TOP カテ一覧 スレ一覧 100〜終まで 2ch元 削除依頼
邪馬台国畿内説 Part505
東夷連呼はPLおやじの分身
邪馬台国畿内説 Part347
ここだけ戦国時代に時空移動しているスレ
こんにちは!石田三成です。
庄屋VS下級武士
邪馬台国畿内説の破綻 part2013
邪馬台国北部九州説の雑談用(伊都が首都だっちゃ)
朝鮮人による日本引き揚げ民間人強姦大虐殺
光秀=天海だけはガチだと思うのだが。part4

小さなナポレオン山田顕義


1 :2010/09/20 〜 最終レス :2019/11/04
陣頭指揮突貫。四境戦争、鳥羽伏見の戦い、
北越戦争、五稜郭の戦い、佐賀の乱、西南の役。
一度も負けなかった小さなナポレオン山田市之允こと山田顕義を語ろう。
反面、法典論争では完敗。急死。悲劇の最後を遂げた市ィーを語ろう。

2 :
下町のナポレオン いいちこ 世露死苦

3 :
山田顕義は身長148センチから152センチぐらいだったらしい。
ナポレオンも身長は低かったが市ィーはまだ低かった。。
ナポレオンはワーテルローの戦いで敗れたが
市ィーは一度も負けなかった。
「用兵神の如し」と評されたようです。

4 :
司法省の一代目は江藤新平。
二代目は大木喬任。
三代目が一〇年間ぶっ続けて司法大臣を務めた
チビッコ大臣山田顕義。

5 :
倒幕 「将発上国」
薩摩長州藩に倒幕の密勅が降り、まさに倒幕のために三田尻港を京に
向けて出航する寸前に書かれたと思われる慶應三年の山田顕義の
漢詩があります。「漢詩百選」読み下し
建業 唯希う ワシントン
用兵 独り慕う ナポレオン
半宵 剣を提げて 寒月を看る
千古の興亡 両眼の中
  注 ワシントンはアメリカ初代大統領ジョージ・ワシントン
    イギリスとの独立運動を指導しました。

6 :
ジョージ山田マクレラン顕義

7 :
私は山田顕義の軸物を少し持っています。
中でもお気に入りは、従二位陸軍中将司法大臣
山田顕義伯爵(当時)の掛け軸です。
内容は
「雪に苦しみて 梅まさに開き
 霜辛くして 蘭ますます芳し
 千年の一知己
 石ありて立つこの傍ら」と言うものです。
 人間は努力の後に成功があり
その努力を千年の友達のように
石があたたかく見守っていたというような
意味でしょう。
  市ィはなぜか、梅と蘭が大好きでした。

8 :
五稜郭で戦った山田顕義と榎本武揚は実は仲がいい。大の仲良しです。
明治22年の山田伯爵の作品です。
  「榎本氏、別荘偶作」
主賓別無く 酔って将に狂せんとす
吐き尽す 人間の妙 吟腸
一望墨堤 万寿の花
満天の春色 白雲の香

9 :
慶応三年春、松門の大先輩「血を吐く杜鵑」
高杉晋作の死去(四月一三日)直後、京都に
偵察に上る旧盟山縣狂介に送った送別の詩。
姻霧立ち籠め 夜いまだ晴れず
且(しばらく)一献を傾け 思い出を語ろう
杜鵑啼き尽す 三更の月
血涙 千行 旧盟を送る
 注 「姻霧」夕靄
   「三更」真夜中。午前〇時ごろ。
   「旧盟」古くからの松門の盟友。

10 :
山田市之允一七歳の時の作品。
高杉晋作は花の二二歳。
松門の大先輩晋作が東国(江戸)に航海術を習いに行く時に
市ィーが送った餞別詩。
愉快渺茫千里游
行哉航海是良謀
知君功業回転日
應拂蛮夷略五州
 注 「渺茫」広く遥かなるさま
   「千里游」故郷を離れ遠くに旅立つ事
   「拂蛮夷」神国日本を脅かす異敵を追い払う
   「略五州」略は攻略。五州は世界五大大陸

11 :
 市之丞 音頭
 京都三条の 橋の下  桂小五郎の あんちゃんが
 金に困って 乞食して  磯松芸者に  拾われた
    品川弥二郎 旗もって  山田市之丞 馬乗って
     鳥羽伏見へと 行きました
    あァ頃は 幕末  市之丞音頭
  長州萩城の 空の下  高杉晋作の にいちゃんが
  女に迷って 苦労して  花のおうのに 救われた
     伊藤博文張り切って 山田市之允引きずられ
       雪の功山寺へと 行きました
     あァチビの坊ちゃん  市之丞音頭
 西南熊本の 城の外  西郷隆盛の おっちゃんが
 いくさに敗れて 俯いて  中村半次郎と逃げました
   黒田清隆微笑んで  山田顕義ニコニコと
       桜島へと 行きました
    あぁ 女にゃあもてたい 市之丞音頭
     あぁ 花より団子  市之丞音頭

12 :
小ナポレオン
    ヒラりと白馬に 跨って
    鳥羽伏見に 天下取り
      きびきびと 小気味よく
      軍を進める 若者は
     長州萩から やって来た
     日本一の おチビチャン
         山田市之丞 小さなナポレオン
    か弱き庶民を 救うため
    ポアソナ-ドに 手を添える
      法典を 編纂し
      理想に萌える 伯爵は
     民主主義に 賭けるため
     フランス仕込みの 指揮をとる
      クリクリ目玉の おちびちゃん
         山田顕義 小さなナポレオン

13 :
略歴  兵は凶器なり  山田顕義
    1
 弘化元年(1844年)、長州萩に生誕。102石。
村田清風、山田亦介、河上弥市、村田峰次郎の親族。
松下村塾にまなぶ。(14才。)高杉、大村、木戸孝允門下。
弱冠23歳にして鳥羽伏見の隊長に選ばれる。(長州は山田、薩摩は西郷隆盛。)
 小ナポレオンとも用兵神の如しとも、称される軍事の天才。(電撃作戦に妙、陣頭指揮、吶喊。)
明治初期の内戦には全て参列。大阪城、長岡城、五稜郭、佐賀城、熊本城を開城。
国民皆兵制度(徴兵制度)の実施。フランス式軍隊の導入。陸軍士官学校(大阪兵学寮)の創立。
軍事教練の生みの親。教導団の設立。軍旗、軍服を制定。軍隊の階級制度(佐官、軍曹など。)の発案。
 明治7年、征台論に反対、辞表提出。征韓論に反対。中将。
         http://gj0012.hp.infoseek.co.jp
 

14 :
略歴  知恵の無垢  山田顕義
   2
  文官としては、法律のエキスパ−ト。法典伯、知恵の無垢、近代法学の父、
 司法省第3代将軍、大岡越前の再来と称えられ、商法、民法、民事訴訟法を編纂。
 刑法、裁判所構成法、刑事訴訟法を実施。
  35歳にして最年少の参議。(山縣有朋より1歳早いスピ−ド出世。)
 特命全権清国公使(初代)、司法大輔、工部卿、専任参議(法制部、司法部担当)
 内務卿(大久保利通に次いで長い期間)、司法卿、司法大臣(4期)を歴任。
 (海軍卿)、農商ム卿(代理)、大蔵卿(代理)。
  大津事件、法典論争(山田法典)で活躍。法典論争で敗れ、家出、辞表提出。
 生野銀山で急死(1892年)。49歳。山田は小家族性の保護を謳ったフランス法派。
  

15 :
略歴   法典伯爵  山田顕義
    3
  東大法学部(司法省法学校)の育成に尽力。日大、國學院の創立。
 近畿大(日大から分離)。関西大学開校に協力。皇學館大の認可。
 札幌農学校(北大)、学習院の発展に尽力。
 法政、獨協、中央、明治大学への援助。東大国史科の復活。
 東大工学部、京大法学部、慶応大医学部の関与。
 戸山高校創立に協力。城北高校(戸山から分離)。
  仏(フランス)学会の創立に協力。日本衛生学会会頭。西本願寺、出雲大社に理解。
 弁護人制度の実施。(公務員)恩給制度の推奨。
 裁判官の制服を黒色に制定。祭教分離、教学分離。古事類苑の編纂に協力。
 大村益次郎銅像(靖国神社)建立の主唱。号、空斎、韓峯山人。
 整武隊隊長。部下に小玉源太郎、寺内正毅(共に8才年下。)
 官位、正二位勲一等旭日桐花大授章。(当時、正二位は山田、伊藤博文の二人のみ。法律制定の功。)
            http://gj0012.hp.infoseek.co.jp

16 :
「世の中の人は小ナポレオンと彼を評していました。小が付くのですが、
とにかくナポレオンで、当時、明治政府におけるナポレオン熱というのは
相当なものであり、明治天皇はもちろんナポレオン崇拝、
以下もうすべてナポレオン崇拝でありまして、山田先生もやはり
ナポレオン崇拝でありました」 
        シリーズ 学祖・山田顕義研究3 高梨公之氏談

17 :
独逸一辺倒だったと思われている陸軍山縣有朋も和歌の中でナポレオンを讃える。
「那破翁を」
向ふ仇 やぶらぬかたは なかりけり
世にもまれなる ひとにもあるかな

18 :
>…前略 兵、何を以って国家に至要なるや、兵は凶器なり、而して能く巨万の金額を費やし
>人民を労し少壮の事業を妨げ、其の学問を礙し、其の性を傷害し、其の才を束縛し
>其の刑罰を厳酷にし、或は又、醜業に習慣し、蜜陰を盛にし、梅毒を繁殖す。…後略
 小説志士の肖像より
この顕義伯の建白書が仇敵山縣有朋の猜疑心を拡大せしめ、政敵とし、無欲の顕義伯を
政界の頂点から追い出す原因となったと思う。師匠であった益次郎の暗殺も不運であった。
高杉晋作が周囲から「次は」と言われたのが「益次郎」、「その次」はと問われたら
「市之充」と答えたことは有名。
岩倉遣節団の中で顕義伯だけは放蕩せず、欧米の軍隊、法律をつぶさに研究している。
身分の卑しい利助などは金髪女を金で買っていたのと対照的である。
悲しいことにこの長きにわたる欧米視察の合間に、山縣が軍部を掌握してしまったことである。
帰国後西南戦争も起きていない時期に徴兵制を断行しようとした山縣を、この建白書で暗に糾弾
したのである。
しかし、顕義伯の欧米視察は無駄ではなかった。兵制の違いをフランス、プロシア、オーストリア、
スイス等などを比較しているし、国民平等であるナポレオン法典を日本の法に参照しようとも
考えていた。
戊辰戦争では五稜郭を落とし、伯は海軍の親玉にもなれたであろう。薩の海軍、長の陸軍などまだ
できあがってない時期だったし。
兎に角顕義伯は真面目過ぎた。松陰先生のように童貞のまま死ぬ、ということはなかったが。
もう少し世あたり上手であれば、大村益次郎が暗殺されなかったら、というIFがつきまとう。
そのIFが現実だったらならば、俺は日大に入れなかったであろう。


19 :
こどもの時も、おとなになっても、ちっこかったみんなのアイドル。山田市之允。
  
     背の低いのが自慢だった 山田顕義
 山田市之允は、14歳で松下村塾に入門した時も、山田顕義と名のってからも背は低かった。
高杉晋作も伊藤博文も山縣有朋も品川弥二郎も松門後輩の市-の小こさには、
驚いていたんじゃあないのかな。もっと伸びると思っていた。でも山田はちっこかったから、
逆に多くの諸先輩
に可愛がられたとも言えると思うな。
 
 市-は背が低い事が、実は自慢だったんだな。
幕末、山田市之丞は、中山忠光卿から、
「お前には、この小さい瓢箪がぴったりだ」とお酒の入った瓢箪をプレゼントされています。
市−は小さい事が実は自慢だった。


20 :
陣頭指揮突貫
日大の山田顕義と慶応の福沢諭吉、早稲田の大隈重信との違いは血みどろの戦いを
したかどうかだな。鳥羽伏見、徳川幕府との決戦に山田は命を捨てて
戦いに臨んだんだな。一方福沢と大隈の2人は鳥羽伏見の戦いを静観。
お茶を飲んだ後お昼寝しました。
私は山田顕義伯爵は福沢諭吉になにも言い残していませんが内心はこうだったと思う。
「人は人の上に人をつくらずは正しい。言っていることは立派だ。でも自由な言論も
私たちが戦場に残してきた屍の上に成り立っていることを忘れては困る。」
大隈さんに対しては「大風呂敷もわかる。力量もある。見識も立派だ。でも鳥羽伏見のときに
出てこなかった責任はどうとるのか?。私たちは明日の行方も知れず命を的に戦った。
勝った後、のこのこ出てこられてもあまり嬉しくない。」


21 :
某会津厨って何故か山田は好きなんだよな

22 :
そう云えば山田顕義の最初の市販の1冊
「志士の肖像」は旧会津藩出身者が書いたんだよなあ^

23 :
三流大学ばかりつくった

24 :
私は今の日本を創ったのは吉田松陰の門下生だと思うなあ^。
吉田松陰の熱気と心意気が高杉晋作、伊藤博文、山縣有朋、久坂玄瑞、入江兄弟、山田顕義らに
伝染しアッと云う間に明治維新を成し遂げた。
長州藩なかりせば明治新政府も誕生しなかったと思う。
薩摩藩なんか蛤御門で長州藩に敵対した二股公約(蝙蝠)の様な存在だぜ。
大隈重信の佐賀藩なんか鳥羽伏見の戦の結果を見てからノコノコ出て来た藩だぜ。
福沢諭吉の中津藩なんか明治維新にこれっぽっちの貢献もしていないぜ。
大村益次郎、山田顕義ら長州藩藩士が命を捨ててがんばったから 付録として
慶應大学や早稲田大学が誕生した。

25 :
勤皇の志士。
日大は勤皇の志ある若者によって創立されました。
早稲田が佐賀藩サムライ大隈重信、慶応は大分の平民福沢諭吉によって創られたのに対し
日大は幕末、江戸・京都・長州を駆けずり回った勤皇の志士たちに
よって創られました。
松下村塾で吉田松陰の薫陶を受けた伊藤博文、山縣有朋、山田顕義らによって
創立されたのが日本大学です。
毛並みの良さなら日本大学。

26 :
日本大学の前身は日本法律学校、松下村塾出身の山田顕義によって創られている
松下村塾は伊藤博文や品川弥二郎等の明治新政府を支えた大物を輩出しており、松下村塾の思想は明治新政府に強く影響した
一方、早稲田(当時は東京専門学校)は新政府に楯突く大隈、慶應は数回西洋へ行っただけですっかりかぶれて脱亜入欧とかほざいてた福沢が創った学校
日大と比べれば明らかに格下だった
そもそも誕生の時点から日本大学はエリート養成機関だったのである
かつての高等文任官の成績を見てもそれは明らかである
さらに、山田は長州藩出身、大隈は佐賀藩出身、福沢は豊前中津藩出身である
藩閥で見ても薩摩長州が別格であることは論ずるまでもないだろう

27 :
山田もこんなキモいのに好かれるとは思わなかっただろうなぁ

28 :
日本のナポレオン山田顕義がフランスの英雄ナポレオンを讃えた漢詩
     那破列翁
何ぞ言わん 雄略 当時を圧するを
又 法章の 千載に垂るる有り
人世 無窮 青史の上
文武 古今の師たるは 文明たり
  注 「那破列翁」なぽれおん
    「雄略」雄大な戦略
    「法章」ナポレオン法典
    「千載」千年の後
    「無窮」永遠
    「青史」歴史 

29 :
ひょうたんから駒
   勤皇志士山田市之丞は天皇家に繋がる公家の中山忠光卿から瓢箪を拝領した事が
  あります。身分は違いますが二人は光明寺党の同士です。下関関門海峡
  を行き来する小舟の中で一同は、酒を痛飲、少量でダウンの山田市ィに
  艱難辛苦を共にしたこの瓢箪は、私には小さすぎる、市ィにこそ
  相応しいと中山忠光卿よりプレゼントされています。
   山田は小さくてかわいいからジャニ−ズのようなアイドル的な要
  素もあつたとおもいます。瓢箪から駒のようなお話でした。


30 :
日大の田中理事長は創立125周年に向けた活性化の1つとして
学祖山田顕義の小説化、映画化の構想のある事を桜門市長会で語った。
 2010年3月 1日  白川洋次郎
山田顕義という明治の巨人について
 私は、映画専門の製作プロデューサーではない。映像コンテンツのビジネスプロデューサーという言い方が一番近いだろう。
メディアに偏らない映像作品を作れるのが強みである。
が、なぜか最近は、映画の話が多い。
 そのなかでも、じっくりと取り組んでいるのが、江戸末期から明治にかけて活躍した山田顕義(やまだあきよし)の伝記ものである。
ひょんなことからこの話が持ちこまれたのだが、私の勉強不足で、それまでこの傑物をまったく知らなかった。
山田顕義は、萩の人で、幼少より学問に秀で、吉田松陰の最後の塾生ともいえる人だった。
武術も柳生新陰流伝中許で、藩主の警護隊長を務めたり、禁門の変では、敗れて命からがら長州へ逃げ帰ったりしている。
高杉晋作や大村益次郎にもかわいがられ、下関戦争や長州征伐にも参戦。鳥羽伏見の戦いから戊辰戦争、函館戦争など、
江戸から明治に変わっていく節目節目に活躍をしている。


31 :
明治に入ってからも、大村益次郎から学んだ西洋兵法を駆使して、優れた戦術を展開。明治天皇の覚えもよく陸軍中将までのぼっていく。
その間に、江藤新平の佐賀の乱の平定に組し、敬愛する西郷隆盛の西南戦争で、結果的に南州を自刃に至らしめる攻撃をしかけている。
武勇だけでなく、学問にも秀で、岩倉使節団に随行して、欧米列国の力をまざまざと見聞し、
日本国が欧米から圧迫されて締結した不平等条約にも大きな義憤を禁じえず、法律を制定する大切さから特に民法、商法制定に尽力した。
近代化は、教育であるという信念も持っていて、学校もいくつか作っており、伊藤内閣での初代法務大臣(司法大臣)にも就任している。
そして惜しいことに49歳で不慮の死を遂げている。この人物が、戦後、まったく表に出てこなかった。
歴史から抹殺されていたとも言える。(いや私はよく知っているという人もいるでしょうが、その人は、きっと明治時代歴史マニアとも言える人でしょう。)
 こういった人物は、調べれば調べるほど、奥が深くて面白い。人物も面白いが、その人物を軸に歴史のダイナミックなうねりをどう表現していくのかが面白い。
司馬遼太郎大先生の「坂の上の雲」は、名作であるが、もしかしたら、同等の価値のある作品に仕上げられるかもしれない。
これから何年かかけて、じっくり醸成させながらものにしていこうと思っている。

32 :
人のいい司法大臣山田顕義。わが国に司法制度の充実、近代化を訴え続けた。
しかし山田の実施した憲法や裁判所構成法での司法官の手厚い身分保障は
結果的に老朽化した司法官を
淘汰する事が出来ず逆に司法官の刷新、近代化の妨げになっています。
お人よしの山田顕義司法大臣が検察官らの神格化、手厚い保護。地位を上げ過ぎた事が
現在の大阪地検の腐敗に繋がっているような気がします。
裁判官だって検察官だって同じ人間。甘やかすと腐敗します。


33 :
山田顕義(失笑)
朝敵長州の3流官僚w 日大w早稲田w

34 :
明治法典は明治三年から施行しようとして
井上馨や大久保利通などが試みたが失敗し、17年という時が経っても一向に出来なかった
それを山田顕義はわずか二年でやり遂げたという(商法と民法は延期になったが)
井上や大久保の失敗は最初から法典議論させていたことに起因すると言う。
学者の先生に任せたら一条に付き二時間も三時間も論さなくてはならない
それではとても間に合わないし、何時まで経っても独逸法派と英吉利法派と仏蘭西法派が
議論をしていて一切結論は出ないだろう
山田伯爵はそういった先人達の失敗を糧にして、
日本人固有の法を求めるという新しい画期的な手法を取った。
これが功を奏しわずか二年で明治法典を編纂できる神業的な所業を成し遂げた
ただ、この間にも山田司法大臣の健康状態はどんどん悪いものになっていったと伝えられている


35 :
山田顕義「なぜ君は僕の作った大学に入りたいのですか」
受験生「今の僕の学力レベルに合っているからです」。
山田顕義「あちゃあ」

36 :
 司法試験の合格校  
司法試験にも各大学の栄枯盛衰^^。
最初に飛び出したのは駿河台の明治大学。  
 明治、中大、日大、早稲田、慶応。
司法試験にも栄枯盛衰があってね。明治の初中期、最初に飛び出したのは明治大学。
司法の鼻祖と言われています。
日本大学の学生さんにはお馴染みの山田顕義伯爵は明治大学の名誉校員でもあります。
民法典論争では「民法出でて忠孝滅ぶ。」とフランス法学派は攻撃されました。
逆に20年代、法典論争の勝利で飛び出して来たのがイギリス法律学校の中央大学。
明治の後半から昭和の初期に健闘したのが、夜間部の日本大学。
戦後は昭和40年代からじわじわ伸び始め、今が絶好調の早稲田大学。
50年代に大きく伸びた慶応大学。
これから伸びるのはどこの大学だろう^^?

37 :
法典論争の勝利で1番のメリットを受けたのが中大。
逆に仏蘭西派の明治と法政は祭りの後のように寂れ
野球でお茶を濁すしか無くなった。
野球は実は中央は強いのよ。法律だけじゃあない。
昭和30年代の日中戦は観客3万人を超える
黄金カードだった。
学園歌「強打の中央」 
 1
日本の法科の頂点に
 鎮座まします 我らは中央
 大学野球の 頂点に
 栄冠輝く われらがちゅうおう
  怒涛の攻撃 強打の中央
  打て打て打ち勝て 強打の中央
  チャンスだ燃えろ 我らが中央
  
  2
 心優しく 身は清く
 文武両道 我らは中央
 戦国TOTOの頂点に
 威風堂々 我らはちゅうおう
  波状の攻撃 豪打の中央
  打て打て駆け抜け 豪打の中央
  チャンスだ一発 勝利は中央


38 :
日本大学は戦前、「昼間部の東大、夜間部の日大」と云われた名門。
勉強の出来るのは当たり前だったとか。
戦後、マスプロ化し大きくレベルを落とした。
レベルを落としたと云えば日大野球部もその一つ。
2部から浮上できるのかね。
こんな事やってから2部で最下位になるんだよ
当分1部復帰はねえな
http://www.youtube.com/user/GEASSofHeartbreakOne#p/u


39 :
市ィーに愛された法政大学、中央大学、獨協大学、日本大学。
明治20年前後は、法律系の専門学校はみんな、司法大臣山田顕義伯爵(市之允)の
一挙手一投足に右往左往していました。顕義が私立の認可権を全部一手に
握っていたからです。
山田顕義に好意をもたれるかどうかが、その大学の存亡に関わったのです。
 何らかの名目で、明治政府から補助金の出たのは、法政、中大、独協、日大の
4校です。
 中大は、講師をしていた菊池武夫司法大臣秘書官、
法政はやはり講師をしていた栗塚省吾司法大臣秘書官との
関係から、独協大学は、品川弥二郎と市ィの縁から、
明治20年から毎年5千円の
補助金が出ています。中央と法政は、その金で校舎を新築しています。
法政大は、それまで普通学科のみでしたが、補助金の議あるに及びて、俄かに
法律学科を設けています。
 山田顕義正二位中将伯爵は、どうも法政に好意を持っていたようです。ポアソナードとの
繋がりからでしょう。遺言で山田クンは法政に50円を寄付しています。
 山田の死後、神田の法律学校は沈黙・冬の時代をむかえ、逆に縮こまっていた
早稲田専門学校は息を吹き返します。


40 :
日大生が通ります

41 :
全く知られていませんが山田顕義は日本の最初の中国大使(当時は公使)です。
まぁ中国に赴任しなかったし、山田そのものが無名なんだから仕方ない?。
山田さんは徹頭徹尾、内治論者で国内での不満を海外に向ける侵略戦争には大反対です。
征韓論にも反対、台湾との戦にも大反対です。征台には西郷従道らに対抗、
辞表を提出しています。受理されず。
現在、管前原岡田らの無知、無礼、教養無しが尖閣列島問題で
力んで経済大国2位の中国に大迷惑をかけました。
政治家は日本と中国は1対1と思うばかりでなく
戦前、包丁(銃?)を振りまわした歴史を忘れてはならないと思います。
多少?の配慮・落とし所が必要。

42 :
初代内閣
 第1次伊藤博文内閣閣僚
     明治18(1885)年12月22日−明治21(1888)年4月30日
      藩閥内閣(長州)
内閣総理大臣   伊藤博文
外務大臣    井上 馨
        伊藤博文(臨時兼務・明20.9.17−)
        大隈重信(明21.2.1−)
内務大臣     山県有朋
大蔵大臣     松方正義
陸軍大臣     大山 巌
海軍大臣     西郷従道
司法大臣     山田顕義 ☆☆
文部大臣     森 有礼
農商務大臣   谷 干城
        土方久元(明20.7.26−)
        黒田清隆(明20.9.17−)
逓信大臣     榎本武揚
内閣書記官長   田中光顕
法制局長官   山尾庸三(明18.12.23−)
        井上 毅(明21.2.7−)


43 :
山田顕義に睨まれた 早稲田大学
大隈重信さんが泣かされたのは征韓論沸騰時の西郷隆盛ドンばかりじゃあないョ。
日大を創立した山田顕義司法大臣陸軍中将にもめっぽう弱かった。
大隈さんはチビッ子の山田氏が好きだったんじゃあないのかな。
大隈さんは山田氏の「建軍策」を一読してから山田氏の隠れファン。
山田氏は軍より大切なものは教育と法律だと言うんです。
一方、山田君はほら吹きの大隈くんをいまいち好きでなかった。
山田氏にすれば多くの先輩同輩の無念の死の上に出来上がったのが明治政府だと
思っているからね。
鳥羽伏見の戦いを必死で戦った山田氏にすれば、戦争の後のこのこと出てきて
シャシャり出る大隈さんの態度はいまいち気に食わなかった。
早稲田大学も危なかったんだョ。山田さんが早死にしたから良かったものの
もう少し生きていたら・・・。早稲田の法学部は潰されベンベン草が生い茂っていた?。
山田顕義司法大臣は明治政府の重臣。正二位。法律のエキスパート。諸法典編纂。
その山田氏は「早稲田の地は田舎すぎる。都会に出てくる方がいいだろう。実績のある中大法学部に
早稲田法学部を吸収させるのがよかろう。」というプランを持っていました。
戦前いや最近まで早稲田が司法試験に弱かったのは山田さんの亡霊に
脅かされていたからです?。


44 :
上場企業の社長数で日大が京都大学を抜き去り4位に躍進しました。
青山学院も健闘9位。
社長数  上場会社2011年版 役員四季報
1位慶應義塾 299名
2位早稲田大 177名
3位東京大学 170名
4位日本大学  84名☆
5位京都大学  71名★
5位中央大学  71名
7位明治大学  59名
8位同志社大  54名
9位一橋大学  48名
9位青山学院  48名
11位関西大学 42名
12位大阪大学 39名
13位九州大学 35名
14位神戸大学 34名
15位関西学院 32名
15位東海大学 32名


45 :
大津事件で一番、活躍したのは、山田顕義先輩です。
 明治24年、巡査津田三蔵がロシア皇太子を傷つけた、いわゆる大津事件で
一番活躍したのは、山田顕義先輩です。日大生にはおなじみの人かナ。
山田司法大臣は、内閣員の一人として国家の立場で、又、民法、商法などを編纂した
司法の立場で、又、軍人としての立場で、大津事件の主役として登場します。
 大審院長児島惟謙は、裁判官に介入し、司法官として絶対に許されない行為に
出たのに対し、山田司法大臣は裁判官に任せる他になかるべしと、裁判官の自主性を尊重
しています。
山田が法律と国家の狭間で、苦慮しているのは事実です。国家の徳義上の責任もあります。
警備の不手際は、安全を保障した、日本政府の大失態でした。
 又、軍人として、万が一戦争になった場合の、近代化の遅れている貧弱な海軍力を心配
しています。約10年前、薩摩主導の海軍は、木造の軍艦造りを計画、大量の木材を横須賀に集めて
います。近代化の遅れを長州派の山田顕義、伊藤博文、山縣有朋がカンカンに怒って、川村純義海軍卿の更迭を画策しています。
結局この件は、Kが山田に土下座!!することで決着しました。


46 :
護法の神様、山田顕義伯爵
 アレ−。護法の神様は、大審院長児島惟謙ではなかつたのと驚かれる人も多いかと思います。
でも実は司法大臣山田顕義の方が、より護法の神様にふさわしいと思います。
 山田は司法権の独立の向けて、20年にも及ぶ長い期間、民法、商法、裁判所構成法等の
諸法典を整備した事で知られています。弁護人制度の実施をした事でも知られていますが、
裁判官の地位向上に向けても努力を惜しみませんでした。
 山田は大雪の日でも真夜中でも、1日も弛まずヤリマショウ-と声をかけ、法律を整備しています。
 来日したロシア皇太子を日本の巡査が傷つけた大津事件で、勇み足と言うべきか、
あろう事に、大審院長児島惟謙は裁判官に介入し、司法権の独立を危うくしています。
一方、山田顕義は裁判官の為すに任せる他なかるべしと裁判官に一任しています。
山田は裁判官の自主性を尊重しているのです。
 
 児島のいい所は溢れるような情熱、欠点は自分を正当化し手柄を全部自分の物のしようとする悪癖です。
山田さんは言われるまでもなく司法権の独立に向けて努力してきたのです。
 関西大学の開校の時も児島は功を独り占めしようとした事があります。
関大の認可においては山田顕義も色々と骨折りしています。
司法大臣や政府の肝いりで出来たのが関西大学です。
日本大学や国学院大学と関西大学は兄弟校という事になります。
 山田も児島も法律の整備、充実、司法権の独立に向けて努力しました。
新政府一丸となり、外国に負けない近代法へと努力した結果、護法の神様が誕生したのです。


47 :
山田顕義司法大臣も本当に困っちゃったよねえ。山田は司法大臣として
裁判所構成法の制定にも関わり同法草案の第一条に「裁判所は独立にして法律以外の権力に服従すること無し」
「若し構成法に於て
此の一条を欠くときは憲法の精神を全うし難し」と述べさらに
大審院長の身分を親任官にしようとするなど裁判官の地位向上に大変に熱心です。
山田は内閣の一員という立場上、内閣と裁判官の間で苦慮しています。
児島惟謙大審院長もこの点はよく分かっていたとみえ、
山田法相を評して
「正義を知りて、然かも之に背馳せる方向に走らざるを得ざるに至りては、
人間、閣臣となる、亦難いかな。」と同情的です。

48 :
 山田市之丞は いかがでしょう!!
 市ィこと山田顕義のいい所は、自分の宣伝をしない所。
人から聞かれない限り、黙っているんだね。大隈重信、福沢諭吉、板垣退助ら多くの
明治の元勲は、機関銃のように、おしゃべりするんだけどネ。市ィは口が滑らかに
出てくるタイプの人間ではない。
 鳥羽伏見の戦いや五稜郭戦争でも、山田が自分から功績を語った事は、ないみたいです。
黒田清隆、西郷隆盛のような豪傑タイプではないね。山縣有朋のような軍隊オタクでもない。
伊藤博文や井上馨のような清濁併せ持つタイプでもないね。戦が終わったら、
さつさと書斎に篭るような、切り替えの早いタイプかな。
 逆に山田は、自分の立場、実績を十分説明しなかった事で、誤解されることも多々あったようです。
法典論争の時もそう。警察官にロシアの皇太子が傷つけられた大津事件の時もそうでした。
児島惟謙大審院長は、自分の立場を放棄し裁判官に介入しています。
一方、司法大臣山田顕義は裁判官に任せる他になかるべしと法官の自主性を尊重しています。
 
 護法の神様は自分の弁護に溺れる児島惟謙より裁判官を信頼する山田顕義の方がずいぶんと
護法の神様にふさわしいと思います。
 山田は、自分のPRをしませんでした。その結果、山田の功績の多くが、他のひとに奪われ
誤解されて、歴史の表舞台から消えていった人物と言えるかもしれません。
   
   山田くんは、黙っていても、お天道様が見ていてくれると思っていたんだな。

49 :
tst

50 :
大津事件の主役たちの年齢をみると面白い事が分かりました。
一番の高年齢は児島惟謙で54歳。
山縣有朋が53歳。伊藤博文が50歳。
山田顕義と陸奥宗光が47歳。
西郷従道が46歳。
明治天皇は僅か39歳です。
老朽化?した司法官が国難を背に、右往左往する若い政治家たちを前に年寄りの冷や水(智慧?)、頑固一徹の姿勢を見せたのが
大津事件と言えそうです。

51 :
人のいい司法大臣山田顕義。わが国に司法制度の充実、近代化を訴え続けた。
しかし山田の実施した憲法や裁判所構成法での司法官の手厚い身分保障は
結果的に老朽化した司法官を
淘汰する事が出来ず逆に司法官の刷新、近代化の妨げになっています。
>大津事件で一気に名を挙げた児島惟謙だが翌年には司法部内の大不祥事が発覚、
大問題に。
こともあろうに児島惟謙を含む大審院の判事らが花札とばくをやっていたと云うもの。
この弄花事件に明治の元勲伊藤博文が痛く御立腹。現在の相撲パッシングのような様相に。
児島惟謙はこの花札に対しては慰み物の様なもの、金額も少量だしといった姿勢。
ここで児島惟謙は、大審院長辞任の政府部内の要請になかなか応ぜず大醜態を晒す。
老朽化した司法官ほど始末に負えるものはない。みっともない。


52 :
●日本大学ビル
8階建て/延床面積約15,000?
日本大学国際関係学部の三島駅北口新校舎。駅北口広場に面する1階に書店、
飲食店などのテナント、受付、2階まで吹き抜けの大ホールを配置し、
2〜6階は講義室や講師室、7階には富士山を眺望できる食堂、ラウンジを備える。
http://mishima.ikidane.com/eki-kaihatsu.html

53 :
40度の高熱を押して、議場で演説。
 
 山田顕義を知っていますか?。
山田顕義伯爵は伊藤博文の制定した明治憲法の陰に隠れていますが
商法や民法、民事訴訟法、刑事訴訟法、裁判所構成法等を編纂した
日本最初の司法大臣です。
 山田顕義クンが、第一回帝国議会において、40度の高熱を押して
法典断行の旗を、振ったのは事実。
    市ィは、思いやりのあるいい人だョ。

54 :
吉田松陰の門下生であった山田顕義は、
明治に入って今の日本大学と國學院大学をつくりました。
そのうち、日本大学本部には山田の銅像、千代田区の法学部前には胸像が建てられています。  
http://www.ysn21.jp/furusato/guinness/furusato/tokyo1.html


55 :
山田市之丞の唄
 天皇国家の 命運になう
 泣き虫小虫の 坊ちゃんが
 正義の錦の 旗を振る
   ニッコリエクボの ちびチャンが
   23歳で隊長 23歳で隊長
   鳥羽伏見の隊長 五稜郭の隊長
   市ィ 市ィ 山田市之丞
  祖国を裏切る 西郷どんを
  智慧の無垢の ぼっちゃんが
  縦横無尽の 剣をとる
    長州一の チビちゃんが
    33歳で将軍 33歳で将軍
    山田旅団入城 熊本城入城
    ヤマダ ヤマダ 山田市之丞
 立憲国家の鼎を にぎる
 護法に燃える 坊ちゃんが 
 民主主義の 道を行く
   ふっくらほっぺの ちびちゃんが
   商法断行 民法断行
   負けて悔しい 民法典論争
     市ィ 市ィ 山田市之丞

56 :
大村益次郎の銅像。
 私は、現在、大村先生の名前が、残ったのは、司馬遼太郎先生が、大村を
取り上げた事だと思うけど、もう一つは、山田顕義が、師匠想いだった事も
大きいと思うな。
 靖国神社の大村益次郎の銅像も、市ィの肝いりで出来たんだな。
 大村の、紙切れ一枚の構想にすぎなかった日本軍隊も、師匠の後を継いだ山田顕義が、
鼻紙に使わず
天皇国家の直属軍隊を、薩摩芋の妨害を撥ね退け、実現させたから、
大村の名前が残ったんだな。。
 市ィが、あの時、鼻をかんでいたら、日本軍隊は、誕生しなかった。。。


57 :
木造軍艦
日清、日露の海戦の陰の立役者、山田顕義
 日露戦争の時、日本海海戦で大活躍した東郷平八郎は有名。でも誰も知らないと
思いますが、立役者は他にもいるのです。山田顕義、伊藤博文、山県有朋等です。
 明治15年前後、薩摩藩出身の川村純義海軍卿を更迭し、山田顕義海軍卿を確立
しようとした事がありました。つまりさつま芋は頭が悪いからダメだという事です。
最後は、山田さんに川村さんが詫びを入れる形で、川村さんの続投が決まりました。
 一言で言えば、薩藩のリ−ドする海軍は、近代化が遅れたうえに更に計画性がない
ドンブリ勘定でお話にならないという事。長州派の堪忍袋の緒が切れたと言う事です
 当時、川村海軍卿はない頭を絞って海軍の充実を計り、大井川奥の木材を
大量に購入して、木造の軍艦造りに邁進しています。
静岡県焼津市の御用商人、増田与之助に命じて大量の木材を横須賀の海軍基地に
運んでいます。( 与之助の奥さんの実家は伊豆湯ヶ島町の旅館落合楼です!。)
 これに反発したのが、山田顕義、伊藤博文、山県有朋です。
なにしろ伊藤と山田の両人は、知恵のかたまりと言われた頭脳の持ち主です。
長州派の怒りを買い、木材の購入は中止され、御用商人は40万円もの
多額の負債を出して倒産、海軍の木造軍艦造りは失敗します。
 この後、陸軍に続き、海軍の近代化は、長州派の指導で急ピッチで進められ
日清、日露の海戦の大勝利に結びつくのです。 でも木造軍艦でロシヤ艦隊と
戦おうとしたなんて・。今となつては嘘のような本当の話です。


58 :
日本軍隊を創つたのは、誰でしょう??
大村益次郎でしょうか?山県有朋でしょうか?西郷隆盛でしょうか?
以外だと思われるかも知れませんが実は山田顕義です。
 大村が産み落とした卵を、山田顕義が叩き割り日本軍隊を誕生させたのです。
 明治始め、大村、木戸孝允、山田顕義ラインと大久保利通、西郷隆盛ラインが軍隊の主導権を巡って激しく対立、既成事実を次々と築き上げた山田、木戸ラインが勝利します。
 山田は士官学校、軍旗、軍服、軍事病院、兵器工場、弾薬庫、軍事教練、教導団など軍隊の基礎を築いています。
大佐、軍曹等の名称も山田が名ずけ親です。
 
 山田は直属軍隊、国民皆兵制度を実施しょうとした事から薩・長・土の兵士を中心にしょうとした大久保、西郷ラインと激しく衝突します。
大久保、西郷、桐野利秋らは余った兵隊の処理に苦慮していたのです。
 ここで登場するのが山県有朋です。山県は山田と同じ松下村塾に学び6歳年上、生活の苦労は山田の百倍はしているでしょう。
山県はここで八方美人的な要領の良さを見せます。
山田の国民皆兵制度を採用する代わりに野に下っていた西郷担ぎ出しに成功するのです。山県の徴兵制度は山田の国民皆兵制度が下敷きになつています。
 山田、木戸、大久保、西郷の信頼を得た山県は一気に軍隊のトップへと踊りでるのです。

   エメラルド評・・・   一度言い出したら梃子でも引かない山田市之丞も凄いが、デブの西郷とチッコイ山田の両人の顔を立てた痩せの山縣狂介もまた凄い。


59 :
山田市にとって大村の暗殺はあまりに痛かった。
山田と大村の共通点は視野の広さと思い込んだら命がけ、人の話を聞こうとしない点では?。
大村に干されていた山縣有朋が欧州から帰国したのは明治3年8月。鹿児島藩と大村派それぞれの
建軍構想が鋭く対立していた時期に当たります。
山縣は大村益次郎・山田顕義の国民皆兵制度はまだ時期尚早とみていたものの、鹿児島藩との対決は回避を重視しています。
そこで山縣が取った戦術は大村・山田の仏国兵式で兵制統一する事と西郷隆盛を軍政担当首班(大将)にすること。
山縣は自ら薩摩国に出向き西郷担ぎだしに成功し、更に10月4日大阪に向けて出発し大村派山田顕義に
「徴兵法は当然にして素より余に於て異論なし」と明言し
万事面白相片附」ています。

60 :
戊辰の主役は 長州藩整式隊、山田市之允
 
戊辰の役の主役は、奇兵隊の山縣狂介こと山縣有朋と思っている人も
多いと思いますが、実は大外れ。
 山縣は北越の戦いしか、顔を出しません。それも山田市のリり-フを仰ぐという始末です。
人事権を握る大村益次郎はなぜか、ガタが大嫌いでした。トロクサク、威張りのおしん、ガタが大嫌い、お坊ちゃん市ィが好物でした。
 戊辰の役の主役は、整式隊の山田市之丞のちの山田顕義。部下には児玉源太郎、寺内正毅。
市ィは、淀城、大阪城、長岡城、五稜郭、佐賀城、熊本城、城山を開城した城取りの名人です。
 小ナポレオン市ィの前に、土方歳三、沖田総司、河合継之助、榎本武揚、江藤新平、西郷隆盛も
泪をポロポロ、ポロポロと流しながらアッチラ、コッチラと逃げてつた。

61 :
ソフトクリーム君最近会津系スレに来ないけど工作員クビになった?

62 :
山田顕義はなぜか不思議と謎が多い^。
なぜこんなにナゾナゾが多いのか不思議なぐらい。
生野銀山での死因についても病気説、他殺説、自殺説、墜落説と多彩^。
明治初年日本軍隊の創立時、山田は中心人物だったのにも拘わらず
軍事関係の書物にまず出て来ない。故意に抹殺された?
大津事件の当事者だったのにも拘わらず、児島惟謙サイドばかりが強調され
山田司法大臣サイドからの視点は殆どない。
根強く唱えられる村田清風、山田顕義の家系は朝鮮半島からの渡来人説は本当なのか?


63 :
日本大学
創立者     山田顕義 松下村塾出身 戊辰戦争陸海軍参謀 東京鎮台司令長官清国特命全権大使
                 司法大輔参議工部卿 陸軍中将司法大臣枢密顧問官正二位勲一等伯爵
初代校長   金子堅太郎 大日本帝国憲法起草者 ハーバード大学卒 東京帝国大学初代行政法講座担当者
                  司法大臣 農商務大臣枢密顧問官 従一位大勲位伯爵
第二代総長  平沼騏一郎 検事総長 大審院長 司法大臣 枢密院議長 内閣総理大臣 内務大臣 正二位勲一等男爵
華麗すぎる経歴の日大の創立者たち

>>>建学の歴史(笑)
建学の歴史がことさら立派だと主張すればするほど、そのあとを引き継いだ連中が
よっぽどナンだったんだろうとw
なにしろ山田顕義が「東京大学も慶応義塾も五大法律学校も、どれもたいしたこと
無いから、余が直々に学校をつくる」と大風呂敷を広げて鳴り物入りで作ったのが
日大なのに、それが一番たいしたこと無かったwww

64 :
もし、山田顕義ファンで歴史の大好きな人は、秋山香乃さんの小説を読まれると
いいと思います。中身も盛りだくさんで楽しい^。
 私も時々、拝見させていただいているのですが、
山田さんが、斜視だと言うお話は、初耳でした。
市ィはナポレオン気取りで、いつも斜めから、写真を撮っているのだとばかり
思っていましたが、斜視だったんですね。  驚いた!!。


65 :
山田市が主役の小説
 
『志士の肖像』早乙女貢
『剣と法典-小ナポレオン・山田顕義-』古川薫
『後生畏るべし』もりたなるお
『抵抗の器』もりたなるお
『五稜郭を落とした男』秋山香乃

66 :
早乙女貢(笑)
正体バレバレ

67 :
軍隊の浦島太郎 
 山田顕義もヌカッタョねえ。山田より6歳年上、兄貴格の山縣有朋を信用しちゃった。
松下村塾では山田が中学生、山縣は大学生の年齢でした。
 大村益次郎の国民皆兵制度に山縣が賛意を示したもんだから山田クン^舞い上がっちゃった^。
後を山縣先輩に任せて明治4年山田は岩倉使節団の一員として洋行。^ルンルン気分^で楽しく遊んでいるうちに
軍部は西郷兄弟、山縣有朋に完全に乗っ取られて陸軍に山田顕義のいる場所はなくなっていました。
大阪兵学寮は山田の居ない隙に東京に移され陸軍はフランス式からドイツ式に変えられていました。
  大村益次郎師匠が期待した弟子の山田顕義は軍隊の浦島太郎でしたとさ?。
山縣が薩摩と裏で繋がっているなんて市ィくん夢にも思っていなかった?。
軍隊の浦島太郎 
いくら温厚な山田顕義でも怒るョなあ。
山田将軍の居ない隙に山縣有朋が勝手に
大阪兵学寮を東京に移し、兵制をフランス式からドイツ式に変更し
山田氏の許可、相談なしに徴兵制を施行しようとしてたんだからね。
さらにさらにだョ山田を軍隊から遠ざけるべく画策してるんだからね。
でもそれをしてしまうのが山縣法王様の法王様たるトコロ  山縣にも志があったのさ。


68 :
山田将軍が軍籍がありながら、軍の中枢から遠ざけられ、実質文官になったのは市ィと山縣の育ちの違いでした。
 
 山田顕義が山縣有朋の軍隊を譲ったのは、結論からいえば、長州藩の事情かな?。山田クンもケンカしてまで山縣クンと
争う気は無かったと思うな。山縣くんも困ったと思うョ。大村の後を継ぎ日本軍隊を
誕生させた山田顕義の日本軍隊を乗っ取ったんだからね。
 山田と山縣の差は、軍隊に対する執着心の差かな。山縣は軍隊オタク。
頭の中が軍隊で詰まっているのに対し、山田は軍服を脱げば、
他の事を考えているんです。育ちもよく恵まれた環境の山田くんに比べ
山縣は軍隊しか、頼る所帰る場所が無かったんだな。貧乏人は辛いのさ。。( 土砂降りの雨の中、身分の違いから上士に土下座した辛さは生涯、
有朋の心に残ったのさ。貧乏人は心が腐るのさ。おしん。)
 山田くんも山縣くんの執着心を知っているから、仕方なく?山縣に軍隊を 譲ったのさ。


69 :
西郷隆盛、山縣有朋はフリーターからのスタート
  木戸・山田を捨て!!西郷隆盛、従道兄弟に走った山縣有朋
 最初、日本軍隊を握ったのは、大村・木戸孝允・山田顕義の長州藩ラインです。
戊辰戦争で主力として、大活躍したのは市ィです。山縣でも西郷でもありません。
 日本軍隊、最初の軍人は大輔の大村と大丞の山田の2人です。日本軍隊のスタ-トは
実にこの2人から始まるのです。この時点では西郷隆盛も山縣有朋も無職、今の
フリ-タ-です。この時期人事権を握っていたのは大村益次郎です。
 ハ-ッ、それではどうしてガタが市ィより上になったのか・・疑問だと思います。
それは簡単です。薩摩藩出身者を振り向かせ、天皇中心の国民皆兵制度、
後の徴兵令を施行しようとして、新政府が西郷隆盛の懐柔策に乗り出したからです。
 ここで山縣が登場します。ガタは実は大村.木戸・市ィと違って薩摩が嫌いでは
ないのです。鍵は隆盛の弟の従道です。ガタは従道とともに洋行した事から薩摩の協力
をえて、西郷隆盛かっぎだしに成功します。
 
 その後、人事権を握った西郷大将は当然、山縣、従道を優遇します。山城家事件で、西郷
が山縣を庇ったのも、西郷自慢の息子!!にガタが成長したからです。
 出世は上司次第、人事権を握った方が出世するのです。能力はあまり関係ないのです。
機を見るに敏な山縣は木戸・山田のいない隙に西郷に走ったのです。


70 :
猿はオナニーを覚えたらやり続けるというのは本当なんだな

71 :
>>67-69
えーと、セラピーかなんかですか?

72 :
大久保利通も困ったよねえ^。
山田顕義が明治初期、軍隊の主導権を握って
軍旗、軍服の制定。大阪兵学寮の建設、軍事教練など次々に既成事実を
積み重ねるものだから大久保と同郷の西郷隆盛は終に頭にきて
どぐれて郷里の鹿児島に引っ込んだ。
西郷さんや大久保さんの頭には鹿児島藩兵をなんとか新政府内で採りたてたいと云う
気持ちがあったんだな。
一方山田顕義の脳裏には国民の軍隊と云う気持ちがあったんだな。
大村益次郎亡き後、主導権を握った大久保利通は山田大丞を抑えるために
黒田清隆、河村純義、板垣退助らを次々に大丞に抜擢するも
山田大丞に全く歯が立たず。前原一誠も能力なし。
困り果てた大久保利通の頭に浮かんだのが洋行帰りの山縣有朋でしたとさ。

73 :
なにしろ山田顕義が「東京大学も慶応義塾も五大法律学校も、どれもたいしたこと
無いから、余が直々に学校をつくる」と大風呂敷を広げて鳴り物入りで作ったのが
日大なのに、それが一番たいしたこと無かったwww

日本大学の人物一覧
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E6%97%A5%E6%9C%AC%E5%A4%A7%E5%AD%A6%E3%81%AE%E4%BA%BA%E7%89%A9%E4%B8%80%E8%A6%A7


74 :
>>65
早乙女貢の小説というと
滅茶苦茶な会津びいきとエロ描写だが
山田顕義を主人公にした小説は結構良かった
相変わらず会津史観だが長州内部の
権力闘争が結構面白かった
作者が何故、山田顕義びいきなのは謎だ

75 :
山田顕義氏について書かれたものは、
「志士の肖像」上下 早乙女貢著、東京
新聞出版局、平成元年刊。
>>この本についてはうんと思い入れがあります。
私は子供の時からの山田市之允ファン。
ところがいつまでたっても市の本が出ません。
待つこと30年、ついに頭にきて司馬遼太郎先生と
早乙女貢先生に手紙を差し上げたところ
早乙女先生から懇切丁寧なお手紙が。。。
「私は以前から山田顕義に関心があり構想を温めております」と云う毛筆で書かれた長文のお手紙が
私のもとに届きました。
さっそく山田研究の第1人者高梨公之日大総長先生に
ご連絡したところやがて東京新聞から出版されました。
早乙女先生は山田顕義が会津藩主と繋がる家系である事と山田さんの敵味方なく親切な人柄に魅かれていた模様です。
山田市の最初の1冊は早乙女先生の市に寄せる
温かい気持ちから誕生しました。
もうこの世から早乙女先生も高梨先生もこの世から
いません。さびしい限りです。

76 :
國學院大學野球部に優勝を期待。中央大学野球部沢村を打ち砕き現在勝ち点3.
頑張れ頑張れ
オウ 国大
応援歌http://www.kokugakuin.or.jp/ouenka.html

77 :
73>>
創設してから暫くは日大はかなりのモンだったよ?
法曹、官僚界の重鎮である山田顕義卿のネームバリューあってか、暫くは総長も中々の顔触れだった
学生の質も高く、高等文官試験(当時の国家公務員試験一種兼司法試験)ではランキング上位に位置、東大中大日大の一時代を築いた
戦争やその後の学生運動、私利私欲の経営を経て現在に至る

78 :
「二月二二日、有家大人逝去の報、愛傷不禁」
  放游十歳業難為
  東馳西奔幾別離
  孝養更無酬膝下
  空開此翰泣天涯
   注
     家大人 父君
     孝養  親孝行
     膝下  親のそば
     此翰  この手紙
  

79 :
哀傷不禁 天涯に泣く
山田顕義は五稜郭に立て篭もる榎本武揚の旧幕府軍を追って
青森口に待機中、この手紙を受け取る。
寝たきりだった家大人は去る正月29日に47歳で世を去った。
勤皇の大義の為、重症の父親の見舞いもそこそこに国運を賭けて
出軍した山田顕義海陸軍参謀の双肩には長州軍千三百名を始め官軍全将校の運命が
重く圧し掛かっています.
  
  孝養更無酬膝下
  空開此翰泣天涯
      
     訂正   78>>愛傷を哀傷に

80 :
懇切丁寧、心の温かい
山田顕義を一言で漢詩で表現すると

  清風明月是吾心

81 :
國學院は今まで野球部が東都1部で優勝した事はないようです。
このところ一部に定着。今季から新監督を迎えられたとか。
勝ち点3を挙げたことで初優勝が見えて来ました。
護国寺在住の山田顕義大将も見に来るかな^。
38>>で紹介したN大野球部と正反対に
精神面で充実しているのが日大サッカー部イレブン。
やっぱ精神面で充実しているクラブは清々しいわ^。

82 :
東京都リーグ戦で負けなしの日本大学サッカー部。
見事1位通過です。
後は関東リーグ復帰に向けてひと働きあるのみ。
私はまだ山田顕義大将に会った事は有りませんがきっと
応援していると思います。
日本大学サッカー部公式HPが開設いたしました。    
     http://www.nu-soccer.com/ [ソースチェック] ご覧ください。

83 :
>>74
会津藩主松平容保の子息(たしか次男?)と、
山田顕義の娘が結婚して

84 :
失礼
>>74
会津藩主松平容保の子息(たしか次男?)と、
山田顕義の娘が結婚してたんじゃなかったっけ。

85 :
age

86 :
山田顕義司法大臣を知つていますか??? 日大と國學院の創立者です。
 法政、中大、獨協、明治、学習院、関西大、北大、京大、東大にも山田さんの息がかかつています。
高校では都立戸山高校と私立城北高校が山田さんと繋がりがあります。
 山田さんは早慶や東大が大した事がないから日大を造つた。日大を金儲けの大学にだけはしてくれるなと言っています。
 山田さんは軍人としても司法大臣としても有名です。五稜郭の戦い
では官軍の総大将として榎本武揚軍を破つています。僅か25歳の時でした。
徴兵制度の前身、国民皆兵制度を実施し軍旗や軍服の制定をしています。
 司法大臣としては裁判官の制服を黒色に統一しました。山田さんは
民法や商法等の法典を編纂した功績で明治憲法を制定した伊藤博文と
共に正2位に進んでいます。黒田清隆、山県有朋、大隈重信は従2位
のままでした。
 山田伯爵は148cmのおチビちゃん。ゆえに小さなナポレオンと言われました.鳥羽伏見、北越、五稜郭、佐賀の乱、西南戦争で負け知らず、
その用兵の天才が法典論争で敗れるのですから不思議です。
山田さんはフランスと韓国が大好きで号を韓峯山人と言います.
顕義一人娘の梅子さんは会津藩主松平容保三男英夫と結婚した事から
徳川家と縁続きと成りました。

87 :
山田顕義 ー 
ー 久雄(養嗣子) ー
ー 繁栄(顕義実弟 久雄実父) −
ー 英夫(繁栄伯爵家督相続 会津藩) −
ー 顕貞(日大法学部教授専攻フランス語) −
ー 顕喜(日大芸術学部教授 専門写真)


88 :
>>75
丁寧な説明、ありがとうございます。
わたしが読んだのは文庫版だったけど
単行本は東京新聞から出てたんだ。
>>84
そういう理由なら分かります。
なるほど。
これは足軽の伊藤、足軽以下の山県では
できないことですね。
確かに志士の肖像の中で山田の育ちの良さを
褒めまくってました。

89 :
祝優勝 國學院! にっこりエクボの山田顕義。
山田大将、護国寺からお忍びで神宮に応援に来てましたぜ。

硬式野球部東都リーグ初優勝
本日13時50分から神宮球場で行なわれました東都大学野球1部リーグ対亜細亜大学第3回戦において
7対0で勝利、9勝4敗勝点4となり本学硬式野球部は東都大学野球1部リーグ優勝を決めました。
 
 序盤は0−0の緊迫した展開ながら、6回裏相手のミスにもつけこみ2点を先制。さらに7回裏には4安打、
2四球に相手エラーも絡んで一気に5点を追加、勝負を決めました。
 
 昭和6(1931)年に五大学野球連盟としてスタートした東都大学リーグの創設メンバーである
本学硬式野球部は、同年秋のリーグ戦において日本大学と同率1位となりましたが、両校の直接対決が行われなかったため、
優勝預かりとなりました。以来優勝には手が届かず、
また一時期は長く2部に低迷していたこともあり、今回が初優勝ということになります。
 
 リーグ戦期間中は、多数のご声援をいただき、ありがとうございました。
11月13日(土)から行われる明治神宮野球大会に東都大学野球連盟代表として出場いたします。
またそちらにもご声援をお願いいたします。


90 :
誰?
おじゃまんが?
どかべん?

91 :
小唄「かざをりえぼし」をめぐる130年
岐阜は開催済みですが、東京葛飾で開催されます。
みなさまいらしてください。
みなさんは小唄の「かざをりえぼし」はご存知ですか?
岐阜の長良川鵜飼を題材に明治の元勲山田顕義伯爵(法典整備や日本大学・国学院大学の創設者として活躍)が明治天皇に長良川の鮎を献上した際の感激を詞にしたもので、夏になると岐阜では座敷舞として唄い続けられた風雅な曲なのです。
そんな小唄を知る人が少なくなりつつある今。
・葛飾に残る歌碑との縁。
・130年目を向かえる明治のご巡幸がもたらしたもの。
・「清き流れ」から「清きこゝろ」へ
・そんな小唄にまつわる不思議や数々エピソード、作者山田顕義伯の人物像など。
「かざをりえぼし」をめぐる130年 〜清きこゝろの長良川〜
と題して、岐阜市と東京葛飾の2箇所でプロジェクトのオープニングイベントを行います。
◆内容
1、歌碑が結ぶ葛飾と岐阜
2、山田顕義が築いたもの
   日本大学本部 資料館設置準備室員 松原太郎氏
3、舞「かざをりえぼし」
4、座敷舞とは
5、舞二題  立方 岐阜芸妓組合 吟日乃さん 青木喜久次
※葛飾と岐阜では出演者・内容が多少異なります。


92 :
◆岐阜 (終了)
日時  平成20年10月25日(土)13時より15時まで
会場  cafe&Restaurant 桂翠館
    岐阜市米屋町2番地 058-264-5735
参加費 2,000円(デザートビュッフェ・2ドリンクつき)
定員  30名(要申し込み)
明治の洋館を改装した桂翠館は岐阜提灯再興を果たした勅使河原直次郎商店の跡地です。岐阜提灯はご巡幸の際に明治天皇お買い上げの栄を受けその名を広めたとされ、今回はそのちょうど130年前の10月25日に明治天皇が岐阜市内へ行幸されたことにちなんで開催します。
◆葛飾☆
日時  平成20年11月8日(土)13時より14時30分まで
会場  葛飾区 山本亭 (柴又寅さん記念館となり)
    http://www.katsushika-kanko.com/yamamoto/2008/10/130.html
    葛飾区柴又7-19-32 03-3657-8577
参加費 無料(山本亭入館料100円が必要となります)
定員  50名ほど
小唄風折烏帽子歌碑は山田伯の三回忌にあたる明治27年11月11日、葛飾区木下川薬師浄光寺境内(葛飾区四ッ木)に建立され今日に至ります。
後援 岐阜市・財団法人岐阜県教育文化財団・岐阜市芸術文化協会
主催 特定非営利活動法人花の会  http://hananokai.net

93 :
萩市、晋作生誕地に初の銅像 除幕式に伊勢谷さんら

 幕末の志士、高杉晋作(1839〜67年)が生まれた山口県萩市の公園「晋作広場」
(同市呉服町)に銅像が完成、31日、NHK大河ドラマ「龍馬伝」で晋作を演じた
俳優の伊勢谷友介さんも駆けつけて除幕式が行われた。
 
 市内にはこれまで晋作の銅像がなく、市民や歴史ファンからの要望を受けて市などが計画。
彫刻家の江里敏明(えり・としあき)さんが、晋作の写真を基に約1年かけて制作した。
銅像の設置に合わせて広場は公園として整備された。
 
 銅像は高さ1・8メートル。松下村塾に通っていた20歳ごろの立ち姿で、江里さんは
「晋作が志を立てたころの元気あふれる若々しい姿を表現した」と話した。
 伊勢谷さんは「昨日は松下村塾を訪れ、日本を変えた志士たちが学んだ場所を見て感動した。
晋作の行動力や、死後も志を残したところを尊敬している」と話した。



94 :
山田先生の全身銅像をバラバラにしてN大各学部ごとで保管しましょう。
法学部→頭
文理学部→右腕
経済学部→左腕
商学部→胴体
芸術学部→右腿
国際関係学部→左腿
理工学部→右脛
生産工学部→左脛
工学部→右足
医学部→左足
歯学部→右手
松戸歯学部→左手
薬学部→耳
生物資源科学部→目
通信教育学部→鼻
短期大学部→髪


95 :
高杉晋作の後輩は山田市ィくんと山縣有朋くんです。
 
晋作くんが早死にしてくれたお陰で山田市之允にもチャンスが来た。
鳥羽伏見、北越、五稜郭の戦いと出ずっぱり。
これが長生きされた分には山縣有朋も山田顕義も出番がない。
 人間という者は不思議なものでね^^。
一人が亡くなる事によって次の人にもチャンスが来る。。


96 :
どこまでも飛んでゆく。アジア大陸までも^
【日大理工】50キロ先まで人力飛行  富山
http://www.asahi.com/national/update/1007/TKY201010070235.html

97 :
俳優で元参議院議長の扇千景さんが、今回女性としては初めて、歴代最高位の桐花大綬章を叙勲したね。
おめでとうございます。
実はこの賞は明治時代中期、伊藤博文伯爵と山田顕義伯爵がいの一番に叙勲しています。
伊藤博文は明治憲法制定の功績。山田顕義は民法編纂の功績で桐花大綬章を
叙勲しました。
秋の叙勲、扇千景氏に秋の叙勲、扇千景氏桐花大綬章に、 受章は最多の4173人
政府は3日付で2010年秋の叙勲受章者を発表した。今回最高位の桐花大綬章は扇千景(本名林寛子)元参院議長(77)が選ばれた。
女性として、桐花大綬章は初めてで歴代最高位になる。

 銀河鉄道999」で有名な漫画家の松本零士(同松本晟)さん(72)には旭日小綬章が贈られる。
 受章者は桐花大綬章1人、旭日章889人、瑞宝章3283人の計4173人で03年の制度改正後、
 最多となる。
 
民間人は全体の約42%に当たる1761人。ここ数年は1600人台だったが、公務員や国会議員らに偏る
「官民格差」を是正する菅内閣の方針で上積みした。女性は約9%の377人だった。
旭日大綬章は、泉信也元国家公安委員長(73)、泉徳治元最高裁判事(71)、井上喜一元防災担当相(78)、
氏家斉一郎日本テレビ会長(84)、児島仁(元NTT社長(79)、
田名部匡省元農相(75)、矢野絢也元公明党委員長(78)ら12人。
 
矢野氏の受章は、調整段階での固辞が慣例の公明党OBでは異例だ。
瑞宝大綬章には清成忠男元法政大総長(77)が選ばれた。芸術文化の分野では、
女優の司葉子(同相沢葉子)さん(76)が旭日小綬章。


 



98 :
 司法大臣山田顕義です。私の知名度はイマイチらしいけど
裁判官の制服つまり法衣を黒色に制定したのは僕だョ^^。
 意外に思われるかも知れないけど僕は医学にも関心があるョ^。
日本衛生学会の会長をしているョ。
(慶応大学医学部の創立に後年関わった)北里柴三郎くんが洋行中
学費が足りなくなって、僕に泣き付いて来てね。僕がポケットマネ−から
出した事があるョ^。
 僕も西南戦争時、コレラに感染してね、難渋した事があつたナ。
長崎や伊香保温泉で温泉治療に明け暮れた事もあったョ。
日本の医学の向上の一助にと思って、日本衛生学界の会頭を引け受けたョ。

99 :
私は山田顕義は西郷隆盛さんの鹿児島城山での最期を見るに忍びなくて
少し離れた所にいたと聞いたけど
実態は病気にやられていたのかもしれないな。
山田さんは西郷さんを「頑なる愚なる」と言っているようですから
政府に反旗を翻した時点で見切ったのかも知れません。

100 :
山田顕義は、歌が好きだった!!。
 明治10年、西南戦争の時のお話です。
山田顕義率いる、別働第2旅団は、行進の際に、軍歌を歌っていました。
北海道出身の屯田兵も歌っていました。
歌った曲は、品川弥二郎原作の、トコトンヤレ節の可能性が大です。



100〜のスレッドの続きを読む
【盗作赤腹】日本史公募スレ【下半身人事】 其11
徳川家康は、イギリスでも政権転覆を謀った
同級生にホントにいたびっくりするような苗字
日本人はどのようにして陰湿な民族になったのか?
何故、古代は女帝が多数存在していたのか
なぜ広島は優秀な人材の宝庫なのか10
伊都国東遷スレ 3
邪馬台国畿内説 Part507
LIFEOFMYLIFEpart3
【参謀】黒田官兵衛を語ろう【軍師】
--------------------
オナ禁でネクストレベルを目指すスレ Part52
【北朝鮮】日本について「朝鮮半島で平和の風が吹くや、平壌行きにただ乗りしようとしている」と主張★2
◆◆マルチエフェクター総合スレ 35◆◆
有明アリーナ
代々木公園ピクニックオフ3
スバル 【ステラ】 トマール猿人
ポモドーロ(トマトソース)のスレ
▲謎▲おまいら私の謎解けるか?▼謎▼
【スポサロ】関東学生長距離スレ Part1
【悲報】ブックオフが赤字 その三
【山内】かまいたちpart7【濱家】
【速報】 厚生労働省は、中国から来日したツアーコンダクターの30代女性が新型コロナウイルスに感染していたと発表した
【Level 5】妖怪ウォッチワールド Part45【ガンホー】
【楽しく】石田彰 雑談スレ6【語ろう】
なんたって金 スポンサーの話題
2期でも期待株の鈴木絢音があれじゃ3期を優遇する運営の気持ちも理解できるわな
【ユニバブロス】コンチネンタルゼロ part2
【中国】飼い主ショック!散歩中にいなくなった愛犬、見つかった時には皮がはぎとられ…[4/13]
【まどかマギカ】ヴァルキリーコネクトpart200【コラボ開始】
【毒大内】なるべくラジオ【凸】
TOP カテ一覧 スレ一覧 100〜終まで 2ch元 削除依頼