TOP カテ一覧 スレ一覧 100〜終まで 2ch元 削除依頼
【慢性・急性】前立腺炎Part56【頻尿・残尿】
【総合スレ】痔part112【切れ痔 イボ痔 痔ろう】
【抜毛症】髪の毛を毛抜きで抜いてる人いる?
【ベル麻痺】顔面神経麻痺 Part.11【ハント】
【糖尿病】糖尿病性腎症7【合併症】
オナ禁しようぜ−25日目−
【片頭痛】頭痛に悩む人あつまれ61【緊張性頭痛】
肝炎・脂肪肝・肝臓障害スレッド44
クローン病スレ 179
尿管・尿路結石part45

☆★ケロイド Part11★☆


1 :2018/01/31 〜 最終レス :2020/06/12
ケロイドに関する情報交換を目的としたスレです。

2 :
この病気に関する疑問や相談から愚痴まで気軽に書き込んでください。
毎日辛い日々が続きますが、お薬や症状、治療やその他、色々語り合いましょう。

基本的に、sage進行(メール欄に sage と入れる)推奨です。

リンク入れるとエラーになるのでスレ1が1行ですみません。

3 :
★ケロイド★part?
http://rio2016.2ch.sc/test/read.cgi/body/1379376646/

4 :
前スレでリザベン+亜鉛をすすめものですが、自分でいっときながら亜鉛はやめました。
確かに効いてるものの、亜鉛は新たなケロイドを作りだしてしまう諸刃の剣なので
やはり亜鉛を止めてからは、ケロイドも固くなりかゆみもでてきました。

5 :
一方で一つ試したのがよもぎ茶(+リザベン)です。

肌の糖化を分解する事ができる唯一のものらしいので、健康オタクの自分はなんとなく飲み始めてみました。
そしたら亜鉛を止めてから再発したかゆみがなくなり、ケロイドが再び柔らかくなり縮小し始めた!
しかも亜鉛を飲んでた頃より縮小が進んでるような

よもぎ茶の色々な効果があるらしいから何が効いたのか知らないけど(笑)
これなら亜鉛みたいに新たなケロイドを作り出す事もないし

よもぎ茶のステマみたいになっちゃうかもしれませんが、一応報告です。

6 :
>>5
貴重な情報、ありがとうございます。
このたびリザベンを初めて服用するのですが、落ち着いたらよもぎ茶も試してみたいですね。

7 :
やけどのあともケロイドになる?
右足に残っていてイヤなんだよなぁ

8 :
>>7
ケロイド体質でなければ心配いらないと思います。
やけどですが自分は真性ケロイド体質だと大人になって
わかりましたが小学生の頃、肩に熱湯がかかり火傷をして
病院で跡になるかもと言われた時に母親が大高酵素原液を
毎日ガーゼにつけ貼り付けたところ綺麗に治りました。
(ステマではありません)子供の治癒力の高さのお陰だった
かもしれませんが。

やけど跡が気になるようでしたら皮膚科で相談するのが良いと思います。

9 :
肥厚性瘢痕?

10 :
ケロイドが即効で治る薬って出ないもんだな。
保守

11 :
広島ファン?

12 :
前スレの書き込みから試している

リザベン+マルチビタミン1年半、
エクラープラスターテープ半年経過しました。
(その間にビオチンや亜鉛も試しましたが、
効果が感じられずこの2つは1年で飲むのをやめました)

薬とサプリはケロが最初は柔らかくなってきたような気がする?
と思ったりもしたのですが、小さくなったりもせず、ケロが突然
できる体質は変わってません。若干出来ても酷さが弱いかな?
程度です。
テープは大きいケロと1,2mm程度でも硬さがあるとなかなか
効果は出ません。扱いやすいのでサイズに合わせて切るのが
面倒なのとケロにはる手間が面倒ですが、柔らかめや出来たて
には効いてるので年単位と考えて続けてみます。
テープで痒くなって掻いたりして、他の場所に出来たりしたので
毎日きっちりではなく、貼らない日も入れてます。

医者からは盛り上がりのあるのは手術でしか治らないと
言われているのであと1、2年やってみて改善しなければ
手術も視野に入れてみたほうが良いのかと迷います。

13 :


14 :


15 :


16 :
アットノン効きますか。
きれいにへこまなくてもいいけけど、痒みと痛みをなんとかしたい。
そんなおススメ薬あれば教えてください。

17 :
>>16
残念ながらアットノンは痒みや痛みの緩和には効果がないと思います

僕は割り切って市販の痒み止めの塗り薬を使っていますが
ものすごくオススメできるという薬はまだ見つけられていません

お互いに頑張りましょう

18 :
すごくおもしろい簡単確実稼げる秘密の方法
興味がある人はどうぞ
グーグルで検索するといいかも『ネットで稼ぐ方法 モニアレフヌノ』

L1AQM

19 :
数年前に胸に出来たシコリを手術で取ってもらおうと病院に行きました
このシコリがケロイドであり、手術は向かないと言われました
ステロイドの塗り薬をもらって帰ってきました

20 :
肥厚性瘢痕は治らないな〜
身体だから痕は残ってもいいんだけどムズムズしたりチクチクするから放置出来ないし困ったもんだ

21 :
一生赤みのあるままなのかね?

22 :
ここの皆はステロイド注射しないの?痒みとズキズキで長年悩んでたけど、一回でもかなり効いたよ。月一でしばらく通うつもり。痛いのがあれだけど…

23 :
身体にいくつかケロイドあって、かゆくてかゆくて辛い。本当ストレスだわ。

24 :
もう5年以上塗り薬とテープを張ってるかな
胸に10箇所くらいあるのでその大きさにテープを切って貼るのが面倒くさい

25 :
>>22
注射ってかなり痛い?
注射するとどのくらい効くんだろ

26 :
>>24
飲み薬1年半、テープ半年で逆に増えている現状です。
減ったり効果ありました?テープは1年続けて増えるようならやめる予定です。
本当切り貼りが面倒ですよねテープ。日中ズレてるのに気付いて
貼り直すのも面倒くさいなって思ってます。

>>22
昔試して凹みすぎ変色が出て合わないとやめたんですが、
注射やめたところはひょうたん型に大きくなりました・・。
医者からも注射が良いと勧められるこの頃です。

27 :
なんか当てるやつが一番効果あったけど痛すぎて中断して数年経つがそこは赤み消えて盛り上がりも減ったからおすすめ
皮膚科でしてもらったよ

28 :
>>27
なんか当てる?
も少し詳しくお願い

29 :
>>28
アバウトでごめん皮膚科ホームページ載ってなかったからわかんない…冷やしながらやるんだけどすげー痛くて冷や汗でるレベル
今度行ったら聞いてみるね

30 :
お腹に出来たニキビが悪化してイボみたいになって数年、今日医者行ったらケロイドって言われたわ
ステロイド出されたけどデルモベートって一番強いやつなのかよ

31 :
>>30
ヴォルデモートかと思ったよ

32 :
おれも見た瞬間それは思ったよ

33 :
それぐらい強い薬ということか

34 :
>>26
飲み薬は1年位やってたけど効果が見えなかったので辞めた
塗り薬はアナミドールを使ってるけどかろうじてかゆみを抑える感じ
ドレニゾンテープは盛り上がりはほぼなくなり2箇所は色もかなり落ちたけど
ほかは赤みは残ってる
数もちょっと増えてる感じでヤバそうかなと気づいたときにすぐ塗り薬を塗ったのはほのかに赤みがある程度で治まってる

35 :
俺は胸に1個だけなんだけど
皆さんの話聞くと結構複数できるもんなんだね
俺体鍛えてて、できればボディビルの大会でたいんだけど胸のど真ん中にケロイドあるからやたらと裸見せられないんだよね
せめて赤みさえ消えてくれたらいいんたけど

36 :
デルモベートは効果ないのにくれるよね…家でできるのならテープが一番マシになるけど使用やめたら元通り

37 :
>>34
詳しく有難うございます。テープはエクラープラスターを使っているのですが
効果はあまり上がっていません。ドレニゾンテープ効果が出てて良いですね。
テープの種類を変えてみるというのも手ですかね。
塗り薬はゲンタシンを出して貰っているのですが(痛みがあり潰したりするので
抗生物質が良いという事で)アナミドール今度診療の時に聞いてみようと思います。

38 :
皮膚科で塗り薬もらってから約1ヶ月
少しだけ良くなってきた気がする

薬の名前見てみたらデルモベートだった

39 :
本当にケロイド体質ってやだよね

ニキビからできた顎のケロイドも目立つから
はじめて見る人に悪気なくても
それ、どしたの??って言われると落ち込むし

肩にもできてるし、下腹部も普段は見せる場所じゃないから目立たないけど
痒くなるし嫌だわ

リザベン飲んでるけど少しづつ効いてるのかな?

40 :
>>39
やっぱ体質なんかね?
俺は一ヶ所しかないから体質って自覚がないわ

41 :
アトピーや乾燥肌も併発してる人いますか?

42 :
アトピーは無いけど昔から敏感肌で肌トラブルに悩まされてる
日差しに当たると真っ赤になるし、ニキビや吹き出物が出来やすくてすぐ肌荒れする
ケロイド以外に粉瘤体質もあってあちこちにケロイドと粉瘤ができてるわ

43 :
G8K

44 :
手術して良くなった人いますか??

45 :
手術してもらいたくて何件か皮膚科回ったけどどこもやってくれないのね

46 :
>>45
基本ケロイドは形成外科だからね。
皮膚科は昔からケロイドには手を出すなって言われてるらしいね。
手術なら大きな病院の形成外科しかやらないんでは?
今は温存療法でケナコルト注射で様子を見てダメなら手術&術後放射線を当てる治療らしい。

47 :
>>46
形成外科でもやってくれる医者は少ないと皮膚科で言われた
ケロイド消えたらボディビルの大会出るんだけどな

48 :
ケロイド取って縫った跡がケロイド化するからな

49 :
>>47
一度形成外科に行ってみたら?
俺は近所の皮膚科形成外科から紹介状貰って今総合病院の形成外科に月一で通ってる。
胸に2〜3cmの瘢痕が20数個あってケナコルト注射を打つんだが
まぁ〜痛い、一ヶ所にグリグリしながら2回打つから計40回位で拷問よw
終わったら胸にデカいガーゼを当てて1日たったら血が止まるかな。
その日は動けない、何回かやってダメなら大学病院の専門の科で手術も考えてみましょうって。
>>48
手術する時はZ何ちゃら術とかってジグザグに縫ってキズを作らせず、術後に再発しない様に放射線を当てるって今の主治医が言ってたよ。
それでも50%だとか。

長文すみません。

50 :
夏ですね。少し胸元の広い服を着た女性の胸部に長めのケロイドが…
自分も同じ場所にあるのですが、まあかゆいかゆい。引きちぎりたいくらい。

51 :
>>49
詳しく教えてくれてありがとう
話聞いて手術や治療をしようって気持ちが萎えたわ
幸い俺の場合痒くはないからこのまま現状維持でいいかも
日焼けして目立たなくするとか他の方法も考えてみます

52 :
>>51
ケナコルト注射もナイスノンみたいなヤツで患部を冷やしてから針を刺すから昔みたいに痛くはないらしいよ。
その他にリザベンや柴玲湯?だったか漢方の飲み薬も有るし、ステロイドの貼り薬を使って患部を固定して筋肉を緊張させないとか。
後は患部にシート?だったかを貼って外見を目立たさせない様にしたりとか色々あるみたいですよ。

53 :
>>52
注射打つってのがちょっと怖いな
みんなは複数ヶ所できてたりするんでしょ?
何ヶ所も注射とか想像しただけできついわ

デルモベート使い始めたばかりだから薬なくなったら医者に相談してみます

54 :
ケロコートって効くのかな?

55 :
全長15cmの特大ケロイドあるから
学生のころから海もプールも行ってないわ
銭湯にも入れない

56 :
日焼けしても目立つかな?

57 :
日焼けなんてしたら広がりそう

58 :
やっぱ紫外線はよくないのかな

59 :
白人にケロイド持ちが少なく黄色人種に多いから紫外線は良くないのかな〜と思ってます。
色白の兄姉はケロイド出てないしな〜と。自分は焼けやすく色白じゃありません(;_;)

60 :
文字化けが・・再投稿
白人にケロイド持ちが少なく黄色人種に多いから紫外線は良くないのかなと思ってます。
色白の兄姉はケロイド出てないしなーと。自分は焼けやすく色白じゃありません(;_;)

61 :
試しに昨日小一時間くらい日に焼いてみた
今のところ何の変化もなしです

62 :
>>60
人種による肌の色の違いは
紫外線を多く浴びているかどうかとは関係ないだろ

63 :
>>62
同じ黄色系でも出ない人は出ないから、
焼けやすい肌の人がでやすいのかなと思っただけなのです。
紫外線を吸収して焼ける肌質も関係あるのかな?とか。
すみませんケロイドが次から次へと出てくる自分の体質に
何が原因なんだろうと考えてて・・憶測で失礼しました。

64 :
>>63
うるさいことを言うつもりはないんだが
誤解をしているとあなたの不利益になるかもしれないので指摘しておく

・白人より黒人に多い→多分事実
・紫外線などの刺激は良くない→多分事実

ただ黒人の肌の色が黒いのは
「紫外線を多く浴びているから」とか「焼けやすい肌だから」ではなくて遺伝的な特徴だ
(生まれたばかりの赤ん坊でも肌は黒い)

「黒人の肌は焼けやすい」などという発言は正しくないし
差別的だとも受け取られかねない

65 :
人々に迷惑と嫌悪を撒き散らすグロ病
気持ち悪いったらねぇよ

66 :
胸にあるケロイドが痒くてしょうがない

67 :
胸にニキビ跡由来のケロイド2x1cm程度が3個ほどあって鬱になってた時期もあった。

注射とシールで2-3年くらいの治療でほぼ赤みはなくなった。一番大きいやつ以外は凹んで近くで見ないとわからないくらいになった。
お酒を飲むと赤く浮き出るからそこだけは嫌だけどな

68 :
注射やってみようかな。凸だけでもなくなってほしいんだよな。

注射やった人どうでしたか?

69 :
注射やってたけど、確かに白くなって凹んだけど打ったとこからまたケロ化して少し広がった
途中で止めたから打ったとこはまだ赤いままだ

70 :
>>68
69さんと同じく、注射してる間は凹んだし赤味もかなり無くなったけど止めたら悪化した
やめた時期に激太りしたせいもあるかもしれないけど(皮膚が引っ張られて悪化するらしい)
ただ40代前半という年齢のせいなのか
15ねんほど前にできたケロイドが急激に平らになり赤味も引いてきた
ケロイド特有のテカテカした感じはそのままだけど
最近グローバルワークという安い洋服屋で買ったレースタンクトップが胸元を適度に隠してくれて良い 女性の方試してみて

71 :
顎にできたケロイドは、クリニックで出されたシートはってたら
だんだん赤みも減ってきて、だいぶ良くなった

あとは、すごく痛いけど大きいケロイドは注射が一番効くのかな〜
本当にケロイド治療はお金も時間もかかるし
何より忍耐力が必要!
何年も病院変えたりしながらケロイド治療してるけど
昔より気にしなくなったし、ケロイドのせいにして
ネガティブになるのは、駄目だよね

ケロイドのせいにして、本当に何もかも嫌になって泣きたい夜がある

72 :
胸に15年はあったケロイド、
やっっと皮膚科に行ってダイアコートって軟膏朝夜塗ってる
ステロイド系だって
塗ったらすぐに片側が凸が薄くなってビックリした!
続けてたらもう片側も段々薄くなってる
でも赤味は引かないかな
そしてこれやめたら戻るのかな

73 :
ケロイドは不治
化け物に魅入られた呪い

74 :
基本に治った人はこのスレから消えて、治らなかった人のネガティブ意見ばかりになっちゃうからね

75 :
http://coya78.isasecret.com/news/20180800232

76 :
本当にケロイドは心の悪性腫瘍
本当にイライラするし悲しくなるし

普通の腫瘍と違って、簡単に切ったりしたら再発するしね
いつまでこの体質に悩まされればいいんだ

77 :
皮膚って目に見えてるけど
同じように臓器にもケロイドが
できやすいのだとしたら

78 :
ケロイド体質ってのは真性のことで
肥厚性瘢痕とは別なんかな
真性じゃないけど年ごとに肥大ではなく箇所が増えてるんだよね

79 :
リザベンの添付文書みると有効率が大体半分くらいってかいてあるんだけどそんなに高いですかね

80 :
6年前にできた肥厚性瘢痕
毛が生えている部分が痒くて
毛を引っ張って痒さを紛らわせていたら
腫れて痛みがひどくなりました

9日後に形成外科には予約してありますが
痛くて辛いです
病院はお盆休みだし耐えるしかないでしょうか?

81 :
ダイアコートって凄く強いステロイド系だったんだね
医者はいつも混んでるからかとはいえロクな説明もなく
二回目で周りにつかないように、幹部の真ん中にだけ、細かくつけられる綿棒作れって図解してきた
一度目だしろよ!

82 :
>>81
もしかして悪化した? 俺も最初の医者で2番目に強い薬を
出してくれたんだけど、ケロイドに付けたら見事に悪化したよ。
恐らくケロイドの周りにも塗ってしまったからもしれないが。
それで数年治療して改善しなかったので別の病院に行ったら
これでは治らないと言われてリザベンに変更だね。
それで現在縮小傾向にあるけど、治るまでかなり時間が
かかりそう。

83 :
何度も何度もケロイドさえなければ、、ってすごく思った
もっとうまく笑えるのに
自身を持てるのに

84 :
それでも今は情報だって得やすいし、こうやって病気?仲間とコミュニケーションもとれる

頑張ろう

85 :
伝染はしないんだろうけど
プールとかで見ると気持ち悪くてゾッとする
あんな前世の呪いみたいのがよく公共の場に出てこられるわ

86 :
お前みたいなクズがよく公共の場に書き込めるな

87 :
毎日自分の体にあるのを見て本当に嫌になるのだから
他人が見たら気持ち悪いと思うのも仕方ない・・・
が、ワザワザコメントしに来ないでね^^
ここは悩みを吐き出したり、治療法を模索する場所だから

88 :
自分は胸に小さいのがあるだけだけど
本人のせいじゃないものに前世の呪いとかよく嫌な言葉言えるね
お前の前世今世来世が誰よりも汚物だよ

89 :
相手するのもアホくさい
気にするのやめましょ

90 :
相手にはしないけど事実は簡潔に伝えておこう

91 :
自分はニキビからできたものがたくさんあるんだけど


あのとき正しい知識で清潔に、保湿してニキビを減らしてればこうならなかったのかなと思うと後悔しかない

92 :
>>91
同じくだ。
さっさと潰すのが一番だと信じて疑わなかったわ。

93 :
何ヶ月かに一回、訪れる
ケロイドからなにもかも人生が嫌になって劣等感に襲われて
夜中に大号泣してしまった

本当に辛い。。
命あるだけで幸せだし、もっともっと辛い人がいるのはわかっているんだけどね

94 :
ケロイドと粉瘤体質どっちもあるから
粉瘤が炎症起こして破裂→ケロイド化→ケロイド下の粉瘤が炎症…を繰り返して無限にでかくなってるわ
ケロイドとケロイドの隙間とか小さい穴から皮脂がにゅるっと出てくるし

95 :
わたしももう10年ぐらい経ってるかな…いつからか分からないですが、デコルテ?に2箇所、肩に1箇所あります。最近下腹部を手術したんですが、それもケロイドになりました。下腹部がケロイドになった途端にデコルテの2箇所がかなり消えた

下腹部のケロイドの痒みと腫れがひどくて、今はステロイド注射をしてます。少しマシになったらトレゾニンテープとリザベンだけにしたいなぁとは思ってるけど。いつになるやら…です

肩のケロイドには注射せずにトレゾニンテープ貼ってたんですが、赤くカサカサしてて荒れてる感じになってます。貼らない方がいいんですかね…?

わたしはケロイドがある人を見たことがなくて、もちろん周りにもいません。ずっと自分だけだと思ってたので掲示板を見つけて驚きました。また時々見に来ます。長々と失礼しました。

96 :
私もここの掲示板見て、私だけじゃないんだなーって
心底、元気もらいます!!

97 :
ケナ注で効果ある?
リザベンと柴苓湯飲んでも効かないから注射しようか考えてる

98 :
注射痛い痛いって言うけどそんなに痛くないな、むしろ気持ちいいくらい
夜痛痒くなってむしりたくなる時の方がよほど辛い

99 :
>>12だけど、紹介して貰って地元のケロイドを扱う医療センターに
行ってきたんだけど、引き攣れがないからケロイドじゃないって言われた・・・
傷跡って・・・え?って感じ。
ひょうたん型になったり、赤褐色の盛り上がりがあちこちにあるのに
ケロイドは普通固いし、柔らかさもあるし落ち着いた傷跡になってるから
ずっとこのまま。外科的(手術、注射)治療の対象にならないって言われて
思わずこのままかいっ!!って涙が出てしまった。

ケロイドじゃないって言われた中で一番盛り上がりがある(絞ると脂肪の塊
みたいなのが出る)のを切除してみる事にしました・・・そんな先生のとこで
切除手術若干怖いけどケロイドじゃないって言うし・・・はぁ。

100 :
>>99
ケロイドから脂肪の塊みたいなのは出ないけどなぁ
嫌じゃなければ写真撮ってここに上げてみては
もしくはセカンドオピニオンしてみるとか

101 :
手術後は放射線治療も多分要らないと思いますよ〜
リザベンとテープをするだけで良いんじゃないかなって。

注射は何でしてもらえないんですか?って聞くと、もう傷跡だから
注射してもそんな平にならないからって。サイズが小さくて固い赤色だったら
注射しても良いけどって言われて柔らかいとケロイドじゃないって認識が
そもそも違うんじゃないか?と思ったんですが、皆さんがかかっている先生で
こんな事言う先生います?

102 :
>>100
日本医科大で13年前に診て貰った時はケロイドって言われたんです。
脂肪が出るところもその時は全然小さかったんですがケロイドだねって。
写真、気持ち悪いのであれですが、よく他のかたがあげてるような感じの
大きな丸サイズからひょうたん型、細長いのや小さいのまでとりどりです。

103 :
>>101
悪いことは言わない
他の医者でも診てもらおうぜ?

104 :
>>103
有難う、本当にそうしたいけど今は田舎に住んでいるので
近場でケロイドのセカンドオピニオン出来るとこがなくて・・・

105 :
>>99
先ほど、お礼書き忘れてました。
セカンドオピニオンのアドバイスも有難う。

106 :
皆さん、ケロイド治療
どちらの病院へ通われてるんですか?

評判のいい形成外科や、親切な先生などいたら
情報交換したいです。

ドクターショッピング状態で
地方に住んでるのですが、色々片っ端からネットで調べても
あまりいい病院が見つからなくて、東京まで通う気持ちでいます!!

107 :
先生も人間だから、たまに無神経なこととか
悪気なく傷つくこと言ってくると
本当に家帰ってから落ち込む、、
泣いたこともある

ケロイドを物珍しそうに
あーこれは本当に真性ケロイド体質だねって物珍しそうジロジロ見られて
ここまですごい人は初めてみたとか、、

108 :
>>105でアンカー間違えてました。>>100へのお礼でした。

>>106
分かります。自分は県内でケロイドで病院を検索すると7件出てくるものの、
その病院のサイトを見るとどこもアトピーや火傷とはあっても真性ケロイドの意味合いの
単語は見当たりません。
今かかっている先生もケロイドへの治療に対し熱意がなく・・・ってこれはワガママですね。

東京へ通われるなら日本医科大の小川先生のとこしかないかなと思います。
通えるなら自分もまた行きたいんですが・・・。


>>107
ありますよね。医療従事者の方でも無神経な人います。
健康診断で胸や肩を肌蹴けないといけない時に女性の人でも
これどうしたの?あらぁ大変ねとかズケズケ言われると
無性に傷つく事があります。健康診断は憂鬱になります。
相手は悪気があって言ってないのかもしれないですが^^;

うんうん物珍しそうに見られるの本当に嫌ですよね。

109 :
脂肪の塊が出てくるのは粉瘤じゃない?
粉瘤の上にケロイドが出来てるとか

110 :
>>109
そう思って粉瘤と合体したケロイドだと思うんですがって言ったんだけど、
紹介された先の先生は粉瘤とも違うし、ケロイドじゃないって言うんです。
じゃぁ自分の体にあるこの沢山の突然出来る赤褐色の痒みや痛みを
伴う盛り上がりは何なんだよって話ですよねぇ。

111 :
自分もケロイドのところから絞ると脂肪の塊のような白いものが出るときあります。

これってケロイドで毛穴が詰まって皮脂が上手く排出されないためかなって思ってました。

112 :
ケロイドで毛穴って詰まるの?
思いっきり毛生えてるんだけども

113 :
白い汁なんて出たことないなぁ
痒くて強めに揉んでたら血が出てきたことはあったけど

114 :
7年位前にケロイドの治療して、やっとコンプレックスから解放されたと思ったら
突然できた粉瘤の治療の傷跡がケロイドに‥。
昔治療したときは注射とステロイドのテープでだいぶ目立たないところまで治しましたが、調べたら最近はレーザー治療なんかもあるんですね。もしやった方がいたらどんな感じだったか知りたいです。

115 :
7年位前にケロイドの治療して、やっとコンプレックスから解放されたと思ったら
突然できた粉瘤の治療の傷跡がケロイドに‥。
昔治療したときは注射とステロイドのテープでだいぶ目立たないところまで治しましたが、調べたら最近はレーザー治療なんかもあるんですね。もしやった方がいたらどんな感じだったか知りたいです。

116 :
>>100
肩だけ写真あげてみました。気持ち悪いと思いますが・・・
他の方ももし見るなら注意してください。
後で削除します。

左から左肩側、真ん中が両肩ぱっと見、一番右が右肩側
http://imepic.jp/CgKSpNhi

右肩側の一番大きく出てるのが、白い脂肪みたいなのが出ます。

117 :
>>115
気をつけていても突然現れるケロイド本当に辛いですよね・・。
レーザー治療、効果があるのなら検討したいですよね。
試した方がいたら自分もどうだったか知りたいです。

118 :
>>117
ご返信ありがとうございます!本当ですよね( > < )また注射するという手もありますが痛みも伴いますし、何より回数重ねないと綺麗にならないので、、気になりますね。

119 :
>>116-117
これはケロイドではないよ
ケロイドはもっと赤いし盛り上がり方がケロイドと違う
医者が言ってること正しいんじゃないかな?
膿みも出るし粉瘤だと思う

120 :
左肩のはケロイドっぽいけどこんだけ赤くなくなったらやることないんじゃない?多分…
右肩のはケロイドじゃないっぽいね

121 :
>>119-120
見てくれて有難う。左はケロイドで右は粉瘤って事ですかね?
一応2年前のもはっておきます。
http://imepic.jp/z6SQcbIO

リザベンとテープで変化したんでしょうか。
左はこれ以上治しようがないと言われるとかなり辛いです。
赤黒く、凹凸があり痒み痛みがあるのに・・・。

122 :
>>121=>>99だよね?
切除手術はどうなったのかな
真ん中の画像の真ん中の部分はケロイドっぽい
右側の盛り上がりはなんだろう…
粉瘤ではないと言われるの?

123 :
>>122
はい、>>121=>>99です。
右の大きいのは粉瘤ともケロイドとも違うと言われて
切除手術は来月予約してはいます。
ただ本当にそこの病院で良いのか迷っています。
今考えているのは日本医科大に再受診してこようかな?と。
そこで同じような見解ならショックですが・・・。

124 :
ケロイドを手術で除去しようと考えてるけど、健康保険って使えるんですか?自費なら手術やめようかな。

125 :
本当にケロイド体質いや
また泣いてしまった、、

変わらないこと、変えられないことを悩んでも仕方ないんだけどね
なかなか受け止められない

親を責めてしまいそう、、泣
本当に辛い、死んでしまいたい

126 :
>>124

日医大の小川先生の取材記事にありました。

https://medicalnote.jp/contents/170206-005-XW

ケロイド・肥厚性瘢痕は「健康保険」「高額療養費制度」が適用できるそうですよ。

127 :
>>125
自分は親につい言ってしまいました。
こんなケロイドが出来るような体質で生むなんてって。

ヨガでなりたい自分、目標を身体に言い聞かせるみたいなのが
あるんですが、毎日肌が綺麗になるって暗示かけてみようかなとか
思ってます。それで気分が向上するだけでも良いかな?

128 :
俺はケロイドの欠点を補うためにムキムキのマッチョに鍛えてる。
ケロイド以外は理想の体だ。

129 :
>>128
おまおれ
マッチョでケロイドだとステロイド認定されて悲しい

130 :
すっごいこの体質を憎むし
何度も何度も泣いて落ち込んだけど
親がくれたこの身体、大切にしないとだし
いつまでもネガティブに生きてたら悲しむよね


結婚できるかな、、

131 :
>>130
何歳ですか?

132 :
>>130
私は胸にケロイドあるけど結婚できたよ
女です

133 :
ケロイドあっても恋愛できますよね

20代後半です
ケロイド体質はもう変えられないから前向きに生きたいなー

134 :
>>126
ありがとうございます。主治医とも相談したいと思います。

135 :
私も結婚できるか不安
ケロイドが結婚できない理由にはならないけど
やっぱり自信なくすよね

気持ちよくわかるよ

136 :
128だけどさ
ケロイドは確かに欠点。
でも他のことでプラスにすればいい。
誰しも欠点があればいい面もある。
プラスマイナスでプラスになればいいのよ。
俺にとってプラス要素はボディメイクだし、あるいは趣味のセンスだったり、教養だったりする訳だ。
自分ではケロイドの欠点など他のプラス面で十分補ってると自負している。

女性ならファッションやら料理やら、いろいろ女を磨きなよ。
トータルでいい女になれば恋愛も結婚も当然できるさ。

137 :
自分も特大ケロイドあるせいで
海やプール温泉なんかには行けないし人前で脱ぎ着したり肌を晒せない
粉瘤体質もあるから粉瘤→ケロイド→粉瘤…の無限ループ
生きてるだけで苦痛だね

138 :
みんなテープで隠したりしないの?
自分はずっと胸のケロイドはテープ貼ってる
たまにそれどうしたの?と聞かれるけどもう慣れた

139 :
隠せるほどの数じゃないからね
肩全部覆わなきゃ隠せない

140 :
温泉はともかくラッシュガード着れば海プールは行けるんじゃない?

141 :
>>138
テープ貼ってた事もあったけど、痒くなってそこから新たなケロイドになってからやめた。
もう20年近い付き合いのせいか試着しなくてもケロイド隠れる服か分かるw
あ、138さん同様胸にケロイド持ちです

142 :
みんな同じ気持ちなんだなって少し安心するよ

私もデコルテにケロイドあります
下腹部と肩にも
みたことない人には、火傷かと思って正直驚かれるよね

どうしてこの体質なんだろ、、って何度も何度も落ち込んで泣いたけど
前向きに生きないとな、どつやったってこの体質は変えられないしね

早く医学が進歩してケロイド治療がもっと出来るようになってほしい

143 :
>>136

ありがとう!
前向きに捻くれずに明るく素直に生きる努力します!!!

144 :
帝王切開したのか絶対聞かれるけど
いつしか陰毛部にケロイドできて、再発して
本当に嫌すぎる

145 :
>>144
私、五年前に帝王切開してるんだけど
その傷はケロイドにならなかった
でも何かの拍子に出来た吹き出物から
陰毛部分にケロイドができた 普段他人の目に触れるところではないけど 胸にあるケロイドより何かイヤだ

146 :
私も陰毛の部分にある
場所が場所だけに病院に行くの恥ずかしくて行けない

147 :
下腹部というか、陰毛の部位はケロイドよく発生するところみたいだね

ケロイド治療で、下腹部のところ見せるの嫌だったけど
そのうち慣れたよ〜!

初めて行く医者はちょっと勇気もいるけどね!

148 :
右鼠径部から人工心肺繋げたところが炎症起こして、その痕がケロイド化したけど、気にしてもしょうがないかと、
病院の形成外科への通院を自己判断でやめてしまった。
通院を止めたのは、予約してあっても、実際の診察は予約時間の2時間後になるなど時間の拘束があまりにも長かったため。
入院中の診察も予定が午前とされていても実際は夕方になったりしていたので、治療期間にもよるけど、今後もずっと丸半日コースをつづけていてはたまらんと思ったから。
今思えば、拘束時間が長くても通っていれば、ケロイドを消してもらえたのかなと思う。

149 :
はぁーー
嫌になる

150 :
ケロイド外来で都内で
おすすめの病院ありますか?

日本医科大学よく聞くけどケロイド外来もあるし
調べると武蔵小杉と千駄木もあるしどちらの方がいいのかな?
本気に考えてます

151 :
>>150
どちらも知識は共有してるんじゃないですかね?
ケロイドの学会には当然出てるし同じ系列ならなおさらかと思います。

152 :
>>151

親切にありがとうございます。

紹介状がないんですが、ケロイド外来受診された方いますか?
遠方から通うことになるので、電話にて問い合わせしてみようかと思います

153 :
>>152

日本医科大の問い合わせフォーム
https://ssl.xaas.jp/s1140960/login/inquiryedit

ここで問い合わせすると、小川先生から返信があります。
多分、受診されるなら地元のどの病院で、日本医科大の皮膚科でも
何科宛てでも良いから紹介状を貰ってから電話で予約して
みて下さいみたいな事が案内されると思います。

紹介状ないと初診料も高くなりますしね。
面倒ですが紹介状を貰ってから予約されるのが良いと思います。

154 :
地元のどの病院で、って文章が変でしたね。
すみません。

地元の病院で、です。

155 :
ありがとうございます
本当に親切で涙が出そうです

身近にケロイドの相談をできる人がいないので
本当に助かります!
まずは、電話より気軽にメールをしてみようかと思います

かかりつけの皮膚科がなくて、なかなか紹介状を書いてもらえる病院がなさそうです( ; ; )

156 :
>>155
最初から紹介状書いてもらうこと前提ならどこの皮膚科でも大丈夫だと思いますよ。

157 :
今より悪化させたくないし、毎日ヒヤヒヤ

執着し過ぎかな?
みなさん、毎日ケロイドのこと見ては落ち込んだり悩んだりしますか?

158 :
>>157
ぜんぜん気にしていません

159 :
頭髪のほうが気になります

160 :
私も毎日、ケロイドことを考えない日はないし

いつもどこかで考えてます
不安ですよ〜

どうにもならないことですが、納得行くまで治療します

161 :
私も毎日、ケロイドことを考えない日はないし

いつもどこかで考えてます
不安ですよ〜

どうにもならないことですが、納得行くまで治療します

162 :
自演乙

163 :
日本医科大学、受診してみよー
遠いけども

164 :
>>77
それは、肝硬変、腎硬化症、動脈硬化の一部、膵硬化症が該当します。

165 :
>>87
わざわざケロイドの掲示板を探して、わざわざケロイドの人の
気持ちを破壊する書き込みする程だから完全な精神の病人。
相手にしない方が良いね。付きまとわれたり、最悪の事態に
なりかねない。

166 :
>>165

そのとおり
人の気持ちが分からない病人

気にすることないね
ケロイド持ちじゃない人は書き込みしないでね(*^_^*)

167 :
古い煽りレスを掘り返すのはやめましょう。
心に闇を抱えてる人の相手をしても仕方がありませんし。

168 :
スーパー銭湯とかに行くと、自分以外にもケロイドある人いないか見ちゃうんだよね。意外といる。
競泳選手でケロイドある人いたな。

169 :
まさかの足にできてしまった…
元々肩にいくつかあるんだけど手術や傷跡じゃなくて全部肌荒れからできてる
ステロイド注射は妊娠や女性ホルモンに影響出そうで怖いしテープだけで少しでもマシにならないかな…
毎日塗り薬塗って気をつけてるのに痒くて発狂しそう

170 :
>>169
ステロイド注射してたけど別に妊娠に影響はないと思うけどなぁ
妊活中妊娠中授乳中はやめた方がいいだろうけど

171 :
>>168
わかるー!
温泉行ってもケロイド体質の人いるかなってさかしちゃうけど
案外いないものですよね、、

私は、家族みんながケロイド体質なので完全に遺伝性です。
芸能人でケロイド体質の人とかいるのかな

172 :
>>170
レスありがとう
妊娠中ではないけど先生にしっかり聞いてみて問題なさそうならやってみる
今まで我慢できたのに最近やたら痒くなってきて仕事中や寝る時まで…さすがに耐えられない

173 :
日医大に電話して問い合わてみたよ
参考までに
ケロイド外来に繋いでもらって
初診について、月曜日か金曜日に起こしくださいとのことです
大変混雑するから、ニ、三時間は待つ覚悟でと言われました
全国各地からケロイド患者さんがくるらしいので
皆さん、治療頑張りましょう

174 :
>>173
いい報告期待してますよ!

175 :
1年くらいから顎に1cmくらいの範囲でブツブツが出来てるのですが皮膚科でもらった薬を塗っても治りません
他にどういった治療方がありますか?

176 :
1年くらい→1年くらい前から
方→法
訂正しますすみません

177 :
ブツブツはケロイドじゃないのでは?

178 :
おそらくスレ違い

179 :
>>177
ニキビみたいなのが恒常化してる感じです
先生にケロイドだと言われました

180 :
>>179
塗り薬ってステロイドですか?
俺も出されたことがあるけど効果はなかった。

181 :
もしかして薬塗ればすぐ治ると思ってる人が多いのか?
年単位で治していかなきゃ改善すらしないぞ
体質なら増える事だってあるし

182 :
>>181
その治し方を教えて欲しいのです

183 :
>>182
現状ほぼ治らないと思っていた方がいいですよ。

184 :
>>182
こんなところで聞いてどうすんだか…
漂白剤効きますよ!って言われたら信じるの?バカなの?

185 :
医者より民間療法を信じちゃう人もいるからな

186 :
>>184
まあまあ、藁にもすがる思いで聞いてるんだからそう責めるのはやめましょうよ。

187 :
10年ぐらい前に胸毛をブチブチ引っこ抜いてたらケロイドになった
胸以外はできないけど、スレ見てると肩や腕にできるのも当たり前なんだね
自分はまだマシだったんやな…

188 :
自分は怪我から肘にできてしまった
転んだことを激しく後悔してる

189 :
>>99です
日本医科大で受診してきました。前に受診したデータは古くて残ってませんでしたが
混む月金は敢えて避けて木曜受診で行ってきました。時間通り呼ばれました。

女医さんでしたがテキパキ的確に診断と処置をして貰えました。
両肩の小さいのはニキビで、それ以外はケロイドだねとパパッとその場で注射を
何個もして貰えました。痛みは昔注射した時はもっと痛かった記憶があるのですが、
今回はちょいチクチクするな程度で大丈夫でした。料金も何百円でした。
注射は2ヶ月おきにやっていき、リザベンとエクラープラスターテープも継続して
やる事になりました。

右側の大きいのは皮膚腫瘍という事で日帰りで出来る手術で取る事になりました。
白いのが出るから粉瘤ケロかと思ってたらまさかの腫瘍と言われてビビリましが
一番大きくて気になってた所だったので受診して良かったです。

胸や陰部はパッと診ただけでニキビだねって診断も早く、ニキビからケロイドに
なる体質だからテープを貼ったら逆効果で治らなかったでしょう?って言って貰えて、
大元のニキビを治していきましょうとニキビを治す塗り薬を処方して貰いました。

昔注射した時に皮膚の周辺が変色したのがトラウマで注射もずっと躊躇してたと
話たら、それは打つ場所を間違えててケロイドの柔らかい部分に注射されなかったからだと
説明して貰えて初めて理由が分かりました。

これから手術や通院とか遠方なので大変ですが、夜行バスで通う事にしました。

もし田舎で注射とかちゃんと治療して貰えないと悩んでる方の参考になれば。

190 :
>>189

とても参考になります。
私もこれから遠方ですが日医大へ通う予定です

お互いに治療頑張りましょう★

的確な治療を受けられるのは、本当に嬉しいですね
日医大へ通うことが心のお守りになる気がします

191 :
>>189
詳細ありがとうございます。
私も日大行ってみようかと少し心が動いています。
結局どちらの日大に行かれたのですか?

192 :
>>189です

>>190さん、遠方から日医大通院同じですね^^
そうなんです、的確な治療を受けられて嬉しいです!
何もなかった頃の皮膚に戻らないのは分かっていますが
痒みや痛み、盛り上がり、赤味が少しでも薄くなってくれたら
良いなぁと思ってます。心のお守り良いですね^^
はい、お互い頑張りましょうね★

>>191さん、分かります通院出来るかもあるし迷いますよね。
私が行ったのは
日本医科大学付属病院
形成外科・再建外科・美容外科
〒113-0022 東京都文京区千駄木1-1-5
問い合わせ先TEL 03-3822-2131
http://www.nms-prs.com/
ここです。
初診なら形成外科宛てで紹介状を書いて貰ってから
予約を電話ですると良いですよ^^

私は格安夜行バスサイトでチケット購入してます。
もし車で行けるとかお金かかっても飛行機や新幹線でもokなら
楽に行ける方法で通院されるのが良いと思います。
関東圏の方なら迷わず行くのをオススメします!

193 :
>>192
私は首都圏なので通院は楽なのですが、ケロイドに針を射す痛みがどれほどか分からず怖くて仕方ありません。

194 :
大して痛くねえよ

195 :
>>193さん、>>192です。
注射の痛みは個人差があるようです。
先生にも注射されながら痛くないですか?と確認されましたし。
私は1年エクラープラスターテープを貼っていたお陰もあるかもしれませんが
血液検査やインフル注射される時に注射する方が下手だとちょっと痛いなって
思う時あるじゃないですか?あれが平気ならケロイド注射も平気だと思います。

196 :
>>195
なるほど自分もケロイドの専門医探してみますよ。

197 :
ステロイドの注射
確かに痛いですが、我慢できるほどです
あとは、先生の腕次第ですね。射し方によってものすごい痛いときもあります


クリニックによって、痛みを緩和させるために麻酔や
冷やしてから注射するところもあるみたいですよ。無理しないでくださいね☆

お互い頑張りましょう!

198 :
注射って見た目とかましになるの?

199 :
手術以外の治療では、一番効果的だと思います

打って一週間ぐらいが一番変わります
ケロイドが柔らかくなってきて痛みやケロイド特有のかゆみも消えます

でも女性だと生理が止まったり色々とデメリットはあります。

200 :
wniの鈴木里奈大好き
      (6 lゝ、●.ノ ヽ、●_ノ |!/
         |     ,.'  i、     |}
       ',     ,`ー'゙、_    l
       \ 、'、v三ツ   /
        |\ ´  ` , イト、
       /ハ ` `二 二´ ´ / |:::ヽ
     /::::/ ',   : . . :  /  |:::::::ハヽ
https://twitter.com/ibuki_air
09058644384
(deleted an unsolicited ad)

201 :
>>199
少しでもましになるならやってみようかな…
あごに出来ててすごい辛い

202 :
一歩を踏み出すまでが勇気が入りますが
やっぱり治療を始めると
心も安定しますし、今よりも良くしたいと思ったら
頑張って見る価値あると思います&#9060;

203 :
私も顎にケロイドあるよー
本当に目立つから嫌だよね(泣)

ポニーテールもできないし

ニキビからケロイドへと変貌しました
治療初めて、ドレニゾンテープ貼ってるから
段々目立たなくなってきたよ

204 :
>>203
人の視線が気になりますよね
自分は男ですが、ニキビが治りきってないときに美顔ローラーやってたのが原因です笑(泣)
どれくらい続けて効果出てきました?

205 :
やっぱりケロイドのことを見たことない人や、知らない人は
悪気なくビックリするだろうし、それどしたの?ってなりますよね

わかってても傷つく事があるんですが
今はささいな傷さえもケロイドにならないか不安だし
何よりも今より悪化させないことが何より大切ですよね
なかなか出来てしまったケロイドは治らないので

顎のケロイドはステロイド注射も打ったし、テープは今年の春から貼ってます!
テープ貼らないとまた赤身が出てきて、どんどん大きくなってるような感じがするので
まだまだ長い道のりになりそうです

206 :
注射めっちゃ痛くてやめたわ(´・ω・`)

207 :
千駄木の日本医科大学のケロイド外来受診してきました。
ケロイドで悩んでる方、一歩踏み出せない方へ
少しでも参考になればとここへ書きます。

紹介状なしで受診だったので
二時間ほど待っての診察でしたよ。

親身になってケロイドのことを診てくれて
これからの治療のことや、飲み薬やテープのことや
不安を取り除くような時間でした。

その人にあった、一人一人ケロイド治療を考えてくれる病院ですよ
遠方からの通院で悩んでる方もいらっしゃるかと思いますが
通うことで少し心が楽になりました。

私も始まったばかりなので、まだまだですが
またここへ経過を書いていきます★

208 :
(´;ω;`)

209 :
>>207
経過の報告待ってます!
一緒に頑張って治していきましょう!

テープって効くのかな?
近くでやって貰えるところ探してみよう

210 :
顎のケロイドに注射打ったらケロイドの中がめちゃ膿んで、抗生物質飲んで医者に潰してもらった。
今はまた元通りのケロイドです。
肩のケロイドはドレニゾンテープ貼り続けて綺麗に治った部分もある。
でも今は妊活中でテープとか貼って良いのか悩み中・・・
リンデロンは家にあるけど、塗って良いのかなぁ。。。

211 :
テープ定期的に貼ってる方、患部はましになりましたか?

212 :
紹介状書いてもらったんだけど有効期限ってありますか。書面には何も書いてなかったんですが。

213 :
>>192です

>>207
とても参考になります。
病院で知らない間にすれ違いしたりしてそうですね^^
治療仲間が増えて嬉しいです。経過報告楽しみにしてます!
結果がすぐに出るものでもないですし気長に一緒に頑張りましょう★

>>210
リンデロンはステロイドですが妊活中を伝えてあって処方されてるのなら
大丈夫かなと思います。ただステロイドなので妊娠したのに気づかなくて
塗ってたとか気持ち的に気になりますよね。。
自分は膿んで痛いと言った時に抗生物質のゲンタシン(非ステロイド)が
地元の皮膚科から出て、今月も膿んだので塗り塗りして落ち着いて来ました。
こちらのが妊娠中でも比較的安全です。テープも同じで妊娠の可能性あるなら
避けた方が良いかな?と思うのですが、医師が分かってて処方しているのなら
大丈夫なのかもしれないですね。
先生に確認されてから使用されるのが安心かと思います。すみません結局それかい!で^^;

>>211
テープが効くケロもありますが、盛り上がりが大きいケロにはテープだけだと
効果薄かったです。前月注射してもらってテープしてますが盛り上がりが
少し薄くなってきました。劇的な変化ではないですが、お、少し変化あった!
とわかります。あとテープは患部の周りの正常な皮膚に張り出して1年以上
貼っていましたがその正常な部位にテープの跡が(笑)なるべく患部のサイズ
で貼るのをお勧めします。数多いので患部サイズジャストに切り貼りって
面倒だし案外難しいのでつい雑に1週間分まとめ切りしちゃいますが(汗)

>>212
紹介状期限ですが調べると通常2&#12316;3ヶ月程度らしいですね。
何年後かに持って行っても受けては貰えるらしいですが、
時間が経ちすぎると症状や体調に変化があるかもしれないので
その当時の症状が書いてある紹介状が役に立たない事になったり
するからだそうです。通常は紹介状書いて貰ったらなるべく早目に
行くのが良いみたいですよ。

214 :
からの記号が文字化けしてましたね。

2&#12316;3ヶ月程度 → 2から3ヶ月程度です。

215 :
>>206
麻酔軟膏塗るほどじゃないと言われたけど十数カ所刺され続けると流石に涙目になったわ

216 :
最初2、3回注射打ってもらって、それからあまり打つのは良くないからって理由で、塗り薬飲み薬だけに切り替えられたんだけど病院変えた方がいい?
ちなみに全然治ってない状態です

217 :
注射で一向に改善がみられないなら飲み薬貼り薬なんてなおさら意味ないと思う
自分だったら部位と程度によるけど再発覚悟で切除してくれるところ探す

218 :
テープってドレニゾン以外にもあったのか知らなかった
言えば処方してくれるかな?

219 :
リンデロンって患部に塗っても大丈夫?
効きますか?

220 :
>>218
エクラープラスターね、言えば出してくれるよ。
ただ皮膚科では滅多に使わないから大抵の医者は言った後に本を観て確認してるがw
それとドレニゾンより柔らかいが剥がれやすいから工夫が必要だね。
>>219
大丈夫だけどあんまり効かない。
出来始めはまだケロイド&瘢痕じゃない場合が多く胸ニキビだったりするから、アクアチムクリーム
出来て膿んだら抗生物質(ゲンタマイシン)、ケロイド&瘢痕にはステロイドの貼り薬か注射あたりが一般的な温存治療だね。

221 :
ドレニゾンテープあんなに薄いのに粘着力が強いね
2-3日経っても風呂に入ろうがたぶん自然に剥がれるようなことはない
ただ効能が気休め程度

222 :
日医大、二回目の受診でした〜
今回は予約だったので、10分ほどの待ち時間ですぐ呼ばれました

注射打ちました。痛いですが、我慢できるほどの痛みです
ドレニゾンじゃないステロイドのテープをいま処方されてて
毎日毎日小さく切って貼るのが本当に面倒ですが
コツコツ積み重ねだと思って頑張ってます!

剥がすとケロイドが赤みがひいて薄いピンクになっていて
ケロイドも柔らかくなってきたので
先生も赤く腫れ上がったケロイドより柔らかいケロイドの方が治療しやすいと言ってましたよ!

参考までに★
悩んでいても、進まないとだめだなって思って
私もケロイド外来、遠方からですが頑張って通う決意しました!

223 :
>>213さん

ありがとうございます。
本当に日医大でばったり会っているかもしれませんね
同じく遠方からケロイド外来で通っている方がいらっしゃると思うと
心強いし、私も頑張ろう!と思います

ケロイド治療って、忍耐強さが必要だし
お金も時間もすごくかかるから、長い目でみて
テープを貼ったり、薬を飲んだり
注射をしたり、日医大でその人に合ったケロイド治療を受けられることが何より安心です

お互い経過報告していきましょう〜!!

波がやってきて、急にケロイドのことで深く落ち込む時もあるけど(T_T)

224 :
ケロイド体質は一生変えられないし、受け入れて向き合っていくしかないんだよね

だけど、本当に落ち込むし泣きたい日もある

225 :
2か月に1度くらいなんだけどケロイドが疼き出すと憂鬱になる。
だいたい1週間するとおさまるけどその間はすごい気分が落ちる

226 :
関西でケロイド外来調べてるんだけど、何箇所かあってどこがいいのか分からない
少し遠くても通うべき?

227 :
最近「ケロイド 塩化メチル」でぐぐったら岩佐診療所(だったと思う)がヒットしたよ。大阪にある皮膚科らしいから気になる人いればチェックしてみて。私は遠すぎて通える距離じゃないけど…

228 :
以前日本医科大学付属病院に電話で問い合わせをしたことがあるんだけど、
冷たくあしらわれてしまって結局受診はしなかった。

もう一度問い合わせてみようかなぁ。

229 :
そこら辺の手頃な皮膚科クリニックじゃいかんのかい?
切除とかじゃなければどこも治療は似たり寄ったりだよ

230 :
いかんから考えてるんだよ。

231 :
日医大もすごく混んでて、看護師さんも忙しいから
私も電話で初めて問い合わせたとき
そこまで良い対応ではなかったけど
きちんと足運んで、実際受診したらイメージ変わったし
本当に一歩踏み出してよかったなって思ってる

みんな親身になってくれるよ

232 :
ケロイドの相談しに行ったら
ケナコルト注射一回5000円って言われたんですけど
打ったことある人効果の方どんな感じですか?
やめたら元に戻るんでしょうか?

233 :
ケナコルト、ふつうに健保使えない?そんなにかからないはず。私は注射してる間はケロイドが柔らかくなったけど、止めたら元に戻った。

234 :
http://r2.upup.be/oKduAR9Hfz

235 :
ケナコルト、普通に保険適応ですよ。
なんで、保険聞かなかったんだろう?

ケロイド治療で、ケナコルト打つときって保険聞きますよね★

236 :
切除、レーザー、放射線、ケナコルト、エクラープラスター、ドレニゾン、トラニラスト、圧迫

まあ、好きに選びなさいな

237 :
やだねー。ケロイド
本当に憎いけど、心までケロイドにやられないように頑張る!!

238 :
それな
当人はものすごく病んでしまうけど、周囲の人はさほど気にしてなかったりする

239 :
一歩を踏み出すか、いい事言ってるね
俺も大学病院行ってみよう

240 :
私もたくさんたくさん悩んで泣いたけど
泣いても変わらないから
そんな自分を受け入れて、ケロイドに心までやられたくないし強くなりたいから
一歩踏み出したよー!二時間かかるけど日医大通ってます

いい先生に出逢えて良かったよ(T_T)みんな頑張ろう!!

241 :
地方です。

今日、初の形成外科にて受診。
いろいろと会話で確認されてケロイドと診断。ショック。

手術して欲しいと言ってみたが、まずはテープで。と言われました。
テープ貼って、お酒や運動ってダメなの?

242 :
日医大行ってきたよー!

243 :
このスレでいいのか分からないんだけど10年前にホクロをレーザーで除去して
術後1ヶ月以内には既に痕が盛り上がっていて現在も盛り上がったままなんだけどこれって肥厚性瘢痕って認識でいいのかな?
赤みは元々ほぼなくて普通の皮膚の色してるけどとにかく盛り上がってる
盛り上がってるから成熟瘢痕になるのか肥厚性瘢痕なのかわからないけど、肥厚性瘢痕なら保険適用で治療できるんだよね?
顔だし大きいし目立つからどうにかしたい…

244 :
胸元と腕に十箇所くらいあります。
形成と間違って整形外科を受信した際に大学病院の形成を紹介してもらってかれこれ9年目です。
ケナコルト注射を月一で打ち続けて8年目ですが、これって一生続けなきゃなのかな…
注射は確かに即効性があるし、1月くらいは痒みが抑えられるけど、止めるとまた戻ってしまう…リザベンも併用してますが、効果が分からん

245 :
私もデコルテに4つあります
粉瘤もできやすいんですが ここに粉瘤体質もあるという書き込みをいくつか見かけましたが何が関係があるんでしょうか?私は思い返すとすごく辛いものを食べたらケロイドができる気がします

246 :
テープ使ってる方効果はありますか?

247 :
ないですね。今のところ

248 :
以前、ドレニゾンを使ってました。貼った後は赤みがなくなり、それなりに効果はあったと思います。ただ夏場は蒸れやすく、ニキビができやすいので注意が必要でした。

私の場合は毎日ケロイドの形に合わせてチョキチョキする作業が面倒で耐えられず、1年でやめてしまいましたが。

249 :
昔の傷跡で赤みは消えたけど膨らみがある傷って肥厚性瘢痕?

私も最初はトレゾニンテープ使ってたけどカット面倒すぎだよね
1ヶ月でやめた

250 :
私もカット面倒だからアンテベートに替えてもらった。

251 :
赤みがひどいケロイド持ちでドレニゾンテープを半年間毎日貼り続けてるんですが
皆さん貼るの一時中断して様子見たりしてますか?
数日間くらいなら中断して大丈夫でしょうか?
剥がした直後は真っ赤なままだから本当に効果が出てるのかどうかよくわからなくて…

252 :
塗り薬だけだったときはしばらく塗るのをやめると治療前のように痒みが出てきた
現在はテープと軟膏をもらっていて普段はテープを貼り面倒くさいときなんかは軟膏を塗ってるが
3日位なら何もしなくても影響ない感じかな
それ以上は痒くなったら嫌なので間を置いたことはない

253 :
医師が毎日貼るようにと処方しているのであれば、その指示に従われた方が良いと思います。
特にステロイド系のお薬の場合、患者の自己判断は危険と聞きます。
もし不安に思われることがあるなら、そのままを医師にご相談されるのが良いかと。

254 :
>>251
貼り始めて自分は2年以上経ちましたが、毎日貼り変えるのが面倒なので
1年過ぎ位から1週間のうち1日休みとか、2日休みとか入れてます。
前に診察で、自分的にはまだ盛り上がりがあると思って貼っていた場所も
貼りすぎと言われて貼るのをやめて数日してよく見たら、ちょっと皮膚が
凹み気味で先生の言われる通り貼りすぎてたのが判りました。
盛り上がってる部分ジャストサイズでは貼れず、正常な部位も覆う感じで
貼っていたので余計に皮膚を傷付けていたのですが。
なのでそれからは剥がれないようなら2、3日貼ったまま(1日で薬の効果は終わっているので)
にしておくという感じで休み期間を入れてます。先生にもそうしてる事を言ってみましたが
ダメとは言われませんでしたよ。

255 :
>>252-254
249です
レスありがとうございます
ケロイドは複数あるので小さな箇所だけ試しに1日貼らずに様子を見たところ
まぁ盛り上がりは減ったかな?程度の効果しかみられませんでした
長期戦なのは覚悟しているのでせめて赤みだけでも薄くして普通の半袖の服を着たいです…
近々診察の予約をしてあるので先生にも相談して様子を見てみようと思います!

256 :
右顎にケロイド出来ててすごい目立つ
一生このままなのかな…

257 :
やっぱりテープ治療は
継続が大事みたいですよね

どれだけの期間、貼ったいたかで変わるみたい
テープで十分、ケロイドが消滅した人
何人もブログで見かけましたよ!!

それに勇気をもらって、私も毎日メンドだけど
欠かさず貼るように頑張ってます!!!

みんなも明るい未来を信じて頑張ろうーー

258 :
肩のケロイド酷くて彼氏作れない。私がいったい何をしたというのだろう

259 :
>>258
ケロイドあっても恋人いたり結婚してる人なんてゴマンといるけど

260 :
気持ちわかるよ、、
早く良くならないかな

日医大通ってます

261 :
恋愛に関しても臆病になるし
自分になかなか自信持てないよね

262 :
ホント。早く良くならないかな
日医大通ってるよー

263 :
俺は小さいのが胸な20数個だからテープを切って貼るのが大変だわ。
絶対にはみ出るし、、、。
エクラプラスターは切りにくいしスグに剥がれるし。
ドレニゾンは剥がれにくいけど効き目があまりないからな。

264 :
>>263
その上から傷テープはってる

265 :
みんな隠してるんだろうけど真性ケロイドの人と出会った事ないや
胸、肩、股とか数も多くてしんどい
付き合うのとかも気後れして無理だし結婚とかほんと無理ゲー
誰かを愛し愛されたかった人生だった孤独のまま生きる
入院とかしたり死んだ時に服脱がされんの嫌だなぁってたまに考える

266 :
信濃町にあるレーザー治療のクリニックを紹介されて、こないだ行ってきたんだけど、
あまりに高額な治療費を説明されて、とても通い続けれるとは思えなかったよ

しかも学術用の写真の撮影料500円×2か所、を患者に請求するというのも納得出来なかった。
レーザーは続ければ効果あるのかもしれないけど、俺はしばらくはドレニゾンテープで頑張ってみるわ

267 :
ドレニゾンテープ続けてきて効果はありましたか?

268 :
>>267
顎の小さめのケロイドには、長く続けていたら少しは目立たなくなってきた気がする。
肩の大きいケロイドには正直効果が出ているかわからない。

ただし、上でも書いてる人がいるように、正常な肌が凹んでくるから注意。
ケロイドの大きさより、気持ち小さめに切って使うのがおすすめです。

269 :
ドレニゾンテープって皮膚科で言えば貰えるのでしょうか?

270 :
>>269
比較的弱めのステロイド薬なので、わりと出して貰いやすいですよ。
結局はそのお医者さんの判断によるので、絶対とは言えませんけどね

271 :
胸にできて15年
注射が痛すぎてしんどくて、速攻で病院行くのやめて諦めて放置してた
じわじわ大きくなってるけど鏡見ない気にしないそんなものは自分にはないって言い聞かせてたらそのうち痒いのは慣れて気になんなくなっちゃった

1ヶ月くらい前、そういえば注射薬はステロイドだったよなーとか思ってドラッグストアでなんとなくベトネベートってステロイドを買って毎日思いっきり塗りたくってたらじわじわ縮んできちゃって、これ早くやればよかったわ・・・
痒くないって思いこみじゃなくて、ホントに痒くないのってこういう感覚なんだなーってわかったし、14年ぶりにクソケロと向き合う気になったよ
長文ごめん、みんなも頑張ってくれ

272 :
ケナコルトって普通の形成外科でも打ってもらえますか?

273 :
私は皮膚科で打って貰うけど、どうなんだろう。

274 :
形成外科で打ってもらってるよ。ケロイド治療で紹介された先が形成外科だった

275 :
注射打ってる方効果はどうですか?

276 :
>>275
元気になるよ

277 :
>>275 半年くらいで凹んできました

278 :
Eテレ 地球ドラマチック
カエル びっくり生態図鑑

279 :
日医大行ってきました。
「ぜんぜん軽傷だからちゃんと治りますよ、傷跡なので白くなるけど日焼けすれば分からなくなります」と言ってもらえてすごく安心しました。
テープを貼って患部が柔らかくなったら注射を始めるそうです。
受付開始前に着いたのもあるけど待ち時間もほとんどなく、受付から1時間も掛からずに薬も受け取ってすべて終了。
先生も優しくて気持ちよく診察してもらえた。
一ヶ月後に経過を見せに行くのだけどもう今から楽しみです。
思い切って行ってみて本当に良かった!

280 :
>>279
武蔵小杉?

281 :
注射って大きい病院の方がいいのかな?
クリニックとかでも売ってもらえるんだけど
あとテープって通販でも買えるんだけどそれってどうですか?

282 :
>>280
千駄木

283 :
>>279

良かったですね。
私も踏み出して二時間かけて日医大へ通う道を選んで

同じ様に何ヶ月かに一度受診してテープを普段は貼って治療してます

仲間が増えて嬉しいです!
また報告してくださいね&#9829;&#9695;&#8995;&#776;&#8413;&#9694;&#9829;
女性の先生ですか?

284 :
>>283
そうです女性の先生です。
というか金曜日の外来って女医さんしかいなかったんじゃなかったですかね?

テープを貼り始めてまだ一週間くらいしか経っていませんが、早速変化が見られます。
赤身と皮膚の隆起が少し引いた感じです。
なんか希望が出てきましたよ!

治療始めてどれくらいですか?
まだ注射はしていませんか?

285 :
テープってドレニゾンテープのことですか?

286 :
>>285
エクラープラスターってやつです

287 :
>>286
初めて知りました!
ドレニゾンより効果あるみたいですね
ありがとうございます

288 :
>>284

金曜日は女医さんみたいですね。
ケロイド外来、ものすごく混むけど
唯一の専門医なので、しっかり頑張って通おうと思います!

去年の10月から通い始めたので、もう少しで半年です。
まだまだかかりそうですが、通い始めた頃より全然良くなったので
本当にコツコツ続けてテープも毎日貼り替えて面倒ですが頑張ってます

診療の日にケナコルトを打ってもらって、あとはエクラープラスターを毎日貼ってます!

289 :
>>288
金曜日の外来は予約してても混むんですか?
予約の時間よりも診察がだいぶ遅くなったりするんですかね?

注射打つとどんな感じですか?
痛みとか打った後の状態とか教えてください。

290 :
エクラープラスター使ってる方、貼る湿布って乾燥してますか?
通販で買ったのですが全然湿ってなくて薬剤入ってるのか不安で…

291 :
>>290
湿ってるというか筋肉痛に貼る湿布薬みたいな感じ

292 :
注射ものすごく痛そうだから躊躇うなあ

293 :
>>292
確かに恐怖だががんばろうぜ!

294 :
最初に近所の形成外科行ったら、ケナコルト注射一択だねー!って感じで注射されてすごく痛かったけど
日医大のケロイド外来に行ったら、まずエクラープラスターをしばらく貼って、少しやわらかくなった段階でケナコルト注射をしてくれたので、あまり痛くなかったよ

295 :
胸のケロイド久しぶりにまじまじ見たらめちゃくちゃ成長してて気持ち悪くなってた
さすがに範囲も広いし久しぶりに死にたくなった

296 :
>>295
イキロ
病院には行ってるのですか?

297 :
>>295
同志、応援するぞ!

298 :
胸とかマシじゃん
こっちは顎だよ
でも同情する、辛いよね。

299 :
ケナコルト注射って保険効くの?
料金いくらくらいですか?

300 :
>>296
ありがとう
今は病院行ってないよ注射が痛すぎて数時間寝るぐらいだから諦めたテープも圧迫も色々試した結果です

>>297
ありがとう
なんとかがんばるわー

>>298
全然マシじゃないレベル
両肩にもあるし恥骨のとこにもある
見えないとこにあったとしてもどこにあっても辛いもんよ

301 :
エクラープラスター使ってる方どれくらいの期間で効果出ましたか?

302 :
同志がいて本当にここのスレ見ると落ち着く


みんな頑張りましょう〜!
日医大は人それぞれにあった治療プラン立ててくれると思うけど
私もエクラープラスターテープを貼って、ケロイドを柔らかくしてから
診察日に注射打ってもらってるから、全然痛くないよ!

先生が言っていたけれど、ケロイド外来にかかる患者さんは
やっぱり赤みを取って目立たなくするのが最終目的だと思うけど
一番大切なのは、まずケロイド部位を柔らかくすることが大切だと言ってたよ
柔らかくなってくると、注射の液も奥まで割って入ることができて平らになっていって
一番最後に色が消えていくって言われたよ〜

焦る気持ちあるけど、一番最後が色抜けなんだなって思ったら
コツコツ今は毎日テープ張り替えて頑張ってるよ!

303 :
私に答えられる範囲ならば、何でも答えます!

ケナコルト、個人差あると思うど
そこまで痛くないよ!場所によっては痛いみたいだけど

エクラープラスターテープ、湿布みたいな感じで
擦れたりすると、夏は剥がれやすくなると思うけど
テープ治療では、一番効果的みたいだよ!

飲み薬だったり、塗り薬だったり
人によったら、手術してそのあと放射線当てたり、、
良い病院を見つけて、主治医とたくさん話し合って
少しでも良くなるいいなー、皆んながね

やっぱりケロイド外来があるから
私は二ヶ月に一回、一時間半かけて千駄木の日医大通ってるよ
先生も女医さんでとても良い人で、いつも励みになる言葉をかけてくれて
一歩踏み出して良かったなっていつも思ってます

304 :
エクラープラスター貼って
一ヶ月くらいして、自分でもわかるくらい
少しづつ平になったり、変化出てきました

コツコツ続けることが大切!

305 :
日医大の金曜日の外来
ほとんどが予約患者さんだから、待つとき一時間位で
ほとんどは、一時間かかからず呼ばれるかな〜

連休前は激混みだったみたいです

ケロイド、本当に心病むけどね
見るたび落ち込むし、嫌な気持ちになるし
でも、向き合うしかない!

306 :
なんか好きになれない

307 :
>>305
注射は何回目の診察で打ってもらいましたか?
俺は今月末に2回目の診察。
やっと診てもらえるから今から楽しみだわ。

308 :
突然の連投

309 :
顎のケロイド辛いよな。
高3の時、発症してもう10年近く、、本当に自分に自信がなくなってしまった。

310 :
>>309
専門医で診てもらいなよ
早い方が治りも早いんだから

311 :
>>310

ありがとうございます。
日医大にも10年近く通っていて、治療前に比べればだいぶよくなりました。
それでも、普通の方の肌とは明らかに違うので、かなりコンプレックスですね。

312 :
>>311
ああそうだったのね
10年は長いね
確かに愚痴もこぼしたくなる

313 :
57歳女性です。BCG注射痕ケロイド痒くてたまりません。血が吹いてきます。

314 :
本当にずっとコンプレックスだし
気になるよね

痛いほど気持ちわかる、、
世の中、色々なコンプレックスの人いるよなー

315 :
私も胸にケロイドがあって地元の形成外科で治療中です。
月に1回ケナコルト注射を打って、ドレニゾンテープを貼っていました。
2回目でだいぶ平らになってきたのでそこからはテープ治療です。
まだ赤いので完全に綺麗になるのか不安ですが、心臓が悪いのかと間違えたほどの痛みが
なくなったので、治療して良かったと思いました。
日医大の方の治療法も参考にしたいです。

316 :
今日は日医大に2回目の診察に行きました。
先生からすごく良くなってる、小さくなったし柔らかくなったからテープが効きましたねと言われました。
そして注射も打ってもらいました。
注射を打てるから外側と内側から効いてもっと良くなりますよ!と言ってもらえました。
少しだけチクッとしたけど、症状が良くなると思えばこの程度の痛みなど屁でもないです。
確実に治癒に向かっていることが実感できます。
本当に日医大に行って見て良かった。

317 :
注射打った方に質問なのですが、副作用はありませんか?
私は月経不順、胃炎の症状があるのですが、これが副作用なのかなと思っています。

318 :
日医大に行くために通ってた皮膚科に紹介状書いてもらった

319 :
>>316

良かったですね〜
読んでてうれしくなりました
私も通いだして全く同じ気持ちだったので
時間はかかりますが、着実に良くなってるのがわかるので
頑張って治療しようと思えますよね

私も今月、また診察日なのでそれまで毎日テープとクリームがんばります

320 :
日医大武蔵小杉 外来の初診に人が来すぎてるらしく
ホームページに重症の患者のみって文言のるようになったね

321 :
>>320
うわぁ・・・ケロイド外来もだよね?
まさに初診で行こうとしてるんだけど

322 :
>>321
あっ、むしろケロイド外来だけの話!
他の形成外科の外来は特に書かれてなかった
https://www.nms.ac.jp/kosugi-h/section/plastic-surgery/staff.html

323 :
>>322
ありがとう
ダメ元で行ってみるわ

324 :
>>319
クリーム使うこともあるんですね。

テープと注射で凹凸はもうほとんどなくなってきました。
あとは赤味だけ。
夏までにもっと良くなったら嬉しい。

325 :
日医大での治療ってケナコルト注射とテープだけですか?

326 :
>>325
多分。
俺は今のとこそれしかやってない。

327 :
私は日医大の千駄木の方通ってますよ!
ケロイド外来です

一人一人にあった治療を先生がケロイドを見ながら決めてくれると思います

手術の方もいれば、テープ治療の方もいます

私は軟膏も出されてます
テープは効きがよすぎるので途中から場所によってはクリームになりました

328 :
ケロイドは不治
絶対に治らないので上手に付き合って

329 :
完治はなかなか難しいよね
でも、医療も日々進化してるからね

目立たなくすることは、全然かのうです

330 :
せっかく武蔵小杉に住んでるのに、日医大には行けない疑惑

331 :
千駄木のケロイド外来はどうかな?

332 :
>>331
日医大のこと?

333 :
数年ぶりに来たぜ。
ドレニゾンテープで平らにはなってるけどこれ以上の治療ってあるのかな?
ケロイドのせいでいずれ彼女できても打ち明けなきゃならないしワンナイトラブwとやらも自分とは無縁。

334 :
そうそう!
千駄木の日医大!

335 :
火傷でケロイドになった方っていらっしゃいます?

336 :
もうほとんど治ったわ
凹んだからあとは赤みだけ

337 :
注射治療に限界を感じ、先日切除手術しました。きれいに治るといいなぁ

338 :
>>337
経過報告期待してますよ

339 :
>>337
局所麻酔ですか?全麻ですか?静脈?
時間はどのくらいかかりました?
よければ教えて欲しいです

340 :
>>339
2箇所切除したのですが、局所麻酔で2時間ちょいでしたよ

341 :
>>340
ありがとう
局所かあ〜2時間動けず意識あるんですよね?
それが怖くて迷ってます

342 :
新しくできた彼女にケロイドのこと打ち明けた時どんな反応だった?

343 :
>>341
患部以外は(手足とか首とか)動かせますよ。先生も適宜動く時間作ってくださいます。
ただ意識は通常通りなので、術中の音は丸聞こえです。(電子メス当ててるチリチリ音とか、削ってる感触とか…)

344 :
>>343
やっぱり丸聞こえなんですねコワイ
静脈麻酔ならいいんだけどなあ…
ありがとうござます
経過報告またお願いします

345 :
過疎ってて話にならねえ

346 :
じゃあ自分が話題振れよ

347 :
ワイが振ったるわ

タピオカってそんなに美味いか?

348 :
いや、ケロイドについてじゃないんかい
ただ雑談したいだけかよ
構ってちゃんかよ

349 :
テープ貼り出してから3ヶ月経過
凹凸はほとんどなくなり赤味が残ってる程度になった
こりゃ確実に治るぞ!

350 :
>>348
そんなに怒らなくたっていいじゃん(´・ω・`)

351 :
盛り上がっててもいい
赤みさえなければ赤みさえ……

352 :
なんでみんな治るって思えるの?テープ貼らなくなったり注射打たなくなったら元に戻るでしょ

353 :
>>349
そう思ってから5年くらい経っちまいました

354 :
>>353
そんなにか…
でもこのまま症状好転しなくても十分に満足できるまでになってる。

355 :
>>350
怒るよーo(`ω´ )oプンスカプンスカ

356 :
もう再発と悪化の可能性も承知で切除縫合頼もうかと思うのですが
最近または昔に切除したことある人、術後はどうですか?

357 :
https://i.imgur.com/iobfRq9.jpg
ワイのケロちゃん達や
注射すれば治るかな?

358 :
少ないし平らだし小さいしいいなぁ

359 :
日本医大で半分くらい高さが低くなった所で、忙しくなって
通院が困難になってそのままになっちゃってるな。

360 :
https://i.imgur.com/nD7ecmF.jpg俺のを見ろ

361 :
俺の胸の中心のケロはつまめるくらい盛り上がってるわ 注射打ってた頃は少しマトモだったけど痛すぎて止めちゃった
これから暑くなるのにプールにもいけないなんてなー・・・

362 :
こういうケロイドのきっかけってなに?

ニキビ?

363 :
最初は虫さされ位小さいよ

364 :
俺はニキビ
当時は「ケロイド」なんていう知識は無かったよ

365 :
>>360
これだけたくさんあるとさぞかし人前で脱ぐの嫌だろうな
本当に大変な人と比べて自分の症状がどれだけ軽いかよく分かったわ

366 :
>>320
俺も3月頃から日医大武蔵小杉に通い始めた。
担当の先生曰く、30点満点とすると24点くらいのケロイド。それなりに酷いと思う
今は液体窒素の吹き付け&注射がメインの治療法。
あと太り気味の人は痩せると良いと言われた。俺はまだ通院4回目だけど、1年くらい通った人が痩せて劇的に良くなったと聞いているよ

367 :
テープ、剥がれるまで貼っといて、剥がれたら替えて〜って言われたけど、動かす部位じゃないから剥がれなくて1週間以上貼ってる…
さすがに効果薄れるよね。貼り替えるか…

368 :
写真を見ると自分のがよほど酷くてへこむな

369 :
>>356
1ヶ月経ったけど、縫合の際にわざと盛り上がるように縫い合わせるので見た目はケロイドが増えた感じで落ち着いてますね。
術後放射線も照射してもらったけど、再発のリスクは0じゃないので…うまく平坦化する事を願うばかりです。
ただ切除したおかげで痒みからは解放されました。

370 :
>>367
1日に一回は変えるべきだと思います。


顎のケロイドにエクプラ貼りはじめて一カ月半ほどだけど、痒みや硬さが少しマシにはなったけど見た目は変わってないかな…
注射打つべきでしょうか?

371 :
マイケロ
https://i.imgur.com/vPNNWM2.jpg
ハローキティのリボンみたいでちょっと気に入ってる
厚みがなくなったら、逆にタトゥーできれいにして「キティちゃんのリボンです」ってことにしようかと思ってる

372 :
>>371
前向きで大変よろしい

373 :
ドレニゾンテープで平らにはなってるけどこれ以上の治療ってあるのかな?
ケロイドのせいでいずれ彼女できても打ち明けなきゃならないしワンナイトラブwとやらも自分とは無縁。

374 :
>>333

375 :
みんな、マイケロちゃんの写真貼ってくれて
すごく勇気もらう!!!

ケロイド体質、周りに誰もいないから
相談できる人も分かち合える人さえいなくて辛かったから

みんなは、家族もケロイド体質だったりしますか?
遺伝とかあるみたいだけど
私は両親、弟みんなケロイド体質です、、

376 :
今は治らないケロイドはないらしいよ

時間はかかるけどね
医療は常に進化してるし!昔と今じゃ大違いだよ
ケロイドの研究も進んでるし
信じてしっかり治療していくしかないよ

377 :
>>375
俺の場合は家族の中で俺だけケロイドだよ
主にニキビが悪化したのが原因
「なぜ俺だけこんな目に会うのか?」と何度も自問自答したけど、悔やんでも意味は無かった
今は日大付属武蔵小杉に通い始めて4ヶ月(1ヶ月に1度の通院)になるね
治ることを信じているよ

378 :
https://www.kateigaho.com/migaku/45035/4/

379 :
https://news.line.me/articles/oa-kateigaho/2bd07ae4004a

日医大の小川先生の記事だよ!

380 :
昨日診察してもらってもう仕上げの段階と言われた
テープも患部が固くなっていなければ貼らなくてもいいとのこと
早く治したいからずっと貼っておくけど

381 :
おぉー!!よかったね
おめでとう!

お疲れ様!
やっぱりコツコツ頑張ることが、完治の近道だよね

382 :
ケロイド、平らになってきたけど
やっぱり患者としては、見た目が気になるから

赤みが引いてくれればなーとは思う

ファンデーション塗っちゃえばほとんど分からないぐらいまでになってきたけど

383 :
>>377

ご家族の中で、ケロイド体質なのは自分だけなんですね

本当になんで自分だけって思うよね
もう数え切れないぐらい、その感情になったわ

心までケロイドに侵されて、病みそうになったわ

384 :
>>373
そんな性格じゃ一生無縁やで

385 :
>>384
性格のせいではなく、ケロイドがあるせいだろ

386 :
ケロイドがあることを気にしすぎでは
ケロイド1つでセックスできないというのは思い込みだと思うし
もし今までの経験上そういうことがあったとしても問題はケロイドではなくて そういう人間関係しか築けなかったことでは

387 :
まぁ、そうだよね

でも、ケロイドがあることで
自己肯定が低くなってしまって
自分らしく生きられない気持ちはものすごく良くわかる、、

何度も泣いたけど、私はコンプレックスをコンプレックスにしないで
明るく生きようと心がけてるよ!

388 :
>>386
大したことがないケロイドなら気にしすぎも良くないが、酷いケロイドの場合は気にしすぎと言われると逆に傷つく人もいると思う
ケロイドさえ無ければ明るい人生を送れたであろう人はたくさんいるはずだよ
つまり今はセックスどうこうではなくケロイドを治すことが先決
ケロイドさえ治ればなんでも出来るようになる

389 :
>>388
酷いの定義も人それぞれじゃね?
人と比較したら症状が軽いケロイドで人生真っ暗の人もいれば
症状が重くても人生楽しんでることもある
結局はやはり本人の性格や考え方だと思うな
だからケロイドさえ治ればなんでも〜のあたりは疑問
とはいえ 考え方を変えるのは難しいというのはわかるし 今前向きに考えられない人を責めてるわけじゃない
気になるなら治した方がいいのはもちろん

390 :
>>389
もしヒカキンにケロイドがあったら、今のような活躍は出来てないと思うよ
明るく振る舞ったとしても絶対に差が生まれる

391 :
まーそうやって言い訳しながら卑屈に生きていけばいいんじゃない

392 :
>>390
はあ?ヒカキン?
ヒカキンにケロイドがないかとか知らないし
ヒカキンにケロイドがあったら〜ってトンデモ理論なんなのw
ヒカキンにも失礼だろ
ここにケロイドのつらさを否定する人はいないんだから過度な卑屈やめたら

393 :
お前ら冷たいな。お前らはどうせ服で隠せる部位にケロイドがあるんだろ?
俺は顎周辺にあるんだよ。隠しようが無い。電車に乗るときは本当に辛い。この辛さは普通の奴らには到底分からんだろうな。ジロジロ見られることもあるし。そりゃ俺だって明るく振る舞っていたいよ。落ち込んだって意味無いのは分かってる。

394 :
あご髭生やせばいいじゃん

395 :
>>393
気の毒だな
俺は胸に大したことないのが一つあるだけ
もしこれが顔にあったら卑屈になるなんてもじゃないだろう

396 :
書き込みの紹介のみして立ち去りますが、
真面目な話、薬や医療も大事ですが、知識を知るだけでも救われることがあります。
一見、苦しみだらけのように思える事もある世界ですが、
少し長い目で見れば、誰の人生にも必ず救いがあります。

たとえば見かけのお金や財産は少なくても、
下記の69を知るだけで、人生の本当の完全な救いと、
我々に本来与えられている永遠の転生や無尽蔵の豊かさ、
そして損・遠回りしない生き方が《客観的な証拠付き》で分かります。

人生の完全救済の証明
http://itest.2ch.sc/test/read.cgi/psy/1514042708/69

397 :
>>395
分かってもらえて嬉しいよ、ありがとう。なんとか改善できるよう努めたい

398 :
>>397
多分卑屈になるなって言ってた人も頭ではあなたの苦しみを理解してるし、気の毒だと思いながらも言ってるんだと思うよ
コンプレックスがあってそれを気に病んで生きる人もいれば、見ていて気持ちが良いくらい気にしてる素振りのない生き方をしてる人がいるとする
きっと後者の方が本人の人生にとってプラスに作用することが多いだろう
だからあなたへの励ましの気持ちも込めて好きなこと言ってたのではないだろうか
気にするななんてのは無理な話だけど、せめてケロイドに悩むあまり、手にすることができる幸せまで掴み損ねることのない生き方をしてほしい
俺には何もしてやれないけど、あなたが少しでも前向きになれるように願ってるよ

399 :
背中に粉瘤が出来てそれが潰れてから
またそこに大きいケロイドが出来た。
どうやらケロイド体質らしく粉瘤の手術も手術後にそこがケロイドになるので
やらないほうがいいらしい。
今はドレニゾンテープで対症療法って感じ…

400 :
>>393
自分は見える部分だ
手の指だから全然大したことないが
顔は辛いな

401 :
>>398
>>400
多少は受け入れて、少しでも前向きに生きようと思います

402 :
人口30万人以下の田舎町だが行ったことない皮膚科に行ってみた。
ケロイドの周りに白いニキビみたいなツブツブがたくさんあるのは何かと聞いたら萎縮性瘢痕とのこと。
でも画像検索しても同じのが出てこないし本当にそうなんだろうか?
しかも治療法無いってさ。
一生このキモ肌でいろってか?
ケロイドもドレニゾンテープで平らにしたらそれ以上はやることないって言われた、それも本当にそうなんだろうか?
しかも全部サラッと事務的に言われた。
首都圏の最新のケロイド治療やってるとこに行ってみるしかないかな?
ただモヤモヤと絶望だけもらって帰ってきたわorz

403 :
ドレニゾンテープがウチには無いとさ。
皮膚科なのにそんなことあるかよ。

404 :
行くなら形成外科の方がいいと思うよ
最初普通の皮膚科に行ったら「これは無理だねー形成行かないと」と言われて最寄りの病院の場所を教えてくれただけで何もしてもらえずお金払って帰った

405 :
>>404
同じく
それは治らないからねとまで言われた

406 :
https://www.kateigaho.com/migaku/45035/

治らないケロイドはないよ
しっかり時間かかっても、根気強く向き合って

良い病院選びを

407 :
>>406
治らないって言われたから日医大に紹介状書いてくださいと頼んだんだよ
そしたら地域医療協力の協定があるから、付近四市で出資して作った総合病院にしか紹介状書けないって言うんだ
「じゃあそこなら有効な治療が受けられるんですね?」と聞くと、「だからケロイドは治らないって言ってるでしょ。治らないのに紹介状書くと面倒な患者を押し付けたと思われるから紹介状は書きたくない!」と突き放されたよ
だから日医大なら治療可能だって言ってくれてるんですとお願いしてもダメだの一点張り
こいつ、本当に医者か?病気に苦しむ人間を治そうという気概はないのか?と悲しくなった

408 :
日医大、紹介状がなくても
診察費+初診で5000円かかるけどかかれるよ!


痛い出費にはなるけど、5000円も気にならないぐらい
通ってよかったと思うからさ
私も田舎住んでるけど、紹介状なしで
かかる前にちゃんと電話して初診の曜日を聞いてから
受診したよー!

千駄木の日医大ね!

409 :
みんなも良くなること祈ってるよ!

わたしもまだまだ治療中で
良くならない場所もあるけど
少しづつ良くなってるし

初診の日に言われたけど、これは治ります!必ず良くなりますと
ちゃんと言葉にして断言されたからね
今までどこの病院いっても、治らないと言われてきたから本当に泣いたよ、、

410 :
>>407

その病院は行くの辞めたほうがいい
医者の知識不足だね

例え完全には良くならなくても
最先端のケロイド治療を受けられことは、メンタル的にも救われものがあるよ

そんな病院もうやめて
日医大いきましょ!
今は、いいケロイド治療があります

411 :
粉瘤が炎症で潰れてそこがケロイドになったのがショック…
粉瘤が出来た時点で病院行ってればケロイドにならなかったのに後悔…
なんでも早期発見早期治療が大切ってことかぁ

412 :
>>407
患者の気持ちを踏みにじるヒドイ医者だな
そんな医者の言うことなど真に受ける必要はないぜ

413 :
ケロイドもできてしまってすぐに治療が
早ければ早いほど
治りが早いと先生おっしゃってました

414 :
>>411
自分は粉瘤の手術痕がケロイドになってめっちゃ大きいのでそのままにしてればよかったと後悔してる・・・

415 :
説明不足で申し訳ないです。
今は日医大で診ていただいているんです。
あの時の医者から突き放された絶望感と怒りが甦って雑な文章になってました。

治療3ヶ月ですごく良くなってきています。

治療開始時期
https://i.imgur.com/LNHJ2op.jpg

治療1ヶ月
https://i.imgur.com/YIVPsBo.jpg

治療3ヶ月
https://i.imgur.com/XPoWDJW.jpg

416 :
3ヶ月でかなり良くなってますね。
ほとんど見た目じゃ分からないレベルです。

自分も似たようなケロイドが背中に出来てます。
自宅トレーニーだけど
ケロイドが圧迫されるベンチプレスやダンベルトライセプスプレスが出来ないのが辛い。

417 :
>>416
おかげさまでタンニングスプレーすればコンテストでも大丈夫そうです

ところでトレの詳細まで書いてくれるということは、私の身体を見てトレーニーと判断してくれたってことでしょうか?w

418 :
>>417
身体の画像を見ればしっかり鍛えられているのが分かります!
素晴らしいです。

自分は背中にケロイドと胸にも目立つ部分があります。
なのでケロイドを抱えながら筋トレしてる人が存在すると
分かって心強いです。自分も筋トレ頑張ります

419 :
自分で盛り上がったケロイド部分を削ぎ落としてケアすればましになるかもって夢想したことあるよね
個人使用で麻酔打てる世の中だったらきっとやってた

420 :
前胸部にケロイド複数あるんだけど気使って浅い丸首のインナー着なきゃいけない
夏真っ盛りなのに胸元も閉じて汗だく
おちおち更衣ロッカー前で着替えも出来なくてつらい
死に体

421 :
>>419
それ何回も考えた事あるわ

422 :
今あるケロイドは我慢できる。
けど、これから人の目に着きやすい場所に
新しくケロイドが出来るかもしれないという不安感と恐怖感がある

423 :
>>415
ドレニゾンテープ貼っただけじゃないね?
どんな治療したの?

424 :
テープで表面柔らかくしてから注射

425 :
>>424
やっぱ注射とかあるんだ。
地元の皮膚科の医者がドレニゾンテープしかやることないとか抜かしやがってやっぱ間違いだったな、糞医者が。
二度と行かん。

希望が湧いてきました。
注射痛い?
どれくらい痛いの?

426 :
注射すると皮膚がんになる可能性あるって皮膚科医から聞いたけど本当かな?

427 :
>>425
今あなたが耐えている心の痛みと比べたら蚊に刺される程度だよ
心配はいらない

428 :
ボトックス注射がケロイドに効果があるみたいで、今度受けに行ってくる

429 :
>>425
ケロイドじゃないけど肥厚性瘢痕25cm
今日注射打って来た
普段の服に擦れたり体動かしただけで痛いのに比べたら
ほんの一瞬チクーってのが数回
これ何回かで解放されるなら全然OKなレベルだったよ

普段痛い時は怒りが湧いてくるから早く解放されたい

430 :
ボトックスじゃなくてケナコルトでした

431 :
軟膏のステロイドを塗ってる人っているんかな

432 :
>>431
1年塗ってたよ

433 :
日医大通い始めて、半年が経ちました
本当に通いはじめたらあっという間。

行くたびに何より精神が安定するし、いまは目に見えて良くならなくても
コツコツ頑張ろ!ってすごく思えるし

身体のあちこちにあるから、全てが急に良くなることはないけど
一つ1つ、よくなってきてデコルテのケロイドに関しては
もうほとんど平らで薄くてほとんどわからなくなったよ

本当に病院選び大事だし、もっと早く通えばよかったと心から思う

434 :
>>433
日医大のようなしっかりした病院に通うことはもちろん大事だし、治したい人はそうするべきだろう
しかしね、町医者のケロイドに対する知識があまりにも低すぎないかね?
日医大といえどもテープ貼って注射打つのが治療の大半を占める訳でしょ?
町医者がせめてその治療法を覚えて実践してくれればケロイドの治療が実質日医大一択みたいな状況にはならないのではないか
たったそれだけで救われる地方在住のケロイド患者だってたくさんいるはずだ
テープと注射では改善しない重い患者だけ紹介状書いてもらって日医大に診てもらえるようになったらいいのに

435 :
ケロイドは放置しても死なないからな

436 :
死なないが死にたくなる気分になることはある

437 :
>>431
植皮手術の後でステロイドとヒルドイド軟膏をブレンドして塗っていました。
10ヶ月くらいかな。
ガーゼと包帯の交換が面倒になり勝手に止めちゃった。

438 :
これって治る?
人差し指の火傷でなった
https://i.imgur.com/l5hgcyK.jpg

439 :
ケロイドは命に別状はないけど
見た目も気になるし、精神的悪性腫瘍

本当に病むし、かんたんには治らないこの体質
厄介すぎる

440 :
先生にもうテープ貼らなくてもいいって言われてるんだけど何となく心配で貼ってしまう

441 :
一回掻き始めるととまらない

442 :
ケロイドとは別に皮膚に腫瘍が見つかって
くりぬいて腫瘍を病理検査?するみたい。
良性でありますように…
またそのくりぬいた部分がケロイドになる可能性があると言われた。
ケロイドになりませんように…

443 :
>>442
検査結果が出るのは2W後くらいかな?
その間お辛いでしょうが、何事もありませんようお祈り致します。

444 :
>>443
優しいお言葉ありがとうございます!
緊急性はないのか細胞採取は数ヶ月後です。
もやもやしながら祈っておきます!

445 :
もうすぐ日医大の予約日だー!
楽しみ、楽しみ

行くたびに良くなってるって言われて、また頑張ろって
モチベーション上がるから、受診日が楽しみ

446 :
テープとか塗り薬、飲み薬、注射、圧迫とか色々やりたいけど続かない自信がある
ケロイドのために充てる時間がバカにならず日々の生活での負担になるのがねそれも長期間とか

447 :
またハゲ……じゃなかった日医大の話してる……
東京がなんぼのもんじゃい
医大じゃいかんのか?(羨み

448 :
わかる
最近ここにいる人たちなんでそんな前向きなのか理解できない・・

449 :
日医大ってケロイドを治せるの?
治療はすっと続けなけれならないと思ってたんだが違うのかな

450 :
声がでかいの一人だけだろ

451 :
>>448
ケロイドが悪化しないことと
新たにケロイドができないことを
毎日祈る日々

452 :
逆になんでそんなに後ろ向きなのか

453 :
昨日日医大武蔵小杉で、ケロイド部分に新しい薬だということで、紫色の液体を注射してもらった。かなり痛かったけど効果に期待したい。

454 :
切除手術はケロイド部分を軟化させて、平坦化させて、赤みが抜けて白くなってきてから考えましょう
的なコメントをどこかの医者ブログでみたんだけど
それもうほぼ完治と言っても良いし……しかもそこからメスを入れるとなると逆に悪化のリスクが……とツッコミ入れたくなった

455 :
逆になんでそんなに後ろ向きなの?

治療できることがあるなら、信じてやってくしかないよね

456 :
紫色の注射なんてあるんだね

ケナコルト1択だと思ってた

457 :
また怪我して、擦り傷おったわ、

ケロイドにならないか不安で
ドキドキしてしまった

怪我したらケロイド体質は命取りだよね
これ以上ケロイド増えたら死にたくなる

458 :
新しく出来た傷はどう対処してケロイド予防すればいいのかな
単純に湿潤療法か早々にステロイドを塗るとか?

459 :
>>458
自分はとりあえずステロイド塗ってる
何となくケロイドにはならずに済んでる気がする

460 :
あちこちケロイドあるから
プールも海も温泉にも行けない

461 :
なんとか毎日風呂あがり、消毒してきれいにして
ケロイドにもらってる塗り薬塗ってたら、なんとかケロイドにならなさそう!
鎮火してきました&#128514;

これ以上増えたら、なきそうだわ

462 :
傷がケロイド化するのを防ぐのはヒルドイドつけたらいいんじゃない?

463 :
以前名前欄にレス番入れたままになってた
消しときます

464 :
>>460
割と楽しみだった慰安旅行にも参加できない

465 :
治療開始から4か月
膨らみが凹んだので試しにテープを貼らずに生活してみます

https://i.imgur.com/SLHl9CG.jpg

466 :
両親も兄も肌に異常がないのに自分だけケロイド体質
ちょっとの擦り傷でも白く残るからビクビクしてる

467 :
本当にケロイド厄介だよね
ケロイドに原因があるわけじゃないけど、ケロイドがあるせいで
自分に自信持てないし、ネガティブ思考だし
自己肯定感めちゃくちゃ低いし

理想の自分とはかけ離れてるなー
明るく自分のコンプレックスとか話せる人って本当に強いと思うしいいなー!

468 :
死ぬわけじゃないし気楽に行こうぜ

469 :
直接殺されるわけじゃないけど
悲観して自殺とかはあるだろうね

470 :
ケロイドは生活の質を落とすのは確実
自分は背中の粉瘤が潰れてケロイドになった
また粉瘤が潰れたら駄目なので仰向け寝から横向き寝にした
横向け寝がしやすいように抱き枕を買ったらなかなか良い感じでした

471 :
私は女でデコルテ部分にケロイドがあって
水着はもちろん着れないし
洋服大好きなのに着れる服は限られる
シャツは1番上までボタン閉めなきゃ見えちゃうし
Tシャツも襟の広さ重視
オフショル流行った時すごく着たかった
隠せる部分ってだけでマシなのかもしれないけど
色んなこと我慢してきたなぁ

472 :
リザベンとドレニゾン始めて2ヶ月たったけど、間違いなく小さくなってきているケロもあれば全然変わらないケロもある。
この差って何かな?

473 :
やばい。ニキビがケロイド状になったかもしれない。
初めてだ。三ヶ月以上治らない。ぷっくりしている。
これはケロイドになってしまったかも。

474 :
>>473
早めに対処した方がいい
医者も治療開始が早ければ治りも早いって言ってたよ

475 :
>>472
ずばり出来た箇所の違い
それこそ数cmの距離でも出来やすさ皮膚への負担のかかりやすさ治りやすさは違う
個々人の体質も相まって千差万別

476 :
>>474
ありがとう。
近いうち行ってみる。地味にショックだ。

477 :
顎のケロイドにエクプラ貼ってるけどあまり効果見られない…
注射って効きますか?

478 :
おお、久しぶりに来てみたらずいぶん伸びてるな。
少し士気が上がる。

>>424
なんて注射か教えてほしい!

479 :
>>379
これが神様か。

480 :
明後日診察がある
もしかしたら次で治療終了かも

481 :
注射打ちすぎると凹むらしいんだけど
一番即効性あるし、見た目の変化もあるよね!!!

平らになったから、あとはコンシーラーとかで隠そうかな

482 :
赤みは無くなってない?

483 :
3か月後に仮予約した
でも固くならなかったら来る必要ないですよだって
いよいよ治療も終結近くなってきた

484 :
2回目の注射打って来た
今回は硬く痛みが出てる部分に打ったので痛みもかなり
歯を食いしばり耐える感じ
終われば平気
どうなるか楽しみ

485 :
みなさん傷になった部分はどの箇所でもケロイドになりますか?
私はデコルテ部分にケロイドがあるんですが
ほかの箇所にはありません
皮膚科では女性は胸で引っ張られるからデコルテにケロイドができやすいと言われましたが
これから婦人科の手術がありお腹に傷ができる予定なんですが みなさんはケロイドになる部分 ならない部分ってありますか?

486 :
わたしは背中側の肩あたりにあるけど、お腹の手術して見事にケロイドになったよ・・・

487 :
>>486
そうなんですね
皮膚が張ってる部分以外はできにくいのかなって思ってたんですけどそんなことないんですね
手術前に先生に相談してみます

488 :
腹腔鏡手術のへそがケロイドになりさらに粉瘤もできてヘソから膿が混じった血が出たりで大変だわ

489 :
>>488
私も腹腔鏡手術で2箇所か3箇所小さく切る予定なんです
手術する病院に形成外科もあるのでケロイドの予防と今あるケロイドの相談をしてみます

490 :
>>485
腹腔鏡の後は穴の部分はテープで酷くならなかった
下腹部の3cmくらいのがケロイド化した

その数年後に開腹したところが酷いケロイドになったよ
ヘソから下は広がるケロイド
ヘソから上は固くなる肥厚性瘢痕

ギネマムもテープもしてたけど駄目だった

491 :
>>490
術後に予防してもだめだったんですね
かといって手術はしなくちゃいけないし……
私もできる予防法はダメもとでやってみます
ありがとうございました

492 :
>>485
私は肥厚性瘢痕止まりの体質ですが、参考になれば…

・手首を骨折してプレートを入れた時に、
手首の内側2ヶ所外側1ヶ所傷があったのですが、
ひどく広がったのは1ヶ所だけでした。

・プレート抜いた時の傷も同じくらい広がりました。

・20年前に婦人科手術で開腹縦切り、
当時は何も対策しなくて大ミミズになり、
赤みが引くまで10年近くかかりました。

・今月同じところを縦切りで手術受けました。
一応リザベン 飲んでますが、婦人科の先生には
「結局前回と同じくらいになるよ」と
予言されています。

493 :
あー、名前欄は間違いです。すみません。

494 :
>>492
ありがとうございます
やはりどの部分でもなってしまう可能性がありそうですね……

お腹の手術の他に ものもらいを切らなくちゃいけなくて 瞼をひっくり返して内側から切ったことはあるんですが 今回それじゃ届かない部分で
二重の線に沿って表面を切る方法
まぶたにケロイドができてしまったら大変なので先延ばしにしています

495 :
恋愛、結婚諦めたくないよ。
本当に辛いよ。

496 :
>>495
大丈夫だよ
私も自分で見る度嫌になるし 母親に何それ気持ち悪いって言われるけど
恋愛も結婚もできてケロイドのこと全然気にならないって言ってくれる
ただ私が水着着れないって言ったりすると 気にしすぎだ 堂々としろとか言われて
やっぱりケロイドがある人の気持ちはない人にはわからないとは思う

497 :
わかる、、

私も恋愛したいし、結婚を諦めたくない(T_T)
ケロイドに人生振り回されてる、、


もっと気にしないで強く生きられたなら

498 :
ケロイド持ち同士結婚すればいいじゃん
互いに理解はあるだろう

499 :
適当なこと言ってんな

500 :
私みたいに常に見える顎にある人もいるよ
辛いけどあまり気にしないようにしてる
早く治したい

501 :
近々結婚するのに、顔にケロイドのような跡をつくってしまって落ち込んでる。

502 :
高校生くらいからケロイドあちこちにあるから
プールにも海にも温泉にも入れないわ

503 :
>>502
やっぱり入れないですよね
誰も見てないから気にするなって言われるけど
私だったらやっぱり他人にケロイドあったら
見ないようにはしてもやっぱり目立つものがあれば少しは見ちゃうし
ケロイドのことしらないひとも多い
医療進んでるから病院で治せるでしょって簡単に言われるし

504 :
俺は一カ所だけケロイドがあるんだけど
プールで胸全体に10個くらいケロイドがある人を見た時は思わず絶句してしまった
自分がケロイドあるからもちろん普通の人よりは理解があると思うけど、まったく理解のない人は本当に衝撃を受けるだろうね

505 :
ラッシュガードでも隠せないの?

506 :
>>505
あ、ごめん
更衣室で見たんだ

507 :
自分がケロイドなんて大したことないと思ってるから人のも気にならないし、見たりしないけどな…

508 :
ケロイドの状態ってコロコロ変わる
夏はやっぱり赤みひどくなるな

あーー、本当にこの体質、恨みたい、、
平になって落ち着くには数年はかかるみたいだね

509 :
早く次の日医大受信の日にならないかな

心の安定剤だ、

510 :
自分も一箇所だけだけど一箇所でも地味に辛い
これさえなければって思う。
逆に何箇所かある人を見ても傷つかない。

511 :
今日は痒い日
掻きむしりたいー

512 :
本当に生理前ってホルモンバランスくずれて
ケロイドまで悪化するな

真っ赤になって、チクチクいたんできた

513 :
あーー、ケロイドがチクチク痛くて
引っ張られる感覚

辛い辛い辛い

514 :
たかがケロイドごときで騒ぐなや

515 :
痩せたら改善するとかある?
逆に太ったら悪化するとかも?

516 :
>>415
これ見ても希望を持たない人いるの?
いるとしたら何故?

517 :
婦人科の病気で低用量ピル飲んでからケロイドの痛みとかゆみがやわらいだ
女性ホルモンの血管拡張作用を抑えるらしい

518 :
>>516
治療を辞めたら元に戻りそうだからじゃない?

あと完治しても体質だったら他の所にも出来そうだから

519 :
>>516
数も大きさも桁違いだから

日医大って毎回写真撮るのが普通?

520 :
俺408だけどテープも貼らなくなって一ヶ月くらいになる。
触ると蚊に刺されたくらいの僅かなコリが残っている。
赤みが戻ったり大きくなったりということはまったくない。
見た目も言わなきゃ気付かないくらいになった。
多分あと1回診察受けて注射してもらえば終わりかなと思ってる。

521 :
肥厚性なんとかっていうのかと思ったけど、かさぶたみたいに取れそうになったりするのは違うのかな?

522 :
>>520
羨ましい。
なんていう注射か教えてほしいです。
一回の注射で何円掛かったの?

523 :
>>522
保険適用だから値段は安いよ
気にしてないから覚えてないけど多分診察料は千円前後だったと思う
注射の名前は聞いたことがない
ステロイドとは言っていたけど

524 :
山みたいなのじゃなくてニキビの集合体みたいな感じなんだけどこれも治るのかな
直径1cmくらいなんだけど

525 :
>>522
多分ケナコルトじゃない?自分はいつもそれ。

526 :
何日か貼ったエクラープラスター剥がしたらすごい臭かった

527 :
>>523
わかった、ありがとう。

>>525
ケロイド小さくなって色も薄くなってきてるの?

528 :
>>527
場所によりけり…かな
綺麗になくなったとこもある

529 :
みんな、画像貼ってくれて助かる!ありがとう、、

励みになるわ

下腹部のケロイドだけが、なかなか凹まないし
赤みがひどい
日医大通いだして来月で一年!

530 :
ケロイド体質だけど、ピーリングとかエステとか
脱毛とかやってる人いるかい?

531 :
>>530
病院で医療レーザー脱毛やったよ
脇、肘下、膝下やったけど特にケロイド体質だからといって自分は何ともなかったな

532 :
トイレで力んでたらケロイド部分がピリピリしてきた
やっぱこの赤みは拡張した血管の集まりでもあるんだね

533 :
萎縮性瘢痕も注射で治るかな?

534 :
毎日ドレニゾンテープを張り替えるだけで
症状も横ばい

535 :
>>534
毎日?
3日くらい貼りっぱなしにした方が効くと思う。

536 :
私は帰宅して朝出るときまでしか付けてない
見えるとこなので恥ずかしいので

537 :
顎のケロイドなので、昼間はテープ貼れない、、

マスクしてるときは、隠れるから貼っちゃってる!
ケロイドの赤みが引くときと、赤みがひどいときの差が激しい

538 :
>>537
注射しないの?

539 :
>>535
本剤は、医師の指示に従って12時間または24時間ごとに
規則正しく貼りかえてください

って使用法に書いてます。
毎日貼るのは結構大変だけど使用法を守ってます

540 :
>>539
だよね。
そう書いてるけど実際は2日〜3日貼り続けた方が効果あると思う、経験上な。
他にもそういう人いると思うがまあ効いてると思うなら毎日でもいいじゃないかな。

541 :
今日、ケロイド外来いってきて注射売ってきた!!

また1ヶ月後の受診
ケロイド平になってきたけど、色が抜けるのは最後かな?

なかなか赤みが消えないけど

542 :
>>541
赤味は最後まで消えにくいよね

543 :
赤みは凸凹がなくなって、最後に消えますよ
と先生に言われたんだが

やっぱり赤みが減らないと、ケロイドはずっと気になるし
色さえ無ければ、あまりまだないと思うけ
どな

リザベン飲んでたけど、トイレ近くて辞めたわ

544 :
顔の肥厚性瘢痕どうにかしたい

545 :
男も清潔感至上主義の今はケロイド患者にとってあまりにも生きづらい

546 :
みんなは普段何か手入れとかしてる?

547 :
ヒルドイドを塗る

548 :
保湿はしっかり、ケロイドのところには洗顔優しくして
軟膏塗ったり、テープ貼ったりしてるよ

549 :
それじゃあ気休めにもならんな

550 :
あとは、診察日に注射かな
やっぱり注射が一番効くよね!

みんな、二、三年でだいたい良くなるらしいけど
私はまだまだ赤みがあって治らなさそう

551 :
ケナコルト注射って保険適用ですか?

一回の処置で何円ほどかかっていますでしょうか?

552 :
このスレ20年くらい前?に見てたけど久々に気づいて一気読みしました
50代になったおばちゃんです
これまでのこと今現在の状態等ちょっとずつ書いて行こうかな

>>550
ケナコルト注射が一番効果ありましたね
固いうちはすぐには効果が出なかった気がしますが
柔らかくなってくると1回注射打つと平らになり、でも半年くらいすると再び膨らむの繰り返し
次第に膨らむまでの周期が長くなり
全てではないけど膨らむのもおさまり色も抜けました
色が抜けたケロイドもまっ平らではなく傷跡って感じはありますね

>>551
このスレ読むに今も保険適用のようで1000円くらいって書きこみ見ました
私は中野区にある中野総合病院の皮膚科に通い保険適用でした
金額は覚えてませんが保険適用なので高くはなかったかと
何故その病院を選んだのかはただ自宅から通いやすかったからです
電話をかけて「ケロイド治療は保険適用ですか?」と聞いてから受診しましたよ

553 :
>>552

参考になります!
ありがとうございます

やっぱり色は最後に抜けていくんですね

ケナコルトずっと打ってても、何か副作用ありませんでしたか?

554 :
>>553
副作用はたぶんなかったと思います(気づいてない?)

注射打つうちに柔らかく赤身もとれてきて平らの時期が長くなってくると
ふと気づくと白っぽくなってたって感じです
後半は1年に1回行ってたかな?ってくらいでそんなに真面目に通ってなかったですね

元々肩にもBCGの跡が2つ大きく盛り上がっていたんですが
1つはすっかり色抜けてます
もう1つは成長とともにウサギの耳のように伸びてましたが中心部は白くなり
先のほうがまだ若干生きてるケロイドで色も盛り上がりも残ってます
もう15年以上医者行ってないので注射を打てば平らになると思います
今度画像あげますね

555 :
色については当時の医者にオリリーカバーマークのファンデーションを勧められて
温泉に行くときはそれでカバーしています
注射で平らになりパッと見で色が肌色なら気分的に楽です
(まあそれでも友人とは絶対に入らないですが)
使用頻度が少ないので未だに当時買ったファンデを使ってますがとくに問題ないですねえ

今は会社名がMMAになってるようです

メディカルメイクアップ
http://www.medical-makeup.net/medical-makeup

実例(母斑や傷跡のメイクアップビフォーアフター画像)
http://www.medical-makeup.net/example

メイクアップ製品
https://www.grafa.jp/products/medicalmakeup/covermake/

リディア・オリリー物語メディカルメイクアップの歴史
http://www.medical-makeup.net/about/story.html

回しものみたいになってますがご存知ない方のために書いときますね

556 :
ケナコルト量増やしたら生理が2回来た

557 :
何か勝手に小さくなってきた気がする…
この手の類いじゃなかったのかな。
5ヶ月もあるからそうだと思ってたんだけど赤みはまだ残ってるけど市販のアットノン使ってた

558 :
>>556
私もです。でも産婦人科医曰く生理じゃなく黄体期の出血って言われました。
それがきっかけでピルを飲むようになり、今は落ちつきましたが、おそらくステロイド(ケナコルト)の副作用ですよね

559 :
50年前のBCG痕5個がケロイド、真夏は痒くて仕方がありません。

560 :
注射打って柔らかくなってきたら痒みもほぼなくなるよ

561 :
全く同じ!

生理不順になったことなかったのに、月に二回も生理きたから
婦人科行こうかと思ったけどよく考えたらケナコルト増やしたからだ

562 :
>>554
ありがとうございます
とても参考になります!

画像、よろしくお願い致します&#9829;&#9695;&#8995;&#776;&#8413;&#9694;&#9829;

563 :
気長にがんばろー
テープめんどいけど毎日貼ってる

564 :
生理、半年あくとかざらにあったのに、毎月くるようになったのはケナコルトのせいだったのか…?

565 :
ケナコルト は副作用ホルモンバランスが崩れるらしいよ

治療するには、何か副作用がつきまとう

ケロイドぷつぷつ湿疹みたいなのできてるんだが

566 :
ケナコルト注射って肥厚性瘢痕にも効果ありますか?

567 :
効果あるけど保険適用外になるかも

568 :
ケナコルト、瘢痕にも花粉症にも打ちますよね

生理不順になったから、それだけが嫌だなー

あちこちに小さなケロイドあって病むわ
みんなは何箇所あるの??

569 :
すっかり良くなった人、何人かブログで見たけど
やっぱり年単位かかるもんだね

570 :
>>569
俺ちょうど半年でほとんど気にならないくらいに良くなった
でもそんなに症状重くなかったんだろうね

571 :
グルタミン酸が足りないんだろ?

572 :
できた場所とか、ケロの大きさとか、年数とかで
直る期間も変わるんだろうね

早ければ早く治療したほうが治るの早いみたいだしね
もっと早く日医大通えばよかったと後悔している

573 :
注射打ったところが酷く内出血して落胆したけど
1ヶ月で消えた
ケロイドは少し治った
先は長いね

574 :
平になったけど、色がなかなか抜けない
真っ赤だよ
色が抜けるには時間がかかるのか

575 :
ケナコルト打った途端に生理不順になった
婦人科行ったら子宮筋腫見つかって注射打つ前から筋腫はあったんだろうけど
それまではほぼ症状も何もなかったから注射が原因なのかな
婦人科の先生に聞いたらケロイド治療と筋腫は関係ないって言ってたけど明らかに治療始めたら症状が出始めたんだよね
注射やめてエクラープラスターだけじゃやっぱり完治難しいかな

576 :
ケナコルトと筋腫関係ないよ〜

リハビリメイクというものオススメだよ
女の人なら、色だけならカバーできて
全くわからないぐらいになるよ

577 :
顎にできてます
エクプラだけじゃ効果あんまり実感できてないから、来週から注射打ちに行こうと思ってます

578 :
ケナコルトで平らにさえなれば色は隠す(誤魔化す?)ことができるし
昔、ホルターネックの水着で胸ケロを隠して
平らだけど色残ってた肩ケロはタトゥーシール貼ってハワイで海入ったなあ
20年前の日本ではタトゥーシールはやっぱ憚られた
ハワイで買った細かいラメ入りのタトゥーシールが質感も形も良かった
今はパソコンで簡単に好きな絵柄でタトゥーシールできるんだなと家電量販店で見て思った
質感は劣りそうな気はするけど試してないのでなんとも
今は女性の水着も多様になって昔に比べて海行くハードルも低くなったなと思う

579 :
膨らみ+赤みってコンビがね
膨らみさえなくなれば少しはマシになるんだが

580 :
私も数年前に1度注射したら生理不順になりました
それまでは不順になったことなかったし
顎に吹き出物ができたりと ホルモンバランスが崩れてるような症状が出て 1度で中止
以前は見た目が嫌で治療したけど
今は痛みや突っ張り感が辛くてまた治療しようかなと考えてるけど
注射して1年は妊娠ダメとか見たことあるけど実際どうなんだろう

581 :
けど ばかりで変な文書になっちゃった
注射は見た目に変化が出るまで結構かかりそうな気がしますが 痛みとか痒みも回数を重ねるまで効果は出ませんか?

582 :
>>581
痛みは分からないけど、私の場合は1回の注射で痒みはかなり軽減されます。即効性があります。ただひと月ほど経つとまた痒くなるので、月1で注射…をかれこれ10年近く続けています。
見た目は場所によりけりで、2、3回で薄くなったとこもあれば、10年打ってもあまり変わらないところもありますよ。

583 :
>>582
ありがとうございます
そんなに注射を続けてるんですね
私は痒みと 寝てる時に寝返りうった時に引っ張られて痛くて起きちゃうのが悩みで
見た目は変わらなくても痛みかゆみに効くなら生理不順になってもしばらくは我慢して注射しようかと考えてたんですけど やっぱり続けないと難しそうですね

584 :
テロテロする質感がねー
あーきれいな肌になりたい

585 :
>>582
完治した箇所あります?

586 :
日医大のケロイド外来に通い始めて
ちょうど一年ぐらい経ちました
通う前は絶望してたし、泣いてばっかりだったし
ケロイドを憎んでそんな自分も受け止められなかったけど
通うたび、道が開けたから
一年たってやっと自分でも良くなってきたなーって思えるぐらいになったからやっとこころおだやかになってきたよ
やっぱり病院選びは大事だね
みんなのコメント読んで、すべて共感しすぎて
頷きながら見てました笑
本当、お肌きれいになりたい、、何度そう願ったことか
注射痛いけど、痛みはだいぶ慣れてきたし
エクラープラスターテープずっと貼り続けてると柔らかくなってきた
ケロイドにケナコルト打っても痛みが減るからね!
生理不順にもなったり、治ったりだけど
今はしっかりケロイド治療するぞ

587 :
>>582
全く同じ!
注射すると、もうその日に違うよね
薄くなるし、平にもなるし痛みもなくなる
即効性あるけど
一ヶ月経つぐらいから、痛みとか赤みとかまたでてくるけど
注射、通うたび少し打ってもらって
段々良くなってくる感じ!
テープとクリームは様子見ながら、基本的に毎日
だんだんケロイド平にもなって、毛細血管が見えるぐらい薄くなるし

588 :
平らにさえなれば、あとは少し赤み残っても
メイクで隠せるからね
精神的に楽だよね
リハビリメイク一回、受けてファンデーション買ったよ!
誰にも気付かれないぐらい隠れてまったくケロイドばれないよー!!
温泉入っても落ちない!
女の人にはおすすめ!カバーマークがだしてメディカルメイクアップもね
調べたら出てくるからみてみてね
https://www.kateigaho.com/migaku/biyou/45035/

589 :
>>585
背中とデコルテ下何箇所かはほぼ見えないくらいに治りましたよ。痒みや痛みの再発もないです。
張力かかる二の腕や胸部がなかなか治らない

590 :
>>589
ありがとう、少しでも治った箇所があって良かったね
でも二の腕とかは動かすから完治しにくいんだろうなぁ
自分のケロイドも二の腕にあるから余計にそう思うわ

591 :
レーザーとか受けた人いる?
平になったけど、赤みの消えないケロイドに効果あるらしいんだけど

592 :
>>415見て安心してドレニゾンテープを貼らなくなってしまった。
年末か新年に東京に注射打ってもらいに行こう。
普段痛みも痒みも無い肥厚性瘢痕だから楽観視してる。

萎縮性瘢痕にも効くのかな?

593 :
肩のケロイド、でかすぎて
なかなか良くならない

594 :
デカすぎて 肩のケロイド 良くならない

595 :
ケロイドの赤み取れたらなー
リハビリメイク習おうかな

596 :
毛細血管目立つようになるよね
テープ貼り続けるとさ
でも、治療が終われば目立たなくなるよ

597 :
>>593
ボディービルかな

598 :
日医大とかの大きい病院や有名なとこって診察料とか高いの?

599 :
>>598
医療費のこと勉強してから出直そうか

600 :
あまり時間がないので教えてください。

601 :
クレクレ過ぎて草
スマホ持ってれば30分以内にわかることだよ
知識と常識あればそもそも出てこない質問だけど

602 :
高いか安いかくらい1分で書けるよね
何でそれを30分も掛けさせるの?

603 :
>>602
投稿の間30分あったけど何やってたの?じっと待ってたの?

604 :
ほんっま役に立たん無脳共
自分で調べるわ
貴重な時間使って調べるわ。

605 :
2ちゃんに費やす貴重な時間なw

606 :
沙耶イド

607 :
wniの鈴木里奈の脇くっさ
      (6 lゝ、●.ノ ヽ、●_ノ |!/
         |     ,.'  i、     |}
       ',     ,`ー'゙、_    l
       \ 、'、v三ツ   /
        |\ ´  ` , イト、
       /ハ ` `二 二´ ´ / |:::ヽ
     /::::/ ',   : . . :  /  |:::::::ハヽ
https://twitter.com/ibuki_air
(deleted an unsolicited ad)

608 :
>>604
治療費は町医者でも大病院でも変わらないよ

609 :
医療費はどこも変わらんよ笑

交通費がかかるけど、やっぱり専門外来に通うのがケロイドは一番だね!
だいぶ凹んできて、まだなくなってきた

千駄木の日本医科大学通い始めて一年たった!

610 :
>>609
良かったですね!
治療法はケナコルトとテープですか?

611 :
>>610

治療法は、はじめは痛みもあったし
膨らみもすごかったから
注射じゃなくて、飲み薬とテープ!

テープがだいぶきいてきて
平になってきて、ケロイド柔らかくなってきたから注射&#128137;打ったよ!
受診のたびに注射もして、テープは変わらず毎日貼り続けて
またよくなってから、テープはやめて今は軟膏塗ってる

あとは、受診のさい
先生の判断で注射打つ感じかなー
赤みが自分的に気になるから、次はレーザーかなー!

612 :
誰か放射線治療受けた人いる?
照射部位のケロイド増殖を止める認識で合ってる?

613 :
>>612
手術とセットだけど放射線やりましたよ。
1番の目的は切除痕のケロイド化(最初)を防ぐ目的で、プラス腫瘍の縮小化と症状(痒み、色など)の緩和って医者には説明受けました。
切除したとこは半年で綺麗な線になってます。放射線だけでも痒みは抑えられるって聞いてたけど、切除せずに放射線だけ当てたところは今もたまに痒いし、なんならケロイド大きくなっている気がします。

614 :
やっぱり切除と組み合わせんといかんかあ

615 :
ケロイド除去手術と放射線受けたよー!
やっぱりケロイド体質の人は、ただ手術してケロイドきっただけじゃ
その切った後がまたケロイドになって
手術前より悪化する場合があるらしいし、再発率がかなり高いらしい
でも放射線することで、再発率がかなり下がるよー!
放射線しつつ、テープとか注射とか組み合わせて
再発せずに良くなりました
始めから日医大行けばよかった
地元の病院で最初、ケロイドの知識あんまりない先生に診てもらってたから
そこで手術したときは再発しちゃって、手術前より広がってケロイド悪化したよ

616 :
>>615
それは良かったですね!
僕は武蔵小杉の日医大に通院しているけど同じ所かな?

617 :
圧迫療法で色が薄くなることってあるんかな

618 :
武蔵小杉ではなくて、千駄木のケロイド外来に通っております

武蔵小杉もおすすめですか?
ケロイド外来、すごくこみますよね

619 :
圧迫治療では、色味は変わらなそうだなー

広がりを抑えるだけかな?
悩みとかな

夏のがケロイドは痒み出てきたり、汗疹で悪化したりするから
ようやく冬になったからよかったー!

ケロイドの治療はじかんかかるけど、コツコツやることだね

620 :
自己注射

621 :
痒み赤み痛みって一生続くのかな。少しずつ傷跡も広がってきてる。
こんな事になるとは思わなかった。。

622 :
ケロイドは悪化することはあっても絶対に治らないグロお化け病

623 :
>>622
絶対に治らないならなぜ皮膚科や外来で受け付けているのか?
つまり治るということだ

624 :
やっぱりすぐには良くならないし、時間がかかるけど
一年前と比べれば、少しづつ良くなってるよ

人によっては、一年ぐらいで目立たなくなるみたいだけどね

625 :
多分俺は次の診察でラストだと思う。
人前で服を脱ぐことが嫌じゃなくなった。
先生に心から感謝している。

626 :
今日ケナコルトの注射打ってきたけどあんまり盛り上がり変わらない気がする
しばらく経たないと効果は分からない?

627 :
すぐには効果でないよ
最初の頃は注射の効果あんのかなーって感じだったし
何回か打ってるうちにハッキリと平らになってることがわかった
平ら→盛り上がるを繰り返すくらいになると
打って数日〜一週間で平らになる感じだったな

628 :
ケナコルト注射は最初すごい痛かったけど平らになるにつれて痛みが弱まってきた
盛り上がりはなくなったけどケロイドの端っこの部分の赤みがなかなか消えない

629 :
>>627
>>628
ありがとう。なんかネットで調べたら即効性があるみたいに書かれてたから気になったんだ。
もう暫く様子を見てみます

630 :
みんなよかったねー!ここ読んで嬉しくなったよ
みんな、少しづつケロイドよくなって
人前で服脱ぐのが嫌じゃなくなったのは
おおきいね!

わたしももう少し治療がんばろー!
だいぶ平らにはなってきたけど、赤みがなかなか消えない

631 :
みんなよかったねー!ここ読んで嬉しくなったよ
みんな、少しづつケロイドよくなって
人前で服脱ぐのが嫌じゃなくなったのは
おおきいね!

わたしももう少し治療がんばろー!
だいぶ平らにはなってきたけど、赤みがなかなか消えない

632 :
レーザーとか
放射線だけ受けた人とかいない?

みんなの治療はテープと主に注射だけかな?

633 :
実は温泉ってあまりよくなかったりする?痛みと突っ張り感が増した。。特に突っ張りがスゴいことにw
傷跡によいと聞いたのになぁ。ガッカリした。

634 :
暑いお湯が良くないのかな?
赤みはますよね、ケロイドの

生理中も赤み増して、ケロイド悪化する気がする
ホルモンの影響なのか??

635 :
お湯の成分や温度によっては油分が奪われてカラッカラになって引っ張られるのはあるかも?
乾燥してる時期だし

636 :
痛みが結構あるってわかってるのに注射する前に麻酔クリームとかは塗ってくれないのね
処置時間が延びるからとかそういう理由なんかな
強く希望すればしてくれるだろうけど

637 :
>>636
痛みなんか大したことないよ
インフルエンザの予防接種と同じようなものだよ

638 :
ケナコルト注射ってやつか。。痛みとか痒み治るのかな。

639 :
注射痛い人は拷問レベルらしいけどケロイドの大きさや硬さで変わるのかな…みんなが痛くない治療法ができるといいのにね

640 :
先生に聞いたところ、一応ケナコルトに麻酔混ぜて注射してるらしい。それでも痛いけど…

641 :
傷が大きい場合、注射複数回刺される?

642 :
自分では大して大きくないと思ってる傷でも、2箇所は刺されてるような。大きい傷は3、4回場所変えて注入される

643 :
1回目打った時激痛で、打った後ピークが2時間くらい続いた

644 :
ちくっとするだけで痛かったことない

645 :
乾燥すると痛ぇえ

646 :
胸にニキビが出来ると治療してもほぼケロイドになってしまう 嫌になる

647 :
痛みは個人差ありまくる
今まで痛みで泣いた記憶無いけどこの注射では反射かなってレベルで涙目になったよ
注入されてるときは傷口を切り広げられてるイメージ

648 :
ケナコルト注射効く?
一ヶ月に二回くらい打つ感じ?

649 :
私はプロトピックでだいぶ治ったけどね
2年ほどかかったけど

650 :
>>647
痛そう…
何pくらいのケロイドに注射したの?

651 :
ケロイドが大きいのも辛いけど
小さいのが複数箇所あるのも辛い
QOLの低下も甚だしい

652 :
やっぱりケナコルト 注射の痛みは個人差あるのかなー
すごい痛いって聴いてたからビビってたけど
もう慣れたからかな?
痛いけど、そこまで痛い痛みではないよ
耐えられる

ケロイドが柔らかくなってくると痛みもぐんと減るらしい
だから、ステロイドテープをこつこつ貼り続けるのが大事みたいだね!!

ケロイドは目に見えて、急に良くなるものではないから
あまり変化ないように感じたけど
一年前の写真と比べたら、かなり良くなってた!

盛り上がりはかなり無くなった!

ケロイド一回できると、正常な皮膚ではなくなるから
嫌だけどねー、ファンデーション塗ってもテカテカしてて目立つ

653 :
自分が罹っている大学病院は、ケナコルト注射をしたところは1ヶ月程度ステロイドテープの併用は出来ないと言われるんだけど、他の病院は違うのか?

654 :
ケナコルト 一ヶ月くらい開ければ
また打てるらしいよ

テープは何も言われなかったなー
だから、翌日にはすぐ貼っちゃってたけど、、良くないのかな?

655 :
久しぶりに生理痛で苦しんだ日からケロイドがやたら痛む…ホルモン関係のせいなのか?
生理のせいでケロイド悪化するならもう閉経してもいいわー

656 :
わかるわかる!

生理中ってケロイド悪化するよね
私の場合は痛み、痒みが増して赤くなる

ホルモンの関係だよね

657 :
肥厚性瘢痕にトレチが効くらしいからケロイドにも効くかもよ

658 :
大きいケロイドの中心が白っぽくなって触った感じもツルツルするんだけどこの部分はもうケロイドではなくなったのか?

659 :
https://medicalnote.jp/contents/170206-004-MA?p=2

勇気わくわー!
どんどんケロイド治療が発展していくといいな

660 :
白っぽくなってきて、厚みもなくなつてきたら
良くなってきてる証拠だよ!、!


お互い頑張りましょー

661 :
古いケロに初めて注射してきた。硬いし片手で隠せないくらい大きいから激痛を想像して打ってもらったけどほぼ痛くなかった…盛り上がりすぎて逆に痛覚鈍くなってたのか注射に麻酔混ざってたからなのか分からんけど。昔やった液体窒素の方が痛かった。
とりあえずこれなら通院頑張れそう

662 :
ほぼ完治したかな?
ここまで良くなるとは思わなかった

https://i.imgur.com/stXWgbr.jpg
https://i.imgur.com/nUSs3L1.jpg
https://i.imgur.com/MoekPoz.jpg
https://i.imgur.com/91wJG0I.jpg

663 :
失敗。
4月抜けて9月ダブった
https://i.imgur.com/6c0rLDi.jpg

664 :
>>662
すごい、ほぼわからなくなってるじゃん

665 :
4月痛そう
何故か胸毛育ってる?w
効きが順調だね素晴らしい

666 :
>>664
だよね
自分でも鏡見てどこにあったっけ?と探すまでになったよ

>>665
俺は痒みだけで痛みを感じることはほとんどなかったよ
4月はボディコンテストに出たから胸毛剃ってた
見苦しくてごめん

667 :
露出されるとおぞましいし気持ち悪い

668 :
ドレニゾンテープ剥がした後のテープの糊?(ベタベタする)がなかなか取れないんだけど何か良い方法ない?

669 :
めちゃくちゃ良くなってますね!
写真見させていただきました

主に何ヶ月?何年?かかりましたか
どのような治療をされてたんですか?

そこまで変化あると、治療頑張るかいもありますね
私も頑張ろう!

テープ効くけど、内出血というか
毛細血管が目立ってどうにかならないかな

レーザーやればよくなるかな

670 :
めちゃくちゃ良くなってますね!
写真見させていただきました

主に何ヶ月?何年?かかりましたか
どのような治療をされてたんですか?

そこまで変化あると、治療頑張るかいもありますね
私も頑張ろう!

テープ効くけど、内出血というか
毛細血管が目立ってどうにかならないかな

レーザーやればよくなるかな

671 :
皆様、私のケロちゃん
あけましておめでとうございます

672 :
あけましておめでとう御座います!

ケロちゃんとうまく付き合いつつ、みなさん治療頑張りましょう!

673 :
>>670
治療期間は8ヶ月
最初テープ貼って表面が柔らかくなった頃に注射が始まりました。
診察回数は4回だったかな?

674 :
皆さん、インフルエンザの予防接種はしてます?
自分は風邪ひきやすいので予防接種をしたいけど
医者にケロイド体質だと言われてるので
予防接種の注射痕がケロイドになるのが怖い…

675 :
>>674
ワクチンじゃないけど去年入院してた時に手の甲に数日間点滴用の管入ってたし色んなとこに何度も針刺したけど大丈夫だったよ
私はその時にした腹腔鏡手術の傷跡がピンク色でテカテカしてるけどケロイドになるか心配
家族には傷跡なんてしばらくはそんなもんだって言われるけど

676 :
家族みんなケロイド体質の根っからの遺伝体質ですが
毎年、インフルエンザ打ってます!

予防接種では、ケロイドまったくなってません

ケロイド治療でも、ケナコルト注射打つぐらいなので
人にもよるとおもうけど、心配しなくて大丈夫ですよ

677 :
>>675
>>676
ありがとうございます!
点滴やケナコスルト注射などでは
大丈夫だったんですね。
そういえば自分も採血の注射はケロイドになりませんでした。
少し不安ではありますが安心できました!
他人にうつさないためにインフルエンザワクチン接種します!

678 :
ケロイド体質だけど筋肉注射や点滴採血は何回もやってるけどケロイドにはなってないな

679 :
今の予防接種とかって腕より下の肘に近い方に注射されない?皮膚が元々つっぱらない部分だからケロイドもできにくそう

680 :
BCGとかだと、ケロイドなる人
かなり多いとおもうけど
予防接種からって人は聞いたことないな!

だからそこまで心配しなくても良さそう!


レーザー治療受ける予定なんだけど
自由診療だからどのぐらいの費用なのか心配だな、

681 :
BCGも1本の針ならこんなことにならなかったと思う

682 :
注射でケロイドになるのはBCGだけかも?

683 :
本当にBCG恨むわ、、

ケロイド体質ってわかってれば、本当うちたくなかったよ

684 :
自分もBCG打ったら見事にケロイドになった
ただ元々皮膚は弱い体質だったんだろうなと思う
ちょっとした擦り傷とかが白く残って治らないから

685 :
>>646
私もケロイド体質で、二十歳くらいから胸と両肩に出来てる。
10代の頃から顔のニキビも多くて(母方の遺伝)、何年か前にそれもケロイドの種類だとネットで見たことがある。

15年以上前から気休めで、プロア◯ティブのリバイタライジングトナーを化粧水がわりに使ってる。
2、3年前から、胸のケロイドは歯周病とかの口内雑菌の仕業ではないかと考え、歯磨きの時にペリおバスターという液体を使用している。

自己流だけど、プロア◯ティブを使って5年前くらい?した頃から、増える事は無くなり、ペリおバスターを使い始めてから、ツッパリ感や痒みが全く無くなり、赤みも無くなりつつあるから肌色になってきてるし、だいぶ柔らかく小さくなってきてる。
何年もかかってるし、私は結婚もしてるし、年齢も40代なので、きちんと治療しようとは思ってなくて、介護されるかもしれない未来のために、キレイになってたらいいかな。くらいにしか思ってないし、人によって合う、合わないがあるからオススメはしないけど。

686 :
>>685
いい情報だね。
化粧水代わりにプロアクティブ使っても害はないだろうし
歯周病との関連はよく分からないけど、ペリオバスターってのを使って歯周病対策するのも何ら悪いことではないからマネしてみる価値はあるね。

でも本当に治す気なら専門医には見せるべきだろうなー

687 :
ケロイド、テープ治療してて
平にはなってきたけど、やっぱり赤みが気になるね

色白だから目立ちやすいってのはあるけど
内出血って感じだよ

688 :
ケナコルト注射想像以上に痛い。なんか炭酸打ち込まれた感じしない?なんかじゅわっと来て針の痛さがモロに来て痛かったわ

689 :
針が刺さる場所だったりナースの腕だったりで日によってやたら痛い時はあったな

690 :
大量の胸のケロイド吹き飛ばんかな…

691 :
>>689
ケナコルトをナースが注射するの?
自分とこはいつも医者が打つのだけど、ナースのがむしろ上手かったりするのかな

692 :
ケナコルト、いつも主治医が打つよ!ナースが売ったこと一度もないなー
ケロイド注射はめちゃくちゃ固いから、すごい力いるって先生行ってたよ
かたいケロイドに直接さすわけだから、その痛みが直にくるよね
でも即効性あるよね

693 :
>>673
テープはなんのテープで注射は治療開始してからどのくらい経ってから何回注射しましたか??

694 :
ケナコルト注射は最初激痛だったけどケロイドが柔らかくなるにつれて痛みがマシになってきた

695 :
いつもピリッとした痛みと痒みがあるんだけど
たとえば旅行で死海に浸かったら悶絶するかな。

696 :
日本医科大学行ってみようかなと思うが自分のレベルでわざわざここまで行くのってどうなのか判断つかない

697 :
日医大行ってきた!
すっごい混んでた
予約しなかったから、二時間半待ったけど
行くかいあるよね、やっぱり
専門医だからねケロイドの
注射すると劇的に良くなる!
ひどい人も軽い人もいるみたいだから、ケロイドで悩んでる人は行ってみるのおすすめ

698 :
>>693
治療始めて3か月くらいだったと思う
確か3回目の診察くらい
それ以来毎回注射打ってもらってますよ
もうテープはずっと貼ってない

699 :
>>698
ありがとうございます
北海道なので同じ病院には行けないんですけど
近所の皮膚科でテープも注射もやってはくれるので参考にしたいと思って質問させてもらいました
とりあえずテープ貼りたいって言ったら、注射と比べたら全然効果ないよって言いながらも処方してくれたので3か月貼ってみます
注射は月1ですか?

700 :
赤みなかなか消えない
やっと平らになってきたよー
テープコツコツ続けるのが一番だな

701 :
テープ貼ると粘着で傷跡ベタベタしないですか?
残ってる粘着剥がしたほうがよいの?擦って刺激してしまうけどいいのかな。

702 :
>>699
注射打ち始めてからは2、3ヶ月おきの通院になりました。
気持ち的には毎月でも打ってもらいたいくらいですけどね。

703 :
無理やり剥がすと刺激になって、またケロイド悪化するから
2、3日張りっぱなしにしてる
お風呂で自然に取れちゃうから、痛くないし粘着残らないよー!
顎のケロイドはテープ貼りたくても
顔はどしても仕事中貼れないから、困る

704 :
段々、良くなってくると
二、三か月に一回の通院になりますよね
私も最初は月一でしたが、ケロイドが柔らかくなってきたので
3ヶ月に一回の通院でケナコルト注射毎回してます!

705 :
日本医科大行ってきた
予約無しで3時間近く待ったけど丁寧に説明してくれたし満足です
治療はだいたい他の人と同じでテープと注射
注射はちょっと痛かった

706 :
お!日医大行ってきたんだね!
何曜日?丁寧に見てくれて良かったね
待ち時間は長いけど気にならないよね

707 :
wniの鈴木里奈の脇くっさ
      (6 lゝ、●.ノ ヽ、●_ノ |!/
         |     ,.'  i、     |}
       ',     ,`ー'゙、_    l
       \ 、'、v三ツ   /
        |\ ´  ` , イト、
       /ハ ` `二 二´ ´ / |:::ヽ
     /::::/ ',   : . . :  /  |:::::::ハヽ
http://twitter.com/ibuki_air
(deleted an unsolicited ad)

708 :
>>701
私も粘着残るから困る。背中は大丈夫だけど顎のテープは1日でも3日貼ってても剥がすとベタベタする…シャワー当てながら剥がしてもクレンジング使ってもベタベタ…

709 :
胸にケロイドがあるのと、首の後ろの毛の生え際辺りから後頭部に掛けて吹き出物が続いてます。
どちらも不調を感じる部分なんですよね。エネルギー不足っていうか。。
なんか見えないパイプぶっさされてここからエネルギー吸い取られてるんじゃないかな、って気が
するんですけど。おんなじ様に感じる方居ません?特に胸ケロイドの方、心がか細くてやる気や元
気や自信に欠ける、なんて症状呈してる方居ませんか。
見えない存在がそこからエネルギー奪い取ってるのかも。。
私は後頭部の吹き出物からして、頭からもエネルギー奪い取られている(半信半疑のマジで)!

710 :
702ですが、霊的エネルギー状態って左眼に現れるんですよね。私は左眼が潰れ気味で、
憑依を受けたような感じの時は特に左眼が潰れ気味になり、左眼視力もガタンと落ちます。
何で左眼だけ?ってぐらいに。
胸にケロイドがあって左眼が潰れていて、心のエネルギー不足を感じている方。居ませんか?

711 :
いません
よそで探してください

712 :
わろた
なんの話やねん!他でやってくれ

713 :
今週、レーザー治療してくる!
赤みがどうなっていくのか楽しみだ

テープもだんだん貼る箇所も減ってきたから楽

714 :
>>681昔の一本皮内注射時代も方に近い個所に打たれると80%くらいの確率で
醜いケロイドになった。芸能人で有名ななのは山口百恵の左腕をググッて見てみよ!

715 :
めちゃくちゃ良くなってきた
白くて赤みもなくてほとんど気にならない!
約1年3ヶ月かかった

716 :
色素レーザーってやつが、ケロイド治療らしくて
やってきた!
レーザーやってる人おる?

717 :
ケロイド治療、保険効くけど
レーザーきかないから高いよね

718 :
レーザー痛い?局所麻酔打つ?麻酔注射痛い?

719 :
レーザーやってきたよ!
色素レーザーってやつ
まだ1回目だけどね
3回ぐらいやると赤み消えるみたい
ダウンタイム酷すぎて病んだけど、やっと二週間経って過去一番良くなった!ケロイド
あんまり大きいケロイドだと、麻酔するみたいだけど
私は顎だったから、麻酔なしでやったよ
痛みは結構痛いけど、我慢できるぐらい脱毛のちょっと痛いぐらいかな!
赤紫に内出血して、それが段々薄くなってきてケロイドの赤みも厚みも良くなるって感じ
今まで通り、テープと注射も併用してやってくよ

720 :
画像貼りたいけど、貼り方がよくわからん
冬のがマスクで隠せるから
ダウンタイムの時にいいかも!
結構、レーザー後は目立つから

721 :
もう完治も近いと安心してたら急に赤味を帯びてきやがった
とりあえずずっと前にもらったテープ貼ったけどまいったわ

722 :
ケロイドとはそういうものだと思って付き合っていくしかないよ
しぶといんよ

723 :
ケロイド部分ケガしたら赤黒くなったまま治らなくなったわ

724 :
ケロイド体質とは、一生かけて向き合わないとだよね
怪我もできないし
なるべく手術とかも
早い段階でテープ貼って最低限に食い止めないとね

725 :
ケロちゃんに注射打って貰いたいけど、
コロナの影響で日本医科大の予約変更しようと
昨日ずっと電話したけど、3時30分まで繋がったと思ったら
混み合ってますのメッセージか、ツーツーの通話音のみ。
土曜日はつながりやすい曜日になっているのに、
皆な変更の電話そんなに入れてるの?

726 :
>>725
コロナなど気にしない
どうせうつる時はどんなに気にしてたってうつる

727 :
>>726
あなたみたいな人が他人にどんどん感染させるんでしょうね。。
家に酸素吸入機を使う介護高齢者が居る人のことなど考えずに。
子供が罹患して治っても将来影響があるかもわからないのに。
ケロちゃんは命に影響ないけど、コロナは影響する人が出る未知のウィルスで
インフルとは違います。あとからあとから事態が深刻になっているのに、
中国の人工ウィルス可能性大なのに能天気すぎます。

728 :
>>727
お前みたいなのがマスクやらトイレットペーパーやらを買い占めるんだよ

729 :
すみません気分を害されたようで。
日用品は普段から備蓄しているので、
慌てて買いに走ることはありませんよ。
お互い気をつけてやり過ごしましょう。

730 :
私も明日予約だったけどやめたよ
今病院はちょっとねー

731 :
コロナが心配で病院行かないのは分かるけど行った人にどんどん感染させて〜はちょっと酷い……ケロイドは命に関わらないよ、でも人それぞれで定期的にちゃんと治療しないとすぐ悪化する人もいるし辛いよ。病院行く人を差別する言い方は悲しい…

732 :
今行かないで次はいつ行くんだって話だよね3ヶ月後なのか半年後なのか1年後なのか

733 :
ケロイド治療まで控えてられるかっての。
引き篭もりじゃあるまいしそんなこと言ってたらキリがねーわ。

734 :
新型肺炎怖いけど、私は予約入ってるから
今月末行くよー!
マスクしっかりして、職業柄自分も病院勤めだから
気をつけないとだ!

735 :
日医大2回目行ってきた
胸のケロイドの1個が硬いからって前回注射打たずにテープ貼ってたのだがそこだけ注射打ってもらって他のとこはもう塗り薬で良いと言われた。
はやく赤みなくなってほしいな

736 :
vビームレーザーっていう、ヘモグロビンだけに反応するレーザーやってきた
ケロイドの高さも目立たなくなって、赤みもすっごい良くなったから
テープと注射も前と変わらず継続して、より一層良くなりそうな感じ!
色々悩んだけど、納得いくまで色々治療して本当によかった!!

737 :
日大通いたいけど大阪からは遠いなw

738 :
大阪にはケロイド治療やってるところないの?

739 :
日大じゃなく医大と言えばええやん

740 :
ここでよくケロイドが軟らかくなってるとか言ってるけどどんな感じなの?私は表面だけが軟らかい感じ(お年寄りの皮膚っぽい)になってきたんだけど…

741 :
盛り上がりがなくなって、ケロイドがつまめる状態なぐらい
柔らかくなっていくことがいい状態だってさ

742 :
コロナでマスクで肌荒れしてるのか知らないけど
皮膚科は患者でいっぱいだった。
普通の町の内科はガラガラなのに…
このスレの人はアレルギー持ちや喘息が持病ってのが多いだろうから
コロナに気を付けないとね

743 :
>>741
ありがとう。中はまだ硬い感じだからまだまだかー

744 :
昨日、日医大行ってきたけど
予約外だったけど待ち時間15分ぐらい!
空いてたのかな?
コロナの影響で、来れない人も多そう
平らになってきたけど、柔らかいし
赤みがなかなか引かないから目立つ

745 :
昨日行ってきた。
いつも数分間のやり取りだけど、本当に感じのいい先生だよなー
先生に前回からの症状を聞いてもらってるだけでホッとする。
あと数回で治療も終わるだろうから何かお礼がしたいわ。

746 :
金曜日、たまに行ってたけど女医さんだよね?

丁寧に見てくれるし、優しいよね
何度質問しても答えてくれるし!

コロナウイルスの影響で次回の受診どーしようか悩んでたけど
ケロイド治療もがんばらなきゃな
やっとここまで良くなってきたんだから

747 :
ケロイド皮膚線維細胞の増殖が原因みたいだけどそれを抑える食べ物や飲み物ってないのかな?リザベンと柴苓湯は副作用出たから飲めなくなった

748 :
リザベン、出されて二ヶ月ぐらいは飲んでたけど
すぐ副作用出たから
それから飲んでない!
ずっと飲み続けると、肝機能悪くなるしね
おしっこ近くなってやばかった

749 :
コロナのせいで東京に行けねえ。
救世主様感染しないでくれよ?

750 :
新患です。
今日やっとこのスレに辿り着きました。
よろしくお願いします。
アキレス腱の手術の痕が腫れてきて痛いです。
痛い、変だって1.5カ月は訴えてたのに、なんもしない整形外科の主治医は今思えば藪医者でした。
他の整形外科で診てもらったらケロイド状なの問題だね、と指摘を受けました。
それを整形の主治医に伝えたら、やっと同じ病院内の形成外科に回してくれました。
ケロイドとまでは言えず肥厚性瘢痕ということです。
手術は場所が悪い(もろ関節)から無理とのこと。
(聞いた時には手術は最終手段という知識に欠けてました)
飲み薬(リザベン)は効かないよ、と言われ出されませんでした。
エクラープラスター処方されて貼ってます。今日で6日目。
初日はステロイドの注射してくれませんでした。
何でかと思いましたが、このスレ読んでエクラープラスターで柔らかくしてからという意図だったのかな、と解釈。
にしても説明不足な先生。
いまアドバイスいただきたい事は
?リザベンは試してみるべきか
?エクラープラスター1週間でステロイド注射要望してもいいかな
?日医大のような専門医に見てもらった方がやはり良いでしょうか
特に?ですが、日医大でもできることってリザベン・エクラープラスター・注射くらいで変わらないですよねぇ
>>453 の紫色の注射は気になりますが。
以上、今後ともよろしくお願いします。

751 :
>>750
?医者が決めることだから従うしかないんじゃないの?
?テープ貼って2、3ヶ月経ってからようやく注射してもらえるようになった。
1週間ではいくらなんでも無理かと思うよ。
?たくさんの症例扱ってるからそりゃ信頼できるよね。

752 :
>>751
コメントありがとうございます。
とりあえず明日通院して??については聞いてみます。
日医大でセカンドオピニオン(あるいは転院)したいので紹介状も書いてもらうつもりです。
日医大のケロイド外来って、武蔵小杉でも千駄木でも変わりは無いと考えていいですよね?

753 :
千駄木の日医大は、やっぱり名医ですよね!
ケロイド外来の最先端って感じで安心してみてもらえます
全国からくるから、待ち時間はとても長いから待つのが苦手な人はおすすめしないけど、、
今の時期は、東京に行くのが怖いよね
通院は不要不急の外出にはなるけどね!
テープ は、硬くて高さのあるケロイドなら
しばらくは貼って、二ヶ月ぐらい経ってから注射をした記憶がある!
人によってケロイドの大きさも状態も部位も違うから
なんとも言えないけど
硬いケロイドにケナコルト だと、めちゃくちゃ激痛だと思うよ
男の人だと耐えられなくてやめる人がいると先生に言われた笑

754 :
背中のケロイドにテープ貼るの大変だから貼ってない
早く注射打ちたい

755 :
背中のテープは手が届かないため
自分で貼れないので家族に貼って貰ってる
テープは多めにくれるので病院にあまり行かなくてすむので嬉しい。
自分は喘息持ちなのでコロナにかかったら死ぬ可能性高いから
病人がいる可能性がある病院に行きたくない

756 :
確かに!背中にケロイドあると大変だね
私は、肩だったからまだ自分で貼れるけど、
あちこちに小さいのがあるから、本当やんなっちゃう

757 :
自分は地方の病院だけど初回ですぐ注射打ってもらったよ。固くて高さもあるけどちょっと痛いくらいだった。
テープだけでも続けてれば少しずつ効果でてくるから貼ってる方がいいと思うけど。テープで痛みも軽減された

758 :
貼ってくれる相手がいればいいんだけどね
そういうのいないからもう放置
薬でちょっと柔らかくなった気はする

759 :
紹介状用意して日医大(武蔵小杉)に電話したら
予約キャンセルが出たとかで直ぐに診てもらえました。
ステロイド注射して抗菌剤の飲み薬出してもらいました。
希望を持てるような説明してもらえたのでずいぶん気が楽になり
昨晩は久々によく眠れました。
本当によくなるかはまだ分かりませんが、行ってよかったです。

760 :
武蔵小杉にも、ケロイド外来あるんですね&#9786;
みなさん、通われててよかった

レーザーやったら、悪化したところあったよ(汗)やらなきゃよかった!
やる前より、赤み目立つし大失敗!

やっぱり日医大に任せて、テープ治療コツコツやっていけばよかった

761 :
武蔵小杉にも、ケロイド外来あるんですね&#9786;
みなさん、通われててよかった

レーザーやったら、悪化したところあったよ(汗)やらなきゃよかった!
やる前より、赤み目立つし大失敗!

やっぱり日医大に任せて、テープ治療コツコツやっていけばよかった

762 :
>>761
悩みましたが通院距離が近い武蔵小杉にしました。
一応電話で聞きましたが、千駄木も武蔵小杉も同レベルということです。
診ていただいたのは千駄木にいたこともある准教授先生でした。

763 :
https://www.nms-prs.com/labo/02.html
すごく参考になった!
テープって平らになったら辞めないと
なかなか赤み引かないって書いてあるね

764 :
https://i.imgur.com/ZtDB070.jpg
これはケロイドなのでしょうか。
半年以上前からこのままで変化がないです

765 :
追記
汚い画像ですみません…。

766 :
ステロイドテープ張り替え頻度ってどうなんでしょうね?
同じ日医大でも
ここは毎日張り替え
https://www.nms-prs.com/labo/02.html
ここは3−5日連続で取れたら交換
https://www.nms.ac.jp/kosugi-h/section/plastic-surgery/guide_copy_2.html
エクラープラスターの説明書には12時間または24時間で張替え
日医大の先生には取れたら張替と言われた。
気分的には毎日張り替えたい。

767 :
>>766
テープの薬効成分が溶け出すまでに少し時間ガッテン掛かるのかも?
汗かいたり蒸れたりしてないなら毎日取り替えない方がいい気がする

768 :
○時間が掛かるかも

769 :
毎日、張り替えてねとは先生には言われたけど
粘着強すぎて
前、剥がすときかぶれたから
2日ぐらいなら張りっぱなしでもいいと言われたよー!

赤み取れなくなるって書いてあるから怖くなったけど
しっかり貼らないとまた再発してくるよね!

770 :
http://kako88kako.blog72.fc2.com/

ケロイド完治された方のブログ!
すごく励まされたし、参考になったよ

771 :
>>764

ケロイドだと思うよ
まだ小さいから、今のうちからしっかりテープ貼って予防すればすぐ良くなるはず

ケロイド治療で一番大事なことはなるべく早く治療を開始することだと先生が言ってました

772 :
俺の治療の経過です。
何かの参考になれば。

https://i.imgur.com/UO3MMLF.jpg
https://i.imgur.com/m1D7bin.jpg

773 :
体躯を見せたがり?

774 :
切除手術を1年前にしましたが、切除した部分は痒み痛みもなく、一本の白い線になって落ちついてます。
こんな短期間で治るならもっと早くやれば良かった。ついでに残ってるケロイド全て手術で取ってしまいたい。注射治療、かれこれ8、9年続けてるけど終わりが見えなくてキツい

775 :
体鍛えてるのいいね
成長ホルモン出てるから治りも早くなるとか?

776 :
今のケロイド治療は、なるべくメス使わない
手術ではない保存的治療が一般的だよね!
テープがすごく、効くらしい
どんなにひどいものでも大きなものでも
年単位貼り続けると平らになって痛みや痒みも減るみたい!
昔、日医大行く前に
地元のなんもケロイドに知識ない先生にやってもらったから
結局、手術して取ったけどそこからもっと大きく再発ー
最初から日医大行けば、よかったなと心から思ってる

777 :
>>772
すごい!
平になってるだけじゃなくて赤みもなくなってますね
何ヶ月でよくなりましたか?

778 :
日医大がいいのか
コロナ落ち着いたら行ってみよーありがとう

779 :
さて、肥満とケロイドは関係あるのだろうか

780 :
萎縮性瘢痕も注射か何かで治療できるの?
白くて小さくて細かいニキビみたいなのがたくさんある。

781 :
とにかく彼女作ろうにも瘢痕を消滅させないと。
こんなん見せられない。
でもいくら若く見られてももう38歳だしなあ・・。

782 :
みんなで頑張ろうー!
今はケロイドは治る疾患だと日医大の先生言ってたよ
時間と忍耐力は必要だけど、コツコツテープ貼り替えて
治療すれば良くなる!必ず!!
めちゃくちゃ酷かったケロイドが良くなった私が言うので
みんなは私なんかより小さいケロイドなんだろうし
早く治療した方が良くなるよ

783 :
>>779
肥満はわからないけど
高血圧はすごく、関係あるらしい
ホームページに書いてあった
あと、激しい運動も負荷がかかりやすいところにケロイドできるみたい

784 :
https://medicalnote.jp/contents/170206-004-MA?p=2

785 :
777

786 :
>>773
はい。正直に言いますがその通りです。
>>775
どうでしょう?
多分関係ないと思います。
>>777
ちょうど1年くらいですね。
まだ治療は終わっていません。
>>781
私なんか46歳ですよw
38歳ならまだまだこれからですから治療して彼女作るべきです。

787 :
高3から発症して早12年。
恋愛にも積極的に動けなくて辛いなあ。

788 :
>>782
酷かったってどのくらいの大きさでどんな状態だったんですか?

789 :
>>788
まずは、顎にニキビから発症したケロイド
これは何年か前に皮膚科でケロイド体質なこと言わずに手術して
そこからケロイドが大悪化!!顎は髪の毛とか縛れないぐらい
目立つケロイドに成長、、
あとは、膝にケロイド、二の腕にケロイド、肩にケロイド、胸にケロイド二個
あとは突然、発症した下腹部のケロイド
ここは地元のクリニックで手術したけど、そこから悪化して
日医大に通い始めて、ようやく平らになって痛むみを伴うケロイドは消えたよ
見た目の面で、まだ赤みが残るからまだまだかなー
時間はかかりそう
もう治療始めて10年経つけど、日医大通い始めて2年経ってないぐらいで
一気に良くなった、

790 :
めちゃくちゃ盛り上がってて、赤みも痛みもすごくて
常にズキズキしてて、寝返りとか打てなかったぐらい酷かったけど
痛みはようやく落ち着いたよ

791 :
>>789
それは大変でしたね…かなり出来やすい体質なんですかね…私は数は数個だけど一番大きいのはドレニゾンテープ1枚分くらいあるのでそれが痛いし痒い。
注射とテープで痛みと高さはマシになってきたけどたまに狂いそうになる痒みがまだあるのが辛い。
まだ治療始めて数ヶ月なので良くなるといいけど。お互い治療がんばりましょう

792 :
眼瞼下垂の手術をして2回切った方の二重幅のところが
ケロイドじゃないんだけど肥厚性瘢痕になった
この間、都内の形成外科でケナコルト打ってもらったんだけど
まだ1回目なんで全然変わらない
来週、1か月経つんで本来なら2度目を打ちに行きたいんだけど
コロナの事があって悩んでる
隣県に住んでるんだけど、ここの住人の人は
自分だったら電車小一時間乗って都内の病院に行く?
1回目の時に処方されたプレドニン眼軟膏がまだあるので
無くなるまでそれ塗っていかずに様子見た方が良いかな?

793 :
私も手術痕が肥厚性瘢痕だけどTwitter検索したら、そーなんだ!というコメントが流れてました。

https://twitter.com/roppongi_sakai/status/1250348415663259652
https://twitter.com/TCB_Yasumoto/status/1249080602546049026
https://twitter.com/TCB_Yasumoto/status/1249179986260615168
https://twitter.com/TCB_Yasumoto/status/1248996303784247296
https://twitter.com/roppongi_sakai/status/1239318186979291137
(deleted an unsolicited ad)

794 :
>>792
私は電車で片道4時間掛けて病院に行ってますよ。
都内じゃなくて神奈川(武蔵小杉)ですけど。
交通費節約で鈍行、しかも料金優先で私鉄遠回りルートなので時間かかります。
まあ月に1回なので。
図書館で借りてきた本を一冊読んでれば時間は過ぎます。

795 :
私も日医大まで片道2時間かけて行ってます!
でも行く価値はあります!

796 :
>>794-795
それはコロナ感染が始まってからもですか?

797 :
>>796
当然です。
有用早急の事案ですから。

798 :
俺も日医大には行くよ
自分の車でね
不要?不急?
一分、一秒でも速く治したいわ!

799 :
初診紹介状なしで行ったらかなり待たされるよね
顰蹙買いそうだけど行ってみるかな

800 :
>>799
私も、初診のときは紹介状無しで受診したよ!
待ち時間、確か二時間ぐらいだったけど
全然、快く見てくれたよー
行ってよかったーってホッとしたの覚えてる
全国各地から日医大のケロイド外来に受診しにくる患者さんたくさんいるって言われた

801 :
>>798
同じく!
不要不急外の外出ですから
電車は流石に怖いから
高速乗って一時間半かけて車で行くよー!

802 :
>>800
リプありがとうございます
予約して行きましたか?
初診はFAXで予約してと記載されていたので気になりました

803 :
>>802
紹介状もなく、予約もしないで
いきましたー!
電話だけはして、かかりたいことを伝えたら
初診は金曜日の午前中にきてくださいとのことだったから
朝一につくように行って、まず一階で初診の受付してから
二階の形成外科だよー!

804 :
>>803
御丁寧にありがとうございます
来月行ってみます

805 :
院内感染が発生して外来受付中止とかにならないよう祈るばかり。

806 :
>>805
確かに!
もう出てしまったら、すぐ次の日から外来休診だからね汗
予約していたら、電話くると思うけど

807 :
みんな、ケロイド治療始めて何年経ちましたか?

テープいつまで貼ればいいんかなー!

808 :
wniの鈴木里奈の脇くっさ
      (6 lゝ、●.ノ ヽ、●_ノ |!/
         |     ,.'  i、     |}
       ',     ,`ー'゙、_    l
       \ 、'、v三ツ   /
        |\ ´  ` , イト、
       /ハ ` `二 二´ ´ / |:::ヽ
     /::::/ ',   : . . :  /  |:::::::ハヽ
http://twitter.com/ibuki_air
(deleted an unsolicited ad)

809 :
>>783
そいうえば高血圧で薬飲んでたけど改善したからしばらく飲むのを止めていた。
また上がってきたのに薬飲まずに過ごしてきた所で肥厚性瘢痕が出来てしまった。
再度高血圧の薬を処方してもらった。
出来てしまった肥厚性瘢痕に対して血圧改善ってのは良い方向に働くんだろうか?

810 :
>>809
高血圧の悪化で関係あるって、日医大のホームページに書いてありましたよ
あとは、妊娠とかで悪化するって

811 :
https://www.nihonbashi-f-laser.com/scar/

812 :
肥厚性瘢痕の治療でプレドニン眼軟膏出されて塗ってるんだけど
塗ってる時の方が痒みが増すのはなんでだ?

813 :
>>812
薬が合わないのかなー?
最近、レーザーやってケロイドの赤みもだいぶ薄くなってきた

814 :
来月半ばに日医大行く予定だけど、コロナ大丈夫かな?
迷う〜けど、やっぱり一日でも早く良くしたいから
行きたい気持ちがある

815 :
同じく来月半ば行くよ
来月は収まってるといいね

816 :
俺は15日
ちょっと迷うよね

817 :
みんな行くんだね!
うんうん、来月には少しおさまっているといいね
あんぜんなばしょなんてないから1人1人が心がけて気をつけようー!

818 :
またチクチク痛み出てきた
やっぱり暑くなってきたり、夏になるとケロイド悪化する気がする
赤みも増す気がするし

これから半袖の季節がやってくるから、腕のケロイドの赤み薄くなるといいな

819 :
2月の半ばにドレーン抜いた部分がケロイドっぽい病変をしてきたから地元の形成外科に行ったら、ケロイドではないとか言われて、ヘパリン類似物質の塗り薬処方された。
でもそれから一ヶ月、赤みと盛り上がりが増してきている気がする。
日医大で見てもらいたいと思ってるけど、このご時勢まずメールとかで写真で判断仰げないもんかな><

820 :
2月の半ばにドレーン抜いた部分がケロイドっぽい病変をしてきたから地元の形成外科に行ったら、ケロイドではないとか言われて、ヘパリン類似物質の塗り薬処方された。
でもそれから一ヶ月、赤みと盛り上がりが増してきている気がする。
日医大で見てもらいたいと思ってるけど、このご時勢まずメールとかで写真で判断仰げないもんかな><

821 :
>>819
まずここにアップすれば、有象無象の体験者が診断してくれるぞw

822 :
https://dotup.org/uploda/dotup.org2138198.jpg
現在こんな感じです。
最初は一本の横線だったのに、上の方に伸びてるのが気にかかってます。
医者曰くそれでもまだケロイドじゃないらしく、次は9月に来てくれと言われました。

823 :
あれれ、画像アップ失敗してる。
違ううpろだで再アップします。

824 :
>>821
有象無象の体験者www
確かにな(笑)笑ったわ
なんでもアドバイスするぜー!

825 :
赤みと盛り上がりが増してるなら
ケロイドの可能性がかなり高いね
ヘパリンだけでは、ケロイド自体を治すことは不可能だよ
ケロイドできかけの早いうちになるべく治療したほうがいいよ!
やっぱりステロイドのテープが一番効くと思う

826 :
エピデュオゲルって少しでも効きますか?

827 :
遅くなりました。
画像です。
http://get.secret.jp/pt/file/1588787093.jpeg
ヘパリンだけではダメですよね。
日医大行きたいけど、電車で1時間以上かけて県を跨いで行くのもなぁと悩みます。
ケロイドだったら放置したら大きくなっちゃうしなぁ

828 :
別だけど日大じゃなくても小さい内にリザベンなりステロイドテープなり貼った方が良いと思うよ

829 :
マジでなかなか良くならなくて病むな
せめて赤みがなくなってほしい

830 :
>>827

日医大のHPに
塗り薬として効果のあるものにはいくつかあります。
炎症を抑える目的での、ステロイド軟膏やクリームや、非ステロイド系抗炎症剤があります。
また、ヘパリン類似物質などには保湿の効果があります。
テープかぶれしやすい患者さんには、優しく良い治療だとは思いますが、効果が弱いのが難点です。
と書かれています。
ヘパリン類似物質も効果が期待できないわけではないようです。
https://www.nms.ac.jp/kosugi-h/section/plastic-surgery/guide_copy_2.html

831 :
自分もケロイドとは別に肥厚性瘢痕っぽいのができた。
けどコロナが怖いからもう少し経ってから診てもらいにいこう。
困ったもんだ

832 :
>>831
ケロイドか肥厚性瘢痕か、どうやって区別してるの?

833 :
デコルテのケロイドにレーザーやったら

なんかむしろ悪化してるわ
せっかく白っぽかったのに赤いし、盛り上がりも

834 :
ヘパリン試したことあるけど私は効果なかったしなんならケロイド固くなったような気がする
最近テープをなんとかプラスターの方に変えたら赤味がましになって嬉しい

835 :
>>834
同じく

ヘパリン、ずっと塗ってたけど
何も変化なし
保湿されるだけだったわ

836 :
>>830
ありがとうございます。

紹介状入手して、今週日医大に行ってこようと思います。

地元の形成外科で一ヶ月前に見てもらった時、まだケロイドじゃないとか言われてヘパリン処方されて次は9月に来てくれとか言われたけど、日医大ではどんな診断が下されるか。

837 :
これってケロイドですか?
以前と比べると盛り上がりが減り触るとプニプニしてます
写真より実物の方が目立ちます
https://i.imgur.com/pdYqFd8.jpg
https://i.imgur.com/KCCl1M7.jpg

838 :
お医者さんしか判断は出来ないしあからさまなケロイドではないからとにかく病院行くしかないかと

839 :
一日でも早く治療したほうが、早く治るよー!

840 :
みんな、日医大のケロイド外来
何曜日にかよってるの?

841 :
金曜日

842 :
武蔵小杉 木曜日

843 :
豊洲の傷跡専門の所行ったことある方いますか?
金曜日の日医大になかなか行けないので個人病院でもいいのかなと思いまして
慈恵の形成なんかもどうですか?ケロイドで行ったら来るなよみたいに嫌な顔されないかな

844 :
>>843
曜日の問題なら、日医大武蔵小杉の月木もあるよ。
初診は木のみ。

845 :
みんなありがとー!
金曜日もケロイド外来あるのか
月曜しか受診したことなかった

846 :
>>845
多分よほどの事情がないと曜日は変えられないと思いますよ。
同じ先生がずっと担当することになるので。

847 :
>>843

豊洲のクリニックは診察、お薬全てが高い!
ケロイド治療歴は15年ほどになりますが、治療費(特に薬代)は過去一だった気がします。
医師もあまり熱心ではなく、待ち時間も長かったです。
典型的な金儲け主義な病院というイメージです。。
やはり大学病院の方が安心だなと思いました。

848 :
両肩にびっしり出来ててこの10年見て見ぬ振りしてきたけど、膨らみじゃなくてニキビ後みたいなやつも治療である程度回復するんですかね?

849 :
>>846
仕事の都合で休めなくなって、曜日変更したよ〜!
ケロイド外来の日なら、ケロイドが痛み出したり
我慢できないような腫れとか痛みあったら予約なくてもきていいよって言ってくれましたよ

850 :
>>849
今コロナで予約キャンセル多いらしい
融通効くだろうね

851 :
来週の金曜日行くかな
雨で外出るのが億劫だったけど治療は早い方がいいもんね
少しでも今よりマシになるといいな

852 :
小川先生に診てもらってる人いる?
小川先生の診察って木曜日?

853 :
貧乏人の俺は高速バスで東京に行くんだがモロ3密だから不安で東京に行けねえ。

854 :
何ヶ月おきにみなさん通ってますか?日医大
なかなか遠くて通いづらいから参考までに

855 :
4週間間隔。

先生からは2カ月間隔でも3カ月間隔でも都合のいい時で良いよ、
と言われてるが、そんなに間隔開けていいのかと逆に不安になる。

856 :
ケロイド体質なのにピアス開けたくて仕方ない

857 :
ケロイド体質なのに体の脂肪吸引したい
傷跡めっちゃ残るよなぁ

858 :
>>855
基本的、手術しない人だと
保存的治療のテープになるから
テープさえしっかり貼っていれば、通わなくてもいいんだろうね
私も、三ヶ月に一回
なんか不安になるけどね

859 :
ピアスはケロイド体質にとって自殺行為だよ
イヤリングで我慢しよう(;_;)くやしいけど

860 :
私もピアス開けたいけど、ノンホールピアスで我慢…
イヤリングは耳が痛くなる

861 :
ピアス普通に開けてる

862 :
ケロイド注射で腫れが引いたんですがまた腫れて来たんですが塗り薬で腫れが引きますかね?

863 :
コロナ問題が解除になっても温泉プール海は自粛した方がいいかな?
痒み痛みがあります。

864 :
ケロイド腫れて痛いんだけどロキソニン効きますか?

865 :
>>864
ロキソニンに頼らずちゃんと治療受けた方がいい
予約日までの数日間の我慢とかなら別だけど

866 :
やっぱりケロイド治療は、しっかり専門外来でみてもらうのがいいね

治る病気になったみたいだからね
年単位かかるみたい
日医大通い始めてやっと1年半ぐらい経ったけど
最初よりだいぶ良くなった

867 :
ドレニゾンテープだけで腫れ引いた人いますか?やっぱり注射しかないのかな?ケロイドなかったら物が当たっても痛くないけど
ケロイドが腫れたところに物が当たったらかなり痛いよね?
荷物持とうとして胸の下の腫れたケロイドにダンボールの角当ててしまってめちゃくちゃ痛かった。
普通なら痛くないのに回りからなんだこいつ???みたいな目で見られたわ

868 :
>>867
全部ではないですが、ドレニゾンだけで綺麗になった箇所ありますよ。1〜2年くらい貼り続けましたが。
今はエクラープラスターとかいうもっと効力の強いテープが出てますので、テープだけで治療する方も多いと先生に聞きました。注射は痛いので、嫌がる方が多いみたいです。

869 :
>>868
新しいテープ出てたんですね。情報ありがとうございます。病院行って聞いてみます。ありがとう。

870 :
ドレニゾンからエクラープラスターテープに変えたよ!
めちゃくちゃ効くよね
まいにち貼り替えて、面倒だけど
ある意味貼るだけでいいから、楽ちん

日に日に盛り上がりも減ってきてるから通院回数もへったし
普段はテープで、通院するときにケナコルトうつって感じでかなり良くなってきた

871 :
注射怖がる必要ない
俺は蚊に刺されてるくらいにしか感じないよ

872 :
テープで柔らかくなっていれば注射は痛くないとのこと。

硬いままでの注射は痛いらしい。

873 :
今日もまた日医大
注射痛いけど面白いように効くからいいわ〜

874 :
テープ貼ってて
柔らかくなってくると、ケナコルトも痛くないよね!
早く良くなるといいなー!
夏になる前に肘のケロイドの赤み取りたかったけど焦らないことか

875 :
レーザー治療、90000万かけてやったのに
効果なし

やっぱりコツコツ、テープ治療とケナコルトか

876 :
>>873

日医大混んでる?

来月あたり、行こうかな

877 :
>>875
億万長者かなんかなの?

878 :
9万

879 :
ケロイド治療中の方で、脱毛サロン行ってる方いますか?
自分で処理するのは大変なのでずっと行きたいと思ってるけど、ケロイドが悪化したり、新たに出来たりしたら嫌だな…と。
ケロイドの状態は人それぞれとは思いますが、参考までにどんな感じなのか、行っている方や行ったことがある方ののお話が聞きたいです。

880 :
>>879

昔、サロンでやってました
ミュゼが流行り始めた頃です

ケロイドは避けてやってもらってました
ケロイド体質って、言うと申し込みできない脱毛サロンがほとんどだと思います

今となったら、やっぱり怖いのでなるべく自宅でできる脱毛器で
ケロイドを避けて弱いレベルから始めたらいいと思います!

881 :
>>880
やはり体質のこと言うと断られますよね。。
医療機関と連携してるとこを探してはいたのですが、それでも主治医(♂)に確認を取る必要も出てくるでしょうし、ずっと悩んでいたところでした。

お話聞かせて下さってありがとうございます。
自宅で使える脱毛器から始めてみます^_^

882 :
>>881
自宅でできる脱毛器でも十分効果あったし
脱毛されたので、安全を考えるなら自分でやるのをオススメします
一々、ケロイド体質なのを説明するのが面倒すぎて通わなくなっちゃった

883 :
日医大じゃなく他の病院での注射でもある程度効果あるのでしょうか?

884 :
そりゃ成分同じだからな。
効くだろうよ。

違いがあるとしたら、経験の差でどこに打つかっていう信頼ぐらいしか無いと思う。

ちなみに一ヶ月おきと言うのは何故って聞いてみたら薬の成分が一ヶ月ぐらいは残存するので間隔が短いと過剰になるそうです。

885 :
地元の大学病院に通ってますが、注射で順調にきれいになってますよ。日医大に行きたいのは山々だけど、地方在住だから毎月飛行機に乗るわけにも行かないしね。

886 :
どこでも、ケナコルト打つのは同じだと思う

打ち方とかコツがあるらしいから
やっぱり慣れてたりするのは日医大だから効きはいいよね

硬いケロイドに注射するから、めちゃくちゃ力がいるらしい、、
ケロイドの中に薬剤を打つわけだからね

887 :
日医大のなにがいいって重傷でも「うわあ」みたいな反応されないとこだよね
治るって言い切ってくれるし

888 :
みんな医大は町医者の紹介から?
直だとなんか迷惑だとかなんとか

889 :
>>887
わかるーーー!めちゃくちゃわかる!
共感の嵐

日医大にいって、一番感じたことです
何よりそれが精神的に救われたし
ケロイド患者見慣れてるのか全然おどろかないし
治るよ、このぐらいなら年数かかるけど必ず良くなるから頑張ろうって言ってくれて
初診の日、泣いた(笑)

地元の病院の何が嫌だって、ケロイド見慣れてないから治らないって言われたり
すごいねー、ここまで酷い人は初めて見たとか悪気無い言葉かけられて
めちゃくちゃ傷ついた

890 :
健康診断ってどうされてますか?今年から転職してちゃんとした病院での診察になるんですが胸元に大量にあって見せたくないなあと思ってます
前までは服を少しめくって下から聴診器入れてもらって検診してもらってたんですが今回からはそうもいかない気がしてます

891 :2020/06/12
病院で診察(会社内の診察)なら医者と患者で一対一でしょ。
医者に見られるぶんには問題ないでしょ。
聴診器あてる場所はパーティションで区切るよね。
医者が聞いてきたらケロイド治療中ですとか
答えておけばいいんじゃね。
つーか、会社の仲間に見られるのは嫌だな。
ちなみに心電図も取ると思うけど、ここだって
パーティションで区切って他人には見せないでしょ。
もし他人がジロジロ見られたら問題だろ。

■肝炎・脂肪肝・肝臓障害スレッド49■
【外科矯正】顎変形症・上顎前突・下顎後退【classII】 Part.3
肩腱板損傷「五十肩じゃない」 Part.2
親知らず抜歯 その114
歯医者が怖くていけません 皆で行こう63
糖尿病初心者質問スレ68
禁酒69
☆自律神経失調症☆Part116
◎◎白内障手術疑問質問◎◎ part21
子宮内膜症・腺筋症・チョコレート嚢胞 33
--------------------
【乳児から】1歳児を語ろう!Part248【幼児へ 】
ニュース番組のオープニングを語ろう【ローカル89】
ゆるキャン△ Part11
かつや よし無職IDコロ助キチガイは負けを認めた
クリロナと雑魚専メッシ、何故差がついたのかPART3
そのまた向こうの優しい空に(その119)
【名無し奥も○○奥も】気楽に井戸端会議 1758【みんな来い】
(楽しさ)軽MT海苔いるか?35th (最強)
京田辺市
あんたら小保方さんに土下座しに行ったら?
乃木坂46モバメスレ★64
ハートの奪い合い
【ブラック】マクロミル回答者ユニオン 112円目【正直者はバカをミル】
Narrow No.107
フィロソフィーのダンス PART22【フィロのス】
【悲報】佐藤まーちゃん、loveペディア PV で手を抜くwwwwwwwwwww
「愚か者には見えない服」・・現代アート
東方絵師総合スレPart.4
【TOYOTA】トヨタ期間従業員スレ62【期間工スレ】
井上小百合さん、爺婆だらけの事務所に移籍
TOP カテ一覧 スレ一覧 100〜終まで 2ch元 削除依頼