TOP カテ一覧 スレ一覧 100〜終まで 2ch元 削除依頼
【IT】自動運転タクシーの実用化に向け協業、KDDIら5社 20年夏に都内で実証実験
【IT】6割がプログラミング能力不足を実感、ITエンジニア440人が明かした「悩み」
【社会】飲まない人が日本経済を救う 「ゲコノミクス」が来る [田杉山脈★]
【経済】最悪301万人が失業恐れと試算 コロナ打撃、リーマン超え [田杉山脈★]
【IT】ソフトバンクG出資の英衛星通信企業、破綻申請へ
【自動車】2019年度の車名別販売台数ランキングは「カローラ」が乗用車1位。「N-BOX」が軽自動車1位に
【航空】佐賀空港、韓国路線運休に衝撃「間違いなく痛手」
【決済】三菱UFJ銀行 キャッシュレス決済に参入へ
【通信】楽天の携帯 10月は限定スタート 「念には念を」三木谷社長
【企業】日産、6712億円の最終赤字 [田杉山脈★]

【携帯端末】ソフトバンクがSIMロック解除の条件緩和、中古iPhoneもSIMフリー化可能に


1 :2019/08/22 〜 最終レス :2019/10/11
ソフトバンクとワイモバイルが、SIMロック解除の条件を大きく緩和しました。

従来の「契約者本人のみ」「契約中か解約後90日以内」の条件がなくなり、中古で購入した iPhone や、友人知人から譲り受けたスマートフォンでも、SIMフリー化して他社のSIMで使えるようになりました。

ソフトバンク製品のSIMロックを解除するには、従来からさまざまな条件を満たす必要がありました。主なものは、

・2015年5月以降に発売された、SIMロック解除機能対応機種 (iPhone SE / 6s以降、iPad mini 4 / iPad (第5世代)以降など)
・購入後101日目以降、または一括購入・精算済みであること。(機種購入サポートなどのキャンペーン利用時は不可)
・契約中でない場合、解約後90日以内
・手続きは契約者本人に限る

今回あらたに緩和されたのは、このうち「契約者本人に限る」「解約後90日以内に限る」の項目。

このため、中古で販売している「ソフトバンクSIMロックあり」のスマートフォンを買ってきた場合や、友人知人から譲り受けた場合などでも、ソフトバンクで手続きすればSIMロックを解除できるようになりました。

中古品などの場合、SIMロックを解除するには

・受付はソフトバンク店頭のみ
・1日2台まで
・SIMロック解除手数料3000円
・本人確認書類

が必要です。

これまで中古品で良さそうな iPhone やAndroidスマートフォンが売っていても、ソフトバンクSIMロックありだった場合、ソフトバンクあるいはソフトバンク端末が使えるMVNOなどの回線と組み合わせる必要がありました。

ソフトバンク側のSIMロック解除条件が緩和されたことで、こうしたソフトバンク中古端末を買って自分で3000円払ってSIMロックフリー化できるようになります。

あるいは買い替えで余っていたスマートフォンを誰かに譲ろうとしたら、周波数帯的には対応しているのにSIMロックで相手の回線では使えず、解除しようにも解約から90日を過ぎてしまい手続きできず困っていた場合などにも助かる変更です。

関連ページ
ソフトバンクの携帯電話を他社で利用する/SIMロック解除 | スマートフォン・携帯電話 | ソフトバンク
https://www.softbank.jp/mobile/support/usim/unlock_procedure/

端末一覧は >>2 にまとめてあります。

2019年8月22日
Engadget 日本版
https://japanese.engadget.com/2019/08/21/sim-sim/

2 :
(表組みをコピーしていますので少々見づらくなっています、詳しくは元ソースでご覧ください)
https://japanese.engadget.com/2019/08/21/sim-sim/

SIMロック解除機能を搭載した製品(2019年5月時点)
2015年5月以降に発売の機種
iPhone
iPhone XS、iPhone XS Max、iPhone XR、iPhone X、iPhone 8、iPhone 8 Plus、iPhone 7、iPhone 7 Plus、iPhone SE、iPhone 6s、iPhone 6s Plus

iPad
iPad mini(第5世代)、iPad Air(第3世代)、12.9インチiPad Pro(第3世代)、11インチiPad Pro、iPad(第6世代)、10.5インチiPad Pro、12.9インチiPad Pro(第2世代)、iPad(第5世代)、9.7インチiPad Pro、12.9インチiPad Pro(第1世代)、iPad mini 4

スマートフォン
Google Pixel 3a、Google Pixel 3a XL、AQUOS R3、Xperia 1、arrows U、LG K50、Android One S5、AQUOS R2 compact、HUAWEI Mate 20 Pro、AQUOS zero、Xperia XZ3、Google Pixel 3、Google Pixel 3 XL、HUAWEI Mate 10 Pro、Xperia XZ2、AQUOS R2、HUAWEI nova lite 2、DIGNO® J、シンプルスマホ 4、AQUOS sense basic、Android One S3、Xperia™ XZ1、AQUOS R compact、Xperia™ XZs、AQUOS R、HTC U11、AQUOS ea、DIGNO® G、Xperia™ XZ、STAR WARS mobile、AQUOS Xx3 mini、503LV、シンプルスマホ3、DIGNO® F、Xperia™ X Performance、AQUOS Xx3、AQUOS Xx2 mini、AQUOS Xx2、Nexus 6P、Xperia™ Z5、AQUOS CRYSTAL 2、AQUOS Xx、Xperia™ Z4、Galaxy S6 edge

ケータイ
かんたん携帯10、AQUOSケータイ3、DIGNO® ケータイ2 for Biz、DIGNO® ケータイ2、Simply B、AQUOS ケータイ2、DIGNO® ケータイ for Biz、DIGNO® ケータイ、かんたん携帯9、AQUOS ケータイ、かんたん携帯8、COLOR LIFE 5 WATERPROOF

タブレット
Lenovo TAB5、Lenovo TAB4、MediaPad M3 Lite s、Lenovo TAB3、MediaPad T2 Pro、Lenovo TAB2

モバイルデータ通信
Pocket WiFi 802ZT、604HW、Pocket WiFi 601HW、Pocket WiFi 602HW、Pocket WiFi 501HW

プロジェクター
(モバイルシアター)
モバイルシアター

シンプルスタイル
(プリペイド携帯電話)
Simply、Libero2

3 :
今頃かって感じ
これまで利用者に何のメリットない事をしてきた

4 :
くそ禿がなめとんな
中古端末はショップのみで
3300円もかかるやんけ

5 :
auは何やっとんじゃ
去年8月に霜降やれて言われて
9月1日が期限やで

唯一ドコモが開放的で
禿庭は抵抗勢力丸出しけ

6 :
ショップを食わせるためなんだろうなあ

7 :
>>1
ドコモのゆるさを見習えよ

8 :
ドコモは解除しなくても格安シム使えるからあまり影響ないじゃないの

9 :
IMEIなんちゃら

10 :
auはどうなってんの?当日に解除の発表するつもりか?

11 :
>>10
LTE NETのAPNいつまにか公開するようなところだから…

12 :
ばなじゃねえの?
最初からロックなんかかけるな!!

13 :
SIMロック解除の条件を緩和しろと、総務省から文句あったので渋々やるんだろ

14 :
二年縛りはやめません byハゲ

15 :
中古が高騰するかな

16 :
>>8
大半の格安SIM業者はドコモ回線を使ってるんだから当たり前だろ

17 :
今度適用される新ガイドライン読まない消費者が多いと高を括ってかもしれんが
そこにはネット等の簡易な方法で無料で行えと書かれてる

3000円?はぁ?この禿げ!

18 :
金払うのもやだけと、くそソフトバンクショップの店員に身分証明書みせるのがもっといや。あそこの店員行くと必ずウソつくし。

19 :
世界3大投資家、ジム・ロジャーズが安倍に送るメッセージ。

「やめなさい!辞めたくなければ狂気を止めなさい。」
「日本は衰退してる。その気がなければ辞任し、他の総理を探す方が良い。
 その人が日本をもっと良い方向に導いていくだろう」

増田俊男

ポールソン氏は2021年の超大暴落のことを予期して述べたのである。
金融機関が破綻すれば米国債はデフォルトになり中国、日本等の対米債権国は犠牲を蒙る‐
これもアメリカ・ファーストの内である。何故トランプはアメリカをドル崩壊と米財政破綻に追い込むのか。
http://www.masuda-toshio.com/%ef%bc%9c%e6%99%82%e4%ba%8b%e7%9b%b4%e8%a8%80%ef%bc%9eny%e3%83%80%e3%82%a64%e4%b8%87%e3%83%89%e3%83%ab%e3%80%81%e3%83%8b%e3%83%83%e3%82%b1%e3%82%a43%e4%b8%87%e5%86%86%e3%81%ae%e8%a3%8f%e3%81%ab/

世堺教師マITLーヤ

彼は、崩壊が起こり、それは日本から始まると言われました。
日本はアメリカの国債の25%を所有していますが、
それを引き出すとアメリカ経済も駄目になり、世界経済全体が破綻します。
それが最終的な暴落であることがはっきりするや否や、マITLーヤは出現するでしょう。
マITLーヤが公に世界に現れるにつれて、UFOがとてつもない数で姿を表すでしょう
テレビで語るという形でのマITLーヤの到来は、多くの人々にとって確かに受け容れるのは難しいでしょう。
あなた方がマITLーヤを見るとき、彼の最初の控えめな態度に混乱してはならない。
http://o.2ch.sc/1ioxq.png

20 :
iPhone 7 中古で検討中だから、良いな。最近のは機能高杉、価格も高杉

21 :
よそがやったことはすぐに対応します見たいな感じだったが
参入時だけだったな。シェアを取ったら何それって感じ

ペイペイが似たようなことになりそうな気がする

22 :
>>18
身分証ってマイナンバーか免許?
なんに使うんやろなw

23 :
>>22
多分盗難防止じゃない?

24 :
auも追随するとの追加ソースがきました。
中古スマホのSIMロック解除、auも「9月1日までに」対応予定〜ソフトバンクに続き - Engadget 日本版
https://japanese.engadget.com/2019/08/22/sim-au-9-1/
要望が多ければ別ソースでスレを立てます。

25 :
>>1
解除料1000円になったらソフトバンク解約!
韓国のためにお金使われるの真っ平御免!!

26 :
ドコモだとネットで無料
もともとロック解除する必要も少ないが

27 :
本人確認書類が必要とかロック解除のデータ集めて売るつもりか

28 :
ランサムウエアかよというくらいの悪徳商法だな

29 :
>>25
1000円になるのは新しく契約する人じゃないの?
今契約中の人には適用されないんじゃ

30 :
iPhone4、iPhone5はダメなの?

31 :
アレ?これって端末は無条件で無料かつオンラインで手続き出来ないとダメなんじゃね
来月また緩和するんか

32 :
手数料高すぎるだろ。1,000円が妥当。

33 :
ソフトバンクはネットがシステム的に間に合わないなら
ショップで解除した奴に3240円分PayPayくれてやれや

34 :
>>16
ソフトバンクはSIMの種類多過ぎでロック解除しないとソフトバンク回線のSIMでも使えないパターンがある

35 :
そもそも条件付けなんてしてる禿がクソ

36 :
出来るのに何故今までやらなかったの

37 :
>>31
前倒し小銭稼ぎ説すき

38 :
>>31
>>33
契約者本人からのSIMロック解除は、今までもネット(My SoftBank)で解除できるわ
これは、中古ショップや個人売買や譲渡で手に入れた契約者以外の人でも解除が可能になったということだろ
あと、契約者以外が解除する場合は、店頭持ち込みは当たり前
契約したソフトバンクSIMを挿していないのに、どうやって、遠隔で解除できるんだよw
これは先行しているドコモも同じ。手数料も取っている

39 :
>>38
docomoはdアカウントさえあれば契約者以外でも無料て解除出来るんですよ。知ったかはやめてね。

40 :
これ需要あんのかな
SIMロック解除されていないスマホを買ったり譲り受けて、いちいち解除して使う奴いるんかいな
最初からSIMロック解除したSIMフリー化したスマホ買うだろ

41 :
2019年9月に解除可能になるのを見越して中古買ったオレ見たいなやつに需要ある。iphoneはどこのキャリアでも端末自体は同じだから。

42 :
ヤフオクでiPhone出すと
落とすの
大体外人なんだよな

43 :
>>40
頭悪そうやなぁー君

44 :
>>41
ドコモならまだしも、禿は3000円かかるんだろ
解除されていない禿の端末買って、ショップに持っていく手間と3000円出してまでやる人いるの?

45 :
>>38
解除するのにSIMいらんだろ

46 :
>>45
禿げは解除コード入力方式やし
simなんかいらん
auは他社simさしてから
更新かけてロック解除
>>45

47 :
3000円もかかるのか、501hw解除してプリペイドSIMで使うつもりだったけどやめるわ

48 :
>>44
総務省のsimロック解除のガイドラインでは無料かつネットから解除出来るようにすることとなっている。ソフトバンクはガイドラインを無視して金を巻き上げている。

49 :
3000円なら、下駄を噛ませた方が安いな
今は、圏外病にもならないんだろ?

50 :
総務省の激オコ確定ですわ
言うこと聞かなかったら楽天に肩入れされるで

51 :
パソコンはダメなのか?
うちのwindowsタブレット、ソフバンSIMロックかかってるんだが。

52 :
フンバンクとかもうどうでもいい
今更って感じ

53 :
YmobileやUQはどうなってるんだ?

54 :
悪魔と契約は出来ない!

55 :


56 :
なぜここに至るまでに時間がかかったのか

57 :
勝手に無駄に鍵かけて
鍵開けるから大目に見ろとは
泥棒乗っ取りソフトバンクならではの理論だな

58 :
>>52
もうソフトバンクにするメリット無いから純減
未だにソフトバンク使ってるバカ

59 :
これで、俺のX02TもSIMロック解除できるようになったの?

60 :
>>44
3000円増えてもdocomoの買うより
ソフトバンクのiPhoneの方が安いからだよ

61 :
中古端末ネットワーク制限▲でも解除してもらえるんですか?

62 :
>>61
俺の過去に契約してもう使ってない
iphone6Splusと7plus
未だに▲なんやが

63 :
ショップのみ3000円必須とかふざけ過ぎ
早速総務省の電気通信サービスに関する情報受付フォームに苦情入れてきたわ
https://telecom-user-report.soumu.go.jp/form/pub/19436_otcb_1/index

64 :
このまま来月を迎えるなら是正されるまでハゲを禁錮刑にしちゃいなよ

65 :
SIMロック解除したら本当にdocomo回線とかでも使えるのか?
APNが編集できなかったりしない?
回線でもIMEIロックとかいろいろ細工してたり、禿は信用できん

66 :
Androidはちゃんと対応バンド確認しとけよ

67 :
ソフトバンク

売るとき安いから買わねー

68 :
3000円な上にドコモみたいにSIM解除する時は店で5時間ぐらい待たされたりして

69 :
docomoは追従しないのかな

70 :
>>49
ホント? ちゅうかまだ下駄売ってるの?

71 :
>>67
Androidは、同一機種でもソフトバンクだけ
メジャーアップデートが1回だもんな

72 :
ソフトバンクのモバイルルーターはsimの種類ごとに専用になってるクソ仕様。セコ過ぎる。

73 :
SIMロックドットネットでやった方が安いわ
時間は掛かるけど

74 :
>>63
俺も入れといた
無料解除見越してソフトバンクのiphone買ったのに許せん

75 :
手数料3000円ってpaypayで支払いできるのかな

76 :
>>63
俺も入れた。総務省のガイドラインを見て無料で解除する予定でソフトバンクの中古買ったのにまさか国の方針に逆らうとは思わなかった。

77 :
有料かつ店頭限定がありだとしたら、即座にドコモも追随するだろうな。
業務改善命令も三社一緒なら怖くない。

78 :
ソフトバンクのAndroidはソフト更新の時ソフトバンクSIM入ってないとダメなんだっけ?

79 :
>>18
> あそこの店員行くと必ずウソつくし。

これはマジだからびっくりする

80 :
AUも店頭のみ有料になるんかなぁ

81 :
SNSに投'稿した「スタイル抜群の体」現実の姿はこれ(画像)
https://witwittir.uvfox.com/owus.html

82 :
さすがソフトバンク

83 :
3月に禿i8を契約して、i6s(禿ロック)をオクで買って利用している
来年4月から1000円高くなるので、MNPやMVNOも想定しているから、
今回の事を見越して霜降版より相場が5000円ぐらい安い禿ロック版を買った。
3000円も掛かるのは微妙だわ・・・

84 :
>>1-1974
> SIMロック解除手数料3000円
なんで 呪い解除で 金儲けするの?

日本の領土の竹島を返還するまで、韓国人企業は不買するわ (´・ω・`)

85 :
ドコモauソフバンの全ての周波数をカバーしてるのは
iPhoneだけか、Galaxyはキャリアに合わせて作ってるけど
appleは世界統一で作ってるから一々合わせてないんだよな

だからiPhoneならSIMロック解除すれば、どこのキャリアでも使える

86 :
>>79
店頭で難癖つけてロック解除を断る事例も出てるらしい。

ガイドラインでは、中古端末の購入者からの解除要求に対しては、言及されていないようだから9/1付けで改悪もあり得る。
今回の変更で、総務省の反応を見ているんじゃないかな。

87 :
俺も総務省のsimロック解除のガイドラインを見越してiphone xs max 禿ロック版を買った
通話をガラケー用の安い禿sim、データはiijmioのesimで運用したいのに
9月1日からはオンライン解除可能で、先行的な感じで窓口のみの解除ならまだ許せるが
みんなで総務省に激おこメール送るしかないな

88 :
>>86
ツイッターで見たのはこれ
https://mobile.twitter.com/inx1999/status/1164550675579076610
さすがチョンバンク息をするようにウソをつく。
(deleted an unsolicited ad)

89 :
これって中古で売ってる利用制限▲、シムロック中の端末を買った人でも解除できるってことなの?
去年の秋に販売されてる機種はだいたい解除できるの?

90 :
>>89
法律でできるようになったから
騒いでるんだよ
docomoはずっと前からできてる

91 :
無条件でSIMロック解除出来るとなると中古ですらiPhone高騰しそうだな

92 :
もう、データベース単位で、全端末をSIMロック解除すりゃいいのに
ショップでも手間が掛かるし・・・
全台解除できるのに、客でも無い来た人だけ(手間かける人だけ)を解除するのって何の嫌がらせ? LOSE-LOSEじゃね?

93 :
6sとか微妙に新しいやつからなのがムカつくな
大量に出回ってる4sや5がサブ機に出来ないじゃないか

94 :
>>93
それな

95 :
>>91
中古市場でもdocomo/SIMフリーがソフバン/auより3000円くらい上なだけだから高沸はない

96 :
チョン正義は〜げ(笑)

97 :
docomoも続けよ

98 :
>>92
ソフトバンクショップが手間はかかるけど台あたり3000円儲かる。

99 :
ソフバンの事だからSIMロック解除したらショップにマイナス査定しそう

100 :
>>97
アホかよ

101 :
とりあえず自分が出来ることは総務省に苦情に言い続けるだけ。ソフバンのサポートにも文句言いまくってやったけど。

102 :
販売店でシムロック解除してもらうなよ
3000円かかるし店員が引き止められるから
騙されるなよ

103 :
>>39
それは契約者が解約した後だけ
他で買ったものをdアカウントさえ作ればタダで出来るという訳じゃない。

104 :
>>103
他で買ったものをdアカウントさえ作ればタダで出来ますです。
オメェはもうコメすんな。

105 :
正確に言うと2015年5月以降でネットワーク利用制限の無い端末の場合な

106 :
au も談合して普通に3000円取るんだろろうな。店舗のみ解除で。

107 :
そうだとすると総務省も舐められたもんだな

108 :
マジかよ
ソフバンのiPhone7が安かったから買っといたのに3300円取られるならドコモ版と対して変わらなかったわ

109 :
ソフトバンクはまだ正式に何もコメントしていないから、ギリギリでネット対応&無料化を宣伝材料にしてきそう。
そして遅れに遅れたauが最後にババをひくかもね。

110 :
もう一生ドコモ系を使い続けるわ

111 :
ハゲのことだからロック解除手数料が3240円かかるけど、ハゲ回線を契約すればロック解除手数料は実質無料ですとかやるんじゃね

112 :
iphone6もSIMフリー化してくれ

別に今更どうってことないが、
子ども用の端末ぐらいにはお古が使える。

113 :
>>100
なんでよ?

114 :
ソフトバンクは手数料なんかもpaypayで払えるようにしてくれないかな

115 :
au 往生際悪すぎてイメージ悪くなるだけなのに。
早く有料か無料かくらいコメントしろよな。

116 :
>>114
ググったらショップの手数料は現金のみなのかw

117 :
ドコモが良心的過ぎてソフトバンクの糞さが際立つ
そんな金欲しいかよRよ

118 :
良心的ってか総務省の意向に逆らいたくないんだよ

事業者は可能な場合には迅速かつ容易な方法により無料で行うものとする
って総務省のガイドラインにはっきり書いてあるんだし

禿はクソだから「可能な場合には」ってのを逆手にとってんだろ

119 :
そうなんだ
総務省も『可能な場合には』なんて文言入れなきゃよかったのに

120 :
総務省はアホの集まりかな?

121 :
>>119
それは古い資料。令和元年5月 22 日最終改正版では『 可能な場合』は消えている。

122 :
守らないキャリアは資格取り消しくらいのペナルティ与えないと無視される。
禿げバンクみたいに。甘いよ。

123 :
>>121
おぉ、確かに「可能な場合には」が消えてる!
新:http://www.soumu.go.jp/main_content/000621176.pdf
旧:http://www.soumu.go.jp/main_content/000572543.pdf

9/1過ぎても店頭のみで有料のままだったら指導対象じゃんw

124 :
9月1日きっかりに、禿げが無料に変更したりして

125 :
2-1で利用者に求められたら無料でやる手段を用意しろとは書かれてるけど、
※3で既に自社の役務契約を解約した利用者について、店舗での解除を行う場合には、事務手数料を請求することを妨げるものではないって書かれてるから訴えても勝てなそうだけど

126 :
>>125
2-1で利用者に求められたら無料でやる手段を用意しろとは書かれてるけど、
※3で既に自社の役務契約を解約した利用者について、店舗での解除を行う場合には、事務手数料を請求することを妨げるものではないって書かれてるから訴えても勝てなそうだけど
コピぺしたら濁点文字化けしてたわ

127 :
simロック解除って、技術的にはなにをやってるの?
au泥機のロック解除したときはwebから申し込む
だけですぐ反映されたんだけど、端末の中のなにかを
書き換えたりしてるのか、わからんかった。

128 :
androidは解除コードを本体に入力
iPhoneはアクティベーションサーバ問い合わせたらフリーになる。

アップルが潰れたりしてアクティベーションサーバの運営ができなくなったらSIMロック解除どころかアクティベーションもできなくなるの不安。

129 :
ソフトバンク使ってる奴は軽蔑するわ
情弱すぎる

130 :
>>128
Appleが潰れる確率とお前が明日死ぬ確率を比べたことはあるか

131 :
>>126
*1 に利用者には、解約済みの利用者を含む旨書いてあるんだよね。そうなると*3 を書いた意図が分からない。

132 :
予言者現る

133 :
>>128
海外の解除コード売ってるサイトが不思議なんだよな
ちゃんと日本専売モデルまであったりする
解析プログラムとか聞いたこと無いしどうやって解除コード割り出してるんだろ

134 :
まあSIMロック解除なんてこれまでも大して浸透してないんだから今後も流行る訳でもないだろう
MVNOも諦めてau回線やソフトバンク回線のプラン用意するくらいだから

135 :
>>134
サブブランドやMNO傘下(LINE, Biglobeなど)に対しては、ドコモは回線提供やめる方向で打診しているらしい。

136 :
>>113
>>1から全部読み直せガイジかよ

137 :
事業者は、インターネットや電話等の迅速かつ容易な方法により、無料でSIMロックの解除を行うものとする。

これ中古端末にも適応されんならソフバンは完全に総務省のガイドライン違反じゃん
ソフバン総務省舐めきってるやろ

138 :
>>137
適応ではなく適用。

適用と適応の区別が付かないバカが増えてるの?

139 :
>>133
端末メーカーが販売キャリアに対してSIMロック解除の仕組みを提供してる
その仕組みがキャリア以外にも解放されてる国でサービス立ち上げてるだけ

140 :
>>139
それだとしたら日本仕様モデルや日本専売モデルの解除コードがどっからでてくるんだって話になるに
メーカー毎の解析アルゴリズム自体が配布されてるならとっくに裏に流通してそうな気もするんだよなぁ

141 :
>>140
アルゴリズムが売られてるのではなくて
メーカーのサイトに申し込むと解除キーが発行されたり、アクティベーションサーバの情報が書き換えられるの
日本モデルのIMEIでも受け付けちゃうようなメーカーが対象になってるだけ

142 :
解除させてくれても、自分んトコのデータ系simではテザリングさせてくれないしなぁ…意味が無い。。

143 :
auのSIMロック解除まだ新しい知らせはないのう

144 :
どうせ禿と同じ3000円有料、店舗のみ受付だろう

145 :
>>135
提供義務があるから無理。

146 :
そもそもSiMロックやめろや

147 :
>>145
それなら、auとソフトバンクは田舎の収益率低い基地局やめてドコモから借りてもいいのか?

148 :
auは中古スマホのSIMロック解除を無視したね
期限は今日までなのであと1時間あるけど無理だろうな

149 :
auは中古スマホのSIMロック解除を無視したね
期限は今日までなのであと1時間あるけど無理だろうな

150 :
まだページ更新されてませんが

151 :
新コンテンツへの切り替えは0時ギリギリか、翌日9時にバッチ流すんじゃないすかね?

152 :
マかジき!?

153 :
auSBに総務省指導

154 :
結局未だにauから発表がない
約束も守れにクソ企業は潰れてしまえ

155 :
9時までに解除サイト用意するので無罪です

156 :
23時59分までは9月1日だからな

157 :
>>22
誰かを確認するためだろ犯罪者かもしれないし

158 :
>>21
お金だけが無駄にかかってその割にシェアが取れないことはしないだけでしょ

159 :
>>14
2年縛りとかどこでもやってるじゃん

160 :
>>48
ソフトバンクから買ったりソフトバンクと契約してたら解除できるじゃん

161 :
 


どんどんMVNOの存在価値が希薄化して行くw

またMVNOのステマがうざくなるんだろうな。

いい加減あきらめろやww


 

162 :
>>131
そもそも原則としてはとか技術的に SIM ロック解除が困難な場合にはとか書かれてるじゃん

163 :
SIM ロック解除が困難な端末ね

164 :
>>161
今度の処置でさらに MVNO が使いやすくなっていくんじゃないの

165 :
>>1
そもそもSIMロック掛けてる事がおかしなこと
新品の販売時からどこのSIMでも使える当たり前
端末はそこらへんの量販店やネットで買って、キャリアなんてSIMだけ売るのが本来の競争するカタチ

166 :
SIMロック解除手数料3000円
SIMロック解除手数料3000円
SIMロック解除手数料3000円

167 :
無料にしろよくそが

168 :
当たり前のことをやってるドコモが神に見える

169 :
docomoって窓口での解除、無料になったの?

170 :
ドコモだけまだマトモで他は腐ってたというオチか
こりゃあ総務省にクレーム殺到するだろうな

171 :
auのSIMロック解除の件、なにか公式発表された?

172 :
>>171
店頭のみ税別3000円
ソフバンと同じ対応

173 :
>>98
それショップにイクラ入るんだよ1000円程度ならやりたくないだろ

174 :
公式の文面が変わってるなさっきかな
エキサイトの記事にも載ってる

175 :
ショップに3000円入るよ

176 :
スレチだけど
さっきauショップ行って、
人にもらったsov35をロック解除してきた
3240円はたけーなぁ。

177 :
>>175
ソフトバンクは儲け0なの?

178 :
おれも午前中auショップに行ってやってもらった
受付の女の子もカウンターの若い男社員もまだ認知しきれてないようでショップ側が惑っていたな
対応自体は丁寧だった

179 :
ホント、このキャリアの談合体質は永遠に変わらんのだろうな

180 :
店頭のみ解除は本人確認上の問題が理由だとさ

181 :
本人見た上で、怪しいから断るとかを担当者に判断させるつもりなのかな。

182 :
AUも手数料3000円とかふざけすぎ
苦情入れます

https://telecom-user...b/19436_otcb_1/index

183 :
その理屈で行くと、新規契約は必ず店頭でやらないといけなくなる

184 :
KIMロック解除できなくなるだろ

185 :
ソフバンとauのやつはドコモかドコモ系格安simに移動しましょう

186 :
混んでもらうと困る
来るならジワジワと頼む

187 :
今更かよ

188 :
>>182
自分も苦情送るので、テンプレ的な文章ください

189 :
>>188
https://telecom-user-report.soumu.go.jp/form/pub/19436_otcb_1/index
情報提供の種別
 苦情
電気通信事業者(通信会社)等の名称
 ソフトバンク / KDDI[au]
電気通信サービスの種類
 @スマートフォンを含む携帯電話端末向けの音声付きサービス
本文
 中古端末のSIMロック解除手続きが店頭のみ、有料のみとなっています。
 これは貴省指針(令和元年5月22日最終改正)のT-4-(2)-@を無視したものではないでしょうか?
 当該事業者への指導をお願いします。

190 :
まあSIMロック解除済みの端末購入するのが無難やな

191 :
>>189
ありがとう。送っておきました。

192 :
ソフトバンクだけど海外旅行行くのに無料シムロック解除を待ってる…

193 :
無料はないだろ
せめて3000取ることでショップ側は気待ちの折り合いをつけてる

194 :
結局、ガイドラインなんか守らなくてもお咎めなし。
ほとぼり冷めたら全社一番条件悪いところに合わせてくるんじゃないか。早めに解除しておいた方が良いよ。

195 :
こんなもんwebでロック解除晒してクレカ決済でいいのにな
何ならwebは2000円
店なら3000円とか

196 :
au二台解除したけどクレカokだったよ
ソフトバンクは現金のみ

197 :
むしろこの3000円をむしり取りたいがためのsimロックシステムになりつつあるなw
そもそもsimロック必要なのかねw

198 :
もういらんでしょ
回線とのセット割もなくなるのに

199 :
mvnoもauやソフバン回線の出てきたからそこまでsimフリーにこだわらなくて良くなった

200 :
MVNOでもソフバン回線は高めだからなぁ

201 :
XPERIA Z4か5あたりが美味しそう。

202 :
でもそんなSIMロック解除とかしないだろ?

203 :
( ´・ω・`)

204 :
メルカリなんかで丁寧に売り払うヒトは本人がオンラインで無料でSIMロック解除しといてくれるんじゃないか
そういうヒトの中古端末はふつうにキレイだろうし

205 :
まだ有料なのかな?

206 :
まだWebから無料simロック解除にならんの?
総務省なにしてんのよ

207 :
au行ってSIMロック解除してきた。
未使用品のiPhone XSがいつ解除できるか聞きたかっただけだけど、出来ますよって言われて10分位待って対応されたけど、出来るの時点で帰るべきだったんだけど、申し訳ないから解除したわ。

来月無料で出来る様になるのだろうか。

208 :
>>189へどんどん苦情を送るんだ

209 :
10月になったんだからネットから無料解除させろや
この守銭奴どもが!

210 :
>>209
更に保証金までとるらしいから、どう転んでも金をとることを考えているみたいだ。

211 :
中古端末のSIMロックを無料解除
やはり指導してないので、

電話で要望を出しておいた。
みんなで電凸しよー

窓口
総合通信基盤局電気通信事業部料金サービス課
担当:仲田課長補佐、肥田係長
電話:03−5253−5845 FAX:03−5253−5848
http://www.soumu.go.jp/menu_news/s-news/01kiban08_03000304.html

212 :
>>211
https://telecom-user-report.soumu.go.jp/form/pub/19436_otcb_1/index
情報提供の種別
 苦情
電気通信事業者(通信会社)等の名称
 ソフトバンク / KDDI[au]
電気通信サービスの種類
 @スマートフォンを含む携帯電話端末向けの音声付きサービス

本文
 ドコモを除く2社は、中古端末のSIMロック解除手続きが店頭(有料3300円)のみとなっています。

また、この2社は複数(SBは7種類)前後のSIMロックが有り、Android、IPhone、モバイルルーター、法人用、VoLTE用でSIMロック解除をしないて互換性我無く不便です。

 これは貴省指針(令和元年5月22日最終改正)のT-4-(2)-@を無視したものではないでしょうか?
 当該事業者への指導をお願いします。

213 :
いつになったら禿げと庭の中古端末simロック無償化すんのよ
ずっと待ってんだけど総務省は強制的に従わせろよ

214 :
>>213
次の改正案では抜け道潰された。パブコメ募集中だから、こんなところで騒いでないでコメント提出しなよ。

215 :
>>214
その改正で中古端末もsimロック無償化になるん?

216 :
>>215
https://search.e-gov.go.jp/servlet/PcmFileDownload?seqNo=0000192876
手数料とっても良い条件がはっきり示されたから大丈夫だろう。ただし、キャリアはそれでも抜け道探してくるだろうから、パブコメでぬけを指摘するのは重要。

217 :
>>216
いつから施行されるの?

218 :
最近の奴なら、無料で自分でSIMロック解除出来るだろ?

何言ってんだか?

219 :
新規の場合100日くらいは我慢しなきゃならなかったけど。

220 :
中古端末の話だろ
ソフバン、auもドコモ方式にしろってこと

221 :
>>220
そんなもん買わんとおけばいいだけじゃ?
SIMフリーの中古端末買えば?

222 :
本来中古端末も無償化がルールだったのにキャリアが抜け道使って有料化したから
改正案で抜け道潰すって話してんの
そんなもん買わなきゃいいとそういうレベルの話してない

223 :
>>222
何言ってるんだ?

有料って書いてあるの見えんのか?

224 :
ガイドラインには中古端末でも?事業者は、インターネットや電話等の迅速かつ容易な方法により、無料でSIMロックの解除を行うものとする。

て書いてあるわけわかる?
それを無視して店頭のみで手数料取ってるキャリアがおかしいわけ
それで今後の改正案で手数料とってもいい条件が明確にされて抜け道潰されるからキャリアは中古端末のSIMロック解除もドコモ方式にせざる得ない
理解できたかな?

225 :
新しいビジネスモデルなんだろうが3000円は高い
足元見すぎ

226 :
>>224
まだわからんのか?
有料って書いてあるだろ?

227 :
何言っても通じないようだからもういいや

228 :
これヤフオクで買った支払い中なのか分からない判定△のソフバンiPhone8でもショップ行って手数料払えばSIMロック解除してくれるって事?

229 :
>>228
あうはだめだった
◯になってからだな

230 :
>>229
ありがとう。ソフバンはおkなのかな?

231 :
そもそも2000年台に入ってから急に日韓関係が叫ばれるようになったのはなぜか? 
実は、昭和の時代にキーセンツアーという韓国政府公認の買春ツアーがあって、 
団塊世代のサラリーマンたちが韓国でたくさん隠し子を作っちゃったからなんです。 
    
団塊の世代が企業の経営層に入り始めた2000年頃から韓国ゴリ押しが始まった。
そして団塊世代が引退した最近になって再び韓国の正体が暴かれ始めたのです。

232 :
韓国ではピルを薬局で風邪薬を買うように買える
数百から数千/年w

233 :
生まれるとしたら故意

234 :2019/10/11
>>229
100日過ぎれば分割中の△でもロック解除しなきゃいけないんだけど100日経過してなかっただけじゃない?

【EV】超小型EV購入に補助金 新移動手段、最大10万円も
【ネーミングライツ】ヤフオクドームを「ペイペイドーム」に改称【PayPay】
【IT】アップル最高益、iPhone回復で11%増 10〜12月
【社会】人手不足倒産が高水準、年間最多更新も 介護など苦境
【読書】元Googleエンジニアが「速読術のウソ」を科学的に解説
【仮想通貨】仮想通貨購入者、4割が「塩漬け」
【航空】世界で最も信頼されている航空会社ランキング、1位ANA、3位JAL [田杉山脈★]
【コロナ対策】現金給付、全国一律の基準発表 総務省が市町村に通知
【雇用】難民を日本でWebエンジニアに 就労支援でプログラミング教育 PCや住居も無償提供
【企業】ソニー、ソニーグループに商号変更。本社機能とエレキを分離・再定義 [HAIKI★]
--------------------
◆進.撃の巨.人ネタバ.レスレpa.rt1830
ELT持田の歌い方が超キモイ件についてPart3
愚地独歩vs北斗の拳のケンシロウ2
ベリー類、みんなまとめて語りませんか?16本目
東映の映画館シネコン総合T・joyシネマ(Tジョイ)★2
【新潟事業所】栄電子工業(株)【東松山事業所】
ウリこそは庶民の王者キンRニダ
ナポレオンやカール大帝とでヒトラーの評価の差
【AUTOZAM】AZ-1&CARA part.23【SUZUKI】
星合の空 8
いやらしい星の神子と月詠み
【スーツ】生地について語るスレ 12反目
夏休み終了 明日から新学期 クソガキ何人自Rるかな?休み明け自殺を防げ
【大阪】パチンコ店、吉村知事に店名公表されても「むしろ宣伝になり人が集まる」 [中山富康★]
【HONDA】F1ホンダエンジン【294基目】
S.H.フィギュアーツ アニメ・漫画専用スレ Vol.23
【PC版】魔法使いと黒猫のウィズ part23
【殺人交叉点】フランスのミステリ【ウサギ料理】
【福】化粧品の福袋 2020 6袋目【鬱】
【反射区】足もみ健康法 19日目【足裏以外も】
TOP カテ一覧 スレ一覧 100〜終まで 2ch元 削除依頼