TOP カテ一覧 スレ一覧 100〜終まで 2ch元 削除依頼
【航空】なぜお金持ちほどファーストクラスに乗らないのか。お金持ちの「お金の使い方」とは
【金融】政府、NISA恒久化見送り 富裕層優遇批判で困難と判断
【ロケット】私財60億円以上投資 ホリエモンロケット成功受け会見
【米財政】米、50年債がうまく行けば100年債も発行する可能性=財務長官
【海外移住】ジム・ロジャーズ「日本人よ、故郷を捨てよ」 パスポートは「世界最強」なのに宝の持ち腐れ
【教育】日本の15歳「読解力」15位に後退 デジタル活用で遅れ【OECD調べ】
【企業】富士通、在宅勤務を継続 出勤率25%に [田杉山脈★]
【IT】不動の人気を誇る「Python」、評価が二分される「Java」「JavaScript」
【航空】「MRJ納期、しっかり守る」 三菱航空機の新開発責任者
【石油】原油は将来的に20ドル以下、米シェールオイル標的なら長期化

【小売】「無印のブランド力」が低下したこれだけの理由


1 :2020/01/26 〜 最終レス :2020/02/15
「無印良品」を運営する良品計画が2020年2月期通期の連結業績予想を下方修正した。背景には、中国経済の減速をはじめとする世界経済の変調など複合的な要因がある。
その中で注目されるのは、同社が国内外において値下げを進めた影響がありそうだ。特に新興国では値下げの影響によって、無印良品の“ブランドイメージ”が毀損きそんしたと懸念される。ブランドイメージの毀損は、企業にとって死活問題ともいえる重大な問題だ。それと同時に、同社がアジア新興国で大型出店を進めコストが増大していることもある。
国内事業でも、良品計画は客単価の落ち込みに直面している。さらに、EC(電子商取引)サイトである「無印良品ネットストア」が昨年末よりシステムトラブルで再開できなくなり、メンテナンスに想定以上の時間がかかった。信頼できるECシステムは企業が消費者と良好な関係を築き、強化するために欠かせない。
今後、良品計画に求められることは、ブランドイメージの原点を見つめ、その魅力を磨いて高めることだ。そのうえで成長期待の高い新興国において消費者の支持を獲得することができれば、同社が業績を立て直し、さらなる成長を目指すことは可能だろう。
良品計画の成長は、無印良品のブランドイメージの育成抜きにして考えられない。まず、無印良品はわが国においてその人の価値観に合った生き方を支える商品を提供することで成長してきた。それが、アジア新興国などでのヒットにつながった。
無印良品とは、大量生産・大量消費とは異なるライフスタイルを提唱し、シンプルな機能やオーガニックコットンなどの素材の風合いなどを、長く味わう楽しみを人々に提供することを目指したブランドといえる。このコンセプトのもと、良品計画は、さまざまなシーンに調和し、長く使い込むことのできる製品を生み出そうとしてきた。
そのために同社は、細かなデザインなどに気を配り、利用者にとって使いやすく、生活になじむ製品の開発を目指し、提供してきた。このコンセプトが消費者の共感を得て、無印良品は安心できるといった印象が醸成された。その結果、無印商品の商品は量販店の品物よりもやや割高だが、使いたいと思う人が増え、良品計画は持続的な成長を遂げてきた。
「少々値段が張るが量産品よりも使い心地が良い」
海外でも、このブランドイメージは消費者を魅了した。2005年に良品計画は中国に進出した。その際の設定価格は、国内での販売価格よりも高かった。その後、無印良品は日本での生産や規格に基づく安心・信頼できるブランドとして認知され、ヒットした。
また、新興国の消費者にとって無印良品で買い物をすることは、憧れの日本企業の商品を手に入れるという喜び(消費体験)を体現する機会にもなっただろう。その後、徐々に良品計画は価格の改定を進め、新興国の中間層の拡大に沿った売り上げの拡大を目指した。
中国やマレーシアなどアジア新興国在住の知人と話をすると、「少々値段が張るが量産品よりも使い心地が良い」「無印良品で買い物をすると、日々の生活の楽しさや充実感が増す」との印象をよく耳にする。無印良品の商品はかなりの人気を得てきたことがわかる。市場参加者の中には、「無印良品はアジアの有名ブランドに成長したと評価できる」と指摘する者もいる。
以下ソース
https://president.jp/articles/-/32518

2 :
カレー美味いよね

3 :
無駄に高い

4 :
値段と品質のバランスが良くないと感じる消費者が多いからじゃないの

5 :
たいしたことないのにイメージだけ

6 :
服や寝具など布モノがあまりにも劣化し過ぎた
もうやめればいいのに

7 :
布団カバーなんであんなのにしたの?

8 :
シャンプーをネット注文したら一週間後に来た
送料無料だからいいけどおそすぎ

9 :
偉そうに言ってるこいつは誰?

10 :
そもそも無印って西友のPBだったんだろ?安さ売りにしてたくせに
急にブランドとか言って高くなってよく今まで持ったよ。そっちのほうが驚き

11 :
>>6
ホントすぐダメになるようになったよな
下着類が特に酷い

12 :
高い、以上

13 :
ベッドも椅子もすぐヘタった
服は布目が斜めだしすぐ伸びる
食品も気を使ってるとは思えないし高い
道具類も耐久性が低い
ファンで一通り使ったけどもう人形カステラしか買わないわ
みんな何が良くて買うの?

14 :
なんでこんなクソ高いだけの何も良さのないのが意識高い系の人に人気なのかなぞだわ

15 :
無印カフェの椅子を気に入ったので
買おうと思ったらネットショップダウン
探したらない
3万の丸い木製チェアを復活させろや

16 :
コンビニ受け取りがファミマじゃなきゃなー
一番近いファミマ、なんだか貧乏くさいんだよ
薄暗いし
もう少し遠いファミマは好きなんだけど、とんでもない坂の上
たったそれだけで躊躇してしまう
実店舗に行けばいいんだけどさ、必要な時についでの用事が見つからない

17 :
全く同じプラ製品 百均で売ってるからな

18 :
電子マネーが使えないのがなぁ

19 :
ユニクロ、ニトリにはなれなかったか

20 :
お金のない人が増えただけだろ

21 :
>>19
食い物やら家やら手広げすぎだろwもっとニッチでいいのに

22 :
こことUUUMは最近株価ダダ下がりやね

23 :
>>19
自社で生産してないのでその辺とはコスト的に全く太刀打ちできない
オサレな雰囲気纏わせて見る目無いヤツを騙す商売だな

24 :
食べ物関係は良い
カレーや菓子類以外も全店舗で扱ってほしい

25 :
旅行用品の小物類が使えるで
小さいケースとかカバンとか

26 :
つぶしの利く「地味で無難な色使い」が少しウケただけだったのに
勘違いして値上げしたから

27 :
普通に消費が落ち込んでるだけの話。無印良品のブランド云々は関係ない。そもそも大したブランドでもない。無印に限ったことじゃない。

28 :
>>23
生産から販売まで自社で行うユニクロやニトリみたいなSPAと
OEMで売るだけの差ですかね。そりゃ高付加価値で騙せればいいけど価値を見いだせなきゃ積むわな

29 :
>>19
ユニクロ・ニトリのさきがけ的存在だっただろ
コスパが良いのが受けてたののに、価格を上げてきた。
この2社も同じような道を辿りそうな予感。

30 :
中の偉い人が胡座かいてただけだろうな
ときすでに遅し

31 :
アジアでもパクリがいっぱい出回ってるんだろ。
デザインがシンプルだからパクリ放題。

32 :
去年買ったシャツのボタンがすぐに取れそうで全部付け直したが
もうやりたくないしもう買わないわ。
昔は白シャツがよくてかってたんだけどな。
ポロシャツもめちゃくちゃ襟周りが広くてだらしないし。
ユニクロの方がはるかにマシになってしまった。

33 :
>>29
全然ちゅうでw無印はあくまでPBのOEMだから。ユニクロやニトリは生産までコントロールしてる

34 :
実に的外れな記事だな
「無印良品のブランドイメージ」という言葉がすでに矛盾している

35 :
>>30
日本の家電メーカと一緒だよな。世界でそこその品質で安いから売れたのに
それに胡坐かいて新興国には現地ニーズ無視した機能たっぷりつけて高い値段つけたら売れるわけないわなw

36 :
>>26
人件費や原材料費の高騰があるから、値上げは仕方ない。

37 :
もはやレトルトカレーしか魅力が無いと思う。

38 :
あと、ウルトラライトダウンがユニクロよりも品質が良い事位

39 :
無印だから、ブランド代がない安くていいもの、と齟齬を作って売り(これを初期客と定義する)
初期客のバグマーケティングにより、一般層(当時の10-20代女性)
これはゆくゆく主婦となり、家計を掌握する客層をゲッツ
売れてきたら、ブランドとして確立して、初期の客を切り捨て
一般層を優遇
ただ、一般層は、流行を広めるカリスマに離れず
ここでカリスマを初期客と再定義する
初期客は次の流行を発見したのがイケアとニトリ
ユニクロは少し方面が違うので別枠とする
そして消費が落ち込んで、ブランドの世代交代が起きてないのが今の状態
ギリギリのタイミングで負けたのが無印良品
単純に経営者が馬鹿だったな

40 :
無ジラーみたいなのがいるのが逆にアカンな。こんなバカなブランドを甘やかすなと

41 :
>>39
無印だから、ブランド代がない安くていいもの、と齟齬を作って売り ←これは初期のPBの戦略だw

42 :
外注頼み 生きずまりの前奏曲

43 :
似たものがニトリで安く売ってるからなぁ

44 :
そこそこの商品をそれなりの価格でってのが元々のコンセプトだったんだけど、
意識高い系に色気を出して勘違いしちゃったんだな
そこまでカネを出すほど、モノは良くないし

45 :
>>41
まぁ勉強してるもの同士、あまり語ることもないな

経営に必要な要素を
ヒト・モノ・カネ情報時間知的財産と定義するのであれば
物売りはモノ人情報技術の戦術を高め
戦略として時間と地の利を高めるべきだったな

46 :
新しくなった通販サイトが重たすぎてw

2ch以上にイライラさせるウェブサイトになってるw

47 :
PBで薄利多売は疲れるしあまり利益も出ない。さらなる利益倍増目指して
ブランドにしよう!ってやったらファンがついたのはいいけどそりゃ無理があるってもんだな

48 :
>>41
そうなんだよな。
安くて良いものを選べってことだった。

>今後、良品計画に求められることは、ブランドイメージの原点を見つめ、
>その魅力を磨いて高めることだ。

49 :
中国でもパクられ放題だしな

50 :
>>31,49
簡単にパクれる=誰でも作れるってこと

51 :
B5サイズの落書き帳

受験生の需要が大きいはずなのに
取扱している店舗がここ数年で少なくなった。

こういう細かいところへの配慮のなさも、ブランド力低下の影響では

52 :
家とか言い出してからおかしくなった
有楽町のあそことか

53 :
衣料品が安っぽい

中国製だから

54 :
値上げ止むなしに、原価が変わって来たとき
値段そのまま品質落として新たな顧客層に行くか
値段を上げて品質を維持し、ブランドを維持するかだ
値段を上げて品質も落としてじゃねぇ

55 :
無印とはいったい・・・・・・うごごご!!

56 :
品質の割に高い
家電なんて同じ性能ものが2倍くらいで売ってる

57 :
昔は値段の割に質が良かったからな

今は無印って名前付けて高く売るイメージ

58 :
無印の家どのくらいもつのかな

59 :
ゴールドとかEXを付ければ解決

60 :
店員と客の意識高いでしょ私感が苦手で近寄れない店

61 :
そうかな
ワイの質的にいうと
無印>ユニクロ>ニトリ やな
ニトリだけはほんまない
その辺の地元ホムセンで買ったほうがまだいい

62 :
最初の頃は値頃感があった
今は変に気取って高いだけ

63 :
無印サイトでの酷評レビュー良く見かけるようになったな

64 :
ラップの芯みたいなの組み合わせて作る棚よく買ったわ。あんなので十分なのに今は高いだけ

65 :
人が減ってるのだからそりゃあ上がる。これからいろんなもんが上がる。

66 :
>>56
使ってたケンウッドのMDプレイヤーの側がまっさらになったやつが2割増しくらいで売られてた
オレの中では最近じゃなくて20年くらい前から他より割高な店ってイメージ

67 :
出始めの頃の無印良品って、余計なコストをかけずに良い物を安くというのが売りじゃなかったっけ?
無印良品というブランドが出来て高くなっては信者しか利用しないから悩みどころやね。

68 :
普通のTシャツがネットストアに売っていないのが異常

69 :
他の人も言ってるが
確かにカレーは美味い!
手作りするナンもあるから
たまに作って一緒に食べてる
(^v^)

70 :
安くねーのよ
あと品揃えが多いならドンキ行くしさ

71 :
1年くらい前に無印ホテルが出来た頃がピークかな?
今成長してるワークマンや業務スーパーも自社で作ってはないからな
ヒット作さえ常に出し続けることができれば生き残れるが、まあ難しいわな

72 :
>>67
再生紙とかうまく使ってコストカット
デザイン皆無で安いっていうのが売りだったよな

73 :
>>13
家具や雑貨類はデザイン好きだからだろ
俺はその類は買ってる
服は買わないけど

74 :
同じ値段ならメーカー品買うからな

75 :
ペラペラダウンいらね

76 :
ものは別に昔から変わらん
問題は西友から撤退して店自体が減ってること
ここは実店舗でのイメージ作りが生命線
ついでに自社通販サイトが長らくダウンしてたこともデカイ

77 :
低品質高価格
雰囲気で低能を騙して売ってるイメージ

78 :
ユニクロよりも無印のほうが製品を丁寧に作っている。
ユニクロは宣伝だけで実際よりもよく見せているだけ。

79 :
無印は量産品だろ…
量産品なのに高くなり過ぎた
場合によっちゃハンズとかロフトで売ってるちゃんとしたメーカー品より高い

80 :
ぶっちゃけ食べ物美味しくない
衣類はコスパがアンバランス

81 :
>>1
服は何か新興宗教みたいな感覚になった

82 :
>>78
日本で売れてるブランドというブランド価値も他の国ではある

83 :
衣服は駄目になったね

84 :
昔は通常なら廃棄する端材を使ったり染め等の装飾を省いて有名メーカーの無駄をなくしました、ってコンセプトだったのに
今は無印自体がブランドになっちゃって「無印の商品」を作るようになっちゃったからなぁ

85 :
>>82
せっかく家電メーカは知名度抜群だったのに現地ニーズ無視した現地民も買えない価格にして爆死したw

86 :
>>10
ほんとこれ
文字通り「ブランド品じゃないけど安くてそこそこ良い品=無印良品」だったはず
それがいつの間にか「無印良品」というブランドになり、挙げ句の果てに意識まで高くなってたという謎

87 :
>>85
だから現地生産現地販売に移行せざるを得なかったんだよな
各国が気にしてるのは、貨幣価値と物価水準のみ
その結果、適温相場ができあがり、現在の株価になっているという現状があるからなぁ

88 :
ヌメ革の財布はコスパ良かったけどなぁ
服はいまいちなの増えたな

89 :
変に襟無しとかスタンドカラーの宗教服みたいの売り出してから気持ち悪くなった印象
20年くらい前の植物染めのTシャツとか売ってた頃が良かった

90 :
初期の頃は、余計な装飾を省いてノーブランドの質の良い品物を安く提供しようという100円ショップの先駆的存在だったが、いつの頃からか無印良品自体がブランド化して商品の値段が上がったもんな。

91 :
ニトリの方がいいな

92 :
今の人は西友店舗の端の方にあった頃を知らないだろうな
メーカー名も装飾もないノートや鉛筆がつつましく積んであった

93 :
商品開発じゃなくてマスコミに金使ったから
良い物は黙ってても売れる

94 :
>>4
それな
服やカバンもなんかそこまでそそられない

95 :
無印高いんだよ

96 :
>>61
あんたがナイーブすぎるだけ

97 :
オイラは貧乏人だから無印は高級品だな。

98 :
>>86
初期とはかなり印象が変わってしまった
今は無駄に高い

99 :
無印の直角ノカタチの靴下は相当良いよ
あれ、お金かかってるわ

100 :
無印で揃えようとおもったらハンガーとか廃盤になってるのな
ただの高回転の雑貨屋なら100均で十分なんだよ
永く使える、売れる製品置いてくれ


100〜のスレッドの続きを読む
【韓国半導体】SKハイニックス、国産半導体材料の利用開始
【EC】楽天の「送料無料」、独禁法違反のおそれ 来春導入予定
【自動車】メルセデスベンツ、ドイツ全工場への部品輸送を鉄道に切り替え…CO2フリー化 [エリオット★]
【企業】久美子社長は続投「やりとげる」 大塚家具、子会社化で
【カメラ】キヤノンが「デジカメ会社」でなくなる日
【製品】ソニー、ハイエンド4K液晶テレビ「ブラビア X9500G」。4Kチューナーや「X1 Ultimate」搭載
【IT】「Windows 10 May 2020 Update」(バージョン2004)一般提供開始 [ムヒタ★]
【経済】“増税でなく景気回復による税収増を” 麻生副総理兼財務相 [田杉山脈★]
【労働】タニタ流、働き方改革 社員に1度退職してもらい、個人事業主として会社と契約を結び直す
【企業】ソフトバンクG、上場廃止を一時検討 株価急落で「あらゆる選択肢」 英紙
--------------------
ルノアールに行こう!
【THE ATLAS】アートディンクのアトラス【PC-98】
バンダイ食玩プラモ スーパーミニプラ総合スレ Part37(IP入り)
【持ってかえって】ヘラブナの飼育【来てしまった】
【コーエー】ネット工作業者キムキチ【擁護禁止】
♪ いいことがあったらageるスレ@ドメサカ ♪ Part2
【社会】狂犬病発症の男性死亡  [すらいむ★]
【炎上】「爪もげろゲロブス」「顔も中身もブス」 NGT48加藤美南のSNSに罵詈雑言の嵐
【北海道苫小牧市・障害年金+生活保護受給コンボ】 放浪雲のブログ9 【詐病疑惑】
六甲山37 夏はキタ━(゚∀゚)━! 荒らし禁止
pop'n music 19 TUNE STREET
【NGT48裁判】 ファン男性の供述調書開示請求 AKS 山口さん側も「同意」
【システムプロ+カテナ】システナPart.4
【種不問】デイ・スイングしてるコテ14【コテ専】
ウザい艦これ厨を晒すスレ
ジョン・デンバー 《 John Denver 》
ロックマンエグゼ 2chの電脳 143
【WiiU】 役満 鳳凰 【麻雀】 裏ドラ3枚目 【3DS】
FF11 アタッカージョブ総合6
∩ ゼクシィ縁結び「36いいね!」が届きました ∩
TOP カテ一覧 スレ一覧 100〜終まで 2ch元 削除依頼