TOP カテ一覧 スレ一覧 100〜終まで 2ch元 削除依頼
【アトキンス・釜池】糖質制限全般72【その他の剽窃者】
特発性大腿骨頭壊死症 9
不眠症、寝付きが悪い人
【IDDM】1型糖尿病 42単位【自己免疫疾患】
気管支喘息 Part83【こちら人間気象台】
【治るのか?】剥脱性口唇炎15【治したい!】
【テンプレ必読】ピルスレッド・Part58【sage推奨】
【ウィルス性イボ】尋常性疣贅【液体窒素】 Part.3
■肝炎・脂肪肝・肝臓障害スレッド50■
□■□肩こり倶楽部□■□その18

虫歯87本目


1 :2019/11/26 〜 最終レス :2020/02/20
虫歯(う蝕)について語ってください。
歯が激しく痛む時は濡れタオルで冷やしましょう。
氷で冷やしすぎるのはよくありません。
今の歯医者さんは怖くないから勇気を出して(・∀・)レッツゴー!
また医院の斡旋・紹介はしません。
いつも丁寧にレスをつけてくれる先生や識者のかたに感謝!
前スレ
虫歯86本目
http://rio2016.2ch.sc/test/read.cgi/body/1571438544/
以下テンプレはありません

2 :
ご利用下さい。

3 :
身バレすると2chに書けなくなる掲示板

スレ主がIPや端末を見れるから
スレ主にはすぐわかっちゃうんだよね


【根管】虫歯の膿8【治療】
http://rio2016.2ch.sc/test/read.cgi/body/1573731595/1

4 :
歯って、根本と噛み合わせだけ磨いておけば良いんちゃうの?
側面の大部分はまず虫歯にならないよね?

5 :
歯を磨くと言う事は歯と歯茎の間、歯と歯肉の間を磨く事だと歯医者さんから言われました。

6 :
>>3
根管スレは異常。
まず投稿数が多すぎ。
間違いなく自費誘導スレ。
重複スレを立てるべき。

7 :
>>5
側面にもインレーの継ぎ目とかあるから、どうなんだろう

8 :
>>5
歯周病予防にはその通り
虫歯予防の磨きはどうなのってなる

9 :
>>3
尊重し合って利用していたひとたちはどうしているのかな

10 :
最近の歯医者は怖くないというが俺が行ってる所は怖くて診察台は処刑台だと思ってる
でも他の優しくて途中で治療を中断する歯医者は勘弁だった
痛がろうが血が吹き出そうが治療を完結させるストイックな医者の方が俺には合ってるんだな

11 :
虫歯リセットしてぇ、、、
スエーデンにうまれたkぁつた

12 :
歯医者ってすぐ藪と言われるからつらそうだよな
かなり手先が器用でも、ときにはうまくいかないこともあるだろうし

13 :
鼻悪いせいで虫歯多い

14 :
根っこの治療で上の左奥を治して
あと歯を入れるだけなんだけど
左奥の上下が痛くなって来た
何か押される感じ
良く歯をくいしばる癖があるからかなあ
虫歯再発とかは勘弁

15 :
神経ないとつらいわ
いつ折れるかわからん

16 :
>>14
綺麗に神経を取りきれてないか掃除不足で菌が繁殖してる可能性あるな。

17 :
ガキの頃に親の金でなおした虫歯跡が老朽化で痛み始め、我慢していたら、そこから鼻炎に発展、更にそこから神経系に被弾して顔の筋肉がピクピク痙攣に発展。
虫歯、舐めちゃダメだな。
今は中心の鼻炎治療中です。

18 :
歯磨きしたら泡を吐くだけでうがいしちゃダメ
せっかくのフッ素やキシリトール成分まで流してしまうから
ガッテンで言ってた

19 :
衛生士の友達に聞いたけど
勤務している衛生士全員(20人くらい)歯磨き粉使わずに歯磨きするんだって。
その職場の方針か業界の常識かは知らんけど。
入職してからのオリエンテーションでそういう教育を受けるらしい。
でも皆さん虫歯にならないから、歯磨き粉より歯垢除去が大切なんかね

20 :
>>18
歯磨きした後に洗口液は?

21 :
ウォーキングブリーチって歯もろくなるのかしら

22 :
>>19
あとから塗るってことだろ

23 :
最悪だぁ。前歯の角ヒビ割れた。ちくしょう

24 :
虫歯前部再生したいよね

25 :
うちの親は底辺だったんだなと実感

26 :
>>18
歯磨きの仕上げは
https://hayabusa9.2ch.sc/test/read.cgi/news/1576629378/

27 :
>>6
久しぶりに根治のスレを読んでみたらEEの名前が出てて超草
初診で抜歯確定なのを告知せず、次の診療で抜歯になることを告げるだけで治療費数万もらって、次に保険使えないので抜歯に数万円頂戴しますとか申してトラブル起こした自費専門さんだよね確か
そんなんは保険だったら1万円もかからんし結果は同じやろとしか、いや保険ばかりの歯医者の方が抜歯上手かもな
当時は2ちゃんねるだったか2ちゃんねるだっかた記憶にないけど2ちゃんのレスにブログで反応しててどうみてもお前読んでるやろって流れだったような
その前は何故か根管治療は何故か遠方からでもEEさんに行く方がいいですよみたいなレスだらけだったんだっけ
そんな奴のお知り合いに治療してもらおうと思うのはかなりおめでたい人だなって思う
>>23
痛くないならレジン盛ってもらうだけで済むかも

28 :
>>27
身バレしてたのってGVBD〇ね

29 :
>>23
俺、ヒビが根本に達している歯を1本かかえている。
激痛から2年、今は痛くもないし、しみたりもしない。
これ明らかに神経が死んでいる。俺勝利。
レントゲンで根本が黒いから神経死んでると言われた。
歯医者は抜け抜けいうけどさ。
べつに腫れてないし、しっかりしてるから、
もう少し頑張ってみようと思う。
神経だけ死んで、血管が生きてるなら最高だよ。

30 :
6年前くらいに銀歯治療した奥から2番めの歯が今日根本からポロっと取れた。
根本からやで。
終わった。これどうにもならんやろ・・・。
まさか銀歯ポロじゃなくて根本からとは。

31 :
>>30
歯茎に埋まってる部分までまるごとってこと…?
恐ろしい…
乳歯はともかく永久歯なら消毒とかしなくて大丈夫なのかしら
朝から災難だったね

32 :
半年くらい前からリステリンとフロスでしっかりケアしてたんだけどなぁ。甘いものも控えてたし。

それまでの数十年がだらしなさすぎたのか・・・・。

33 :
https://www.huffingtonpost.jp/entry/teeth-break_jp_5c5d71c6e4b0974f75b2a153
こんな記事見つけた。とりあえず牛乳につけとくw
今日は土曜日だから歯医者混んでるだろうな〜

34 :
虫歯辛い
直したい

35 :
>>1
おつです ありがとうございます

36 :
>>34
同じく

37 :
再生したいよね
ボロボロだよ

38 :
左上567左下67
5本同時に詰め物・被せ物新しくしたけどしっくり来ないなあ
前の被せ物よりデコボコないから固い肉とか噛みきれないわ

39 :
クソ歯医者はなかなか歯周病の治療してくれない

40 :
20年位前、練馬のジジイに騙されたわ。
当時、残業バリバリで歯医者に行けるのは夜の八時半、他の先生には時間的に無理、と断られ、その爺さん歯医者は時間を受け入れてくれたので通院したよ。
三ヶ月、歯磨き指導で虫歯に触ってくれなかった。
ここしかないと思っていたから我慢して通った。
自宅近所で日曜日に見てくれる先生を見つけて鞍替したらあっと言う間に完治。
久しぶりに練馬に行ったらまだ営業してる。
息子が継いだみたいだけど、相変わらず歯磨き指導で稼いでいるようだ。

41 :
歯根嚢胞で歯肉が下がることってありますか?
虫歯を繰り返してる部分だけ歯茎が下がってます

42 :
歯磨き指導だけのところあるねえ。自分も引っ掛かったことある。
重度の歯周病だったのに指導だけ。そしたら治療見積り70数万かけて歯茎の中を掃除しましょうと言われた。
保険適用のルートプレーニングのルの字も言われなかったわ。結局我慢して3年通って治らず。
違う歯医者に行ったら薬の副作用で歯茎腫れてるだけだから、薬変えてルートプレーニングしたらみるみる元の歯茎に。
ぼったくり歯医者は間違いなく存在する。因みに国分寺市の歯医者や。名前晒したいくらい。

43 :
俺も練馬駅チカの名前晒したいけど今の時代、晒しちゃうと面倒事になるから我慢。
ただ、当時練馬営業所にいた時はパートのお母さんたちに名前晒しまくっていました。
夜間対応、で釣られる被害者、多いみたいね。

44 :
>>29
根元が黒いなら膿袋が形成されてるじゃん歯根膜炎を併発すると地獄だぞ。
腐ってドロドロの神経もヤバい

45 :
歯磨きめんどいんで週に一回ていど、食後は毎回モンダミンみたいなやつでグチュグチュしてる、これで虫歯も銀歯もない

46 :
>>45
何歳?
ある日突然一気に来るよ

47 :
>>46
31です、定期メンテは2ヶ月ごとにいってます。

48 :
汚えなあと思わてるから
実際に汚いから
一日一度でもちゃんと磨け

49 :
深夜にズギズギしていた歯が急に痛くなくなった
治療していないのに謎

50 :
>>49
お悔やみ申し上げます

51 :
歯髄は臨終を迎えてしまったようですね

52 :
以前からちょい痛いなぁと感じてた奥歯が朝突然激痛が走った
冷水でウガイしても居たくなかったけどお湯だとかなりの激痛
我慢しきれず指でつまんで左右にゆっさゆっさ(若干ぐらつく)と弄るとなんとか違和感のある痛み程度になった
こりゃ治療費結構いくと予想したのでで給料日に歯医者へGo!

残り3日我慢できるだろうか・・・

53 :
夜にまた痛みだすよ
はよ行くにこしたことない

54 :
>>49
お前は俺か。タイミングまでばっちりだわ
こちらは神経取ってきました

歯と歯の間から進行する虫歯ってわかりにくいんかね
定期検診通ってても見落としあるんじゃどうすりゃいいんだ

55 :
>>54
本当だよね

56 :
銀歯にしたらアイスがしみる

57 :
>>52
歯茎が腫れて、歯が浮き上がってるぽい、
指で動かしたらあかんよ

58 :
薬で痛み散らした方がいいね

59 :
頭痛薬で予約日までしのいだ
効能にも歯痛って書いてあるし

60 :
>>52
温かいのがしみるのは神経逝って膿んでる可能性があるかも

61 :
昨日神経取ったところで抜髄中にうがいさせられたわ。ラバーダムも無し
もうこの歯はオワコン?

62 :
わろ

63 :
>>52
神経が駄目だな。
中途半端に神経が生きてるから痛い
冷水で痛みが軽減されてぬるま湯位から痛いなら間違いない。

64 :
>>63
同じく

65 :
>>61
神経とった時なら出血もあるだろうし、うがいするのが普通なのでは?

66 :
>>61
抜髄中にうがいはありえんヤブ
というかラバーダムしてなかったら細菌入りまくりだからうがいしても変わらんか

67 :
細菌繁殖して炎症したらブチギレていいよそれ
根管治療で金稼いでそう

68 :
>>66
だめかなー
かなり悪化してたぽいし、炎症や膿が収まるまで充填前に何回か洗浄するってことで初回はこんなんかと思ったが

69 :
>>50
説明してくれ

>>54
すまん、理解してない

70 :
>>69
ずきずき=峠
無痛=ご臨終

歯槽膿漏とかの軽い歯茎の炎症なら痛みがでたりきえたりあるけど、
強い痛みなら神経があぼんです

71 :
>>67
患者の自費じゃないなら根幹治療は儲からない

72 :
>>71
だから自費に誘導して金稼ぐんだよ

73 :
>>70
峠が5日くらいで終わるのが速すぎる

74 :
>>70
神経死んだのか
神経抜かれすぎてるから開き直ってるわ
薄命な人生だ

75 :
神経死んでるからって放置したら次のステージ行くからはよお医者さん行けよ

76 :
放置した場合の分岐
1:何も無かった!
2:抜歯

77 :
世話の焼ける歯だな〜

78 :
自分も6番と7番を神経が死ぬまで放置した後もずっと放置してて、別の歯の歯茎が痛くなったので歯科医に行ったら、
6番はもう歯が崩壊してるので抜くが、7番もこれ以上放置してたら抜かないといけなくなるよ。
今なら5番とブリッジに出来ると言われてやってもらった。そのブリッジがもう20年近くになる。
あの時、7番が何とか生きててブリッジに出来て本当にラッキーだったと思う。5番は有髄なので
ブリッジが駄目になった後もまだまだ使えるはず。今はある程度の期間で歯石取りに行ってるから酷い状態になる前に
いろいろと手を打てている。最低1年に1回は絶対に歯科医に行くべき。(2年行かなかった時はC2が出来てた・・。)

79 :
ブリッジは臭いがしやすくなるのが怖いなー

80 :
別にそんなことないと思うよ。毎食後ちゃんと歯磨きしてブリッジも綺麗にしてれば。

81 :
適当な歯医者おおすぎワロタ

82 :
歯再生したい 泣きたい

83 :
他の歯の治療が先で奥歯の虫歯で穴あいた奴は白い詰め物されて放置されてるんだけど
二週間ぐらいですり減ってほぼ無くなって困るんだけどこれっていくらぐらいなの
毎回やって欲しい

84 :
くさび状欠損だとステインが取れなくなるのかしら

85 :
https://www.ichibankan-do.com/column/ejnheu/
ワイの歯こんな色
個人差はつらい

86 :
>>83
そんなの電話して行けば衛生士がちゃちゃっとやってくれるよ
自分は丸ごと取れたけどタダでやってもらったよ

87 :
今日のは歯医者で詰め物すぐ削れて次の診察までつらいからっていったのに
次回まで我慢していわれたんだがwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

88 :
明日行くけど15,000円程かかるらしいから行きたくない

せめて歯科助手を指名したい
割とまじで
乱暴なおばちゃんが嫌だ

89 :
1カ月ぶりに歯周病チェックしたら長身美人衛生士さんによく歯磨き出来てますね!って褒められて嬉しい

90 :
>>87
楽しそうで深刻さが伝わって来ない
>>89
そっちの歯医者にしよう

91 :
クリーニングに行こうと思ってたがしばらく閉院だと
こういうのって再開するもんかね

92 :
する場合もあるししない場合もある

93 :
歯科助手代えて下さいと言うのは有り?
採血が下手な看護師に採血されてる感じはもう嫌だ

94 :
有りな場合もあるし無しな場合もある

95 :
2000ppmフッ素がほしい
虫歯だらけで辛い(´;ω;`)(´;ω;`)(´;ω;`)

96 :
ちゃんとクリーニングしてくれない歯医者多いよね 金にならないのかしら

97 :
>>95
食べたあとに歯を磨いていますか?

98 :
白い歯入りました
違和感有りまくり
これも運か

99 :
虫歯の治療って削るしかないん?
定期検診受けて虫歯見つかって削る、また半年後定期検診受けて虫歯見つかって削るの繰り返し
治療で歯無くなるわ

100 :
インプラントで解決

101 :
削らない治療もあるが初期虫歯限定なのと自由診療や

102 :
雑な歯医者多い
つらお

103 :
歯石取り真面目にやらない歯医者は転院したほうがいいかしら

104 :
>>102
若い人増えてきたしね

105 :
保険だと歯石とるのに5回かかるみたいだ
歯茎の治療にかかるのは初診から半年後だな!
麻酔してても歯石とるのくっっそ痛いんだけど歯抜くとか歯茎切って中掃除するやつとかどうなってしまうん

106 :
麻酔してくれないよ
表面だけさーっとやって終わり

107 :
>>106
歯石あまりないんだと思う
酷い人は麻酔するみたいだよ

108 :
痛いから残ってるとは思う

109 :
>>108
痛いのか、虫歯でもないんだ
自分は歯間ブラシとデンタルリンスも使いはじめてから大丈夫になった

110 :
虫歯だらけで再生したい

>>109
歯石ついてると言われてるのだが、ちゃんと歯石取りをしないという謎

111 :
月1で掃除に通ってるが不思議な歯医者もいるもんだな
直接質問すればいいのでは?

112 :
家電だったら買い替えるレベルで虫歯がある

113 :
>>110
実際再生できねーだろが同じ事ばっか書いてんじゃねーよアスペ

114 :
こっわ

115 :
アメリカの虫歯菌を56すジェルを早く認可してくれや

116 :
空いてる歯医者って地雷?

117 :
>>116
予約が取りやすいところはそれなり。今はコンビニより多いからね

118 :
予約取りにくいのに歯石取りしてくれないちゃんと

119 :
老人歯医者ってどうなんだろうな
歯周びょの治療してほしいけど、老人は歯の治療が雑

120 :
60代くらいまでなら大丈夫じゃない?

121 :
ご近所さんの実際の口コミを聞けるコミュ力養成からがんばれ

122 :
口コミ聞いても、歯の定期検診くらいにしか歯医者行かない人たちが多いからあまり良い情報は得られないわ

123 :
昨日神経の処置するために奥歯を削ったんだが、削った部分が鋭利過ぎて舌が切れて何か食べてるとものすごい不快感がある
こういうのって医者側は分かることだよな普通

124 :
>>123
舌癌になる前に尖ったところ削るか仮蓋で覆ってもらえよ

125 :
次の予約1月6日なんだが、その処置のために他の歯医者行ってもいいんかね
ほんと飲み物飲むだけでも舌が痛いわ
鏡で見てもかなり鋭利に尖ってるのが分かる

126 :
保険の制度的には大丈夫でしょ
緊急で予約取れないかな

127 :
ってかその程度の処置を緊急でやってくれないならだめ医者でしょ

128 :
いや今日の午前でもう年末休みに入ったからもう無理だと思う
なんとか自分で出来る処置ないかな?
多分食事していく内に少しずつは丸くなってくると思うんだが舌癌とか言われて怖くなってきたわ

129 :
数日で舌癌にはならんでしょ

130 :
口コミと言っても人それぞれだからな
雑で早い藪を早く終わるからオススメされるパターンとかあるし
マジで行ってみないと分からない

131 :
1年くらいは通わんとわからんよな
あとは定期検診や小さい虫歯の治療には使い勝手良くても少し大きな虫歯は任せたくないとかあるし
本人が出来なくても無理だと思ったらすぐ他を紹介してくれるようなところだといいんだけどな
多少無愛想でも腕が良いところがいい

132 :
無愛想で腕が良いの一番いい
逆は本当に地獄だぞ 歯も精神も削られる

133 :
最初は丁寧だったけど、だんだん雑に
銀歯に段差があるのは雑だよね?

134 :
うだうだ言うやつばっかだな
いつか歯医者難民から脱出できるといいね!

135 :
年寄り歯医者に行ってもいいかしら

136 :
全部抜いてオールインプラントで解決

137 :
クラウンあると最悪だわ
強く噛めない

138 :
奥歯全部神経ない

139 :
一昨日削った歯が凶器になって唾を飲む度に俺の舌を傷付けてる(既に口内炎みたいに白くなってる)
年末ってこともあってか初診で神経治療してもらって、歯の痛みは消えたのはいいが
それ以上に不快で不安な舌の痛みに変わりやがった

とりあえず口内炎パッチで防ぐくらいしか対策取れなさそうだが
ここの病院に続けて行くか悩むわ
普通奥歯の内側削ったら歯に当たることくらい分かるから丸く削るよな

140 :
うちの歯科医だと削って埋めて歯は舌で舐めて尖ってないか確認してって言われるけど

141 :
若い歯科医に治療して貰った事があるけど、イライラしながらやってた
結果、違う歯科医に治療箇所を治して貰ってた
二度手間だが修正分点数加算されたのかな

それ以来若い歯科医は避けてる

142 :
あと裸眼で治療もやばい
拡大鏡ないと見えないよ

143 :
自分を治療してくれてる歯医者さんはすごく優しいな

ただこんな大掛かりな治療になるとは思わなくて
治療してくれてる歯医者さんや助手さんに申し訳なく思ってる
治療中ずっと、ちゃんと歯を磨けば良かったとか
寝る前に甘いもの食べなければ良かったとか後悔しっぱなし

144 :
自分は老人医者にいい印象がないんだが、どうなんだろう
ほんと怖い
いきなり削ってきたり

145 :
https://leesdentalclinic.com/%E6%A0%B9%E7%AE%A1%E6%B2%BB%E7%99%82%E5%BE%8C%E3%81%AE%E7%97%9B%E3%81%BF%E2%91%A2%E3%80%9C%E6%AD%AF%E3%81%AB%E7%95%B0%E5%B8%B8%E3%81%8C%E3%81%AA%E3%81%84%E3%81%AE%E3%81%AB%E7%97%9B%E3%81%84/

146 :
>>144
わかる 

147 :
とりあえず今治療中の歯で銀歯三本目だけど
これ以上虫歯増やさないように歯磨かなきゃ…

148 :
ネットで優しい先生だったとかって口コミを信じていざ突撃したら自分に当たったのが院長先生ではなく若い女性医で何か複雑
でも若干嬉しさもあるこの微妙な感じ

149 :
知覚過敏かと思ったけど
二日間ずっと痛いから虫歯かな

150 :
>>140
普通そうだよな
今鏡見たら舌が切れて化膿したのか黄色く変色してる
さすがに明日年中無休の別の歯医者で診てもらうわ

舌が痛いだけで何食っても旨くないし、まだ歯が痛い方がマシかもしれん
あのクソヤブ医者にイラついてしょうがないし

151 :
>>147

皆さんにお聞きしたいのですが、こういう銀歯3本あるというのは、銀歯のクラウンになってしまった歯が3本あるという意味でしょうかか?

それともインレーやアンレーも含めて、一部でも銀歯の状態になっている歯が3本あるという意味でしょうか?

一昔前の日本人のほとんどは、2〜3箇所くらいは銀歯のインレーくらいは入っている気がします。

152 :
何でコンビニより多いのに、手を抜いた治療をするんだろう
他に行かれても痛くも痒くもないのかな

153 :
良し悪しがわかり難すぎるのが問題

154 :
まるまる被せるのが銀歯?

155 :
この年末になって歯が痛みだしてきた
クラウンがチクチクする

156 :
老人医者はいかないほうがいい?

157 :
自分で決めろよそのくらいバカかお前

158 :
>>156
そんなん人によるに決まってるだろ
大雑把に括りすぎ

159 :
この人いつも同じような内容連投してる人だよね
親が憎いーとか歯を再生したいーとか虫歯多くて辛いーとか
グチグチしてて内容薄いのに連投するから直ぐ分かる
正直鬱陶しいです

160 :
傾向の話だが

161 :
若い医師のほうがいいね、ジジイは昔のやり方しかしらんから。
最近はねぇ〜こういうやりたかもでできて大学でしっかり勉強しましたよー神経のこせるパターンも昔にくらべたらかなりふえてますよ、ってこんな医師にまかせたい。

162 :
経験をたっぷり積んで今の新しい治療法も勉強してるベテランの歯科医の方が安心だし信用できる。
40〜50歳代くらいの歯科医だな。

163 :
年齢とかよりいかに時間をかけてくれるかが良いよ
30〜60分くらいかけて丁寧にしてる歯医者
診察台並べて流れ作業、削る以外は衛生士任せは確実にヤブ

164 :
>>163
そんな暇そうな歯医者やだわ。

165 :
俺あるある
大型連休中に歯痛が発動する

166 :
俺あるある
ついでに痛風も発作中w

167 :
メンタル的なもんだな

168 :
2か所は辛い

169 :
虫歯になったっぽい、空いた時間がなくて1月下旬にならないと歯医者行けない

170 :
今年の春に親知らずが腫れてから歯医者に通うようになったんだけど
虫歯を治療していく程にどんどん歯が痛くなってきてる
これまで歯痛なんて感じた事一度も無かったのに

171 :
前の人の治療に使った器具をちゃんと消毒してないと虫歯菌や歯周病菌が感染してどんどん痛くなってくるよ

172 :
そんな不衛生な歯医者存在するの?

173 :
歯科助手、歯科衛生士で歯医者を決めるのは俺くらいか

174 :
はい、昼飯食べて奥歯のクラウンが外れましたw
四回目だぜ。
奥歯が残り少ないからクラウンの密着が出来ないのだろうな。
歯医者は3日位からやってるかな?

175 :
衛生士がクラウンはめてるんじゃないか?

176 :
正月でも診療やってるでしょ、かかりつけ医に行きたいなら無理だろうけど
ぼくの地域だと、区役所のHPと歯科医師会のHP両方に、年末年始の応急診療を受付ける歯科医院が載ってた

177 :
>>175
歯科医が着けるけど歯がほとんど無いから何とか接着させてる状態
ぶっちゃけ土台ごと外れてる。
>>176
痛みがあるなら他でも良いけど違和感がある位だからね。

178 :
ズキズキ→無痛→噛むと痛い段階まで来た

179 :
神経抜いてこい

180 :
薬局で売ってる新今治水って痛みがすぐ収まるらしいけど
実際どうなの?

181 :
痛すぎるから応急診療でガリガリ削ってきたぜ

182 :
>>181
お疲れさまです

183 :
>>180
痛みが収まるから使い続けて手遅れになるので良く神経を駄目にすると勘違いされるけど

184 :
>>183
なるほど
効き過ぎるのも困りものですね

185 :
神経ギリギリの虫歯を治療した時、痛みがでたら神経取る宣言されたんだが見事に痛みだした
冷たいのも熱いのも硬いものもズキズキ
終わったかな?

186 :
Welcome
全く同じで結局神経取ったよ
むしろ根管治療遅れて症状悪化&治療長期化

187 :
>>185
自分は終わったが 入れ歯やブリッジまでにはならないで済んだ

188 :
だいたい神経ギリギリは結局痛み出して抜くことになるよね

189 :
神経近くまで削ったから痛くなったら連絡して下さいねー

痛い夜を乗り越えて翌日電話して抜髄

大体こんなパターン

190 :
断髄してほしかった

191 :
>>185
金属入れたならセメントより熱伝導率上がるからしみるよ

192 :
>>185
1週間~2週間は様子見てそれでも状態変わらないなら再診。抜髄の可能性高い。

193 :
1番恐ろしいのは神経が炎症起こして耐えられない程のズキズキに変化する事だね

194 :
>>185
俺もこれだったけど、多分そもそも露髄しないようにした所為で取り残してたと思ってる
虫歯しっかり削れて露髄してないケースであとから痛みが出ることとかあるんかい
ついでに削った穴埋める際に自由診療でいいからMTAセメント使ってくれ

195 :
その先、もっと我慢して、炎症性が骨に転移。更に鼻炎に発展。俺、今そこ。どうなる事やら。

196 :
歯科衛生士の友人に聞いたがもうダメなケースなのに神経残そうとする歯医者が多いらしいよ特に最近の若い先生

自分も露髄したけど大丈夫ですよって言われてそのままインレー入れたらズキズキかなり痛んだ
それで痛いって言っても大丈夫だと言われて1ヶ月我慢させられた
何度も痛いって訴えて1ヶ月後やっと神経抜いてくれたわ
無理なのにどうにかして神経残そうとするの止めて欲しい

197 :
>>195
俺も全く同じ状態
年末に抗生物質もらって飲んでるけど効いてない
混んでいて次の予約は2月だからもう手遅れで抜歯かも

198 :
仮歯が取れました
今日休日診療行くべきか…

199 :
休日診療は激混みでしょうか…?

200 :
行ってきました
空いてた行ってよかった

201 :
ちょっと鮫に生まれ変わってくる

202 :
仮に20%しか希望がなくても抜髄しないで済むケースがある場合に1ヶ月痛みを我慢するかどうかだな
抜髄したら近い将来ほぼ抜歯だろうし、20%あれば我慢したい

歯髄の再生医療とかできないんか

203 :
銀歯だらけで死にたいよ
神様今日中に殺して

204 :
>>203
同じく

205 :
神経とったら枯れ木みたいに脆くなるは嘘らしいよ

206 :
>>205
歳だからわかるけど、根の治療ちゃんとすれば結構もつね

207 :
自費で一切歯を削らない治療があるらしけどそれってどうなの?

208 :
>>207
電話で聞いたら、まだ軽い程度の虫歯だけらしいよ

209 :
根の治療してるけど成功するか心配すぎる
痛み出て様子見だって言われて、ある日歯茎腫れたのでその一週間後に神経抜いたんだけど後手に回っちゃってるのかな でも抜いてから腫れ収まってるしいい経過な気がするけど

210 :
>>202
現在治験をやってる
一般化するのはまだ少し先だな

211 :
もう削ったことない歯がない

212 :
>>197
今、鼻炎で抗生剤三ヶ月、腹下してビオフェルミン投与始まり、これ、結構良いが、鼻炎からの顔面神経痛、治さないと。
敵対していないのに顔面ピクピクで敵対モード、事情知っていない人には印象悪いの。歯医者はこれが解決してからと言われ、工事途中でメンテナンスだけ受けてる。
抜いちゃえば良くなるのかと聞いたら、それは無いと謂われ、目下、鼻炎、顔面神経痛の治療中。
辛いわぁ。

213 :
全部金歯

214 :
>>212
顔痛いよね
俺の副鼻腔炎は歯から来るものだから抜いたら治ると言われてるけど、根っこが長くて突き抜けてて副鼻腔と繋がってるからかな
救急では抗生剤3日分しかもらえなかったし全然マシにならん

215 :
人体の仕組みからムカつくわ
歯だけ面倒な構造だわ

216 :
親の躾もめちゃくちゃ大事だよなあ
歯磨きと鼻呼吸はうるさく言い続けないといかん

217 :
理屈と結果を告げずにやれという脳足りんがいるのが問題だと思う
そういうもんだからやれという思考停止人間
思考停止同士であればいいかもしれないけどな

218 :
>>216
本当大事だよね 

219 :
自費で神経はのこしたほうがいい

220 :
奥歯の神経抜いてきた
あと何年もってくれるか

221 :
>>216
結果、虫歯+いびき
の症状を得た

222 :
ここの人たちほとんど昭和生まれでしょ
情報もないし親責めてもしょうもないわ
親も子供が憎くて虫歯にさせた訳じゃないんだから
すべて時代だよ

223 :
私は平成です

224 :
平成も初期なら昭和と変わらないよ

225 :
>>222
子供が虫歯多いのか?

226 :
今の子供は虫歯減ってるもんな

227 :
時代で一蹴か
便利だな

228 :
20代で総入れ歯です

229 :
あああああこんなスレあるのかぁあああ
虫歯もう放置できねぇでも行きたくねぇ!!(´;ω;`)
麻酔してもドリルの音に混じってやってくる鋭いキンっ!とした痛みが耐えられない
虫歯複数あって歯医者さんに呆れられるのも嫌だあああ!あ

230 :
>>229
こっちのスレのほうが向いてるかも

歯医者が怖くていけません 皆で行こう66
https://rio2016.2ch.sc/test/read.cgi/body/1573569120/

231 :
最近は治療も痛くないからね

232 :
>>230
ありがとう…

233 :
痛くないとか嘘だと思ってたけど
軽症の虫歯とかだと本当に全然痛くないのな
ただ深い虫歯は駄目だなあ
いくら麻酔打っても頭に抜ける痛みはゼロにならない

234 :
大人になってからは定期検診いってるから麻酔必要なほどの虫歯になったことないな
痛いの嫌なら定期的に通うのが一番だね
虫歯の軽度なうちに見つけてくれる

235 :
>>234
偉いな

236 :
滅茶苦茶痛いとは聞くが麻酔も効かないのか
怖いな
虫歯多いけど今のところそこまで痛い思いはしてないからちゃんと通院続けないとな

237 :
銀歯だらけ

238 :
下6番の歯ないけど様子見で自作の入歯入れてみようかな
アルミホイール固めてね。
歯茎が痛くならないように下敷きにガム。
これでパーペキ。

239 :
マジで言ってんのか

240 :
>>205
無敵の歯になります。

241 :
>>238
アマゾンで1本ずつ分けられるタイプのインスタントスマイル買って付けとけば?
ほっとくと隣の歯が倒れてくるし

242 :
右下の5番6番の間が黒くなってきててレントゲン撮らずに歯科衛生士がチェックしてくれたけど
まだ穴が開くほどの虫歯にはなってないから歯磨き指導と定期健診だけだったけど信じていいのかな?

243 :
表面に黒点(ボールペンの先を紙に垂直につけたくらい)あるだけの虫歯だったけど神経近いって言われたよ
今じゃ再発して神経抜いた

244 :
神経まで行ってる可能性あるのかな怖い
診断が下手な歯医者だったのかな

245 :
どんだけ小さくても虫歯出来た時点で終わりだよな
自然治癒なんてありえんのに治療してくれないのはなぜなんだろうか

246 :
今日16時30分から歯医者行きたくねえな
がさつでしょうもない雑談ばっかしてくる医者

247 :
別の歯医者行きなさい

248 :
虫歯治療をしっかりと終えてもう虫歯はありませんと言われてから半月立たずに軽くズキズキする歯が現れたんだがどういうことだよ・・・

249 :
金がなくて歯医者に行けない。虫歯が10本ある

250 :
ほんとは9本のくせに

251 :
今まで朝と寝る前にしか磨いてなかったけど朝と毎食後と
磨くようにした
歯周病治ってきたし虫歯もできなくなってきた寝る前

252 :
ガラパゴス化する日本の、NGな歯磨き法
https://president.jp/articles/amp/25513?page=1

253 :
>>252
寝る前と起床時だけしっかり正しく歯磨きしていれば、歯周病も虫歯もほぼ防げると言うのだろうか?
諸外国の人たちは、その歯磨きで本当に歯周病や口臭とは無縁なのだろうか?

254 :
虫歯を放置すると、菌が脳に回って死ぬとか聞いたな

255 :
まさにそれ書こうとしてた
それに至る経緯が知りたい

256 :
YouTubeで虫歯で死ぬまでの動画があるで

257 :
死ぬまでに殆どの人が患う病で著しくQOL下がる疾患なのに治療が原始的だよな
ドリルでゴリゴリ削ってプラスチックとか金属とかで代替するって

258 :
歯医者はヘビメタの土木工事だもんな。しかし他に良い方法も無さそうだし、仕方無いよ。

259 :
総入れ歯おすすめ
歯並び最高
掃除楽

260 :
>>254
それは脳炎ってこと?
歯周病は血管を介して病気の原因になるっていうのはよく聞くけど

261 :
総入れ歯にしよ

262 :
虫歯完全に放置して神経が死んで
根の治療おわったとこだけど虫歯で神経死んだら痛み無くなるっていうけど徐々になくなるんだな、二ヶ月ほどすごいズキズキしてそっから
一ヶ月かけて少しずつ痛みが減って痛みが消えた
一日で一気に神経死んで痛みなくなる人もおるんかな

263 :
>>262
下の歯なんかは場所でずっと痛いと思うな レントゲンで根を見るとさ 

264 :
>>262
人によるとは思うけどね

265 :
早く死にたい

266 :
入れ歯はかたいもの食べられないよいたくて
せんべいとかもう無理になる

267 :
>>254
なら昔の人は全員しんでるよ。

268 :
>>266
うちのじいちゃん保険の入れ歯で毎日せんべいバリバリ食べてるよ

269 :
>>267
死因虫歯の死体とかなかったか
さらにいうと昔の人も虫歯抜いてたから放置してたわけじゃ無いはず

270 :
甘い物好きで虫歯が30本もあったという徳川家茂は20歳の若さで亡くなってるらしい

271 :
https://news.livedoor.com/article/detail/8591648/
これか

272 :
>>267
たしかに全員死んでるよな

273 :
水を飲んだ人間は全員死ぬ!!

274 :
人間の死亡率は100%DEATH

275 :
死は肉体からの解放

276 :
バナナマン日村って歯を磨いたことがないんだっけ?

277 :
昔レジンコーティングした歯のレジンコーティングの一部が歯間フロスで欠けたのですがこういう場合はレジンコーティングを削って塗り直しなのでしょうか?
もしくは欠けた部分だけ塗り直しですかね?

278 :
アラフィフで体にガタがきはじめて落ち込んでたら
40年くらい前に治療した虫歯がずっと大人しくしてくれてたのに
1週間寝込んで歯磨き怠ってしまったせいもあり一気に二次虫歯に…
もう早く死にたい

279 :
来週歯型取りするんだけど歯型取りが苦手で今から憂鬱…
ひたすら愛猫の事を考えとこう…

280 :
>>185
スレ読んでてまさに一緒…。

この数日間、原因不明の激痛に襲われてたんだが、正体は歯だった
どうやら神経死ぬ寸前の現象らしい
そして実際もう死にかけてるとのこと
痛すぎるので抜くことを決意しました

281 :
今かかりつけのお医者さんに神経の治療を任せてよいのか悩ましい
実際治療したのに、こうして今に至るわけだから…

皆さんに聞きたいんだが、担当の先生って毎回かわるもんですか?
男の人は上手いんだが、女が下手な気がしてる

282 :
神経とるともう長持ちせんよ
いずれは抜歯でインプラント40万円か入れ歯

283 :
>>279
嘔吐反射もち?俺は小さくしてもらってしかも口全部やらずに半分だけにしてもらった
どうしても無理なら高額だけどセレックや静脈内鎮静法しかないんだよな

284 :
あとイヤホンつけて音楽聴きながら気を紛らわすことかな
自分が好きな曲や気が紛れる激しい曲のほうがおすすめ
リラックスできる曲はリラックスできん

285 :
>>282
3件診てもらったが、皆に神経取るしかないと言われた…
都内とか有名な先生ら居るけど、高額すぎてとても払えない

286 :
>>285
悪くしたのは自分だから金出せないなら神経抜くしかないんじゃないお大事に

287 :
>>282
自分が子供の頃は痛いならすぐ神経抜く治療が主流だったけどみんな未だにそのまま使ってるよ

288 :
神経を抜いて25年の歯は未だに以上無し

289 :
たぶん長持ちしないのは根管治療に失敗したんだと思う
抜髄後30年以上経つけど何も起きない

290 :
歯を失った患者は金ズル。

291 :
でも汚い歯なんてグロ見るより綺麗な歯見る方がよくない?

292 :
神経とった歯ってやっぱり黒ずんでくる?
奥歯だし見えないからまぁ良いか

293 :
食用の重曹を水に溶かし、それをデンタルリンスとして使えば虫歯予防になる?
かえって歯石が出来やすいとも聞いたのですが。

294 :
食事していたら差し歯とれて泣きたくなった 虫歯もあるし

295 :
虫歯進行してて、虫歯全部取るには神経近くまで削らないといけないと、言われた
残ってるままセメント?でふさいだんだが、これ治るの?

296 :
多分、数カ月〜半年で痛みだす

297 :
>>295
虫歯削った後に薬いれるかしてセメントするね 自分は完全に神経R薬入れられたな 次は根の治療になるのかも

298 :
神経近くまで治療→知覚過敏→ズキズキ疼く→温かい飲食物が染みる→氷水を口に含んでないと激痛→神経取る。
因みに激痛の時は麻酔が効きにくいから神経に直接麻酔で地獄よ♪
神経に直接麻酔は今まで三回やってオジサンは痛みで体が勝手に跳ねたよ。

299 :
自費だけどドックベストセメント?とかいう治療が気になる
少ししか削らないし神経残せる可能性も高いみたい

300 :
>>295
自分も神経近くまで進行した虫歯を削ったけど
その後は>>298←の流れに近かった
術後が痛すぎた
今腫れてるけど、なんか哀れすぎる
ちなみに歯を開けた瞬間、強烈な臭いがしたんだが、あれは腐ってた証拠なのかな

301 :
>>299
神経を残せるレベルならやってくれるみたい
その治療を推奨する先生に残さないレベルに神経が死んでると言われたので選択肢に入らなかった
そもそも高すぎるので無理

302 :
>>300
俺も臭かった
ただ腐ってるというかすこし焦げ臭い?ような感じだったな
何か薬品の臭いなのかもしれん

303 :
>>302
俺も焦げ臭いような匂いしてなんだろと思ってたら先生が
今臭いしたのわかりましたか?これはなんたら菌の臭いですって言われた
菌の名前は忘れたけど

304 :
じゃあやっぱ歯髄が腐ってた臭いでいいのか
ドロドロでーすって言われたけどどれくらいドロドロだったのか見てみたかった
根管治療の動画見てもよくわからん

305 :
オムロン使ってる人いるん?
振動がすげー不快だ
がガガガッとなる

306 :
根管治療後の腫れがひかなくて焦ってます…

307 :
抜歯

308 :
根管治療は歯科医の技術差出るね
いいとこいけば神経抜いても数十年もつし糞なとこいけば延々終わらない

309 :
根管治療の違和感が消えない…
次被せもの作るらしいがこのまま被せたら危ない気がする

310 :
下の奥歯を神経近くまで削ってセメント詰めてしばらく様子見になりました
今は全く痛みもないけどこのまま終わってくれんかな

311 :
アイス食って問題なければ大丈夫よきっと

312 :
銀歯を白いのに変えるのって保険適用できる?

313 :
銀歯いれるなら安い自費のほうがいい

314 :
>>313
ありがとう
ただ知りたいのは銀歯を白いクラウンに買えるのに保険がきくかどうか

315 :
>>314
https://haisha-yoyaku.jp/docs/smileline/column/covering-white-insurance-application.html

316 :
神経抜いた歯のところcadcam頼んだら普通より歯を多く残せたからセラミック以外だと歯を削らないといけないのが勿体ないって理由で拒否られたわ
他行こうかな

317 :
俺の行ってるところではcadcamやセラミックは外れたり割れたりしないようにたくさん削らないといけないからとジルコニアを勧められたよ

318 :
>>317
ジルコニアは歯の方が割れるよね

319 :
>>314
場所によるね 

320 :
>>315
>>319
ありがとう

321 :
>>320
歯医者によるのかもしれないけど、白のほうがとれやすい
でも見えるとこは白が良いね

322 :
>>318
歯ぎしりするから心配で聞いたら噛み合わせをきちんと調整したら大丈夫だって
もうすぐ入れるからもし割れたら報告するわ

323 :
セラミックでもきちんと調整したら大丈夫なのでは?

324 :
>>294
差し歯がとれた人何人も見てきた
自分も差し歯薦められたことあったけど、
それがあって、奥歯だったし抜歯してしまったな

325 :
>>324
見える歯だと抜き歯してしまうとブリッジか部分入れ歯かインプラントの選択になるからね、差し歯でも抜歯の人もいるよね、根が大丈夫なだけで中のコアが自分の歯か違うかだけだから

326 :
>>319
>>321
ありがとう

327 :
差し歯とコア+クラウンを別だと思ってる人意外といるよな

328 :
虫歯だらけでキスできない(´;ω;`)

329 :
風俗嬢も口内まじやばいよな キスはこっちから願い下げ

330 :
安い店にいくからだろ

331 :
風俗売春婦と粘膜接触するなんて正気の沙汰ではない
そんなことが出来るのは人生を遠くに投げてる奴だけだな
(男女両方とも)

332 :
この前接触した子(理系JD)は虫歯0だった
キレイだったけどよく不特定の相手出来るなって思った

333 :
ふう

334 :
歯医者転院しよう
診断が雑すぎる

若いのに虫歯多くて辛い


>>332
免疫強そう

335 :
ならないやつは磨かなくてもならないもん
ムカつくわ

336 :
虫歯多すぎてサグラダファミリア並みにいつまで経っても治療が終わらん

337 :
新たな虫歯にはならないけど詰め物がしょっちゅうズレる
もう持病だと割りきってるわ
糖尿も腎臓も高血圧もない代わりに歯が悪いんだと

338 :
ずれる?
歯ぎしりかな

339 :
>>336
ちょっと和んだw
私も昨日歯石取り行ったら新たな虫歯見つかったよ…
歯磨き指導も受けたからもっと歯磨きとフロス頑張ろう
エフコートの洗口液が気になる

340 :
左上下の奥歯がクラウンで高さ調節して貰って上は研磨の際に舌で確認して気になる所を研磨して貰って良かったのだが
横になると舌にザラザラと違和感があって確認したら下のクラウンも角が立ってたよ。
寝る体制じゃないと分からないとは罠だわ。

341 :
全部入れ歯にした
最高

342 :
入れ歯は独特のニオイあるけどどんな感じ?

343 :
>>1
あほだけど乙

344 :
レジン充填の跡がすげえ気になる
裏だから舌でさわれちまうよ

345 :
保険ならあきらめろ

346 :
ホント虫歯にならない唾液に生まれたかった
アルカリ唾液ね

347 :
>>346
同じく 

348 :
https://youtu.be/NNsrZAY_wNI?t=328
これで虫歯ゼロのマスオさん

349 :
3才までに親やじいじばあばからミュータンス菌もらわなければ虫歯とはほぼ無縁の口内環境になる

350 :
ゆーても歯にいちばん悪いのはダラダラ食いだよ
なにか食べるたび歯の表面が溶けるからダラダラ間食してたら再石灰化する暇なく虫歯になっていく

351 :
>>350
親に優しいな

352 :
ty

353 :
ミュータンス菌だけが虫歯の原因じゃないからな
その他の口腔細菌も虫歯の原因になるものは幾らでもある

354 :
唾液だよ重要なのは

355 :
保育園で虫歯の子供も舐めたオモチャを舐める可能性も高いな。

356 :
虫歯多すぎてキスもできない人生
まあ顔もあれだけどね

357 :
>>353
菌がいても、その他の菌がつよければ繁殖しないもんな

358 :
虫歯が多い→歯周病も悪化しやすい→歯根露出で知覚過敏(今ここ)

359 :
食後にモンダミンしとけば問題ないよ

360 :
キンキンに冷えてやがるっ……!(リステリン)

361 :
>>356
大人になってからは大丈夫なんだよね?口臭大丈夫なら濃厚にはしなければ大丈夫じゃない

362 :
そいや保育園の時同じ年の近所の子にべろちゅーされたことあるけど今その人虫歯どうなんだろ
移してたら申し訳ないな

363 :
歯茎が腫れた。
抗生物質が頑張ってるのかな?
しかし、ロキソニンを処方されなかったけどセフゾン?にロキソニンは問題ないよね?

364 :
歯磨き時に感じる強烈な痛み
歯がボロボロすぎてもう歯医者に行く気になれない

365 :
炎症抑える生活ある?
甘いものはできるだけ控えているが、、、

>>361
顔がね、、、

366 :
虫歯なりやすいと常に歯のこと考えてしまう
歯医者も適当だしうんざりだ

367 :
流れ作業みたいな治療たこ焼き診療って言うらしいね
診療台並べてさっさとやる歯科は藪

368 :
>>366
同じく 歯医者沢山あるから初診料もったいないけど変えようと思う

369 :
C4超えのハグキ上の歯が完全に無い状態+フィステルって抜歯かな
根管治療ってレベルじゃねーなこれ
歯茎の肉の中にちょろっと歯の残骸が見えてるレベル

370 :
なぜ早く行かないんだよ
生活保護受けてでもいけ
>>368
保険ではいい治療は無理なのかなと思う
都会なら保険でもいい歯医者いそうだ
競争率が高いから

371 :
保険では定期検診も出来ないという仕組みなんやねん

372 :
定期検診って高いの?
治療は昨年末に終わって4ヶ月後に定期検診来てって言われたけど

373 :
3000円くらいじゃないの

374 :
保険で定期検診やってくれる所の方が多いだろう。自費でしか駄目なら予約の段階で向こうからその旨伝えて来る。HP有る所なら確認する迄も無く記載されてるよ。

375 :
定期検診ってレントゲンだよ?
スケーリングではなくて

376 :
3ヶ月ごとにメンテにいく人は生涯100万。
治療の時だけいく人は生涯300万。

377 :
>>375
レントゲン撮るか撮らないかは口の中の状態を観てからじゃないか??特に問題無ければ撮らないで、定期検診の毎にレントゲン撮ってたらその分高くなるよ。

378 :
>>369
それだと抜歯だね。
コアが作れても簡単に外れるよ。

379 :
>>378
そうなんだ コアできただけでも、まだ良いほうなのか

380 :
>>379
自分も奥歯が同じ状態だが4ヶ月位でコアごと外れて着け直して貰ってるよ。

381 :
>>377
撮影しないと銀歯の中とか分からんと思うけど
悪化すれば外側からでもわかるけど

382 :
>>380
エクストルージョンすれば?

383 :
>>382
膿の袋があるし一番奥の歯だから最悪抜歯して放置を考えてる。

384 :
>>381
定期検診の都度レントゲンを撮ってくれって頼めばやってはくれるだろうけど、金属の詰め物の中はレントゲンでも写らないからレントゲン撮ったからって必ずしも虫歯が発見出来る訳では無いよ。

385 :
歯医者適当だから転院したいんだけど、他行っても似たようなもんだろうな
歯肉炎が治らなん
>>384
症状訴えればもちろんやるだろうけど、症状が部分的ならおそらく部分的にだよね。パノラマはやらないと思う
全体的に悪いならパノラマやるだろうけど

386 :
田舎だから老人歯医者しかない
老人は適当そうで怖い

387 :
歯科衛生士がレジンしたりインレー着けたりするところは間違いなくヤブだからやめとけ

388 :
スケーリングをきっちりやってくれる歯医者の特徴わかる?
深い部分まで

389 :
親知らずででかい虫歯になってるからもう抜いてしまえ、
けどウチじゃできないから大学病院へ行け、
・・・って言われたけど、そんなもの?
平日の昼間に病院なんていけないから
町の歯医者に行ってるのだが?
奥歯って町の歯医者じゃ抜けないの?

390 :
銀歯いれたら隙間にものがめちゃはさまるんだけどやり直してもらえるの?

391 :
教えて貰ったインスタントスマイルのフィッティングビーズで下6番の義歯作った
一袋で十分だった。
歯茎いたくなると思ったが大丈夫。
真っ白だから目立たない奥歯限定になるだろうけど1000円以下で作れる義歯

392 :
>>390
セットするとき隙間の確認しない歯医者多いよな
あとから研磨は難しいからな

393 :
>>390
調整してもらえると思うよ

歯医者選びって難しすぎる
腕がいいとか悪いとかは数年後になってみないとわからないし
人当たりが良い先生が腕がいいとは限らないし
歯科医もそれぞれの専門があるのに上手く治せる得意分野とは限らないし
ああああああああ悩む

394 :
>>389
どういう理由で抜けないって言われたの?
口腔外科出身の先生の中には町医者でも横向きでもなんでも抜いてくれる先生いるよ
電話で問い合わせたら教えてくれる
でも血管に障りそうだなと判断されたら大きい施設を紹介されると思う

395 :
血管×
神経○
間違えたごめん

396 :
>>388
歯周病専門医
国家資格だからどこの歯医者がそうか検索できるよ

397 :
>>391
噛めるの?
それとも隣の歯が倒れてこないようにとりあえず隙間を埋めるだけのもの?

398 :
銀歯の間にガムがはさまるとか絶対ミスやろ、高さはええけど隙間なんとかなるんかな?

399 :
>>396
田舎だからまずおらんよ

400 :
>>397
就寝時や付けたままの食事はする気はないが
気が向いたら食事する時もチャレンジしてみたい。
取り敢えず問題なければずっとこれでいくつもり。
指でガチガチに押さえて作ると中々取れないもんだよ。
取る時もちょっと苦労するくらい。
修正した箇所だけを熱湯に漬けて形を整える事も可能

401 :
>>400
悪くなさそうだね
結構しっかり付くみたいだからもし付けて食事したらどんな感じだったかよかったらまた教えてね

402 :
歯医者は前科もん多いからな

403 :
糸ようじで触れたら痛いと感じた場所が一旦あまり痛みを感じなくなって
知覚過敏とかだったのかなーと思ってたのに
今度は噛むと痛いってのが出てきた。多分同じ歯だと思う
虫歯になってしまったかな…
反対側も染みたりで口の中のトラブル多すぎて嫌になる

404 :
>>403
噛むと痛いのは根に膿がある可能性が高い。
温かい物が滲みるなら可能性が上がる。

405 :
>>404
膿かぁ、となると根管治療になるのかな?はぁ…
温かいものは今の所沁みてないない…と思う
でも反対側は熱いのが沁みるしなんなんだよもう
年に1回くらい歯のことで何かあるからほんとしんどい
経過見ましょうで済むのも度々あるけど
歯医者行って空振りなのも恥ずかしいんだよ

406 :
>>405
知覚過敏だったらレジンコーティングして貰えばかなり楽になるよ。

407 :
ちょっとしたレジンの段差とかで炎症起こるのがつらい

408 :
都会の保険医は腕いいの?

409 :
空振り恥ずかしいのはわかる
違和感あるし痛いかもと思って予約取るも、実際行く日になると違和感も痛みも消えて、診てもらっても特に異常は無いってパターンが何回かあるわ
その後も特に何もないという

410 :
歯医者は、
痛いとか違和感あるとか言っても
レントゲン見てもなんともなってない気のせいだ、
って言われることが良くあるよな

411 :
銀歯の隙間なおしてもらった。銀歯はどうもできないので隣の歯を補強。

412 :
レジンをツルツルに研磨してもらったのに炎症起こりやすい
それでもミクロの溝があるんだろうけど

413 :
>>412
どこに炎症起こるの?

414 :
前歯の隙間の治療後から
歯茎に少し入り込んでるレジン
歯医者は楽しいところというけど、治療が雑で治らない歯医者は嫌になるよ
しつこく言うとクレーマーみたいになっちゃう
でも言わないと処置してくれないというもどかしさ
でも言っても適当な処置なんだけどね

415 :
一度治療しちゃうと歯周病でも不利だよね
段差がミクロレベルでできるから

416 :
なるほど〜

417 :
>>382
エクストルージョンって初めて聞いたから調べてたら
クラウンレングスニングっていう治療法を発見した
歯の高さがない人でも抜歯せずに被せ物が可能になる治療みたい
高さがない歯があるから将来不安だったけど
少し希望がもてた。ありがとう

418 :
ジジィ歯医者ってどう思う?腕に不安
でも、歯周病治療はしっかり

419 :
だからテメーで決めろやお前マジでガイジじゃねーの?しつけーんだよゴミ

420 :
何歳くらいからジジイと言うのだろうか

421 :
>>418の人いつも同じ事ばーっか書いてるよな
毎日のように連投しててウザい
最近は老人歯医者は〜スケーリングは〜歯周病は〜
ガチで発達障害とかあんじゃない?
前に複数の人に注意されてたけど変わってないし
ウザい

422 :
そこまでイライラすること?

423 :
何か歯周病に効く食事とかないのかな

>>419
>>421
こういう奴らは他人に攻撃せずにはいられないメンヘラだから

424 :
>>420
60くらいかな
やはり腕の衰えとか知識のふるさ、という不安がある

425 :
爺さんでも最新治療の勉強をしてる人もたくさんいる
ただ老眼が進んでるだろうから最低でも拡大鏡使ってくれてないと補綴他不安
オールマイティーに専門外でもある程度腕がある人がいいよね
都会なら色々選べるし、診察間隔も1か月あくとかないよね
ど田舎で歯科医が少ないと言われてる都道府県住みだから辛い

426 :
>>423
食後にチーズひとつ食べるといいよ

427 :
虫歯治療して冷たいものがしみるようになったのが一ヶ月経ってもまだ続いてる。
これ見てもらったほうがいいんですかね?

428 :
>>427
私も治療した歯が冷たいものがしみるけど
神経に近い部分まで削った場合は神経が回復するまで
時間がかかるから仕方ないみたい
あまり長く続くようだと再診した方がいいね

429 :
治療直後よりはマシになってきてる?
2ヶ月たってようやくしみなくなったな

430 :
直後のしみ具合よりは良くなってますね
とりあえずもう一ヶ月様子を見て、ダメだったらみてもらおうと思います

431 :
知らない間に気にしなくなるよ
第二象牙質の形成を信じろ

432 :
そういや小学生以来歯医者行ってないな
歯ボロボロで歯磨きのたびに激痛
今更行くのは怖いからこのまま放置かな

433 :
むしろ早く池

434 :
さっさと行って楽になれよ

435 :
>>432
食事できてんの?

436 :
>>435
食事は普通にできるよ

437 :
上の親知らず虫歯になってたから抜歯する事にした。コワイ・・・
上なら本当にほぼ痛みなくポーンっとすぐ抜けるものなの?

438 :
>>437
真っ直ぐ上の歯抜歯したけどあっという間だよ
麻酔してペンチでメキメキ…スポッだった
上の方が骨が柔らかくて真っ直ぐ生えてるなら簡単
ただ耳に近いからメキメキされてる音は凄い聞こえた
抜歯後も化膿止めは飲んだけど痛み止めは必要なかったわ

439 :
>>438
チャンクス
恐怖だわ

440 :
ホント漫画みたいにペンチで抜くからな

441 :
歯が痛い
しかしアラフィフで歯が痛いなんてあんまりないらしく友達誰も相手にしてくれない…
誰かと痛みを語り合いたい

442 :
ここ痛いと訴えても、なぜか検査もせずにスルーされる現象ない?

443 :
ほぼ手負いの歯しかないわ

444 :
全部抜いてインプラントにしたら悩み解決やで

445 :
インプラント周囲炎というものがあってだな

446 :
全部抜いて自費の総入れ歯にするのが至高。
虫歯と歯周病の痛みや臭いと無縁になり、口臭の悩みも大幅に解消する。
白い歯とピンクの歯茎と綺麗に揃った歯並びも手に入る。
他人への見た目の印象を第一に重視する人にとってはほぼ理想の状態が手に入る。

447 :
あたおか過ぎ
総入れ歯なんて絶対にいや

448 :
総入れ歯最高

449 :
>>437
まっすぐ生えてたら
全然痛くない
少し一部分出てたら
軽く切開して抜く 少し腫れる少し痛い
何も出てない親知らずで
横向きで切開して抜く かなり痛い

450 :
抜いた後が痛い。
俺は、3日くらいうがいをしたら
血がまじってる状態だったぞ。

451 :
>>449
虫歯の神経に到達した痛みに比べたら痛くなかったな 

452 :
砂糖使わない食事をする上でマヨネーズは超優秀
なんでもうまくなる
オリーブオイルとにんにくもいい

453 :
虫歯なかったら何度も通わなくていいのに
普通は数年に1回なんだろうな

454 :
入れ歯にした
歯磨き楽だわ

455 :
>>453
定期健診で3ヶ月に一回でしょ

456 :
虫歯の検診っていくらくらいかかる?

457 :
>>456
自分は、3000円だったよ

458 :
>>453
ケガも数年に1回だろうな。ふつうは
https://www3.nhk.or.jp/kansai-news/20200124/2000024566.html?cid=bk-top
https://www.mbs.jp/mint/news/2020/01/20/074461.shtml
http://www.tosyoku.org/jusei_seikyu/

459 :
俺なら3000円ではすまんだろうな
虫歯だらけでヤバい

460 :
>>459
いや検診だけだよ その後に明細見たら凄いよ全部で1万5800円だった5回で、その1回は差し歯入れた

461 :
市民病院の口腔外科で親知らず抜いて以来10年は行ってない
鏡で見たら臼の溝とか茶色くなってるけど痛くなった事ないし引っ越ししたから新規歯医者に行くきっかけがない
なんの症状もなく検診して下さいで予約とっていいの?

462 :
>>461
保険つかえるか行く歯医者に聞いたほうが良いかも
予防だから大丈夫だよ

463 :
>>461
セットで歯周病検査と歯垢とりある場合も それで3000円だった

464 :
ありがとうございます

465 :
総入れ歯うらやましい

466 :
総入れ歯になるまでが大変なんだよなあ
一気に全部抜くのはしんどいし
少しずつ抜いてたら部分入れ歯を何度も作り直す必要があったりで

467 :
はぐき鍛えてかみきればよし

468 :
>>461
10年行ってなければ歯石取りだけで1回では終わらないだろうからでも、今後抜歯を防ぎたいなら一刻も早く定期検診受けるべき。

469 :
>>466
なるほどね、前はじゃがりこバリバリ食べれたのに虫歯多くて無理になってきた

470 :
虫歯が増えて柔らかいものばかり食べてあまり噛まずに飲み込むようになって太るし悪いことばかり

471 :
熱い炉の中に顔を入れるとめっちゃ臭いにおいがするんだが・・これって俺の口臭なのかな?
(ノ_・、)シクシク

472 :
>>471
歯間ブラシ凄い臭くてビックリした 銀歯って臭くなるんだなと

473 :
>>432
臭いのは銀歯じゃなくて歯糞やろ

474 :
>>473
原因は歯糞でも銀歯も臭くなりやすいんだよのよね?ネットで調べたらさ

475 :
銀歯の隙間に食べかす入り込むんだよ
だから小さなブラシとかで念入りに磨かないとあっという間に銀歯のとこだけ歯周病になる

476 :
>>475
なるほどね、今見たら歯茎の三角部分が少し丸くなって赤かった

477 :
私も上下左右の奥歯が歯周ポケットが4で歯周病って言われた
歯周病にいい歯磨き粉と虫歯にいい歯磨き粉と2種類使いたいんだけど
どういしたらいい?朝と晩で使い分け?

478 :
コロナウイルス
大丈夫かな

479 :
ウイルス心配するより自分の汚い虫歯心配しろよ

480 :
俺も総入れ歯にしようかな

481 :
そうしれば

482 :
入れ歯いいよん

483 :
マウスウォッシャーで歯周病なおるよ。使いはじめはクサイにおいや血もでるから、汚れがめちゃついてるのがわかる。

484 :
このスレから入れ歯推す奴増えたけど可哀想になあ

485 :
なんで可哀想なん?
ぴったり合った入れ歯でガシガシなんでも食べれる人羨ましいけど

486 :
入れ歯外した顔見て悲しくならなければ
口元シワッシワッ

487 :
あまりにも虫歯が酷くて手に負えない人は総入れ歯のほうが楽だと思う

488 :
あまりにも酷い口腔状況なら総入れ歯の方がずっとマシなのは間違いない

489 :
このスレ来た時点で総入れ歯確定

490 :
インプラントは?

491 :
マウスウォッシャー気になって調べてるんだけど、4000円くらいの安いやつでも効果あるかな?

492 :
>>490
金持ちしか出来ない。

493 :
>>491
安いのやつはゴミだからやめとけ、どうせ中華だろうし

494 :
>>493
見てたのまさに中華だったw
長期的に使いたいからちゃんとしたやつにするよ

495 :
痛み止め ポンタール処方されてますが普通?

496 :
転院予約が毎回緊張するんだけど、慰めてくれ

497 :
コンクールジェルで歯を磨いてるんだけど
口臭対策には全くならないよね
リステリンアルコールで歯を磨いたら歯石?がボロボロ取れたわ
なんじゃこら
口臭も軽減された感じがする
コンクールジェルって最強の歯磨き粉じゃないのかよ・・・

498 :
歯石がリステリン程度で取れるか?
クロロヘキシジンは規制で濃度薄すぎて無駄なんじゃ、、、
まだ、精油使ってるリステリンのがいいやろうな

499 :
うちはクリニカアドバンテージ

500 :
さよなら、僕の奥歯・・・
こんにちわ、は、なし

501 :
神経の治療のゴールが見えてきたところで過去に治療した歯が滲みてきた
しかも二本…
俺の歯はどうなっちゃってんだよ

502 :
歯医者の通院が終わらない。
というか終わったら新たな問題が出る。
右下奥歯にフィステルだよ!
何回も根幹治療やって歯も歯茎に埋まるレベルだわ。
もう抜いて貰おうか・・でも隣の6番の下にも膿袋があるんだよな。
7番抜いたら6番に負担掛けてフィステル出来そうだし

503 :
なんでそこまで悪くなるんだ
奥歯なんて普通白いレジンで埋めて終わりだぞ

504 :
膿袋って嚢胞?

505 :
膿疱だね。
やってられないわw

506 :
普通 常識 一般
このワードを使うやつは自己中

507 :
虫歯つらい
いつ歯を失うか怖い(´;ω;`)

508 :
歯医者うんざりするな
吐き気がしてくる

509 :
歯医者嫌だ 歯は大事だけど

510 :
歯医者予約が怖いんだがどうしたらいい?

511 :
はあ?人に聞くような質問かよいい歳こいて恥ずかしくねーのお前

512 :
>>510
先を考えて、思いきるしかない 優しいとこが良いよね

513 :
家で自分で歯石取れればいいんだよ
その方法を教えて

514 :
歯ごとひっこぬく

515 :
>>512
毎回、転院は緊張する
今いってるとこは雑なんや

516 :
衛生士が銀歯セットする歯医者は駄目なのかしら
先生画セットするときはきれいに仕上がるんだけど、衛生士がやると段差が残る
比較的丁寧な歯医者だったとは思うが

517 :
>>516
気になった 歯医者変えようと思う引っ越すと歯医者探し面倒くさい

518 :
配車予約終わった
電話は毎回胃がいてぇ(´;ω;`)

>>517
保険だと忙しすぎて仕方ないのかもしれないね

519 :
歯医者が怖くていけません 皆で行こう67
https://rio2016.2ch.sc/test/read.cgi/body/1578575932/

520 :
>>518
歯医者によってはやっていてくれていたな 

521 :
歯並び気になりだしてどんどんお金が溶けていく

522 :
フィステル周りの歯茎を思ってた以上に切除・・麻酔が治療後に切れて来て家に着いてすぐにロキソニン飲んだ!
はやく効いてくれロキソニン!

523 :
虫歯のつぎは
歯列矯正
その次は歯肉移植
はあ

524 :
歯にすごい金かけてるね
意識高い

525 :
子供の頃からちゃんとみがいていれば。。

526 :
自費で保証期間3年って短いよね?
一般的に5年保証が多い気がするんだけど、5年のとこと金額変わらないと損した気分になるのは自分だけ?

527 :
3年もてば十分

528 :
親知らずに虫歯が発生し、それを放置して10年が経ってゐた

529 :
>>528
それで俺は奥歯を失い神経を麻酔の効かない地獄の状態で抜かれた。

530 :
>>529
奥歯を抜歯したって事ですか?

531 :
今30歳だけど銀歯8本になった
3ヶ月に1回定期検診に行ってるけど初期虫歯まだ4本あると言われてガクブル
初期虫歯から進行してすぐ治療してもらってるけど銀歯いれるためにとガッツリ削られる
保険適用ではないけどセラミックにしたほうがいいのかねえ

532 :
セラミックはもっと削られるよw

533 :
インレーで済む場合は銀歯だけど、クラウンになった場合はセラミックにしてるわ

534 :
>>532
あれそうなの
各年代の残りの歯の本数みたいなデータはでてくるけど
銀歯の本数みたいなデータってないのかな

535 :
奥歯はアレルギーじゃないから、銀歯であきらめた

536 :
先日の検診で見つかった虫歯の治療に行ってきたけど自覚症状無かったしちょっと削るくらいで済むだろうと
タカをくくってたらかなりガッツリ削られて軽くショック&麻酔が切れて少しジンジンしてイライラ
3ヶ月前の検診の時は特に何も言わなかったのにそんなに短期間で進行するもんなのか…見落としてたんじゃねーか⁉

537 :
https://kaken.nii.ac.jp/ja/grant/KAKENHI-PROJECT-20390484/
これ今どうなってんだろう
再生したい

538 :
前歯がガッツリ真っ二つに
割れたんだが、残った歯の
キャラメル色の部分は削った方がいいんかな

539 :
入れ歯確定

540 :
すぐにでも歯医者で差し歯作ってもらわないと入れ歯コースだな

541 :
たくさん歯が割れてるから
行きにくいんだよな
病気して無職だし
死にたいわ
金はあるが

542 :
歯が割れるってなんやねん。カルシウム不足か?それとも虫歯が原因で割れるんか?

543 :
なんか歯医者いってから味覚がおかしい。醤油が水だわ。削った歯で舌が火傷してんのかな。。わからん

544 :
>>542
昔、ムダに治療しすぎて
歯が弱ってるのかも知れん

545 :
>>543
麻酔した?

546 :
虫歯になると痛いし金も時間もかかるが何よりこれまでやってきたケアがムダだったと思わされる
精神的なショックがデカいのが辛いと思う

547 :
下の歯はもうオワコンだから上の歯だけなんとか綺麗に保とう
下の歯達はもう限界だ

548 :
俺の場合さ、開咬っていう不正咬合だから
歯をいくら磨こうが奥歯死ぬのは決まってる人生だったんだ
噛み合わせを直さない限りおれの奥歯はこれからも死に続ける

549 :
お前らはちゃんとした噛み合わせで生まれてきたのに虫歯になってるとかまじで何してんの
俺がもし噛み合わせちゃんとした人間に生まれてきたら虫歯なんて出来てないのに

550 :
開咬のせいでまともに発音もできないし
喋れない
しかも奥歯に負担掛かるからすぐに虫歯になり終わり
なんで開咬で生まれてきたんだ…
あとなんで親は小さい頃に治してくれないんだよ…

551 :
年末クソ忙しくてストレスで唾液が出ず口が乾きまくってたからいくら歯を磨いてもすぐに口が酸性になるんだよな…
肩こりも併発して体調クソ悪いし今コロナに来られたら即死だ

552 :
面倒くさがり屋は回転ブラシ、リステリン、フロス
この3つ使えば虫歯なんて怖くないぞ
まずは虫歯をしっかり治してからの予防の話な

553 :
>>552
回転ブラシ?オラールB?

https://kaken.nii.ac.jp/ja/grant/KAKENHI-PROJECT-20390484/
これの続報ないの?

554 :
>>552
リステリンって紫のやつでいいの?

555 :
磨かなくても虫歯ないやつが結構いるよな
いいな
>>554
紫は歯磨き液
他は洗口液

556 :
>>555
それはわかってて数が多すぎてどれがいいのか迷ってる

557 :
https://www.listerine-jp.com/brand/choose
はい
オリジナルとクールミント、フレッシュミントとかは殺菌剤のみ
ターターは殺菌剤に歯石防止
オリジナルはターターを歯磨き液にしたもの
って感じじゃないか
迷ったらまあオリジナル

558 :
>>555
唾液に殺菌作用があるから多い奴は磨かなくてもわりと平気らしい
あと菌の餌になるのは主に糖だから甘いものをあまり食べない奴

559 :
殺菌剤なしで1450ppmの歯磨き粉ない?
殺菌剤使ったうがいは余計風邪ひきやすくなるんだってさ

560 :
>>558
そう
サラサラ唾液
自分はネバネバ唾液なんだわ、、、
虫歯はメンタルやられるわ

561 :
https://ci.nii.ac.jp/naid/110006164443
モノフルオロリン酸のほうが治療後の歯にはいいのかもしれない

562 :
>>557
刺激強いのは無理だからクールミントゼロでいいかな

563 :
いい歯医者ってほんと分からんな
1つの失敗で駄目歯医者と決めるのはどうなんだろう
銀歯が引っかかる
>>562
歯石予防があったほうが歯周病にはいいだろうけど、殺菌だけでいいならクールミントでも
メーカーはアルコールによる効果の差はないと言ってる

564 :
削った歯の根本部分の歯茎が腫れてきた
ちょっと痛むし歯磨きしたら出血しそうで怖い

565 :
完璧な歯医者はいないと妥協するもんなのか

566 :
10年以来歯医者行ってなくて去年虫歯か?って気づいてようやく今月行くつもりなんだが、治療というか麻酔?ってどれくらい進化してるの?

567 :
凄く優しくてこちらの話も笑顔で聞いてくれる説明もしてくれる
設備は最新のCTやマイクロもラバーダムも完備
歯に関する知識も最新

だけど技術と経験が全然ない30過ぎの先生の所に通ってたが半年後に歯の数本がボロボロになった
優しいし院内は綺麗だし大人気で海外からも患者が来てるような所なんだが

歯医者選びは難しい

568 :
愛想いい医者とか要らんから技術と質問に答えてくれる医者選びが1番

569 :
愛想はたしかにいらん
技術だな
愛想いい歯医者ほど、、、

570 :
二度といかない歯医者がいい歯医者だよ。
病院も同じく何度も通わなければならないのは悪い医者。

571 :
虫歯多くて恥ずかしい
常に進行の不安を抱えてるって凄まじいハンデだと理解したわ

572 :
>>571
いかに子供の頃に歯磨きの習慣を付けとくのが大事か…今更後の祭りだが
銀歯全てが二次カリエスの時限爆弾だ

573 :
赤ちゃんの頃にキスされた回数多い人ほど虫歯になりやすいんだっけ?

574 :
生まれたばかりの子には虫歯菌はいないんだね
愛情表現のキスのせいで虫歯になりやすくなるって悲しいな

575 :
すごい育ちが悪そうで
親に愛されてなかった人がやたらと
きれいな歯をしてるのはそういうことだったのか

576 :
親に愛されてなくて虫歯だらけなのはなんでや

577 :
虫歯建設株式会社〜♫

578 :
虫歯できにくい人ってやっぱケアもしっかりしてるんだろうけど、赤ちゃんの時にキスとかで虫歯菌うつされなかったんかな羨ましい

579 :
赤ちゃんの時にキスすると虫歯菌がどうたらってよく知られてる事なんかね?
ここで回避できなかったらアウトだから辛いな

580 :
虫歯出来にくい人は間食をしない人

581 :
間食してそのまま昼寝してるからじゃね

582 :
>>576
赤ちゃんの頃は愛されてたんだよ

583 :
>>572
いつ神経に達するか考えて鬱っぽくなる

584 :
>>580
違うね
唾液がアルカリの人

585 :
www.youtube.com/watch?v=WKCn1hKxRCc
美少女に虫歯などない

586 :
「間食のしすぎ」はむし歯の危険信号!なぜ歯みがきが必要なの?
https://lidea.today/articles/478

587 :
育ち悪いんだなって自分は

588 :
1000ppmの歯磨き粉でおすすめある?
1450のやつは全部殺菌剤入ってる
殺菌いらないと思うがどうなんだろ

589 :
間食しないし歯磨きとフロスもしっかりしてるけど
歯並び悪い部分はどうしても虫歯になるね…
矯正したいけど抜歯したり期間もかかるから簡単には踏み切れない…

590 :
前歯の抜髄歯が目立って恥ずかしい

591 :
>>590
なんで抜いたの?
歯を失った患者は、歯医者の金づるなのに。
痛い歯にあなが開いている人は、
クレオソートで神経をころせるよ。
毎日毎日、痛い穴に正露丸をつめると
神経が死んで無敵の歯になります。
穴が無い歯には正露丸が収まらないので
これができない。
銀やレジンがとれて穴がある場合は
これができる。
歯医者はこれやると怒り出すけどね。
理由は簡単、歯痛は歯医者の大切な収入源。
痛くなければ怖い歯医者には誰もいかなくなるから。
無敵の歯になってもちゃんと歯を磨きましょう。
歯茎がとけるらしい。
俺は8年間、無敵の歯を保有してるけど、
動揺0で歯茎もはれてないよ。
歯磨き後はうがいをしないで30分つけおき。
アニメ1本見ればいい。でもってうがいはしない。

592 :
飲み薬系で、鎮痛系は、歯につめると神経殺せると思う。
正露丸以外でも、さがしてみようぜ。
もっと強力なの市販されてるから。
ステロイドだって、市販であるぜ。

593 :
タービンが怖い。こわくないやついる?

594 :
黄色いメガネの?

595 :
なんですべての歯磨き粉を1450ppmにしないんだろう?
実は大差ないとか

596 :
どの歯がかぶせものの偽物の歯か分からなくなってしまった。
なんか分かる方法ある?
1個、白い偽物の歯があるはずなのだが・・・保険適用のヤツだけど

597 :
>>582
悲しい

598 :
rina suzukiは

599 :
口臭いから虫歯0。

600 :
wniの鈴木里奈の脇くっさ
      (6 lゝ、●.ノ ヽ、●_ノ |!/
         |     ,.'  i、     |}
       ',     ,`ー'゙、_    l
       \ 、'、v三ツ   /
        |\ ´  ` , イト、
       /ハ ` `二 二´ ´ / |:::ヽ
     /::::/ ',   : . . :  /  |:::::::ハヽ
http://twitter.com/ibuki_air
(deleted an unsolicited ad)

601 :
>>593
タービン怖いから5倍速コントラ使ってくださいって言えばいい

602 :
日本の歯医者は銀歯ダメダメいって騙すんだな

603 :
>>585
キモイ

604 :
神経が死んだ歯=無敵の歯 ^凸^

605 :
最弱無敵とか最近の流行りかな

606 :
>>604
神経抜いた歯が1本だけあったが
根本まで割れて抜歯になったぞ。
フニャフニャの最弱の歯なんじゃね?

607 :
>>604
本当かよw

608 :
歯科大学で一通り治療を終えたんだけど
このまま継続で定期検診で通うか近所の歯医者に行くか悩むわ

609 :
近くにあるのはいいな

610 :
>>608
定期検診だけなら近所でもいいと思うけど

611 :
静脈内鎮静法をやるために片道1時間半の遠い歯医者だから
俺も終わったらどうしようか考え中、PMTCだけ近所でやろうかなあとか
今のままだと往復で交通費2000円かかるし、歯医者で休日がほぼ潰れてしまうよ

612 :
>>608
治療した歯で気になる場所があるなら同じ所
完璧に治ったら好きな所でいいと思う

613 :
眼科や耳鼻科と違って治療の跡が残るからなあ。小心者だから別の歯医者に行ったのがバレるのはなあ。しかも小チン者だしなあ。

614 :
正常なクラウンでも、他の歯より痛みが出やすいのは普通?>

615 :
まれによくあることです

616 :
若いのにきったねぇ、、、

617 :
神経近くの虫歯治療してから3か月、予想通り寝れない程痛み始めまちた
様子みるか神経取るか二択迫られたけど抜随を選択
開いてみたら神経半分死んでましたとさ

618 :
最近はブリッジの技術とかも素晴らしいから、迷わず抜いた方がいいよな
抜かない治療とかもう時代遅れやで

619 :
小さい虫歯が二本あるんだけど1日で治療してくれないかなぁ
人気の歯科で月1しか予約取れないから虫歯進行しそうで不安

620 :
神経近くまで削った歯なんていつ激痛を引き起こすか分からない爆弾抱えてるようなもの

621 :
知覚過敏っての
最近ひどくてね
歯磨きの度に激痛が走るわ

622 :
尿道結石が持病で座薬とロキソニンは常に持ち歩いているぜ

623 :
>>618
そうなんだ でも健康な歯まで凄い削るんだよね

624 :
>>623
歯がしっかり残ってれば、今のブリッジはそんなに削らないのもある

625 :
気圧低いと治療中の歯痛まない?自分だけかな

626 :
抜くほどの虫歯出来る奴が両サイドの歯が無事なわけないやん

627 :
何年か前から体調崩すと風邪の代わりに歯茎が痛くなるようになった
これで治療中の歯なんかあろうもんならまともにメシも食えない

628 :
たまにネットで「当院では虫歯の治療に麻酔は一切使いません、必要な感覚まで麻痺してしまい虫歯の正確な情報がわからなくなるからです」みたいな治療方針掲げてる歯医者いるけど患者にとっては地獄じゃね?
痛みはとても重要な信号だから麻酔を使わないで患者の痛覚をみながら治療するとか言ってるけど拷問だよな
てか抜随とか不可能じゃん
ガンガン麻酔して無痛で終わらせて欲しい

629 :
ブリッジって抜歯した後2ヶ月程期間空けるみたいだけどその間そっち側で噛めない?

630 :
いやインプラント一択でしょ ブリッジなんかありえん 歯3本失ってどうする

631 :
>>629
噛めるよ。ただ穴が塞がるまで食べ物がすぐに溜まってストレスだけど
>>630
インプラントは土台がしっかりしてないと適合しないと聞いた

632 :
奥歯の治療して神経のない歯が欠けて
下の親不知二本がボロボロ
前歯が欠けてるんだが、どんな病院いけばいんだろな

633 :
>>631
噛めるんだね良かった
もう7ヶ月してる根管治療にウンザリしてたから抜歯してブリッジしよう
ありがとう

634 :
>>624
そうなんだ、ありがとう
やっぱり歯医者変えよう

635 :
ブリッジって前後の健康な歯削って固定するんだろう
いやだわー

636 :
支台装着して来週被せ入れる それでも痛み出ることはあるとのこと マジかよ

637 :
普通の歯の抜歯って一般的な歯科でやるのと口腔外科では違う?
親知らずを一般歯科で抜歯して痛い目に遭ったから不安

638 :
>>637
口腔外科だと歯茎切るから、抜いたあと長く痛かったな
自分は親不知が斜めにはえちゃって一般歯科で大学病院に紹介状書いてもらって行ったよ 抜き歯は上手い先生だと痛くないよスルッと

639 :
>>638
それは親知らずの話?
今回自分は親知らずじゃなくて普通の奥歯から一個手前の歯を抜こうと思ってるんだ
その場合一般歯科と口腔外科どちらが良いかと思って

640 :
>>628
麻酔して齲蝕検知液使えばいいだけなのにね
そういう歯医者は痛がってるのを見るのが好きなサイコパスだろう

641 :
>>639
一般歯科で抜いたけどまっすぐ生えてたら脱臼させてポコっと10秒で抜けるよ

642 :
>>639
斜めにはえていから言われた
口腔外科やっていても、上手い歯医者かはわからないって親が言っていたな 普通は歯茎切らなくても抜けるからな

643 :
親不孝抜いてこい。

644 :
炎症が酷くて痛みが強く出てる時は麻酔が効きにくいとかいう地獄の摂理
そして神経に直接注射という最高峰の激痛

645 :
>>644
もう多少高くてもいいから全身麻酔かけて寝てる間に終わらせて欲しいよな

646 :
>>645
いつ痛みがくるかビクビクしながら治療受けるの辛いよね
昔、根管治療の時に激痛経験してトラウマなったわ
それからしばらく歯医者行けなくなった

647 :
根管治療辛いよな
痛みも辛いけど「圧」がほんと不快

648 :
虫歯治療中→噛み方が不自然になる→肩がこる→眼精疲労になる→ストレスで腹の調子も悪くなる→
酷使した反対側の詰め物が取れる(今ここ)

649 :
>>648
自分は、頭も痛くなる

650 :
>>649
眼精疲労に伴う頭痛と次々と現れる口内炎が抜けてた
タダの虫歯になんだこの不快感のフルコースは…

651 :
終わった。自分で抜くかな
up172378.jpg

652 :
http://www.up172378.jpg

653 :
http://up172378.jpg

654 :
親不知が下二本がボロボロ
で、前歯が割れた
どうしたらいんだ。
歯医者じゃないよな
口腔外科か

655 :
普通に歯医者で良くね?
明日にでも電話すべき

656 :
親知らずは抜けば終わりやん

657 :
>>655
歯医者でレントゲン撮らないと口腔外科にまでなるかわからないしね

658 :
正露丸漬けで、無敵の歯に ^_^

659 :
世間じゃコロナウィルスで騒いでるけどいつ来るかわからんウィルスより
オレにとっちゃ現在進行形で健康を害してる虫歯ごときの方が深刻

660 :
人間の他の部位なら炎症を起こした時に腫れるって症状を出すけど、歯の場合は腫れることが出来ないから内部で神経を圧迫して激痛を感じるらしい
ほんと歯科技術の発達した時代に生まれてよかったー

661 :
先日差し歯にしたんだけど調整してもらってるときはちょうどよかったんだけど
帰ったらかみ合わせはいいけど普段時でも上唇の裏に歯があたって違和感があるんだけど
一旦はめてからこういうの調整しなおしてもらうことできるの?

662 :
>>661
むしろ出来なかったらクレームものだと思うが

663 :
腹痛とかもあれはあれでキツイけど、歯の痛みはそれとは違う嫌〜な痛みだよな
出すもん出して楽になるってことが出来ないから

664 :
>>663
風邪並みにありふれてるのに絶対に自然治癒しない→必ず医者にかかる必要がある→必ず金がかかるというのも厄介
薄給かつ虫歯になりやすいオレが実家から出られない理由の1つだわ
職場が歯医者での早退OKなのが救いだが(上司が歯痛我慢できずに帰ったことがあるため)

665 :
>>661
調整はしてもらえる
ただ次第に慣れるから2、3日から1週間は様子見と言われるかもしれん
実際俺も先月入れたけど今は違和感無い

666 :
>>662
>>665
何か保証書みたいなの貰って2年保証とか書いてあったけど
今確認しても歯がどこにあったてるのかはっきりわからない。中心の前歯から2本横だけど
表面が盛り上がりすぎて上唇の裏下に当たってるのか歯の先が下唇に当たってるのか
どっちにしても調整て一旦外してやるの?そんなこと可能?

667 :
虫歯の治療が終わり、綺麗になった歯を見ながら毎日の歯磨きを心に誓い歯間ブラシまで揃えるも数ヶ月も続かずに新たな虫歯を作るのであった

668 :
歯汚いと歯医者を楽しいと思えない

669 :
リステリンめちゃくちゃ痛い上に顔が赤くなるんだけど大丈夫なのかなこれ

670 :
抜歯って2千円もかからないのだな。
日本の健康保険ってすごいよな。
よくこんな安い値段でやっていけるよな。

671 :
安すぎて質わるし

672 :
腕の良い医者と研究者が国外に行ってしまうデメリットと引き換えよ

673 :
虫歯じゃないのにあちこちしみるんだが
医師は消毒を続けましょうってさ
スゲーしんどい
空気でしみるわ歯ブラシでしみるわ

674 :
クソ歯医者にあたると
健康な歯の神経とられたりする

675 :
大したことなさそうな虫歯でも、フタ開けてみたら神経近くまでいっちゃってる場合もあるからなぁ

676 :
違う歯の神経とっちゃったてへぺろ
お金返すね

677 :
体質のせいかストレスのせいか麻酔打たれると切れた後もほぼ一日中気分が悪い
歯医者行くのに休日1日潰す覚悟がいる

678 :
麻酔がきかない。
追加の3連打

679 :
電動否定する歯医者はトンデモかな?
手磨き最強w機械は気持ちがこもってないwwみたいなやつ

680 :
最初は磨いた感なくて電動使わなくなったりしたけど今は電動じゃないと駄目になった

681 :
>>659
虫歯も歯周病も感染症だよね

682 :
若い歯医者はやばいだろうか?

683 :
歯医者は、医者というより職人だから
経験が何よりも重要なんじゃね?

684 :
>>682
そんなことない

685 :
柔軟じゃない歯医者もやめたほうがいい?
歯が痛いいうても見てくれず、定期スケーリングの予定を優先するという、、、
>>683
年寄りも怖いけどな
知識が止まってる

686 :
銀歯が引っかかる歯医者って下手くそなんかな

687 :
痛いと訴えても見てくれないなら他の歯医者へ行くしかない
虫歯って進行したら大変だからな

688 :
やっぱそうだよね
のんきというか、柔軟性がないと言うか

689 :
肩書がずらずらある歯科医師は学会ばかり行ってて臨床サッパリな場合あるし
最先端を導入しててもよくわからないままやってて従来のやり方の方が上手くいってる場合もあるし
どの歯科医師が良いかはわからないよな、各患者の症例によって得手不得手あるだろうし

690 :
最先端がいいわけではないでしょ
実績がない
実績のある銀歯最強だったりする

691 :
唾液さえ出せば歯間ブラッシもブロスも必要ないんです、とか言う歯医者ヤバスギww

692 :
職場では歯磨きはトイレですることになってるけど個室から「ブリッ プスー ビチビチ ヒュロー」と常に聞こえてくるから歯磨きする気にならん

693 :
>>689
そういう先生いるわー
一回当たって酷い目みた
歯医者選びって本当に難し過ぎる

694 :
会社に1年中マスクしてる奴いるんだけど、俺は知っている。歯がボロボロなんだよな

695 :
俺だ
差し歯である前歯以外ボロボロ
奥歯はないに等しい
歯医者恐怖症で鬱になったレベルなのでいっそ全部抜いて入れ歯にしたい

696 :
一旦付けた差し歯を調整してもらうのって簡単に外せるの?
かなり力をいれて接着剤みたいなのでくっつけたような気がしたけど
迷惑そうでいいにくい

697 :
>>696
口腔内に装着した状態で調整になると思うよ

698 :
>>695
前歯があるだけいいだろう

699 :
>>697
そうなの?最初付けたときは一回一回外して削ってたからまた外すのかと思った
食べて痛いとかはないけど、唇に歯があたって違和感がある

700 :
>>691
もう解ったから

701 :
ボロボロの下の7番を抜く決心がついた。連結してる8番も道連れになるかもしれない。
8番は出来れば残したいが、グラついてるし歯周ポケットも深めだし、これも抜いた方がスッキリはするだろう。
2本抜けば下の歯は残り10本になる。この10本は健康歯が8本、有髄1本、唯一の大臼歯が1本(無髄5年目)
4mm以上の深い歯周ポケットはほぼ無い状態になり、口臭も激減するだろう。
残ったこれらの歯はしっかり守りたい。今53歳なので、この内容のまま70歳までは保ちたい。
70歳までに悔いなく食べたいものも食べておこう。ステーキとか。

702 :
>>699
仮歯ならそのたびに外して調整だけど最終補綴物なら基本的に外れないよ
外れるのは適合が悪いとか装着の操作に問題があるとかマージン部にカリエスが出来ちゃったからとかかなあ
違和感あるなら伝えたほうが良いね

703 :
カリエスの乙女たち

704 :
>>682
だれかが犠牲になって、経験値をあたえてやらなければならない。^_^

705 :
>>701
8番なんて要らんでしょ
7番を死守出来るか診てもらったほうが良い

706 :
上なら6番も辛うじて無くても大丈夫。

707 :
>>701
もう全部抜いてインプラントのオールオン4ってのやったほうがいいんじゃないか?
費用はいろいろあるようだが、全部の歯がかえってくると考えたら安いと思う。
ブリッジや入れ歯でしのいで最終的にはオールオン4をやりたい。

708 :
>>707
残り10本というのは下の歯だけの数なので・・。上は8番含めて14本残ってる。

>705
まっすぐ生えてる8番だし、上も8番が健康歯で残ってて噛み合ってるしね。やはり出来れば残したい。
(自歯どうしで噛み合う歯が非常に少ないので・・)
7番は死に掛けてるのを8番で支えて持たせてただけなので助かる術はない。

709 :
神経の治療中なんだけど、先日神経抜いてから熱いのも冷たいのも感じなくなったんだが硬いのかむと痛い
歯ぎしりも痛む、根本の方が痛むような…
次は1週間後だし様子見るか

710 :
総入れ歯にしたわ

711 :
右斜め上部分が黒く穴が空いてます。
これは神経取るレベル(C3)ですかね?
あと、この状況から削らず虫歯を無くすには何か良い塗り薬ありますか?
https://i.imgur.com/DOpQpXb.jpg

712 :
喉のところに歯のゴミ?臭い玉?みたいなのが溜まってる感じがするんだけど
これってなんとかできないの?
うがいしまくってるんだけど取れそうで取れない

713 :
>>711
でも歯キレイだね若そう やっぱり歯医者によるから歯医者に相談したほうが良いと思うよ

714 :
もともと何か詰めてあったの?

715 :
https://www.youtube.com/watch?v=HNmlZ2SuXLs
歯きれい

716 :
1,2本くらいなら虫歯あってもいいけど、大半が虫歯(´;ω;`)

717 :
>>711
写真の1番奥??

718 :
>>711
綺麗な歯で羨ましい

719 :
入れ歯評判いいねここ

720 :
んなわけあるか

721 :
俺も入れ歯にしようかな

722 :
>>711
きれいじゃないです。
携帯で撮ると補正がかかってるからです。
右上です。虫歯確実なんですが神経取るレベルかが気になります。。

723 :
使える歯があるのに入れ歯にするのはないわー

724 :
中で広がってたら神経取らなくては駄目ですね。

725 :
奥歯の虫歯が熱いお湯を飲んでもしみて少し痛みが出てくるようになってしまった・・・
これって神経抜くレベルに達しちゃったのかな・・・
次回の予約が1週間以上先なので不安

726 :
>>711
ジルコニアの被せもの治療でかれこれ5回は通ってるんですが、一度も指摘されてないんです。。目立つ場所なのに何故(・・?

727 :
>>726
指摘されないのは問題ないからやろ

728 :
皆さん初めて永久歯を抜歯したのって何歳くらい?

729 :
>>728
32

730 :
保険でうまい歯医者っているの?

731 :
はあ?

732 :
>>728
俺は38にして初めて抜歯しそう
周りの同年代は神経抜いてる人はほとんどだが抜歯してる人がいない
自分が初だってのも悲しいし不安だ
>>729
結構早い方かな?周りもそんな感じ?
出来れば歯が抜けるのは50代入ってからが良かった

733 :
歯医者なんて患者のことはなんとも思ってないんだね

734 :
たこ焼き診察してる所はそうかもな

735 :
こんな歯で悩む人生いやだった

>>734
保険だとそんなもんじゃないの

736 :
保険でも丁寧に診察してくれるとこいくらでもあるわ
偏見大きすぎ、嫌なら別な歯医者探せば良いだけ

737 :
奥歯の虫歯治療行ってきた
麻酔打った後30分近く待たされたせいなのかイマイチ効きが悪かった…

738 :
歯が痛くていったら虫歯はないのでそのまま帰された

739 :
日本の歯医者は時代遅れ! タイで歯科治療したら日本の歯医者には二度と行きたくなくなった件
https://headlines.yahoo.co.jp/article?a=20200211-00212378-hbolz-int

740 :
まーた自費と保険の比較してんのかよ
保険なんて安すぎてクオリティ低くなるのは当然だろう
良くこんな記事書けるな

741 :
>>725だけど
今日診て貰ったらギリギリ神経には届いていないみたいで
ふくとう材を入れて蓋をして貰って1週間様子見になった
もし蓋の部分が上手くくっついてなかったらふくとう材は漏れちゃうのかな・・・
そう考えると歯を磨いたり食べ物噛んだりするのが怖いなぁ

742 :
ギリギリまで削った歯は大体いつか歯髄炎起こすから怖いな
自分の場合だけど

743 :
保険でいい歯医者って無理なんじゃないのか

744 :
ほぼ無理
今回保険の点数が更に改悪されたから保険治療真面目にやるほど赤字なので見えないところで手抜きしたり安価で粗悪な材料使ったりしないと食っていけない

745 :
自費の治療受けてるの?

746 :
偶に保険内でラバーダムやマイクロスコープを使った治療をやってくれる優良な歯医者があるという書き込みあるけど、役所に知られたら間違いなく警告くらって終了する

747 :
それは保険内じゃなくて、ボランティアでしょ

748 :
>>745
ほとんどの治療は自費で、歯石取りや小さいレジンの詰め物は保険でやってるよ
今日もこれから歯医者行く

749 :
歯髄か蓄膿の痛みか分からなかったから無料で(点数付けずに)CTやってくれた
いいとこ探すしかない

750 :
>>748
金持ちか

751 :
貧乏だよ
今歯医者に着いた
服や食べ物など必死で切り詰めて歯の治療を最優先してるだけ

752 :
>>707
業者くせえ

753 :
>>738
結局痛いのでまたいったらつめものの下が虫歯になってたようで治療開始、レントゲンでもつめものの下の虫歯はみえないときがあり、はずしてみないとわからなかったようだ。
なんとか神経はとらずにすみそう。

754 :
やっぱ自分の感覚は大事だな
ちゃんと痛みを訴えれば対応してくれるし
フタ開けてみないとわからないってのはよくある事だしな

755 :
>>751
偉いな 本当に歯大事だよね

756 :
でもまあ、今の時代は柔らかい食べ物ばかりになったので歯が悪い、歯を失うということになってもあまり悲観することも無い。
大金掛けてインプラントとかするのも金持ちなら良いが貧乏人が無理してやってもそれほど大きな益も無いと思う。

757 :
回すかねある時点で金持ちじゃないか

758 :
最後は諦めて抜けるに任せるw

759 :
過去に麻酔しないで神経の治療耐え切った人いるのかな?

760 :
虫歯治して被せしたんだけど、地味にシミルノハナゼ?

761 :
シミルノハナゼミ

762 :
>>753
レントゲンと目視で異常なし→しみるんですけど→詰め物取ったら虫歯
これで3本治療したよ。

763 :
コロナ
ちゃんと器具の殺菌やってる?

764 :
クラウンが不適合で鋭利な部分があり舌が当たって痛いと言ったら削って調整してくれたんだけど
何度削っても断面に角ができて舌に当たっている
これ以上は無理だよと言われ、しばらく様子見るも慣れることなし
今はその断面にタフグリップのクッションタイプをちょびっとくっつけて覆い保護している
これで痛いとかはなくなったんだけど舌癌の心配はいらない?

765 :
無理だよって情けないね 自分が下手なだけなのに

766 :
>>764
痛いレベルならやばいでしょ

767 :
>>764
舌癌になる前に上手な歯医者で作り直してもらった方が身のため

768 :
>>762
つめものは数年たったら外してやり直したほうがいいのかもね

769 :
こういう下手くそな歯医者がザラにいるところが歯科の怖いとこ

770 :
>>766-767
ちゃんとした技術がある歯医者はどうやって探せばいいでしょうか
ネットの評判は自演もあって信用できないとか聞くと判断しようがないけど適当に行って当たりが出るまでガチャするしかないんでしょうか

771 :
再生治療受けたいよね
実験台になりたい

772 :
麻酔無しの神経治療にチャレンジしてみたい

773 :
東京だけど
歯科医大の教授も兼任してる様なベテラン先生が下手だったり
最新の設備や機材が揃ってる新しい医院の若い先生が下手だったり本当にどうすればいいんだ
地方の方が選びやすいのか?

774 :
>>773
医大の教授とかは肩書き凄くて知識も凄いけど診療は下手なのはあるあるだよなあ
良い歯科医師ってわからないよね、患者多いから良い歯科医院とも限らないし相性もあるしね

775 :
コロナ警戒

776 :
>>773
歯医者やってる同級生が言ってたけど、肩書きとか何の意味も無いらしいね
専門医とか〜コース修了とか、そもそも実力で認定される訳じゃないから何の保証にもならないんだとよ

777 :
>>776
日本の歯科医は「何でも屋」だから下手糞なんだと

日本の歯医者は時代遅れ! タイで歯科治療したら日本の歯医者には二度と行きたくなくなった件
https://headlines.yahoo.co.jp/article?a=20200211-00212378-hbolz-int

778 :
>>776
勉強ができると認定取れるからな、他人の診断の批評とかの後出しじゃんけんは上手いけど自分自身の診断力とかとはまた別の話

779 :
>>777
今は何でも屋じゃないとこも増えてきてるぞ
俺の行ってる都内の歯医者もそれぞれの分野の専門の先生が役割分担してる
その記事は妄信的すぎるし、内容もちょっとおかしいから鵜呑みにはしない方がいいぞ

780 :
虫歯じゃない歯が三本しか残ってなくて嫌になるわ
しかも最近また痛い箇所がある
毎日歯磨きしてるんだがなぁ

781 :
私もめっちゃ虫歯になりやすい
歯磨き指導受けた時に歯科衛生士監修の歯ブラシ貰ったんだけど
電動歯ブラシの方がいいのかな?

782 :
>>781
自分も、電動は歯が傷つくのもあるって聞いたからどれが良いのかね

783 :
迷ったら両方使う、手動と電動両方使うのがええ
自分は仕上げに電動
もちろんフロスも忘れずに

784 :
先生がコロナウイルスに感染しないか心配だ

785 :
メディカつぶつぶ塩はかなり効果あるぞ

>>782
一般的にソニケアの方が優しいと言われているけど、自分はオーラルBのほうが優しく感じる
ソニケアは歯茎に食い込む感じがするけど、傷つけてしまっているイメージ

786 :
歯茎にブラシを入れるってのはそもそも正しくないのでは?

787 :
唾液足りないんじゃない?
口呼吸だったり口ポカーンと開けるクセがあるとか

788 :
この先生きのこるには

789 :
唾液少ない人は虫歯になりやすい上にクチ臭い
いや俺のことなんだが、意識して唾液出すとすぐに口臭消えるんだよ
唾液すげーわ

790 :
ガムとかなくてもエア咀嚼で唾液出るから気付いた時モニュモニュ…してる

791 :
舌グルグルがええよ

792 :
歯医者は新しいほうがいい?
転院しますわ

ちゃんと検査してくれない
歯が痛いいうても、1ヶ月先とかアホか

793 :
>>791
ぐるぐるっていうか、舌上げ

794 :
虫歯リセットしてぇ
ガキのコロの虫歯を一生抱えるとか

795 :
入れ歯にしたわ
息がきれい

796 :
寝てて治るものならいいけど絶対自然治癒しないから必然的に医者にかかる必要があり
そのせいで歯医者が溢れかえり当たり外れが激しいというね

797 :
入れ歯裏山

798 :
裏山歯科

799 :
>>794
はいはいもういいよ

800 :
入れ歯って合えば歯茎痛くないのかな 

801 :
歯を磨いても、フロスしても、虫歯ができやすいんですが、虫歯ができなくなる様な薬とかありますかね?

802 :
次亜塩素酸

803 :
麻酔が効きすぎたか緊張のせいなのかほんの十数分の治療だったのに酷く疲れて
ウトウトゴロゴロしてるうちに休日が終わってしまった…
インフルだの肺炎だのよりはマシなんだろうけど

804 :
歯汚すぎて歯医者が恥ずかしい

805 :
>>801
砂糖制限

806 :
お前は歯科の前に精神科行け
脳に障害あるから
何回同じこと書けば気が済むんだ基地外が

807 :
老人はクソ歯医者しかいない

808 :
>>801
ロイテリ菌

809 :
>>801
モンダミン

810 :
女優の中村メイコ(85才)が小さいときから今まで虫歯1本もないって言ってた 全歯健在かまでは言ってなかったけど

811 :
そういう人は歯周病はどうなんだろう?

812 :
歯医者に見せるのが恥ずかしいほどボロボロ

813 :
>>812
同じく 治療がうまくて優しい歯医者が良いな 

814 :
>>812
ボロボロの歯なんて歯科医は見慣れてるからさっさと行ってこい

815 :
行ってるよ
行っててもこの思いは亡くならない
情けない気持ち

816 :
漢字間違えてないかい
そう悲観的にならずに治ったら自信が持てるようになると考えるんだ

817 :
治療したけど悲観は治らないな
いつ再発するか恐怖
歯の悩みってメンタルを疲弊させる

818 :
お前は歯の前に頭治せやガイジ

819 :
歯医者新しいほどいいの?
チェーンだけど

820 :
歯について悩むようになってから歯が抜ける夢を見るようになった

821 :
自分の場合歯が抜ける夢はたいてい全部抜けるから怖くて仕方ない
口の中ジャリジャリで苦しい

822 :
副作用に悪夢がある薬飲んでた時はその悪夢よく見た
顎外れて閉じようとしたら歯が全部抜けて口の中じゃりじゃり で汗だくで目覚め

823 :
なんの心配もなく口一杯に美味しいモノ頬張るの天国やで
はよ歯医者行きなはれ

824 :
マジでコロナ
怖い

825 :
直しても口腔内の菌をリセットしないとすぐ虫歯になるよ

826 :
病むというのは無意識だな
歯を抜ける夢、よく見る

827 :
老人歯医者って腕悪いと思う?

828 :
前歯の境目が虫歯で茶色くなってる
ここにセラミックってつけられるのかなぁ
見た目が悪いからはやく治したいけど
前歯の麻酔痛いから苦手だ

829 :
3ヶ月待ちの歯医者ってどう思う?
腕が良くて人気があるとみる事もできるのか、、、
まあ、ショッピングモール内で立地がめっちゃいいけど

830 :
腕は良いのかも知れないが集中的な対応を望めないからなぁ

831 :
>>827
>>829
しつこ過ぎるわメンヘラ婆
そのくらい自分で決めろよクズ人間

832 :
歯茎に膿が溜まったから歯医者に行って、麻酔して切開してもらった。
3000円取られたわ。

833 :
>>830
悪徳ってわけではないのか

834 :
コロナなんてドンと来いや

835 :
腕が良いから客がいっぱい来るととるか、それとも腕が無いから短期間の治療で治せず患者が渋滞してるととるかだな
俺なら予約取れないところは行かない

836 :
さすがに3ヶ月はな、、、
初診3ヶ月待ちってことは、銀歯はめるときにも何ヶ月待ちってことか
ずれそう

837 :
>>835
差し歯はやっぱり腕が良いとこが良いなと思ったな

838 :
根管治療うまいとこ
おすすめ

839 :
世の中クソみたいな歯医者多すぎるのはなぜだろうか
衛生士にセットさせて噛めなくした歯医者は許さん

840 :
自分が通ってたところは歯医者さんがほとんど一人でやってた
大変そうだったけど優しくて良い人だった

841 :
いつも思うんだけど、一人でやってるとこって多分ろくなとこじゃないよな
要は器用貧乏ってことだろ?

842 :
>>841
駅近では見かけない気がする

843 :
衛生士に任せるところも怪しいけどな

844 :
助手 雇うのも大変みたいだぞ
社会保険とか

845 :
おっぱい押し付けられて苦しい

846 :
童貞の妄想乙

847 :
>>843
衛生士がいるのもそうだけどさ
各分野の専門医集めればいいんじゃねえの?と思う
都内だとたまにあるだろそういう医院

848 :
夫婦二人でやってて二人とも歯科医

849 :
深く削った銀歯で噛むと痛みやすいのは仕方ないのかな

850 :
セラミックのほうがしみにくかったりするの?

851 :
歯医者に行かなくてはと思いながらもう半年たってしまった

852 :
歯医者がトラウマになって10年放置したら流動食しか食えなくなった
勇気出して予約したけど行くのが怖い

853 :
>>849
しばらくは我慢するしかない
徐々に第二象牙質っていう神経を守るための壁が出来てくるから(数週間から数ヵ月)、そしたら痛まなくなる

854 :
↑それは分かる
数年経過しても、天然歯よりは硬いもので痛みやすい
虫歯はない
歯周病も
金属のせいで温度が伝わっているのかも

855 :
温度はそんなすぐには伝わらないよ 力は瞬時に伝わるけど
感染が残ってるんだと思う

856 :
いや、何年も虫歯はないよ

857 :
奇跡の歯ブラシってどうなん?

858 :
元々、唾液少なくて悩む

859 :
酸蝕歯

860 :
>>858
梅干しをたべる習慣をつけるといい

861 :
>>860
ありがとう YouTubeで顎のマッサージも視聴してきた ドライマウスか診てもらおうと思う

862 :
客の少ない歯医者ってたいていやばめだな

863 :
唾液増やす歯磨き粉ってある?
>>861
舌上げしてるの?ミューイング

864 :
逆に唾液線を刺激しない無味の歯磨き粉が欲しいわ
上の歯磨いたら下は唾液と泡でいっぱい

865 :
>>860
食べ過ぎて酸蝕症にならないように

866 :
歯ボロくてつらい

867 :
>>866
武漢に行け

868 :
知らず知らず仮歯を噛み砕いてしまつた

869 :
>>866
さっさとしね

870 :
チョコの食い過ぎで虫歯になりそう

871 :
入れ歯にしてくる

872 :
今は時期が悪い
エアロゾル言ってるし

873 :
>>870
おやつはじゃがりことかせんべいとかナッツがいい
砂糖入ってないよ

874 :2020/02/20
砂糖を控えても虫歯になる時はなる

歯医者さんにするまじめな質問 Part101
過敏性腸症候群 ガス型
風邪の後の咳が2週間以上続くスレ
【本態性】 低血圧症スレッドPart12 【起立性】
コソ-リと潰瘍性大腸炎を語るスレ〜その105
【慢性蕁麻疹】じんましん総合NO.19【急性蕁麻疹】
◆スマートドラッグ◆【スマドラ】 part58 ワッチョイ
糖尿病総合スレッドpart292
▲▼口唇ヘルペスについてPart19▼▲
歯医者が怖くていけません 皆で行こう63
--------------------
地震
【総合】ラーメンズ 7【ネタ談義】
映像研には手を出すな!12
【腰痛が治る】アーロンチェア総合part90【疲労軽減】
【MTG】譲渡/トレード/売買スレ その6
ミスラと和解せよ
【糞運営 サイレント下方修正 有利誤認】プリンセスコネクト! Re:Dive Part423【引退者続出 オワコン プリコネ】
SACDについて語るスレ006
3階級制覇リナレス「天心ならすぐ世界王者」
マイボールでも上達しない人たち
東京が3年連続1位!のモノクルは,3年前に日経と提携
短歌やってる奴、ツイッター民に完全論破される
IDのみ 機動戦士ガンダム THE ORIGIN 前夜 赤い彗星 part8
プログレで最も聴く価値のあるアルバム
【岐阜ホームレス殺人】若者から虐待された猫を助け逆恨みで5回襲撃被害 知人女性を逃がし自分は捕まり殺害される★2 [チンしたモヤシ★]
【欠陥住宅か】ノンスタ石田、4月に建てたばかりの家が雨漏り 「今日の大雨で...新築やねんけど...」
オフ大会総合スレPart.74 ※転載厳禁
ラファエル・クーベリック【生誕100年】
◆◇◆ 横浜F・マリノス part1834 ◆◇◆
最高のSRPGはFFT獅子戦争
TOP カテ一覧 スレ一覧 100〜終まで 2ch元 削除依頼