TOP カテ一覧 スレ一覧 100〜終まで 2ch元 削除依頼
深作眼科 院長 深作 秀春
禁煙73日目
【アスペルギルス】 慢性真菌症 Part4 【カンジダ】
禁煙77日目
SAS/睡眠時無呼吸症候群45/CPAP
☆高血圧を語ろう・106 ★ワッチョイなし★
【性器】アソコの痒み 5【陰部】
肩腱板損傷「五十肩じゃない」
早漏を治そう!!Part40
頻尿の悩み総合スレ18

便秘スレ82


1 :2019/12/12 〜 最終レス :2020/01/29
!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512
↑コピペして3行にしてから書き込んでください。

※注意!
このスレでの体験談・各種民間療法の効果・効能には個人差があります。
必ずしも便秘の改善を保証するものではありません。予めご了承ください。

>>980を踏んだ人が次スレを立てて下さい。

関連スレ
【便秘型過敏性腸】痙攣(けいれん)性便秘 5
https://rio2016.2ch.sc/test/read.cgi/body/1388632391/

※前スレ
便秘スレ79
http://rio2016.2ch.sc/test/read.cgi/body/1555161797/
便秘スレ80
https://rio2016.2ch.sc/test/read.cgi/body/1562145090/
便秘スレ81
https://rio2016.2ch.sc/test/read.cgi/body/1568515238/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured

2 :
>>1
乙!

3 :
必ずしも980が立てる必要はないと思うがそのまま入れた。
そこら辺で次スレ考えればいいかと

4 :
>>980が無理なら次の人に頼めばいいしね

最近便秘が癖になり、マグ→ウンコ出る→マグ止める→詰まる→の繰り返し
この循環から抜け出したいわ
しかしマグは早めに飲むと効果あるな

5 :
昨日寝る前にりんご2個と100均の黒ゴマ3分の1食べた
そしたら今朝は下痢に近い軟便

これってりんごの効果それともゴマの効果?

6 :
オイル生活でスルスル出るけどコロコロ便なんだよね

7 :
うーん...病院で貰った薬飲んでると下痢、飲まないと便秘で極端すぎる

8 :
>>1
乙です

9 :
>>1
1乙って書かない人はそんな人間性だから便秘なんだろうな

10 :
浣腸の刺激がないと出ない
浣腸中毒みたいになってしまった。

11 :
>>7
わかる

俺なんか、胃が不調の時パンシロンキュア飲んだだけで下痢する
マグネシウムが入ってるからなんだと
ちょうどいい効き目のってなかなかないもんだわ

12 :
>>10
そりゃまずいな
親戚のおばあちゃんは毎週病院で浣腸してもらってるらしい
そこまでいくまえになんとかしたほうがいい

13 :
>>10
辛いかもしれないけど下剤多めに使ってでもして無理やり出してしばらく浣腸を使って出す癖を休めないとマジでずっと使わないと出ない中毒になるぞ
俺の場合何回かそうして休んでる
そうしないと毎日使わないと出ないですぐ一箱なくなるし一回に一個でも出なくて金も体も大変な事になってる

14 :
二日に一回、たまに毎日でるけれど便が硬い人っていますか?
しかも肛門で詰まってなかなかでない苦しい
10日前から突然便が硬くなりました
スナック菓子、揚げ物多めだったせいかもしれません
硬い便って水を沢山とれば解消されていきますかね
何故硬くなるのか・・二日に一回は出てるのに

15 :
カロテンがいい
大量のカロテン

16 :
便が硬くなる場合に効いたもの
・酸化マグネシウムだけなら1500mgは必要
・酸化マグネシウム 500-1000mg程度(吸収度の高いマグネシウムを組み合わせる)
・酸化マグネシウム125mg+セレニウム最大400mcg(抗酸化ミネラルとしてマルチミネラルを合わせる)
・酸化マグネシウム不要+高吸収マグネシウム100mg+セレニウム+カロテン数mg
セレニウムは多すぎても少なすぎても良くないっぽいので長期使用は不可

17 :
>二日に一回、たまに毎日でるけれど便が硬い人っていますか?

何度もぼやいてるけど、自分は毎日しっかり出てるのに最初が硬い
それで苦しみ、切れ痔になったり、イボ痔になったりします。しんどいです

18 :
木曜日にヨーグルトを買ってきた
金曜日の夜までまる一日常温で放置
夜に見たら乳清がだいぶ浮いていた
適当なジュースを混ぜて飲んだ
土曜日の朝モリモリ、つるん
あ、まだ出るかも

19 :
やっぱ週末はよく出るなぁ
何か出しとかなきゃ感があって自然と出てくるけど溜まりすぎてて出し切るのに凄い時間かかる

20 :
>>18
♪一週間の詩

21 :
<緊急速報>
たった今、人生最長のが出た
恐らく30cmいってる
ちなみに2週間で2本しか出ていなかった(2本目は昨日)
一昨日と昨日サツマイモ1/3ずつ食べた
そして決め手となったのは、22時に寝て0時に起きてしまいそれから寝ながら(体勢を色々変えつつ)ネットやゲームをしていたことが大きい
前も中途覚醒の時に出たことがある

22 :
炭酸マグネシュウム飲んでるときに正露丸飲むとどうなるの?
両者は相反する効果のものだよね?
昨日の夜マグ飲んで、今日人と合うのに、お腹の調子悪いから正露丸飲んでおきたい感じなんだけど震える

23 :
酸化マグサボったらさっそくお腹苦しくなった

24 :
>>22
そのお腹の調子の悪さによるからなんとも
お腹の悪さはマグネシウムのせいではないの?

25 :
>>18
ヨーグルトの商品名を教えてください。

26 :
つか、ニガリじゃないの??

27 :
便秘だからこそ食べるものは普通でいいんだよね
食物繊維が多い食品、ヨーグルト・・・食べ過ぎて苦しい

28 :
母がスーパーの駐車場のプレハブで無料でやってる、イアシスという高圧電位治療器を欲しがっています。
なにやら肩こりや便秘に効くとか。
でも80万くらいするそうで怪しいし止めたいです。
ホントに効くんですか?何か情報知っていたら教えて下さい。

29 :
怪しすぎ
ヘルストロンといい、病人弱者に付け込んでくる

30 :
マテ茶がすごく効いてる。3日連続ですごい。
これでヨーグルト+オリゴ糖+キウイを止められるかも。高くつくんだよな

31 :
>>1 乙

12日に出てから出てない
辛い

32 :
急に便秘気味になって、訳わからん、
週2で少し出るが、腹パンパン、体重5s増。

病院でレントゲン撮ったら、便がいっぱい大腸に詰まってた。
アミティーザ12とか取りあえず出してもらって帰って来たが、

腹パンパンで、食欲あっても食事も怖いし、体重増えまくり、
これ治りますか。食べない、薬飲む、また病院。。どうすればいいのですか。

33 :
>>32
それと、レントゲンで先生が、
けい室がいくつかあるよ 大腸の盲腸うの付近にと言われ、
ちょっとびびっている。

34 :
>>28
軽く眺めたけど商品がボッタクリ価格ですね
80万も勿体無い
うちにくれたら余裕で治して上げるよ(笑)

35 :
>>28

うちの両親もそれよくやりに行ってる。
タダでゼリー詰め合わせとかくれたり、友達紹介してくれるだけで
いいとか言ってるんだよね。

うちの親は金無いから買うことはないだろうけど。

36 :
根菜が最強やな。サツマイモ、カボチャ、ニンジン……
どれでもいいから200gくらい毎日食ってるとスルッする出るようになるで。
あと肉は控えめな。あくまで炭水化物中心で根菜を加えるんや。
サプリの食物繊維はあかん。最初の数日は効果抜群やが長続きせん。おぼえとき。

37 :
ニガリ飲めばよろしい

38 :
トンチキ論で覚える価値もないですねw

39 :
慢性的な便秘体質。
先日どうしても出なかった。圧迫により小便も出なくなりお腹がパンパンにはり、非常に苦しく、身動きも出来なくなってしまい救急車呼ぶはめになった。
便秘のため、腸炎にもなってしまい、その後も熱が出て寝込んでいる。

便秘舐めたらダメだな。腸が破裂していたかもだ。

40 :
12日いらい4日ぶりに爆発便wwww
肛門が破裂するかと思ったわ

41 :
4日振りの爆発便でも切れ痔にならないのが不思議。うらやましい

42 :
風邪引くといいぞお・・・
今日でウンコ3回目だ
先週までの便秘が嘘のようだ・・・
変わりに吐き気と頭痛あるけど・・・

43 :
ふぅ…

44 :
ちょっと便秘とはずれるんだけど
硬い柔らかいに限らずうんこ出たあとって尻穴広がってない?
指入れて綺麗にふくんだけど
少しすると締まって指先すら入らなくなる
あれ不思議だな・・・

45 :
>>39
腸炎になるような便秘って何日くらいため込んだの

46 :
俺の場合コロコロ便は完全にストレスなんだろうなぁ

47 :
お昼にヨーグルトを買って会社のロッカーに放置。
家に帰ってから食べるといい感じだろうか?

48 :
夜中に物音で目をさまし
肛門のところにうんこがたまってたわ
ふんばったら固めなのがにょきにょきめきめきでてきたが
寒さと眠気で途中で終了。
朝まだ のこってるかんじするわ
便意もないから ふんばったら またちょびっとでた

なかなか便意がない人っている?

49 :
ここ数日ストレスで胃がキリキリしてるせいか便が定刻に出る
でも一度に全部は出ずまず柔らかめ、一時間以内にほぼ軟便

50 :
普段からつまり気味なんだけど体調崩すと完全に通行止めになって、そういうときは腸剤より胃薬のが効く、マッサージも腹より腰のが効く
一昨日、鹿フン7粒程を何とか出して
胃薬こまめに飲んで腰揉んで昨日の昼と午後に分けてどっさり出せたけど、今日の昼にまたびっくりするくらいの長いの出たw
そっからガスが出る出る、まだ出るプー

51 :
便意はあるなあ便秘でも最低でも二日に一回は
便意ないって腸が寝てるってこと?
起き抜けに水一杯一気飲みしてみたり腰回し運動してみよう

52 :
何十年便秘気味でいろいろ試してきたけど
結局、出汁につかった昆布を食べるのがすごく効いた
早煮昆布っていう柔らかめの昆布
そんなに好きじゃないけどがんばって食べてる
もちろんごぼうやサツマイモもなかなかいい
逆にヨーグルトはぜんぜん効果なかったし、甘いもの食べすぎるのもだめ
朝バタバタしたり睡眠不足も基本だめなタイプ
腸が動かない感じ

53 :
>>50
似たようなタイプかもしれない
何系の胃薬が効いてる?

54 :
寒いと出なくなるよね?

55 :
久しぶりに便意がきた
早く押し出したい大腸の動きとまだ準備出来てないorキャパオーバーな出口のちぐはぐ具合で変な汗がダラダラ出た
泣きながら卵産んでるウミガメの気分だった
疲れた

56 :
>>53
何系かっていうのは分からないけど太田胃散一択

てか今気付いたけど社名も太田胃散なのなw

57 :
毎日オリーブオイル小さじいっぱい
これで完全解決した

58 :
オイルデルより良さそうだね
良いオリーブオイルを探さないとnot味の素、ボスコ

59 :
アマニ油を買ってたんだった
一ヶ月小さじ一杯続けてみよう

60 :
出過ぎくらいになるから飲まない日もつくればいい
調整できる

61 :
>>60
そ、そうなの?

出すぎるのはお腹と肛門が痛そうだが楽しみでもあるね。
胃に油残ったままになるが夜飲んだ方がいいですか?
油だから朝飲んでエネルギー消費した方がいいのか?

62 :
モサプリドとマグミット飲み続けてたけど改善しなくて病院変えたら大建中湯とセチロになった
一週間飲んでるけど膨張感と腹痛は変わらず
1日に何回かキツめの腹痛きて出るのはちょろっとの下痢
ずっと下痢してる

63 :
>>56
太田胃酸って種類あるけどA錠かなーそれなら持ってるから試してみる!

64 :
最近毎日出るけど残便感あるから段々蓄積されていってそろそろ苦しい
全く出ないならカマグ飲むんだけどヘタに出るもんだから飲むタイミングが難しい

65 :
NOWのマグネシウムカップスを飲み始めて2日
出るのは水状なんだけど腸に残った固いブツの間をすり抜けているだけ、みたいな
全然スッキリしない、お腹張りまくり
これはカマグでも同じなんだよなー

66 :
ジプレキサ飲んでるんだけど
昼まで爆睡
寝る前にセンノシド出されてるけど起きたら腹痛しかない
飲む時間変えたほうがいいかな?

67 :
自分の場合夜勤の時は出る、昼勤の時は出ないですね

68 :
コンニャクで 便秘改善する派? 悪化する派?

69 :
>>68
何ともない派がないのはなぜ?

70 :
肛門を手で押し広げないとでない
吐き気するし一生こんなの嫌だああああ

71 :
>>65
腸壁に便が固まりへばりつくことはないそうだよ

72 :
油飲んでも出ない
高血圧血液サラサラ効果で続けてみる
太田胃散探しに行くわ

73 :
>>69
なんとかなるまで食べるんだ!

74 :
今ならすき焼きが美味しい

75 :
>>69
>>73
そそ なんとかなるまで食べれば
自分の便秘タイプを確認できる

76 :
先日ナマケモノは3日に1回の排便ペースだとテレビで見たので、3日くらいは大丈夫な気がしてきた謎理論

77 :
おなかからなのかガスの臭いがする時がある(口臭ではなく鼻に直接来る感じ)んだけど
火近づけたら燃えたり爆発したりするのかな?

78 :
16日の昼過ぎにウンコでてから出てない
辛い

79 :
12日-16日-20日

周期的には今日でないとヤバい

80 :
胃が悪くて便秘になる人はFODMAPやってみなよ
IBSの人は勿論、食べた後いつも気持ち悪いとか、中々消化されないとかの人
良いと思って沢山取ってた食物があれもこれもNGだったとかビックリする
まあ今詰まってるのは酸化マグとかで一度出した方がいいと思うけど

81 :
>良いオリーブオイルを探さないとnot味の素、ボスコ

じゃ何処のオリーブ油なら良いの?

>胃が悪くて便秘になる人はFODMAPやってみなよ

ちなみにこのスレ的にはFODMAPは嫌われていた印象。NG的な

82 :
そんなことあった?殆ど出てないが

83 :
たぶん 糖質ゼロ・ダイエット を仕掛けた医者および追随した人達が
数年でことごとく死んだからじゃないかな?

84 :
オリーブオイル大さじ1杯で改善された
あとカロリー120Kくらいだけど太ることはないね
トップバリューのエクストラバージンないっちゃん安いやつ
600円くらいだから騙されて試して
あと大さじ1は結構な量です

85 :
カロリー120はデカイよね
確実に太ると思うわ…その分なんか減らさんとな

86 :
もし便秘が解消されることが約束されるなら
いくら太ってもいいだろ
それほどつらいんだよ便秘は

87 :
オリーブ油使った料理を毎日よく食べてる人たちは便秘とは無縁なのかな?
特に地中海沿岸

88 :
つまりもこみちは快便?

89 :
太るのは糖質だけだの知らんの?脂質とカロリーをオーバーしても太りません。腸内細菌しだいでは殆ど糖質だけの食生活でも太らない。

90 :
なにFOD MAPって
そんな名称で言われてもわからん
質問されるの待ちレスなの?

91 :
>>90
【IBS】低FODMAP食 2【お腹の不調】
https://matsuri.2ch.sc/test/read.cgi/supplement/1566217886/

92 :
本日16日以来4日ぶりの馬糞ありww

93 :
15年ぶりのエクスラックスでも買ってみようか
456亡くなってるね

94 :
ラキソベロン4錠でまだ出ないよ&#128532;

95 :
石ってか岩出た
出口のキャパ超えすぎてて駄目かと思ったしちょっと切れた

96 :
まだ出ないよ(-_-;)

97 :
出そうだけど、硬くて出ない時が一番ムカつくな。残便感あると嫌になる。やっぱり刺激性のやつ3錠飲んで下痢しないとダメかね。

98 :
入り口が詰まってて出ない感覚は滅多にないわ
一番多いのは押し出す力の劣化かな
腹筋の力じゃなくて大腸の絞り出す力の衰え

99 :
20cmオーバー出た!
さすがに血が出た

100 :
俺的には工場出荷の菓子パンやお菓子やアイスを食った後に
固いコロコロ便が作られると思うんだが
お前らは何が原因だと思う?

101 :
オイルデルって宣伝通り、固くて出ない便に効果ありますか?

102 :
一昨日くらいに立派な1本糞が出てから下痢の繰り返しです...
こいつが蓋になってたんですかね...

103 :
>>101
初回は効きます。

半年後の二箱目
夜4錠朝4錠夜4錠の翌朝に硬い一本がやっと出ました。
コスパ悪い24錠約1000円

104 :
youtubeでみた便秘解消マッサージやったら出た!でっかいバナナ!マジおすすめ!!

105 :
URLは?

106 :
https://youtu.be/kIDamJfdCLc ほい

107 :
>>106
これか!
試したけど特に変わらんかった気かしる
1ヶ月以上連続でやってないけど
どのツボ押し、ストレッチ、薬も
効果ないとやめちまうんだよなあ

108 :
毎日出るし自分では便秘だと思ってなかったけど、一週間に一度猛烈にお腹痛くなってトイレにこもると凄い量のうんこが出るんだけど、これって便秘に入る?

109 :
>>100
乳糖、果糖ブドウ糖液、添加物のどれかか全て

110 :
出ないのは寒さの所為だろうとキムチ鍋にしたら
寝ていて暖かく腸が動いてるのを感じた
朝には便意が来たけど塞がってて今やっと全部出た
寒い時期は粕汁やキムチ鍋が効くのを忘れてた

111 :
>>110
寒いから最近鍋ばかり食べてるけど、お通じ最高。
ものすごい出る。
鍋キューブのキムチと濃厚パイタンを混ぜて野菜魚肉たんまり食べてる。

112 :
104だけど昼食後ルーティンとしてトイレ座ったらスルスル出た!びっくりした!

自分には効果絶大だったっぽい
できる人は寝っ転がってマッサージやってみて欲しい

113 :
>>108
それは贅沢ってもんだ
出直して来い

114 :
あまりにでないからイレウスかとおもーて
ピンク4粒入れたらシリからおしっこがとまらねぇ
イレウスじゃなくてよかた
まだはらごーろごろいててて…

115 :
四粒飲みすぎ

116 :
おいおい まだケツからしょーべんがとまらねぇ
もう飲まんわ かんべんしてくれ ふつうのだいべんにしてくれ

117 :
用法用量を守って服用しましょう
ふと水分を多めに摂らないと脱水、次にものすごい便秘になるよ

118 :
ご飯がいいということで毎日ご飯たべてたけど効かないな
繊維質も取りすぎうるとよくない様な気がする
たとえばバナナとか逆効果のようだ、俺の場合

意外に肉とかピザとか脂っこいもののほうがよさげ

119 :
今日は久々でたな、前日からいろいろ仕込んでたから

前日夜、オリーブオイルを2杯飲む
お腹を冷やさないように電気毛布を入れた

朝起きて、あったかいお茶を3杯飲んで
オリーブオイルをつけたトースト2枚食べる
お腹をグリグリ動かす運動を5分

努力が実ってやっとでたね

120 :
3点式バスユニットもちの一人暮らしなら、
シャワーヘッドをはずして、40度くらいのお湯で腸内洗浄。
どんな便秘でも腸内を空にできるよ。

121 :
ウォシュレットでいいよ

122 :
>>120
掃除のほうが大変だわ

123 :
食べ過ぎると即胃もたれ便秘コースだから刺激物や暴食は絶対出来ないな
人によって便秘の種類も違うのな

124 :
タケダが効かない

125 :
>>120
腸内洗浄は医学的には邪道な民間療法扱いだが一定の効果はあると思う
ただしイルリガートルなどの器具を使って水温・水圧・注入量を管理して行わないと危険
下手すると腸が損傷して人工肛門になる恐れがあるし最悪の場合生命にも関わるので

126 :
>>106
ありがとう、翌日から気持ちよく出ました。

127 :
>>120 のようなレスを時々見かけるけどどこまで信じていいのか
シャワー浣腸とでも呼ぶのかな?
素人が内臓の中まで医療行為もどきをおこなっていいのかという不安があるよ

128 :
酸化マグネシウム剤で
翌朝バナナうんちですっきりって人いるんかな?

泥みたいな下痢になる人がほとんだと思うんだけど自分だけ?

129 :
>>120
まあ信じて実践するやつもいないだろうが、衛生面も含めて超危険
医療従事者の私が言うんだから、間違いないぞ

まあ素人なら掻き出す位にしとけ
これも出血させてしまったら、二度とやるなよ

130 :
>>127
直腸のみでスポイトみたいなので湯浣腸ならいいんじゃね

131 :
>>130
使用済みイチジク浣腸のスポイドの中にぬるま湯を入れれば簡易浣腸になるかな?
もちろん熱湯消毒しておく
これぐらいなら安全かな

132 :
>>111
鍋はいいよね
肉や野菜がしっかり採れるし
けっこう量あるしね
しゃぶしゃぶも翌朝には出るわ
納豆やアボカドもわりとお通じ出やすい

133 :
>>131
自分はホームセンターに売ってたこういうのを使ってる、、
https://i.imgur.com/OjDGigt.jpg

134 :
>>133
へえ…

135 :
クリニックで酸化マグネシウム錠330mgての処方されたんだけど
普通に買えるマグネシウム錠と何か違うの?

136 :
>>135
違わんよ
ただ基剤はメーカーによって違う

137 :
>>136
そうですか
次からネット通販で買うわ

138 :
毎食後トイレに座って脳から便意を催す命令を出す妄想?をするとブリブリ出るようになったからオススメです…嘘くさいと思うかもしれないけどガチ。全然便意なくても妄想したら出るようになった

先週まで全然出なくて、出てもほんの少しのコロコロだけだったけど今週はバナナがするする出てきて腹が自分史上最高にスッキリしてる

139 :
>>137
でも
病院でなにかのついでに処方してもらえばネットよりはるかに安く上がる
ついでなので診察料と処方せん料がゼロ
その上7割引きだからものすごく安くつく

たとえば足首を捻挫して整形外科を受診したとして
ついでにカマグ出してくださいと言えば出してくれる
内科だろうが産婦人科だろうが必ず出してくれる

140 :
330mgのジェネ品で試算したら1錠1.71円
10錠で17.1円
100錠で171円
ネットより安いだろ

141 :
>>128
> 酸化マグネシウム剤で

俺も効きすぎてしばらく下痢+おならが続く
牛乳が一番おだやかに効くなあ

142 :
俺は飲むヨーグルトが効く
毎日飲んでいる訳ではない位の頻度が、一番良く効いてくれてる
糖分添加なしも慣れれば上手いよ

143 :
>>134
えぇ(´・ω・`)

144 :
>>139
こういう事いう人いるけどそんなみんなが図々しくできる訳じゃないんだよ
病院って本当に言ったもん勝ちだな

145 :
>>106
モデルの人は今も続けているのかな

マッサージをしたら下腹部がポコポコ鳴り出した。

146 :
>>128
酸化マグネシウム入りのマルチサプリを毎日飲んでるけど快便とまではいかないけどカチカチ回避にはなってる
手持ちのサプリのマグネシウム量は1日分250mg
便秘薬は一回分1000〜2000mg
なんで即効性は無いけど…

147 :
内科のかかりつけでついでに便秘薬もらう程度ならわかるけど例えば整形外科や皮膚科で便秘薬出して貰うとか頭おかしいだろ
カルテに便秘って書かれるんだぞ

148 :
別におかしくはないぞ
サラリンの広告見たことない世代か?

149 :
>>147
頭可笑しい?
何言ってんだコイツ

150 :
今宵はクリスマス・イブですね・・・

メリー・クソスマス!

151 :
週6回ペースになった〜

メリ〜クリスマス!

152 :
最近4日に1回にめちゃくちゃ出るというペースに落ち着いてきた

153 :
炭酸水メーカー貰って毎日無糖の炭酸水飲んでたら快便になった
野菜食べてもヨーグルトでも食物繊維でも、出なくはないけどスルッと出せなかったのに、腸内環境がよくなったような感じで驚いてる
どういう原理なの?

>138
幼稚園の息子も溜めるタイプで、同じこと言い聞かせてたよ
そこにいるから出てくる想像をしてみて、出るんじゃなくて出すんだよって
トイレに必要最低限しか行かないことで便秘気味になってる人にはすごい効果あると思う

154 :
>>153
今すぐ炭酸水飲みたくなったw

155 :
タケダ8錠でもダメ、ピンクは7粒でなんとか昔は14飲んでた
ピコは25滴プラスマグで出る
林檎もオリゴもきな粉も色々試してもダメ

156 :
>>155
運動をより心掛ける、下腹部マッサージとか、薬じゃなくてもっと自分自身で努力してごらんよ

157 :
>>156
自力で出したくて腹筋数種類してるんだけどダメ、、もっと身体動かさないとですね
子供の時から便秘だから体質なのかと思ったり嫌だよね

158 :
>>155
カマグ2gで、下痢便になると思う。。
ある程度刺激性下剤で今詰まってるのを出した後は、
2,3日に一回カマグを寝る前に飲み続けるだけで、詰まることはないと思うけどなあ

159 :
>>145
これ続けてるけど毎日快便!あなたも出るといいね!

160 :
そんなことしなくても簡単に腸を刺激する方法がある
重症な便秘じゃキツいかもしれないけど軽度の便秘なら効くと思う
肩幅ぐらいの長さ(ダイソーの木の麺棒がいい)の棒の両端を握って正座し、
息を吸いながらお腹を伸ばすようにぐっと背伸び
お腹が伸びて力が入ってる感覚が分かったら、そこから少し上体を反らす
数秒ほど耐えて吐きながら元に戻す
これを数回から10回
立ってでもできるけど正座のほうがお腹が伸ばされる感覚分かりやすい

軽度の糞つまり程度ならば毎回やったあとに下剤でも飲んだのかとおもうぐらいトイレに行きたくなる

161 :
>>153
排尿とかも我慢しちゃうタイプだったからテキメンだったのかも…同じような事してる人いてホッとしたよ
ありがとね

162 :
やや便秘気味のほうが胃腸の調子がいいんだけど他にそんな人いる?

163 :
おるよ

164 :
https://www.msdmanuals.com//ja-jp/プロフェッショナル/01-消化器疾患/消化管疾患の症状/便秘

多くの人が,毎日排便がなければならないと誤解し,排便回数がそれよりも少なければ便秘を訴える。
便の外観(大きさ,形状,色)または硬さを気にする人もいる。
ときに,主訴は排便行為に対する不満または排便後の残便感である。
便秘は,多くの愁訴(腹痛,悪心,疲労,食欲不振)の原因とされているが,これらは実際には基礎疾患(例,過敏性腸症候群[IBS],うつ病)の症状である。
患者は,毎日排便することによって全ての症状が緩和するものと期待してはならず,排便習慣を補助する対策を慎重な判断の下に実施すべきである。

強迫症患者は,身体から毎日「不潔な」廃棄物を取り除く必要があるとしばしば感じている。
そのような患者は,しばしばトイレで過剰な時間を費やしたり,下剤常習者になったりする。

165 :
>>164のリンクが上手く行かなかったかな?

https://www.msdmanuals.com/ja-jp/%E3%83%97%E3%83%AD%E3%83%95%E3%82%A7%E3%83%83%E3%82%B7%E3%83%A7%E3%83%8A%E3%83%AB/01-%E6%B6%88%E5%8C%96%E5%99%A8%E7%96%BE%E6%82%A3/%E6%B6%88%E5%8C%96%E7%AE%A1%E7%96%BE%E6%82%A3%E3%81%AE%E7%97%87%E7%8A%B6/%E4%BE%BF%E7%A7%98

166 :
十数年ぶりに便秘と下痢になった・・・
大学生の頃に便秘が3日続いた後次の日は必ず腹痛を伴う下痢だった
その時は医者に過敏性腸症候群と言われショックだった
今もその時と同じ症状になってる
病院だってもう休み入るし近くのかかり医から薬もらってるがあまり効果ない
大きい病院行って見てもらったほうがいいのだろうか
こういう時って間食とかお酒飲んでも大丈夫なの?
首にあるしこりと精巣がんの検査でスウトレス貯まってしまったんだろうか・・・

167 :
大戸屋の五穀米大盛りが、よく効く
今日までポケオで安く弁当食べれるから、試してみるといいかも(五穀米の大盛りは無料)
ちなみに、大戸屋の五穀米普通盛りで、レタス約1個分の食物繊維を含んでいるとのこと

168 :
罪と罰を朗読したら出たから
運動よりも発声が効くんじゃないかと思ったんだが

169 :
>>159
ありがとう。
火曜日は出なかったけど今日午前中に出たよ。
会社のトイレだったから控えめに出した。(笑)
お腹さすったらグググーーと鳴るし、おならも出るから良い傾向。

170 :
浣腸のすすめ
https://youtu.be/G31VHERF288

171 :
冬は寒さも加わって余計便秘悪化するよね!

172 :
ラキソベロン4錠でまだ出ないよ(-_-;)

173 :
硬すぎて1時間トイレ入ったり諦めて出たりを繰り返してやっと太いバナナ1本分捻り出した
1日全く出ないだけでもの凄く出しづらくなるし肛門の感覚が麻痺してくるしで疲れた

174 :
>>171
冷えたら出ないね
腸が動かない感じがする
ここんとこ納豆、アボガドにえごまオイルかけたもの、昆布、毎日食べて快便だったのに
寝不足と軽く風邪気味になって体冷えたら途端にだめだー

175 :
何回もトイレ行って何回も拭いてたらウンコを出し入れする穴が痛いわ
一日二回までだな

176 :
>>160
ありがとう、本当にやった瞬間でた

177 :
レタス炒飯にしてレタス大量に入れて
夜にファイブミニ飲んだら久々出た

178 :
>>175
入れはしないと思うんだが

179 :
オーガニック食と胃腸薬で便秘は大分改善されたが
一日出ないと次の日に3回も出たりする
朝ドタバタしたり少しのストレスでもう出ない
如何にリラックスウンコタイムを作るかが鍵だな

180 :
硬い便がキウイ食べれば柔らかくなって出るって動画見たから買ってくる!

181 :
そういやキウイ毎日だべてた時もあったな
なかなか効果あったわ

182 :
>>175
みちょぱと漏れは一日五回から六回たぜ

183 :
ラキソベロン飲んでも出ないとかやばくね?水分もがぶがぶしてるけどうんともしない
明日葉青汁始めたけど効いてる気がしない

入院時はセンノシドで出てたんだがなぁ
食事が病院食だからかな

184 :
>>183
ピンク5粒くらい飲んどけ

185 :
>>184
センノシド2錠飲んだら腹が激痛するわ
しょくじはとれないわ大変だったよ
量は守るようにしてる

186 :
緩むべき筋肉が緩んでないから出しきれんのだろうな
緩める方法あるんかな?

187 :
ガスモチン一週間飲んだら改善した
同じ人いる?

188 :
飲むヨーグルト、盲点でした、ガバガバ出てます。
ありがとう!

189 :
正月休みに色々試してみよう

190 :
便がコロコロして肛門の前でひしめき合って全然出なかったんだが
L81のブルガリアヨーグルトを毎日100g食べ始めたら便通が良くなったよ

191 :
LB81だった

192 :
モビコールってやつが神の薬。コロコロうんちだったのがスルーっと出るようになった!溶解めんどくさいけどね。

193 :
モビコール不味いよね
まぁジュースで溶かせばなんとかなるけど

194 :
便秘のとき、うんこだすとうんこに熱さ感じる人いる?

195 :
痙攣性便秘の人は刺激性使うのはダメなんだな。

196 :
ふぅ…

お腹すいたっぽ

197 :
真っ黒コロコロおならだけ大量
ポトっとチョコボールしかでないのにおならはため息ぐらいでる

198 :
ミックスナッツ1キロ買って(ネット通販で2千円くらい)毎日ボリポリ食べてたら快便になったわ

199 :
頭痛がする

200 :
食べた物は出るのに古い硬い便がずっと残ってるのが悔しい

201 :
>>128
亀レスでごめん、自分もそれ悩んでる

オイルデルが効かなくなったときに、妊娠中の友人からいらなくなった酸化マグネシウムもらって飲んだら出て感動したんだけど、かなりの確率で下痢になってしまう。あれは毎日ちょこちょこ飲むのがいいのかな。

202 :
出るまで3錠づつ飲み続けてある程度でたらやめてるな
夜寝る前に飲むとおなかグルグルして便意くるけど我慢して寝る
すると朝ご飯食べた後にスッキリ出る
連続使用期間はせいぜい3日
下痢しちゃうんじゃ合ってないんじゃないかと
それか1錠から試してみる

203 :
酸マグは出るけど調節難しいよね

204 :
おお、上のお二方ありがとう!
我慢して寝ちゃった方が良いのか

サンマグ難しいよね

今日は2錠飲んでみた
ウサギの糞しかでない
我慢して寝てみる

205 :
ふぅ…

もっかい出た

206 :
いいな
おめでとうんち

207 :
>>200
梅流しやればいい

208 :
酸化マグ少量で効く人って軽度の人だよね?酸化マグ4錠飲んでも普通の柔らかい便が1日分出るだけだわ。下痢になる人は溜まってる分も出るから羨まだわ。

209 :
酸化マグ食後3回で1日3錠処方されてるけど、その飲み方じゃ一切出ない
わいの場合は夕飯後に最低2時間はあけてから寝る前に2錠飲む方法が出る

210 :
酸化マグの調整難しいのに同意
色々試して250と330を組み合わせて自分に合う量見つけたけどその時の状態によってはスッキリしない時もある
あと上の人が言ってるのと同じく多めの水と一緒に夜まとめて飲むほうが自分的に効く

211 :
>>209
病院だとそう処方されるんだ
コーラックMgは1日1回、3錠から始めて6錠まで
空腹時か寝る前に2〜3杯の水で飲むだった筈

212 :
昨日、うさぎの糞しかでなかったのに
夜中下痢してなお寝てる時に便失禁してしまった

2錠でこれだから効くだけまだマシなんだけども
来月から同棲始まるから今後どうやって便秘解消しようか悩む

213 :
>>211
330mgの酸化マグでそういう処方されてるよ
酸化マグの含有率によるかも
これまた個人的な考えだけど水分は大事だけどむやみに取っても意味ないと感じてる
飲むタイミングこれに尽きると思う

214 :
そうさー100%うーんちー
もう出しきるしーかなーいさー

215 :
1日に1、2回おならと一緒に泥みたいな便を少し噴射するのが4日ほど続いてる
明らかに出る量が少ない
年末年始に親戚が泊まりに来る前に解消したい

216 :
めんどくさいから3日以上出なかったら刺激性便秘薬使うほうが楽だよな。そのぐらいの頻度だったら癖にもならないみたいだし。さすがに3錠飲んだら下痢になるけど、腹痛は少しだけだから重宝してる。

217 :
それこそ酸化マグが手軽
貯めすぎると、うんこを溶かしきれるか不安が出る。

218 :
市販のマグネシウム飲んでたけど錠剤が大きくて六錠飲むと
気分が悪くなるし便は少ししか出ないし止めたわ
昨日ピコラックス初めて飲んだけどこれまた少量しか出ない…
数年ぶりに刺激性の飲もうかなぁ

219 :
6錠飲んだら次の日水下痢だわ

220 :
>>218
マリンマグエース

221 :
カマグの1錠がなぜ330mgかみんな知ってるのかな
厚労省20代官僚「一日限度何グラムにします?1gですか2gですか3gですか」
30代上司「どっちゃでもええわ、ま2gにしとけや」
で、普通1日3食なので3で割って0.66g
軽症の人のことを考えて半分の0.33gで錠剤作っとけ

222 :
>>220
マリンマグエースって顆粒なんだね!飲みやすそう
この商品知らんかったわ。ありがとう

223 :
16 20 24 28

ウンコあり

224 :
ミキプルーンとG6最高

225 :
>>207
断食3日きついよぉ

226 :
>>225
断食1日でいいよ

227 :
たっぷりでたわ
いつもはでないけどたまったら出るって感じ
はーすっきり

228 :
おめでとうんち

229 :
フルグラって毎日食べたら便がどっさり出るらしいね。今度それに変えてみようかな…

230 :
>>229
うちにあるけどくそ固いよ
噛むのキツイ

231 :
何年も刺激性下剤に頼ってたけどお昼にピュアココアをプロテインと一緒に多めにとりその後時間を開けつつ水を大量にとりアスコルビン酸もそこそこ取るようにしたら夕方から夜にかけて下すようにでるようになった
だけど朝には便意はあるのにでないんだよね
自分ではリラックスやストレスが影響してると思ってる
有酸素無酸素運動は日常的に小まめにしてる
このまま続けばいいな

232 :
人生初年末年始便秘で迎えそう
おせちとかおもちもまともに食えなくなりそうだな
新年幸先悪い一年になりそう

233 :
今年は今日いれてあと3日もあるよ
逆に水分だけで過ごしてみるのは?

234 :
おならかと思ったらウンチだったorz
パンツの手洗いが切ない・・・

235 :
オイルデル買った

236 :
>>234
捨てちゃえ!

237 :
>>234
ここ便秘スレだぞ
下してんの?切ないかもしれんが漏らしたんなら逆に誇れ

238 :
>>237
今年一前向きになれる言葉だったありがとう

239 :
お腹が張ってガスがスゴイ溜まっている感がある。トイレ行ってもオナラとコロコロし
か出ない。出せば楽になるがまたすぐにガスが溜まってくるの繰り返し。これは痙攣性?
1週間になるんだけど不安。何かの病気?

240 :
ヤマザキのツナマヨこっぺぱん食ったら
真っ黒なコロコロ便に成った

241 :
一週間でてないわ

242 :
2日出ないだけで膨満感と吐き気するわ
1週間とか相当しんどいやろ

243 :
それは胃が悪いからや

244 :
腸内環境改善目的で続けるならヤクルトとヨーグルトどっちがいいのかな

245 :
腸の後ろ側から出る感じする

246 :
残便感があったものの一応調子良く出てたのに年末で家族がいるから全く出る気配ない
午前中だけでいいから切実にどっか行って欲しいと思う

247 :
>>246
そういう気分的な物も便秘の原因だと思う
開き直って堂々と排便出来るようになるのも治療のひとつじゃないかな

248 :
オイルデルより、
トルコ産500ml300円前後のオリーブオイル小匙1の方が効く

249 :
オイルデルと酸化マグて効果同じ?

250 :
病院でカマは処方されたことない。
市販の3Aも効かなかった。
ミルマグは耐性が出来て出なくなった。
オイルデルも同じ耐性が出来る。
東洋医学の先生の処方する漢方薬が良かったが、
高齢で外来には月2〜3回しか出ていなくて通院出来ない。
会社近くの病院ではツムラのをこっちが選ばせてくれたけど2週間したら効かなくなった。
最後は自然に食品が良いのかなあと
オリーブオイルが効かなくなったら、大正漢方便秘薬に戻るだろうと。

251 :
コーラック坐薬やってみたが少量しか出なかったわ(-_-;)

252 :
>>249

酸化マグネシウムは便を水分で柔らかくする
オイルデルは油で滑り良くする


酸化マグネシウムの方が自分は効果あるかも
だいたい2錠飲んで5時間くらいで排便まで完了する
めっさ柔らかくなる2錠で下痢になる

オイルデルはいつ効いてくるのかわからん、
しかもオイルデル1粒あたりの値段高いからな

253 :
オイルデル舐めてたら冷や汗かいた

254 :
みんな浣腸は使わないの?

255 :
浣腸はすぐ効くから使いすぎちゃうところがあって自重

256 :
液体の浣腸は我慢出来ないからほぼ液しか出ないから使ってない
お腹苦しいのに少ししか出なかった時の緊急時のみ坐薬のほうを使用してる

257 :
酸化マグネシウムで出ないと一粒ずつ増やしてって5粒飲んだけど全然便意がこないんだけど合わないのかな?
これならコーラックの方が下痢ぎみだけどまだ出る

>>248
トルコ産って他海外の産地と何か違うんですか?

258 :
トルコ産でも他国のも同じだと思います。
安さが怪しすぎかなと思って笑
食用でエキストラバージンオイルと書いてます。ツバメ?のマークがある。ネットで買える高級メーカーではなさそう。

小匙2飲んだからか、お腹がぐるぐる鳴っている。

259 :
その安さのオリーブオイルは混ぜ物入ってるよ。あれは輸入したら高いから1000円くらいフツーにするから。

260 :
年末年始は家族との行事で忙しくていつも便秘になる
ほんとは一人暮らしの部屋でのんびりしてぇのに

261 :
ねぇーオイルデルで出なくて悩んでたのに
まさかのコーヒー牛乳ガブ飲みで出たわ

262 :
>>261
市販のコーヒー牛乳なら糖尿病まっしぐらで、便秘より怖いよ

263 :
>>261
冷たい、牛乳、コーヒーのコラボだからな

糖尿は生活環境や体質もあるから、一時的に飲む程度なら問題ない
毎日酔うまでダラダラ飲酒している方が糖尿病まっしぐら

264 :
自分で作ってカフェオレ砂糖なしかオリゴ糖入り飲んでるけど効いてる感じないなー

265 :
自分は牛乳のんだら余計に固まる
年内出したくてラキソベロン飲んだ

266 :
>>259
そうなんですね。
やっぱヤバイ安さでしたか。
スーパーのお勧め品のように陳列してた一つです。
あと1リットルで800円くらいのとか。
味の素もボスコも絞りカスのまがい物らしいし。

つられてコーヒー牛乳でも買ってくるか。

267 :
酸化マグって腹はゴロゴロするし軟便化はするけど
出ないものが出るって感じではないね
2日飲んでも一向に便意はない

268 :
>>267
腸の動きが悪いタイプだと酸化マグ飲んでも腹に下痢を溜め込むだけなんだよな

269 :
モビコールを飲むのを中断してから1週間ぐらい
ほぼ毎日便通あり
でも硬いので排便のときに苦労する
「1日でも便が出ないと不安!」という思い込みから脱却できたかも
大体今みたいな慢性便秘になる前だって便通ない日が3日連続とかあったからね

270 :
割りと本気で気にしないでストレス溜めないことが一番の解決方法じゃないかって思えてきた。

271 :
マグも胃腸薬も飲まずに柔らかウンコ出た
半年以上ぶりかもしれない

272 :
気失いそうなレベルの腹痛なのにコンクリうんこが蓋をしていて全く出てくれない
今年も1年中便秘に苦しめられた年だった
来年もそうなんだろうな…もういっそ死にてえ

273 :
>>272
気持わかる
で、どんな努力した
尻の穴に指突っ込んでのたうち回った俺だが

274 :
>>272
今まさにその状態で脂汗と吐き気に襲われてるんだが、助けて

275 :
12月31日に収めウンコ出ました
ありがとうございます

276 :
>>270
分かる
先週末から性格が悪い風呂も入らない姉が来てるからイライラしてうんこ出ない
>>274
浣腸したらどうかな?

277 :
>>272
昼から今まで戦って生還した
大晦日まで摘便とか嫌になったわ

278 :
年末年始とかはいつもと生活のリズムが変わるから不安よな。

279 :
カマグで出ないやつは
消化管運動促進剤試してみろ
コーラックやラキソベロンやプルゼニドなどのセンナ系の便秘薬のように耐性も副作用もないから安心して飲める

280 :
食べ物も変わるから腸内環境や排便リズムも変わって便秘悪化で地獄
できる事なら今年の物は今年出して新年スッキリ目覚めたい

281 :
>>280
地獄とまで言うならセンナ系下剤で一発で出るやろ
腸には悪いがしかたない
腸に負担かけたくないなら消化管運動促進剤

282 :
センナ系のセチロ飲んでたが便秘かつ下痢しか出なくなってやめた

283 :
>>282
消化管運動促進剤

とにかくやってみろ

284 :
>>283
ガスモチン常用してるぞ
今はそれにプラスでグーフィス、大建中湯、ビオスリー

285 :
常用すると効かなくなるんだよなー
耐性できないとか言うけど
あれ嘘
とにかくいろいろコロコロ変えてみること大事だな

286 :
便秘薬をいろいろ変えてやってみて、スイマグ以外全て無駄という結論に
なってから7年以上たってるんだが

287 :
本当に糞が出ないと死ぬ
生きてるってことは何かで糞が出てるってこと
その何かを大切に

288 :
おいもうんこ納めしたいよ
出てくれマジで固体

289 :
クソが出た経緯を言ってみろ

290 :
ウンコの神様を玄関に置いて毎日拝みたいくらい

291 :
なんかこのスレで書いてたマッサージしたら出た
正座してするやつ
お前らもやってみろ

292 :
>>291

これかな?やってみよ
>>160

293 :
肛門動きます。

294 :
2020年初ウンコした奴おる?

295 :
今年の便通

296 :
ポリフルは耐性つく可能性ありますか?
自分は直腸性便秘で、前にポリフル飲んだら下痢になってやめたのですが、今はリリカという鎮痛剤飲んでて副作用で便秘薬の作用が落ちてる感じしますので、ポリフルは今度は使えそうな気がしてます。
耐性つかなければ面白そうです。

297 :
便秘を意識し始めてからそれなりのウンコが出るようになるまで
1、食物繊維発酵食品を積極的に取る、軽い運動やマッサージを心がける
2、出るには出るが硬いコロコロ、薬の使用を考える
3、酸化マグ使用、体質的に合ってたようで一時快便ホッと一息
4、胃もたれの度に便秘が振り返し、内臓を治す事を考える
5、FODMAPスタートと同時に胃腸薬を1週間飲み続ける
〜二ヶ月後、低FODMAP食継続中、そこそこのウンコが出るようになる

298 :
便秘は

299 :
出かけたら治る

300 :
wniの鈴木里奈の脇くっさ
      (6 lゝ、●.ノ ヽ、●_ノ |!/
         |     ,.'  i、     |}
       ',     ,`ー'゙、_    l
       \ 、'、v三ツ   /
        |\ ´  ` , イト、
       /ハ ` `二 二´ ´ / |:::ヽ
     /::::/ ',   : . . :  /  |:::::::ハヽ
http://twitter.com/ibuki_air
(deleted an unsolicited ad)

301 :
いいよなかなか逆腹筋

302 :
この数日、2〜3回ウンコが出る

303 :
お前らにウンコが出まくる呪いをかけておいた

304 :
目が覚めて腸が起動しても二度寝するとその日は出ない
今朝は早くから起きて無事に出たので初詣が気楽

305 :
朝出なかったら便秘確定みたいな絶望感ある。

306 :
朝一でた〜〜&#8249;\(´ω` )/&#8250;&#8250;&#8249;&#8249;\(  ´)/&#8250;&#8250;&#8249;&#8249;\( ´ω`)/&#8250;&#8250;~♪

あけおめ肛門よろ〜!

307 :
>>305
わかる
そして一日中次に出す為にどうするか考えて終わる

308 :
>>305
分かりすぎる
朝出ないとその日はお腹下さない限り絶対出ない
そのせいで仕事は午後からのを探したw

309 :
>>307
連投スマン
そうそう、出なかった日は次の日の朝を考えて食べ物に気をつける事に全集中力使い果たす

まさに今日の話
これから親戚集まっておせち食べなきゃなのにそれどころじゃないや

310 :
何回かに分けてコロコロが出た。
ただある程度出たあとたまに下痢まで行ってそこからまた一週間は出ないとかなるから大変だわ。

311 :
年が明けて14時間ほどたちましたが
あけましておめでとうんちした人いる?
すっきりできた人いる?

312 :
初便が下痢だった。まあ良いとしよう

313 :
まだ2020年の初ウンコが出ていない
実質まだ年明けしていないようなものだ

314 :
初便

315 :
なう

316 :
酸化マグネシウム250mg、ビオフェルミンR錠10日分もらって5日目の今日うんこでません
説明読んだら癖になりにくいと書いてありましたが体が慣れてしまったのだろうか?
飲み物は水だけ意識して飲んでるのに・・・
ダイエットコーラとか炭酸飲料って便秘に関係ないのか?
去年の今頃は快便で便秘なんて気にしなかったのに
おかげでおもちがお腹に貯まるの怖くて食べられなかった
イライラして負の循環に陥ってる

317 :
薬飲んでも出ないときは出ないけど、仕事で体動かしまくってるときはまず便秘にはならないから
経験的に薬の有無よりもちゃんと運動できてるかのほうが重要ですね
某ピンクのCMの言う通り、運動と水分があってその次に薬なのではないかと

318 :
芋とヨーグルト食って牛乳飲んだけど少量しか出ない…
>>283
消化管運動促進剤って病院の処方薬?市販はないのかな

319 :
風邪の時、刺激性下痢飲んでも大丈夫かな?

320 :
トイレに
肥の出を見に
初詣に行ってきました

321 :
初詣 2回目で出た〜〜!

322 :
>>319
下痢を飲むのはヤバイ

323 :
>>322
下痢飲んだら下痢の前にゲロ出そう

324 :
>>316
酸化マグネシウムだけじゃ便秘が進行する
吸収率の良いマグネシウムと組み合わせないといけない
おばあちゃんも死んでるだろ

325 :
>>283
グルタミンとコリンでいいだろ
抗コリンで便秘になるしな

326 :
センナとかって
腸が黒くなりそう
大腸黒皮症

327 :
大晦日も元日も珍しくぽんぺだった
これは幸先が良くないのでは?

328 :
>>323
下痢じたいは別にヤバくはないだろ。風邪引いてるから便秘がヤバい。

329 :
>>328
お…おう、生まれてこの方下痢は飲む習慣はなかったから驚いてしまったww

うんこ1番搾りをやばくないと思えるコメ主は災害時たくましいなw

330 :
他の人の大便を移植って話とは違うの?

苦労してる人たちには申し訳ないけど新年2日続けて排便
ひょっとして治ったのか

331 :
今年まだ一回も出てない

332 :
>>328
自分の投稿した>>319をよく読んでみてよ
野暮な突っ込みすんなって話だけど突っ込まずにいられない内容だから

333 :
新年早々カマグ4錠世話になった。
寝る前に飲んで、朝起きてコップ2杯水を飲んでも、すっと出るわけではなく、数時間は待つことになるが、ちゃんと出る。
今年も自然排便の方法の模索は続く。

334 :
>>333
寝る前より夕食後のが効くんじゃないかな?

335 :
>>329
>>332
下痢と下剤間違えてたのか...
自分で読み返して吹いたわw

336 :
>>335
天然だったのかw
ネタかと思って乗っかってしまったじゃないかよw

337 :
武田漢方便秘薬初めて飲んでみた。
便秘になる一歩手前だったがコーラックみたいな痛みもなく
自然に近い便意だった。継続決定。

338 :
>>324
医者からビオフェルミンRと酸化マグネシウム250mgもらったんだが
医者が言うには酸化マグネシウムは効きすぎたら2錠から1条にしてみてもいいって聞いたけど
効能見ても便を柔らかくするって書いてあったけど違うの?
ちなみに今トイレ行ったら水便だった
腹痛い

339 :
まだ2020年になってウンコが出てない

340 :
親類が来る前に排便できてよかった

341 :
普段酒は飲まないが正月なので御神酒を少し飲んだが
大腸の血行がよくなるのか数回に分けてコロコロが出る。
あと餅も消化に良いと2chで学んだわ。

342 :
滅多に食べないカルビーのフルーツグラノーラ大量に食べたら効果あった
常食すると効果が薄れるだろうけど

343 :
初ウンチ報告します
出ました♪

344 :
>>343
おめ

345 :
嫌いな芋を溜め息つきながら必死に食い倒したらうんち出た
きばったせいで肛門痛くなった…

346 :
酸化マグ2日飲んでも出なくて吐き気すごい
いつになったら効果でるんだ

347 :
初うんち出ない
帰省中なんだけど便秘薬持ってくるの忘れた
買うか家まで我慢するか悩む

348 :
酸化マグ飲んで細切れのウンコが今日2回。こんなんでも良いのかな

349 :
>>342
グラノーラは確かに効果ある
けどフルグラだと食べ過ぎちゃうんだよねぇw
適量は50gだっけね
あと、とにかくおならが止まらなくなる

350 :
普段少食が正月食い過ぎたせいか知らんが久々にまともな便が出た
ずっとウサギみたいな便だったから久々

351 :
やっぱ食った方がよいのかな

自分もマクドナルド食うともりもりうんこよ

352 :
12月28日から便出てない
理由はずっと遠出の外出をしていて自宅じゃないと嫌だから
だから正月とかの行事が嫌いなんだよ

353 :
酸化マグ錠剤がでかくて飲みにくいんだよな…

354 :
お前ら餅で悪化してないか?

355 :
お腹痛い
うんち出たら治るやつなんだけど
全然したくない

356 :
今年まだ出てない
というか一週間くらい音沙汰無し
出る気配なし
腸が寝てる気がする

357 :
お腹痛い
30日に出してるから
そんなに便秘じゃないのに
正月で沢山食べてるせいかな

358 :
どうも便秘になるのはリンが足りないっぽいな
カルシウム・カーボネートはリンを吸着するが便秘にもなる
透析患者用のフォスブロックはリンを吸着するが便秘になる
機能性便秘ではビタミンDが足りないっぽい
子供の機能性便秘ではセレニウムが足りない
つまり骨に必要なミネラルを得られてないってことだわ

359 :
これから分析すると
おまえら魚を食ってないだろってことになる

360 :
私も年末から腹が痛い上に出ない
親戚も今日から家に来るから益々といれにいけない
最悪、腹痛くなり出したら外のトイレに行こうと思う。しかし、マグネシウム沢山飲んだのに効かない

361 :
食後に梨たくさん食べると出るからやってみて
あと夕飯後のバナナね

362 :
便秘で詰まり過ぎて食べれねー

363 :
酸化マグネシウムの調整って難しくない?
2錠飲んで全然でなくて出たと思ったら水便
聞きすぎたと思って1錠にしたらまったく出ず
もう大きい病院行ってみてもらったほうが早いかな?

364 :
伊藤園の1日分の野菜ジュースと、カロリーメイト食べれば出るんじゃない?マグネシウムそこそこ含まれてるし

365 :
カマグ飲んで出ないと、腸管に翌日まで残り続けるのかな
だとしたら、追加で飲むと取りすぎて、水下痢は必定。
こういう細かい話が、どこにも載ってない。

366 :
カマグ3日まーーーったく出ん!

367 :
自分はセブンの梨ヨーグルトを2回飲んだことあるんだけど2回とも次の日出たけど気のせいかと思ってた
やっぱり梨は効果あるのか
梨ってこの時期スーパーにあるのか知らないけど巡ってみるか

368 :
したくなってからもう一時間
硬くてでかかったまま小康状態

369 :
余りに出ないから、初めて座薬タイプつかったわ。少し出たけどまだ残ってる感半端ない
かれこれ1時間以上スーパーのトイレに入ってるわ

370 :
>>363
ああーまったく自分と同じだぁ

でも出るだけマシなのかも我々

371 :
31日に食った刺身がまだお腹に残っていると思うと不安だ…絶対体に良くない…

372 :
最終的には掻き出すのが一番
割り切って、薄手の使い捨て手袋
あとは、おしりの穴をよく揉んで、促す

373 :
2日半ぶりにようやく出たけど量が少ないな…
まだ戦いは続くんじゃ

374 :
私も少量しか出ない
便秘にいい物を積極的に食べてるけど大して出ないから嫌になる

375 :
りんご食ってみて
毎日一個半で皮は三分の一食べる
とりあえず二週間食べて感想聞かせてほしい

ワイはらっきょうも納豆も出なかったけどりんごで出た

376 :
出たのか出るのか、、

377 :
りんごはいいよね
1cm幅くらいの薄切りにしてタッパーに入れてる
自分は皮はむかない(めんどくさいから)

378 :
1cmって薄切りなのか?w

379 :
りんご買ってくる

380 :
グラノラ梨りんご

381 :
ねっとりと便器にこびりつくようなのが10センチほど出るだけが10日間で3回
胃の下の方から背中にかけて重い
すっきりガッツリ出したい

382 :
お酒のジンを飲むといいんだよな。
コーラか炭酸で割って飲むとか。

383 :
>>381
タール便だね
君はもう豚肉牛肉生の魚は食べない方がいいよ

384 :
便秘が通常運転なのに、年末年始ずっと地味にお腹痛い緩い

385 :
年末下痢ぎみでこの三が日全くでなくなった
元日の夜激しい腹痛と腰痛で婦人科系か?と思ったけど
こりゃやっぱ便秘のせいだわとおもってジャンプしまくって水のみまくったらガスがちょこちょこ出て痛みはおさまった
でも未だに出てなくて蓄積されてる
苦手だけど座薬に頼る他無さそうだな

386 :
>>378
薄切りにすると食べやすいんだよ

387 :
週に二回以上排便があって、不快感なければ気にしなくて良いらしい。腸って、めちゃくちゃ繊細だからネガティブ思考すると悪化するんだね。

388 :
>>381
俺の実験ではカロテンが多いと便器に付きやすい

389 :
>>375
そんなので治らないよ
食物繊維は効かない
食品からの食物繊維ならミネラルと一緒に入ってるから効く可能性もあるが
まず効いたことがない
食物繊維で唯一効いたのは
痔で肛門から出ちゃった時に効く
食物繊維を摂ると引っ込むのが早い
それだけだな

390 :
大腸がんが気になるならセレンをどうぞ

391 :
>>363
だよな
吸収率の高いマグネシウムの量で調整するといい
酸化マグネシウムだけなら大したことにならない
というか酸化マグネシウムだけで効くなら正常に近い

便の柔らかさは100mgのキレートマグネシウムで調整
俺の場合は1日0-1錠で調整してる

392 :
>>365
だよな
医者で年取れば便秘にもなるだろうにな

393 :
レス控えたら。荒らしそっくりすよ

394 :
2020年
初肥の出

うさぎウンチだけど嬉しい

395 :
>>392
詳しそうでレスはありがたい。内容は分からんが

396 :
長期休みで生活乱れてくるとすぐ便秘なるし
並行して痔になる確率も上がるな

397 :
4日目でちょっと軟らかめの便が出た
酸化マグネシウムのおかげか?
出し終わった後微妙にお腹痛くなるのとまだ残便感ある
便秘中の便て通常時の便と臭い全く違うと感じるときがある
すごい臭いわけでもなくこんな臭いだっけ?てなる臭い

398 :
酸化マグネシウム系便秘薬毎日最低量
と カップ型のヨーグルト1個毎日
でなんとか毎日リズムになってきた
鉄板かな?

399 :
砂糖、香料、塩分不使用の野菜ジュースと、納豆、干しいも、ヨーグルトにきな粉蜂蜜入れて毎日食べるようにしたら出るようになった。

400 :
便秘のうんこってすんげー臭いね
自分でも嫌になるくらいだから相当だろう
家族に申し訳なくて消臭スプレーが欠かせない

401 :
ポテトチップス食べるのやめたら便秘治った
使い回しの油があんまり良くなかったのかも

402 :
うんことまらん

403 :
去年末だけど、石みたいな便が蓋してて出なくて死ぬかと思った
クリニックで浣腸しても出なくて便の先が少し出た状態でどうにもならなくて
ケツにトイレットペーパ挟んで帰ったわ
指で掻き出してもらう事も考えたけど、さすがに気が引けた
家に着いてから浣腸の効果があったのか、どうにか出たけど生きた心地がしなかったよ
年末年始の長期休暇に入ってからは毎日バナナ状の快便
やはり新しい職場でのストレスとトイレになかなか行けない環境の影響が大きかったのだろう

404 :
30代後半で生まれて初めて便秘になった。こんなに不快だとは...(*´ω`*)

405 :
>>394
おねでとう御座います(^^)/

406 :
初屁の出

しか出んわ

407 :
>>405
ありがとう本当に…泣きそう…

ただ自分IBS持ちだから腸が活性化して
新年初下痢開始しそうで心配ざんまい

408 :
年末から便秘が酷くてお腹重いせいで妊婦になった夢見たわw

409 :
便秘が続くくらいなら、ちょっとぐらいの下痢の方がマシだよね
下痢は出しきれば天国だし

410 :
便秘で苦しむより下痢ならスッキリ出来ると思えば腹痛も楽しむ余裕がある
薬以外で下痢なんてここ何年もしてないけど自然に下痢したいと切に願う今日この頃

411 :
便秘になる人はストレスでもなんでも溜め込む癖があるのかもね〜
もっと開放的にならないと

412 :
梨がおすすめって書いてたからスーパーで探したらこの時期高くて買わなかった
一玉380円・・・

413 :
>>412
干し柿もいいよ
嵩増し効果がすごい

414 :
美味しいからあんぽ柿食ってけろ

415 :
干柿好きだけど効くかな
タンニン多いから便秘に逆効果じゃなかった?

416 :
食物繊維だよ

417 :
スルメって便秘のときに食べちゃいかんのか?
便秘が更にひどくなるって聞いたんだが・・・

418 :
水分吸うからだろ

419 :
ずっと屁ばかり出てスッキリしなかったんだけどさっき夕食でセロリ食べたっけ突然腸が目覚めた。カリッと噛んで口の中にセロリの風味が広がった瞬間ゴロゴロ〜ッて来た。いま悶絶中

420 :
やっと親指より長いのが一本でた。これが続きますように。

421 :
1月3日に初ウンコあり

422 :
今年になって初お通じがまだこない
おならが熱くて猛烈に臭い

423 :
年末にかけて激務で、3日ほど便通が無いのを放置してたら、デカい塊になって、指サック付けてほじくるハメになった
こうなると結腸が拡大してしまうのか、適当な便意を感じづらくなる悪循環
年末年始の休みで、規則正しい食生活とトイレを心がけて、ようやく便の太さが通常に戻ったので、良かった

424 :
なんで浣腸しないの?

425 :
酸化マグも効かなくてここのところラキソベロンで出してたけど、青汁で酸化マグ飲んだら久々に自然と出た!
うれしーーーーーーー

426 :
質問させて欲しいんだが、便秘初心者で酸化マグネシウムを飲んでもしっかりと便が出なくて苦しい感じ。もう1つレベルの高い便秘薬を使いたいのだがオススメの便秘薬って何かな?

427 :
亜麻仁マヨネーズか
グルグル3日連続

428 :
>>426
自分と効かなかったから
コーラック使った
安い薬局PVやビューラックみたいな類似もあるよ

429 :
寝る前にラキソベロン飲んでるけど朝起きても出ない
効くのが12時間後って遅すぎだろ・・・(´Д`)

430 :
センノシド1錠投与
夕方出ればいいな

431 :
つうはんでマイケア明日葉タブレット飲んでるけど
栄養は取れてるけど便はさっぱりだね
体内の毒を出すってのが売り文句
続けるつもりだけど数年飲まなきゃ効果でないのかな

432 :
寝る前に酸化マグネシウム2錠飲んだら
2時くらいに硬めの便→やわらかめ→下痢になって
4時くらいにブハッて寝下痢した。
寝たままうんこしたのたぶん赤ちゃん以来だわやばい。

433 :
>>428
ありがとうございます。辛くて浣腸を初めてやってみたけど不発でした。初めてで半分ぐらいしか液を入れられなかったです(泣)

434 :
浣腸は最後の切り札みたいな印象があったけど俺には効かなかったな
結局医者にちゃんと診てもらうのが一番

435 :
浣腸全部入れられる人いるのかな
ぜったい結構残るんだが

436 :
>>435
ノズル長いのとかメーカー忘れたけどポンプっぽい容器のだと一般的なのよりも残らずに入るよ
色々試したけど全部入れるのは難しいよね

437 :
浣腸も効かない人がいるのかぁ・・。自分もそのタイプだったら嫌だなぁ。

438 :
浣腸ってたしかに液を入れるの難しかった
おれはコーラック座薬タイプなら良い結果が出せる。

439 :
コーラックよりスルーラックのほうが良いよ。2錠飲めば溜まってる分も出る。

440 :
>>437
その場では効かなくても多少ウンコが柔らかくなったり滑りが良くなって出やすくなる効果はあると思う

441 :
コーラックの座薬も一緒に買おうと思ったんだけど売ってなかったんだよなぁ。普通のコーラックは全種あるような品揃えだったのに。

442 :
コーラックの座薬も一緒に買おうと思ったんだけど売ってなかったんだよなぁ。普通のコーラックは全種あるような品揃えだったのに。

443 :
>>440
そう、便意が来ているのに固い便が邪魔して排便できないときに使うのがいい

444 :
以外と効くのが
ビタミンC
騙されたと思って飲んでみな

445 :
センノシド2錠飲んだけど出ない

446 :
>>445
あと5錠ほど追加しときなさい

447 :
まだ新年初ウンコしてない奴は不安よな。

448 :
けつに掃除機さして出したいくらいたまってる

449 :
>>447
大腸、動きます。

450 :
頼むでほんま

451 :
ビューラックにした。

452 :
松本仁志みたいなうんこがいる

453 :
くそ 順調だったのに詰まっちゃった・・

454 :
いつも便失禁の話する奴キモチワルイ
いい加減学習しろよと

455 :
粘土のようにみっちりと濃縮されたウンコが出た
もっと頑張れ俺の大腸

456 :
自室にいる時たまにガス臭がするんで腸に溜まったガスが上がってきてそれが臭うんだろ
って思ってたら本当にガスが漏れてた(検知器がピーピー鳴ってた)
ガスメーター交換時の点検で判明したんだけど結局自室含め3箇所漏れてた、栓の所の油切れでガス料金には影響無いくらいの微量って言ってたけど直してもらってとりあえず一安心
明日は出るかな

457 :
昨日酷い目にあった
年末年始の不摂生で1週間くらい出てなかったからだそうとしたら途中で止まって前進も後退もしなくなった
暫く頑張ったんだが少し前進したから一気にいきんだらケツが切れた挙句引っ込みやがった
めちゃくちゃ痛いし結局出ないし絶望感しかない

458 :
自分も年末年始便秘気味でした今は少し治りましたが
実家で餠ばっかり食べてたのがまずかったんですかね

459 :
みんな便秘のときはウサギみたいなコロコロ便?

自分はボールペンサイズの細くて柔らかい便だったり
チューブから出した歯磨き粉みたいなサイズの柔らかいのが
ボタボタ続いてくるような便。

でも大腸カメラで異常なし。

肛門科や消化器科の便の状態リストに載ってないような
タイプの便で医者に説明しても「う〜ん」と言われる始末。

そんなのが2年以上続いてるからもう治らないかもな。

460 :
ラキソベロン効かん
センノシドのほうが効く

461 :
>>456
危うく永眠だなw
糞詰まりで死ぬよりは幸せかもしれないが

>>458
自分は正月になると必ず具合が悪く成ってたから
正月食品を一切食わない様にしたら
比較的ハッピーな正月でしたw
(禁食品> 餅。お節。お神酒。みかん。そば。砂糖。)

462 :
うんこおおおおおおおおおおお

463 :
>>462
出た?!出た?!

464 :
働かないとマジでスルッスルで出るな
カネを貯めるかクソを溜めるか

465 :
>>463
ラキソベロンとセンノシドコンボやで
もちろん時間置いたよ

466 :
冬になると週4鍋だからか調子が良い

467 :
40近くに便秘になると大腸がんかもと意識してしまう
総合病院行ってきちんと検査してもらって少しでも不安とストレス失くすのが賢明かな
金はかかるけど

468 :
夜中に水がビャーって出てまいった
確かに出てくれとは願ったけどそういうのは求めてない

469 :
>>467

大腸がんかも?という心配は無くなったけど
カメラで何も発見されない=原因不明の便秘ってことなので
医者も薬出す以外の治療方法がないので一生付き合うしかないのか
と諦めるようになってきたかな。

470 :
1日出ないと心配になってくる
今日でなきゃマグだ

471 :
>>468
便秘あるあるだよね

472 :
2年ぶりぐらいにバナナ型のが出て嬉しい

473 :
ヤクルト飲んだらデカい一本糞出てワロタ
え…?こんなことで?この数年間なんだったん

474 :
肉を止めて魚と豆腐や大豆にした。乳製品を止めた。コーヒー減らした。お風呂は肩まで長めに浸かる。
朝起きたら冷たい甘酒を飲む。
どれが効いてるのか分からないけど、私は毎日になったよ。
血圧は低め、顔色良くない、運動はほとんどしてない無精もんです。

475 :
毎日たくさん出るけど最初がカチカチ便で悩んでるタイプの
解決策が、なかなかこのスレには書いて貰えない
何か良い考えはないものか
ホント最初が硬くて太くて苦労するんですよ

476 :
昨年の12月20日から多分3回しか出てない、便秘とかはじめてなったから心配すぎる

477 :
雨や曇りで湿度が高いと調子良くて
湿度が低いと朝起きて喉が渇いてブツが固くなるタイプなら
口を閉じて鼻呼吸で眠ると出し易くなる
口呼吸から鼻呼吸にすると一週間位は寝苦しいけど慣れる筈

478 :
>>475
うんこ前10分前に水でも注入すればいいのでは
それか半日前にうんこするか

479 :
まずは強迫観念をやめて、意識しないこと話しはそれからだ。

480 :
医者から10日分のビオフェルミンR錠剤、酸化マグネシウム250mgがビオフェルミンR錠剤だけなくなり
使う量を調整した酸化マグネシウム250mgだけ残ってしまったが使い続けたほうがいいのだろうか?
なるべく使わず普通に排便したいのだが、使いきったほうがいいのだろうか?

481 :
便秘に生理の痛みと低気圧によるお腹の張りが加わって苦しすぎる…

482 :
今年の初ウンコ出たけど、おそらく2週間ぶり位なのにえらい軟便なの

栓の脇を抜けて出てきた下痢気味のが先に出たのかな

483 :
ぬか漬け続けようと思って張り切ってたけど
かき混ぜるのが億劫になり2週間で終了

484 :
>>481
生理痛は使ってる油を全てΩ3に変えてみ

485 :
基本コロコロ便秘なんだけど、年末年始はお腹が緩かった
今日はバナナが出た
月に1回あるか無いかのスッキリ感!

486 :
銭湯とかで売ってるスムースベンデールを試したいと思ってるけど、なんだか怖くて手が出ない…

487 :
>>486
銭湯で売ってんのかw
飲んで出してから風呂に入るか、風呂に入ってから飲んで出すか、キニナル

488 :
上の方にあった、落下腸とかいうマッサージすごく効いた!!お腹をのの字にマッサージとかは実感なかったんだけどこれは初めて効いた!
年末年始生活が乱れて10日くらい排便ゼロだったのにちょっとずつ出るのを繰り返して栓がとれて、快便とはいかないけど普段の便秘程度には戻った。
貼ってくれた人ありがとう

489 :
ラキソベロン4錠でまだ出ないよ…

490 :
ヨーグルトのなかでも
ダノンビオ
ってのが特別効く
下剤レベル

491 :
これくらい出ればね
https://video.twimg.com/ext_tw_video/1212350541755404289/pu/vid/960x540/O5vtD4XtXVrx8Y-R.mp4?tag=10

492 :
便意が来たらすかさずお湯を飲む。ちょっと多めに。
温かいお茶でもいい。

493 :
バナナを出してみたい。
バナナが出る人は、あっ。出る出るみたいな
わかりやすい便意があるんでしょ?
下痢みたいに5分も我慢できない状態とはまた違った便意というか。

494 :
キウイ寝る前に2個食べ始めてから調子いいわ、お前らやってみ

495 :
>>493
便秘と快便を行ったりきたりしてるけど
調子良いときは便意がどうとか意識しないな
朝起きて何も考えずにトイレ入ったら勝手に出るって感じ

496 :
うんこは腹筋鍛えるといい

497 :
便秘コロコロ便でガスピタン使っている人いませんか?
効きますか?

498 :
実もピタンしたらまずいやろ

499 :
肛門のとこにすごく違和感あるのだけど、浣腸すればいいかな?
チョビチョビしか出ない

500 :
>>498
あ、そこピタんしちゃう感じか
オナラがすごくて恥ずかしいんだ最近…

501 :
今日は良い感じのが出たわ・・・
運動か、ヨーグルトか、何が効いたのか分からんが
何にせよいいことだ

502 :
センナ茶っての飲んでみたけどめちゃお腹痛い
やばお

503 :
痙攣性便秘の人はセンナとかの刺激性はダメなの常識だろ。マグにしとけ。

504 :
いっぱい出したらお腹すいた。

505 :
>>502
茶葉をお茶にするタイプは成分量の調節が難しい
30秒煮詰めるのと2分煮詰めるのとではセンナ成分の抽出量が変わってくる
湯温も抽出量を左右する
だからセンナ系なら錠剤が確実

506 :
カチコチウサフン続きだったけど
一昨日あたりから怪しい感じがして
今日尻穴の痛くなる柔らかウンコが出た
これから下痢かもしれない
まとめていい感じのウンコになってくれないものか

507 :
2週間振りにわりとスッキリしたのが出たわ…幸せ
でももう少し出そう
バナナが良かったのかな?

508 :
この喜びを叫びたい!
バナナ効くー
今日も明日も食べるぞ

509 :
お尻の穴が痒い
何日か前出た時、きれいな楕円形に血がついてたからな
治りかけで痒いんだろうけど

510 :
すごいブリブリ言いながら大量に出たけど
トイレから出たら世界が3割増しくらいで明るく見えた
身体も心も軽くなった気がする

511 :
薬でブリブリ出してる瞬間、腹がスーッてヘコんでいくよな

512 :
>>509
俺の場合 エビチリ食った後に肛門が痒く成る
小さいエビが そういった細菌を保有してると思われる

513 :
>>509
>>512
単なるいぼ痔

514 :
竜田揚げ弁当食った次の日は
便意も少なく肛門になんかある気がして、
トイレで力んでもなかなかでず
親指くらいの太さの乾燥した粘土便がでて、切れが悪かったが
昨日、蕎麦とおにぎり食ったら
軟便だがすんなりでた。
消化の良い食べ物だけ続けてたべて
環境を変えようかな。

515 :
1日出ないと出口で石のように固まる
なんとかならんか

516 :
>>515
俺は排便リズム乱れたと思ったらすぐ酸化マグ飲むよ
すぐ出ないにしても軟便化は起こる
何も手を打たないまま放置して痔になったことが何度もあるから

517 :
正月休みは順調だったけど、仕事が始まったらパッタリだ
また連休始まったらさっき出た
仕事したくない

518 :
ビューラッ ク(1錠5mgx1〜3)効いた
コーラック(1錠10mgx1〜2)より5単位で調整できるのが良いね

519 :
入浴するとうんこが堅くなるからしません

520 :
一週間ぐらい毎日適度の固さと量が出て治ったと思ってからの便秘は絶望感ヤバいな。一時的に調子良くなる時あるけど、理由が分からないんだよな。

521 :
この正月あたりマグネシウム切れてて。親のアロエの粒飲んでたけどあんまり良くなかった。昨日マグネシウムやっと買えて飲んだらスムーズ。バナナ状うんこプラス下痢三回

522 :
これでもか?てくらいのうんこが大量に出た。プラス水下痢で締める。ここまでして初めて気持ちよくなれる

523 :
うんこ気持ちいい

524 :
>>491
毎日これくらいはしてるかも

525 :
素直に毎日納豆食べると出るんだよな〜
やっぱり納豆なのかもしれない。心がけていきたい

526 :
今悩んでる。前は一食だった。その時は一回にまとめて出てた。そのあとの追い下痢もあったが。時間帯は大体まとめて済んでた。今三食にしてから3回がまとめてじゃなく24時間内で3回きたりするから自分的によくない

527 :
よく不正うんこをする

528 :
状態が悪い場合指突っ込んで、その固まろうとしてるのを振りほどいてあげると次々と嘘のように降りてくる場合がある、そのあと専用石鹸で指と手を丹念に洗わないといけないけど

529 :
指を入れることに抵抗はあるかもしれないけどこの手法は使ってる

530 :
うんこってその時によって状態が違いすぎる

531 :
うんこしたあとしばらく見てたい

532 :
粘り気のあるうんこ。柔らかめ続いてたけど纏まりあるうんことしてようやく出たのは酸化マグネシウムの効果だな

533 :
いつも便座にかに座りしていいウンコ来そうなときは見ながらしてる

534 :
朝食をバナナヨーグルト丼からオートミールに置き換えたら、
バナナ状の快便が一週間続いたけれども、その後不安定になったので
間食にバナナ・りんごを摂るようにしたら快便になってきた

535 :
やってみよ

536 :
牛乳飲むと下痢になるからシリアル系は無理なんよね

537 :
オートミールは水とめんつゆで5分煮て食べると美味しいよ
牛乳だとかえって不味いかも
腹持ち良くて値段も安いからオススメです

538 :
運動しない私がスポーツドリンクを飲んだら出てよん

539 :
オールブラン食べると逆に詰まる
なんで!

540 :
酸化マグネシウム服用しているんだがお酒飲んでも大丈夫?

541 :
あんまり良くなさそうだけど寝る前飲むならいいんじゃない?

542 :
うんこ出る瞬間好き

バナナうんこしたいな。最高の状態のウンコ出て来るとき最高のきもちだよね

543 :
うんこは毎日したい
ためると臭くなる

544 :
この板うんこの話がキラキラ輝いていてすこ

545 :
うんこは宝

546 :
水曜から下痢やから便秘うらやま

547 :
>>546
うんこに関しては恋愛以上に無い物ねだりになってしまうよね

548 :
&#55357;&#56489;&#55357;&#56489;&#55357;&#56489;
&#55357;&#56489;&#55357;&#56842;&#55357;&#56489;
&#55357;&#56489;&#55357;&#56489;&#55357;&#56489;

549 :
>>539
食物繊維の摂りすぎか水分や水溶性食物繊維が足りてないとか?
自分はオールブランを食べ始めて毎朝バナナ状の快便が1年間続いたけれど、
その後、元の状態に戻ってしまった上にガスが溜まってつらかった。
成功体験があったから思考停止で6年間毎朝オールブランを食べ続けていたけど、
食べるの止めたらだんだんと改善したのを思い出しました。

550 :
>>547
便意催して今日結構出たけどまだ残便感があるよ。

551 :
おならばかり出る
ひどい

552 :
詰まるとおならも出ないよ

553 :
便秘の時はオナラなんて出ないし出ても無臭。便秘じゃない時は出るし臭いも、、

554 :
じゃあオナラが出るっていいことなのかな?

555 :
腸が動いているからおならってでるんじゃないの?詰まってるとおならもでないしゲップがでても消化もされてない感じだよ
お腹が空いて鳴っても腸が動いてる気配すら感じられない

556 :
おならは早食いとか心当たりがなければ
腸内細菌のバランスが崩れている証拠らしいのであんまり良くない

557 :
おならを出したくても出なくてゲップしか出ないようになったらやばいよ
吐いて救急で運ばれて浣腸された

558 :
>>557
これよくなるわ
吐いたりはないけど
一回レントゲンで見たときかなり上の方まで糞が詰まってた

559 :
>>557
>>558
お前らもう少し脳ミソ使えよw

560 :
若い時から便秘に悩んできた俺がこれをやり始めてから便秘しなくなったぞ
毎日、納豆、キムチ、ヨーグルトを食う(朝でも夜でもいい)
毎食後、新ビオフェルミンSを3錠欠かさず服用
昼食は外食が多いのでバッグの中にビオフェルミンをしのばせておく
週末はジムで有酸素運動
これ、まじでやってみ

561 :
>>560
無知のド素人なのは分かった。てか服用してるやんw

562 :
>>560
「納豆、キムチ、ヨーグルト」以外に普段の食事で気をつけてることはありますか?

563 :
便秘で固いうんこが出なくて、それ以降柔らかいうんこばかりでるんだが、固いうんこは何処に行ったんだろう?

564 :
>>553
よく出るでしょ。
しかも我慢しにくいタイプの屁で食事や電車乗ってるときに音が漏れて困る(´・ω・`)

565 :
>>563
柔らかいうんこと一緒に排出されているのと腸の中に残っている。

566 :
>>564
私の話しです。

567 :
>>562
食事はあんまり気にしなくても大丈夫だよ。強いて言えば干し芋、ヨーグルトにはきな粉ハチミツ入れる。とにもかくにもポジティブにマイナス思考をやめる。

568 :
食物繊維いっぱいのみかん食べよう

569 :
みかん入りヨーグルトいいかも

570 :
みかんも梨もりんごも食べてるけど!
特に変わらん
美味しいだけ

571 :
数年前みかん入り寒天ゼリーを食べて
カチカチが改善することに気付き
牛乳寒天ゼリーとヨーグルトを毎日食べてる

572 :
昨日も一昨日も頑張っても小粒っこしか出ない
スーパーの焼き芋輪切り2切れ食べたから効果あるといいな
すごい甘かった
バターが欲しくなった

573 :
ヨーグルトを食べて便秘が改善したことない

574 :
ただでさえ腹の中がクソまみれになって腐ってるんだから
出ないにしてもヨーグルトみたいな腸内環境を改善するもの食ったほうがいいことは確か

575 :
ヨーグルトは重要だけど、一つのピースにすぎないから
そのほかの食事・運動等が足りてないのでは?

576 :
カマグ効いたの最初の一回だけ…今日も四錠飲んだのに出る気配なし

577 :
カマグすぐ耐性つくな

578 :
ヨーグルトの菌も合う合わないがあるからヨーグルトで改善しようとするとすごい時間かかるし面倒くさくなってヨーグルト食べること自体やめてしまった
発酵食品は気休め程度に一応毎日味噌汁飲んでる

579 :
カマグは便秘菌を殺してる訳じゃ無いから
掃除した後さらに便秘菌が増える

580 :
でもうんこ溜めとくことにメリットはないから出したほうが良いよな

581 :
私はカスピ海ヨーグルト+オリゴ糖が効いてるよ
グリコのはダメだったフジッコ一択
もう数年経つけど慣れて出なくなるってのはない
ただ食べないと出ない
今の時期は冷たいものは寒いし味も飽きたから
食べなくても出るようになってほしい
この3連休食べるのさぼったら全然出ない

582 :
2日に一回しか出ない
納豆やヨーグルトの食べる順番がダメなのかな

583 :
俺の結論

きくらげ食べれば毎日出るし食べないと三日出ない
買ってきたきくらげが臭くて危険性を感じて食べられなかった時の絶望といったらないが

キャベツとニンジンと一緒に塩ラーメン使ってタンメンにするのが美味い

584 :
発酵食品てたくさんあるんだな
ヨーグルト チーズ 納豆 味噌 醤油 鰹節 酢 酒 キムチ 麹の甘酒 糠漬け
これだけあれば余裕でバラエティ豊かな快便生活できるぞ

585 :
>>572
バター付けて食べればよかったのに
オイル出る

586 :
酸化マグネシウム試して四日でないから5錠に増やしたら夜腹痛続いて睡眠不足
朝になったらするっときたけどもっと穏やかに出てくれないものか

587 :
20時間経過ビューラック2錠効かない
3錠飲んでみるか

588 :
酸化マグ飲んでも兎糞しか出ない
ラキソベロン仕込んだ

589 :
発酵食品ってガス過多にならないか?

590 :
人による

591 :
最近スムージーを飲みはじめた。
家で作るのはコストかかるし、めんどくさい。
なので、スーパーで売ってるトモエ乳業のスムージーを買ってみた。
これがなかなか良くて、ちょっと多目に飲むと、便が出やすくなる。
そんな高い物でもないので、興味のある人は試してみて!

592 :
発酵食品のチラミンが身体的に合わないんだけど 含まない腸に良い食品てあるかな?

593 :
ごぼう
食物繊維とオリゴ糖で腸が元気

594 :
俺もおならで困ってるわ。
夜睡眠が浅い時間帯は自分のおならで目が覚める。

595 :
ついに本体が動き出したのかずっと奥の方で裂けそうな痛みする

596 :
プロテイン飲んでてガス多くて困ってた時に
エビオス飲んだら改善したなー

597 :
明日のガッテン@NHKは便秘スペシャルですって

598 :
キシリトールガム噛みまくってたら
便がゆるゆるになってしまって嬉しいような悲しいような

599 :
この次期は 寝返りしただけで 下痢に成るw

600 :
気が付いたら5日も便が出てない
少食が原因か

601 :
ビフィズス菌とオリゴ糖一緒に摂取する生活続ければ少しは良くなる。

602 :
>>106
これめっちゃ効果あるわ

603 :
普段は週に4回くらいは出ているんだけどたまに(1、2年に1回くらい)すごい便秘になる
3日くらいの便秘なんだが、便意があるのに全くでない(ふつうは3日くらいの便秘はすんなり出る)
引っかかってるような感じで非常につらい
先日は、朝7時からお昼まで開通するのに5時間かかった
同じような症状の人いますか?

604 :
>>600
食事はうんこのもと

605 :
うんこをNGにしてるこのジレンマ

606 :
だっぷんだ

607 :
ここで書かれてる梨、干し柿、ダノンビオ
全部まったく効かん
どうすれば兎糞から脱却できるんだ

608 :
>>605
うんこを知ればうんこに詳しくなる。

609 :
全然スッキリしない
トイレから戻って椅子に座り直すと尻あたりがゴツゴツして違和感ありまくり
左腹がボコッと出っ張ってるし便秘ってほんと醜いなー

610 :
食って出すって生命の基本中の基本だからね

611 :
>>610
真理!
病院も薬局もない自然界の動物に便秘がないのは
食生活と生活習慣てことなのかな・・

612 :
芋虫ですよ。芋虫!

613 :
ガッテン!「腸内パワーを引き出す新成分!あのネバネバ食材で便秘改善SP」

614 :
ガッテンガッテン&#8252;

615 :
数ヶ月間残便感に悩まされてる
トイレに行くけど出ない→部屋に戻るも残便感が不快でまたトイレ→出なくて部屋に戻るの繰り返し
お腹がしんどいし気力と集中力全て持っていかれるから生活に支障が出てるレベル
いい加減酸化マグ買おうかな

616 :
石ころみたいに超コロコロ
硬すぎて中々検便の棒を刺せない
足だるいなと思ったらいつもうんこ溜まってて出したらダルさ取れる
神経を硬い便が圧迫してるのが原因っぽい
同じ人いる?
あと腸内に便が大量に貯まるとめちゃめちゃ肛門あたり痛くなるから怖い

617 :
どうも便が太すぎて便意を感じる直腸まで進めずその手前で止まってる様な感じがする

わりと死の予感がするからコーラック座薬を突っ込んでみた

618 :
下剤突っ込んで30分経ったものの、もう耐えられない!的な感覚一切無いんだけど…

619 :
しかし人間の体もうまくできてるようでいて、そうでもないな
いらないもの外に出すだけなのにな

620 :
硬い便が出そうで出なくて、それ以降柔らかい便ばかり出る、トイレした後残便感がある。
硬い便が中に居座ってるみたい。
ほおっておいて大丈夫かな?

621 :
今朝トイレ入ってふと壁触ったらなんかシットリ
窓確認したら結露でびっちょり
いつも通り残便感残しつつ自室戻って湿度計見たら湿度90%でカーテン開けてみたら自室の窓も結露でびっちょり、窓開けてみたら雨戸もびっちょり
1ヶ月前くらいにも結露凄くて色々対策してみてしばらく自室の結露は無かったんだけどなあ
天井裏にもなんかいる気配がするしまたストレスでお腹悩まされるのか…

622 :
どこの地域か知らんけど加湿器使いすぎ?
部屋の換気したほうがいいよ、サーキュレーターやシーリングファン使って

623 :
夜中寝ぼけて壁に糞を塗りたくったとかそういう話かと思ったわ

624 :
>>602
自分もすぐに効果があった。おススメ!

625 :
ナガイモが良いらしいね。

626 :
キウイだよキウイ!1日2個な!

627 :
>>622
住まいは東京多摩地区
加湿器どころか暖房すら使ってません(基本厚着)
部屋閉めきってると大体常時70〜80%(このくらいまでなら結露せず)で換気すると30〜60%くらいに
そういえばトイレのタンクが結露してたか確認するの忘れてた
除湿剤とか窓に貼るのとかやってみたのですが効果薄いみたいなので電気屋行って色々見てきます

628 :
>>102これやってみよ

629 :
>>628
やめとけ

630 :
>>613
見た

今日スーパーに行ったら山芋売り切れてた…
皆気にしてんのね

631 :
ナガイモと山芋は違うの?

632 :
>>602
やり方が悪いのか効かねえんだけど
片足女の子座りトントン(中川家礼二似がYouTubeで言ってるやつ)も反り腰で上向いて口開けて足開くやつも効いてないみたい
何が大便を出しきれない原因なんだろうか?
毎回十分間くらいトイレに引きこもってるんだよなあ
同じくらいの回数、トイレに行くみちょぱ
先輩はたくさんドバドバ出せるらしいけど
向こうは二十代だもんなあ
わいは40代だしな

633 :
ぐぐってると細い軟便は大腸癌の可能性が高いらしいな…2月まで続いたら病院行くか

634 :
糖質制限をしてた訳じゃないけど米を食べなかったら酷くなった
米食に戻してやっと出た

635 :
おやつがわりにブランフレークをバリバリ食べてる

636 :
前に流行ったココナツオイル悪くない
オイルデル的な効果はある
つるんと出る
でも、コロコロがバナナになるわけではない

637 :
>>627
結露は外気温との差だから、暖房付けていないなら完全に換気の問題だね
キッチンの換気扇は当面は24時間まわす
サーキュレーターは各部屋、カビ対策用の空気清浄機をリビング設置
小型の空気清浄機もあったほうがいいね
カビの胞子はいろいろな体調不全起こすよ、金かかるけど今対策したほうがいい

638 :
男でも便秘って案外いるもんだね
いないと思ってた

639 :
風邪って男でもなるんだね。と言ってるようなもんだな。

640 :
腹筋が細い男
初老の男性
便秘になりやすい人たち

641 :
>>106
腸って押すだけでこんなに動くのか…グロいな
マッサージって今まで上から下にやってたけど逆のほうが良いってことだな

642 :
逆立ちとか金魚運動があるやろが

643 :
センノシドでブリブリする
昨日は気持ちよかったよ
たっぷり出たからね

644 :
>>641
ねじれてる状態で大腸の内視鏡検査に行くと腹の上からグイグイ押して位置調整するんでかなりキツイ思いをすると聞いた

645 :
小麦食べるとコロコロになる気がするが気のせいか。

646 :
朝 おにぎり二個
昼 パン一個
夜 弁当一個
こんな食生活じゃ便秘になるわな。
出ても少量
食生活変えなきゃな。。

647 :
>>646
食物繊維不足しすぎだわな

648 :
朝 生トースト一枚・カフェオレ
昼 おにぎり一個・菓子パン一個
夜 野菜山盛りキムチ丼・味噌汁
事情があってこれを4ヶ月続けたけれどその間とても快便だった
キムチ丼は簡単で美味しいけど塩分と油過多だから最近は食べてない

649 :
上に加えて
一日半個のリンゴを食べるようにしてました
それ以外は何も間食はしなかった

650 :
食物繊維とらなきゃ
蠕動と便意がこないもんなあ。

651 :
酸化マグ飲むも3日便秘
出てくれないと限界突破すっど!!!!!!

652 :
>>651
浣腸使うしかないな

653 :
生トーストってなんだろうか
焼いてない食パンのことかな

654 :
>>646

そんなあなたにスムージー

655 :
朝にくるみパン
オリゴ糖
もち麦
骨盤矯正

どれがが効果あったらしく
毎日快便

656 :
便器にべっとりつく軟便は
食物繊維がたらないとなるらしいね
俺もとらないと。。

657 :
>>655
2行目と3行目の時刻抜けてるぞ朝昼晩

658 :
1日出ないだけで、ストレスと強迫ヤバい!また一時的に快便になっただけかよ...

659 :
>>633
細い便はかなりの末期で血便もひどいらしいし
細い便=癌とは限らないよ
ここの胃腸科でも ちょっとまった!って紹介されてる。
神経質な奴に多いらしい
https://oh-naika.com/column/1_5.html

660 :
みかんヨーグルトうま

661 :
尿意を限界まで我慢して膀胱をパンパンしつつウォーキングすると腸が刺激されるのか出るようになった
ていうかそれでしか出ない
尿意もできる限り我慢するようになって膀胱炎になるかもしれぬ

662 :
下痢便秘繰り返すけど、白カビ生えたぶどうをカビ部分だけ取って食べたら
前日まで便秘だったのに翌日やたらウンコ出たな

663 :
>>659

神経質でIBSだった過去がある俺は
まさにこれだ。性格は変われないから治らないってことだろうな。

664 :
酸化マグネシウム飲んでる人は血液検査受けたりしてる?
長年飲んでるのもあって最近心臓がドクッと不整脈みたいになるのが気になる
マグネシウムの検査した方がいいかな

665 :
快便に最重要なのは【規則正しい生活(十分な睡眠)】だと思う
これが出来てなきゃ他が完璧でもほぼ100%便秘になる
交代制勤務やってる人で快便維持出来てる人てすごいと思う
言い換えれば不規則でも十分な睡眠さえとれてればということになるが……
交代制未経験で今度それに就くかもしれんが一番の不安は正直便秘やな……現在は快便維持中だが
無論睡眠だけじゃダメ。俺は朝食必須で食物繊維豊富物(俺は豆乳オールブラン。なけりゃバナナ)とコーヒーが決め手
朝食抜いてもほぼ100%便秘になる。ほんま便は魔物やでえ……ほんままさしく文字通り隙あらば便秘

666 :
自律神経

667 :
便秘解消には睡眠が大事
ぐっすり眠れてる?

668 :
3日溜め込んでたけどさっきどっさり出てきた
しかも拭いても全く汚れない気持ちのいい快便
思わずガッツポーズしてしまいました

669 :
グラタンとかカレーの小麦粉が効くのか?
お昼に食べたら翌日薬なしで出る。

今週も粕汁鍋一杯作って4日かけて食べよう。

670 :
これから夜勤だが昨日今日とウンコ出てないので休みたいわ
ウンコして綺麗に拭いた後また汚れてることがある異常体質だからなあ

671 :
オリーブオイル効いてる人教えて、どこのがいい?一番安いやつでもいいの?

672 :
サラダオイルでも飲んでろ

673 :
山芋買ったら、レジの人に、この人便秘なのかなと思われちゃう・・・

674 :
>>670
ヒリヒリかゆくなるやつだろ
粘液でて。たち仕事や歩き仕事で
残便あるとなりやすい

675 :
サラダオイルは体に悪いんじゃない?
オリーブオイルも安いのは絞りカスとか読んだことある。
アマニオイル毎日飲めずに1ヵ月超え
捨てなきゃ

676 :
>>665
うちのお父さん3勤制の仕事してたけどやっぱり眠りも浅いし
体には本当に負担がかかるって言ってたなー
自分も交代制の仕事につく可能性あるけどなるべく常日勤の仕事探してる

677 :
夜勤はすべての病気の元

678 :
薬が切れたから古いセンノシド飲んだらピクリともしない
薬にも賞味期限あるのかな?

679 :
出口のキャパを遥かに越こえる岩石二個と
それに続く切れの悪い長大なバナナ
泣いた
鼻水も汗も出た
魂も出た

680 :
映画化決定

681 :
便秘は人生狂わす

682 :
うおおおおおおハライてえええ
センノシドが効いてきたのかなー
でも痛いだけ
便意は来ない

683 :
3日連続で出てる

684 :
コロコロするの本当にやめたい。

685 :
風呂場でしゃがんだら意図せず糞が出た
コロコロのが2つ
つまんで捨てたがホントに石みたいに硬かった

686 :
山芋食べてる人いる?
お腹の調子はどうですか?

687 :
ラーメン食べたら下痢気味になる
便秘薬飲むよりは身体に負担なさそうだけど健常なお通じとはちょっと違う

688 :
昨日久しぶりの便意が来たと思ったら吐き気と目眩に襲われて冷や汗と腹痛も止まらないしキツかった
モリモリ出たけどぶっ倒れそうになったからみんなも気をつけてね

689 :
どう気をつければいいのやら
まあそんな人はごく少数と思われるけどね

690 :
>>687
油と人工調味料が悪いとか

691 :
腹痛の目眩吐き気は失神の一歩手前の症状
腹に一気に血液が集中して脳に足りなくなるから

長期便秘と下痢を繰り返したり、刺激性下剤で無理やり出す人がなりやすい
結局何日も溜め込まないように気を付けようって事だね

692 :
浣腸で便は出たんだけど、残便感がある。
奥で硬いのが詰まってるのかな?

693 :
無理しないで次の機会で出せばいい。
最悪の危機は脱してるだろうから。

694 :
やっとでかかったが途中で止まったまま挟んだままという経験はありませんか?
自分で引っ張る訳にもいかず、諦めてトイレから出る訳にもいかず。
そんな時は水を流してみましょう。
水流がウンチを引っ張ってくれます。
但し水流までウンチがと届いていないと使えない技です。

695 :
昨日途中までしか出なくて疲れて、はさんだままいったん休んでました
そして便意が来て残りが出せました
長かったらトイレットペーパーで取りますね

696 :
ぶっとくて固いのが肛門で詰まって
このまま引っ込めるか出して切れ痔になるかの2択で
ファイナルアンサーを迫られると精神が崩壊しそうになる

697 :
毎度のことなんだけど
便意があってもカチカチコロコロ便なので出口で渋滞を起こす
いきんでも塊になってて出ないのでトイレットペーパーで穴のまわりを押して
コロコロをほぐして出しやすくする

698 :
便秘と大腸がんは、あまり関係ないって結果出てんだな。

http://daichou.com/news2.htm
https://epi.ncc.go.jp/jphc/outcome/291.html

かなり進行している状態なら便秘も関係あるのかもしれんが。
その時は血便とか色々でてるみたいだし。

699 :
オカマの人ってお尻が拡張されてるから便秘の人は少なそうだな
痔が悪化してる人は多いと聞いたことはあるが

700 :
オカマて言葉はゲイもトランスジェンダーも含んで使われるからめんどい。

701 :
カチコロになる前に、カマグでバナナ状、下痢状便に溶かして出した方がいい
3日便秘で、カマグ4錠1.2gなら、綺麗に溶かして流せるはず。

702 :
肛門まで来ているのに出ないときはケホケホと咳き込むふりをするといいよ
力が抜けて出やすくなる

703 :
>>697
その作業つらいよね

704 :
だれだよラキソベロン効くって言ったやつ
12時間はかかるし全く効かないんだが・・・
センノシドのほうがまだまし

705 :
36才やけど
この年で人生初めての便秘
今まで1日絶対に1回は出てたのに2日出ない日もある
便秘になるとは思わなかったし便秘がこんなにツライとは思わなかった
原因はだいたい把握してる
変な体制で寝ながらスマホしてるからやと 腹をねじり気味で
これ改善せな脱便秘できない

706 :
>>704
> 12時間はかかるし全く効かない
文章が破綻してるぞ
12時間かかったと断言してるなら効いたってことだろ

707 :
>>705
うんこ沼へようこそ

708 :
>>706
最初飲み始めたころは効いてた
12時間後に
でもすぐ効かなくなったお

709 :
>>705
それ便秘じゃないから安心しろ。

710 :
>>709
便秘じゃなくてどういう名称なの?

711 :
>>106
これ一昨日の夜やって次の日の朝出たからおお!ってなったけど
今日は全く出なかった
たまたま出ただけだつたのかな

712 :
運動しよーよ

713 :
>>710
安心しろ
老化も立派な便秘だ

714 :
>>711
そうたまたまです
揉んだ程度じゃ出ない便秘もあります

715 :
欧米型の食生活やめたら、
治る人かなりいる
畜産関係や乳加工業、飲食業で働いてる人がいるわけだから実際には誰も大きな声で言えないだけ
欧米型に向かない人は一定の割合でいる

716 :
>>711
1ヶ月効果あったぞ
1ヶ月後は効果なくなったけどさ

717 :
欧米型もそうだけど韓国料理プッシュも謎だよなあ
味濃い、辛い、脂肪タップリ
タッカルビとかトランス脂肪酸マシマシで人間の食い物に見えなかった
胃弱の自分からすると毒物の塊しかみえない
最近レシピのおすすめでやたら出てくるんだけど
調理に使ってたホットプレートに興味あっただけなのに

718 :
便秘が治るどうかは、結局、自律神経次第だよ。少しでも睡眠不足とかストレス負荷かかると便秘になるし

719 :
>>705
人生初ってすごいな。
俺は赤ん坊の頃から便秘だったらしい。
セレキノンで3日くらい連続で出てたが昨日で途切れたな。
今日も出る感じが一向にない。
このまま夜まで出なかったら寝る前にマグ飲むか・・

720 :
>>718
大腸は繊細すぎだな

721 :
毎日睡眠不足だよ
関係あったのか。
10時に寝ても12時半に起こされ
8時半に寝ても12時過ぎに起こされ
不規則になり3時に起きたりするようになったわ
だから朝も蠕動がたいして起きず
ちょろっとカスがでるだけ。。

722 :
>>686
2晩食べて2日とも翌朝いい感じに出た
ガッテンでやってたみたいに皮付きで食べたけど平気だった

723 :
>>722
食べ方を詳しく

724 :
山芋、4日ほど食べ続けてるけど
もうちょっと続けてみようかな
テレビでやってた「ずっと便秘だったのに、今は毎日スッキリ!」てほどじゃないけど
コロコロ→シットリ柔らか
にはなった

725 :
例によって試してガッテンのガセネタ山芋は糞の役にも立たなかったな
効いた人はヨーグルトでも効く人かな

726 :
>>719
俺は抗生物質を飲まされた
小3の時から・・

727 :
センノシド2錠はさすがに飲みすぎか
腹痛い><

728 :
硬いうんこがでた
深呼吸しながら力んだら
肛門がひらいて でてくれた
今日の朝の残りが硬くなったんだな。
ごぼう食いすぎて硬くなったんだ。

729 :
酢ごぼう作ったけど楽でいいなー
4等分に切ればいいから金平みたいに手間がかからない
酢も摂れて油も使わないから体にもよさそう
保存も利くから常備食にしよう

730 :
ごぼう食って昨日きた便意がこないとおもったら
夜に来たからな
まあ硬いのが押し出されたんだろうが。

731 :
山芋試したけど無意味だった。やっぱり自律神経だと帰結した。

732 :
( ´ー`)フゥー...
すっきりした
やっぱラキソベロンじゃなくてセンノシドのほうが効くね

733 :
胆管結石で、2回内視鏡で胆管を弄ったんだけど
1回目の後は1か月下痢と軟便、1か月普通に便が出た
2回目は2日下痢、1か月普通に便が出た
その後は便意も来なくなって、数分がんばらないと出ない便秘体質にもどってきた
たぶん胆汁がスムーズに流れていれば、便秘にならないな俺の場合

734 :
>>714
>>716
うーん
動画ほど効果はないんですかね
取り敢えず続けてみます

735 :
>>681
これな!
マジな話!!

736 :
排便こそ人生

737 :
イヌリン

738 :
丸3日便秘でお腹張りすぎて気持ち悪くてさんマグ飲んだ。いつもは下痢になる2錠がまったく効かない。。。嫌な予感。

739 :
>>106
この医者の書いた本持ってる・・・・
マッサージも本の通りにやってたけど映像で見ると説得力すげえ

740 :
>>738
マグだけじゃ限界あるでしょ
お迎え(浣腸)にいかないと

741 :
>>740
アドバイスありがたい
浣腸も箱買いしてあるからがんばる

742 :
>>106落下腸マッサージすげーブリブリ出た

743 :
>>725
ヨーグルトは効いたことがない
調子がいい頃合いのあとの山芋だったからかもね
山芋を食べた後は腸がぐるぐるする

744 :
出るには出るけど毎回左下がぽっこりしてて残便感ある
山芋試してみるかな

745 :
ところで山芋?長芋?
ガッテン見てないから分からない

746 :
里芋かも

747 :
昼前に左腹部の激痛から10年ぶり4回目の尿管結石か!とおもたが、痛みが引いたら便秘な気がしてきた

748 :
アシドフィルスとかカマグとかパンラクミンとかミヤリサンとかその他諸々飲んでもずっと出がいまいちだったけど
そこにカンジダサポートを足したらちゃんとかさのあるモノがすっきりズドーンと気持ち良く出るようになった!

749 :
マック食べるとうんこ出る

750 :
軽傷な奴ばっかりやな
こちとら下剤が全く効かんのやで!

751 :
ほんやで
下剤効かんとかもう絶望しかないわ

752 :
リポビタンD!

753 :
>>750
それ別の話ではないだろうか

754 :
12月から明日葉青汁飲んでるんだがさっぱり効かん
ダイエット効果×
便秘解消×
ほかの人が飲むと便がもりもり出るらしい

755 :
キムチ食べるといいよ

756 :
浣腸なら流石に効くだろ?

757 :
浣腸って入れた瞬間に全部漏れるんだけど
俺のアナルゆるゆるすぎだわ

758 :
ヤヴァイ!!!
ピンク2粒とマグネシウム系のやつのんだら
ケツから茶色のしょんべん出やがる…
失敗したーやりすぎたー

759 :
昔、何年も牛乳をまともに飲まなかった時期があって
フルグラを始めて食べた時おいしくて感動して
大きめのカップに半分に牛乳と入れて食べてたら
ふとオナラをしたつもりが水よりサラサラな液体が
ケツからまさに噴き出すような勢いで出てきて、
やべと思って横を見たら、その液体が自分の座っていたカーペットの周り一帯を津波のように浸食していく様子をスローモーションで見た。

今でも不思議なのはパンツもズボンも履いていたのにそれを超えてなお、あんな大津波が起きたということ。
たとえばだけどコップの入った水にタオルを乗せてそれをカーペットの上に真っ逆さまに落としたとしても
あんな津波が起きると思えない。
腸の中で水よりサラサラなエタノール級の液体を作り出す牛乳がいかに恐ろしい飲み物がよく分かった。

それから毎日少し牛乳を飲むようになり、今ではすっかり耐性もついて、やはり便秘は治らない。

760 :
>>758
茶色ならまだ出切ってない
そのうちほぼ透明の液がでるようになる
腸の大掃除と思って出し切るべし

761 :
痩せれば便秘治るのかな?
入院してた時はセンノシドと謎の水を出されて毎日ブリブリしてたよ

762 :
>>757
ワイも浣腸したらダダ漏れ

763 :
基本はウォーキングかな

764 :
>>757
入り口寸前まで●がいるとか?

765 :
>>748
商品名は?

766 :
>>765
商品名が「カンジダサポート」だよ
元々軽症なんかじゃなくて10年以上前に便秘をこじらせて腸閉塞になって死にかけて3か月以上入院したほど
ずーっと重度の便秘に悩まされていて、ありとあらゆる薬も試したけどどれもいまいちで
大腸メラノーシスにもなりかけているので出来るだけ刺激性の便秘薬に頼らずに出そうと四苦八苦した結果
どんな便秘薬よりも綺麗に(?)出せたのがカンジダサポートだった
他には以前からカマグと色々な乳酸菌、あと食前に難消化性デキストリンも摂ってる

767 :
R-1初めて飲んでみた
快便になるといいな

768 :
平日は全く出ない
週末夜や土日とか仕事から解放されている時しか便意がない
便秘のせいで吐き気をもよおして頭も重くなるからコーラックmgっての注文したが効くのかな

769 :
センナ系も効き目悪くなってきたな。3錠飲むのは勇気いる。

770 :
腐った豆乳と柑橘で 一気に下ったw

771 :
毎晩おからとキャベツの千切り食べ始めてからいい感じ
昨日長芋買いに行ったらラス1の山芋だけ残ってた
うちの近所どんだけ便秘族いるんだよ!と思いつつ仲間がいると思うと嬉しくなったわ

772 :
>>770
そのうち死ぬな
>>771
その思いみもが原因だね

773 :
歩いたからかほんとに久しぶりに今朝出た
しかし歩いてても出ないことがほとんどだな
何が良かったかは分からないわ

774 :
>>766
ありがとう。買ってみる。

775 :
https://i.imgur.com/zdPkd0c.jpg
自分は物心ついた時から6番なのですが同じ人いますか?
試しに1でやってみようとしたら全然踏ん張れなくて無理でした

776 :
硬いのが肛門に挟まってニッチもさっちもいかなくなった時これで出したよ

777 :
>>775
?は力入れなくても腹圧かかるからね
ただ気を抜くと小便が外に出る

778 :
食パンを食べないようにしたら少し調子いい

779 :
パンは駄目だね
もろに固くなる

780 :
薬とか長年いろいろ試したけど、結局は水をたくさん飲んで毎日決まった時間にトイレに籠もるのが一番良いなと思うようになってきた
薬使っても水たくさん飲んでも数日出ないと水分吸収されて固くなるし、無理矢理にでも柔らかいうちに出す癖つけるのが大事だなと

781 :
便秘患者は労働生産性が低い!
「年122万円の損」という衝撃データを読む
https://diamond.jp/articles/-/214247

782 :
>>775
9と0
草生えるwwww

783 :
4が面白い

784 :
>>782
完全に用途違うよなwww

785 :
便秘対策1周まわってきて結局は酸化マグネシウムが最強って結論になった
多分そういう人かなり多いはず

786 :
>>775
9は半身浴で0は全身浴www
吹いたわw

787 :
オートミール効かなくなってきた
食べすぎると便秘になるのか?

788 :
>>787
1日にどのくらいの量を食べてるの?
自分は朝食のみでカップ1/2

789 :
便秘が怖くて仕事のシフト変えるか本気で考えてる

790 :
浣腸もれちゃう勢
私も悩んでいたんだけどもしよかったら

今日、寝っ転がりながら浣腸したら効いたよ

791 :
浣腸すると脂汗出てその後吐き気と頭痛になる人いない?使いたいけど毎回これで困ってる。

792 :
浣腸はジャバラのやつが使いやすいね

793 :
>>791
なんだろ体質なのかな。浣腸は服薬に比べて後引かないのが良いと思ってたけど副作用出るなら辛いね。

>>792
少し高いけどジャバラいいよね
立ったままでもちゃんと注入できる

794 :
入院中にセンノシドとカマグ処方されたけど、センノシドは4錠飲んでもなんとも無かった。
持参したピンクは5錠で出た話をしたら、代わりにピコスルになって出るけどスッキリしない
退院した今はピコ25滴と武田10錠ピンク5錠を交代制にしてのんでる
カマグは柔らかくする為に飲んでるけど、朝夜2錠飲んでも単体なら効かない
もう何しても治らない悲しさ

795 :
最近ブリストルスケールが1になってしまった
ウンコが出しづらくて仕方ない

796 :
>>794
カマグは、寝る前にまとめて4錠1.2g飲んでみて

797 :
冬は糞が硬くなりすぎて便器に流れない、困ったヤツだ。

798 :
>>751
あんたは下剤の飲み過ぎじゃないのか?

799 :
>>779
パンは粉ものと同じ扱いでいいかな
たまにお好み焼きやタコ焼を食べると出ない印象

800 :
何十年も朝はトーストの習慣変えるのは難しいな。朝からご飯食べる気しない。シリアルとバナナとかも無理だな。やっぱりトーストにコーヒーが朝の至福。

801 :
食パンって砂糖もショートニングもタップリ入ってて
最悪の便秘加速器かもな
せめてフランスパンにしておけ

802 :
運動したら下剤効いたみたい
腹筋を鍛えるのだ!

803 :
>>801
添加物不使用+油脂も不使用の食パンまとめ買いしてる。市販のなんて無理だわ。

804 :
今日は用事で一日中歩き回ってたせいか
バナナではないにせよモリモリっと大量に出た

排便できる喜びを噛みしめ、ウンコ神に感謝だ

805 :
マイクポップコーンにハマって毎日食べてたら毎朝快便になった
食物繊維が入っているからかな?

806 :
内視鏡したのに異常ないのに
便が細くだしにくい
硬いし
どうしたもんだか

807 :
食事は気をつけてるの?

808 :
あまり気をつけてないかもしれん

809 :
>>106マッサージ1週間くらいやってやっと出た
ありがと!

810 :
思い付きで食べる量を減らした。ごくごく普通の量を3食食べていたけど便秘しているなら あの食べた物が中にあるならもう詰め込んだら良くないと思って出るまで食べないを実践したら
出るようになった。

1日1・5食ぐらいで何とか便秘脱した。
食べるの好きなのにつらいな。

811 :
セロリの野菜ジュースを作ってちょこちょこ飲むのも良かった
水分はりんごジュース、合わせる果物はキウイorバナナorりんごをその時あるもので
一度だけ小松菜で作ったらありえないくらいマズくて断念して、それからはずっとセロリ

812 :
小松菜って生で食えなくね…

813 :
>>795
バイストンウェールみたいなものか
きっと聖戦士フンバインが戦ってるんだな

814 :
スパイシーなカレーを食べたらきた

815 :
薬もいいけど食生活は絶対改善した方がいい
便秘治った後が違う

816 :
下剤やめてフルグラとヨーグルトにしたら下剤より効果あった
毎日下剤に頼りっきりだったのがよくなかったのかも

817 :
ヨーグルト切れたから買ってこよ

818 :
去年の会社の健康診断で腎臓関係の数値がC判定になってたから酸化マグネシウム止めた
先週自腹で人間ドック受けたらA判定まで戻ってた
腎臓悪い人は飲まないほうが良いのは知ってたけど、健康な人の腎臓悪化させる作用もあるんかね

819 :
何にせよ常用はやばいだろうな

820 :
寒いと便秘になる病発動したわ

821 :
>>106
ありがとう、翌日に普通に出た。感謝!

822 :
>>106
この体操いいよね。ほんとに出る。

823 :
酸化マグネシウム(マグミット)飲んでる

824 :
>>822
中川家礼二似の整体師YouTubeがやってる
女の子座りトントンはあまり効果なさそうだからまたこの動画のやってみるかな?

825 :
>>818
自分は肝臓の数値が跳ね上がった
止めて数ヶ月後再検査だ

826 :
>>486
あれ自分の近くには売ってないから友達から取り寄せることにしたわ
あれ乳酸飲料のグルグルする奴とか利用してるやつらしいよ
飲み物に混ぜて飲むんだって
味は悪くないみたいだけど休みに使った方がいいね

827 :
朝食食べてすぐ出る人は良いけど、俺は30分〜1時間ぐらいかかるし、ストレスもあって仕事してる時は便秘悪化する。

828 :
山芋すごい
体感では里芋1個だったけど
見たらバナナ2本だった

829 :
山芋面倒臭いんだよね
皮をむくの疲れるし、生ごみが出るし
輪切りで炒めたら、美味しいんだけど

830 :
屁が自分でも我慢できないくらいにすっげえ臭い
腐ってやがる・・・出すのが遅すぎたんだ・・・

831 :
冬キャベツ刻んで塩昆布かけてゴマ油や亜麻仁油をかけて食べる

832 :
>>830
今ださずに、いつ出すのだ!

833 :
>>832
明日でしょ!

834 :
>>829
テレビでは皮はむかなくてもおいしく食べれるって言ってたよ

835 :
>>830
自分の臭いはいい匂いって言うけど
自分の体から出てきたと思えないくらい臭い時あるよね

836 :
なぜかインフルでダウン中1日おきに出てた
ヨーグルトとかゼリー飲料くらいしか食べれてなかったのに
インフル回復してきた今、詰まってるのを感じてすごく不快
普段が食べ過ぎなのかな?
摂取し過ぎてて詰まってるの?

837 :
山芋って長芋でいいの?

838 :
南雲先生のごぼう茶は効くの?

839 :
>>837
長いもでいい
洗って皮ごと食べている

840 :
ネバネバドロドロ系がいいのかと思っていろいろ試したことあるけど
納豆は逆効果だったなー

841 :
今夜、テレビで甘酒が腸内環境改善うんたらやるみたいね

842 :
また甘酒?前も話題になってなかったか

843 :
>>830
消化できないくせに肉をバンバン食ってると超次元に臭く成るよ

844 :
>>840
俺も逆効果だと思った

845 :
甘酒にオリゴ糖が含まれてるのね

846 :
もよおしてトイレ行ったら初めのはスムーズに出たけど、後のが中にとどまって
しまった
頑張っても出ない
そのうち寒いはずなのに汗まで吹き出した
出すだけなのに何でこんな思いしなきゃならないのか
きついわ

847 :2020/01/29
・トイレに行く10分前に、このスレでyoutubeリンク貼られてる腸マッサージ(直腸をうんこが通りやすくする)
・うんこの気持ちになってみる→うんこだって「出たい」
・うんこの「出たい」気持ちをリスペクトし、体の力を抜く
・合掌したりヨガのポーズをとるのもいいらしい
次回はこれを試してみよう

亀頭包皮炎の人42
【犯罪者と】公益社団法人整体協会, 新倉敷【変わらない】
中三のチビだが身長を全力で伸ばしたい
【手術か】腰椎椎間板ヘルニア総合【保存か】part13
ww('A`)レvv [心臓スレッドpart20] ww(´ω`)レvv
☆高血圧を語ろう・104 ★ワッチョイ★
【チントレ】ペニス増大法を語ろう 109mm
痩せすぎ糖尿病初心質問スレ
【片頭痛】頭痛に悩む人あつまれ58【緊張性頭痛】
【いぼ・イボ】いぼ総合スレ【疣贅】 Part.2
--------------------
2014年4月時点でのOSシェアを予想してみる
【悲報】花角英世さん、「県民所得アップ実現!」とデカデカと書かれた広告を新聞に折り込んでいたと判明 [875949894]
燃料電池2
HR200以上で歴戦古龍に殺される奴wwwwww
docomo SMART N-05C part11
☆引きこもりパヨク・サヨクってなんで平気で嘘つくの?★
医者の皆、年収どれくらいなの? Part2
【移民】「国連移民協定」への拒否相次ぐ 米に同調し欧州や豪も [11/25]
ガンパレードオーケストラ 総合攻略 9ループ目
【女系容認】#自民 幹部に相次ぐ 根強い「男系維持」、波紋も―#皇位継承 ★3
ピンハネyoutuberについて
ロココ おぺたとふたなりれずきぼう
825SH Part2
山崎まさよしの「quarter noteで25周年」
【安倍首相】ウイルス検査「法的拘束力ない」 2人が検査拒否
PSO2MODスレ2
丸山穂高「N国入ったけど、受信料は払います。」
【廉価版??普及版】キャットフードってどうよ【ねこまっしぐら】
キングレコード アニソン・声優ソング総合 30
【PS4】APEX LEGENDS 晒しスレ Part6 【エーペックスレジェンズ】
TOP カテ一覧 スレ一覧 100〜終まで 2ch元 削除依頼