなたの言う通り、この人はこれまで面と向かって堂々と強気で言いくるめることが多かったんだろう。
けど、こういう掲示板ってのは良くも悪くも相手に忖度しなくていいから、これまでやってきた、気に入らない意見には面と向かって、
威圧も含めて言いくるめるってのが通用しない。
主水本人は「はい論破!」なんて感じで毎回言うが論理的に説明できないから論破できてないわけ。
それで忖度する必要のないここで、またそれに突っ込みが入るといった感じ。無限ループ状態。
自分のやり方が通用しないから、信者と一緒に、面と向かって言え、動画コメに来いを繰り返すわけ。
自分の土俵に上げたいんだろう。けどそんなことに応じるバカはいない。
利害関係も忖度もない場所では、ちゃんと理屈が通らないと相手も引かないし、ちゃんとした内容の動画を作るしかないわけ。

755 :
それで、主水って要は護身術動画のもの申す系だったわけでしょ?
みんなが信じてそうなものをエセ護身術だって暴いた。これはいい事だよ。けどその後がダメすぎる。
もの申す系は、人が言いにくいけど、ある意味正論って事を歯に衣着せぬで言うから受けるんだよね。
それが間違ってたら当然叩かれる。炎上ってやつ。そして一回でもそうしてヘイトが付いたらその後は大変。
ただ、正しい事言ってても、当然反対意見はあるから多少アンチは付くけどね。
主水の場合、当初は正しい事を言って受けていたのに、内容が二転三転したりおかしくなったり、掲示板をネタにバトルはじめたりと迷走しすぎなんだよ。
一番の問題は、人間だれしも完璧じゃないから正論じゃないような事もちらほら出るのは仕方ないと思うが、
それを絶対に認めず、指摘されるとアンチ認定して信者とともに攻撃を始めるところ。議論じゃなくて攻撃だからね。
この信者がまた馬鹿だから、相乗効果でますます荒れる。
馬鹿を巻き込まないで、自分自身できちんと理路整然と説明できればここまでややこしくならない。
自分で炎上させてるんだよ。
しまいには、長年文句を言っていた相手とつるみ始めたらそりゃ色々言われるよ。
お前の前まで、もの申してたのは何だったんだとか、それなら前の動画消せとかね。
そういう事がわかってなくて、これからもああだこうだ言われるのに耐えられないって言うなら、はっきり言って動画配信に向いてないとしか言いようがない。
どんな動画を上げても必ず、反対意見はつきものだしね。
もの申す系のシバターとか見てみなよ。いい評価もわんさかあるが、低評価もものすごいから。
他の動画配信者も、それこそ何の根拠もないひどい事言われてるけど、みんな頑張ってるからね。
YouTubeってなにかよく考えた方がいい。
スルーできない人だったり、スルーしないにしても理性を保って対応できない人ならストレスたまるだけだよ。

756 :
モンドがいつからエセ護身術退治を始めたのかと思い、動画の一覧を見てみた。
「使えない護身術シリーズ其の壱、この対ナイフ護身術は使えない!」(2013/05/12)
が最初のようだ。約6年間もエセ護身術と戦っていたのだ。
ということはその間、体術はほとんどやっていないのだろう。

この>>753さんの指摘に反論するような動画アップしたな。モンドはずーっと対刃物体術やってたんだって
じゃあなんでモンドは約6年間も対刃物体術をやってる色んな護身術団体を巷のエセ護身術と言って誹謗中傷したり、習ってはイケナイと言って営業妨害したんだろう
モンドの反論を文字に起こしてみた

【河合主水の護身ラジオ】SSRでは対刃物体術訓練やってます!
https://www.youtube.com/watch?v=Hd6LeukQLBA
21:30〜22:44
そのあとにー、必ず私たちがやる訓練って何かって言ったらーーー
スーっ、素手の対刃物体術です
はい、これ、えっ、嘘っ、て思った人いるかも知れないですね、】
で、アンチなんかは、嘘だろうお前とか、ね。
やってんのかよーお前ー今まで嘘つきやがって言うかもしれませんけど、

私ずーっとやってますからねそれ、何十年・・えー、だから、
スーっ、何年だ?とくにーーー2005年か?うん、(唾を飲む?)あのー
私が、この、お、日本に帰って来てからじゃないですか?ね、
2003年か?2003年から4年位か?スーっ、帰ってから私、ずーっとやってるじゃないですか?護身術ね、うん、
で向こうでもやってましたけど、ふううー(震え?)ね、
あのーーー、これ、やってますからね・・嘘じゃないですからね、

これ受講者さんに聞いていただいて、
まあ、聞いて、聞いて聞くことが出来ないんであれですけど、
あのーー受講者さんは知ってますからね、はい、で一部の空手のメンバーは知ってますからね、はあー
あの、その、ストレッチやってーサンドバックやってー、
基礎他体力やったあとにやる、確実に、ふううー(震え?)素手の状態でーさばく方法だとかブロッキングするとか、はあー、
離脱するとか、円運動で逃げるとかっていう要は離脱する方法とかやるんですよ要は、
対刃物体術を私たちはやるんです、はい

757 :
>>741
>極端な話、主水の道場は単なるスポーツで実戦には全く無意味って道場主自身が認める構図になる。

水心流は実戦空手と称するフルコンルールなので、そのままでは顔面ありの実戦(試合)に対応するのは難しいと思う。
もし、顔面ありの戦い方に対応しようとすれば試合や練習の内容が大きく変わるはずだ。
それに空手を教えるときは空手だけであり、護身術は関係ないので教えていない。

オリンピックでやる空手は寸止めだが、それは遠い間合いで極めを重視した単発攻撃的な戦い方をしている。
実戦空手のモンドが、実際に当てない軟弱なスポーツ空手を見れば「実戦的ではない」と言うかもしれない。
しかし、互いに一撃必倒の技があると仮定した場合は、間合いが遠い寸止め空手の戦い方の方が正しいだろう。
互いにメリケンサックを付け攻撃力をアップして戦えば、おそらく間合いの近いフルコン的な戦いではなく寸止め的な戦いになるはずだ。
遠い間合いでの動きは小型武器を持った戦いにも応用しやすいので、護身には寸止めの方が適しているように思う。

モンドは「護身術と武道は関係ない」と言っているが、これは今まで実戦空手で教えてきたことを変える必要があるからだとも思う。
また「対ナイフ体術を練習すると、必要がないときに使ってしまうおそれがあるから練習しない方がいい」という珍説まで唱えている。

そのくせ護身術とは別に「武道や格闘技をやることをお勧めします」などと言っているのだ。
これはモンドがDVD販売と個人レッスンしかしていないことに関係していると思う。
技の動きを覚えるだけなら一人練習でいいが、人を相手に自在に使えるようになるためには対人練習も必要だ。
しかし、モンドのように個人レッスンだけしていては練習時間が足りない。
だから、それを補うために武道などを勧めているのだ。
これは間違いではないが、護身目的を重視している人にとっては効率が悪いだろう(その武道を特にやりたい人は別だ)。

護身術の普及・上達効率・道場経営という観点から考えると、体術の集団練習をしているツルギとは対立する考えだと思う。

758 :
新しい動画みたが、主水の言う体術と、ここで議論されている体術の考えがずれてる気がする。
自分たちはすでに体術をやってきた、運足や身体操作をやってきたって言ってるけど、
一般的に体術は有効かと議論される場合の体術ってのは、素手でナイフを取る技術の事でしょ。
そしてそれは、SSRではやってきてないし、主水も無理、無駄と言い切ってたよ。
仮にそういう無刀捕りみたいな体術を自分たちですでにやってるならSSRでやってりゃいいでしょ。
なんで剣と組む必要があるんだろう?技術が混乱するだけだと思うが。
よって、長いものに巻かれて知名度上げたいんじゃ?というここで議論されている憶測をこの動画では解消できてない。
あと、>>757の言う通り、前から空手や格闘技、武術は護身術とは別だが、体術の勉強や基礎作りにいいからおすすめといった事を言ってるが、
剣のコンセプトから大きくずれてるよね。
主水は護身体術(無刀捕りのような技術)に特化した技術を学ぶととっさに素手で行ってしまうからダメって言ってたはず。
そしてそれをやってるのが剣でしょ?護身体術に特化して練習してる。けど、主水は体術は5%でしかないから、そこに時間を割くのは無駄と言っていた。
なんで、その意見を剣側にちゃんと言わないでコラボするの?
すでに言っていて、催涙スプレーをメインにした無刀捕りをやっているなら別だが、それだってSSRでやればいい事だよね。

759 :
それと、前から出てる意見だが、単純に主水がラバーナイフを持って、黒木と組手をすれば体術が本当に使えるか判断が付くでしょ。
けど、その一番肝心なところは一向にやらないんだよね。これは視聴者にとって非常に不誠実だと思うよ。
コラボするといいながら自分たちが自分たちの得意分野しかやらず不可侵条約のように線引きしているのはおかしいよ。
そこを突くから、エセ護身術をぶっ飛ばすだったんじゃないの?現状ではエセ保身術って言われてもしょうがないでしょ。
剣とコラボする意義がよくわからないからね。早く組手して剣の技術が使えるのか使えないのか検証すべきだと思う。
そこは共存とか言ってる場合じゃないでしょ。今まさにナイフで刺されるって時に、正解、不正解ははっきりしている方がいいに決まってるし。
うわべだけの付き合いしてるんじゃ、これまで批判してきた護身術団体と同じだから。

760 :
>>756
うん
だから、モンドさんは「体術はぜんぜんやってない、無効」とは言ってないんだよ
ほんとうにさりげなく、しかしちゃんと認めている
だから、多流派というか他の護身術を攻撃するために体術批判をしていたわけ
それが私怨や私情であることは丸わかりでしょ?
そのせいで矛盾してるんだけど
どうせここを見ているんだから、書く
モンドさん
「ですよね。わかりますよね。」スタイルを頑なに崩すことがなかったから、みんなに理詰めで詰められたけど
みんなが言いたかったのは「お前、その態度をなんとかしろよ」ってことなんだと思うよ
たんなるリスナー、犯罪被害者、元自衛官、元警官、元受講者、他団体の支持者などなど
あなたがこれまで罵倒してきた人たちは、決して河合主水に論破されたわけではないよ
話にならん、と見限っただけだ
傍から見ていて、そう思う
KPさんを除き、コメ欄に書いた分だけ、掲示板に書いている人間よりもあなたの理性、良識、見識を信じていたのだと思う
あなたは、そんな普通人として期待されている「まさか、こんなひどい対応はしないだろう」というラインをはるかに下回ったんだ
剣との和解後、表情や言動がずいぶん柔らかくなった
憑きものが落ちたんだろ?怒り続けるのは疲れるからね
根本が私怨なんだから、道理をとりつくろっても無理だよ
みんな分かってる
だから「お前、その態度をなんとかしろよ」ってことなんだ
そこを認めて、罵倒した分に相応の謝意をみせて「すみませんでした」で、こんな状況は一気に解消するよ
たかがネットでの喧嘩、法が絡まないならケジメなんざ取られねぇんだからさ
ひとこと、態度については謝ってみたら?
SSRの正しさは、なんど頭を下げたって揺るぐもんじゃないだろう

761 :
今更何言ったって無駄だって
あの年までああやってきた人間が変わるのは無理
悪いなんて微塵も思ってないよ
これからも矛盾したことを続けて、その都度叩かれの繰り返し
掲示板書き込む人間はクズって言ってたが、じゃあそこに執着してるあんた何なの?って話だ

762 :
鼻への攻撃って、グローブ使用の格闘技経験者にとってストッピングパワーのある攻撃になり得るんか?
純フルコンと違って(馬鹿にしている訳では無い)グローブ使う連中なら耐性ありそうだが

763 :
>>762
動画で言ってるの?

見てないから字面だけで答えると、よっぽどガチでやりなれてる人じゃないとフラッシュはするよね
趣味程度の、一応経験者ってくらいだと
下手に経験してるとパンチアイになって克服できていない人とかもいるし
ただ、立ち直りは未経験の人間よりも格段に早い
フリーズやスタンはしない可能性が高い
蹴りがあるフルコン経験者でも同じだと思う

柔道やレスリングとか、あとラグビーとか
顔に圧力が掛かるのになれている人間の方が立ち直りは早いのかも知れない

そもそも、そんな人間に対して鼻にまともに当てられるのかって思う
当たった後にも、経験者は反射的に動いたりガードするんので、立ち直った後の反撃が怖くないのかな
そんな攻防にならないようにこっちから畳みかけるのは護身術なのかっていう疑問もある
喧嘩術だろ
そんなに強ければ、危険に敏感でそんな場にならないように立ち回れる可能性もあると思うし


しかし、実は格闘技経験者って割合的には少数
地下アイドル(シンガー?)を襲ったストーカーみたいな、本格的な経験者に遭遇するのは稀
だから場合によっては有効かも知れない
反面、ゴロ上等で路上強盗するようなヤカラは経験者率は高い

764 :
>動画で
主水さんの体術の方法論を確認したくてブログを読んでいて

「顔面パンチの重要性」
https://ameblo.jp/ssrmondo/entry-11465575060.html

>つい最近、実戦空手の総本部練習の席で、SSR護身術の石田師範(詳しくはこちら)とこちら)顔面パンチの話題になり、護身体術としてなら真っ先に顔面=鼻を狙った方が良い、という話になった

765 :
>>764にある「顔面パンチの重要性」を読んだ。
顔面パンチが重要なので空手の練習が終わった後で、護身術師範と顔面パンチの練習をしているそうだ。
これは水心流空手の練習に顔面パンチがないことがよく分かる話だ。
顔面パンチが重要ならどうして空手の練習時間内で練習しないのか。
生徒には練習させないで一部の幹部だけで練習してどうするのか。
実戦空手の実戦とはパンチを直接ボディだけに当てるという意味なのか。
水心流空手は護身(実戦)とは何の関係もないスポーツ空手ということなのだろう。
武道と護身術は関係ないと言ったり、顔面パンチの攻防がないのに実戦空手と宣伝するのはもうやめる時期だろう。
空手は顔面パンチを取り入れた練習内容に改革し、護身術はツルギのように護身術クラスを作って集団練習をするべきだと思う。
なお、モンドが空手に顔面パンチを取り入れたら、空手という名前のキックボクシングになりそうな気はするが…。

766 :
剣黒木さんが最新記事でいいこと書いてるけどこれモンドのこと?
https://ameblo.jp/sd-spiral/entry-12567730087.html
<抜粋>
良い種を蒔けば、良い花が咲き、
悪い種を蒔けば、悪い花が咲く。
うん、実にシンプルで分かりやすい法則。
愚痴や不平不満をSNSで吐き出す人は、人から奪っていることに気付かないと。
人を落とす為に、平気でデマを広め、印象操作する人も考えて欲しい。
いつか自分の身に必ず返ってくるよ?
<以上>
モンドも6年前からいろんな護身術団体をエセ、使えない、習ってはナラナイと言い誹謗中傷に営業妨害を繰り返して悪い種を蒔いた
3年間は誰にも批判されなかったから言いたい放題でいろんな護身術団体をインチキ呼ばわりしていた(昔のブログと動画に証拠が残ってる)
黒木さんが言ってる「人を落とす為に、平気でデマを広め、印象操作する人」だったわけだ
(その動機が>>760氏が言う私怨私情というのは説得力がある)
だけど3年前2chスレ立てられてから、
矛盾を指摘され他人への誹謗中傷を批判され軽蔑される毎日を送なければならなくなった、悪い花が咲いて、自分の身に返ってきたわけだ
黒木さんとKPさんには訴訟されそうになったし
だけど>>761氏が言うように反省してるようには見えない

767 :
>>766
結論から言うと、河合・2ch間のやりとりとは無関係だと思う
普通に河合主水氏とは無関係なネット一般論としても、多くのケースで正しいから
べつに黒木氏が河合氏のことをそれほど気にかけて労力を割くとは思えん
逆に掲示板で人(河合主水氏)が傷つくことを書いている人間へ
とも読める
経緯を知らず、常識的なネットでの対立構造だと思い込むとその通りの意図で書いたともとれるだろう
経緯を知らないはずはないんだけどね
【ついに決着!】とか題して、分裂騒動の原因が主催者の不倫等に関係あるとまで仄めかしたんだから
技術論もへったくれもない、単なる人格攻撃
しかし黒木氏の対応は迅速だったからね
攻撃してくる人間として、以前から視界に入っていたことはほぼ間違いないから
あのころの河合氏、酷かったからな
不倫疑惑とかに飛びつくのも酷かったが、きっとそれが近しい人の不幸とか病気とかでも大喜びしていたと思う
「それ見たことか!」「ウチを認めない態度が原因だ!」くらいに関連づけて
そう思わせるくらいに、人格を攻撃する姿勢が異常だったよね
どの口で職業差別ふくむ差別を許さないとか言ってんだっての
仕事相手に土下座させるくらい激怒する礼儀にうるさい正義漢を自認してるんでしょ?
カネとか度外視する世渡り下手だけど筋を通す漢というポーズを取りたくて
だったら、初手で人を馬鹿者呼ばわりしたり有名大学出てマースとか言ってる信者もたしなめろっての

768 :
そして掲示板にかかれていること、そのまま宗家に見せてみてよっての
対応する自身の動画も一緒にさ
宗家は複数の支部を築くくらいに強くて、指導者として他団体とも協力関係を作って弟子の人間育成に心を砕いているんだからさ
で、その結果を動画で教えてほしいよ
「主水、お前が正しい。もっと言ってやれ」なんて言うなら、宗家の人柄も疑われるよ
よほどの自己中なヤクザモン体質じゃないと、言うはずがないと思うがな
いまは急にマイルドになったからな
主水氏本人に思うところがあるだろうってのは分かる
だが前科者が立ち直っても数年間は昔を知る者、過去にそういうことがあったと聞いた者から色眼鏡で見られるように、まだまだ悪印象で見られ続けるよ
一度でもキレた姿を見せれば、また振り出しに戻る

769 :
>>759
そういう事
剣側に指摘できることはいくらでもあるのにそれをしないからね
そこはやっぱりおかしいと思うよ
うわべだけの付き合いに見えるから、違和感があるというか
>>767
あれは酷かったねえ。訴訟になったら確実に敗訴してたよ
普通の人間はそこまでやったらアウトってわかるのに、そこを超えていた
犯罪者側の思考になっていて、この人には護身術は無理だろと思った
感情の制御が出来てないから
時間とともに忘れられていくとは思うけど、覚えてる人は覚えてるからね
今は変わったかというと、あの三馬鹿信者と盛り上がるところを見る限り何も変わってないね
あれはもっとみんな食いついてくれると思ったのに、反応がさっぱりだったのと、ここの意見の方が筋が通ってるから引き下がったんだろ
剣のセミナーにも迷惑かかるし、そういう点でも多少自制した感じがする。何もなければエスカレートしてたね
ここでは何度同じ事繰り返すんだって怒られてたが、そういうので冷や水浴びせられたのかも
動画コメントより2ちゃんの掲示板の方がまともという、おかしな現象が起こってて笑ってしまった
黒木さんの時も、動画コメでは盛り上がってて、掲示板ではやりすぎだって言われてたな

770 :
>>766
支部が脱退して自分の言動を反省しての発言じゃないの?
身思って体験した訳だし

771 :
ただでさえSSRなんか他の護身団体と違って全く相手にされてないんだから
これ以上無用に周囲から反感買って敬遠されるような言動は慎まないとな

772 :
「SSRでは対刃物体術訓練やってます!」の該当部分を1.5倍速で見た。
肝心のことは話していなかったが、別のことについて書いてみる。
ナイフの連続攻撃を受けている受講生目線カメラの映像があった。
対刃物体術訓練をしている証拠として出したと思うが、あれは個人レッスンの一場面なのだろう。
あれは避ける練習なのだろうか。それとも困難さを体感させるためなのだろうか。
最初からあんな猛攻撃を避ける練習をさせていたのだろうか。
避けたり受けたり出来るようになったのだろうか。
その後、あの受講生は何回訓練を受けたのだろうか。
いずれにせよ体験学習程度の効果しかないと思う。
個人レッスンの内容は受講生の希望によって決まるようだから(ヌンチャクとか日本刀とか)、あの受講生は対ナイフ体術の特訓を希望したのかもしれない。
個人レッスンで対ナイフ体術を1時間練習したとすれば、フットワークで避けることは少しはできるようになるだろう。
しかし、払ったり受けたりは難しいように思う。
スプレーを噴射するだけなら1時間もあれば完璧だが。
これは練習時間が極端に少ない個人レッスンの限界だと思う(金と暇が余っている人を除く)。
スプレーだけなら簡単だが、ほかの多くの技の習得は困難だ。
「対刃物体術訓練やってます」と言っても体験学習の域を出ないのが現実だろう。
せっかく道場を持っているのに個人レッスンしかしないというのは、ほかの練習希望者の練習機会を奪っているのと同じだ。
DVD販売と個人レッスンが、門外不出の秘伝技と称して切り売りしているようにしか見えないのは自分だけだろうか。
ツルギは護身術の普及とか社会貢献などと大きなことを言って、全国展開の野望を持っているようだ。
どちらも間違いではないが、世間からの評価は違うだろう。

773 :
普段は筋を通す人間だからこそ、他人が筋を通さないときに怒りを見せるのがかっこいわけで
そいういうかっこいい人間は、自分が間違えたときには筋を通して頭を下げるし責任もとるよ
漢を売る人物になりたかったら、まずはそこからだと思う
おそらくは、理不尽に対し我慢に我慢を重ねてついに爆発っていうヒーローになりたいんだろうけどさ
昔だったら高倉健さん?よく知らんけど
今だったら”舐めてた相手が実は殺人マシーンでした”系の映画の主人公かな
(実はすごいってわかれよ!俺の仕草やちょっとした言葉の端々にビビれよ!)
こういう願望がプンプン匂ってくるんだよね
かっこいいこと言ってるけど、真実はクレーマーだったり気分で人を威圧するヤカラ系の人間って
支部を抱える空手の館長で荒っぽい海外の仕事のプロでっていう時点で、そこそこ尊敬されたと思うよ
普通にして、経験を反映させた当たり前の護身論を語っているだけでね
どうして、「え、そんな大したことないことで、こんなに」って見る人がドン引きするようなキレ方をしたかな
自信ないんだろうな
もっと自信もてよ
他者に対する敬意もなって言いたい

774 :
気が小さい奴ほど「キレた自慢」をする。

775 :
それはホントあるね
知り合いのヤンキーくずれの奴なんかもそんな自慢ばっかしてたし
芸能人なんかだと木村祐一なんかが主水さんみたいにクレーム自慢よくしてるな

776 :
大体護身の真髄は無用なトラブルを避ける事とか吐かしてる人がさ
あえてトラブルを巻き起こす様な言動にはしるのってどうなの?
主義主張に一貫性が無さすぎるんだよな

777 :
一方、ガチのDQNの話では喧嘩になり相手を凹にした結末まで語られる
また、ヤバくなって必死こいて逃げたエピソードが笑い話として語られる
そして、本物はそんなエピソードが何年付き合ってもネタ切れにならずに、常に新しい話が出てくる

778 :
私は高校、大学と実戦空手道場に通っていて、「武器相手に素手では勝てない」という
モンドさんの理論に目の覚めたような感覚になり、やっと本物を見つけたと大喜びして
動画を観だした類の視聴者でした。
しかし動画の作り方の悪さや、トークレベルの低さにガッカリしたことと、アンチとされる方々への
対応の拙さを見て、心は離れてしまいました。
モンドさんの目の付け所は良かったのに、勿体ないと今でも思います。
おそらくモンドさん主催で広がっていくことは難しいでしょうから、
剣の武器部門として活動した方がSSR護身術としては良いと思います。

779 :
【総合護身インストラクター講座】護身具アドバンス一部内容一挙公開!
を見た。ただで講習を受けられたようで得をした気分だw
ただで見せてもらったので、お礼に感想を書いておこう。
教えている技そのものは護身具を使う場合の標準的なものだなと思った。
こんな表現をするとけなしているのかと思う人もいるかもしれないが、そうではない。妥当なものであり、批判するようなものではない。
逆に驚くような使い方の方がまずいと思う(刀を左手前で持つとか)。
ボディチェックの場面で、スプレーの隠匿場所が鼠径部であることが分かった。誰でも思い付く場所であるから以前からそこだろうとは思っていたが。
受講者の平均年齢は割と高そうだった。
安くないはずの受講料を払える余裕があって、指導者になろうというほどの意識の高い人達だから若者は少ないだろう。
受講者の若手で動きがいい人がいた。この人が特に優れていると思ったのは動画の最後のあたりだ。
襲われている人をスプレーで助ける訓練だが、被害者を移動させる際、救急法の1人で運ぶやり方がしっかり出来ていた。
直前のモンドの見本通りにやらなかったのが偉いと思った。
モンドも護身具講師をするだけではなく、救急法等のほかの講座を受けた方がいいと思う。最低でもツルギにビデオを見せてもらうべきだろう。
これは批判ではなく単なる違和感だが、モナドノック警棒術についてだ。
モナドノック社はアメリカの会社だが、その技術を日本武術から生まれたというツルギ護身術にそのまま移植していいのだろうかと思った。
左手を前に突き出し右手の警棒を寝かせた構えから打つのは、相手が素手の場合を想定しているのだろう。
間違いとまでは言わないが、これを警棒術の基本にするべきではないと思う。応用的な使い方の一つとした方がいいのではないか。

780 :
動画の感想だが、警棒の使い方は自分も違和感を覚えた。
モナドノック式とかいう使い方を紹介しているが、初心者に教えるべきではないと思う。
自分は剣道段持ちだが、まず、あの用法は打撃力はあるが防御に適していない。
武器を後ろ手に構え、半身ががら空きだから刺される。盾があるなら別だが。
それとあの持ち方で、少しセミナーを受けた程度の初心者が扱ったら落とすかすっぽ抜けるだろう。
受講者の不安定な持ち方や打撃を見ているとハラハラする。
ストラップがあるというかもしれないが、とっさの時にストラップなんて付けられないこともある。
あれはある程度、体の使い方を知ってる毎日練習できるような人間じゃないと無理。
YouTubeの動画を見たら海外の警察や、警備会社はやっているようだが、動画を見ればわかる通り、
明らかに素人の動きじゃないし、毎日訓練しないと無理だろう。セミナーを何回か受講しただけでは身につかない。
主水はお得意のヌンチャクのように扱っていたが、特殊警棒でああいう使い方をするのは素人には無理だし、
メリットもさほど感じられない。もっとコンパクトな打撃で充分だろう。
おそらく剣道の影響だろうが、日本の警察の逮捕術や警備会社は基本右利きなら右前半身で扱っている。
そっちの方が防御の面でも適してるし、武器が近いから相手の武器を叩き落としたり、打突もしやすいと思う。
掴まれやすいというリスクもあるが。
ただ、その後のスパーリングはこの構えでやってるので、もしかしたら教えているのかもしれないが、
何にしろ通える門下生でもないのにマニアックな武器の扱い方を教えるのは危険。
ナイフ術でいきなり逆手持ちを教えるようなものだ。
制圧術ではなく護身術であるわけだし、まずは防御に適した技術や基礎を教えた方がいいだろう。

781 :
それと根本的な部分だが、以前、中国の動画を紹介し、打撃は通用しないと断言していた。
他でも喧嘩程度の揉め事では過剰防衛になるから警棒は使えない、ナイフを持った通り魔には無力だから催涙スプレーというのが主水の主張だったと思う。
そうなると打撃を主とする武器はSSRの定義では出番がないし、主水自身も特殊警棒やヌンチャクなど鈍器の路上携帯禁止を促していたと思うが。
KPさんはそれを拒んだから叩かれていたと思う。
まあ、考えが変わって最悪のケースや補助的な武器として考えているならいいが、あまり断言するような形で矛盾が生まれるような主張はすべきではないと思う。

782 :
エッジドウェポン以外掴まれる事を考慮したら左前もありかな
左右できるのが最良だが

783 :
ナイフみたいに一突きされたら死ぬ武器に対して、あの構えは危険
スポーツチャンバラやってたが、前手と後ろ手で持った時対応の早さはまったく違ってくる
フェンシング見てればわかるでしょ
相手が速く当てたもの勝ちの武器の場合はこっちもフェンシングスタイルの方が無難
カウンター狙いにはいいけど、ナイフに対しては危ないよ
海外ではこっちがスタンダードとか色々反論あるだろうけどね

784 :
動画見てないが、「巻き打ち」みたいな感じかな?
甲冑剣術の方じゃない十手やなえしなどの古流で使われてた打ち方
振りがコンパクトな割には威力が出るが、手の内のタイミングが難しい

785 :
>>784
全然違うぞ(笑)

786 :
>>766を見てブログがあったことを思い出し見に行った。
スプレーについても書いていた。
「敷地内に侵入された場合、これほど頼れる対処法はないのではないでしょうか」
これから考えられるのは、常時携帯は考えていないだろうということだ。
今年は文教区で学校プロジェクトをやることが決まっているそうだ。
学校に行って護身術を教える者が法律違反になるかもしれないことを勧めていてはまずいだろう。
強力な護身具の技は敷地内専用として教えているだけで、団体としては外出時の隠匿携帯の推奨はしないはずだ。
そこでモンドの出番となる。
さすがのモンドも護身具講座で「隠匿携帯しないヤツは平和ボケだ」とは言わないだろうが、「自己責任でどうぞ」程度は言いそうだ。
それを聞いて外出時にスプレーで護身する気になる人もいるかもしれない。
これでもし何か問題が生じた場合、ツルギは「外部から呼んだ講師が勝手に言ったものです。監督不行届ですみません」と責任逃れをすればいい。
書いているうちに本当みたいな気がしてきた。

787 :
>>785
巻き打ちって香取の甲冑剣術しかネットで出てこないのね
緩いグリップでスナップを効かす打ち方なんだが

788 :
唐揚げ😀

789 :
セミナーに対する反響がなさすぎだろ。
動画コメントも全くないし。商売として成り立つんだろうか。

790 :
>>789
一般的に外部講師のセミナーって、けっこういいカネになるよ
参加者の受講料のうち、なかなかの割合で謝礼が支払われる
大会が開けるような広さの体育館で開催される、外国からも受講者がくるような空手流派のセミナーだと補佐の先生にも20万〜50万という声が掛かる(交通費などは別途)
まあ公民館の体育室などでやる場合だと、参加人数も限られているし金額は小さくなるな
セミナーの頻度にもよるけど、それだけでいっぱしの収入にはなっていないだろうね

セミナー無くても支部もってて自流の大会が開けるような流派の代表なんだから、収入は並以上にはあるだろうよ
youtube一本で必死に食っていこうとする食い詰め者じゃないのは確かだろう
設備更新に不安のないくらいに稼ぐのは難しいだろうけど

791 :
>>781で「打撃は通用しないと断言していた」とあったが、その動画を見たかどうかをはっきり覚えていなかったので動画を探してみた。
剣道は実戦では使えない!?元警官の方の動画について〜打撃具=鈍器VSナイフはどちらが勝つか?〜某中国動画から検証!
多分、これのことだと思う。見たことはあるし、感想も書いたかもしれない。同じような内容になるだろうが感想を書いてみる。
ナイフの危険性をいろいろ説明していたが、結局はスプレーの宣伝動画だった。
笑ってしまうのが、鈍器ではナイフに勝てないと言いながら警棒術DVD近日発売と宣伝していることだ。
専門家ならば、使えないとか危ないなどの話だけではなく、どうすれば剣道が実戦(護身)に使えるかを語るべきだろう。
これは剣道に限らない。柔道・合気道・空手もそうだ。
現代の武道はスポーツ化し過ぎたり型稽古だけになったものが多いから、そのままでは実戦(護身)に使えない場合が多い。
また、経験者でも使えないならどうすればいいかなどとわざわざ考える人は少ないだろう。
部活動などで武道経験がある人も多いだろうから、その経験が無駄にならないよう護身に活用できる方法をアドバイスするのも専門家の仕事だ。
そうでなければスプレーを売っているだけとか特定の方法を教えているだけと思われるだろう。
もちろん、それはそれで立派な仕事であり、悪いわけではないのだが。

792 :
剣道は実践では使えない、その動画はワイのなかでは高評価だぞ

793 :
剣道経験者の女の子が予備校の同期生に通り魔的に刺殺された時「武道経験がありながら」などと糾弾していたが…
使えないなら経験してようがしてまいが糾弾の対象にはなるまいに

794 :
>>793これだね。酷いね。

「アメブロで削除されたのでこちらで復活。以下復活記事!」
「このように被害者は元剣道部の主将。完全な武道経験者であった。
そんな被害者も後部からの奇襲攻撃には太刀打ちできなかった。」
「追伸:今後「表現の自由を侵害する」何かがあれば即刻こちらへ移転します。」
「ただし、リンクは神出鬼没にアメブロに貼っていき、HPにも貼っていき、そこら中に貼って増殖していきます(笑)。」
「記事も全コピ完了なのでそのまま移転します!(爆笑)」
http://ssrselfdefense.blogspot.com/2016/03/
何の罪もない無念の死をとげた若い女性が剣道で活躍していたというだけで、
なんでモンドにこんな言われ方されなければならないんだよ、
しかもアメブロに問題ありと削除されたものをしつこく復活までして・・
表現の自由をはき違えている
「文武両道の才媛」予備校生殺害の無念
http://mainichibooks.com/sundaymainichi/society/2016/03/20/post-740.html
モンドは自分がマウント取るために死者を冒とくしている、
しかも今はその全否定していた対刃物体術をやるツルギとくっつき、おまけに自分も昔から対刃物体術やってたと言ってるし
モンドが被害女性をディスする上の記事を書いたのが、
2016年3月7日。
2chにスレを立てられモンドの無間地獄が始まるのが、
2017年3月9日。
ちょうど1年後だ・・・
https://mao.2ch.sc/test/read.cgi/budou/1489021937/

795 :
主水は何十年に一度の秀才ですから

796 :
>>794
記事読んだが酷いな。下のは引用だが、もろに剣の事だろ
「T護身術の動画を見て頂ければ分かるが、超接近で来た相手を無謀にもそのまま前方へ突進し、刃物を捌き、膝蹴りを入れる。
こんなことをしていたら多少力のある相手なら自身が振り回され、刃物で滅多刺しになる。
また、膝蹴りにカウンターを合わせ、もしくは偶発的に大腿部を一突きにされてしまう。」
コラボするなら消すべきだろうが、なんで残したままなんだろう。
けど、この意見はあながち間違いでもないんだよな。自分でもそう思ってるから消さないのか?
だとしたら今度は、コラボすること自体に矛盾が発生するわけだ。
>>791も
>ナイフの危険性をいろいろ説明していたが、結局はスプレーの宣伝動画だった。
笑ってしまうのが、鈍器ではナイフに勝てないと言いながら警棒術DVD近日発売と宣伝していることだ。
こういってるが、結局この人は意見がブレブレでいろんな矛盾が生まれてるんだよな。
そこが問題なんだよ。
それで剣と和解して、考え変わったなら過去のこういう記事や動画をいったん整理しろとさんざんここで言われてる。
なのに何もしない。一体何をしたいんだよって思うが。
ここまでこじれたら、一旦新しいチャンネル作って一から仕切り直すべきじゃないのかね?
少なくとも、剣の技術や思想をどこまで理解して支持するつもりなのかくらいはきちんと表明すべき。
少しでも反対意見が主水の中にあるなら、なあなあで付き合うのは良くないと思うよ。
それじゃ真の護身術にならない。
今のまま、おかしな立ち位置でやっても、みんなアホじゃないからそこは変じゃね?って疑問が必ず生まれる。
このままじゃ何やってもうまくいかんと思う。
まさに永遠にネット掲示板でつつかれる無間地獄だよ。もっともそれは自業自得というか、自分自身で作ってる部分が大きいが。

797 :
>>791の続き
剣道を実戦(護身)に使うための方法についての護身術専門家の説明がないみたいなので、素人の私案を書いてみよう。
これはクロネコの動画を見たときにも少し書いたような覚えがあるが、誰も読んでいないはずだからもう一度書いてみる。
剣道といっても現実に実戦で使う場合の得物は真剣ではなく長い棒だろう。そこで1m位の丈夫な棒を使う場合として考える。
長い棒の利点は、離れた位置から強い攻撃ができることだから、その利点を最大限に活用することを心がければいい。
剣道は名前に剣の文字は付いているものの、試合を見れば分かるように、刀で切るという感じではなく、いかに竹刀を先に当てるかの竹刀競技だ。
小手打ちや刺し面のスピードはものすごく速いが、手首のスナップを効かせて打つだけだから威力は小さい。
しかし、弱い力でも効く場所であれば痛いはずだ。
硬い物で自分の体を軽く叩けばどこが痛いかすぐ分かる。例えば手の骨や耳付近であれば軽く叩かれても激痛だろう。
当たり前だが、スピード重視で叩く場合は痛い部分を狙わなければならないということだ。
ナイフで襲われた中国人とクロネコ動画の女性警官に共通して感じたのは、叩き方がペチペチといった感じで威力が感じられないことだ。
そこで、威力のある叩き方を考えてみる。
威力があって速くて簡単な打ち方は、上段から打ち下ろすことだ。
これで参考になるのが薩摩の示現流や薬丸自顕流だろう。
この古流剣術は打つときに手首のスナップは使わず固定したままだ。腕を振り下ろす力で叩いている。
これが威力を増すコツだと思う。これを真似するべきだろう。
ただ、トンボの構えをそのまま真似する必要はない。あれは鎧兜の時代だったから作られた構えだ。現代では上段構えからでいいはずだ。
上段から打ち下ろす場合は急所を狙う必要はあまりない。威力があればどこに当たっても効くから、当てやすい部位を打てばいい。
もちろん、余裕があれば大怪我をさせないように加減すべきだろう。
このように棒で叩く場合は、急所を狙うか威力のある打ち方である必要があるから、その両方ができるように素振りなどの練習をするべきだと思う。

798 :
>>794
犯罪被害者でもアイドルの扱いはコレ
https://ameblo.jp/ssrmondo/entry-12163138478.html
また、今回の件で、私はかなり憤慨している。
なぜならば一人の女性の夢を自分のエゴで踏みにじった人間がいるからである!
今回、被害に遭われた富田さんの復帰を祈っている。神様、何とかしてあげて欲しい!アイドルになると言う夢をかなえてあげて欲しい!

帝大目指すのは夢と違うんか?

799 :
>>797
私もあの女性警官のペチペチと小手を叩いているのを見て不安になった。
あれは相手がナイフを持って揉み合っている緊急時なのだから、狙うのは頭で良いと思う。
死ぬほど思いっ切り殴れば後々責任問題になるかもしれないが、そこそこ力を入れて2発も殴れば
防御一辺倒になって取り押さえるのも容易だっただろうと感じた。
あの動画でモンドさんから聞きたかった答えは、そのようにどうすべきだったかと
いうことだったのだが、ダラダラと的を得ない説明が続いたので観るのをやめた。

800 :
逆張りとか歪んでいたりで、不興を買うような主張をする人はいる
ネットには今も昔もそんな歪みは溢れているが、削除されたのにしつこく掲げるのは怖いね
自己承認欲求の塊なんだろうな

なんだろ?
二代目としての自分が辛かったのかな?
まだまだ荒っぽい時代に自流を立ち上げた宗家
荒事を求めてロウエンフォースメントじみた海外修行や護身術スタイルの立ち上げ
若いころは宗家の高弟も古参もいて発言力があったろうし、自流の中に居づらかったのかね?

801 :
事前予測事前警戒のし易さでいったら、ファンとのトラブルを抱えていたアイドルさん
なのに平和ボケとこき下ろされるのは海水浴武装強盗事件の被害者さんや予備校生さんなんよな

802 :
その時々の気分と信者の反響に左右されてる
みんなにやれやれ言われて悪乗りしちゃうタイプ
海水浴はどう見ても無理があるのにな

使えないと批判していても、そっちとつるんだほうが金になるし、信者からもちやほやされる
だからつるむが、いまだに自分は正しいと思ってるし、プライドが邪魔して消したくはないと
まあ、大きな矛盾だわな

あと、主水と信者にボロカスに言われて消えてしまったtasaさん黒帯ワールドの動画でコメントしててワロタw
未だに格闘技関連は好きみたいだね
他の人と建設的にコメント交わしてたよ
ssrもやり方変えてたらコメ欄で賑わってただろうに、何か言うとアンチ認定だからみんなコメントしなくなった
疑問があったらどうぞなんていうが、言い負かしてやろうってのが見え見えだし
視聴者叩き繰り返した結果が、今これって皮肉なものだ
ほとんど誰も見てないし、信者すら消え失せてる

803 :
>>802
たんに「こいつ駄目だ」ってなったから離れていっただけだろ
モンドはKSRGに謝るついでにTASAにも謝ってたような
あの方のことですけど
言ってることはわかります
とか、名前を出すのも忌まわしそうに
KSRGに対しての言葉としては文脈が捻れていたので、分かりにくいけどきっとTASAに謝ったんだと思った

そんな謝り方が通用する相手ばかりだったら、ネットもうまくいったろうね

804 :
>>797の続き
剣道経験がなくて今後も習うことがない人が、護身目的で棒を使う場合の練習法を書いてみる。
まず、ホームセンターに行って1m前後の棒を買ってくる。そして、素振りをする。
小手打ちのように小さく速く叩くのと(スピード重視)、上段からの打ち下ろし(威力重視)の2種類を行う。余裕があれば突きも行う。
示現流のように実際に物を叩くことも時々必要だろう。気合を発しながらだとなおいい。
素振りに慣れたら次は大きく踏み込んで打つ。移動+打つの練習をする。
杖道的に握りをスライドさせて打つ練習をしてもいい。剣道の構え(中段・上段)以外の構えから打つこともできるようになる。
素振りを徹底して必殺の威力を身につけることが最重要だが、それだけでは戦うには不十分だ。
動く相手に対する距離やタイミングなども重要であり、それを覚えるには実際に戦う練習が必要だ。
しかし、その練習環境に恵まれない人が大多数だと思う。
剣道未経験者は棒の叩き合い(地稽古)の経験がないので、代わりに簡易的な地稽古モドキをやるといいだろう。
今度は100均に行ってスポンジの刀を買ってくる。スポンジの刀はちょっと短かいが仕方がない。
そして、時々、チャンバラごっこをするのだ。家族や友人などに頼んで相手をしてもらえばいい。
ルールは、頭以外はどこを叩いてもOKで、バシッと当たれば1本とする。
高度な技は必要ない。足を使って逃げることと、「攻撃は最大の防御なり」「先手必勝」の覚悟で間合いに入ったら打つだけだ。
こうすれば最低限ではあるが、何とか棒が使えるようになると思う。

805 :
素人が思い付きで語ってるモンドアンチが痛い
10年前までの実際に習ってる人たちの意見&情報交換の場であり観戦中心で知識だけの格闘技板と差別化が出来ていた
そんな昔の武道板はどこへ行ったのだろうか

806 :
>>605
あなたの求めている場はSNSに代替わりしたよ

807 :
ごめん805

808 :
ゆるしません

809 :
新しい動画の感想
相変わらず動画が長すぎ。一時間半とか映画じゃないんだから。あと、AIとか言う馬鹿は完全に焚きつけて遊んでるな。
主水はどっちが荒らしで、どっちがアンチかよく考えろよ。
また掲示板の話してるが、AIが主水がカチンと来そうなところだけ、かいつまんで投稿してるから主水も内容をよくわかってなくて返答になってない。
結果として掲示板で文句言われてるとしか受け止めてないわけ。
ここで真面目に話してることもあるのに、そういうのは全部省いてる。
すげー汚いやり口だと思った。こいつ完全に掲示板と主水で遊んでるわ。
主水の回答もここの内容を理解してないから、相変わらず掲示板は馬鹿アホの一点張り。
宗家がどうとか完全に脱線してて何の話してんだよって感じ。前後の文脈見ないと何の話か分かるわけないだろ。
見ても何も得るものがないし、不快になるだけの動画だった。話にならんね。
とりあえずAIって馬鹿が一番の癌細胞だとよくわかった。のっけの自己紹介から開き直っててマジで気持ち悪い。
あんなのの文章を嬉しそうに読む主水も相変わらずだし、こいつらどうしようもねーなって感じ。
マジで時間の無駄。

810 :
見てないので書かれていることだけで推し量ると
広く支持されることを諦めたんだろう
つまり、いわゆる近年の解釈におけるyoutuberとしての活動ではなくなった
個人が思うところを思うままに(規制の枠内ではあるが)動画で投降するという場としての、元来のyoutubeの利用法だ
そこまでスタンスを明確にしたのだから、もう改善提案とかはいいんじゃないかと思う
あとはヲチスレとして、独特なキャラや主張を題材に護身について思うところを書いていけばいい

811 :
>>809
俺はちょっと違う感想を持ったよ
まず
モンドさんはメールとかにかかわらず、ここを見ているんだってことが伝わった
そして彼は変わった
タイムライン置いておくとか、言葉選びとか
コンテンツとしての改良点をサラッと取り入れている
罵倒や中傷をしていたころは、酷かったよね
あれは本当に異常
でも、いまの彼の言葉にはそういうところが無くなった
新規に見る人のために、ピンポンは止めようという気持ちでいることは分かった
AIのコメントについても、動画から排除して護身コンテンツを作ろうという前向きさを感じた
おそらくコメントに書かれていたAIからの罵倒もオミットしてたように思う
「来いよ。説明するし質問にも答えるから」と、指導者として伝えようというポジションを取ることに目覚めたようだ
少なくともケンカ腰ではない
本人は「いや、ぜんぜん変わってないよ?」といっているけど、明らかに変わった
そこはまだ意地があるんだろうな
本心は知らんけど、対外的な発言を考えることが出来るように成長したよ
恐らくは原点と言える発想を評価されて、館長という立場も認められて、ことさらにここの書き込みを敵視しないようになったのだと思う
つまりツンデレだ
技術や指導形態についても説明するようになったのも、それに連動する大きな変化だと思う
今のモンドさんからは、自分が掲示板の住人からも全否定されてはいないという自信を感じる
あ、ツンデレとかいうワードをサムネとかで使いたがるかもしれんけど、もうここに連動するようなことはしなくていい
モンドさんの信じる護身術を発信していけばいいんじゃないかな?
過去動画を見れば酷かったころが見られてしまうから、チャンネルを新規に設立してもいいと思う
あのころに反感を持った人間が、まだ見ることができる言動を取り上げて「矛盾だろ」とか言われちゃうからね

812 :
こいつ糞学生だな
最近やたらと擁護コメいれてるのも自演ばればれ
わざわざ出張ご苦労
気色悪いからほどほどにしろよ?

813 :
>>812
いや、マジでマジで
「わたしも低学歴なんでw」みたいに、さらっとAIの自己紹介を牽制してるでしょ
あきらかにAIを動画コメから切り離そうとしてるでしょ
モンドさんは低学歴や職業蔑視についてのここの書き込みを見てるよ
これまでが酷かったから「ちゃんと謝れよ」という気持ちも分かるし、彼を嫌いになった人間がいるのも分かる
そこは自業自得だ
でも「いいこと言ってたんだけどな〜。もったいない」という書き込みでここへの敵意が和らいだことも分かる
二項対立ではない思考を、ついに獲得したというか
これまでの過激路線があったから、そのマイナス分はこれからも足を引っ張る可能性はあるね
俺も人間としての彼は好きではないよ
やっぱり印象が悪い
だがこれから彼を動画で見る人間は、別の印象を持つと思う
あの性格だからいつか地が出てくるかも知れないと思っているし、もう主張は一通り見たのでおなかいっぱいだけどね
親父さんの介護とかも入ってくるし、そういう点で苦労を知って丸くなったのかもしれないな

814 :
何言ってんだか
結局取り上げる時点で変わってないだろ

815 :
>>794に貼ってあったブログを読んだが、モンド理論の概略の説明といった感じでもあった。
ブログはかなり前のものだが、今でも基本の考えはあまり変わっていないだろう。いくつか感想を書いてみる。
「至近距離での対刃物訓練はSSRセルフディフェンスの専売特許である。
しかしながらこれらを通じて、体術の無力さを知り、超至近距離が如何に危険なものなのかを知るのである」
これでモンドの対刃物訓練は体験学習であることが分かる。体験学習しかしないというのが専売特許なのだろう。
「勿論、ぎりぎりのラインでの捌きや体術は必要なのだが、実際はそうならないような訓練の方が重要である」
「その為に距離を取る、間合いを取る事の重要さを訓練では教授している」
体捌きや体術より間合いを取る方が重要だというのは、負けなければいいという護身の観点からは正しいと思う。
刃物の攻撃(打撃・組技を含む)に対しては間合いを取るのが一番簡単かつ有効な対処法だ。
初心者であれば、それを最初に重点的に練習することは正しいだろう。
しかし、間合いを取るのがうまくなったとしても、攻撃に対してそれをずっと続けることができるのだろうか。
問題は、重要だからといっても、それだけ練習すればいいのかということだ。(続く)

816 :
>>814
ま、俺としては経過観察かな
やっぱり変わってないじゃんってなったら、その時はまた意見が一致するかもね
いまのところは「あいつ、いままでの報いを受けて酷い目にあえばいいのに」から、どうでもいいに変わった
無視されるのが一番悪いってモンドさんも言っていたし、俺としては放置かな
さっきも書いたけど、もう一巡しちゃったし
新規さんの護身の参考になるような話してればいいんじゃないかと思う

817 :
>>815の続き
「よってSSRセルフディフェンスの護身技術をまとめると、
?君子危うきに近寄らず
?兵法:事前警戒・事前察知・事前回避(360度警戒)
?バーバル=口頭による犯罪者誘導
?護身具の使用→回避→逃亡
?身の回り品の使用→回避→逃亡
?体術→回避→逃亡
となる」
護身方法を?から?まで並べているが、概ね護身における重要性・有効性の順になっている。
ツルギの5段階理論もこれとほぼ同じ理屈だ。
これは各護身方法が補完関係の多重構造になっているということであり、誰でも考える常識的な理屈だ。ここまではいい。
しかし、護身方法の重要性・有効性の差の論理を適用して、距離を取る練習は多くし、捌く練習は少し、で正解なのだろうか。
各護身方法の練習量を重要性に比例(?)させるのは、上達の過程の観点からは妥当ではないと思う。
上達の段階に応じた練習内容であるべきだろう。(続く)

818 :
話が長かった。要領よくまとめてから話せばよいとだけ思った。

819 :
宗家から認められているって話
微妙に書き込みとはズラしてる
食っていければいいとか、それはそうなんだけど
人としてどうなのよって点を聞いて欲しかったな
食っていくってのはきれい事ではないんだから、そこは正解なんだけど

820 :
>>806
わかるそんな気がしてた
武道板に限らずバックボーンがないのに浅い知識だけで語るのはどの板でも増えたね

821 :
モンド氏「いつそんなキレ方しましたw」

認知が歪んでいるんだと思う
時系列で物事をとらえる練習をしたほうがいいよ
河合主水スレ3くらいまでは確かに掲示板も罵倒の嵐で、まあどっちもどっちで煽り合っていたけどね

822 :
モンドがいくら紳士ぶっても過去の書き込み、
過去ブログ過去動画見ればモンドがどんな振る舞いや暴言吐いて誹謗中傷して来たかすぐわかるのにな
頭隠して尻隠さずだな

823 :
アホ信者をスルーして自分のやってることに集中すべきなのに、ああやって蒸し返すってのは本人も楽しいんだろうな。
何回もここで言われてるが、そんな事しても人が離れるだけ。
学ばない人間には何を言っても無駄だとよくわかるな。
一生目に見えない何かと戦ってればいい。

824 :
>>817の続き
「当護身術でも教授しているが、武器技術レベルの高い武装強盗や殺人鬼、犯罪組織やチンピラ集団、格闘家等を想定し、
かつ「制圧すること=常人逮捕」を旨としているので、あらゆる武器や護身具の知識はもとより、奇襲攻撃など戦略面も学んでいく」
これはかなりレベルの高い目標だと思う。スプレーだけでは犯罪組織やチンピラ集団には対抗できない。
一人で犯罪組織に対抗するには完全武装の軍隊の特殊部隊員でないと無理ではないか(映画ではギャングや秘密組織を壊滅させている)。
戦闘のプロである特殊部隊の技術を一般人が学ぶのは大変だろう。
しかし、やりたい人はやればいいと思う(武器をどうやって入手するのかは知らないが)。
ただ、一般人が通常入手できない武器の取り扱いを学ぶことの順番は最後の最後でいいと思う。
銃がなければ使えない射撃より、素手でもできるナイフや銃のディスアームを学ぶ方がまだいいのではないか。
「第一、体術だけでは絶対に制圧できない。襲撃者があなたより身体的に優れていれば終わるからである」
相手が自分より強ければ負けるのは当然だが、自分が相手より強ければ体術で制圧できるのではないのか。
だから強くなるために体術を練習するのではないだろうか。
相手が自分より強い場合には使えないという理由で、体術の練習は不要とはならないはずだ。

825 :
モンドさんも動画で上げていたが、例えるならハヤテちゃんのオフスパ失神騒動
無かったかのように活動しているが、いつまでも言われ続ける
あれは必要な説明をまったくしていないという要素はあるけど、過去を精算していないという点ではモンドさんと同じ
しかもモンドさんは過去動画やblogをそのまんまにしているから
「え〜、そんなことやってないっすよw」で通そうとするのは無理だよね
前科あったりDQNなキャラでやってる配信者と同じだよ
いわゆる社会通念上は眉をひそめられてるけど、信者達と「そうそう。アホは口だけで言ってるけど、俺らはワルの世界知ってるから」っていう
動画に対して「普通にリーマンやってるってだけでそんなに偉いのかよって思いますよね。やっぱたまには凄んでやらないと分からないよ、あいつら」って盛り上がるような
ほんとうに素人さんって人も多いけど、別に知らないわけじゃないよって人もまともな社会にはいる
特に道場にいたらね
警官からヤクザ、右翼、半グレそのものだったりつながってる人がいたり、大会で顔見知りになったりするしね
自分自信がその一員だったりする人もいる
モンドさんは素人さん向けの動画なのに、そういう方向性の内輪向けコミュニティを作っているから指摘されちゃうんだよ
荒い世界を知っている指導者は頼もしいけど、一般人に向けて教えるならそういう空気作っちゃ受け入れてもらえないでしょって

826 :
変わったんだよね

youtuberって、極端に分類すると
・人気コンテンツメーカーになり大きな支持を得ることを目指す
・特定分野の情報共有や商品の宣伝
・特定分野や話題のニュースなどへの意見表明
・「同じ趣味の人集まれー」で、同好の士と情報を共有する場として使ったり意見交換、または友人同士の近況報告やメモ代わり

配信者それぞれに、これらが入り交じっている
モンドさんは護身術でのオーソリティーを目指し、またコンテンツメーカーとしての成功も目指していた
護身術でのコメンテーターとしてはまあまあだけど、本人が想定した成功に比べると不首尾
自己承認欲求と現実とのギャップに折合いを付けるために、「は、はじめからそんなところ目指してねーし」と軌道修正しているところ
だから「好きな者同士で集まってるのに、なんでいちいち文句を言いにくるのかわからない。そっちはそっちで好きにやればいいのに」という言い分になるわけ

某芸能人が公開されて一般向けであるはずのテレビ放映に対し「嫌なら見るな」と言って不興を買ったのも、これが原因
ネットでは一般向けも友人向けも同じように公開されるからどういう立場かを配信者が選べるという違いはあるけど
「好きでやってていい気分になりたいだけだから、いちいち水を差しに来るなよ」っていう時点で、一般向けは諦めた宣言と同義

某きまぐれ魚料理の配信者さんみたいに、特化している故に絶大な成功を収めている例もあるけど
それは興味をもつ人の絶対数が多く、しかも料理というバリエーションが豊富な分野だったからこそ

827 :
主水は一貫して宣伝目的でYouTubeをやっているだけ
この辺りは全くぶれてはいないよ

828 :
全く宣伝になってないのが哀れ

829 :
<河合主水の護身ラジオ>を1.25倍速で部分的に聞いた。
?AIさんのコメントについて&宗家からアンチへのお言葉
高学歴者のコメントがコメント欄に載せてもらえないのには笑った。これは文句を言うところだろう。
そのコメントには>>772の「SSRでは対刃物体術訓練やってます!」の感想が引用されていた。
自分が書いた文章が動画で読まれているのは面白い気分だ。
そのうち、>>815(ほか2つ)も高学歴者が引用してコメントしてくれるかもしれない。
?警備業法とサスマタ&護身具について
コメント欄には信者しか書き込まないのかと思っていたが、まともな書き込みがあったので感心した。
今後も是々非々の立場でコメントしてもらいたい。
?剣護身術・千手システムの凄さを知る!
千手システムの動画を見てきた。相撲の突っ張りみたいなものだ。
グーパンチではないので、「軽度の護身術(酔っ払い程度)に対処するなら巷にある護身術」としてはいいやり方だろう。
しかし、もし打撃がうまい相手だったら対処できるのだろうか。
相手が技術的に優れていれば終わるのではないのか。
犯罪全般に対処できるのは巷の護身術ではなくSSRセルフディフェンスだ。
どうしてこのように言わないのだろう。

830 :
自称高学歴の自己紹介が気持ち悪すぎて無理
絶対あいつぼっちだろ

831 :
この動画11:40の辺でモンドがやめた弟子に恨み節を言っている
https://www.youtube.com/watch?v=f0MqYSG1T-g

その弟子はモンドが他団体の悪口を言って誹謗中傷するのを見て幻滅したようだ

弟子
私辞めます。先生が批判してるのを見て嫌になったんです。

モンド
言わなきゃいけないことは言わないといけないよな。俺嘘つけないから
体術の無効性。対刃物の危険性解かないといけない。これに関しては一切引けない

弟子
私はそういうの嫌なのでやめたいです。

モンド
お前は理解してないわな。

それで破門にしましたとモンドは言ってるけど、
弟子の方からやめると言ってんだから破門も何もないと思うけど
弟子にやめられたんじゃなくて、俺の方から切ってやったっていうことにしたかったのかな?

でもこのやめた弟子は先見の目がある、
このあとモンドは暴走して黒木さんやKPさんから訴えられそうになって謝罪させられたんだから
おまけに体術の危険性に「俺嘘つけない」「一切引けない」と言って弟子を批判しておいて、
今じゃ引けないどころか罵倒していたツルギにくっついてお世話になってるし
刃物体術もあっさり認めて自分もやっていたとか言ってるし

皮肉にも弟子の方が正しかったことをモンドが証明した形になってる
その弟子は今頃「あーやめといて良かったな」と思ってることだろう
あと家庭に問題があったとか、
家族が離別したとか余計な事を言わない方がいい

832 :
>>831
>>672でも同様の指摘されてる
自分もおかしな話だと思うよ
破門じゃなくてあんたが見限られてるんだろって話じゃん
それを家庭に問題があったとかいって相手が変だったって話にしようとしてるし
やることがせこいというか、器が小さすぎ
ちゃんとした指導者ならそんな見限ったりせず、もっと話し合うと思うよ
大事な弟子なんだったらね
自分の意にそぐわない奴はあっさり切り捨てるって種類の人間ってたまにいるけど、
そういう人情味のない人間は自分は嫌い
kpさんにも見限られて離れちゃったし、昔コメントしてた人も今はいない
たかが動画配信でも、こうして人が離れてるってどういう事か考えないとね
大学生とコメント読んで盛り上がってるレベルの低さとかいい加減直さないと

833 :
>>831
オブラートに包んでくれてたんだろうに
批判そのものがダメだったんじゃなくて批判の「仕方」が受け入れがたかったんだろうよ

834 :
主水さん、ワニだの猿だの熊だの動物にも詳しいんだな

835 :
私はモンド氏が過去の動画を消すことは筋違いだと思う。
もし何も言わずに動画を消した場合は、今まで散々言ってきたことを無しにしようとしていると受け取ります。
動画は残すべきで、もしも消す場合は、自分が間違っていたから消すと説明が必要だろう。
勝手に消して無かったことにするのは卑怯だ。

836 :
そして私はモンドさんが言われた「言わなきゃいけないことは言わないといけないよな。
俺嘘つけないから体術の無効性。対刃物の危険性解かないといけない。
これに関しては一切引けない」というのは良いと思った。
だからこそモンドさんの言うエセ護身術に迎合したうえに、その迎合を正当化している
モンドさんを非常に情けなく思う。
弟子の家庭に言及したことや、自分が今までその弟子に対して悪いことをしたことがないとか
言っているのは、さすがに頭が悪すぎるだろうと感じた。
そのように論点がずれるから、意味不明で冗長な動画になるのだと思う。

837 :
「わたしのほうからフってやったんだから」っていう女いるよな
どう考えても無理筋の理屈付けて、相手にまで「私の方からフったってことでいいね?」とか確認してくる

破門ってそんなに軽いものか?
ふつうに退会していったとか辞めさせた、じゃ駄目だったのかな
まあそこら辺は言葉の感覚的なものだけどさ
どうも極端な言葉を選んでいるような

838 :
退会理由聞かれるのはウザい
だから引き落とし制月謝はキライだ

839 :
動画見てやめた弟子の感覚が正常だと思った。
そりゃあ習いに行ってる道場の先生が汚い言葉で他団体を貶めてるのを見たら引くわな。
やめたいと思うのも無理はない。
禅だの愛だの道を説いている師範がエセだのインチキだの言って他団体を誹謗中傷してるんだから

モンドはその弟子に「一度だって一切悪いことはしたことないです。」と断言してるがこれも独りよがりだ
他人を中傷する醜い言動がその弟子の心を傷つけたことに気づいていない。
まともな育ちの人は自分に言われてなくても汚い言葉を聞くだけでストレスを受ける
まともな育ちとは金持ち貧乏の話じゃなくて人の悪口は言わない下品なことを言わない普通の家庭育ちという意味だ

弟子の心を傷つけたこともわからないで、
世話してやったのに裏切られたと誹謗中傷するのはおぞいにもほどがある
弟子の家庭事情まであげて

食べに連れて行ったやったのに恩を忘れたみたいなこともいってるけど、
開化亭で高級中華料理をおごったわけでもないだろうに

840 :
地元民かなw

841 :
大山倍達は極真を広めるために、伝統派空手のことをダンス空手と揶揄したし、
前田日明は既存のプロレス団体を八百長だと馬鹿にしまくってUWFの正当性を訴えた。
だからモンドさんのやったことは特別悪いことではなく、先人達がやってきたことだ。
なのになぜモンドさんがことさら下劣に見えるのかというと、
人間としての器や可愛げのようなものではないかもしれないと感じている。
それにモンドさんが言っている「刃物に素手で立ち向かうのは無理」というのはすこぶる正しいと思う。
対刃物の実験とか、思いっ切り連打で殴りかかってくる相手への対処実験など、色々と面白いこともしていた。
でもトークが下手すぎるんだよね。
モンドさんに求めていたアドバイスは、「もし相手が刃物を出したらすぐ逃げろ。そのためにランニングはした方がいい」
「防犯ブザーで周りに危機を知らせろ」「すぐに武器になる折り畳み傘を持ち歩け」など、
その時どうするべきかという対処法だったのだが、ダラダラダラダラと長時間話すわりに的を得ない話ばかりで、
対処法などが伝わってこなかった。
あげく「海水浴でも催涙スプレーを持って泳げ」とかアホみたいなことを言い出すしで、もう付き合いきれんわとなった。
目の付けどころは良かったのに、誠に残念な結果となってしまいました。

842 :
>>837
>「わたしのほうからフってやったんだから」っていう女いるよな
どう考えても無理筋の理屈付けて、相手にまで「私の方からフったってことでいいね?」とか確認してくる

同じこと言おうとしてたw
そういう人間ってプライドが信じられないくらい高いんだよ。
客観的に見て、あんたも悪いだろって時でも、自分の非を認めたくない、相手が悪いんだってのがこの手の人間の思考回路。
自分のプライドを守りたいって事しか頭にない。本人に自覚は全くないのが厄介なところ。

この話だって、まったく同じ構図。恩着せがましいって言葉を知らんのだろうね。
見返り求めてる時点で愛情じゃなくなってるし。女々しいというか、何というか。

今までいろんなトラブルや、ここで言われてる事って全部この人の無駄なプライドの高さが原因だよな。
他流の技術や掲示板の意見みたいな自分と異なるものを認めない、言われたら言い返さないと気が済まない、
指摘に素直に謝らない、ああ言えばこう言う、誰だれが技術を真似した、言う事をきかないから気に入らない、
謝罪が足りない、自分が考えた技術、有名な誰誰さんも自分と同じことを言ってる、自分が正しい、
その他挙げたらきりがない。全部まずプライドありき

そりゃ館長やってりゃプライド高いのもわかるけどさ。あんまりにも度を越してるよ。
同じことを無限に繰り返してて、客観的に見てまーたやってるよ、暇だなあと思ってしまう。
それがいい方向に行ってるならまだしも、明らかに無価値な方に行ってるからね。

一般的には弟子がそういう理由でやめたり、人が離れたりしたら自分の行いを振り返って改心するものだけど、
この人の場合、あいつが元からダメだった!だからね。しかもそれを動画にして賛同を得ようとしてるから困ったものだ。

843 :
大山総裁もなかなかの性格だったようだけどね
だから有名な高弟が独立していった面もある
そして総裁は、他流をダンス空手と揶揄しても個人攻撃は目立つところではしなかった
ネットがなかった時代に救われた、とは言えどね
たとえば「当てないというのは駄目です。空手じゃない」と言っても、「当てない空手をやっているのはバカ」とはメディアに出る形では言わなかった
そして自分たちはどういうことをどういう理念でやっているかという自分の主張をつねにアピールしていた
そこには「寸止め競技をやっていても、当てることを意識している人間は空手家として認める」という、逃げの余地もある
直接会ったときには礼儀正しく認めたり褒めたりもしてたようだ
人たらしの人格と空手の実力もあって、むちゃな言い切りにも何となく納得されられた
弟子達も、離れたとは言え「たしかに世話になった」「育ててもらったのは事実」だと言っている人が多いからね
あのとき、苦しかったはずなのに何も言わずに面倒を見てくれたってね
狷介ではあったが人情家でもあった

844 :
日本護身用品協会のHPを見ると次のデータが載っていた。
警察庁が発表する「スタンガン・スプレー製品」を使用した事件における刑法犯の検挙件数は平成8年当時は毎年100件程でしたが、最新データ(平成24年〜26年)では刑法犯の検挙件数が大幅に増加しております。
スタンガン・スプレー製品を使用した事件における刑法犯の検挙件数
  スタンガン スプレー 合計 日本護身用品協会
平成24年 63件 347件 410件 3件
平成25年 48件 234件 282件 4件
平成26年 46件 315件 361件 6件
このように、1年間に300件くらいのスプレーを使った事件があるわけだが、逆にスプレーを使った護身がどのくらいあるのだろう。
1年間に何本のスプレーが売れ、護身に使ったのが何本かが知りたい。
販売会社は売りっぱなしなので、使ったデータはないのかもしれないが。
スプレー事件のデータを見たことから、ほかの事件はどうなんだろうと思い犯罪白書を見てみた。
しかし、データは多いが無味乾燥で読む気にならない。
ということで部分的に見ただけだが、「傷害・暴行事犯者の犯行方法・凶器使用状況」というものがあった。
事件の8割くらいは素手で、刃物は3%くらいだった。
場所・関係・動機などのデータもあった。
殺人の場合は8割が凶器ありで、その5割が刃物だった。
こういった犯罪データの特徴の中には護身のために知っておくべきこともあるだろう。
交通安全で言えば、交差点で事故が多いから特に注意しようというのと同じようなものだ。
データを見て多いとか少ないとかは誰でも分かるが、それをどう護身に活かすかが重要だと思う。
そこで、護身術指導者であれば各種犯罪データを分析し、参考になる(標準速度で見たいと思う)動画を作って欲しいものだ。
しかし、「そのような金にならないことは犯罪学者や警察の仕事だ」と言う護身のプロもいるかもしれない。

845 :
ウイルスがヤバすぎて護身術どころじゃない
通り魔よりウイルスに殺される確率の方が高い

846 :
スプレーにしても何でも狙う方が強いんじゃ。
防御は後手後手になり不利

847 :
主水さんが言ってる後頭部を打つ護身術って林悦道の技かな?

848 :
喧嘩術だから護身術視点で論評しても齟齬がでる

849 :
>>787
これかな
https://youtu.be/UP3lCkpbWrM

850 :
いちいち動画にせんでも、そんな技で頭打ったら死ぬって大人ならわかるだろ。
他にやることないんか?
他人の技否定するなら、口でベラベラ言うだけじゃなく自分で動画撮って具体的に対処法を教えろよ。
アンチコメに口ばっかりじゃなくて自分でやってみろって言ってるのに、そういうとこは手を抜くんだよな。

851 :
>>849
うん、それ
基本的には
俺が目を通した資料では、もっと手の内をユルユルにして手の中で棒身を遊ばせていた
取り落とさないように十手の房を小指に挟み込んで

852 :
巻き打ちについての補足
あくまで他流批判ではなく、自分の感想として
俺の読んだ資料や図解では、指を緩めておいて握る加速を生かした打ち方だと解釈した
指を「巻く」から巻き打ち
動画の打ち方は、内側に捻るような軌道で「巻いて打っている」ので巻き打ちとしているように見える
師伝ならそういう流派なんだろうけど、古文書で復元したのならちょっと違うのではないかという疑問はある
まあ十手術とナエシだから、違うのかも知れないし俺が間違っているのかも知れん

853 :
【護身ラジオSHORT】この護身術要注意!かけ倒しで地面にたたきつける技は超危険!「喧嘩」では絶対使用しない事!
を見たが、SHORTと言うだけあって12分だった。
SHORTはいいと思う。少しだけ改善する気になったのだろうか。
「かけ倒し」というのがどんな技か知らないが、説明を聞いた感じでは大外刈りや外掛けの系統の技だろう。
危険だから喧嘩で使うなと言うのは正しいと思う。
しかし、危険でない技なら喧嘩で使ってもいいのだろうか。
喧嘩そのものがダメだと思うのだが。喧嘩は暴行罪や傷害罪だ。
護身で実力行使する場合は過剰防衛にならないようにしなければならない。
これに関係することがTMM社のHPに次のように書いてあった。
そして共通して言えるのは「自分が怪我をする前に使用した」という点。ここも注目です。
正当防衛というと相手から何かされなければ全て過剰防衛だという見方をする方もいます。
相手が触れてもないのに応戦するのは過剰だとする考え方です。
でも相手の最初の一撃で、こちらは致命傷を負う可能性もあります。
相手の一撃を甘んじて受けると取り返しのつかない事にだってなりかねないのです。
もう一度、当店に寄せられた正当防衛の実例を読み返してみて下さい。
そして大切なのは「身を守る事を恐れない」という事を再認識して下さい。
護身用品には確かな性能とは別にもう一つ、絶対に必要な要素があります。
それは「万が一の時、勇気を持って躊躇なく使用する」という事です。
護身用品を持っている方は改めて肝に命じておいて下さい。
このTMM社の意見は妥当な考え方だと思う。
しかし、「やられる前にやる」式の実力行使は、状況判断を誤ったり運が悪ければ過剰防衛になるおそれがあることは避けられない。
たとえスプレーであっても、正当防衛が成立しなければ傷害罪だし、激痛で倒れて何か硬い物に頭をぶつければ大ケガをするかもしれない。
「やられる危ない」と思っても実は勘違いで襲撃者ではなかった、という誤想防衛の場合だってあるかもしれない。
襲われそうになった場合、必ず的確な判断ができるとは限らないのだ。
だから、「万が一の時、勇気を持って躊躇なく使用する」ということは、過剰防衛で捕まるかもしれないという覚悟を持つことでもあると思う。

854 :
>>850が「具体的に対処法を教えろよ」と批判していたが、モンドに代わって自分が書いてみたい。
モンドとは違う考えだろうが、投げ技禁止ではなく使う場合の話だ。
投げ技というのは大外刈に限らず倒れ方によっては頭を打つおそれがある。
だから、投げる場合は投げっぱなしにせず最後まで引手を離さないことだ。引っ張って頭から落ちないようにコントロールするのだ。
同体で倒れる場合で頭を打ちそうであれば、手を後頭部に当ててやる必要もある(手が届けば)。
逆に言えば、頭から落とすように投げるのが本来(?)の投げ方だろう。
空手であれば鍛え抜いた正拳突きを顔面に叩き込むこともできるが、掌底に変えたり中段突きに変えたりして威力をコントロールできる。
ピストルであれば威力のコントロールは難しいが、時間的余裕があれば警告したり威嚇射撃ができ、その威嚇力は抜群だ。
一撃必殺レベルの危ない技は、使い方によっては応用範囲の広い技にもなると思う。
個人の護身目的達成と国家の法秩序維持は対立する部分がある。この兼ね合いをどうするかが問題だろう。
その解決のため、スプレーの常時隠匿携帯という軽犯罪法違反のおそれがある方法を主張する人がいる。これはこれでいいと思う。
ならば、強力な技を身につけ過剰防衛になるおそれも覚悟の上で、状況に応じて加減して使おうという人がいてもいいだろう。

855 :
モンドさんはこのスレの提案に従うなど、コントロールされている状態
あえて逆に行くように「まさか、こういうことはしないよね?」という、煽りというか誘導に素直に乗ってきてたからな
冷静な指摘という挑発行為に逆上してやりすぎ、提訴されそうになってからはもう完全に支配下
サイコパスがより上位のサイコパスに支配された
もっと正確に言うなら、正しいことのためなら手段を選ばない『善意の反社会的人格”アンチサイコパス”』が、道義をわきまえずあまりに利己的なサイコパス退治に乗り出したというか
いまは状況が一歩進んで、ちょっと認める発言を餌に善意の改善案に見える行動の指針を提示してコントロールしている
従って改善されるならそれでよし
従わないなら、正しくないことを延々と指摘し続けてストレスをかけ続ける
人は自身の正当性が揺らぐことに耐えられないことをよく知っている人間がコンロトールに乗り出している
こういう勝負は、論理的な言語能力で下回っている方が負けるよ
モンドさんはこのスレから完全に接触を断って意識しないようにするか、動画配信などでアンチサイコパスの目に触れるようなことはしない方がいい
相手のタチが悪い
改善案を取り入れてうまく行ってきたところで、大きな不利益につながるようなあま〜い提言が投下されるよ
抜き差しならない大炎上になるような発言を引き出だそうとして
モンドさんがこのスレを読んで「プライド的にムカツクけど、それもそうだな。得になるならやってみるか」という改善点を導入しているなら、もう必要な提言は十分以上にされているから接触を断った方がいい
罵倒するキャラで目立ちすぎたよ
登録者数が少なくて善意のネットイナゴ達からは見過ごされてきたが、そういう人格異常者には見つかってしまったと思う
閾値を超えたら、まともな護身論者として評価するコメや書き込みがネットや他の武術系動画に広がりだし、十分に認知されたところで過去の証拠動画リンクや先の誘導で大ダメージを負う罠を仕掛けてくると思う
サイコパス(アンチサイコパス)ってそういうことをする
モンドさん
もう、プライドに拘ってここに反応するのはよせと言いたい
聞き入れてくれないだろうけど

856 :
グッドマンの第二法則

857 :
この人動画アップすんのやめて昔みたいにブログに文章書けばいいのに

858 :
人間は金に困れば何でもやる

859 :
久しぶりにいい動画あげたな
もうさ、護身術とか身内だけでやればいいから
危険回避の動画だけあげてほしい

860 :
今更体重差がどうとか格闘技とか好きな人間ならだれでも知ってるし、当たり前のことだけどな。
こういう単純な動画やると浅い連中が、そうですね!とか勉強になります!とかいって集まってくるから楽なのかもな。
けど、大して勉強にはならん。
それと、ずっと言ってるが体術のここがダメあれがダメとか、体重差は命取りって言うならそれを剣に言うべきだし、一緒に検証すべき。
口だけでペラペラ言って素人にヨイショされても何も生まれない。

861 :
>>860
そうなんだよなぁ、モンドさんは体術などにダメ出しや問題提起をするのだけど、
「ではどうするべきか」という対処法が出てこないから、結局何だったか分からない動画に
なるんだよな。

862 :
批判だけして具体案全く出さないとか主水の嫌いな2ちゃんねらーそのものだな

863 :
具体案がないとか言ってる人いるけど
すべての問題解決は催涙スプレーにいきつくんだよ

864 :
>>863
なるほど、それで海水浴で泳いでいる間も催涙スプレーを持てとか言い出すんだな。

浜辺にいる友人が持っておいた方がいいとか、警察への保持の許可の取り方とか、
もっと現実に即した話をして欲しいわ。

865 :
総合格闘技、アマレスなどでよくある、さば折り状態で倒れる場合が案外多いかも知れない。
素手の路上の闘いで、実力差があまり無いと大外刈、大内刈りのような後頭部打つ投げ方は決まりにくいかも
路上の闘い動画でも、後ろから首絞めされた状態から、結構きつい感じで、背中から落とされても相手を離さない、あまり効いてないような動画が多い印象。
襲撃してきた相手に投げて頭打たせるのも、意外と難しいのかも

866 :
子供のケンカでも、つかみ合いになったときに足をかけるのはよくある
危ない
大人の取っ組み合いでも、つかみ合いになって柔道の組手状態で腕ガチガチにしてぐるぐる回ったりしてるのはよくあるよね
そこで見よう見まねの大外や払い腰を敢行しようとして、しがみつかれて両者とも転倒したりってのもあるある

柔道経験者は崩して入るから投げることが出来る
打撃経験者はプレッシャーかけるので腰あたりにしがみつかれて、フロントチョークやDDTの投げる前の体勢になることが経験上多いように思う
DDTにならないように捻るような、良い奴だからか自分が下になったり背中打つのが怖いのか横向きに倒れるのが多い

うちの周囲だけのケンカ風土なのかも知れないけど
正面から襟首をつかむのは未経験者の学生くらいで、脅し慣れてるチンピラやヤクザは奧襟(首根っこ)や肩口あたりを掴む
で、相手が動こうとすると「オラァ!」って揺すって崩して無抵抗状態にする
それでも始まるときはしがみつかれてグダグダする場合が多い

867 :
掛け倒しはのど輪のようにして後頭部を地面に叩きつけるようなのでれば危ないというのはわかるが柔道技が危険だってのは同意しかねるね
柔道の投げの際に奥襟をとるのは倒すときに相手をコントロールして頭を先に落とさないようにするためのもの
それに腰に乗せたりタックルの要領で相手にくみいてからゆっくり地面に寝かせることもある程度の技量のある人なら出来る
極真しか経験がなく古武道や剣術を我流でやってるモンド氏にはわからんだろうが

868 :
>>861
それを知りたければDVDを購入してと言うことだ。
あくまでもDVDの販売に結び付ける動画しか投稿していないことにまだ気が付いていないの

869 :
体術のみだと強い方が勝つ可能性が大
スプレーだと逆転可能、と言うことか。

870 :
>>855によると、アンチサイコパスがモンドを支配しようとしているらしい。そんなヤバい人がこのスレにいたのか。
自分もよく改善案を書いているので、サイコパスかもしれない。今度、お医者さんに診てもらおう。

自分が改善案を書くのは、>>862が書いているように批判だけで終わりたくないからだ。
もし対案があるのならそれを書いた方が建設的だし、考える力が向上すると思う。

>>863が書いた通り、モンドの場合は「すべての問題解決はスプレー」だから、>>864に「現実に即した話をしろ」と言われるのだ。
確かに催涙スプレーは日本最強の護身具だが、現実的常識的に考えればスプレーだけで済ませるのは無理がある。
常にスプレーを持って周囲をキョロキョロ見回していなければならないのは特別の事情がない限り普通の人にはしんどいと思う。
刃物対策で常に防刃チョッキを着ておけと言われるのと似たようなものだ。

危険性の啓発は大切だが、そのリスクに対して対策が一つだけというのでは現実的ではない。
死ぬかもしれないと言われても、その発生可能性が極めて少ない場合は面倒な対策は取りたくないのが普通だろう。
状況に応じた様々な選択肢(何もしないからスプレーまで)を示せるのが専門家だと思う。

871 :
>>794これ読んで驚いた、

モンドは不特定多数の人だけじゃなくて死者からも怨まれてるのかもしれない

よくも理不尽な死に方をした被害者を罵倒できるもんだと思うしあまりにも冷淡だ

たしかにモンドが死者を罵倒した1年後に一番最初のスレが立ってるこれは偶然なのか?

スレ立てられてから今日までモンドの無間地獄と転落ぶりを見ると怖くなった

872 :
>>868
だったら「この場合の対処法はDVDにあるので、そちらを見てください」などと
ハッキリと言えばいいのに、話がそれながら長々と話すので、何が言いたいのか不明となる。
動画内でそう発言しているかもしれないが、あまりにトークが下手なので伝わってこない。

トークは結論をハッキリ言うことと、メリハリが大事だと言われ続けているが、
モンドさんは聞く耳を持たない状況だ。
とはいえ私はもう冗長で結論のないモンドさんの動画は観ていないので、間違ってたらゴメンね。

873 :
>>872
ほんとそう思う。だったら詳しくはDVDでって言えばいいだけ。
>>868が
>あくまでもDVDの販売に結び付ける動画しか投稿していないことにまだ気が付いていないの
なんてイヤミったらしく言ってるけど。そんなあの動画からわかるわけないだろ。何その信者目線って感じ?
どう見ても体重差があると技が通用しないって事を言ってるだけの動画だろ。
そこからどう飛躍したらDVD買おうって思うんだろうか。マジで謎。

874 :
いいですか

875 :
まあ、その1って感じだし
動画タイトルだと
じゃあどうすれば良いのかは次回以降なんでしょ
事前警戒でそもそもそういう状況を作らない
催涙スプレーなどの武装
結局はそういう結論になるんだと思うけど
新規向けなんだよ
ある程度の期間、視聴してきた人間には既出のことばかり
それはそれで良いんだよ
ここから「動画も短くしたし言うべきことを簡潔にまとめたぞ。文句あんのか?某掲示板の連中はー」とか余計な暴言入れてくるのがこれまでのモンドさんだったけど
勉強なるわーって見ていた人達も、突然の内輪ネタで「ふぁ!?」ってなもんだろ
それがなければいいんじゃね?
どうぞ、ご勝手にって感じで

876 :
最近のモンドさんはやたらとボッチをアピールしてるけど、あれは何がしたいの?
人気者やイケメンでボッチとかならネタになるかもしれないけど、
モンドさんの場合はさもありなんって思うだけだよ。
そもそも周りに人が集まらないタイプなんだから、ボッチなんて当たり前でしょ(笑)

877 :
>>871
あのさ、なんの罪もない被害に遭われた方が誰かを祟っているって書いているお前の方が死者を侮辱しているわ
主水のは自業自得
批判するにしても死んだ人を巻き込むな!
死んだ人間にだって尊厳はあるんだぞ!

878 :
>>794改めて主水の記事見たら「爆笑」とか言ってた部分が消されてる?

「追伸:今後「表現の自由を侵害する」何かがあれば即刻こちらへ移転します。」
「ただし、リンクは神出鬼没にアメブロに貼っていき、HPにも貼っていき、そこら中に貼って増殖していきます(笑)。」
「記事も全コピ完了なのでそのまま移転します!(爆笑)」
http://ssrselfdefense.blogspot.com/2016/03/
>>877犯罪被害者を罵倒した主水のことはさらりと流して恨まれてるのではと言った人間に「死者の尊厳」とか言って怒ったふりして責任転嫁
なにこのみえみえの擁護は?お前だれだよ?

879 :
俺は少し分かる
死んだ人間をネタにして祟りだ恨みだってのは、その人間の縁者でない第三者が持ち出すべきではない
という考え方があることを知っているから
モンドさんは、自己の主張のために犯罪の犠牲者をネタにした
下劣の極みだわな
じゃあ、モンドさんの批判のために「死者も(自分と同じようの怒ってるので)、モンドの不利益になるような行動をした」というのはどうなのか?
同じく、死者を自分の目的のために利用しているように見える
後者は、ほんとうに魂の存在やその超自然的な力による因果応報を信じているのかも知れないけどね
信教の自由にも関わるし全否定は出来ないけど、モンド的に見えてしまっていることは知ってほしいね

880 :
「こういったケースではこういう手順をとれば合理的に事前警戒できますよ」だけでいいのに、「だからこの犯罪被害者はダメなんだ…etc」まで何で付け加えるんだ?

881 :
>>880
思いやりが足りないのだろう
ご遺族の目に触れたら、とか考えないか考えてもどうでもいいと思っているんだろう
共感性が不足している
ある程度、高度で健全な知的活動だからね
「ケーキの切れない非行少年達たち」という本がある
なんでこの犯罪少年は、反省もしなければ被害者への謝罪の意思(共感に基づく)もないんだろう?という人間が出てくる
モンドさんは知的ボーダーではなさそうだが、何らかの要因によって近親者や味方と認識した人間以外への共感性が薄い
モンドさんは周囲にかなりの不快感を与える人間だが、彼自身も生きづらさに苦しんでいるのかも知れない
なんらかのカウンセリングでラクになるかもな
だからといって、こっちが許容してやる必要もなければケアしてやる義理もないわけだが

882 :
いいすか

883 :
>>880全くその通り
>>881勉強になった
>>879
主水批判のために死者を利用じゃなくて主水が死者を利用して罵倒したから批判してるんだろう
それと特別に宗教的な話じゃなくて一般的な日本人は天罰が下るとか罰が当たるという感覚を持ってるからな、
だから犯罪被害者を罵倒した主水に天罰が下ったと思う人間がいても不思議はない
それを言った人間が主水と同じかそれ以上に悪いという話しにすり替えるのは主水擁護でしかないと思う

884 :
>>883
二元論で考えている
このスレでも、批判ではなく批判の「仕方が」悪いと指摘する人間がいる
かなりの部分で同意できる
モンドさんを攻撃したいあまりに、下劣な手法に囚われてどうするよ?
全く自分が関与していないのに、相手の人間性による(と思い込んだ)事態に「ついに決着!?」とか題するゲスな行為
それと同様
自分がモンド嫌いなのを、死者に加勢を求めてどうするよ?
バチが当たったというのはわかるが、ことさらに自分と縁の無い被害者を引き合いに出すべきではないと思うね
むしろご遺族や死者を悼むためにモンドblogを批判するのはアリだと思うが
極小の可能性ではあるが、ご遺族や関係者がこのやりとりを見たらどう感じるか?
愛する被害者が天国(幽界?)から攻撃したんだーなんて書かれてさ
こいつら(モンド&アンチ)、うちの娘のことをダシに罵倒し合っているとしか写らないだろう
「よく言ってくれた。娘も浮かばれる」と見えるような態度ではないし、現実に目に触れなくても相応の振る舞いってのはあるよ

885 :
>>881
>>798見ると、犯行の事前予測が可能な犯罪被害者でもこき下ろしてないヤツもいるんだよな

886 :
この人その時々の気分で話してるだけだから、そこに整合性とか正義を求めたらダメ。
信者や周りにはやし立てられたら、掲示板叩きに精を出すが、批判の声が多かったり、そっちの方が筋が通ってると思うとすぐやめる。
軸がありそうに見えてないからね。だからあっちこっちに話が飛ぶし一貫性がない。
こういう人は自覚がないから厄介だよ。プライドが高くて妙な自信だけは満ち溢れてるタイプ。
端から冷静に見てるここの連中はそれに突っ込みいれるけど、あっちからすれば俺が正しいのに何を言ってるんだとしか思ってないだろう。
まじめにかかわるだけ時間の無駄だと思う。三馬鹿トリオのやり取り見てて、ああこの人ダメなんだなと思った。
そりゃ弟子やkpさんも離れるし、あっちこっちとも喧嘩するわっていう。
護身術護身術言ってるけど、自分から敵を増やす発言や思考、行動をしている時点で護身できてないわけ。
例えば、ここの掲示板に本物のサイコパスがいて、掲示板の書き込みを動画で馬鹿アホと言われて恨みを持ったら危ないでしょ。
頭にきて闇討ちでもされたら、事前警戒事前察知なんて限度があるし多分防げないと思うよ。
顔出しで動画公開するっていうのはそういう危険もはらんでいるんだから、ムカついても完全論破なんてしようと思わない方がいい。
護身術ってそういう事でしょ。

887 :
モンドさんの「はい、論破」「そういうことです」は、単なる「アーアー、聞こえなーい」だからな
本質は大正解で、素手よりも武器なのはいいんだが
個別のケースにも強引に当てはめようとして、お前、論破言いたいだけだろってなる
間違いを認めるときは「半分正解で半分間違い」が最大限の譲歩
恨み買ってないかなって心配になるときはあるね
いくら事前警戒していても、襲撃されるってのは不利益でしかない
アタマオカシイのが住居に放火とか、アニメ会社の事件でわかるように防ぎようがないからね
催涙スプレーでは就寝時間帯の敷地内の警戒はできない
事前警戒のさらに前段階である、事前のリスク排除をもっと提唱すべきだよね

888 :
>>1,5,10,15,20,25,30,35,40,45,50,55,60,65,70,75,80,85,90,95,100,103,105,108,110,113,115,118,120,123,125,128,130,133,135,140,145,150,155,160,165,170,175,180,185,190,195,200,205,210,215,220,225,230,235,240,245,250,255,260,265,270,275,280,285,290,295
>>300,305,310,315,320,325,330,335,340,345,350,355,360,365,370,375,380,385,390,395,400,405,410,415,420,425,430,435,440,445,450,455,460,465,470,475,480,485,490,495,500,505,510,515,520,525,530,535,540,545,550,555,560,565,570,575,580,585,590,595
>>600,605,610,615,620,625,630,635,640,645,650,655,660,665,670,675,680,685,690,695,700,705,710,715,720,725,730,735,740,745,750,755,760,765,770,775,780,785,790,795
>>800,805,810,815,820,825,830,835,840,845,850,855,860,865,870,875,880,885,890,895,900,905,910,915,920,925,930,935,940,945,950,955,960,965,970,975,980,985,990,995
【日付】2019年9月12日の朝7時27分頃 高田馬場駅にて
【茶髪スパイラルパーマーのロングで顎髭生やしていて身長160cm体重50kgの草なぎ剛似】
山手線で女子高生のスカート等に体液をぶっかける痴漢を繰り返す常習犯なので注意して下さい!私の妹が実際に被害に遭いました!
(2019年9月12日の朝7時27分頃 高田馬場駅にて)
混雑した電車内で痴漢を行なっている男性を女子高生の妹が勇気を振り絞って撮影しました。
その当時の状況によると彼は真後ろにいたようでハアハア言いながらズボンのチャックからイチモツを出し手でシゴいていたようで、妹が電車を降りた際にスカートに体液がかけられていたそうです。
これ以上被害が出ないよう見かけましたら鉄道警察に通報宜しくお願い致します!
出会い系にも登録してる強制わいせつ罪及び迷惑防止条例違反者の顔写真はこちらです
https://i.imgur.com/uiRqPiY.jpg


889 :
剣護身術は相手を傷つけずに投げて抑えるところまでがセットになっているけど、あれが本当に誰に対しても有効な技ならとっくに全国の警察官が採用しているだろうよ。
実際には自分よりも体格が大きい人間を無傷で抑えるには数人で抑え込まないと不可能だ。

890 :
いいすか

891 :
「かけ倒しで地面にたたきつける技は超危険!」の動画の中で、
「相手を投げるということを頭の中にインプットしてしまうと、多分それを使いますね」との説明があった。
これを聞き逃さなかったのは、再生速度を標準にしていたからだ。
この論理は対刃物体術を批判するときにも使っていた。
「対刃物体術を練習すると、使わなくてもいいのに使ってしまうおそれがある」というものだ。
おそらく、この考えは今も変わっていないのだろう。
以前、心理学に詳しい信者が「使わなくてもいいのに使ってしまう」理由を、心理学の二重過程理論で説明していたことがある。
興味のある人は検索して勉強して欲しい。
「護身体術の真実!その?実は体重差が全て!」を見たが、そこでは
「体重差があると技は通用しないが、それを克服できるのが急所攻撃だ」みたいな説明をしていた。
急所攻撃は、目や金的などを狙い弱い打撃力でも激痛を与えることができるというものだが、これは大ケガのおそれがある危険な技だと思う。
こんな技を練習をしていたら「使わなくてもいいのに使ってしまう」のではないだろうか。
危険な技はかけ倒しや急所攻撃以外にもたくさんあるはずだ。
上段回し蹴りで失神KOの場合、倒れて地面で頭を打つおそれがある。
大外刈りで投げたら地面で頭を打つおそれもある。
空手や柔道を練習すると、危険な技を実戦で使ってしまうおそれがあるから、武道は禁止した方がいいのかもしれない。

892 :
過剰防衛を気にするのは致し方ないが、ほとんどの人が「Rつもり」で攻撃をしても襲撃者に思った程のダメージは与えられないんじゃないか?
前科がついたらどうしよう?などと心に迷いがあるなら尚更

893 :
積水会ってなぜあんなにチャンネル登録少ないの

894 :
スレを中断して申し訳ございません。
下のサイトにて犯罪予告(放火)が書き込みされています。(298レス目)(306レス目)
被害を未然に防ぐ為に多くの皆様方に通報にご協力お願い致します!!!!!!!!!!!!!!!!
https://medaka.2ch.sc/test/read.cgi/part/1576901822/

895 :
剣黒木さんブログ
https://ameblo.jp/sd-spiral/entry-12572525970.html
剣護身術には、社会性や人間性の高い人が集まります。
そしてお互いを尊び、助け合い、高め合う素晴らしいコミュニティが形成されています。
これは技だけではなく
「精神性」も大切にしていることからフィルターがかかり、
社会性の低い人やトラブルメーカーを排除しているのだと思われます。

なるほど社会性の低い人、トラブルメーカーは排除されるのか

896 :
つまり剣と提携しているモンドさんは、社会性が高くトラブル気質ではない人徳者ということになるな
いやあ、納得納得(棒

897 :
「護身体術の真実!その?実は体重差が全て!」の動画では、「体重差が大きいと技は通用しない」と説明している。
そして、その動画のコメント欄には
「シバターと朝倉未来さんも体格差ありましたよね
ガオグライvsマイティモー
須藤元気vsバタービーン
ホイスvs曙
小さい人間がでかい奴を倒すのは浪漫がありますよね」
とのコメントがあった。この例外の試合の列挙は皮肉だと思う。
これに対してどのようなコメ返しをするのだろうか。
「これは極めて少数の例外にすぎないので、無視して差し支えありません」とでも言うつもりなのか。
タイトルに使っている「体重差が全て!」は断定的過ぎる表現だと思う。
キャッチーなタイトルにしたいのは分かるけど、それなら話す内容をもう少し考えるべきだ。
例えば「体重は強さを構成する要素の一つですが、全体に占めるその割合は大きいと考えられます」とか説明しておけばよかったのだ。
そうすれば皮肉のコメントはなかったと思う。

898 :
>>897
私もモンドさんの動画タイトルには散々騙されたので、いい加減にして欲しいと思っているひとりです。
最近でも事件の動画を検索して、目に留まった動画を開くとモンドさんだったことが
何度かあったので、モンドさんの「引っかけ作戦」は効果があるのでしょうね。
でも引っかけても長く定着する人は少ないでしょうけども。

899 :
社会性の低い人を排除、っておばはんメンバーが嫌うからじゃないの?
あのおっさんメンバー嫌いだから排除してと告げ口するのはどこの道場習い事にもいるからな

900 :
「社会性の低い人」を「サタンに魅入られた者」に置き換えると…

901 :
いいすか

902 :
https://www.youtube.com/watch?v=vZ7i9EhtmIk
           ↑   
モンドさんも、せめてこれくらい明確なトークだったらいいのにね。
このクラヴマガの動画だと、
?この状況になる前に何ができたか
?この状況になってしまった場合、どうするべきだったか
?自分達ならどうしたか
?このような状況での護身テクニック
という流れが明確なので分かりやすい。
そしてひとつひとつの話題にしっかり結論をだしている。
モンドさんは言葉数が無駄に多く、話題が飛んだり流れたりで、
今何を何のために話しているのかということや、話題の結論が明確ではない。
編集で何とかできる部分もあるだろうが、あれだけ「編集はしない!」と大見得を
切ったのだから、これからも冗長で無駄な動画を撮り続けて欲しいと思う。

903 :
論理的に説明できない人間が動画をしているのが間違い
動画みたいに流動性のあるものでは、思考がぶれていたら当然話もぶれてまとまらない
そういう人は文章でまとめた方がいいんだよ
書いてるうちに修正できるし、過去の内容もわかりやすくなる
まあ、言っても聞かないだろうけど

904 :
>>902にある動画だが、モンドだと「相手が2人でもスプレーをかければ簡単です」と言うだろう。
ケンカを止めようとした人の立場であれば、「スプレーを持った状態で声をかけましょう」と言うだろう。
間違いではないのだが、スプレー護身術だと動画を見ないでも答えが分かってしまうのが難点だ。
ほかの護身術がこのような事例別の対応をタダで公開していると、モンドのDVDの売り上げが心配になる。
クラブマガの指導員達の話の中で、近くの人を指名して110番通報してもらうという話があった。
救急法にあるやり方だが、これは自分が心臓マッサージなどをするため通報できない場合だろう。
人任せにせず、すぐに自分で110番をするべきだと思った。

905 :
>>904
902を投稿した者です。
クラヴマガの動画を貼り付けた理由は、体術の内容ではなく、
動画の構成を見て欲しかったんだ。
そして、それぞれに明確な結論を出して話を進めていく
必要性を伝えたかったのだけど、モンドさんには伝わらないだろうね。

906 :
そりゃそうだろうな
どうせこの人の事だから論点をすり替えてマガの批判とかしだすんじゃねぇーの
にしても、SSRって大して有名でもないし、会員数も少ないのにアンチの数だけなら護身術業界No.1みたいだな(笑)

907 :
>>906
それって中途半端に有名で、全然儲かってないのに有名税だけはダントツ払わされてるってこと?もしそうなら悲惨だな

908 :
正しい事をしていればアンチってそこまで付かないものなんだよ。
ユーチューバーで例えたら、ヒカキンとかはじめしゃちょーが人気なのは人の悪口や批判をしないから。
アンチはもちろんつくけど、それ以上に圧倒的にファンの方が多い。
自分の言い分もあるだろうが、悪口、批判そういう事をすると必ず自分に返ってくる。
大事なのはそれを受け止めてやっていく覚悟があるかどうか。
シバターなんかは炎上系として人の悪口批判で食ってるけど、あれはそういう覚悟でやってるからね。
主水の場合はそういう開き直りもないし、反論されたらアンチ!!!!とか言ってぶちぎれるでしょ?
いちいちコメント返しとかすごい神経質にやるし。完璧主義だから批判もスルー出来ない。
そういう人は炎上系をやったらダメなの。自分の性格やユーチューブの性質を理解できてない。
本人も視聴者もストレスたまるだけで何も生まれない。
信者と掲示板の悪口言ってる動画とかあるけど、あんなの何が生まれるわけ?
狭い身内でグチグチ井戸端会議してて見ていて不快になるだけでしょ。
動画に限らず、商品でもクレームを言われるのはなぜか研究しないと、何も発展進歩はない。
主水の場合、クレームを言われたら、お前らが悪いとしか言わない。
そんな会社が世の中に通用すると思う?するわけないよね。

909 :
>>905
モンドさんにはきっと伝わってるよ
あの人はそういう理解力はある
「どうすればいいのか」「どこを見ればいいのか」を、数多の事例から抽出するのが苦手なのだと思う
だから見本を見せて「この通りにすればいいから」では、伝わらない
教える側が抽象化して言語化してどう具体に落とし込むのかを説明すれば理解する
警護の訓練でも、多分だが原則(抽象)とその事例(具体)を挙げられたはずで、だから理解が容易だったのだと思う
おそらくはそれで自信を得たはず
「強い敵にはより強い武器」という原則を護身術にまで適用したのは功績だが
それもいったん理解した原則を普遍的にあらゆる場面で適用しようとする特質に起因する
私見だが、かなり生きづらかったんじゃないかなと思う
「それくらい(言われなくても)分かれよ」という目に遭うことが多く、自己肯定感が低かったのではないだろうか
勤め人などの情報の受信側、指示の実行側ではなく、指導者として情報の発信側という環境は僥倖だったろう
パートナーとの関係を交渉として捉えはっきり望みを伝える西洋文化で育ったであろう奥様と出会えたのもよかったんだろうな
モンドさんの攻撃性は、自己愛的な人格の歪みが作用していると思う
が、その本来的な要因は「理解できない」ことでのパニックじゃないかな
そう考えると、モンドさんの一連の異常行動に説明が出来るような気がしている

910 :
これは気に入らない人間を「発達障害だ」と罵るための書き込みではない
そんな特質の人でも、安心すればきちんと良いところを発揮できる
事実、そうでなければ館長なんてやってられなかったろう
そういう特質を持っている人だからといって、こっちが不快に感じるのを我慢する義理はないけどね
だが、言えば分かるだろうという攻撃ではなく、どう言えば分かるのかというアプローチも考えたらいいと思う
事実、原則を批判するでもなく賞賛し、しかし改善点を具体的に指摘する流れになってからはそれを取り入れだした
「動画が長いよ」ではなく、「他の動画見ろよ。それで塩梅が分かるだろ」でもなく、「○分以内に収めるといいよ」という具体が見えるようになったら、その通りにした
発信側でありながらもコメントで対等に議論できる環境だと、ひとつひとつの意見に全レスで反応してしまうので動画配信は向いていないんだけどね
どう解釈し受け流すかという方法論を具体的に訓練してからだと、パニックになって攻撃することも少なくなるだろうけど
指導者側なら、受取側が「この人の言いたいことはなんだろう?」と補完してくれるけどね
そこが動画配信によるストレスになる、モンドさんにとっては悲劇的な構造

911 :
だから、動画の構成を「これ見て学ぶといいよ」ではなく着眼点を明確に言語化した>>905は、モンドさんに理解出来ると思う
参考になる動画を挙げたよ、だけだと不十分だったろう

912 :
理解なら流石に出来てると思う
けど、納得はしない
主水さんはそんな性格してるだろ

913 :
「顎マスク」をしたマスクを再び口にすると、病気のリスクが上がるのは本当?
https://headlines.yahoo.co.jp/article?a=20191129-00054105-otonans-life
Q.顎マスクをすると、肌からウイルスなどが付着するというのは本当ですか。
そうであるならば、外面に露出している肌にはウイルスなどが付着しているということでしょうか。
A.市原医師「本当です。空気中に漂うウイルスや細菌は、顎などの肌にも付着しています。
そのため、マスクを顎にずらすとマスクの内側にその病原体が付着してしまいます。
再びマスクを口に装着したときに、ウイルスや細菌が口から入り、病気に感染するリスクが高くなってしまいます」
一方、
顎マスクでポテトチップスを食べながらコロナウィルス予防の講釈を垂れるモンド
しかも外出先で
https://www.youtube.com/watch?v=ZBgQwVAhcuM
17:00頃
青パトの時もそうなんだがモンドって基本的な知識も実力もないのにやたらと専門家振る癖があるな

914 :
>>913の補足だけどモンドは動画の最初の方で、
顎マスクでおーいお茶と缶オニオングラタンスープも飲んでいた

915 :
歌舞伎町の素人同士のケンカだったからまだ良かったんだよ
相手がハングレ、チンピラだったら意識がなくなるまで蹴り倒すよ
実戦で逃げるのは大半は相手をぶちのめした方だから
ぶちのめして警察が来る前に逃げるだけだ

916 :
RST受けようぜっ

917 :
いいすか

918 :
最近はまともになった?
なんか難癖レベルで主水氏の人格攻撃をする書き込みがちらほらと出てきてるけど
たしかに護身以外の社会については浅い知識をどや顔で語ってるけど、主水氏の駄目だったのは部分はそういう所じゃないでしょ?
で、ハヤテちゃんの例でも分かるとおりだが
こういう奴はいったん謝らないと決めたら、意地でも謝らないし活動も辞めないよ

919 :
>>918なんか難癖レベルで主水氏の人格攻撃をする書き込みがちらほらと出てきてるけど
ちらほらどころか5年も他人に難癖をつけて人格攻撃誹謗中傷をしてきたのがモンド
俺が入っていた団体も主水にディスられた。その時会費を払って習っている門下生としてモンドにムカついていたもんだ

920 :
>>919
だからヘイト買うのは自明なんだけどね
Kや襲撃でもしないと、こういうヤカラは自分の行いを改めないよ
べつにKや襲撃を推奨しているのではないよ
念のために言っておくけど
そういう、処置無しのヤカラだってこと
何回注意されてもパワハラしてきて、しかも謝らない奴っているでしょ?
こ〇すしかないけど、普通の人はそれをやらないから処置無し

921 :
【喧嘩で勝つならフルコンタクト空手】を見た。
フルコン空手は喧嘩の道具に最適という宣伝動画だった。
自分より弱そうな相手を選んで顔以外を殴らせて訴えるという喧嘩必勝法なのだが、まともな人なら最初から殴り合いの喧嘩などしないと思う。
空手や護身術の先生なのにタイトルが喧嘩必勝法というのはどうなんだろうか。
フルコンの宣伝だったが、フルコンを長年やっていると体のあちこちが痛くなるらしいので宣伝になったのか疑問だ。
殴られても耐えられる実戦的な体を作るのもいいが、それより殴られない練習の方が大切だと思うのだが。
一部の男性なら痛みに耐えられる丈夫な体に憧れるだろうが、それ以外の人、特に女性ならそう思わないはずだ。
もし、子供に空手でもやらせようかと思っている親がこの動画を見たら、フルコンはやめて寸止めにするだろう。

922 :
顔対策はちゃんとやらないと危ないんだけどね
フルコンから転向したときに、やっぱり対応できなかった
恥ずかしながら揉めてしまったとき、素人は遅いから深く食らうことはなかったけど背けたり仰け反ったりして効果的な体勢にはならなかった
武道的な教養として道場で体験しておくとかなり違うんだけどね
試合向けの顔面手技無しの稽古しかしてないと、思ってるよりも手こずる
掴み合いながら細かく殴ってくるのも、ペチペチとはいえ煩わしい
首相撲やってればかなり制することが出来るけど

923 :
モンドさんの言うことって、突っ込みどころがありすぎて引いてしまう。
何も知らない素人は黙って聞くかもしれないけど、心得のある人から見ると
半端物のたわごとにしか聞こえないレベルになっている・・・

924 :
>>919
クラヴマガやってる人がキックのジムで一緒だったんだけどこの人に怒ってたな

925 :
【喧嘩で勝つならフルコンタクト空手】動画は何だかなーという感じだな
体格、パワーの差を全く考慮していないね
そもそもフルコンで禁止されている攻撃をして来たら一発で終わりだよ
膝を正面から関節蹴りで決められたら折れるよ

926 :
>>925
喧嘩殺法として膝関節蹴りは有名だけど、実際はあまり決まらないよ
フルコン経験者はローに慣れてるので足の動きを認知の中に入れているし、武道経験者は膝に含みを持たせて立つのが当たり前だから
スネをこっちの土踏まずで押すように蹴るのが当たりやすい

パンチの間合いだから、顔に攻撃が来るけどね
正面でのプレッシャーの掛け合いは、フルコンの人も強い
キックボクサーだと、顔へのプレッシャーも上手いから当てられるだろうけど
結局は相手と自分の強さによる

927 :
人間は足が動かなくなったら全ての動作が不能になる
正面から膝を蹴らなくても、横から蹴ってもいいし、脛を蹴っても良い
俺の知っている喧嘩のプロはカジュアルな安全靴を履いているよ
その靴で脛を蹴れば脛が折れるか、痛みで動きが止まるらしい

928 :
体術は体重差がどうのこうの言ってたくせにフルコンやっていれば殴られても大丈夫みたいな発想が何で出るんだ

929 :
殴り合い、取っ組み合いに慣れてるのは大事だわな
喧嘩上等のDQNが強いのもそこが大きい
顔に平手打ち食らっただけで固まっちゃう人っているから
そこに追撃が来る
逆に、殴り慣れてるのも大事なんだけどね
そして、殴り合いが始まった時点で護身は失敗
あとはどう生き残って、どう後腐れがないように立ち回るか

930 :
テステス

931 :
そもそもモンドって極真以外の武道・格闘技をまともにやったことあるのかな?
他の団体や流派をディスるのはいいけど実際に習ったり組手をしてみないと見えてこない部分もあると思うが
そのくせ我流の剣術やら立ち関節なんやら披露してる割に結局極真が一番ってことなんだなwって思う
まあこの世界でよくあるような経歴の部分にあれやこれや習いましたよって入れてるのもなーって思うけどねw

932 :
>>928
まったくだww
そもそも以前は喧嘩になる時点でダメみたいな事言ってたのに
ネタ切れになるとこうやって矛盾動画出しちゃうんだよな

933 :
いいすか

934 :
剣護身術のマナーにうるさそうな潔癖症なところとあわないキャラクターな気がするけど。

935 :
https://ameblo.jp/ssrmondo/entry-11837313637.html
お客様は神様じゃないのか?
自分はスガキヤやサイゼリヤで店員の態度の悪さにご立腹してブチ切れたくせに
いざ自分が客を相手にするとなるとこんな風な対応するのか

936 :2020/02/11
>>935
https://ameblo.jp/ssrmondo/entry-11923799494.html
こういった事件はなぜ起こったのだろうか?
簡単に言えばサービスの問題である。
日本において「お客様は神様」である。
今回の件の店長のいけない所。
ペットボトルに水を入れてくれ!と言われたら「はい、かしこまりました」と即座に入れてあげれば良かった。
変なプライドがあったのか知らないが、間違っても反抗してはいけない。そう、お客様なのだから。
相手がDQN、チンピラの風貌をしていようがいまいが、お客様はお客様。
そういう対応をするのが常識である。
また、トイレで水を入れようが、勝手にトイレを使おうが何も言わなければいいのである。
それは「お客様側の勝手」であって、放っておけばいいのである。
トイレを利用しようが「入って頂けるだけ」でありがたいと思わなければいけない。

モンドのことだから先生商売はサービス業とちがうと言いかねないが、
DQNに土下座を強要された被害者の店長をここまで批判するのなら、
受講生にあの程度のことでネチネチ言うべきじゃないわな
人に厳しく自分に甘い

日本拳法のスレ Part.6
警察剣道総合スレ part.1
●●● 中村忠が暴露した大山倍達の人間失格ぶり
極真会館浜井派ってどうよ? 3
【BJJ】ブラジリアン柔術総合スレ100 ステ禁止
道場&ジムを辞めた理由
●●● 極真のチョンは兵役に行け(命令)
武術の通信教育を大声で語ろう!2
武道やってたけど喧嘩で負けた
空手の型はやるだけ無駄と言う現実104
--------------------
木村良平さん 6
【革細工】◆◇レザークラフト 74DS◆◇
ばるたん v(^o^)v 2匹目
おいおい、橋迫よ・・・
W140ベンツS600の修理について
【社会】たばこの社会的損失「2兆円超」 厚労省が推計
□■2020□■F1GP総合 LAP2216□■オーストラリア□■
全日本フィギュアスケート選手権大会2019★2
企業の誹謗中傷書き込んでるやつら
インド軍vsパキスタン軍
【minne】ハンクラ作品売買サイト総合86【Creema】
ガッテン!【 本スレ 】魅惑の食材わかめ!未知との遭遇★1
ヨーヨースレ186
ヤフオクやメルカリについて語ろう@園芸板 pt.8
【特定】相談支援事業について語ろう【一般】
アントニオ猪木/山本太郎/井上敏樹/姜暢雄/太田光
小さなナポレオン山田顕義
【いよいよ】裁判所事務官(一般職)Part81【再来週】
dポイント part61
JR東日本車両更新予想スレッド Part223
TOP カテ一覧 スレ一覧 100〜終まで 2ch元 削除依頼