TOP カテ一覧 スレ一覧 100〜終まで 2ch元 削除依頼
【EV】「テスラ」のパトカー 電池切れで容疑者追跡を断念
  大人気「業務スーパー」売れ筋商品のすごい裏側 「豆腐屋で豆腐だけを作るな」という名言 2020/02/10
【年金運用】GPIF運用実績、7兆円超の黒字 19年10〜12月期
【ロボット】ロボットが契約書をめくって自動で押印 手作業の負担を軽減 デンソーと日立が開発
【通信】楽天の携帯 10月は限定スタート 「念には念を」三木谷社長
【IT】Apple「TV+」開始 独自制作の動画を配信、月600円
【社会】オフィス街の人出、5〜6割減 政府の目標に届かず
【製品】「PS5」本体公開 Blu-rayディスクがない「デジタル・エディション」も [ムヒタ★]
【飲食】日本マクドナルドHD、9年ぶりに営業利益過去最高へ
【国際】ドイツ銀行 経営再建で1万8000人削減へ 全従業員の20%

【音楽】カセット人気再び ザラつく音、デジタル世代にヒット


1 :2020/04/12 〜 最終レス :2020/04/27
1980年代に全盛期だったカセットテープやラジオカセット再生機(ラジカセ)が静かなブームだという。ネット配信や定額聴き放題で音楽を楽しむスタイルが広がっているのに、なぜカセットに人々はひき付けられるのか。
カセットブームの火付け役とされる東京・中目黒にあるカセットテープ専門店「waltz(ワルツ)」を訪ねた。店内は約6千本の色とりどりの音楽カセットが棚にびっしり並び、壮観な眺め。開店前で客はいなかったが「年配からラジカセを知らないはずの若い世代まで様々な人が来る」と店主の角田太郎さん。
新譜のほか、クイーンなどの年代物も多い。出所は「企業秘密」(角田さん)だが、あるところにはあるらしい。開店は2015年。初年度こそ出店経費がかさみ赤字だったが、その後は黒字が続く。以前はネット通販最大手のアマゾンで働いていた。ネット時代の逆を行ってアナログのカセットに目を付けた。
50代の記者は懐かしさがこみ上げたが、若い人はカセットを新しい音楽メディアとして新鮮に受け止めるという。中高年も「昔はレコードを買ってラジカセでカセットに録音するのが普通で、音楽カセットを買う人はまずいなかった」(角田さん)。どちらの世代にとっても、新しい音楽体験になっているようだ。
趣味が高じて店を開いた人も。フリーデザイナーの平田八荒さんは毎週土曜日、カセット専門店「NEWLD(ニュールド)」の店主に変わる。東京・墨田のアパートの一室で開店したのは16年夏。「もともとカセットが好きで多くの人に手に取って見てもらえる場所を提供したかった」
82年生まれの平田さんにとってカセットは小学生時代のメディア。90年代以降、音楽はCDやネットが主流になったが、20代後半でカセットに回帰した。「デジタル音源はクリアすぎて長時間は聞いていられない。カセットはアナログならではの温かみ、ちょっとザラついた音質がいい」
音楽カセットの市場規模を調べてみた。日本には独立系アーティストなども含めた統計はなかったが、英国では音楽売り上げの1%に満たないとはいえ、19年に8万本売れ、過去15年で最高のセールスを記録。米国も18年は前年より2割以上増えている。日本だけの現象ではないようだ。
https://style.nikkei.com/article/DGXKZO57577050S0A400C2W11300/

2 :
カセットとか改造してテープループミュージックの玩具だろ そのままは聞かんwwwww

3 :
ウォークマンで前後の曲に頭出し出来る機能はすごいと思った

4 :
音楽用テープどこが作ってるの?
富士フィルム?

5 :
カセットテープという媒体でも
デジタル録音で復活してもらいたいw
ヒスノイズなし、ワウフラッターなしで

6 :
何回目の流行り、を作ろうとしてんですかねぇ

7 :
アナログレコードとか、時々こうやって話題になるよね。

8 :
何もいい事無いと思うわ
テープ伸びたら終わりやし

9 :
勿論3ヘッドでドルビーCのデッキ。
使うカセットはソニーメタルマスター、フルセラミックハーフ。

10 :
カセットは確かに扱いやすいんだよな
MDは小さすぎて、出し入れしにくいわ、どこかにいっちゃうわ
CDは指紋がつかないよう、傷をつけないようけっこう気を使う
カセットは曲の途中の聞きたいところまで巻き戻したいときとか
以外とやりやすいんだよな

11 :
飽食の時代は遙か昔だったが
カセットテープに囲まれていれば、今の音楽は別物
昔に戻れるわけ無いわ

12 :
CakewalkにぶちこんでフリーのテープエミュかVinylでも差しとけ

13 :
再生機まだ売ってんの

14 :
>>4
昔は
TDK とマクセル(パナソニック系))2大メーカーだった。
その後ソニーとアクシアというのがあったが。

TDK が巨人 マクセルが阪神という位置づけだった。

レコードをレンタルレコードでレンタルしてそれをダビングしたもんじゃ。

懐かしいのう。

15 :
>音楽カセットを買う人はまずいなかった
普通に売っていたがな
レコードとカセット両方売っていた
レコードからカセットに移すって簡単じゃ無いからな、音も悪いし
車にはカセットだからレーコード買わずにカセット買っていた

16 :
>>14
マクセルは日立系じゃないん?

17 :
ナガオカ京
カセッ都
コンパク都

18 :
カセット→CD→MDの進化は当時震えた

19 :
レコード→CD
カセット→MD

20 :
カセット買ってたよ
ジュンスカまでは

21 :
>>14
マクセルは最初の頃は日立マクセルって名乗ってなかったか?

22 :
テープだから良いんじゃなくて、
レコードからテープに録音すると、
CDやmp3ではカットされている音域も
録音されるので心地よい音になる。

23 :
普段使いはMA
時々MAーX
ごくたまーにMAーXGだったかとMETAL master
MRーXだかも使ってた
あとなんだっけ

24 :
上書きした前の曲

25 :
> 「デジタル音源はクリアすぎて長時間は聞いていられない。カセットはアナログならではの温かみ、ちょっとザラついた音質がいい」

カラー写真・画像を白黒やセピア調に加工するように、デジタル音源もレコードやカセットテープ調にデジタル処理して聴く人が増える?

26 :
>>5
そこでDCCですよ

27 :
ザラつく音?
おかしな表現するね

28 :
>>22
音域はカセットの方が狭いと思う。
高域が録音されないからやさしい音に聞こえるのでは。

29 :
ヘッドやローラーのクリーニングが面倒くさいし
回転ムラが気になるし
今更、使う気にならないなぁ。

30 :
DATも根強い人気あるよな、未開封の60分テープが20本くらいあったんだけど
使い道なかったからヤフオクに出したら1万くらいになった

31 :
イタズラで早送りボタンを押しながら録音すると異様にいい音だった
テープ速度の速いオープンリールの音の良さを体感的に理解した瞬間だった

32 :
いまでも深夜ラジオの録音はカセットだな
CMと番組の間にある無音区間を検知して
CM飛ばしする機能がラジカセにあるので便利

33 :
>>25
制作側がやってるからお前も既に聴いてるんやで

34 :
>>31
再生するときどうやったんだ?

35 :
>>16>>21
ごめん間違えた。

36 :
オープンリールならまだしもカセットはねーわ

37 :
>>22
CDは非圧縮
いちおう最高音源

38 :
まだ高速のサービスエリアで演歌カセット販売してんの?

39 :
リビングにカセットデッキとレコードプレーヤが有るけど、レコードばかりでカセットは使ってないな。
カセットテープの一番の問題は、周波数特性だと思う。
ノーマルだと、高音域が弱めになるので、高域を伸ばすためにハイポジがあった。
でもハイポジだと中低域が薄くなる気がした。
メタルもあったけど、結局ノーマルを良く使ってた。高域が出ない分、長時間聞いても疲れないのかも。

40 :
>>20
おいらがに買ったのは
石野真子全曲集 1980頃
最後はビートルズのアビーロード 1985頃
CDラジカセ購入は1988年だった。

41 :
>>14
マクセルは当時は日立の直系(現在は日立グループを離脱)
アクシアは富士フイルムの磁気製品ブランドだった。
パナソニックはTDKと友好関係(グループではない)

ほかにも当時はコニカとか、アメリカ3M,ドイツBASFなんかも店頭にあった。
マニアックな店には本家であるオランダ・フィリップス製まで置いてあった。
現在はマクセルがインドネシアで細々と造ってる以外は生産から撤退。
100均で売ってるやつは支那の謎工場で造られたものだけど
ローテク製品だから動作はほぼ問題ない。

42 :
CLOAD

RUN

43 :
アナログは音を大きくしないと良さが判らないので
騒音等で今の時代にそぐわないかも。

44 :
東芝のハイレゾCDラジカセ買ったけど
カセットはシンプルに片面再生だけ
今は技術はあっても部品やコストの絡みで
オートリバースはもう作れないそうだとか

バブルCDラジカセと同等の機能のラジカセは
もう発売されるのはほぼない
ハードオフに売ってるCDラジカセは動くやつも
あるがさすがに古いので汚れや内部の錆が目立つ

45 :
メタルテープと3ヘッド機の組み合わせとかならともかく
チープさを売りにしてノーマルと安デッキが流行ってもなぁ・・・

46 :
いやいや戻ることはないわ

47 :
巻き戻し、早送りでキュルキュル
ロマンだよな

48 :
録音中におかん乱入

49 :
SONYの録音機親父が持ってたけど
あれで録音したらむちゃ音は良かったな

50 :
馬鹿みたい
頭が悪いからカセットにこだわる。

51 :
新譜がカセットって
たぶん海賊版の部類だろw
小さい店だから黙認されてるな

52 :
確かにLP買って自分でダビングして聞いてたわ

53 :
音は不安定だし、ヒスノイズはムカつくし、A・B面の間がイラつくし、
聴きたい曲に辿り着くの大変だし、何にも楽しくないわ。
そもそもレコードを聴く時の手間を省いて、持ち運びに便利というカセットの利点は、
その後、CDやUSBに取って代わったのだから、
わざわざアナクロなコトしなくていいんだっつーの。

メタルだとかクロームだとか意味も分からないのに高いカセット買って、
親戚の家にある高級オーディオでよくダビングさせてもらったなぁ。

54 :
>>26
DCCだけ経験しなかったのは悔やまれるわ

55 :
>>13
未だシニア層に結構需要があるってので
東芝とSONYがCDラジカセの新モデル
出し続けてる

56 :
今ならカセットでは杉山清貴聴きたいな

57 :
>>56
さよならのオーシャンの冒頭にカセットをデッキにセットする音が入っているな

58 :
>>5
1200ボーで6音だな
ピーーーーガーーーー

59 :
https://i.imgur.com/BYhoS6E.jpg
https://i.imgur.com/qHijFbj.jpg 
 

60 :
カセット
低SN比、ナローレンジ、ワウフラッター有
(ジッターに似て音が揺れて、船酔い現象)
結果、音はこもり気味でキレが悪く不安定
糞音、やめておけ

61 :
>>44
東芝の心意気は良いと思ったけど
もうドルビーやメタル対応も作れないんだよね

昔のラジカセ中古はゴムベルトが溶けたり伸び切って使えないもの多いし
ヤフオクでフルレストアしてるもの出てるから欲しいんだけど高値で躊躇する

62 :
https://i.imgur.com/OrwDPU2.jpg 

収納ケースに入れてカーステに
https://img.aucfree.com/u283306622.1.jpg 

63 :
>>59
FMステーションについて来るカセットレーベルだな。
懐かしい。

64 :
>>60
レコードでは自動車とか歩きながら聞くということができなかった。
ソフトを持ち歩き歩きながらジョギングしながら再生できる最初の媒体がテープ。
その歴史的意義を、評価してあげてほしい。
あと、レコードは書き換え不可だったが、カセットは簡単に編集ができた。
今から思えばダメ骨董かもしれない。が、いい奴だった。

65 :
音が云々言うならCカセットじゃなくオープンリールが流行るだろw

66 :
ウチの兄貴のMZ-80が懐かしい。
普通の家庭ならカセットテープ→CD→MDと行ったんだろうけど、ウチの場合はカセットテープ→8インチFD→5インチFD→QD→HDだったわ

67 :
あ?邦楽だからADでいいや!
こっちは洋楽だからUD? にしとこうかな
メタルを買うときは手が震えたもんさ、中学生の俺にはw

68 :
ウォークマンとかどこかにしまってあるかも

69 :
この前RXーDT9を1000円で買ったわ
ラジカセなのに笑っちゃうくらい音がいい

70 :
MDは1990年代の実質10年位だったよな、流通も国内中心だったし
2000年過ぎたころから急速にしぼんでいった

71 :
>>66
めっちや金持ちやんけ

72 :
キミは、Maxell派? TDK派? SONY派? 
まさかのAXIA派?

73 :
>>61
久しぶりにウォークマン使おうとしたらゴムベルトが溶けてたから
Amazonでゴムベルト買ったけど、太すぎてワウが酷かった・・・

74 :
こんなオートリバースあったのか
https://livedoor.blogimg.jp/love120331/imgs/7/e/7e460a64.gif  

75 :
ノーマル
ハイポジ
メタル
音の違いが全く分からんかった当時

76 :
感染予防の観点からもストリーミングの方が安全。

77 :
>>70
本当はMDこそもっと普及すべき媒体だったんだけどな。
ケースに入っていてキズ付かないという点だけでもCDよりも使い勝手が良いのに。
DVDもBRも販売当初はケースがあったりしたのに、気付けば盤だけになってる。
必ずしも便利だけが勝る訳じゃない所が面白い。

78 :
エンドレスカセットって一体どうなってるのか
なんで5分しか録音できないのに高いのか
不思議でしょうがなかった消防の頃w

79 :
オートリバースのガチャコンって切替音はでかすぎた
もっと静音設計できたはずだろ
パナもショボイ技術力だったわ

80 :
>>67
60分600円のMETAL-XRは安くて良かった

81 :
>>67
オレ的にはADのほうがUDUよりグレードが上と思ってた。
まあだいたい5本でAD480円 UDU ぐらいだったと思う。

82 :
「静かなブーム」を大きく取り上げるな
静かなブームなんてその辺にいくらでも転がってる話だ

83 :
>>67
オレ的にはADのほうがUDUよりグレードが上と思ってた。
まあだいたい5本でAD480円 UDU420円 ぐらいだったと思う。(記憶)

84 :
MDが普及、技術革新に乗り遅れたのが痛い
世界的に普及すれば、DVDやBDに代わるコンパクトメディアになっていたんでは

85 :
>>1
> 。「デジタル音源はクリアすぎて長時間は聞いていられない。カセットはアナログならではの温かみ、ちょっとザラついた音質がいい」

出たw
そんなのプレイヤーのプラグインですぐに再現出来そう

86 :
M:Iではないスパイ大作戦が復活したら指令もテープに

87 :
>>72
TDK一択。
ソニーは音質が変わる。

88 :
『カセットテープ・ダイアリーズ』
今週公開予定だったが、コロナの影響で延びてしまった。
http://cassette-diary.jp/

89 :
>>77
肝心の音が悪すぎた

90 :
伸びたり、切れたり、ヘッドに巻きついたり
一個の大きさは手頃だけど
そこそこの量になると嵩むのでなぁ
編集もめんどい。

今のシリコンオーディオの利便性知ってると
回顧か特別な事情でもないと
時代は巻き戻らんよ。

91 :
>>14
レンタルレコードやCDの録音コピーをして友人に聞かせたりと、当時は
今でいう違法行為が許された時代だったよな。
その流れで、ネット黎明期はカセットテープから、デジタルファイルに移行して、
メディアから音楽をmp3ファイルにコピーしてネットで共有するのが普通だった。

著作権とかうやむやだったな。サルもコピー音楽聞いて時代。

92 :
>>87
オレもTDK 派。ただ、マクセルのほうが安いので悩んだ挙句マクセルだった。
ソニーはテープが伸びる(劣化する)。しかし、のぞき窓がでかくてかっこよかったし
カラフル(青一色で統一とか)だったので後半は温室度外視で愛用していた。

綜合1位 TDK
経済的で賞 マクセル
おしゃれで賞 ソニー

93 :
ラジカセは7台もってる。いずれもMD.カセット、CDが聴ける。現役バリバリ。
最初3台持っていたが修理業者がなく、やむを得ずアマゾン、メルカリで購入、安くて
問題なく聴いている。

94 :
昔はピン端子刺してビデオデッキとカセットデッキをアンプで繋いでミュージックライブビデオをメタルテープに録画したものだ。カーステで恐ろしく高音質で聴けた。
カセットってなんかカッコいいんだよ。

95 :
フイルムカメラのブームとかも、味があるとかマスコミが狙いそうだよな

96 :
昔からね
テープコンプって言ってね

97 :
カセットに限らず、テープ系の致命的弱点は瞬時に頭出しが出来ないこと。

98 :
>>95
フジカラー一択 
コニカ(サクラカラー)

しかしコニカのほうが安いんだよね。

99 :
機械によって回転速度違うよな

100 :
PCオーディオ最強最高です
USB_DAC使ってパソコンとオーディオを
ケーブル一本で接続するだけ
スピーカーに何を選ぶかで音が決まる
推薦ブランドは世界のJBL


100〜のスレッドの続きを読む
【経済】世界の若者 22%が「ニート」
【飲食】日本マクドナルドHD、9年ぶりに営業利益過去最高へ
【自動車】トヨタ ハリアー 新型 発表! 元祖都市型SUVが7年ぶりのフルモデルチェンジ
【IT】楽天・三木谷氏、送料無料化「何が何でも成功させたい」
【飲食】銀座ルノアール、紙巻きタバコ禁止 来春から直営店で
【経済】ふるさと納税、"赤字"団体続出
【企業】東芝、架空取引200億円 ITサービス子会社で
【消費増税】世紀の愚策「軽減税率」の不合理…まだ遅くない、止めるべきだ【橋 洋一】
【コロナ】政府、小中学生家庭にモバイルルーター。低所得対象に貸与、全世帯の2割
【経済】ジム・ロジャーズ「必ず史上最悪の危機が来る」
--------------------
もう誰もやっとらんやろゼノブレイド2みたいなゴミゲー
【エスパー】超初心者の質問に答えるスレ1019
【Tポイント】Yahoo! ショッピング289
快盗戦隊ルパンレンジャー警察戦隊パトレンジャー 4
【音楽の日】Perfume乃木坂E-girls欅坂AKBは7時台、モーニング娘。は深夜3時台←これ酷過ぎね?
不老不死(不老長寿)を目指すスレ Part43
【チャット・age厳禁】デス種失敗の理由 Part2847
鬱でも必死で会社に言ってる人【電電−13】
【疑問】なぜ運営は「人気メンをさらに人気にする為のゴリ押し」ばかりして「不人気メンを人気メンにする為のゴリ押し」はしないのか?
今ちゃんの「実は…」part5
メッキ総合 Part2
【Opera】DSブラウザー&Wiiブラウザスレ10
違反申告するヤツは粘着陰湿嫉妬転売失敗屋
Buck Part5
坂東武者のルーツは半島から渡来系
漁師が1年はいたデニム、価格2倍に… 人気の秘密は?
【片思い】嬉しかったことを報告するスレ【限定】 Part.2
アベノミクス失敗 国債暴落のXデイを予測3
【酒池肉林】殷の紂王【封神演義】
先生!nntpって何ですか?第五部
TOP カテ一覧 スレ一覧 100〜終まで 2ch元 削除依頼