TOP カテ一覧 スレ一覧 100〜終まで 2ch元 削除依頼
【NLP】催眠療法士ポール・マッケンナ【自己暗示】
【2020】盗作屋・唐沢俊一287【懐旧録1】
田口ランディ 雑談会
佐藤優を検証する
【太りすぎ】佐藤優を語る【病人顔】
お言葉ですが。高島俊男はいい。3。
後藤芳徳(後藤よしのり)追及スレ6!!
新書47
猪瀬直樹
村上春樹って不細工なのにナルシストだよな 2

今までに読んでいて泣けた本


1 :2011/09/29 〜 最終レス :2019/12/01
悲しかったり、感動できたり、しみじみとしてとにかく泣けた本・小説などを
教えてください。
出来ればライトノベル・マンガアニメ関連以外でお願いします。

2 :
短編「血清空輸作戦」ハインライン短編集「時の門」収録。

3 :
HAGEROU

4 :
プラネタリウムのふたご

5 :
黒い家

6 :
永遠の仔

7 :
食堂かたつむり

8 :
8

9 :
サヨナライツカ

10 :
hage

11 :
永遠の0
壬生義士伝
塩狩峠
解夏
天国の本屋(1作目)
終戦のローレライ
常世物語

12 :
雪の断章

13 :
猫の神様

14 :
島田荘司『異邦の騎士』
角田光代『八日目の蝉』

15 :
横田天馬「最後の手紙」

16 :
プロノビス
揺れ動く大地(カレル・チャペックエッセイ集「いろいろな人たち」)

17 :
人生に必要な知恵はすべて幼稚園の砂場で学んだ

18 :
川端康成『伊豆の踊り子』
主人公の一高生「私」と、芸人一座の娘踊り子は旅の途中、活動写真(映画)
に行く約束をする。
踊り子は何度も「活動へ連れて行ってくださいね」と私にいう(踊り子は字が読めない)。
しかし大人に邪魔され、結局その夜踊り子は座敷に上がる。
「私」は一人で活動小屋へ行き、遠くで鳴る踊り子の鼓の音を聞いて泣く。

19 :
ららのいた夏

20 :
何でだか解らないけど
椿姫を読むたびに号泣してしまう
ロマンチストなんだろうかw

21 :
( ゚д゚)、ペッ

22 :


23 :
>>20
号泣まではいかないが、自分も何故かじんわり心にくる。

24 :
FRANZEN ”FREEDOM”
最後の文章で危うくジワッときそうになった

25 :
>>23
心の友よ

26 :
>>25
タケシさん?

27 :
ボエ〜♪

28 :
>>25-27
ワロタ
最近は菊池寛「恩讐の彼方に」で涙した

29 :
「ぶどうの木―10人の“わが子”とすごした、里親18年の記録」
泣かない俺が涙で読めねえよ。ページ閉じて枕に突っ伏してた。
母ちゃんにも貸したら泣きすぎて熱出した。

30 :
>>28
洞窟掘る話だっけ
ラストで泣いた記憶がある

31 :
ボクはしたたか君

32 :
>>30
そうです。
最近菊池寛を読み始めたのですが、なかなかいいですね。

33 :
青空のむこう

34 :
okuilr

35 :
蒲公英草紙

36 :
次郎物語

37 :
本じゃないけど野口英世のお母さんシカさんの手紙には泣いた
貧しく小学校も行ってないお母さんがたどたどしいひらがなだけの間違いだらけの文章で
外国へ行った息子へ書いた手紙
上手い文章だけが人の心を揺さぶれるわけじゃないのだと思い知らされた

38 :
旅立つ船

39 :
>>37
わかる。
他人の私達がこんなに感動するんだから、
野口英世本人はどんなに心を揺さぶられただろうね。

40 :
>>37、39
同じく
あんな手紙を自分の母親からもらった日にはもう
ベタだけど「アルジャーノンに花束を」
最後の一行まで別に全然泣けないのに
最後の一行でものすごい不意打ちの破壊力
あと猫好き限定?
「ノラや」と「民子」

41 :
最後の一行で思い出した
「一切れのパン」も、最後の一行でガツンときたなあ
あと、鉄板かもだけど、新美南吉作品
自分は「牛をつないだ椿の木」が一番じわっとくる

42 :
「一切れのパン」中学か高校の国語の教科書にのってて
強烈な印象残ってるんだが、作者名をさっぱり覚えてない。
最近思い出してググッたら、ぜんぜん知らない作家だった…
ユダヤものだからシンガーあたりかな、と見当つけてたんだけど
全然違ったw

43 :
「ジャン・クリストフ」

44 :
ジャンクリストフって昔の子供アニメの原作っぽい

45 :
主人公「ジャン・クリストフ」≒「ベートーヴェン」

46 :
でっていう

47 :
>>42
自分も漠然としか覚えてなかったけど、ユダヤ人の「ラビ」って
人名だとずっとカンチガイしてた
役職なんだよね

48 :
浅田次郎の姫椿

49 :
山田詠美 「トラッシュ」
ちょうど、失恋したばかりの頃読んで、ひとり声をあげて号泣しちゃった
恋愛の甘い幸せな面だけではなく、苦く痛く苦しい側面を思い知った
「ジェシーの背骨」から読んでいると、より感慨深いものが…
男女の恋愛だけでなく、友情や、人間愛についても考えさせられた
バッキーみたいな友達欲しい

50 :
一房の葡萄

51 :
泣いてたまるか

52 :
科学史の本を読むと、泣きそうになることがある。
特に、1人の科学者にスポットを当てたやつ。
どうしても納得がいかないことや、どうしても知りたいことがあって、
何度も実験や観察を繰り返して、地道な努力を繰り返して、
ようやく真実を手に入れたときの感動!
未来人である我々は、その真実を既に知っているので、
「そっちじゃない!」とか「志村、うしろうしろ!」とか言いたくなることもしばしば。

53 :
「葉っぱのフレディ―いのちの旅」
小学生のころに一度読んだことがあったのですが、
高校生の時にたまたま読み直して深く感動してしまいました。

54 :
アガサ・クリスティ「最後の降霊会」

55 :
藤沢周平「石を抱く」

56 :
消えた少年たち

57 :
重松清「とんび」

58 :
>>57 私も1票
横山秀夫「半落ち」

59 :
Vウルフのto the lighthaus
英語で読もうと思ったら難しすぎて泣けた

60 :
伊東潤  黒南風の海

61 :
>>14
想像力がないと泣けるんだw
日野OL事件をひっくり返しただけの作品なのに。

62 :
恋空。
あとは、
君空。
泣けました。
長。

63 :
クリスマスキャロル

64 :
洟をたらした神 吉野せい  76歳で大宅壮一ノンフィクション賞を受ける
泣いた、泣いた・・・
書き込むので記憶違いがないか検索したら
映画にもなっているのを今知った・・
見たかった、忠実にリカちゃんの亡くなるシーンが
再生されているようだ。
若い人に読んでもらいたい

65 :
東京タワー

66 :
KAGEROU
願力

67 :
有頂天家族

68 :
ヘルマン・ヘッセの「クヌルプ」かな


69 :
ごんぎつね
小学生のころは何とも思わなかったけど、高校生になって読んだら泣けた。
こういう人は多いはず

70 :
泣ける小説無い?ってよく聞かれるけどそもそも泣いてどうすんの
何か読んで泣いたって経験が欲しいだけなら気持ち悪すぎ

71 :
泣くことでストレス発散になるんだよ
君ももっと泣くといい。

72 :
♪涙は心の汗だ たっぷり流してみようよ〜
「帰らざる日のために」

♪いいのよ〜涙は〜若さの軽はずみな罪ね〜
「優しく傷つけて」

73 :
「フランキーマシーン」の最後で危うく泣くところだった…

74 :
既にでてるけど、
・「アルジャーノンに花束を」ダニエルキイス
・「異邦の騎士」島田荘司
未掲載では、
・「春にして君を離れ」クリスティ
・「陽だまりの彼女」越谷オサム・・・さっき読んだ
さて今日このあと
・「そうか、もう君はいないのか」城山三郎の予定
泣いたら、書くね

75 :
泣くと思うよ、しみじみ泣いてくだされ・・・

76 :
>>75 ごめん、涙は出なかった

77 :
あかんか・・

78 :
鎌田洋著「ディズニー掃除の神様が教えてくれたこと」
「ディズニーサービスの神様が教えてくれたこと」
決して電車の中では読まないでください!    

79 :
流れる星は生きている
布団の中で泣きながら読んだ

80 :
まとめサイトってなかったっけ?

81 :
KAGEROUは水嶋ヒロらと研音との関係を思わせる作品だな。
登場人物にも研音所属タレントの内面や外面をデフォルメしたキャラクターいるしさ。
概念を変換すると驚くほどしっくりきてそう考えると号泣する。
ヤスオ→水嶋ヒロ
キョウヤ→齋藤智裕
アカネ→絢香
予備知識で水嶋ヒロと絢香を調べればさらに良い。

82 :
鎌田洋著
「ディズニー掃除の神様が教えてくれたこと」
「ディズニーサービスの神様が教えてくれたこと」
最高のサービスに涙があふれる! もう最高!!
ちなみに主人公の金田さんのモデルは現在社員研修の会社を経営している
作者の鎌田洋さんだって知ってる?

83 :
ラブリーボーン
天国で犬が走ってくるところで泣いた…
犬は反則だろw

84 :
森見登美彦『ペンギンハイウェイ』

85 :
>>83
もしかして映画と内容違う?
映画よりエグい描写少ないなら読んでみたいけど・・・

86 :
永遠の0に一票

87 :
>>85
映画みてないけど、同じ内容でも文章だから
多少はえぐくないと思う。

88 :
ベろ出しちょんま
いまでは語感がまずいせいか小学校でも授業に使っていないとか?

89 :
せやね

90 :
岩手の武士がお金のために脱藩して新撰組に入り、結局最後は切腹しちゃうやつ。
タイトルが思い出せない・・・・泣けたね。

91 :
あの人の本はどれも「あざとい」と紙一重ではあるが泣ける

92 :
>>90
壬生義士伝

93 :
12時間ドラマで渡辺謙がその脱藩する下級武士で
大晦日で大掃除や買い物で中断して1時間後に見ても泣けた、
20分見てまた2時間中断しても5分で泣けた・・
よく泣いた時代劇だった・・・
原作も泣けた・・・・

94 :
>>92さん
ありがとうございます。おもさげながんす・・・やっとおもいだせました。
ほうげんは覚えているんだけど。


95 :
フランダースの犬 子供に寝る前に読み聞かせていたけど
いつもおいおい泣くのは私・・・
子供はスヤスヤ寝てしまう・・
幼稚園、小学生のお子さんには読み聞かせてあげて、いやお母さんも泣いて・・・

96 :
    ∩ ∧_∧  
   ⊂⌒( ´∀`) 豊饒の海、特に奔馬と天人五衰ですかねぇ
     `ヽ_っ⌒/⌒c 

97 :
重松清 きよしこ

98 :
>>90
lwq

99 :

小説で泣けたのは思い出せないけど、軽い学術書(?)にあたる「人間イエス」を読んで、死を覚悟の上で公然と重症皮膚病患者と会食したイエス様に感動した(ユダヤ教では禁止されている)。
自分がアトピーだから。

100 :
銀色夏生様

101 :
きみはいい子

102 :
一回も本などで泣いたことないんで面白いで絶対に泣ける話ないですか

103 :
こう言っちゃ悪いけど意味が分らん

104 :
四日間の奇跡
流れ星が消えないうちに

105 :
>>102
1からレス読んで片っ端から読んでみ。
どれか一つは号泣するのにめぐり合えるだろう、ここはそんな本を上げてくれてるスレだよ。

106 :
プリズンホテル 一押し

107 :
トーキョープリズン

108 :
藤沢周平「蝉しぐれ」

109 :
ハヤシライス
東野圭吾

110 :
ハヤシライスは東野圭吾有数の駄作だと思うが…

111 :
一杯のかけそば

112 :
>>102
浅田次郎のプリズンホテル

113 :
重松っさんの 流星ワゴン

114 :
カフカ「アメリカ」

115 :
短篇だけど久美沙織「失われた輪」K・ヒロシ「雨美濃」
大槻ケンヂ「春陽綺談」星新一「夜の迷路」

116 :
有川浩「旅猫リポート」
猫目線で主人公と旅をする。

117 :
塩狩峠

118 :
閉鎖病棟

119 :
ラノベ抜きなら「きよしこ」と「こころ」かな
「こころ」は感動とかじゃないまた別種の涙だったな。
あとはドストエフスキーの「地下室の手記」
これはなんでか泣いてしまった。なんでだろ…

120 :
今、日本国内では、「戦争」が勃発している。しかし、この「戦争」に気づいている人、
この「戦争」の恐ろしさに気づいている人はほとんどいないだろう。
なぜなら、この「戦争」は、長い年月をかけて、用意周到に、徐々に徐々に、仕掛けられたものであり、
これを「戦争」と(正しく)認識することは極めて困難だからである。
 もちろん、「女性専用車両」や「クオータ制」などの女性優遇策を目の当たりにして、
「今、日本で、おかしなことが起こっている」と察知している人はいる。しかし、まさか、それが「戦争」
だとは思っていないだろう。私・ドクター差別にしても、これが「戦争」だと自覚したのは、つい最近である。
 その「戦争」とは、「女性」対「男性」の戦いである。この「戦争」を仕掛けてきたのは「女性」であり、
「女性は差別されてきた」あるいは「女性は差別されている」などと称して、「聖戦」気取りで、際限のない「女権拡大」
を目指している。一方、男性にとって、この「戦争」は、自分たちの(当たり前の)権利を守る防衛戦である。
 ただし、相手は、「女性」だけではない。と言うか、本当の相手は、その裏にいる「似非フェミニスト軍団」
と「反日勢力」である。「似非フェミニスト軍団」が、「女性」をそそのかし、男性に戦争を仕掛けている、
それを「反日勢力」は(「棚からボタ餅」とばかり)利用しているのである。
 この「似非フェミニスト軍団」は、陰に隠れているのだが、実は、判別しやすい。彼らは、「女性の視点」とか、
「女性の目線」などという言葉を多用するので、すぐわかる。これらの言葉を聞いたら、「要注意」である。
 ところで、「似非フェミニスト軍団」は、どんどん、兵力を増強している。「女性学」という似非科学を用いて、
学生を洗脳し、毎年、多くの似非フェミニストを世に送り出している。政治家、官僚、マスコミ、裁判官、
検察官、弁護士、学校の先生、大企業の社員など、社会的に影響力のある職業に、多くの兵士を送り込んでいる。

121 :
しかも、厄介なのは、「クオータ制(女性枠)」などというインチキ制度を用いて、それらの兵士を増強しよう
としていることである。それらの兵士は、能力なんぞなくていい、能力なんぞ求めない。何しろ、
「似非フェミニスト軍団」にしてみれば、似非フェミニズムに洗脳された「頭数」が増えればいいだけだからである。
と言うことだから、「似非フェミニスト軍団」が、能力主義を否定する「クオータ制(女性枠)」に賛成する、
その導入を推進するのも頷ける。彼らには、はなから、「優秀な人材を採用する、登用する」なんて気は
サラサラないのである。むしろ、「能力のある男性」は、足手まとい、と言うか、「敵」なのである。
 この意味では、「似非フェミニスト軍団」は、「反日勢力」と利害が一致している。能力のある男性が蔑ろにされ、
能力のない女性が優遇される、これは、日本の弱体化に繋がるので、「反日勢力」にとって、好都合である。
しかも、この「戦争」によって、男性と女性がいがみ合うわけだから、直接、(「反日勢力」が)手を下さなくとも、
日本がどんどん自滅していく、反日勢力にとっては、さぞ、笑いが止まらないことだろう。
 「熱湯に投げ込まれたカエルはビックリして飛び出るが、水から徐々に温められたカエルは茹でられて
死んでしまう」と言われるが、今の日本は、まさに、その状態である。「聖戦」気取りで、際限のない「女権拡大」
を画策する連中の悪業に気づいて、早く手を打たないと日本は「一巻の終わり」である。
「反日勢力」に(完全に)乗っ取られてからでは、何をやっても、もう遅い。
 もし、あなたも、「今、内戦が起こっている」との認識をお持ちであれば、是非、私らの「戦い」
に参加していただきたい。この「戦い」は、むしろ、私ら(男性)にとっての「聖戦」である。
http://blogs.yahoo.co.jp/sabetsu5555

122 :
以前あった類似スレにも書いたけど
宮部みゆきの「模倣犯」池井戸潤の「下町ロケット」三浦綾子の「塩狩峠」
>>20
デュマ・フィスの方の?
>>70
逆の立場でも気にならない?
生活で泣くことあんまりないから小説読んで泣けるなら泣いてみたいじゃん。
>>80
http://web.archive.org/web/*/http://www.bookslink.net/books/namida/index.html

123 :
あと本じゃ無いけど↓(アメリカの病院の壁に掲げてあるらしい、結構有名))
「無名兵士の祈り」
訳:G・グリフィン神父
大きなことを成し遂げるために力が欲しいと神に求めたのに
謙遜を学ぶようにと弱さを授かった
より偉大なことが出来るように健康を求めたのに
より良きことが出来るようにと病弱を与えられた
幸せになろうとして富を求めたのに
賢明であるようにと貧困を授かった
世の人々の賞賛を得ようと成功を求めたのに
得意にならないようにと失敗を授かった
人生を享楽しようとあらゆるものを求めたのに
あらゆることを喜べるようにと生命を授かった
求めたものは一つとして与えられなかったが
願いは全て聞き届けられた
神の意に沿わぬものであるにもかかわらず
心の中の言い表せないものは全て叶えられた
私はあらゆる人の中でもっとも豊かに祝福されたのだ
ttp://www1.ocn.ne.jp/~megumi-c/sub1/sub2/mumei.html

124 :
猫の神様

125 :
「獣の奏者」

126 :
小公女   乞食の女の子にパンをあげるところ
お前が食えよと・・
最後ミンチン先生に嫌味を言われたあと「他のなにものにもなるまい、と思っていました。」
って言うところ

127 :
『風来忍法帖』山田風太郎
結末の描写にほろっときた

128 :
新美南吉「狐」(ごんぎつねじゃないよ)

129 :
・アルジャーノンに花束を
主人公が一回賢くなって、また知能が衰えていくときの様子に。。。
知能が衰えていくほど、心がピュアになっていく様子が、
こころのどこかをたまらなく締め付ける。
・定年ゴジラ
30代以上にはたまらないと思う。
おいらは、母が上京したときの話で泣いた。
・泣ける2ちゃんねる
どのエピソードも泣ける。
最初はできすぎていて作りじゃないかと思ったけど、
途中からつくりだろうがどうでもいいくらい泣ける。
ていうか、ここまでせつなくなるんだから、つくりじゃないな。
作りだったら書き込みしてる人たち全員、大作家だ。

130 :
黒猫の三角

131 :
カポーティの冷血

132 :
「おかあさんの木」(ポプラ社)

133 :
ハッピーバースデー

134 :
『月光の夏』
『収容所から来た遺書』

135 :
>>129も書いてるけど
泣ける2ちゃんねるシリーズは泣きすぎて本読めなくなるぐらい泣いた
一日10ページ読めなかった
あと>>133も良かった
挿絵の笑顔が最高に泣けた
あと「この子達を救いたい」をパラパラ立ち読みしてて本気で泣きかけて買って帰った
それと青木玉の「小石川の家」「帰りたかった家」
これらに関しては幸田露伴ー幸田文ー青木玉ー青木奈緒の流れで読んで泣いた

136 :
小松左京の「日本沈没」
渡老人の最期の場面、田所博士との問答。
日本列島に生まれ、育った幸せを感謝。

137 :
児童書だけど「ハッピーバースデー」
本当に心から祝福したくなる

138 :
▼作曲家 三枝成彰
http://or2.mobi/data/img/68785.jpg
「どこかで新しい21世紀の音楽を作らなきゃいけないんです。その尖兵が佐村河内守さんだと思う。」
▼玉川大学 野村由紀夫
http://or2.mobi/data/img/68792.jpg
http://or2.mobi/data/img/68793.jpg
http://or2.mobi/data/img/68794.jpg
「楽譜を読み込んでいくと非常に繊密にかかれていて、言ってみれば一音符足りとも無駄な音がない。
これは相当に命を削って生み出された曲だと思いました。」
http://or2.mobi/data/img/68786.jpg
http://or2.mobi/data/img/68787.jpg
http://or2.mobi/data/img/68797.jpg
http://or2.mobi/data/img/68789.jpg
「初めてこの曲を聴いた時には私は素直に感動いたしました。そして非常に重い曲だなと思いました。
言葉で言い表すこと自体が非常に薄っぺらになってしまう。
1000年ぐらい前の音楽から現代に至るまでの音楽史上のさまざまな作品を知り尽くしていないとこういう作品は書けません。
この音楽は本当に苦悩を極めた人からしか生まれてこない音楽だと思います。」
http://or2.mobi/data/img/68795.jpg
http://or2.mobi/data/img/68788.jpg
http://or2.mobi/data/img/68791.jpg
「この音程は中世のことから悪魔の音程と呼ばれてきた音程
運命として非常に不穏な空気が漂っているということを表している。」

139 :
キリン

140 :
「ふたりのイーダ」松谷みよ子

141 :
有川浩『空の中』

142 :
『リンさんの小さな子』泣きましたよ。

143 :
「陸奥爆沈」吉村昭

144 :
あんじゅう
悼む人

145 :
ごんぎつね

146 :
井上靖『渦』
 身元引受人であるきれいな婦人を母のように、
勤め先の気難しい副社長を父のように慕う光一少年のいじらしさに涙。

147 :
ポール・ギャリコの ジェニィ(新潮社)

148 :
「国書偽造」鈴木輝一郎
「総統の子ら」皆川博子

149 :
くっそ荒れそうだけど永遠のゼロ

150 :
良かったな荒れなくて

151 :
海賊と呼ばれた男(上)
日田氏の心意気に泣けた。

152 :
日田氏

153 :
きみの友だち 重松清

154 :
やっと来年映画化するけど
悼む人

155 :
春色恵の花
比糸と半次郎が再会する場面

156 :
山本周五郎
柳橋物語
これは時代小説版のクラナドだな

157 :
ノーデザイアっていう無料の本屋、ちょっと変わってる。

http://www.no-desire.com/

.

158 :
ヘッセ 『車輪の下』
雨森零 『首飾り』

159 :
宮部みゆき 「孤宿の人」

泣いた泣いた

160 :
もう泣けないだろと思いながら読み返した「アンクルトムの小屋」
骨董屋(かな?)の子供用に抄訳した「さすらいの少女」

161 :
作品者から刊行されている傑作
『図説・ホモセクシャルの世界史』

162 :
夏の庭

163 :
新見南吉「ごん狐」

164 :
芥川龍之介の「白」
宮沢賢治の「よだかの星」

ベタだけど動物と自己犠牲のコラボは効く

165 :
>>21
あかん、爆笑した

166 :
>>85
映画はしんどかったなあれ

167 :
ケストナーの飛ぶ教室
名作はやっぱり名作

168 :
最近のだと「君の膵臓を食べたい」だな…タイトル避けてた昔の俺を殴りたいほど面白い。このタイトルに込められた意味を理解したら涙が止まらん。二週目も楽しめる名作であり、住野よるさんの処女作。

169 :
朝倉かすみ/田村はまだか

170 :
いじめを許さない社会にしようぜ!!!!
       ↓
上松煌(うえまつあきら) 作
★「九月の葬奏」(1作目「友だちを〜」と共に、作者の出生の本懐です)★
https://slib.net/71188

『作品紹介から』
 初作の『友だちを殺した』と共に、作者の出生の本懐といえるものです。
世間を震撼させた「多摩川・中学生虐殺事件」に衝撃を受け、日本社会に警鐘を鳴らし
たくて書きました。
時間のないかたは、後半〜末尾にかけての主人公の「独白」をごらんください。
社会のあり方、人間の人間たる倫理正義・矜持襟度・慈悲情愛の大切さを、死をもって
訴える場面です。 問題提起の性格上、過激・苛烈な表現があります。 2015年。
作順では5番目。

プロフィール ←作品けっこう意識高いぜ。命は大事にしろ。
http://slib.net/a/21610/

社会が傍観者ばかりになったら、コワイでぇ!

171 :
「明日僕は死ぬ君は生き返る」

172 :
深川図書館特殊部落

同和加配

人ボコボコぶんなぐってもOK お咎めなし
ガキどもが走り回る 見て見ぬふり
公務員による恣意行為
etc

なんのための施設か? →特殊な関係用

173 :
広辞苑は読む度に泣ける
みんな一度で良いから全文読破してみ

174 :
「佐治与九郎覚書」井上靖
「天目山の雲」って短編集に入ってた。戦国時代、浅井三姉妹の三女が最初に嫁いだ男の話。
悲しいなぁ。子供の頃なら何とも思わなかっただろうけど、今はこういうの堪える…。

175 :
一般書籍よりもおすすめてきにネットで得する情報とか
グーグル検索⇒『稲本のメツイオウレフフレゼ

3ED1L

176 :
江東区立深川図書館特殊

銅和加配
在特

奇声あげて人をボコボコにぶんなぐってもOK お咎めなし
被害者が警察を呼んでくれと何度も言っているのに公務員は無視し続けてた
幼児が歓声上げて走り回る       見ぬふり
小学生が歓声上げて走り回る     見ぬふり
中学生が大声で談笑して走り回る   見ぬふり
高校生が閲覧机で談笑雑談      見ぬふり
公務員による恣意行為
etc

なんのための施設か? →特殊な関係用

翌日、被害者を公務員が脅していた

177 :
9UUKK

178 :
江東区立深川図書館特殊B

銅和加配
在目特券

奇声あげて人をボコボコにぶんなぐってもOK お咎めなし
被害者が警察を呼んでくれと何度も言っているのに公務員は無視し続けてた
幼児が歓声上げて走り回る       見ぬふり
小学生が歓声上げて走り回る     見ぬふり
中学生が大声で談笑して走り回る   見ぬふり
高校生が閲覧机で談笑雑談      見ぬふり
公務員による恣意行為
etc

なんのための施設か? →特殊な関係用

翌日、被害者を公務員が脅していた

179 :
※元山口組二次団体最高幹部“極道作家”沖田臥竜が描く“最新刊”新ノワール小説!

★『 死 に 体 』 ((単行本))

※ 全国書店にて絶賛発売中!書店店頭お取り寄せも♪ ※

https://www.amazon.co.jp/gp/aw/d/4846204243/ref=mw_dp_img?is=m&qid=1532579416&sr=1-1

『沖田臥竜氏からいただいた、本書(死に体)に際してのコメントです。』

「今から十数年前。場所は塀の中の独居房。果てしなく続く孤独と対峙しながら、書き始めたのが本書である。
私がもう一歩人生を踏み間違え、受刑囚としてではなく、死刑囚として収監されていれば一体私は何を考えて、
日々をただ死刑台に上がる為に暮らしていただろうか、という所に焦点を合わせた。幸いにも、取材対象となる刑務官は目の前に沢山いた。
そうした境遇で書き続けた本書は、社会へと持ち帰り、そこから更に何年も筆を入れ続けた。
死刑囚といえば誰しも凶悪犯を連想させ、逆に言えば凶悪犯でなければ、どれだけ死刑を望んでも死刑を言い渡されることはない。
そうした死刑囚にも法廷で見せる姿以外の日常があり、喜怒哀楽が存在している。
本書の主人公は、目前の死に翻弄されながら、それでも生へと執着し続けていく。
もう振り返ることしか叶わない日常で、失うものしかない現実で、後悔に苛まれながらも、去来する想いに抗い続けているのである。
シリアスの中にクスッとした笑いが生まれ、最後にしんみり涙を流して頂ければ、書き手末サ利である。
死刑を題材に主人公にスポットをあて、小説だからこそ描けた部分を見て頂きたい。」

〓 内容紹介 〓
死刑宣告を受けた元ヤクザ・伊丹杏樹。彼のすさんだ人生は、処刑台に上がるまでのたった3年あまりで大きく変化することになる。
社会から隔絶された空間で「死に体」なった死刑囚に何が起こったのか?――。
12年もの獄中生活を経験した著者(沖田臥竜氏)だからこそ書けるリアルな獄中風景と心理描写、アングラ社会の実態、そして、愛や絆の尊さ……
最期に放たれる「母からの言葉」と「遺書に込められた想い」に涙すること必須の感動作!
命を以って、罪を償う。決断した男に去来した想いとは―――。
★沖田臥竜 Twitter
https://twitter.com/pinlkiai
https://twitter.com/garyookita
★沖田臥竜 blog
http://ameblo.jp/ts217ts217/
(deleted an unsolicited ad)

180 :
横田朱加さんの取材記。泣ける。そして来年復帰の内示もでたから余計泣ける。今まで何していたのかしら(笑)

181 :
江東区立深川図書館特殊B

銅和加配
在目特券

奇声あげて人をボコボコにぶんなぐってもOK お咎めなし
被害者が警察を呼んでくれと何度も言っているのに公務員は無視し続けてた
幼児が歓声上げて走り回る       見ぬふり
小学生が歓声上げて走り回る     見ぬふり
中学生が大声で談笑して走り回る   見ぬふり
高校生が閲覧机で談笑雑談      見ぬふり
公務員による恣意行為
etc

なんのための施設か? →特殊な関係用

翌日、被害者を公務員が脅していた

182 :
宮本輝 螢川 泥の河、錦繍
錦繍は10代の頃読んでこんなに美しい日本語があるかと衝撃を受けた

183 :
宮本輝は、青が散る読んで自分の地味な学生生活が悲しくて泣いた

184 :
軽には、この土地ならではの公害がある。それは「観光」である。
観光産業によって住民の生活に悪影響が出ることを、
「オーバーツーリズム」や「観光公害」と呼ぶことがある。
軽井沢の観光客数は年間840万人(軽井沢町による平成29年統計より)。
ただ、軽井沢町の人口は、たった約2万人程度なのだ。

ここから交流人口比率を出してみると、なんと420倍。
これは京都鎌倉を軽く超え、すべての観光地を調べたわけでは
ないけれども、おそらく日本一であろう。
ヨーロッパで人気のベネチアやバルセロナでさえ、80倍と20倍という
ことを考えると、もしかしたら、世界でも戦えるレベルなのではないか
という水準だ。軽井沢は、世界的なオーバーツーリズム都市といえる。
すごいな世界の軽井沢。
実際に軽井沢町にとって、観光産業は大きな稼ぎ頭。売上高で上位の
産業を見ると、「卸売・小売業」、「建設業」、「宿泊・飲食サービス業」
と並ぶ。小売と宿泊飲食で半分近くの売上だから大したものだ。

185 :
軽井沢には労働力不足の問題もある。
この840万人の旅行客に対してホスピタリティサービスを提供している
わけなので、人口2万人の軽井沢は慢性的に働く人が足りない。
近郊の御代田町軽には、この土地ならではの公害がある。それは「観光」である。
観光産業によって住民の生活に悪影響が出ることを、
「オーバーツーリズム」や「観光公害」と呼ぶことがある。
軽井沢の観光客数は年間840万人(軽井沢町による平成29年統計より)。
ただ、軽井沢町の人口は、たった約2万人程度なのだ。、佐久市、あるいは高崎から新幹線で通勤している
人もいるくらいだ。

186 :
軽には、この土地ならではの公害がある。それは「観光」である。
観光産業によって住民の生活に悪影響が出ることを、
「オーバーツーリズム」や「観光公害」と呼ぶことがある。
軽井沢の観光客数は年間840万人(軽井沢町による平成29年統計より)。
ただ、軽井沢町の人口は、たった約2万人程度なのだ。

ここから交流人口比率を出してみると、なんと420倍。
これは京都鎌倉を軽く超え、すべての観光地を調べたわけでは
ないけれども、おそらく日本一であろう。
ヨーロッパで人気のベネチアやバルセロナでさえ、80倍と20倍という
ことを考えると、もしかしたら、世界でも戦えるレベルなのではないか
という水準だ。軽井沢は、世界的なオーバーツーリズム都市といえる。
すごいな世界の軽井沢。
実際に軽井沢町にとって、観光産業は大きな稼ぎ頭。売上高で上位の
産業を見ると、「卸売・小売業」、「建設業」、「宿泊・飲食サービス業」
と並ぶ。小売と宿泊飲食で半分近くの売上だから大したものだ。

軽井沢には労働力不足の問題もある。
この840万人の旅行客に対してホスピタリティサービスを提供している
わけなので、人口2万人の軽井沢は慢性的に働く人が足りない。
近郊の御代田町、佐久市、あるいは高崎から新幹線で通勤している
人もいるくらいだ。

187 :
軽井沢には労働力不足の問題もある。
この840万人の旅行客に対してホスピタリティサービスを提供している
わけなので、人口2万人の軽井沢は慢性的に働く人が足りない。
近郊の御代田町、佐久市、あるいは高崎から新幹線で通勤している
人もいるくらいだ。

ただし、軽de稼ぐことの難しさもある。
それは、ピークシーズンとオフシーズンの差が激しいということだ。
夏にピークがあり、冬に大きく落ち込むことがわかる。その差は、
ときに5倍から10倍にもなる。

冬の間は人が来ないため赤字になることから、個人の飲食店や小売店は
クローズしてしまう所も多い。そうすると、雇われる側としては、
通年で働けなくなることもあり、安定した収入を得るのが難しい/

188 :2019/12/01
>>74
「陽だまりの彼女」いいね。ラストのあたりは泣けて仕方がなかった。映画もよかった(´・ω・`)

本の価値を考えない、図書館司書。
【超絶】小谷野敦71【かわいい】
【劇作家】唐沢俊一267【雑学の父】
【中谷彰宏】中谷本、中谷塾、個人レッスン評判4
●●太田出版ボイコット<酒鬼薔薇聖斗>●●
平凡社東洋文庫・平凡社ライブラリー
新書47
神保町スレッド・14
お言葉ですが。高島俊男はいい。3。
大藪春彦(20)
--------------------
【Google Maps】Googleマップ18【グーグルマップ】
Hidden City - Mystery of Shadows のスレ(その49)
【NW9】桑子真帆 Part 34【まほりん】
B-CAS書き換え
【C3】外環道千葉区間について10【R298】
ポルナレフがありのまま起こった事を話すガイドライン251
どのヘッドホンを買えばいいかここで聞け53
新書48
【AI】元歌手と判別できないレベルのAI歌声合成、名古屋工業大学と音声ベンチャーが開発[12/14]
和製ドブネズミ・「中村美里」が北京を徘徊! Ver.6
( ^ω^)あみものたのしいお・21
火星を語る
大阪>>>>>名古屋+福岡+横浜 part6
恥知らずオヤジ スピッツ草野マサムネ
オールスター後夜祭 2夜目
長崎の高校 パート7
【菅官房長官】カビノマスク「 配布計画変更の予定なし」
【MAZDA】マツダCX-30 Vol.3【SKYACTIV】
【東日本】docomo新規・買増一括情報★236
なんJ民釣り師★36
TOP カテ一覧 スレ一覧 100〜終まで 2ch元 削除依頼