TOP カテ一覧 スレ一覧 100〜終まで 2ch元 削除依頼
【小説家になろう】中流〜底辺作品の作者が愚痴るスレ【女性向け】
【八男】 Y.A総合スレ その12 【銭の力/勇者の活躍】
【地雷と】本好きの下剋上アンチスレ30【下僕達】
【小説家になろう】上流作者の集うスレ23
【月が導く異世界道中】 あずみ圭 9
【擁護】小説家になろう総合アンチスレ73【厳禁】
俺が創作理論を書いていきお前らがレスするスレ
【不正ランキング操作問題】新・小説家になろう7113【相互評価クラスタ・複垢ポイント水増し】
E★エブリスタ27
【スカスカ】スカドラ(と類友の話題)隔離スレ【頭】

【デスマーチからはじまる】愛七ひろ総合スレ44【異世界狂想曲】


1 :2020/04/10 〜 最終レス :2020/05/19
!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512
↑冒頭にコレを二行重ねてスレ立てしておく

小説家になろうで「デスマーチからはじまる異世界狂想曲」を連載中の愛七ひろ先生のスレです。

KADOKAWAから発売されている書籍版や、コミカライズ作品の話題もこちらでどうぞ。
書籍のネタバレは公式発売日の24時(翌日0時)まで控えて下さい。
次スレは>>970を踏んだ人が宣言して立ててください。
無理な場合は代理を指名してください。

デスマーチからはじまる異世界狂想曲
ttp://kasasagi.hinaproject.com/access/top/ncode/n9902bn/
愛七ひろ(Twitter)
ttps://twitter. com/ainanahiro
絵師ブログ
ttp://crecreChu.blog.shinobi.jp/

■書籍版公式サイト
ttp://kadokawabooks.jp/series/product/15/
ttp://www.fujimishobo.co.jp/sp/201403deathmarch/

■コミカライズ作品ページ
ttp://comic-walker.com/contents/detail/KDCW_FS02000014010000_68/

■刊行情報
2014-03-17 デスマーチからはじまる異世界狂想曲1
2014-07-16 デスマーチからはじまる異世界狂想曲2
2014-11-20 デスマーチからはじまる異世界狂想曲3
2015-04-18 デスマーチからはじまる異世界狂想曲4
2015-08-20 デスマーチからはじまる異世界狂想曲5
2015-12-10 デスマーチからはじまる異世界狂想曲6
2016-04-09 デスマーチからはじまる異世界狂想曲7
2016-08-10 デスマーチからはじまる異世界狂想曲8
2016-12-10 デスマーチからはじまる異世界狂想曲9
2017-04-10 デスマーチからはじまる異世界狂想曲10
2017-08-10 デスマーチからはじまる異世界狂想曲11
2017-12-10 デスマーチからはじまる異世界狂想曲12
2018-01-10 デスマーチからはじまる異世界狂想曲Ex
2018-03-10 デスマーチからはじまる異世界狂想曲13
2018-07-10 デスマーチからはじまる異世界狂想曲14
2018-11-10 デスマーチからはじまる異世界狂想曲15
2019-03-09 デスマーチからはじまる異世界狂想曲16
2019-08-09 デスマーチからはじまる異世界狂想曲17
2019-11-09 デスマーチからはじまる異世界狂想曲18
2020-03-10 デスマーチからはじまる異世界狂想曲19
2020-03-10 デスマーチからはじまる異世界狂想曲19 特装版
■コミックス情報
2015-04-18 デスマーチからはじまる異世界狂想曲1
2015-12-05 デスマーチからはじまる異世界狂想曲2
2016-08-09 デスマーチからはじまる異世界狂想曲3
2016-12-10 デスマーチからはじまる異世界狂想曲4
2017-08-10  デスマーチからはじまる異世界狂想曲5
2017-12-09  デスマーチからはじまる異世界狂想曲6
2018-08-09  デスマーチからはじまる異世界狂想曲7
2019-03-09  デスマーチからはじまる異世界狂想曲8
2019-10-09  デスマーチからはじまる異世界狂想曲9
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured

2 :
※前スレ
【デスマーチからはじまる】愛七ひろ総合スレ43【異世界狂想曲】
https://mevius.2ch.sc/test/read.cgi/bookall/1579681002/

3 :
こっちでいいの?

4 :
まだ前スレ埋まってないが、荒らしに改変されたテンプレ使っちゃったもう一つよりはこっちで良いと思うよ

5 :
>>1

>>4
すまぬ・・・無知ですまぬ・・・

6 :
>>5
前スレ>>1の時点でサイレント改変してて、名前欄にも何か書いてたし相手が悪い。気にするな

7 :
>>6

そう言ってもらえると助かる。

8 :
シガ王国って初代が女王だったわりに貴族当主とか見ると男性が優位な国だよね
ヒカルが信仰の自由とか広げてたらしいけど男女平等は広げなかったのかね

9 :
血筋をと言うと、どうしても男系有利になるからな
自然に変わって行ったんじゃね?

10 :
ヤマトの性別は隠してたのかねー広まってないよね
シガ王国は言うほど男性優位な気はあんまりしないかな
文官にも武官にも女性いっぱいいるし、婿養子だと当主は男性でも権力はちゃんと女側にあるし
なんていうか男性優位は必要なぶんだけに留まっててあとは実力主義な感じ

11 :
外面は男に任せて内政をするのは女って感じだったんかね。
他の所が女性だからと軽視しないようにしたのでは?
国内部では当たり前でも他の国だと軽蔑されたり軽視されたりするのは現代でも同じだし。

12 :
bookwalkerで扱ってる19巻のCD付版って、紙版のと同じパッケージ画像や
巻末の台本も載ってますか?
試し読みからは判別できないんですけど

13 :
>>12
パケの画像は無いね。台本は巻末に収録されてる

14 :
ありがとうございました
パケ画像無しなんですかー
入れてくれてればよかったのに

15 :
レベルシステムがあって男女の肉体の強弱の差がないから性別の優位性が薄いんじゃないかな

16 :
誰でも超人になれるからね
今のルルと初期ルルは大違い

17 :
レベルでの差が大きいから目立たないだけで種族差とかあるから男女差もありそうだけどな

18 :
日曜日の更新がなくなってから1ヶ月か
まだふと思い出すことがあるな

19 :
>>17
獣人とかは身体能力高いしな。
俺のイメージだと、あの世界は素の身体能力+ステータスかなぁと。
そういや召喚勇者の性別ってどっちが多いんだろう。
そのへんでも男女のあれこれとかに関係ありそう。

20 :
勇者に関しては男女の性別より使えそうなユニークスキル持ちかどうかで判断してるんじゃないかな?

あとは男なら女性、女なら男性従者付けて扱い易ければ尚良しみたいな感じで。

21 :
>>20

あぁ、ごめん。そういう事じゃなくて。
要は召喚勇者に男の人が多ければ、それに対するあこがれとかで男性優位とかになってもおかしくはないかなと。
尊敬する人のスポーツ用品や髪型を真似たりするみたいな感じで。

22 :
召喚されていきなりバトれ、って言われて
まともに戦える女はさほどいないと思うの
だから普通男を召喚するんじゃないかなぁ

まぁ現代日本の男も戦えるか微妙だが・・・

23 :
バトル自体への憧れ持ってるのは多いから
いきなり高レベルでスキルで強くなれてさらに好きなチートあげますってなったら9割くらい大喜びな気はするw
女の子は〜半分くらいかな
まぁ召喚自体はランダムな印象
たまにカグラとか魔神とかが選んでそうだけど

24 :
女は生理があるしな
魔王と戦う直前で生理痛に襲われて、股間から血を流しながら戦うことになるとか無理やろ

25 :
>>23,24
ワッチョイってご存知ないんですか?

26 :
上と下どっちがどっちだっけ

27 :
ワッチョイでわかるのはPCとスマホで自演した場合だけ
同じ通信会社同じブラウザ使ってれば同じになるのもあたりまえ
ただでさえ2ちゃんに書き込めるブラウザは少ないのでかぶりまくり

28 :
OSやブラウザ、アプリのverも参照してるから通信会社とブラウザ同じだけじゃ当たり前ってほど被らないぞ

29 :
つまりIP依存部分も端末依存部分も同じなのにブラウザ使い分けの自演じゃなくて別人だと?

30 :
>>28
ぶっちゃけ先頭の2文字が違ってりゃ別人だね

31 :
ついでに言えば去年の5月くらいから仕様変更により
ワッチョイ解析が使用不能になってるため
トレースとかできなくなってるんだよねえ

32 :
>>30
自分だと
(ワッチョイ 62b9-GpbJ)>>19
(ワッチョイ 6294-417c)>>21
で、「ワッチョイ62」までが同じだから同一人物だと分かるって感じか。

33 :
>>32
ちょっとちがう
上2桁以外が同じでも同一人物とは限らないってこと

34 :
>>33
なるほど。あくまで目安って感じなのかワッチョイは。
わざわざありがと。

35 :
番外編でもいいからデスマ読みたいのー
リザの故郷だったりポチ・タマの親だったり

ぶっちゃけ、のほほんと旅してる話の方が好きだった

36 :
とりあえずコミック版はまだ続きそうでよかった

web版最初から読み直すのもいい
1週間ごとにぶつ切りで読んでた頃とは印象が結構違ってくる

37 :
コミック版は飛ばせるときに飛ばしておかないと迷宮都市に着くのいつになることやら

38 :
セーリュー市名物の竜翼揚げとかコロナ大丈夫なんか?

39 :
神聖魔法ありゃコロナも治るべ。治す金が無いか治せるくらいにスキルレベル高い神官が居ない可能性もあるが

40 :
魔王だの面倒なことしないでコロナウイルスをばら撒く魔法でよかったのにな

41 :
あのさ、コロナをネタにするのは時期尚早だと思うけど。
世界中で重病患者や死者が出てるんだから、せめて今はそういうネタ自重したら?

42 :
実際、疫病散布と神殿治療のマッチポンプは
過去の7神はやってそう

43 :
揚げてるからまぁ大丈夫なんじゃないかな
あそこの人たちかなりでかいのでも踊り食いとかするから・・・

44 :
16 − 7 8 . 送 還

トウヤは心の中でゴブリンの魔王の迂遠な計画を脳裏に浮かべる。

第二段階の「瘴邪晶」を用いたアンデッドや疫病で人々の恐怖を誘い、

45 :
書籍版では疫病をばら撒く魔王が過去に存在したと書かれてたな

46 :
過去にはコロナ魔王もいたのか、はやとちりスマン

47 :
一応もう一度書き込んでおくけど、あまりコロナ関連をネタにするような真似は自重しといたほうがいいと思う。
普通に疫病でいいじゃんか。

48 :
自重を強制するヤツwww

49 :
あと自治厨ニキが言い聞かせてる相手見えないからいつものだと思うし…

50 :
自治厨ニキって人柱力に音が似てるな

51 :
話題を変えるが 書籍17巻あたりで
ニナが、サトゥーに レッセウ少年領主に余計な同情(支援)をするな と釘を刺そうとして
興味ありません。と肩透かししたが
書籍19巻で
即金で、エチゴ屋の拠点(と擁護院)作って、金貨1000枚
100年前の攻略済み放置ダンジョン遺跡&枯れた廃坑に金貨500枚 合計金貨1500枚
デミゴブリンの魔核(小)を 千数百個 提供 (そこの魔物が溢れない=隠し治安改善)
1〜2年後から、エチゴ屋が金貨数百?千?の税収を毎年、領主に直通で渡るとして
ニナさん激おこじゃね?
そこまで働くなら、ムーノ領で働けと思うじゃないかと
レッセウ伯爵から、何かぶんどる?移民の文句を言わせない?とか交渉するんだろうか。

52 :
言うとおり後である程度のこと言われても突っぱねられる貸しになるから問題ないと思うよ
というかほっとけば良いようにしてくれるっていうのが大体それな感じ
利益の引き出しは国や領主側で諸々バランス見てやってくれるだろうさ

あとまぁ、縛ろうとしたら逃げる、簡単に逃げられる相手なのも分かってるから
最大の利益得ようとしてあれこれ縛って、最大じゃなくても大きい利益丸ごと無くなるようなことはしないね

53 :
社外広報専門で雇ったヤツに会社で事務仕事やれと言ってるようなものだね

サトゥーを名誉士爵にする時に領地の仕事しなくていいという条件出したのニナさんだからね
爵位変わったとはいえ今更手伝えとか言わないでしょ
自主的に手伝ってくれるなら感謝はしてくれるとは思うけど

それに既にサトゥーから膨大な恩恵受けてるし王都であった時にも結構な額出資してもらってるから、お人好しだねと呆れられることはあるかもしれないけど怒られることはないでしょ
サトゥーがレッセウ伯と顔繋ぎ出来て貸し作ってるのもムーノ領としては切れるカード増えた感じだしね

54 :
書店特典のSSも大量に貯まってると思うのでそろそろEXの2巻出てほしい

55 :
>>54
自分まだ買えてないから分からないんだけど、EXって特典SS載ってたのか?
ポチとかの話がそれなんかね。

56 :
>>54
9巻までのSSで116ページ(絵扉含む)しかないからね
>>55
https://kadokawabooks.jp/product/s15/321709000620.html

57 :
>51
ダンジョンと廃坑から得た金は軽く金貨数万になるみたいだしな。
契約で遺跡の捜索ででた財宝は非課税だけど見せる約束だから
シガ金貨500枚でフルー金貨1000枚だと価値がフルーの方が2倍以上のはずだからな。
魔核自体は価格は金貨50枚ぐらいじゃないのかな?
ただ魔核は国が基本管理してるから自領で討伐しないといけないから不足品ではあるんだろうけど。
あとサトーが出した金貨1000枚はあくまで投資であり、基本的には利子付けて返してもらうもんだからな。
エチゴヤの店舗や工場はあくまで条件であって投資額を返さないでいいということじゃない。
それにムーノ領の再興資金の殆どはサトゥーの資産だろうからな。
必要な資金の無心を断らないサトゥーに文句なんて言わないだろう。
むしろ他領からかっぱいでムーノ領に金落とせぐらい思ってるだろう。

58 :
正直レッセウ伯爵領って現状だとかなり詰んでるんだよね。
投資と言いつつ実情は自転車操業の資金でしかないでしょう。

59 :
ゼナを巡って、レッセウ新伯爵と一騒動する話とかexでやるかもな

60 :
巡ってやりとりやった後に次はセーリュー伯んとこで略奪愛()せなならんのか……あの辺、書籍ではもうちょいなんとかしてほしいわー

61 :
白銀騎士すら出なさそうな感じだから
ここからごそっと変わりそう
web版終わったから書籍に集中できるし。
並行連載の頃はwebと書籍の設定の違いを
常に意識してないといけなかっただろうから
大変だったろうしなぁ

62 :
Webは万能感だしすぎだったからね
ネット小説はストレスあると読者が離れていくから仕方ないんだけど購入する読者はそこまでじゃないからね

63 :
強制にいろいろ制限付いたのは良かったと思う
今後、詠唱できるようになってもお手軽には使えそうにないし
闇賢者はどういう形で出てくるんだろうね

64 :
闇賢者もお猿さんからトウヤ辺りに変更されるかもね。
じゃないとweb版みたいに殆ど出番無いままフェードアウトしちゃいそうだし。

65 :
今週末にSSくるのか

66 :
>>62
自分はブクマ数とか気にした事ないんだけど、そんなに酷いのか?

67 :
たとえばサトゥーがギアスかけられた時はモリモリブクマが減って作者がTwitterだかで驚いてたな
なろう読者は純粋培養か…?

68 :
ユイカのとこでもシリアスだと勘違いした人からの反発が多かったらしいね

69 :
web版のギアスは別になんでもなかったけど
書籍の仲間と戦わされるとこすごい嫌
星矢の幻朧魔皇拳とかもそうだったけど、
自分の意志と解離して何かやらさせるのって
Rと同じ感覚なんだ

70 :
俺は逆にめっちゃ丁寧に怪我しないようにいなしてて笑った
サトゥーらしいというかなんというか

71 :
>>67 >>68
やっぱwebだと弁慶というかなんというか、モロに自分の考えをぶつけれるのが原因なのかね。
なろうに限らずハーメルンとか、こういう掲示板サイトとか、記事系のサイトとか。
自分はハッピーエンド思考の作品が急にバッドエンド思考の作品にでもならん限り特に離れようとは思わないんだが。

72 :
>>69
まるでRがすごい嫌って言ってるように聞こえるよ?

73 :
>>72
そう言ってるんだが

74 :
それ以外にどういう意味があると思ったんだよ(困惑)

75 :
Rが嫌いな男の人なんていません!

76 :
SSきてた

77 :
そうそう、こういう感じのSSでいいんだよ。でもキャラ多いから次があるならグループ分けして数編にして欲しい感もある

つかカグラ、日本製品を普通に出さないで(笑)

78 :
セーラは途中から何故か肉食キャラ化されてたがついに隠れ淫乱とまで呼ばれるようになったか

79 :
キャラが弱かったからあとから変な属性追加されたんだろう
ぶっちゃけキャラ増やしすぎた弊害

80 :
性裸

81 :
セーラは高位貴族としての物言いが受けなかったんだろうな

82 :
カリナも迷宮都市で再会してからキャラ変わってるからな
書籍じゃそのへんの整合性合わせたのかムーノ編からツンデレ人見知りおバカキャラになったが

83 :
隠れ?? オープン淫乱なのでは?

84 :
セーラはいまだに修道服なのかな
もう還俗したから普通の服装なのかな

85 :
年数に字数、ドラマCDまでネタにしてて正直好き

86 :
神は言っている処女性は投げ捨てろと

巫女長も神は恋も応援してくれるとは言ってたが操はとっとかんでええんか

87 :
ラノベで7年刊行しててもふーんて感じだが
週刊連載小説7年やってましたって聞くとすげぇってなるな

88 :
>>87
同時期に始めた未だほぼ日刊連載のマギクラフトという怪物ェ…

89 :
レジェンドもあれ日刊じゃなかったっけ
そこいくとデスマはときどき休んでたしなー

90 :
マギクラフトと甘く優しい世界は長期休暇入って暇な時読むんだけど3回くらい挫折したわ
あと毎日更新は世界迷宮と異界の魔術師ってやつだっけ?
本編より番外の方が長いやつ

91 :
境界迷宮はもう『番外』の意味ってなんだったっけ?に入ったよなぁ(そこで読むの辞めた)。もうすぐ話数倍になるのかよ
レジェンドはもうすぐサモナーさんに文字数で追いつくのか。どこまで読んでたか完全に覚えてないや
まだ丸5年(1900話)で書籍化してないやつも読んでたが前に読んだのは・・・1年半前か。よしもうちょっと貯めとこう(と言う名の逃避)

92 :
コミカライズでなろうの超大作に興味持って読み始めて、全く読み終わらんと思ったら毎日更新と気づいたときの絶望感w
途中から入るにはデスマくらいの分量が満足感もあって良いかも?

93 :
本好きとかサモナーさんくらいの量でええねん……毎日更新組は後追いがデスい。コロナのおかげで空き時間はめっちゃ増えたけども

94 :
エタってるよりはいい

とはいえ2000話超えとかだとそれはそれで完結いつだよと似たような事になるな

95 :
面白いならいいけど大抵中弛みしてるからな

96 :
デスマーチからはじまる異世界狂想曲( web版 )完結済(全668部分)(3,145,789文字)(文字数順115位)
サモナーさんが行く連載中(全1,315部分)(12,767,798文字)(文字数順3位)
レジェンド連載中(全2,438部分)(12,698,913文字)(文字数順4位)
境界迷宮と異界の魔術師連載中(全2,179部分)(7,976,741文字)(文字数順11位)
マギクラフト・マイスター連載中(全2,573部分)(7,252,066文字)(文字数順14位)
本好きの下剋上完結済(全677部分)(5,681,540文字)(文字数順24位)
本好きとサモナーはそも読んでないけど、他のは当時最新までpdfで一気読み。
自分にとって問題は量より貯めた後での再スタートができるか否かだわ。デスマは・・・神のおつかいから今現在も放置中

97 :
デスマも半分くらいは日刊だった
週刊になってからずいぶんかかったが

98 :
主人公がハーレム作るってスタンスじゃないから
女キャラの扱いが総じて中途半端だった気がする
一応正ヒロインっぽいアーゼも目立たんし

99 :
中途半端な鈍感系主人公にして八方美人みたいな性格にしたせいだろ

100 :
鈍感ではないが、妙に曲解する癖はあったな

101 :
結婚する話ないの?
てかいろいろ中途半端なのは3月に終わらせないといけない事情があったのか?

102 :
作者が書きたかったことはハッピーエンドというよりドタバタ騒ぎなんじゃないかと思う
狂想曲(人々が大騒ぎする様子を比喩する)ということだろうから

103 :
ハッピーエンドと狂想曲が五分五分じゃねえかなってのが個人的な意見。

104 :
ハッピーエンドを好むと書いてあるしそこは別にそれでいんじゃね

105 :
会社でうだつの上がらなかった男が万能神サトゥーが人間を振り回す話を書いてオナニーしてたってだけの評価で固まったよな

106 :
散々嫁だ子供だと言っておきながら全部スルーってな
書籍の方でやるから適当に終わらしたのかもにょる

107 :
webでカラアゲだったのがトンカツに変わったのは良いとしてトンカツをマヨネーズで食うのはどうか

108 :
ああ、今日更新のコミックがちょうどそこなのか

109 :
マヨを拡めたらメイドにマヨラーが生まれたから仕方ないんや……あの時期だとまだまだ調味料もバリエ少ないし
……そうか、そろそろセーラの出番だな。無色透明コンソメスープと天ぷらで魅了するのだ

110 :
キャベツにマヨネーズかけつつトンカツもマヨネーズでいただく派がここに

111 :
マヨラーが出たぞ!囲め!

112 :
Webコミックが超絶駆け足のあらすじ語りになってる

113 :
>>112
それは仕方ないのでは
てか原作でもよくやるだろ数行でいろいろなことしてましたって

114 :
あそこはムーノから旅立つ前の雑事をガンガン済ませてるトコだしなぁ……

115 :
>>112
原作書籍版そのままやで
この辺はweb版のあれこれを数十行で書き散らすという
もったいないことをしてたからなぁ

116 :
書籍ネタをwebにブチ込む時も大概だけどね
9巻を今北産業で終了させた時は声出して笑ったわ

117 :
Web版で諸国漫遊のときムーノ領でコボルト助けた話を4巻で入れてあるから
見比べてないけど書いた時期同じなのかな

118 :
エピローグはいつも駆け足だろ

119 :
書籍に収めようとなるとどうしても入れれないって感じなのかね?
個人的にはその雑務(?)が好きなんだが・・・

120 :
今書いてるっていう短編いつ頃投稿なのかな

121 :
筆がノってるなら日曜には読めるだろうけど他がおしてるならまだ先だろね

122 :
正直新作書くより書籍作業頑張って欲しいなぁ。

これで新作がコケたら最悪だし。

123 :
新刊は超楽しみではある。久々のハヤト回だし
勇者PTのリーン以外のおっぱいさん達も拝める可能性あるし。挿絵レースに勝利出来てれば

124 :
新刊はイタチ帝国の迷宮編を改稿する感じなのかね
鬱魔王シズカの出番はあるらしいからヨウォーク王国からいなくなった魔王とコンビで勇者ハヤトのPTを追い詰めたとか

125 :
最神話感想
・ペンドラゴンってカリナの案を採用してたんだな
・ユユリナの萌え袖えっっっ
・オリオンの「竜に乗って」「神々の用意した七つの試練を乗り越えて」最後に「大魔王を倒す」ってサトゥーと逆やんけ!

126 :
アンケきてんじゃーん
上から順がそのまま見たい順かなぁ
あでもweb版だからポチタマの親は普通の犬猫か
ナナもゼンだけじゃなく姉妹もか

127 :
やはり、全話通してリザが一番

128 :
リザがよだれたらしながら腰振って御じゅじん様〜って迫ってくるのくれ

129 :
今回のアンケートとは関係ないけど個人的に読みたいのはリーンとハヤトがどうなったのか
とイタチ帝国の人達がどうなったのかかな

130 :
イタチ帝国はタロウとくっころ爆乳プーチがいるから割と安泰感
最終兵器、創造神さま来訪もあるし

131 :
鼬帝国にキグルミで潜入って無理やろ思ってたけど
サトゥー自身が15歳相当に小さかったの忘れてたわ

132 :
イタチ編楽しみだな
ウェブ版だと個人的にスッキリしない感じあったからなぁ

133 :
やはり、全話通してリザが一番

134 :
ナナがシロとクロウ奪還のためにダンジョンで暴れ回る話が一番好きだわ

135 :
ナナ姉妹の話
仲間内で馬鹿をやりながら進めていく、MMOとかTRPGみたいで結構好きなんだよな

136 :
>>128
いいな、それ

137 :
>>135
web版では全員サトゥーに破壊されてるんやで・・・

138 :
>>137
書籍とWebごっちゃになってない?
Web版ではナナ1人だけで姉妹は誰一人登場してない

139 :
>>138
登場はしたけど消えちゃったよ
https://ncode.syosetu.com/n9902bn/63/
魔法の槍はオレに放たれ、それを最後に彼女達の命の火も消える。HPゲージがゼロになりゲームキャラのように弾けて消えてしまった。

140 :
マジだ!!
すまんかった!!

141 :
赤兜も死んでるからな

まぁ鼠は書籍でも半分くらい死んでるけど

142 :
逆に書籍ではシロとクロウやリリーナ嬢は存在消されたり
比べると色々ひどく感じるな

143 :
リリーナは名前は出てないけど手振るシーンだけ出てきたろ!
白黒は別のとこで出したいとは言ってた気がするけどいまさら感なくもない
姉妹側のイベントにするといいのかな

144 :
ああ、ナナの姉妹の側の話にするのはいい案かもな
どうでもいいけどリリカルなのはのナンバーズ思い出すんだよなホム姉妹・・・

145 :
結局シロとクロウは同居(?)メンバーっぽかったのに何なのか全然判らなかったな…

146 :
書籍のほうが登場人物ごちゃごちゃしてなくて読みやすいけどな
強いていうならナナ姉妹の名前が面倒くさい

147 :
白虎姫と騎士はムーノ領に着いただろうか

148 :
書籍の方が死亡が減ったイメージ

149 :
結局これってどう終わったの?ご主人様が分裂してそれぞれの彼氏になってパコりまくりましたまる。って締め?

150 :
>>149
カグラの手引きで現れた、まだあどけないが神々しいほどの美貌の
中学生くらいの美少女に
「異世界の神よ、私の世界をお救いください」
と頼まれて、美少女の敵を殲滅しに行って
その後も数万年か数億年にわたってポチやタマが美少女の敵を殲滅しに行く
というのがラスト

151 :
敵ボス「ふはは!レベルシステムは俺が作ったのだ!お前はレベル1だ!だから死ぬ!」(レベルシステムの原理など一切説明無し)
主人公「不滅発動!これはなんか知らないがレベルシステムの外側なので無効!死んだけど蘇生!」(神の権能だからなんでもあり)
主人公「ワイは神になったで、敵滅べビーム!」
敵ボス「具わあああああああああああああああああああ」
主人公「分身して全員とセックスするわ」
おわり

152 :
アーゼとの約束でちゃんと生物としての義務で子孫残せ(子供100人)たら神化のやり方教えるって話しだったと思うけど
すっ飛ばして神になっちゃったサトゥーと人間の間に子供出来るのかな?

153 :
>>152
ふつーの人族だと思ってたときもありましたね〜遠い目

154 :
言われたとき本人はやらないといってたやん
別の方法で進化するとも言ってたやん
そしてその通り神になったやん

155 :
>>154
そこで
> 『神が子を作るときは自らの神格を切り分けて子に与えます。同格の相手でなければ、成した子には失った力に釣り合わないほど弱い力しか宿らないのです』
こう説明されてたじゃない、この場合神サトゥーとゼナ達(一応人間)って子孫残すのかな?って疑問よ。

156 :
そもそもアーゼ意外との子供は念頭に無いんだから知ったこっちゃなくね

157 :
ユニット作成があるんだから
ゼナの爪の先からゼナとの子供を生成するぐらい可能だろ

158 :
セックスできれば子供はいらない、なのか子供がいればセックスいらない、なのかどっちの思想なのかはちゃんと教えてほしかった

159 :
他の作品だが女キャラの生理について感想欄でしつこく作者に質問してたヤツに通じる気持ち悪さがあるな

160 :
ぶっちゃけハッピーエンドならどうでもいい。

161 :
>>150
この作者はロリに拘り過ぎだろ
その癖主人公はノーマルアピしつこいくらいするし

162 :
ロリコンを釣るため。
でも実際に釣られてみても全然餌くれないけどね。

163 :
おっぱいもかならず紹介してくれる

164 :
おっぱいサイズはヲタには重要だからね

165 :
普通サイズだと文章で表現しづらいのかつるペタか巨乳かどっちかよな

166 :
美貌ランキングだとルルが最上位に居るけど年下だからという万能の言葉で可愛いアーゼさんを自己内最上位に置くのがサトゥーさんだからなぁ

167 :
トロフィーヒロイン多すぎて全員モブみたいになっちゃったのが残念だった。
ゼナさんとかからのサトゥーへの愛情とサトゥーからヒロイン達への恋愛感情に差がありすぎるわ。

168 :
サトゥーから優遇されてるアーゼにしても特段ヒロインしてる訳じゃないしな
恋愛感情抜きの獣娘3人が一番扱われやすいのもあってその手の要素は薄い作品やね

169 :
ゼナさんとか一番最初に出会って真っ先に好意を寄せてくれた人なのに
扱いがカリナあたりと変わらないのが不満だった
ロリでもないからメインヒロイン扱いでも良いのに

170 :
ゼナは胸部装甲が薄いからね

171 :
無言の気槌(エア・ハンマー)

172 :
サトゥーの思考だけがなんか常軌を逸してるからな
他のキャラはまともだからわざとそう書いてるんだと思うけど
ゼナやカリナの想いが軽視されてるように見えた

173 :
そもそも初期は好意に気づいてなかったしなぁ。

174 :
初期は娼館も普通に行ってたしなぁ

175 :
半分がロリじゃないのにロリが〜ロリだ〜言うのは
おまえがロリコンなだけって言うね

176 :
まあゼナは元々兵士のモブでヒロインの予定では無かったし

177 :
カリナもセーラもお邪魔ウザキャラ扱いだったしなw
アーゼさんにアプローチしながら普通に娼婦買い続けてたweb版と違って
書籍版は最初の2回以降飲みの付き合い以外では行ってないからだいぶ倫理観マシになった感

178 :
>>176
Webでも書籍でも(TOP絵・表紙だけは)ヒロイン扱いやったろ

179 :
>>177
倫理的に何がまずいって?合法やぞ。

180 :
娼婦は歳下でもOKなのにヒロインは歳上じゃないとダメってのが解せぬ。
結局はプロの技とおっぱい次第なんか?

181 :
>>180
おっぱい次第だろう

182 :
娼婦なんて穴があればいいだろ
サトゥー的には未成年でなければ、って条件はつくかもだが
見た目ハタチ越えてれば詮索はするまい

183 :
>>177
カリナは最初の方妙に高慢だったからな
一応義理の兄のハウトにも険のある態度だったし

184 :
1対1で買い食いデートしたのなんてゼナさんだけだぞ
メインヒロイン間違いなし
2回も抱き寄せているのもゼナさんだけ(web 枝からと婚約発表)

185 :
読者がメインヒロインが〜なんて言っても意味ないとは思うけどな、結局。
主人公の好みが〜とか言っても、そんなもん性癖どころか好き嫌いなんて千差万別な訳だし。

186 :
ネタにマジレスカッコワルイ

187 :
ドラマCD付き特装版表紙のリザの表情が珍しく柔らかくて本当に可愛い

188 :
アーゼにもっとメインヒロインらしいストーリーがあれば良かったんだけどな。

途中までサトゥーさん精神操作されてるんじゃないか?って疑惑持ってたわ。

189 :
このスレも過疎スレになるのか

190 :
ヒロイン増やしすぎたのが致命的だったよね
どきどきすいこでんじゃないんだから。

191 :
ヴェル視点だけ描いてりゃいいんだよ
原作のサイド話(同じ話を別視点で)がしつこいって思ってるやつもいるらしいからな

192 :
誤爆

193 :
>>190
ヒロイン減らしは書籍ではやってるね
ヒカルは別のサトゥーに押し付けたし、システィーナは婚約者にならなかったし
セーラはまだ分からんけどね、還俗するのかしないのか
ナナ姉妹は増えたけどヒロイン枠ではないんじゃないか

194 :
まぁ初期メンバー+ゼナ、カリナまでかなぁって感じ
個人的にはカリナはギリギリ
ゼナは最初に出会ったヒロインだし、白銀でも別枠感ある

195 :
ハーレム展開だろうがなんだろうが気にならないけど
サトゥーの話を聞かないで
「女の方から求めているんだから」
「女に恥をかかせるな」
「複数の女を持つのも男の甲斐性」
の誰にとって都合のいいのかわからん言い訳と、性欲枯れてないアピールの風俗通いが鼻につくかな
でもまあ、とっととカリナの魔乳を揉みしだいて、ゼナさんの足腰を立たせなくして、ルルにアヘ顔ダブルピースさせたれよとは思う

196 :
頑なにヒロインと寝なかったな
作者の力量の問題で忌避してたんじゃないかと思う。

197 :
>>194
なんとなくわかるわ
個人的には初期から名前が出てて日本にいた時からの幼なじみとしてweb版ならヒカルも許容範囲ではある
仲間とは別枠な感じではあるが。
庇護しなきゃいけない仲間達とは違ってある程度頼りになる存在って感じかな

198 :
魔砲ってのもあるのか
魔刃砲と何が違うんだっけ?

199 :
ルルの不細工顔設定、だんだん触れなくなってきたな
毎回うわぁ的なリアクションされても鬱陶しいからいいんだけど
ただの美少女キャラだとキャラが薄いんだよな

200 :
>>199
まあルル自身もそりゃ何か月も旅を共にしている仲間が容姿がどーのとか言わないし、度胸もついてきたで特に反応もしないだろうしな。
しかも貴族の位を持つ者の奴隷な訳だから、下手に露骨な態度も取れないし。

201 :
ルルは迷宮都市でメイド王とか呼ばれるようになって他者評価の認識変わった感ある

202 :
ルルの不細工設定は奴隷オークションで売れ残るためのものだからね
まあ今でも陰では言われてんじゃないかね

203 :
前に(書籍でミトの名前出た頃)ミトの苗字変わったっけ?って書き込んだものだが
ウェブ読み返してたらやっぱ「こうはいみつこ」だった(13-10)
なんで書籍では「たかつきみつこ」にしたんだろう?

204 :
だってかっこいいじゃないですか
ヒカルが薫陶を受けたおばさんってアリサかと思ったけど
反応しないのは小さい頃だったからかな

205 :
まあ創作苗字でもいいけど単に一般的な読みにしただけでは

206 :
メタ的に、サトゥーの知る後輩氏とは別人になったから
光杯(こうはい)氏、にする必要がなくなったから、じゃないかね

207 :
web版も書籍と字は同じで読みが違うだけだぞ
ヒカルの本名:高杯光子

208 :
ミツコってそんなにダサい名前かなあ…

209 :
やっとコミカライズにセーラ出てきたな
ニナさんが子爵じゃなく士爵となってる誤字あったけど
コミックスになるときは直ってるといいな

210 :
全裸セーラ来たのか?

211 :
全裸セーラは公都でだろ

212 :
いまさらだけどリザの話、今日更新するかもって言ってたんだな

213 :
いつもの時間だろ

愛七ひろ@デスマ漫画10巻(5/9発売予定!)@AinanaHiro・5月5日
アンケートにご協力いただきありがとうございました

リザssは日曜日あたりに投稿できるように頑張ります_φ(・_・

214 :
原作挿絵からそうだったけど
セーラは鳥の羽みたいな髪が不気味で困る

215 :
リザの話し来てるじゃん!!
うれしい

216 :
はっぴーせっと……ご都合主義バンザイ
暗い世相だと救いがある話が染みますなぁ。あとアリサ、文化ハザードもほどほどに……今更だけど

217 :
ええ話やな〜

218 :
鼬帝国は何のため巨大化してたんだっけ
神と倒せる力を付けるためだっけ

219 :
これはWeb世界じゃなく書籍世界の未来かな?

220 :
塩の下だから一応web時空じゃないかなぁ……書籍じゃイタチ帝国に行ってもいないし

221 :
あれだけの目にあっても暗黒面に落ちて世界を呪う方向に行かずに済んだリザ強い
手段さえあればゼンになっててもおかしくなかったろうに

222 :
リ〜ザリン♡

223 :
やっとweb版読んだけど中々ひどい話だった。全てがサトゥーの為にあるような世界だったな
詠唱以降は特にやりたい放題
中盤の料理作ってるとこは嫌いではなかった
あとは奴隷の態度がやばいね
仲間との掛け合いが好きな人は楽しめる感じなんだろうな

224 :
リザの来てたのか

225 :
橙鱗は書籍の設定じゃなかったっけ。
Webはシンプルに蜥蜴人族のリザードマン

226 :
>>216
「はっぴーせっと〜?」
はなごみますね。

227 :
>>223

サトゥーの為の世界というより、世界の為にサトゥー呼び寄せたみたいな感じじゃなかったか?最終回あたりはうろ覚えだから間違いかもしれんが。
奴隷の辺りは何が気に入らなかったのか分からんが、敬語じゃないのが気に入らなかったとかそういうのか?

228 :
幼名はリザリン?リザって本名だったのか

229 :
うろ覚えだけど、本名は発音しにくい長い名前で頭2文字のリザにしたんじゃなかったっけ?

230 :
いつの頃のエピソードなんだろうね?
鼬帝国が片付いた後なのはわかるけど
その後もお使いクエとかで結構続いてたからな

231 :
朝から泣きすぎてヤバい

232 :
書籍と単行本の発売時にしか更新しないのかね

233 :
コミック新刊の表紙裏SSはムーノ城壁兵士の話だった

234 :
カリナのおっぱいすごいね
コミック10巻の、アリサがカリナのおっぱい頭にのっけてる絵
アリサはどうなってんだ宙に浮いてんのか

235 :
ラカの超強化の所為でロケットおっぱいが柔らかくて張りも凄い超ファンタジー存在に進化してる説

236 :
>>228-229
トカゲだからリザード→リザというタマポチ並に安直なサトゥー式命名法じゃなかったっけ?

237 :
>>236
違う

238 :
リザに関してはリザなんちゃらほんちゃらって長い名前の略。
けしてリザードから取ったわけではない。

239 :
リザは恋愛的な感情ではないにせよ仲間達の中では一番サトゥーに心酔しきって
サトゥー無しでは生きていけない感が最も強い

240 :
Web版のリザは転スラに出てくるみたいな髪の毛のあるリザードマンだよ

241 :
 結局、呼びやすい名前を付けてほしいと頼まれたので「ポチ」「タマ」「リザ」と付けた。
ペット扱いするな! と怒られそうだが、普通の名前を付けると呼び間違える自信があるので迷宮を出るまでだし勘弁してもらおう。
 リザは蜥蜴リザードからではなく本名の最初の2文字をカットしただけだ。

242 :
リザ!
君に決めた!

243 :
>>240
まあ一応愛七さんはそのつもりだったみたいだな。
でも皆の想像にお任せしますので、みたいな事も言ってた気が。
まあ書籍化に際して明確にしなきゃならんくんったけどさ。

244 :
好きにイメージ出来るように本文に見た目連想出来るものは入れませんって言ってたね
公式見解としては長靴を履いた猫

245 :
もう漫画版の顔しか思い浮かばない

246 :
ポチタマに関しては犬人猫人がそれぞれ出てるけど
リザードマンは出てきてないからそもそもイメージ沸かないやね

247 :
>>239
そんなことはない
心酔はしてるけれども

248 :
一番最初にいっぱい出てきたじゃないですか

249 :
>>246
リザードマンも出てるよ

250 :
リザードウーマンはあのなかにいたのだろうか

251 :
リザードマンは種族名で男女を区別するのではないだろ

252 :
リザードマンは蜥蜴人間で蜥蜴男とは訳さないからなw
アリサなら仮面ヒーローの怪人みたいとか言ってくれそうだが。

253 :
そもそも作者がWebリザのリザードマン設定忘れがちなんだよね
新しいSSも最初栗鼠人族が橙鱗って呼びかけててレビューで指摘されて蜥蜴に修正されてた。
叙爵かどこか忘れたけどサトゥーがリザに髪飾り付けて綺麗だよか可愛いよ言って
そこで髪の毛あることを知った

254 :
リザSSは読んでる途中は「イタチ帝国の連中(特に上層部)へのサトゥーの対応、やっぱり甘すぎだろう」って思ってたけど
「実は結構生きてましたよ!ハッピーエンド!」というご都合展開でそんな感想はもみ消されてしまったw

255 :
リザって武人みたいな性格してる癖に初登場時はレベル3でよえーって思ってたけど
奴隷期間が長かったからレベル上げできなかったのか

256 :
所詮Webなんだからここからトカゲじゃなくて橙鱗の設定になります
って注釈しときゃいいだけ

257 :
蜥蜴人族(竜の谷の精鋭達)、橙鱗族(リザの種族)・・・くらいか?蜥蜴ぽい種族は。

258 :
リウイの子孫国があったからそこはまあ・・・
なお、そこではリザは絶世の美女で次期国王級の若者に
「おれは黒竜山脈に女神を探しに行く」とか言われていた模様

259 :
貴族の名前は重複は無しだと思うけど、
ぽち・キシュレシガルザ(当主ぽち
たま・キシュレシガルザ(当主たま
りざ・キシュレシガルザ(当主りざ
の三家が同じに見える。

260 :
家族で同じ家名の爵位持ちはいっぱい出てるから
同じ家名名乗る=家族扱いになっちゃうって話なんじゃないかな

261 :
なっちゃうと言うか姉妹だから同じにしてるんじゃないの?

262 :
長女次女三女なのか
当主&扶養家族なのかは
最後までわからんかったな

263 :
キシュレシガルザ一門てことなんだろう。
それ言い出すと貴族が息子や娘なんかを名誉士爵にして
都市核の端末与えて行政権の代行とかさせた場合跡取りだと困るしな。
要するに姓が被ると所属が曖昧になるから禁止ですよってことだろうから
何人キシュレシガルザ卿が居ても、ああ、ペンドラゴン卿の家臣だと判れば良いのだろう。

264 :
>>262
キシュレシガルザ三姉妹ってちゃんと名乗ってるじゃないですか
あとタマはポチのお姉さんだからって言ってた

265 :
>>264
デジマ?
どこで名乗ってたっけ。
ってこの作品スレでデジマっていうとイタチ帝国のデジマになるのか

266 :
同じ一族なら被っても良いけど、他家の家名を名乗るのはダメって事じゃね?

267 :
作者が家名被ったら駄目って設定忘れただけじゃね?

268 :
キシュレシガルザってくっそ発音し難いよな

269 :
リザのファーストネームの方が100倍発音しにくいのでセーフ

270 :2020/05/19
姓が同じだと所属してる派閥とかで混乱するのが理由だからな。
同じ立ち位置で活動する一族なら同じ姓でも問題にならないのだろう。
つまりリザ、タマ、ポチはペンドラゴンの一門だからセーフ。
セーリュー伯爵の娘が名誉士爵になったけど姓はそのままだしね。
でもビスタール公爵の叔父であるエルタール名誉伯爵はビスタール公の派閥から
一歩引いた立場で活動してるから独自の姓を名乗ってるのだと思う。
要するにクレームや褒賞時にどこの派閥に属した人間がやったのかをはっきりするための措置なんだろうね。

アニメ化しそうななろう小説について語るスレPart9
【HJ運営】ノベルアップ+【ID無しスレ】Part4
【能力は平均値・のうきん】FUNA総合スレ11【金貨8万枚・ポーション】
【小説家になろう】女性読者視点雑談スレ13【話題無制限】
ワイが文章をちょっと詳しく評価する!【167】
読むのがツライいろいろを晒し上げて墓標にするスレ 二冊目
【盾】アネコユサギ総合スレ【槍】
【KADOKAWA・はてな】カクヨム226【複垢相互完全放置】
【小説家になろう】底辺作者が集うスレ509
◆霊和創作技術研究所 Part1◆
--------------------
【60才以上限定】トムウェイツ【座談会】
【米国】ツイッター、世論誘導の不正アカウント3万件を削除 [みんと★]
【SKE48】白井琴望応援スレ★8【み〜んなのアイドル】
国家一般職★近畿【32局目】
【恋愛】40代の恋話【結婚】part20
▼プリンタ購入相談スレ▼31
振り袖Himechan
名鉄・名古屋市営地下鉄(名市交) 新線・延伸・新駅スレッド
【朗報】天才サーニー「高負荷でファンの音が大きくなるのは不快。PS5では最初からブン回しておく」
【アメリカ】マッスル馬鹿1バカ目【金持ち?】
ダイニチの石油.。stage3
RBって90年代から変わりすぎてない?
【週刊新潮】 三島由紀夫の娘婿 「新韓国大使」で韓国猛反発
土浦全国花火競技大会 31発目
雑誌『Web Designing』ってどおよ? part2
MMAを習いたいが柔術やキックはやりたくない
真宗大谷派・東本願寺系諸派総合スレッド Part55
【海外金融商品】日本初!証券CFD取引【証拠金】3
結局ドリキャスの最大ポリゴン数っていくつだったの?
シルバーバーチの霊訓
TOP カテ一覧 スレ一覧 100〜終まで 2ch元 削除依頼