TOP カテ一覧 スレ一覧 100〜終まで 2ch元 削除依頼
大型バイクに乗り出すのが非常に面倒くさいPart116
奥多摩周遊道路をバイク走行禁止にしよう
一緒に走りたくないライダーを上げるスレ 多分32
ホームセンターで買えるバイク用品40品目
HONDA PCX150 Part75
【(`・ω・´)】■整備しようぜっ 134【(´-ω-`)】
バイク野郎の防寒スレッド★53
お前らが最初に乗ったバイク挙げてけ
【パニア・ケース・ボックス】箱・積載物総合スレッド Part73
自転車の車道左側通行、バイク乗りはどう思ってる?

【LED】電気・電装総合スレ 48W球【電球】


1 :
ここはバイク板の電気・電装スレです。
質問の際はご注意ください。

前スレ
【LED】電気・電装総合スレ 47W球【電球】
https://egg.2ch.sc/test/read.cgi/bike/1542784190/
【LED】電気・電装総合スレ 46W球【電球】
http://egg.2ch.sc/test/read.cgi/bike/1529739188/
【LED】電気・電装総合スレ 45W球【電球】
http://egg.2ch.sc/test/read.cgi/bike/1520637631/
【LED】電気・電装総合スレ 43W球【電球】
http://egg.2ch.sc/test/read.cgi/bike/1504593218/
【LED】電気・電装総合スレ 42W球【電球】
http://egg.2ch.sc/test/read.cgi/bike/1488771906/
【LED】電気・電装総合スレ 41W球【電球】
http://potato.2ch.sc/test/read.cgi/bike/1477688779/
【LED】電気・電装総合スレ 40W球【電球】
http://potato.2ch.sc/test/read.cgi/bike/1466590829/
【LED】電気・電装総合スレ 39W球【電球】
http://potato.2ch.sc/test/read.cgi/bike/1457457643/
【LED】電気・電装総合スレ 38W球【電球】
http://potato.2ch.sc/test/read.cgi/bike/1447156714/
【LED】電気・電装総合スレ 37W球【電球】
http://anago.2ch.sc/test/read.cgi/bike/1439090770/
【LED】電気・電装総合スレ 36W球【電球】
http://anago.2ch.sc/test/read.so/bike/1431518709/
【LED】電気・電装総合スレ 35W球【電球】
http://anago.2ch.sc/test/read.cgi/bike/1421011079/
【LED】電気・電装総合スレ 34W球【電球】
http://anago.2ch.sc/test/read.cgi/bike/1414085998/

2 :
次スレのリンク貼る前に埋める阿呆は感電する呪いを掛けておきましたw

3 :
ナンバー灯を明るく作るのはナンセンス
俺はノーマルの半分以下の明るさに抑えてるよ
その代わりブレーキランプは目に突き刺すほどの爆光に仕上げたがね
幅70mm程度の小さいブレーキランプだから爆光にする必要があった

4 :
70mmx20mmの細長いブレーキランプ
レンズはアクリルスモークでパッと見てレーサーみたいにブレーキランプが付いていないように見えるのがお気に入りだ

5 :
なんか唐突に自分語り始めた奴がいるぞ…

6 :
ナンバー灯を明るく作ってしまったアホを馬鹿にしているだけ

7 :
根拠も書かずに馬鹿にするだけとは

8 :
レーサーっぽいのがカッコイイと思ってる時点でお花畑

9 :
バイクにまつわるいろいろな回路を試行錯誤で作ってるんですが根本的な入力電圧が不安定で
うまくいかず手づまりしてます
とりあえず12V定電圧回路を組むのにいい塩梅のツェナーダイオードをミスミと千石とモノタロウで
ひととおりチェックしましたが1Wか1/2Wとかしか見つかりません
もう探すのあきらめてエーモンの出来合いのにするかまよってますがいいのがあったら教えて
いただけませんか
https://www.monotaro.com/p/1175/5415/

10 :
なんで12Vなの?5Vか3.3Vじゃないの?
12Vで定電圧にするのはなんの回路?
何が何でも定電圧で12Vって用途がわからんが。
LEDとかなら個数減らして電流ベースで回路組んだほうが楽だし。

11 :
>>1
乙!

12 :
>>9
https://i.imgur.com/oa8y9l9.jpg
「ノイズフィルター トランジスタ」でググるとこれ系が出てくる

13 :
>>9ですが今のバイクでバッテリーが12.4〜10.8V、エンジン動かしてオルタネータが作動すると
13.8〜14.2Vって感じで回路組んでも動作不良が時々起きて、回路が悪いのか入力電源が悪いのか
切り分けが悪くて困ってまして
USBやらLEDの給電以前の段階なんですよ

>>12ありがとうございます!
定電流ダイオードじゃなくてスイッチング電源の回路組んでフィルター代わりにすればいいのか
容量見ないとわかりませんが313の代わりに319使えば良さげですね
助かりました
ありがとうございます

14 :
>>13
その電圧の変動は至って普通なんだが。
エンジンかかれば14とかそんなもんだし止まれば12かそれ以下。
エスパーするとおそらく取り出し部とか接続部の不良が原因だと思うよ。
ギボシとかクワガタならカシメ不良だし、コネクタなら端子抜けや緩み。
変なことせずに基本に立ち返るべき。

15 :
セルモーター回すと9Vくらいまで落ちるよねー
なので何作ってんだか知らんけど
アプリケーションの電源電圧は低めにしとくわけよ。

16 :
>>13
車の場合で、イルミ電源が安定しなくてリレーがチャタリング起こしてた事があったけど、コンデンサ咬ましたら安定したよ

17 :
あぁ作ってる回路の基板電源が12Vなのか?
それでバッテリー電圧が10.8Vとかになる瞬間が有ったら落ちるね。
基板の電源を9とか5Vにして降圧コンバーターで落として使えば安定するよ。

18 :
もう一つ もし作動させる物が12V必要な物ならバッテリーからダイオード入れてEDLCに充電してバッテリー電圧降下時はEDLCで駆動はどうかな?

19 :
>>9ですが、自作回路でパナソニックの赤外線モジュール使った近接センサ回路組んで
防犯っぽい装置作ったりとかしてまして、意外に電源の安定化が大事だったりでして

5Vで回路組めよ、と言われればその通りなんですけどね
センサに限らず電圧が高いだけであんまり考えないでも使えるモジュールの選択肢が
広がったりするメリットがあるんですよ
オムロンとかパナソニックのいろんなセンサカタログ眺めて、こんなもん作れるかなって
電卓片手に回路図書いてるのが楽しい電子工作趣味です

皆さんのご意見ありがとうございます
おかげさまで色んな取る手がありそうなのでもういちどゆっくり見直して重電装のバイク
作っていきたいと思います

20 :
部品の条件優先で動かないモノより
まずは確実に動くことを目指すべきで、
そもそも部品調達からして普通じゃないとわかってるなら
あとは好きにしろ案件でしかないなー。
簡単に電圧違いを何とかできるなら
そもそも部品にこんなにも電圧区分ができるわけが無いのよ。

21 :
https://news.infoseek.co.jp/article/itmedia_nlab_20190531089/
ヘッドライトの小型化が今後の主流になっていくでしょう
やはり俺の感性は正しいようだ

22 :
>>21
2輪は4輪みたいにLEDライトを並べてセグメントハイビームにもできないし
約1.7mの間隔あけて被視認性と距離感両立もできないし、DRLみたいな
装備もしないんだぜ。

23 :
>>22
こっちは小型化できたらいいから問題ないよ
YZF-R1みたいなのが及第点としては良いけどね

24 :
バイクのヘッドライトなんて目立って存在アピールしてなんぼ

25 :
>>24
白いヘッドライトじゃ日中目立たないから3000K使ってるわ

26 :
おじいさんの感性は面白くて良いね

27 :
>>8

28 :
色を揃えた方がカッコいいけど、違う色温度の方が視認性は良いんだろうなぁと思う
LEDになって特に周波数帯が狭まってるから、光量十分でも距離感とかが無いんだよね
眩しいだけ
早く家庭用照明みたいに色温度の違う素子を組み合わせるようになって欲しい

29 :
ヘッドライトだけで視認性求めてもバイクは細いからね。
アホっぽく見えるけどイカ釣り漁船仕様が最強。

30 :
YZF-R1など、ヘッドライトの小型化がこれからのトレンディなのにお花畑とか老人は何を言っているんだろうね
今はもう令和っすよ?

31 :
安全性を両立したトレンドならいいんだがね。
まぁバイクなんてのはライトもデザインの大きな要素だし、
デカ目が残るのはネイキッド位だろうけど。

32 :
ナウなヤングはトレンディなバイクにでも乗ってば良いさ

33 :
あくまでイメージのデザイン画を見て『元々のデザインはこうだからこれが正しい!』
と灯火類取り外してナンバープレートをフェンダー裏に隠して自分は間違ってないと
言い張るガキのこと思うとかわいいもんだ

34 :
ヘッドライト小型化ってことはLEDと灯体が一体でバルブ交換って選択肢が無くいんじゃないか。
オレのクルマがそれで色んな機能付いてるけど何か有ったらアッシー交換10万コースだわ。
バイクだと便利機能が有る訳でもないからバルブ交換が出来た方が良いかな。

35 :
HIDはもう下火かな?

36 :
こういうスレ的にはもう面白みがないし下火かな

37 :
>>35
冒険せず実利を取るならHID
上の方でいくつか報告も挙がってるけど、うんまあ当然明るいし見やすいよね、で終わっちゃう
ネタになんない

38 :
>>34
バイクの場合デザインの差異を一番つけやすいのがライト周りだから。
リフレクター形状の制約から解き放たれるから、
LED化は残念ながら不可避だよ。

39 :
LEDは製造原価がやっすいからな

40 :
LED自体は安くてもリフレクターの設計とかが一番コストかかってる
しかも汎用性が無くて他の車種に使えないから余計にコストかかる
YZF-R25/R3のヘッドライトはR1の流用でいいのに新規設計だもんなぁ

41 :
HIDに交換してモトライト(hiビームでライトがオンするやつ)を取り付けいざエンジンをつけるとhiビームがつきっぱになります。loにもhi切り替えても変わりません。
配線は何度も確認しましたがあってそうです。何が考えられますでしょうか?

42 :
>>41
バイクはninja1000 です

43 :
知らないもんだからググった
そのモトライト自身が壊れているに一票

44 :
そういう時は余計なものを外すというセオリーを無視しちゃぁいかん

45 :
流れをぶったぎってスマンけど、この端子の名前分かる?
FUJIXの低背ヒューズホルダーの中身

https://i.imgur.com/FF2IZUn.jpg

46 :
>>41
ちょっと文章じゃ分からないから確認だけど
LOでエンジン始動時はライト消えてるの?
その後HIにするとライトはHIになって、その後LOにしてもLOに切り替わらないと言う事でOk?

47 :
遅レスさーせん

>>43
モトライトの故障ならhiのインジケーターが点灯しっぱなしになるのが解せんのですわ
>>44
またカウルバラすんすか。。。
>>45
>LOでエンジン始動時はライト消えてるの?

エンジン始動時はハイビームで点灯

その後HIにするとライトはHIになって、その後LOにしてもLOにないと言う事でOk?

ハンドルのスイッチをハイビームでもローでも変わらずハイビームのまんま。ハイビームのインジケーターがスイッチ切り替えても切り替わらないのが謎です

48 :
普通カウル全戻しする前に確認するだろ
確認しなかった自分を恨め

49 :
>>48
確認したんだけどね
何回かやってるから
とりあえず点灯してるんでオッケーかと

50 :
>>49
ハイビーム走行迷惑すぎ

51 :
>>47
それモトライトの意味ないと思うけど
モトライトってLOでライト消灯でエンジンかけてHIDの始動時大電流を回避するものだから

カプラーで配線ミスってのは無いと思う(普通は無い)のでリレーへの結線間違ってるんだろうね
モトライト自作して装着してるので内部の仕組みは分かります
単にリレー噛まして逆電流流れないだけの簡単な仕組み

52 :
セルのとこのリレースイッチが固着しちゃうと戻ってこなくて
キーオフしてもずっとセル回っちゃうからタチ悪いよね
これを経験してからバッテリー端子を外せるところまでの工具だけ常備するようになった・・

たまたま自宅だったから1分でドライバーもってきてすぐ外せたけど
お外だったらセル焼きついて最悪だったと思う
皆さんも似たような対策されてますか。

53 :
>エンジン始動時はハイビームで点灯

これマジ?ninja1000の点灯は知らないけど、この時点でモトライトの意味が無い気がするのだが

54 :
>>52
焼き付く前にキーオフするだけじゃない?
車載工具でバッテリーまではアクセスできる

55 :
>>54
うちの車体だとキーオフしても
くっついちゃったらずっとONで回っちゃうから
工具でバッテリー端子外さないとだめですね。

これ
https://img.staticbg.com/thumb/large/oaupload/banggood/images/F0/1C/cd533dfd-ec39-44a3-b7b0-fe45f9b9c3f0.JPG

似たような人いましたわ
https://oshiete.goo.ne.jp/qa/6742082.html

56 :
>>50
いや走ってないから

57 :
>>51
意味ないのは知ってるんですが・・・

>モトライト自作して装着してるので内部の仕組みは分かります
メーターのハイビームランプが点灯する理由わかりますか?
ハンドルのスイッチ切り替えてもランプが消えないのが意味不

58 :
>>57
文章にもあるように、結線間違えか、半田剥がれでしょうね
リレーは一旦点灯するとそれ以降はONのまま
それより始動時LOで点灯してるのがおかしい、リレーが常時ONになってる
恐らくHI LO両方ともHI側に結線されてる
要するに不良品ですw

59 :
>>57
多分、LoとHiを接続間違えしてるんじゃないかな。
純正がHiの時にLoとHiが同時点灯すると思うけど、LoはハンドルSWを通らずバッテリー直結線がIG ONとセルONで自己保持してるだけ。
だからSW操作してもLoは切れない。

60 :
>>59
それだとHIで始動すると消灯したままになるはずだから違うでしょうね

61 :
>>60
1.入力側のLo/Hiを間違えてライトの出力は正常接続。
2.HiはハンドルSWでON、LoはハンドルSWに関係無く、セルONで自己保持してON。

この2つの条件を満たせば>>57,47氏 の状態になる。
オレのNinja650は2の回路になってるから入力側を間違えるだけ。

>>57,47
HiのインジケータランプはハンドルSW以降でライトと並列に接続か、断線警告を兼ねてライトの下流に直列接続。
だからHiが点灯すればインジケータが点灯する。

62 :
ninja1000はエンジン始動時にHiになるらしいが、これだとモトライトの意味ないんじゃね?
なぜか誰もこのことに触れていないけど

63 :
41です

>>61
ありがとう
よくわかった
lo側にhiを 配線しちゃってるから後段にあるインジケーターも点灯しちゃうわけか。sw切り替えてもインジケーター消えないわけね
わかってしまえば簡単な事でw

>>62
ごめん
文章力ないから勘違いさせたかもしれんが
ninja1000 は
モトライト非装着時はハンドルswがloのときはエンジン始動時はloがつきます
エンジン始動時hiがつく云々は不具合のことね

64 :
それで、モトライトの件は解決したの?

65 :
最近の車のようにアイドリングストップオフスイッチのような、エンジン始動の度にオンにしないといけないスイッチが欲しいのですが市販されてますでしょうか?

66 :
>>65
リレーで組めるよ

67 :
>>66
1日ググって勉強するキッカケになりました。電装品の仕組みにも触れられてとても楽しかったです
ありがとうございました!

68 :
>>19
DC-DC昇降圧コンバータを使えば良いのでは? アマゾンで売ってます。

もしくは、昇圧コンバーターで15Vとかに上げてから降圧コンバーターやレギュレーターで12Vにするとか。

69 :
サインハウスのLEDRibbon REVOの壁ドンしてみた
環境は良くないかもだけど…
カットガラスの一眼タイプだけどグレア多いかな?
上下発光タイプだから左右の広がりが少なめかも

Lo
https://i.imgur.com/fGTKqH8.jpg
Hi
https://i.imgur.com/cm1iT0I.jpg

70 :
パッシングされなかったらOKと考えて良いんじゃね?
車検ないなら光軸は適当で良いだろう

71 :
>>70
車検思いっきりあるよ
まるまる一年後だけど

でも、コレ見る限り車検は通りそうな気がするけど

72 :
>>69
自分で前に立って眩しくなければいいよ。

73 :
誰かに跨がってもらうのがいいんだけどボッチなんです…

74 :
適当に街を流してみてパッシングされなかったらOKと判断してる

75 :
バイクスレのLED民て車板よりちょっと遅れてるよな

76 :
>>75
だね。でもセレブが多い。
俺はサインハウスとかスフィアとか選択肢にも入らない。
CN360か正遠ばかり10セット以上ある

77 :
後付けパーツもブランド指向が強いイメージ

78 :
ブランド志向の権化は工具スレ
かくいう俺も細々した電装部品はブランド志向
住友電装、矢崎総業、富士電線etc

79 :
中華LEDの話がされてなくてちょとさみしい
試したがりな俺

80 :
>>79
よし、語ってくれ
F2か?V8か?新P9か?

81 :
>>80
横から
F2のH4ローの片面死にかけでさらっと尼とali見てきたけど自分もその3つあたりが候補だな
次はP9にでもするかなどうすっかな

82 :
>>81
使用期間どの位?保証使えるんじゃ?
P9はF2やV8の綺麗なカットラインから比べるとちょっとイマイチなんだよなぁ

83 :
博打的に旧P9でディーラー車検に出した
わざわざ新P9から入れ替えて持ち込んだけどどうなるかな
前回は新品のオスラムハロゲンなのに光量不足で落とされるという失態をかましてN1で通過した曰く付き灯体

84 :
>>83
変態木馬?

85 :
>>84
メーカーは同じだけど違うH4の2灯バイク

86 :
>>82
助言thx
F2は一年以上経ってるから保証期間は終了しちゃってるのよ…

そんでいわゆる新P9ってやつなのか、黒いやつが丁度今朝3000円くらいのタイムセールだったから買ってみた
スペース狭いから入るか分からんけどこの値段ならまあ失敗してもいいやと
しかし普段7000なんぼでセール時は半額以下ってなんちゅう価格設定よな

87 :
純正定格 55x2+5x2+5x3=135w
フルLED 43x2+5x4+3x3=115w
省エネ目指してないけどやっぱり省エネになってねえな

88 :
新参なんだが、そのp2やらv8やらf2ってどれの商品の事ですか?

89 :
>>88
「正遠 LED」「CN360 LED」でググるとよろし

90 :
>>86
どこで買ったの
普通は2年ある

91 :
>>85
まさかGS1200SS?

92 :
>>90
suparee販売、尼発送の品
確認したけど保証期間は一年だったな

まあバルブなんて消耗品だから保証期間は有って無いようなもんだと思ってるんで
初期不良もなくそこそこ使えたんでまあ別に文句もないかなって感じ
そもそも車用だしね

93 :
>>86
新P9レポ期待してます。消費電力とか

94 :
リードEXにエーモンの2881というUSB電源を付けてドラレコの電源に使いたいと考えてます
2881の取説を見たところ
純正グリヒの10Aヒューズ部分からエーモンのE571を使って電源を取れば
メインスイッチ連動で電源を確保できそうなんですが
車体のメインリレーだと危ないでしょうか?
やはりリレー噛ましてバッテリー直にすべきでしょうか?

95 :
>>94
USB電源程度なら、1A以下でしょうし、リレーでバッテリーから引かないでも大丈夫でしょ。

96 :
前後カメラのドラレコは普通に1A超えてくるから何つけるかによるのだ

97 :
>>94です
付けるドラレコはDV688で、恐らく2Aくらいです
USB電源の出力が最大で4.8Aと表示されてます
車体のメインヒューズは20Aで各回路は10Aです
純正グリヒは定格2.5A前後のようです
走行時の消費電力は平常時が6.8Aくらいで
多いときは12Aくらいです

98 :
セルモーターの電力が分からないのでビビっております
USBにドラレコ常設して、スマホ充電して
セル回したとたんにメインリレーが飛んだりしないかなと

99 :
主電源がいかれたらどうなるかくらいわかるだろ
そうならないように別にリレーを付けて補助電源を取り出すんだよ
横着するでない。もっとも困るのは君であって私ではないからOKなのだけどね

100 :
リレーめんどいならウインカーのヒューズボックスから取ってくれば?


100〜のスレッドの続きを読む
【日帰り】関西発ツーリング 62日目【宿泊】
【取手から】いばらきRider88【北茨城まで】
【ツーリング】伊豆・箱根スレッド73【2019年春】
[90乙]原付二種△小型限定 MT車専用[125甲] 10速目
【750】油冷GSX-R part28【1100】
【みちのく】☆魅惑の岩手路☆【啄木】28巡目
【だら】愛知の三河っ子集まりんpart56【りん】
【新型】ニューモデルが出たらageるスレ242【速報】
【夏8耐縁切】ホワイトベース253【放置プレー禿】
【グチ不平不満】愚痴を言うためのスレ【愚痴専用】
--------------------
日本のブログはレベル低すぎ。勘弁して下さいよ(呆
神林長平30
B型にろくな奴はいない
西山朋佳 21
【PS4/PSVITA】プロ野球スピリッツ2019 ドリームリーグ Part14
【速報】イオンモール、週末臨時休業 食料品は営業
【PC】Minecraft マルチプレイ総合 2ping
強制性交致傷事件で無職の韓国籍男に懲役10年の判決 被害者女性はまひなどの後遺症… ネット「特別永住の制度を廃止しろ」
JUNNA part7
阪急メンズ
【アッキード/森友】佐川宣寿・前国税庁長官 恩赦でまさかの叙勲の可能性も◆1★1979
そのまた向こうの優しい空に(その102)
ニコニコ生放送 part10401 なぼハゲアホ
アル・グリーン
近畿の高校野球665
【国会】「親から『そろそろ国会に出ろ』と・・・」“17連休”満喫中の6野党、批判に耐えかね審議復帰へ★4
□■奥田英朗■□part6
鉄道模型を使わない本格的電車ごっこについて
時季到来★中華まん
女ってヤリたいとか思うの?
TOP カテ一覧 スレ一覧 100〜終まで 2ch元 削除依頼